JP6429903B2 - ブラシレスdcモータを駆動制御および/または監視する装置および方法 - Google Patents

ブラシレスdcモータを駆動制御および/または監視する装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6429903B2
JP6429903B2 JP2016571063A JP2016571063A JP6429903B2 JP 6429903 B2 JP6429903 B2 JP 6429903B2 JP 2016571063 A JP2016571063 A JP 2016571063A JP 2016571063 A JP2016571063 A JP 2016571063A JP 6429903 B2 JP6429903 B2 JP 6429903B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diagnostic unit
testable
error
motor
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016571063A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017520224A (ja
Inventor
アラバッキー マーク
アラバッキー マーク
ギュアトラー トーマス
ギュアトラー トーマス
ヒュムリヒ トーマス
ヒュムリヒ トーマス
クーン マティアス
クーン マティアス
イストヴァン レリンツ ロベルト
イストヴァン レリンツ ロベルト
プショル アンドレアス
プショル アンドレアス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Conti Temic Microelectronic GmbH
Original Assignee
Conti Temic Microelectronic GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Conti Temic Microelectronic GmbH filed Critical Conti Temic Microelectronic GmbH
Publication of JP2017520224A publication Critical patent/JP2017520224A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6429903B2 publication Critical patent/JP6429903B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P29/00Arrangements for regulating or controlling electric motors, appropriate for both AC and DC motors
    • H02P29/02Providing protection against overload without automatic interruption of supply
    • H02P29/024Detecting a fault condition, e.g. short circuit, locked rotor, open circuit or loss of load
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • B62D5/0457Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such
    • B62D5/0481Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such monitoring the steering system, e.g. failures
    • B62D5/049Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such monitoring the steering system, e.g. failures detecting sensor failures
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P27/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage
    • H02P27/04Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage
    • H02P27/06Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P29/00Arrangements for regulating or controlling electric motors, appropriate for both AC and DC motors
    • H02P29/02Providing protection against overload without automatic interruption of supply
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P29/00Arrangements for regulating or controlling electric motors, appropriate for both AC and DC motors
    • H02P29/02Providing protection against overload without automatic interruption of supply
    • H02P29/024Detecting a fault condition, e.g. short circuit, locked rotor, open circuit or loss of load
    • H02P29/0241Detecting a fault condition, e.g. short circuit, locked rotor, open circuit or loss of load the fault being an overvoltage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/14Electronic commutators
    • H02P6/16Circuit arrangements for detecting position
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/08Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time
    • G07C5/0808Diagnosing performance data

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Description

本発明は、好ましくは例えばIEC 61508またはISO 26262の規格に対応する、機能安全にかかわる用途のための、好ましくは車両若しくは車両用構成要素の動作若しくは制御の際の、ブラシレスDCモータを駆動制御および/または監視する装置に関する。本発明はさらに、そのような装置の機能の信頼性の高い検査のための方法に関する。
ブラシレスDCモータでは、連続的または増分的回転磁界が、インバータ回路を用いたステータコイルの位相シフトされた駆動制御によって生成される。例えば、従来技術から公知の6ステップ駆動制御では、3つのステータコイルのうち、常に、2つのステータコイルは通電し、それに対してステップ毎に入れ替わる第3のステータコイルは無通電状態のままである。そのような6ステップ駆動制御は、B6ブリッジとして従来技術から公知のインバータ回路を用いて生成可能である。そのようなB6ブリッジは、供給電圧の間で並列接続され電子制御される3対のスイッチング素子、例えば電界効果トランジスタ(FET)を含む。並列接続された各スイッチング素子対は、交互に開かれる直列接続された2つのスイッチング素子を含み、この場合ステータコイル供給電圧は、それぞれ、2つの直列接続されたスイッチング素子の接合部から取り出され、各ステータコイルに供給される。
本発明の基礎とする課題は、それを用いることで、ブラシレスDCモータのエラーの含まれる駆動制御または誤った駆動制御が高い信頼性のもとで識別される、インバータ回路の電子スイッチング素子を駆動制御する装置を提供することである。さらに本発明の基礎とする課題は、それを用いることで、機能安全にかかわる用途において、例えばIEC 61508またはISO 26262の規格に対応した、ブラシレスDCモータのエラーの含まれる駆動制御または誤った駆動制御が高い信頼性のもとで識別される、インバータ回路の電子スイッチング素子の駆動制御のための方法を提供することである。
装置に関する前記課題は、請求項1の特徴部分によって解決される。方法に関する前記課題は、請求項8の特徴部分によって解決される。
本発明の好ましい構成は、従属請求項の態様である。
機能安全にかかわる用途のための、ブラシレスDCモータを駆動制御するインバータ回路を駆動制御および/または監視する本発明による装置は、
遮断装置と、
ドライバ回路と、
検査可能な診断ユニットと、
を含んでいる。
この装置は、モータ制御ユニットからの制御信号を用いて駆動制御される。この制御信号は、双方向に構成されてもよい。そのためこれらの情報は、モータ制御ユニットから当該装置へ送信することが可能で、かつ/またはこれらの情報は、当該装置からモータ制御ユニットへ送信することが可能である。例えばモータ制御ユニットによって制御信号を用いて、ブラシレスDCモータの回転方向および回転速度を設定することが可能である。またモータ制御ユニットに、ブラシレスDCモータの位置および/または運動状態を表す位置センサからの信号を伝送することも可能である。
遮断信号入力線路に到来した外部遮断信号が遮断装置に伝送される。遮断装置は、ドライバ回路に作用し、到来した外部遮断信号のもとで、このドライバ回路と、さらに該ドライバ回路を用いてブラシレスDCモータも安全状態に変える。安全状態は、用途に依存して、例えば制動ロータによって、またはブラシレスDCモータの自走ロータによって達成されている。
ドライバ回路は、インバータ回路および検査可能な診断ユニットに接続可能である。ドライバ回路は、モータ制御ユニットからの制御信号を用いて設定される、ブラシレスDCモータの回転速度および回転方向が得られるように、インバータ回路のスイッチング素子を駆動制御する。
検査可能な診断ユニットは、装置の構成要素のパラメータおよび/またはインバータ回路のパラメータおよび/またはブラシレスDCモータのパラメータを監視する。監視されるパラメータを、少なくとも1つの限界値の動作値(起動値)と比較することにより、装置および/またはインバータ回路および/またはブラシレスDCモータの故障が、正の(確かな)エラー状態として識別される。
モータ制御ユニットから検査可能な診断ユニットに送信された検査コマンドを用いてエラー状態が求められ、検査可能な診断ユニットの機能、特にエラーを表したエラー状態がモータ制御ユニットに伝送される。
本発明の一実施形態では、本発明による装置が、検査可能な診断ユニットに接続可能である信頼性の高い通信ユニットを含んでいる。この信頼性の高い通信ユニットを用いて、検査可能な診断ユニットは、ブラシレスDCモータの監視されたパラメータの値および/またはエラー状態を、正のエラー状態の場合に外部遮断信号を生成するモータ制御ユニットに伝送する。さらに、信頼性の高い通信ユニットを用いて、検査可能な診断ユニットの検査のための検査コマンドおよび/またはそのような検査コマンドに基づいて特定された検査可能な診断ユニットのエラー状態が伝送可能である。
信頼性の高い通信ユニットは、例えば、それを用いることで二進信号の順次連続するビットがデータパケットに分割され、送信されたデータパケットにチェックサムが補充され、データパケットが受信された場合にチェックサムが検査される、通信ユニットとして構成されていてもよい。好ましくは、チェックサムを用いることにより、データパケット内で誤って伝送されたビット値が識別可能になる。それを用いることで、データパケット内で多重のビットエラーも識別可能および/または修正可能であるチェックサムの生成と検査のための方法は、当業者には公知である。
信頼性の高い通信ユニットは、代替的または付加的に、送信されるデータパケットにパケット識別子を具備させること、かつ/または受信されたデータパケットのパケット識別子を検査することが可能である。例えば、送信されるデータパケットに、連続的に増分する可変の第1の整数を具備させることも可能である。この第1の整数は、有限の値範囲への限定のために、固定された第2の整数、例えば値256でモジュロ演算を受ける。同様に、受信されたデータパケットのパケット識別子を検証することも可能である。伝送されたパケット識別子が実際に受信されたパケット識別子と相違する場合には、これによって例えば誤って繰り返されたパケット伝送が、またはデータパケットの損失が識別され得る。当業者には、パケット識別子の生成および検査のためのさらなる方法は公知である。好ましくは、信頼性の高い通信ユニットを用いて伝送されたデータ、例えば検査可能な診断ユニットを用いて監視されるパラメータの測定値や検査可能な診断ユニットによって生成されたエラー状態などのデータの完全性が検査可能となる。従って、ブラシレスDCモータの故障状態および/または安全でない状態がモータ制御ユニットに伝送されない確率は、従来技術から公知の、制御信号を伝送する装置と比較して著しく低減され、それにより安全度も大幅に改善される。
検査可能な診断ユニットの機能は、モータ制御ユニットからの制御信号を介して送信された検査コマンドを用いて検査可能である。検査可能な診断ユニットの機能の検査が失敗した場合には、信頼性の高い通信ユニットを用いて正の(明確な)エラー状態が、モータ制御ユニットへ伝送される。この正のエラー状態は、モータ制御ユニットによる外部遮断信号の生成につながる。
好ましくは、本発明による装置によれば、検査可能な診断ユニットの使用により、ブラシレスDCモータの安全な動作が達成される。例えば、ISO 26262−3の自動車安全度水準(Automotive Safety Integrity Level;ASIL)の規格に記載されたASIL−A、ASIL−B、ASIL−CまたはASIL−Dなどのような安全度の要件に準拠した運転を、装置の構成要素および/またはインバータ回路および/またはブラシレスDCモータ自体ではそのような安全度の要求を十分に満たしきれないような場合であっても、達成することが可能である。好ましくは、それと共に安全であるにもかかわらず費用効果の高いブラシレスDCモータの駆動制御の実施も可能である。
本発明の一実施形態では、検査可能な診断ユニットは、インバータ回路のスイッチング状態を監視する。それにより、検査可能な診断ユニットは、インバータ回路内の故障したスイッチング素子を識別する。本発明のこの実施形態では、有利には、確かに低コストではあるが、それ自体では所望の安全度の要求を十分に満たせないようなスイッチング素子を製造する技術も利用可能になる。例えば、FETを、インバータ回路内のスイッチング素子として利用することが可能になる。
本発明の一実施形態では、検査可能な診断ユニットは、それを用いてブラシレスDCモータのロータの回転角度および/または回転速度を特定可能な少なくとも1つの位置センサの機能を監視する。本発明の一実施形態では、少なくとも1つの位置センサは、ホールセンサとして構成されている。ホールセンサは、低コストで製造可能であり、良好に統合化可能であり、ブラシレスDCモータにおける永久磁石ロータの磁界の識別と共に位置識別のために良好に適している。
本発明の一実施形態では、検査可能な診断ユニットは、装置の少なくとも1つの構成要素の温度を監視する。構成要素、例えばスイッチング素子の故障または短絡は、頻繁に不所望な大電流の通流と共に故障した構成要素の周辺の通常意図した動作温度(起動温度)を超える加熱につながる。本発明のこの実施形態では、そのような故障が早期に識別可能である。さらに好ましくは、装置の安全な動作が引き続き可能であるか否かを識別することが可能である。そのため構成要素の使用温度に対する仕様限界を損なうことに起因する、例えば過度に高い周辺温度または放熱装置の故障によって引き起こされる、ブラシレスDCモータの故障または安全でない動作が回避可能となる。
本発明の一実施形態では、検査可能な診断ユニットは、少なくとも1つの供給電圧および/または少なくとも1つの出力電圧および/またはインバータ回路の少なくとも1つの供給電圧を監視する。好ましくは、この実施形態により、構成要素の供給電圧に対する仕様限界を損なうことに起因する、例えば電圧変換器の故障によって引き起こされる、ブラシレスDCモータの故障または安全でない動作が回避可能となる。
ブラシレスDCモータを駆動制御する装置における検査可能な診断ユニットの検査のための方法は、以下のステップ、すなわち、
第1の方法ステップにおいて、監視されるパラメータに対応する少なくとも1つの限界値のためのテスト値の設定を含む、モータ制御ユニットから検査可能な診断ユニットに伝送された検査コマンドを実施するステップと、
後続する第2の処理ステップにおいて、検査可能な診断ユニットからモータ制御ユニットへエラー状態を伝送するステップであって、ここでの正のエラー状態値は、監視されるパラメータの少なくとも1つの限界値の上回りを表している、ステップと、
後続する第1の決定ステップにおいて、正ではないエラー状態値の場合に、検査可能な診断ユニットのエラーを識別するステップと、
第3の処理ステップにおいて、エラー状態を、正ではないエラー状態値にリセットし、監視されるパラメータの少なくとも1つの限界値を、動作値(起動値)にリセットするステップと、
後続する第4の処理ステップにおいて、エラー状態を、検査可能な診断ユニットからモータ制御ユニットへ伝送するステップと、
後続する第3の決定ステップにおいて、正のエラー状態値の場合の検査可能な診断ユニットのエラーを識別するステップと、
後続する第5の処理ステップにおいて、成功した検査状態をセットするステップと、
を含んでいる。
本発明による方法では、第1の方法ステップにおいて、機能的に検査可能な診断ユニットによって正のエラー状態として識別可能である状態が呼び起こされる。第1の決定ステップでは、検査可能な診断ユニットが、そのような正のエラー状態を実際に識別したかどうかが検査される。この正のエラー状態の識別が起きていない場合には、検査可能な診断ユニットの機能は保証されない。検査可能な診断ユニットのそのような故障の場合には、外部遮断信号を用いて、および/またはモータ制御ユニットから制御信号を介して伝送されたパラメータを用いて、ブラシレスDCモータの安全状態、例えば停止状態をもたらすことが可能である。このように、特に、検査可能な診断ユニットの検査のための本発明による方法の定期的な反復によって、ブラシレスDCモータの動作中の安全度は、従来技術による診断ユニットに比較して、著しく改善され、そのためそのような検査可能な診断ユニットの従来技術から公知の平行監視は不要になる。さらに、検査可能な診断ユニット自体に対してだけでなく、その監視機能の実施のために検査可能な診断ユニットと接続される例えば温度若しくは電圧センサなどのさらなる構成素子に対しても、それ自体では信頼性の高い所望のレベルに必要な条件を満たせないような製造技術を用いることが可能になる。このように本発明による方法は、信頼性の高い所望のレベルを満たす、ブラシレスDCモータのための、従来技術による公知のものよりも容易でかつ安価な駆動制御の製造も可能にする。
一実施形態では、本発明による方法は、第1の決定ステップに続く第2の決定ステップにおいて、例えば、第1の方法ステップにおける検査コマンドの伝送と、第2の方法ステップにおける検査可能な診断ユニットからモータ制御ユニットへの正のエラー状態の伝送との間の時間間隔が、所定の時間間隔の範囲外にある場合は、検査可能な診断ユニットの故障が識別される。好ましくは、本発明のこの実施形態では、識別されるべき伝送された検査コマンドの結果としての正のエラー状態を確認しないことを許容している。
例えば、温度故障を監視する検査可能な診断ユニットは、最初に正のエラー状態を伝送しないことによって、監視される温度の上方の限界値を、通常の動作温度(起動温度)より低い値に低減させる検査コマンドに応答させることが可能となる。いくつかの状況では、別のパラメータ、例えば供給電圧の監視は、引き続き機能可能である。そしてこの場合、実際に発生する過電圧若しくは不足電圧に基づいて、検査可能な診断ユニットを検査するための検査コマンドへの想定される応答と間違ってみなされる正のエラー状態がランダムに生成される可能性がある。その時間間隔内で、伝送された正のエラー状態が検査コマンドに対応するものとみなされ、それによって検査可能な診断ユニットの機能の証明とみなされる、検査コマンドの伝送時点との間の時間間隔の本発明による制限により、機能可能と誤って診断される検査可能な診断ユニットの確率が大幅に低減される。従って、本発明のこの実施形態により、装置の安全度は改善される。
一実施形態では、本発明による方法は、第1の方法ステップ並びに後続する全ての方法および決定ステップの少なくとも1つの反復を含む。好ましくは、それにより、検査可能な診断ユニットを、定期的に、例えば所定の時間間隔で、検査することが可能になる。従って、検査可能な診断ユニットの故障、およびそれに伴うブラシレスDCモータの潜在的故障またはエラーが、遅くとも所定時間後に識別されることが達成可能となる。これにより、ブラシレスDCモータの特に安全で連続的な動作若しくは運転が可能になる。
以下では本発明のさらなる詳細および実施形態を、図面に基づき詳細に説明する。
従来技術によるインバータ回路を駆動制御する装置の概略的構造図 従来技術によるインバータ回路の監視のための制御フローの概略図 インバータ回路を駆動制御する本発明による装置の概略的構造図 インバータ回路を駆動制御する本発明による装置の監視のための制御フローの概略図 インバータ回路の駆動制御の監視のための本発明による方法のシーケンス概略図 インバータ回路の駆動制御の監視のための本発明による方法のシーケンス概略図
図1は、詳細には図示しない3つのステータコイルを有するブラシレスDCモータ3用のインバータ回路2を概略的に示し、このインバータ回路は、従来技術による駆動制御装置1’によって駆動制御される。
インバータ回路2は、3つのプラス側電界効果トランジスタ(以下単にFETとも称する)2.1.a,2.2.a,2.3.aおよび3つのマイナス側FET2.1.b,2.2.b,2.3.bを含み、これらはB6ブリッジ方式で接続されている。ここではそれぞれプラス側FET2.1.a,2.2.a,2.3.aおよびマイナス側FET2.1.b,2.2.b,2.3.bは、正の供給電圧線路2.4と負の供給電圧線路2.5との間で直列に接続されている。プラス側FET2.1.a,2.2.a,2.3.aとマイナス側FET2.1.b,2.2.b,2.3.bとの間の接続部には、ブラシレスDCモータ3のそれぞれ1つのステータコイルを通電している、各コイル供給線路2.6.1〜2.6.3が接続されている。
インバータ回路2のFET2.1.a〜2.3.bは、従来技術による駆動制御装置1’によって、3つのコイル供給線路2.6.1〜2.6.3のうちのそれぞれ1つが時間的に交互に無通電状態となるように制御される。コイル供給線路2.6.1〜2.6.3の無通電状態への変更の順序と速度によって、ブラシレスDCモータ3内でステータコイルを用いて構築される磁界の回転方向と回転速度が制御される。
これのために、従来技術による駆動制御装置1’は、FET2.1.a〜2.3.bの駆動制御のために6つの制御電圧を準備し、それらは6つの駆動制御線路2.7.1a〜2.7.3bへ伝送される。これらの6つの制御電圧の時間経過は、図2に示されている制御信号4によって決定され、この制御信号を介してモータ制御ユニット5は、従来技術による駆動制御装置1’と通信する。例えばそのような制御信号4は、従来技術からシリアル周辺インタフェース(SPI)として公知のインタフェースを含むことが可能であり、それを介してデータおよび/またはコマンドが従来技術による駆動制御装置1’に供給される。そのような制御信号4は、さらにパルス幅変調された信号を含むことが可能であり、これはそのようなSPIインタフェースと平行して伝送され、そこではパルスシーケンスが、FET2.1.a〜2.3.b.の駆動制御のための6つの制御電圧の時間経過を制御する。
さらにこれらの6つの制御電圧の時間経過は、ロータ状態線路3.8を介してブラシレスDCモータ3から従来技術による駆動制御装置1’に伝送され、かつロータの位置および/または回転速度を表すロータ状態信号によって決定される。
1つ以上のFET2.1.a〜2.3.bの故障により、インバータ2がブラシレスDCモータ3を誤って駆動制御するか若しくはそれどころか破壊する可能性がある。この理由から、従来技術から公知の配置構成では、インバータ2が従来技術による診断ユニット6’を用いて監視される。
ブラシレスDCモータ3の安全な遮断(スイッチオフ)を保証するために、例えば制御信号4に障害がある場合でも、又は、この制御信号4のために使用されるインタフェースに障害がある場合でも、遮断信号を生成する遮断装置7が、従来技術による駆動制御装置1’に接続されている。遮断信号が従来技術による駆動制御装置1’に供給されると、駆動制御装置は、安全状態に変わり、インバータ回路2およびブラシレスDCモータ3も同様に安全状態に変わるようなFET2.1.a〜2.3.bのための制御電圧を生成する。
図2は、ブラシレスDCモータ3の駆動制御の従来技術から公知の監視のための制御フローを概略的に示している。従来技術による駆動制御装置1’およびインバータ回路2を含む、保護されていない制御パス8に沿って、ステータコイルの通電のための電圧が生成され、これは、コイル供給線路2.6.1〜2.6.3を介してブラシレスDCモータ3に伝送される。保護されていない制御パス8に平行して、モータ制御ユニット5並びに従来技術による診断ユニット6’を含んだ保護された制御パス9に沿って、ブラシレスDCモータ3の実際の駆動制御が、制御信号4を介してモータ制御ユニット5から要求された駆動制御と一致するか否かが検査される。
図3は、ブラシレスDCモータ3を駆動制御するためのインバータ回路2を駆動制御および/または監視する本発明による装置1の構造を概略的に示す。この装置1は、制御電圧を生成するドライバ回路1.1を備え、このドライバ回路は、駆動制御線路2.7.1a〜2.7.3bを用いてインバータ回路2のFET2.1.a〜2.3.bを駆動制御する。この装置1はさらに、検査可能な診断ユニット6、信頼性の高い通信ユニット1.3並びに遮断装置7を含んでいる。
装置1は、制御信号4を用いてモータ制御ユニット5と通信する。モータ制御ユニット5は、例えばマイクロコントローラとして構成されていてもよい。制御信号4は、例えばSPIインタフェースを用いて装置1に伝送可能である。制御信号4は、双方向に伝送可能であり、その場合制御信号4の少なくとも1つの第1の要素は、モータ制御ユニット5から送信され、制御信号4の少なくとも1つの第2の要素は装置1から送信される。装置1はさらに、外部遮断信号の受信のために遮断信号入力線路1.7を備えている。
装置1は、インバータ回路2からインバータ状態線路2.8を介して、インバータ回路2の例えば供給電圧および/または制御電圧および/または温度などのパラメータ値を表す、インバータ状態信号を受信する。
装置1は、ブラシレスDCモータ3からロータ状態線路3.8を用いて、少なくとも1つの位置センサのためのパラメータ値を用いてブラシレスDCモータ3のロータの位置を表すロータ状態信号を受信することが可能である。当業者には、従来技術から、例えばステータに集積されたホールセンサを用いて、光電位置センサを用いて、または誘導位置センサを用いて、そのようなロータ状態信号を得るための装置および方法は公知である。
以下では、装置1の基本的な機能を説明する。
制御信号4からは、ドライバ回路1.1において、インバータ回路2のFET2.1.a〜2.3.bを駆動制御するための制御電圧が連続的に生成される。
同時に、検査可能な診断ユニット6は、少なくとも1つの監視されるパラメータの連続的に特定された値を、このパラメータに対応する限界値の少なくとも1つの所定の動作値と比較することにより、装置1および/またはインバータ回路2および/またはブラシレスDCモータ3の適正な機能を検査する。例えば、検査可能な診断ユニット6は、ドライバ回路1.1の測定点に対する所定の最大温度を上回ったか否かを検査し、かつ/またはドライバ回路1.1の供給電圧についての所定の許容電圧範囲を越えたか否かを検査する。
障害の発生と、任意選択的に、障害の種類および規模が、検査可能な診断ユニット6から信頼性の高い通信ユニット1.3を用いて正のエラー状態として、モータ制御ユニット5に伝送される。モータ制御ユニット5は、正のエラー状態が発生した場合に、遮断信号入力線路1.7を介して装置1へ供給される遮断信号の生成をトリガする。
それにより遮断装置7は活性化され、この遮断装置は、ドライバ回路1.1並びにドライバ回路1.1からインバータ回路2に伝送されるFET2.1.a〜2.3.bを駆動制御するための制御電圧を用いてインバータ回路2も同様に安全状態に変える。
そのような安全状態は、例えばインバータ回路2を用いてブラシレスDCモータ3のロータを制動することによって達成され得る。本発明の他の実施形態では、安全状態は、ブラシレスDCモータ3のロータを事前に定められた所定の位置にもたらすか、または事前に定められた所定の回転速度で動かすことによって達成される。また、全てのコイル供給線路2.6.1〜2.6.3を無通電状態に切り換えることによって、安全状態を達成することも可能である。
さらに、正のエラー状態が存在する場合に、モータ制御ユニット5は、遮断信号の他に、ブラシレスDCモータが安全状態に変わるようにインバータ回路2を駆動制御する制御信号を生成することも可能である。例えば制御信号4を用いて、インバータ回路2を、FET2.1.a〜2.3.bの遮断により、高抵抗状態に変えることも可能である。それにより、好ましくは、遮断信号の生成、伝送または処理が障害を受けている疑いがあるような場合にも、ブラシレスDCモータ3を安全状態にもたらすことが可能になる。
本発明によれば、ここでは、ドライバ回路1.1、検査可能な診断ユニット6、信頼性の高い通信ユニット1.3、並びに遮断装置7は、図4に示されているように、保護された制御パス9内に配置されている。例えば、ドライバ回路1.1、検査可能な診断ユニット6、信頼性の高い通信ユニット1.3、並びに遮断装置7は、それらが機能安全のための所定の分類パターンの要件を満たすように構成されていてもよい。それにより、ドライバ回路1.1、検査可能な診断ユニット6、信頼性の高い通信手段1.3、並びに遮断装置7は、ISO 26262−3の自動車安全度水準(ASIL)の規格に記載されたASIL−A、ASIL−B、ASIL−CまたはASIL−Dなどのような安全度の要件に準拠して構成することが可能になる。好ましくは、従来技術によるさらなる制御パスに沿った付加的監視は不要となる。
そのような所望の安全度を達成するために、特に低い故障率を有する構成要素を設けることが可能である。例えば遮断装置7に対して並びにドライバ回路1.1およびインバータ回路2までの遮断信号の伝送に対して、100億時間あたり最大でも1回の故障の故障率(0.1フィット(Failure in Time;FIT)の値に相当)が特定される構成要素を使用することが可能である。
所望の安全度を達成するための他の手段は、検査可能な診断ユニット6を用いた、装置1の構成要素の機能の監視である。装置1の少なくとも1つの構成要素の機能の検査が失敗すると、正のエラー状態が、制御信号4を介してモータ制御ユニット5に伝送され、この場合制御信号4は、保護された接続路を介してモータ制御ユニット5に伝送される。当業者には、制御信号4を伝送するためのそのような保護された接続路を形成するための方法および装置は公知である。例えば、少なくとも部分的に2進符号化された制御信号4を伝送する場合には、順次連続するビット値をデータパケットに統合することが可能である。そのようなデータパケットには、例えば、巡回冗長検査(CRC)として当業者に公知の方法に従って特定され検査されるテスト値が備えられていてもよい。それにより、CRCテスト値が対応付けられたデータパケットのビット値の伝送の際にエラーを検出することが可能になる。
さらに、データパケットが、テスト値に対して付加的若しくは代替的にパケット識別子を備えることも可能である。このパケット識別子は、例えば受信されたデータパケットに対する連続的に増分される入力カウンタとして、および送信されたデータパケットに対する連続的に増分される出力カウンタとして、構成されていてもよい。そのようなパケット識別子を用いることにより、多重送信されたデータパケットを識別することまたはデータパケットの損失を識別することが可能になる。
装置1の正のエラー状態が、モータ制御ユニット5を用いて識別されると、それにより遮断装置7を用いて安全状態がとられる。換言すれば、すなわち、検査可能な診断ユニット6によって監視された構成要素のうちの少なくとも1つに対する機能が正常ではない場合に、装置1は安全状態に変えられる。好ましくは、それに伴い、装置1の個々の構成要素が例えば過度に高い故障率に基づいて、それ自体で所望の安全度に対応しきれない場合であっても、装置1に高い信頼性を備えさせることが可能である。
本発明の一実施形態では、検査可能な診断ユニット6は、FET2.1.a〜2.3.bのためのドライバ回路1.1によって生成された制御電圧のうちの少なくとも1つを測定し、制御信号4からモータ制御ユニット5によって誘導された少なくとも1つの対応する限界値と比較することによって、ドライバ回路1.1の状態を監視している。例えば、各制御電圧を、上方および下方の限界値に対して比較することが可能である。
本発明の一実施形態では、検査可能な診断ユニット6は、コイル供給線路2.6.1〜2.6.3上の出力電圧を測定し、同じ若しくは類似した方法で、制御信号4から導出される限界値と比較することによって、インバータ回路2の状態を監視する。
本発明の一実施形態では、検査可能な診断ユニット6は、装置1、ドライバ回路1.1または装置1のさらなる構成要素の供給のための少なくとも1つの供給電圧、および/またはインバータ回路2の供給のための少なくとも1つの供給電圧、および/またはブラシレスDCモータ3の供給のための少なくとも1つの供給電圧を測定し、測定された供給電圧を、制御電圧と同じ方法若しくは類似した方法で、対応する限界値と比較する。
さらに、検査可能な診断ユニット6を用いて、温度値、例えばその上に装置1の少なくとも1つの構成要素が配置されているチップの温度、および/またはその上にインバータ回路2の少なくとも1つの構成要素が配置されているチップの温度を検出し、制御電圧と同じ方法若しくは類似した方法で、対応する限界値と比較することが可能である。一変化実施形態では、1つの温度値を、対応する1つの上方の限界値に対してのみ比較することも可能である。
例えば供給電圧または温度のために、対応する測定値と比較するための限界値は、検査可能な診断ユニット6の詳細には示していない記憶ユニットに記憶可能である。しかしながらそのような限界値を、制御信号4を用いてモータ制御ユニット5から装置1に伝送することも可能である。
図5は、検査可能な診断ユニット6の監視のための本発明による方法のフローチャートを概略的に示している。この検査可能な診断ユニットは、装置1の構成要素の機能の監視のために、少なくとも1つの監視されるパラメータを測定し、少なくとも1つの対応する限界値の動作値と比較する。
第1の方法ステップS1では、制御信号4を用いて、機能検査を開始するための検査コマンドが、検査可能な診断ユニット6へ送信される。この検査コマンドは、検査可能な診断ユニット6によって監視される少なくとも1つパラメータのために、少なくとも1つの限界値の変更を引き起こす。この場合1つの限界値は、1つの動作値(起動値)から1つのテスト値へ変更される。動作値(起動値)とは異なり、限界値のそのようなテスト値は、装置1の構成要素の機能の監視ではなく、検査可能な診断ユニット6の機能の監視に用いられる。
この場合、下方の限界値は、対応する監視されるパラメータが増加されたテスト値に対し下回るが、正常な動作状態における下方の限界値に対しては安全であるように増加される。また上方の限界値は、対応する監視されるパラメータがこの低減されたテスト値を越えるが、正常な動作状態における上方の限界値に対しては安全であるように低減される。
例えば、装置1の或る構成部品の温度に関し、障害のない正常な運転中に期待される温度が120℃であるならば、上方の限界値は、170℃の動作値から−50℃のテスト値に低減される。
さらなる例として、供給電圧に対し、障害のない正常な運転中に期待される供給電圧が3.3Vであるならば、下方の限界値は、3Vの動作値から6Vのテスト値に増加される。
検査コマンドを用いて変更される少なくとも1つの限界値により、検査可能な診断ユニット6において、障害のない正常な運転中に正のエラー状態のセットが引き起こされる。
後続する第2の方法ステップS2では、検査可能な診断ユニット6のエラー状態が、モータ制御ユニット5に伝送される。エラー状態の初期化以降または最後のリセット以降、限界値の上回りに関して監視されたパラメータのいずれも、対応する上方の限界値を上回ることがなく、限界値の下回りに関して監視されたパラメータのいずれも、対応する下方の限界値を下回ることがなかった場合、そのようなエラー状態は負である。その他の全ての場合では、エラー状態は正であり、すなわち、少なくとも1つの監視される構成要素のエラーを示す。
ここでは、このエラー状態は、モータ制御ユニット5によって1回以上、十分に規則的な間隔で要求コマンドを用いて問合せされる、すなわちポーリングされることが可能である。代替的に、このエラー状態は、装置1からモータ制御ユニット5の要求コマンドなしでモータ制御ユニット5に送信されることも可能である。
後続の第1の決定ステップE1では、エラー状態が正であるか否か、換言すれば、検査可能な診断ユニット6によって、期待されるように、少なくとも1つの監視されたパラメータの限界値の上回りが識別されたか否かが検査される。
負のエラー状態は、このような状況、すなわち検査コマンドの発生後では、検査可能な診断ユニット6の故障を示す。そのような負のエラー状態の場合には、否定決定パスNに沿ってエラー処理ステップFに続けられ、そこでは、遮断信号入力線路1.7からの遮断信号を用いて遮断装置7が活性化され、さらにこれによって、および/または制御信号4によって、装置1、インバータ回路2およびブラシレスDCモータ3が、安全状態に変えられる。
正のエラー状態の場合には、検査可能な診断ユニット6によって、検査コマンドを用いて引き起こされる少なくとも1つのパラメータの限界値の上回りが首尾よく識別され、さらに第1の決定ステップE1に対して、肯定決定パスJに沿って第2の決定ステップE2が続けられる。そこでは、この限界値上回りの識別が、検査コマンドの発生後の所定の応答時間間隔内で起きたものか否かが検査される。この所定の応答時間間隔の上回りは、検査可能な診断ユニット6の故障を示唆する。例えば、記録された正のエラー状態は、検査コマンドの実行の結果ではなく、むしろ別の限界値上回りにより、検査可能な診断ユニットによって適正に若しくは誤って特定された限界値上回りにより、引き起こされたものであることが可能である。それ故、所定の応答時間間隔が遵守されなかった場合には、否定決定パスNに沿ってエラー処理ステップFに続けられ、そこでは、装置1、インバータ回路2およびブラシレスDCモータ3が、説明したように安全状態に変えられる。
第2の決定ステップE2において、正のエラー状態が、検査コマンドの発生後の所定の応答時間間隔内で記録されたものであることが特定されたならば、第2の決定ステップE2に対して、肯定決定パスJに沿って第3の処理ステップS3が続けられる。そこではエラー状態がリセットされ、すなわち、負のエラー状態にセットされる。この第3の処理ステップS3ではさらに、第1の処理ステップS1においてテスト値に変更された少なくとも1つの限界値が、対応する動作値にリセットされる。
後続する第4の処理ステップS4では、検査可能な診断ユニット6のエラー状態が、新たにモータ制御ユニット5に伝送される。ここでは、このエラー状態は、モータ制御ユニット5によって1回以上、十分に規則的な間隔で要求コマンドを用いて問合せされる、すなわち調査されることが可能である。代替的に、このエラー状態は、装置1からモータ制御ユニット5の要求コマンドなしでモータ制御ユニット5に送信されることも可能である。
後続する第3の決定ステップE3では、エラー状態が正であるか否か、換言すれば、検査可能な診断ユニット6により、監視されたパラメータに対する少なくとも1つの限界値の動作値の上回りが識別されたか否かが検査される。
正のエラー状態の場合には、第3の決定ステップE3に対して、肯定決定パスJに沿ってエラー処理ステップFが続けられ、そこでは、遮断信号入力線路1.7からの外部遮断信号を用いて遮断装置7が活性化され、さらに装置1、インバータ回路2およびブラシレスDCモータ3が安全状態に変えられる。
負のエラー状態の場合には、第3の決定ステップE3に対して、第5の処理ステップS5が続けられ、そこでは、検査可能な診断ユニット6の機能が検出される。この第5の処理ステップS5においては、検査可能な診断ユニット6の機能を、検査状態の形態で、任意選択的にタイムスタンプを付して記憶させることが可能である。
図5による方法によれば、検査可能な診断ユニット6のエラーが識別され、そのようなエラーの場合には、エラー処理ステップFが実施されることが達成される。このエラー処理ステップでは、装置1、インバータ回路2およびブラシレスDCモータ3が安全状態に変えられる。それにより、例えばインバータ回路2などのそれ自体では所望の信頼性レベルに対する必要条件を満たせないような構成要素を、検査可能な診断ユニット6による監視を用いて、ブラシレスDCモータ3を駆動制御する装置に使用することが可能になり、この装置は所望の信頼性レベルを満たす。
本発明の一実施形態においては、第5の処理ステップS5に後続して、方法ステップS1で始まる新たな方法シーケンスを開始することも可能である。この場合には、新たなシーケンスの開始を、所定の期間だけ遅延させることが可能である。好ましくは、それにより、検査可能な診断ユニット6の機能を、十分に短い時間間隔で定期的に検査することが達成される。
さらに本発明では、第1の処理ステップS1において、検査コマンドを用いて、検査可能な診断ユニット6によって監視される正確に1つのパラメータに対して少なくとも1つの限界値の変更が引き起こされる実施形態が可能である。本発明のそのような実施形態では、検査可能な診断ユニット6の機能が、監視されるパラメータに関して詳細に検査可能である。それにより、好ましくは、検査可能な診断ユニット6の故障の場合に、付加的な情報を求めることが可能になる。
しかしながら、第1の処理ステップS1において、検査コマンドを用いて、検査可能な診断ユニット6によって監視される2つ以上のパラメータに対して少なくとも1つの限界値の変更が引き起こされる、本発明の実施形態も可能である。例えば、この場合には、検査可能な診断ユニット6によって監視される全てのパラメータに対して、少なくとも1つの限界値を変更することが可能である。本発明のそのような実施形態では、検査可能な診断ユニット6の機能が、最小数の検査コマンドによって簡潔的に監視可能になる。このことは、検査可能な診断ユニット6の非常に頻繁な検査を可能にさせ、ひいては検査可能な診断ユニット6が故障した後のブラシレスDCモータ3のための安全状態への到達の際の遅延を僅かにさせ得る。
図6は、モータ制御ユニット5と装置1との間の通信を、シーケンス図で概略的に示している。
第1の関数呼び出しF1に沿って、機能検査の開始のための検査コマンドが、モータ制御ユニット5から装置1へ送信され、これは装置1の内部において、検査可能な診断ユニット6に転送される。この第1の関数呼び出しF1は、第1の方法ステップS1をトリガする。
第2の関数呼び出しF2に沿って、エラー状態のリターンが装置1によって要求される。この第2の関数呼び出しF2は、装置1の内部において、検査可能な診断ユニット6に転送され、第2の方法ステップS2をトリガする。
第1のバリューリターンR1に沿って、検査可能な診断ユニット6のエラー状態は、第2の方法ステップS2の実施に従って、装置1からモータ制御ユニット5へ伝送される。
第3の関数呼び出しF3に沿って、検査可能な診断ユニット6のエラー状態がリセットされる。この第3の関数呼び出しF3は、第3の処理ステップS3をトリガする。
第4の関数呼び出しF4に沿って、エラー状態のリターンが、装置1によって要求される。この第4の関数呼び出しF4は、装置1の内部において、検査可能な診断ユニット6に転送され、第4の処理ステップS4をトリガする。
第2のバリューリターンR2に沿って、検査可能な診断ユニット6のエラー状態は、第4の方法ステップS4の実施に従って、装置1からモータ制御ユニット5へ伝送される。

Claims (10)

  1. インバータ回路(2)を用いてブラシレスDCモータ(3)を駆動制御および/または監視する装置(1)であって、
    遮断装置(7)と、
    前記インバータ回路(2)に作用するドライバ回路(1.1)と、
    前記装置(1)および/または前記インバータ回路(2)および/または前記ブラシレスDCモータ(3)の少なくとも1つのパラメータを監視する、検査可能な診断ユニット(6)と、を含み、
    前記遮断装置(7)は、前記ドライバ回路(1.1)に作用し、
    前記検査可能な診断ユニット(6)は、当該検査可能な診断ユニット(6)のエラーを示すエラー状態を検出して出力することよって、検査コマンドに応答するように構成されている、装置(1)において
    前記検査可能な診断ユニット(6)は、下記ステップを実行するように構成されている
    第1の処理ステップ(S1)において、監視されるパラメータに対応する少なくとも1つの限界値のためのテスト値の設定を含む、モータ制御ユニット(5)から前記検査可能な診断ユニット(6)に伝送された検査コマンドを実施するステップと、
    後続する第2の処理ステップ(S2)において、前記検査可能な診断ユニット(6)から前記モータ制御ユニット(5)へエラー状態を伝送するステップであって、ただし、正のエラー状態値は、監視されるパラメータの少なくとも1つの限界値を越える、ステップと、
    後続する第1の決定ステップ(E1)において、正ではないエラー状態値の場合に、前記検査可能な診断ユニット(6)をエラーと識別するステップと、
    第3の処理ステップ(S3)において、エラー状態を、正ではないエラー状態値にリセットし、かつ、少なくとも1つの監視されるパラメータに対する少なくとも1つの限界値を、動作値にリセットするステップと、
    後続する第4の処理ステップ(S4)において、エラー状態を、前記検査可能な診断ユニット(6)から前記モータ制御ユニット(5)へ伝送するステップと、
    後続する第3の決定ステップ(E3)において、正のエラー状態値の場合の前記検査可能な診断ユニット(6)のエラーを識別するステップと、
    後続する第5の処理ステップ(S5)において、成功した検査状態をセットするステップと
    を実行する
    ことを特徴とする装置(1)。
  2. 前記検査可能な診断ユニット(6)は、信頼性の高い通信ユニット(1.3)と接続可能であり、検査コマンド並びに該検査コマンドに基づいて求められた前記検査可能な診断ユニット(6)のエラー状態が、前記信頼性の高い通信ユニット(1.3)を用いてモータ制御ユニット(5)に伝送可能である、請求項1記載の装置(1)。
  3. 前記検査可能な診断ユニット(6)は、前記ドライバ回路(1.1)のスイッチング状態を監視するように構成されている、請求項1または2記載の装置(1)。
  4. 前記検査可能な診断ユニット(6)は、前記ブラシレスDCモータ(3)のロータの位置を特定する少なくとも1つの位置センサの機能を監視する、請求項1から3いずれか1項記載の装置(1)。
  5. 前記少なくとも1つの位置センサは、ホールセンサとして構成されている、請求項4記載の装置(1)。
  6. 前記検査可能な診断ユニット(6)は、前記装置(1)および/または前記インバータ回路(2)の少なくとも1つの構成要素の温度を監視するように構成されている、請求項1から5いずれか1項記載の装置(1)。
  7. 前記検査可能な診断ユニット(6)は、前記インバータ回路(2)の少なくとも1つの供給電圧および/または少なくとも1つの出力電圧を監視する、請求項1から6いずれか1項記載の装置(1)。
  8. インバータ回路(2)を用いてブラシレスDCモータ(3)を駆動制御および/または監視する装置(1)における検査可能な診断ユニット(6)の監視のための方法であって、
    前記装置(1)は、
    遮断装置(7)と、
    前記インバータ回路(2)に作用するドライバ回路(1.1)と、
    前記装置(1)および/または前記インバータ回路(2)および/または前記ブラシレスDCモータ(3)の少なくとも1つのパラメータを監視する、検査可能な診断ユニット(6)と、を含み、
    前記遮断装置(7)は、前記ドライバ回路(1.1)に作用し、
    前記検査可能な診断ユニット(6)は、当該検査可能な診断ユニット(6)のエラーを示すエラー状態を検出して出力することよって、検査コマンドに応答するように構成されている、方法において
    以下のステップ、すなわち、
    第1の処理ステップ(S1)において、監視されるパラメータに対応する少なくとも1つの限界値のためのテスト値の設定を含む、モータ制御ユニット(5)から前記検査可能な診断ユニット(6)に伝送された検査コマンドを実施するステップと、
    後続する第2の処理ステップ(S2)において、前記検査可能な診断ユニット(6)から前記モータ制御ユニット(5)へエラー状態を伝送するステップであって、ただし、正のエラー状態値は、監視されるパラメータの少なくとも1つの限界値を越える、ステップと、
    後続する第1の決定ステップ(E1)において、正ではないエラー状態値の場合に、前記検査可能な診断ユニット(6)をエラーと識別するステップと、
    第3の処理ステップ(S3)において、エラー状態を、正ではないエラー状態値にリセットし、かつ、少なくとも1つの監視されるパラメータに対する少なくとも1つの限界値を、動作値にリセットするステップと、
    後続する第4の処理ステップ(S4)において、エラー状態を、前記検査可能な診断ユニット(6)から前記モータ制御ユニット(5)へ伝送するステップと、
    後続する第3の決定ステップ(E3)において、正のエラー状態値の場合の前記検査可能な診断ユニット(6)のエラーを識別するステップと、
    後続する第5の処理ステップ(S5)において、成功した検査状態をセットするステップとを、
    含んでいることを特徴とする方法。
  9. 前記第1の決定ステップ(E1)に続く第2の決定ステップ(E2)において、
    前記検査コマンドの伝送と、前記第2の処理ステップ(S2)における前記検査可能な診断ユニット(6)から前記モータ制御ユニット(5)への正のエラー状態の伝送との間の時間間隔が、所定の時間間隔の範囲外にある場合に、前記検査可能な診断ユニット(6)のエラーが識別されるステップを含んでいる、請求項8記載の方法。
  10. 前記第1の処理ステップ(S1)並びに後続する全てのステップ(S2乃至S5、E1乃至E3)の少なくとも1つの反復を含んでいる、請求項8記載の方法。
JP2016571063A 2014-06-04 2015-05-27 ブラシレスdcモータを駆動制御および/または監視する装置および方法 Active JP6429903B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102014210653.2A DE102014210653A1 (de) 2014-06-04 2014-06-04 Vorrichtung zur Ansteuerung und/oder Überwachung eines bürstenlosen Gleichstrommotors
DE102014210653.2 2014-06-04
PCT/EP2015/061729 WO2015185417A1 (de) 2014-06-04 2015-05-27 Vorrichtung zur ansteuerung und/oder überwachung eines bürstenlosen gleichstrommotors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017520224A JP2017520224A (ja) 2017-07-20
JP6429903B2 true JP6429903B2 (ja) 2018-11-28

Family

ID=53268808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016571063A Active JP6429903B2 (ja) 2014-06-04 2015-05-27 ブラシレスdcモータを駆動制御および/または監視する装置および方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10020769B2 (ja)
EP (1) EP3152096B1 (ja)
JP (1) JP6429903B2 (ja)
DE (1) DE102014210653A1 (ja)
WO (1) WO2015185417A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104769306B (zh) * 2012-11-22 2017-07-07 舍弗勒技术股份两合公司 用于确定和/或控制电动机的位置的方法
US10505490B2 (en) * 2016-02-19 2019-12-10 Hitachi, Ltd. Motor control system
JP7228405B2 (ja) * 2019-02-21 2023-02-24 株式会社ジェイテクト 制御回路及びモータ制御装置
DE102019117972B4 (de) * 2019-07-03 2023-05-25 Kriwan Industrie-Elektronik Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Überwachung einer Anlage
CN112215980A (zh) * 2019-07-12 2021-01-12 中冶宝钢技术服务有限公司 行车安全的监控系统、方法、存储介质及设备
CN113435046B (zh) * 2021-06-29 2023-03-31 西北工业大学 一种双余度无刷直流电机控制系统可靠度计算方法

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2158433C3 (de) 1971-11-25 1975-07-31 Ibm Deutschland Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren und Einrichtung zur Fehlerprüfung und Fehlerlokalisierung in einer moduleren Datenverarbeitungsanlage
US4654566A (en) * 1974-06-24 1987-03-31 General Electric Company Control system, method of operating an electronically commutated motor, and laundering apparatus
JP3297159B2 (ja) * 1993-09-14 2002-07-02 東芝キヤリア株式会社 直流ブラシレスモータの駆動装置およびその良否識別方法
JP3695023B2 (ja) * 1996-11-27 2005-09-14 日産自動車株式会社 電気自動車の過負荷防止装置
JP3775194B2 (ja) * 2000-09-21 2006-05-17 日産自動車株式会社 車両用電子制御システムの故障検出装置
JP2005518178A (ja) * 2002-02-13 2005-06-16 コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト 電動機のエラー検出方法
US6794839B1 (en) * 2002-11-08 2004-09-21 Wavecrest Laboratories, Llc Precision motor control with selective current waveform profiles in separate stator core segments
JP5000893B2 (ja) * 2005-01-27 2012-08-15 日立オートモティブシステムズ株式会社 電動ブレーキ制御装置及び電動ブレーキ制御方法
JP2007151267A (ja) * 2005-11-25 2007-06-14 Mitsuba Corp モータ駆動装置
JP5047269B2 (ja) * 2007-03-06 2012-10-10 三菱重工業株式会社 車載空気調和機用インバータシステム
AT507540B1 (de) * 2007-12-20 2015-06-15 Siemens Ag Verfahren zur ansteuerung einer gleichstrommaschine
DE102008000943B4 (de) * 2008-04-02 2015-02-19 Zf Friedrichshafen Ag Diagnostizierbarer Hallsensor und Verfahren zur Funktionsdiagnose einer Hall-Sensoreinrichtung
JP2010057228A (ja) * 2008-08-27 2010-03-11 Hitachi Ltd モータ制御装置
JP5186411B2 (ja) * 2009-02-23 2013-04-17 日立オートモティブシステムズ株式会社 状態判別装置
DE102009003788A1 (de) * 2009-04-16 2010-10-28 Ssb Wind Systems Gmbh & Co. Kg Blattwinkelverstellantrieb für eine Windkraftanlage
WO2012176357A1 (ja) * 2011-06-21 2012-12-27 日本精工株式会社 トルク検出装置の異常診断方法及び電動パワーステアリング装置
JP5739825B2 (ja) * 2012-01-04 2015-06-24 日立オートモティブシステムズ株式会社 Rd変換器の診断装置、ステアリングシステム、パワートレインシステム
JP5661694B2 (ja) * 2012-08-02 2015-01-28 東芝三菱電機産業システム株式会社 多レベル電力変換装置
JP5660090B2 (ja) * 2012-08-27 2015-01-28 株式会社デンソー 電動機駆動装置、および、これを用いた電動パワーステアリング装置
KR101326851B1 (ko) * 2012-09-06 2013-11-11 현대자동차주식회사 Lpg 연료 펌프 제어 시스템 및 방법과 이를 이용한 lpi 엔진의 연료 공급 시스템
CN104271430B (zh) * 2012-10-10 2016-06-29 日本精工株式会社 物理量检测装置及使用该物理量检测装置的电动动力转向装置
KR101357827B1 (ko) * 2012-12-07 2014-02-05 전자부품연구원 병렬 코일형 영구자석 모터의 고장 검출 방법 및 시스템
US9654048B2 (en) * 2013-01-23 2017-05-16 Trane International Inc. Variable frequency drive self-check
KR102032218B1 (ko) * 2013-06-27 2019-10-16 한국전자통신연구원 모터의 위치 신호 보정부 및 이를 포함하는 모터
US9239345B2 (en) * 2013-11-20 2016-01-19 Woodward, Inc. Controlling a motor with two or more Hall sensors
JP6505717B2 (ja) * 2013-12-26 2019-04-24 アレグロ・マイクロシステムズ・エルエルシー センサ診断のための方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE102014210653A1 (de) 2015-12-17
US10020769B2 (en) 2018-07-10
US20170155352A1 (en) 2017-06-01
EP3152096A1 (de) 2017-04-12
JP2017520224A (ja) 2017-07-20
WO2015185417A1 (de) 2015-12-10
EP3152096B1 (de) 2021-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6429903B2 (ja) ブラシレスdcモータを駆動制御および/または監視する装置および方法
CN105319474B (zh) 用于控制器局域网络中的短路故障检测的方法和装置
JP5222404B2 (ja) スイッチング信号を出力するための安全回路
US11105845B2 (en) Apparatus having signal chain lock step for high integrity functional safety applications
JP2021002386A (ja) 安全計装プロセス制御装置、並びに、方法
JP2007047172A (ja) 自動車の外気温度センサの故障検出方法
JP6701360B2 (ja) 電気回路構成要素のための劣化検出器、回路構成要素の劣化を監視する方法、素子、および制御器
US9970982B2 (en) Apparatus and a method for providing an output parameter and a sensor device
US8587323B2 (en) Method for diagnosing an electrical connection, and output assembly
US10060983B2 (en) Method and apparatus for determining a physical quantity of a multiphase synchronous machine
KR20150145074A (ko) 모터 구동 제어장치 및 그의 제어방법
JP2018194336A (ja) 異常検知装置および異常検知方法
KR20110119767A (ko) 브러시리스 모터 작동 방법
JP6267232B2 (ja) 負荷駆動回路
JP5240846B2 (ja) ファンの監視制御装置
JP6148266B2 (ja) 誤配線を検出する機能を備えたモータ制御装置
JP6341069B2 (ja) 電子制御装置
JP2020173137A (ja) ハーネス故障診断装置及びハーネス故障診断方法
JP2019168835A (ja) 電子制御装置
JP6702780B2 (ja) 保護回路自己診断装置及び保護回路診断方法
JP2019515303A (ja) 安全装置を監視する監視装置および安全装置を監視する方法
JP5361873B2 (ja) 電気コンポーネントの状態を内燃機関のエンジン制御装置にフィードバックするための方法およびシステム
JP2013074626A (ja) 駆動回路のための供給電圧スイッチの性能を検査する方法、および装置
US20200409332A1 (en) Method for checking a time-discrete signal value of a sensor for freedom from errors
US20160259386A1 (en) Battery, battery controller, and method for the secured digital transmission of current measurement values

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180109

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180731

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181001

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181030

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6429903

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250