JP6345077B2 - 搬送装置および搬送方法 - Google Patents
搬送装置および搬送方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6345077B2 JP6345077B2 JP2014220159A JP2014220159A JP6345077B2 JP 6345077 B2 JP6345077 B2 JP 6345077B2 JP 2014220159 A JP2014220159 A JP 2014220159A JP 2014220159 A JP2014220159 A JP 2014220159A JP 6345077 B2 JP6345077 B2 JP 6345077B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shield
- frame
- shield machine
- rotating
- tunnel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000032258 transport Effects 0.000 claims description 82
- 239000000463 materials Substances 0.000 claims description 32
- 238000000034 methods Methods 0.000 claims description 8
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 15
- 238000009412 basement excavation Methods 0.000 description 10
- 239000011901 water Substances 0.000 description 8
- 239000000725 suspensions Substances 0.000 description 7
- 230000002093 peripheral Effects 0.000 description 6
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000003014 reinforcing Effects 0.000 description 5
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 5
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 5
- 239000011499 joint compounds Substances 0.000 description 4
- 238000010586 diagrams Methods 0.000 description 3
- 238000005516 engineering processes Methods 0.000 description 2
- 239000011257 shell materials Substances 0.000 description 2
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 2
- 238000004642 transportation engineering Methods 0.000 description 2
- 230000000996 additive Effects 0.000 description 1
- 239000000654 additives Substances 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000003137 locomotive Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metals Substances 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 239000003638 reducing agents Substances 0.000 description 1
- 239000007858 starting materials Substances 0.000 description 1
Description
各々が、第1シールドトンネルの外面から離間して設けられる円筒状の外枠と、外枠の内側であって、第1シールドトンネルの外面に近隣して設けられる円筒状の内枠と、外枠と内枠とを連結し、第1シールドトンネルに設けられた2以上の開口の1つを通して搬入された搬送物を第1シールドトンネルの周方向に搬送するための円筒状の複数の搬送ユニットとを含む、2以上の回転構造体と、
第1シールドトンネルの外面から離間した地盤と各外枠との間および第1シールドトンネルと各内枠との間に配設され、各回転構造体を回転させるための複数の回転手段とを含む、搬送装置が提供される。
各々が、第1シールドトンネルの外面から離間して設けられる円筒状の外枠と、外枠の内側であって、第1シールドトンネルの外面に近隣して設けられる円筒状の内枠と、外枠と内枠とを連結する円筒状の複数の搬送ユニットとを含む、2以上の回転構造体の各搬送ユニット内に、第1シールドトンネルに設けられた2以上の開口の各々を通して各搬送物を搬入する工程と、
第1シールドトンネルの外面から離間した地盤と各外枠との間および第1シールドトンネルと各内枠との間に配設され、各回転構造体を回転させるための複数の回転手段により各回転構造体を回転させ、第1シールドトンネルの周方向に各搬送物を搬送する工程とを含む、搬送方法も提供される。
Claims (11)
- 第1シールドトンネルの周囲に複数の第2シールドトンネルを構築するために使用するシールドマシンおよび資機材を搬送物として搬送する搬送装置であって、
各々が、前記第1シールドトンネルの外面から離間して設けられる円筒状の外枠と、前記外枠の内側であって、前記第1シールドトンネルの外面に近隣して設けられる円筒状の内枠と、前記外枠と前記内枠とを連結し、前記第1シールドトンネルに設けられた2以上の開口の1つを通して搬入された前記搬送物を該第1シールドトンネルの周方向に搬送するための円筒状の複数の搬送ユニットとを含む、2以上の回転構造体と、
前記第1シールドトンネルの外面から離間した地盤と各前記外枠との間および該第1シールドトンネルと各前記内枠との間に配設され、各前記回転構造体を回転させるための複数の回転手段とを含む、搬送装置。 - 前記搬送装置は、前記シールドマシンを搬送するための第1装置と、前記第1装置に並設され、前記資機材を搬送するための第2装置とから構成され、前記第1装置および前記第2装置の各々が、前記回転構造体と複数の前記回転手段とを含む、請求項1に記載の搬送装置。
- 前記シールドマシンは、前記第1シールドトンネルの底部に設けられた開口を通して前記第1装置内の搬送ユニットへ搬入され、前記資機材は、前記第1シールドトンネルの両側部に設けられた2つの開口を通して前記第2装置内の搬送ユニットへ搬入される、請求項2に記載の搬送装置。
- 前記第1シールドトンネルの外面から離間した前記地盤には、支持構造物が構築され、前記搬送装置は、前記支持構造物に支持される、請求項1〜3のいずれか1項に記載の搬送装置。
- 前記回転構造体は、複数の前記回転手段に加え、前記搬送ユニット内に設置された錘により回転する、請求項1〜4のいずれか1項に記載の搬送装置。
- 前記搬送ユニットは、円筒状の外枠部と、前記外枠部の内側に設けられる円筒状の内枠部と、前記外枠部と前記内枠部との間に該内枠部を回転可能に支持する回転支持手段とを含む、請求項1〜5のいずれか1項に記載の搬送装置。
- 前記搬送ユニットは、前記内枠部の回転を停止させるための回転停止手段を備える、請求項6に記載の搬送装置。
- 前記搬送ユニットは、前記シールドマシンの外部に露出する外胴と該外胴内に組み込まれる内胴のうち該外胴のみを搬送し、前記第2シールドトンネルを構築するために使用した他のシールドマシンの内胴を、該外周内に組み込んでシールドマシンを組み立てた後、組み立てたシールドマシンを前記周方向の所定位置へ搬送する、請求項1〜7のいずれか1項に記載の搬送装置。
- 第1シールドトンネルの周囲に複数の第2シールドトンネルを構築するために使用するシールドマシンおよび資機材を搬送物として搬送する方法であって、
各々が、前記第1シールドトンネルの外面から離間して設けられる円筒状の外枠と、前記外枠の内側であって、前記第1シールドトンネルの外面に近隣して設けられる円筒状の内枠と、前記外枠と前記内枠とを連結する円筒状の複数の搬送ユニットとを含む、2以上の回転構造体の各搬送ユニット内に、前記第1シールドトンネルに設けられた2以上の開口の各々を通して各前記搬送物を搬入する工程と、
前記第1シールドトンネルの外面から離間した地盤と各前記外枠との間および該第1シールドトンネルと各前記内枠との間に配設された複数の回転手段により各前記回転構造体を回転させ、前記第1シールドトンネルの周方向に各前記搬送物を搬送する工程とを含む、搬送方法。 - 前記搬送物を搬入する工程は、前記回転構造体と複数の前記回転手段とを含む第1装置の搬送ユニット内に、前記第1シールドトンネルの底部に設けられた開口を通して前記シールドマシンを搬入する工程と、前記回転構造体と複数の前記回転手段とを含む第2装置の搬送ユニット内に、前記第1シールドトンネルの両側部に設けられた2つの開口を通して前記資機材を搬入する工程とを含む、請求項9に記載の搬送方法。
- 前記第1装置の搬送ユニットにより、前記シールドマシンの外部に露出する外胴と該外胴内に組み込まれる内胴のうち該外胴のみを搬送する工程と、前記第2シールドトンネルを構築するために使用した他のシールドマシンの内胴を、該外周内に組み込んでシールドマシンを組み立てた後、組み立てたシールドマシンを前記周方向の所定位置へ搬送する工程とをさらに含む、請求項10に記載の搬送方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014220159A JP6345077B2 (ja) | 2014-10-29 | 2014-10-29 | 搬送装置および搬送方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014220159A JP6345077B2 (ja) | 2014-10-29 | 2014-10-29 | 搬送装置および搬送方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016084681A JP2016084681A (ja) | 2016-05-19 |
JP6345077B2 true JP6345077B2 (ja) | 2018-06-20 |
Family
ID=55972383
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014220159A Active JP6345077B2 (ja) | 2014-10-29 | 2014-10-29 | 搬送装置および搬送方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6345077B2 (ja) |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4405260A (en) * | 1981-06-22 | 1983-09-20 | Tepin Tsai | Method of constructing underpass across railway and highway without affecting normal traffic thereof |
JP2774348B2 (ja) * | 1990-03-06 | 1998-07-09 | 大成建設株式会社 | 上向きシールド掘進機 |
JP3177907B2 (ja) * | 1994-01-21 | 2001-06-18 | 清水建設株式会社 | 大断面トンネル構築用シールド機の発進方法および発進立坑 |
JP2001159292A (ja) * | 1999-12-01 | 2001-06-12 | Sato Kogyo Co Ltd | 地下鉄駅部および駅部付帯坑道構造物の構築方法 |
JP4113010B2 (ja) * | 2003-03-05 | 2008-07-02 | カヤバ システム マシナリー株式会社 | 支持方法及び支持装置 |
JP2010084395A (ja) * | 2008-09-30 | 2010-04-15 | Ihi Corp | トンネル拡大用掘進システム及びトンネル拡大用掘進方法 |
JP4674711B2 (ja) * | 2009-09-04 | 2011-04-20 | 伊藤忠建機株式会社 | 掘進機 |
JP5958754B2 (ja) * | 2012-08-28 | 2016-08-02 | 清水建設株式会社 | 大断面トンネルの施工方法 |
JP6256914B2 (ja) * | 2014-01-08 | 2018-01-10 | 清水建設株式会社 | シールドトンネルに用いる資材供給装置、及びトンネル施工方法 |
-
2014
- 2014-10-29 JP JP2014220159A patent/JP6345077B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016084681A (ja) | 2016-05-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6869147B2 (en) | Method and system for mining hydrocarbon-containing materials | |
RU2577867C2 (ru) | Система горной разработки с непрерывным извлечением | |
WO2018082714A1 (zh) | 隧道联络通道用盾构机及其联络通道掘进方法 | |
CN103643963B (zh) | 一种多功能隧道掘进机 | |
US7832960B2 (en) | All-conditions tunnel boring machine | |
KR101022382B1 (ko) | 비개착식 지하터널 축조 장치 및 방법 | |
CN103924977B (zh) | 中心立柱全断面竖井钻机 | |
CN108756909B (zh) | 一种狭小空间盾构机拆解的施工方法 | |
CN102392650B (zh) | 一种隧道非爆开挖施工方法 | |
CN104695968B (zh) | 一种盾构机洞内始发方法 | |
CN107060795B (zh) | 一种地下矿井tbm组装施工方法 | |
EP1314852A1 (en) | Tunnel excavating machine and method for its recovery | |
JP2007217911A (ja) | 地中空洞の施工方法およびトンネル工法 | |
US5112161A (en) | Method for excavating and constructing monolithic continuous straight or circular structural walls and a machine for realizing such a method | |
CN105201518B (zh) | 一种大直径泥水平衡盾构洞内接收解体方法 | |
AU2010268762B2 (en) | Underground mining | |
CN108397201A (zh) | 隧道掘进机的安全施工方法 | |
CN104989272B (zh) | 上向反井钻井工艺 | |
CN104033157B (zh) | 用于盾构始发井的可移动式反力设备 | |
CN104695984A (zh) | 隧道多功能施工台车 | |
CN108952733A (zh) | 分体始发盾构技术在城市排水工程中应用施工方法 | |
US4494617A (en) | Shaft boring machine | |
KR20050020451A (ko) | 비개착식 터널구조물 시공방법 및 그 터널 구조물 | |
CN206636567U (zh) | 一种地铁盾构施工输料系统 | |
CN109083647A (zh) | 一种盾构机平移过站施工方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170721 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180511 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180522 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180522 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6345077 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |