JP6340037B2 - 車両の走行制御装置 - Google Patents

車両の走行制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6340037B2
JP6340037B2 JP2016113802A JP2016113802A JP6340037B2 JP 6340037 B2 JP6340037 B2 JP 6340037B2 JP 2016113802 A JP2016113802 A JP 2016113802A JP 2016113802 A JP2016113802 A JP 2016113802A JP 6340037 B2 JP6340037 B2 JP 6340037B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
lane
left turn
travel
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016113802A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017220028A (ja
Inventor
貴之 長瀬
貴之 長瀬
英一 白石
英一 白石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Subaru Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Subaru Corp filed Critical Subaru Corp
Priority to JP2016113802A priority Critical patent/JP6340037B2/ja
Priority to DE102017109162.9A priority patent/DE102017109162A1/de
Priority to US15/584,668 priority patent/US10360461B2/en
Priority to CN201710398027.4A priority patent/CN107472248B/zh
Publication of JP2017220028A publication Critical patent/JP2017220028A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6340037B2 publication Critical patent/JP6340037B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/50Context or environment of the image
    • G06V20/56Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
    • G06V20/588Recognition of the road, e.g. of lane markings; Recognition of the vehicle driving pattern in relation to the road
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18145Cornering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18163Lane change; Overtaking manoeuvres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W60/00Drive control systems specially adapted for autonomous road vehicles
    • B60W60/001Planning or execution of driving tasks
    • B60W60/0015Planning or execution of driving tasks specially adapted for safety
    • B60W60/0016Planning or execution of driving tasks specially adapted for safety of the vehicle or its occupants
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course or altitude of land, water, air, or space vehicles, e.g. automatic pilot
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0231Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means
    • G05D1/0238Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means using obstacle or wall sensors
    • G05D1/024Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means using obstacle or wall sensors in combination with a laser
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course or altitude of land, water, air, or space vehicles, e.g. automatic pilot
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0231Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means
    • G05D1/0246Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means using a video camera in combination with image processing means
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course or altitude of land, water, air, or space vehicles, e.g. automatic pilot
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0257Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using a radar
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course or altitude of land, water, air, or space vehicles, e.g. automatic pilot
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0268Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using internal positioning means
    • G05D1/0274Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using internal positioning means using mapping information stored in a memory device
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course or altitude of land, water, air, or space vehicles, e.g. automatic pilot
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0276Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using signals provided by a source external to the vehicle
    • G05D1/0278Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using signals provided by a source external to the vehicle using satellite positioning signals, e.g. GPS
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/50Context or environment of the image
    • G06V20/56Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
    • G06V20/58Recognition of moving objects or obstacles, e.g. vehicles or pedestrians; Recognition of traffic objects, e.g. traffic signs, traffic lights or roads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2420/00Indexing codes relating to the type of sensors based on the principle of their operation
    • B60W2420/40Photo or light sensitive means, e.g. infrared sensors
    • B60W2420/403Image sensing, e.g. optical camera
    • B60W2420/408
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/20Steering systems
    • B60W2510/202Steering torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/10Longitudinal speed
    • B60W2520/105Longitudinal acceleration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/14Yaw
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/28Wheel speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/18Steering angle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2552/00Input parameters relating to infrastructure
    • B60W2552/15Road slope
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2552/00Input parameters relating to infrastructure
    • B60W2552/30Road curve radius
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2552/00Input parameters relating to infrastructure
    • B60W2552/40Coefficient of friction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2554/00Input parameters relating to objects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2554/00Input parameters relating to objects
    • B60W2554/40Dynamic objects, e.g. animals, windblown objects
    • B60W2554/406Traffic density
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2554/00Input parameters relating to objects
    • B60W2554/80Spatial relation or speed relative to objects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2555/00Input parameters relating to exterior conditions, not covered by groups B60W2552/00, B60W2554/00
    • B60W2555/60Traffic rules, e.g. speed limits or right of way
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2556/00Input parameters relating to data
    • B60W2556/45External transmission of data to or from the vehicle
    • B60W2556/65Data transmitted between vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2720/00Output or target parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2720/24Direction of travel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/02Control of vehicle driving stability
    • B60W30/045Improving turning performance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/10Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to vehicle motion
    • B60W40/109Lateral acceleration
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course or altitude of land, water, air, or space vehicles, e.g. automatic pilot
    • G05D1/0055Control of position, course or altitude of land, water, air, or space vehicles, e.g. automatic pilot with safety arrangements

Description

本発明は、自車両の走行車線からの右折や左折を自動で実行する自動運転機能を備えた車両の走行制御装置に関する。
近年、車両においては、ドライバの運転を、より快適に安全に行えるように自動運転やドライバの運転を支援する様々な技術が開発され、実用化されている。例えば、特開2010−191803号公報(以下、特許文献1)では、先行車が右方向及び左方向のうち一の方向へ曲がる場合に、他の方向へ旋回した後に一の方向へ旋回する大回り動作を行って曲がることを推定し、先行車の大回り動作によって一時的に発生したスペースに自車両が進入してしまうことを防止する運転支援装置の技術が開示されている。
特開2010−191803号公報
ところで、車両が右折又は左折をする場合には、ドライバは、走行車線に対する右左折先車線(右左折路)の形状(走行車線に対する右左折路の屈曲角度)や右左折路の幅や右左折路に存在する他の車両の状況を監視し、自車両の旋回性能を考慮して、旋回速度等を設定し旋回を行う必要がある。このように、車両が右左折する際には多くの情報を用いて適切な運転操作を行わなければならず、自動運転においても安全で的確な右左折を実現するために、様々な情報及びその処理が必要で、上述の特許文献1に開示されるような運転支援技術以外にも、状況に応じた適切な制御が必要であるという課題がある。
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、たとえ自動運転を実行する場合においても、道路環境に基づいて右左折の実行と非実行を的確に判断し、右左折を実行する際は、適切な走行軌跡、車両速度で安全、スムーズに右左折することができる車両の走行制御装置を提供することを目的とする。
本発明の車両の走行制御装置の一態様は、自車両の走行状態と走行環境情報に基づいて自動運転制御を実行する走行制御部を備える車両の走行制御装置において、上記走行制御部は、上記自車両の走行状態と走行環境情報に基づき、上記自車両の走行車線からの右折と左折の実行を推定し、上記自車両の走行車線からの右折と左折のどちらかの実行が推定される際は、上記自車両の走行状態と走行環境情報に応じて上記走行車線から右左折先車線への走行軌跡を可変して制御するに際し、上記右左折先車線の車線幅が、予め設定しておいた第1の車線幅より広く、かつ、予め設定していた第2の車線幅を超えない場合は、上記右左折先車線へ右左折する上記走行軌跡の旋回半径を大きくなる方向に補正する。
本発明による車両の走行制御装置によれば、たとえ自動運転を実行する場合においても、道路環境に基づいて右左折の実行と非実行を的確に判断し、右左折を実行する際は、適切な走行軌跡、車両速度で安全、スムーズに右左折することが可能となる。
本発明の実施の一形態による、車両の走行制御装置の全体構成図である。 本発明の実施の一形態による、自動運転制御プログラムのフローチャートである。 図2から続くフローチャートである。 図2から続くフローチャートである。 図4から続くフローチャートである。 本発明の実施の一形態による、狭い左折路を左折せず走行する場合の説明図である。 本発明の実施の一形態による、広い左折路を通常の旋回軌跡で左折する場合の説明図である。 本発明の実施の一形態による、対向車の存在しない走行車線で左折可能な左折路を旋回軌跡の旋回半径を大きく補正して左折する場合の説明図である。 本発明の実施の一形態による、対向車の存在する走行車線で左折可能な左折路を旋回軌跡の旋回半径を大きく補正して左折する場合の説明図である。 本発明の実施の一形態による、左折路に他の車両が存在する場合の左折の説明図である。 本発明の実施の一形態による、車線幅に応じて設定される旋回速度の特性の一例を示す説明図である。 本発明の実施の一形態による、走行車線に対する右左折路の屈曲角度に応じた旋回速度補正の説明図で、図12(a)は旋回速度補正係数の特性説明図で、図12(b)は走行車線に対する右左折路の屈曲角度の説明図である。 本発明の実施の一形態による、車速に応じて設定される旋回半径の説明図である。 本発明の実施の一形態による、外側車体最小旋回半径と内側車体最小旋回半径の説明図である。
以下、図面に基づいて本発明の実施の形態を説明する。
図1において、符号1は、車両の走行制御装置を示し、この走行制御装置1には、走行制御部10に、周辺環境認識装置11、走行パラメータ検出装置12、自車位置情報検出装置13、道路交通情報通信装置14、スイッチ群15の各入力装置と、エンジン制御装置21、ブレーキ制御装置22、ステアリング制御装置23、表示装置24、スピーカ・ブザー25、外部報知装置26の各出力装置が接続されている。
周辺環境認識装置11は、車両の外部環境を撮影して画像情報を取得する車室内に設けた固体撮像素子等を備えたカメラ装置(ステレオカメラ、単眼カメラ、カラーカメラ等)と、車両の周辺に存在する立体物からの反射波を受信するレーダ装置(レーザレーダ、ミリ波レーダ等)、ソナー等(以上、図示せず)で構成されている。
周辺環境認識装置11は、カメラ装置で撮像した画像情報を基に、例えば、距離情報に対して周知のグルーピング処理を行い、グルーピング処理した距離情報を予め設定しておいた三次元的な道路形状データや立体物データ等と比較することにより、車線区画線データ、道路に沿って存在するガードレール、縁石等の側壁データ、車両(先行車、対向車、並走車、駐車車両)等の立体物(障害物)データ等を自車両からの相対的な位置(距離、角度)を、速度と共に抽出する。車線区画線データでは、車線区画線の形状、車線幅等が抽出される。また、周辺環境認識装置11は、レーダ装置で取得した反射波情報を基に、反射した立体物の存在する位置(距離、角度)を速度と共に検出する。
走行パラメータ検出装置12は、自車両の走行情報、具体的には、車速(各輪の車輪速も含む)、前後加速度、横加速度、操舵トルク、操舵角、ヨーレート、アクセル開度、スロットル開度、及び走行する路面の路面勾配、路面摩擦係数推定値、ブレーキペダルスイッチのON−OFF、アクセルペダルスイッチのON−OFF、ターンシグナルスイッチのON−OFF、ハザードランプスイッチのON−OFF等を検出する。
自車位置情報検出装置13は、例えば、公知のナビゲーションシステムであり、例えば、GPS[Global Positioning System:全地球測位システム]衛星から発信された電波を受信し、その電波情報や、加速度センサとジャイロ、タイヤの回転に伴う車速信号等による自立航法の情報に基づいて現在位置を検出し、フラッシュメモリや、CD(Compact Disc)、DVD(Digital Versatile Disc)、ブルーレイ(Blu−ray;登録商標)ディスク、HDD(Hard disk drive)やサーバ情報等の地図データ上に自車位置を特定する。
この地図データとしては、道路データおよび施設データを有している。道路データは、リンクの位置情報、種別情報、ノードの位置情報、種別情報、カーブ曲率(カーブ半径)情報、および、ノードとリンクとの接続関係の情報、すなわち、交差点情報、道路の分岐、合流地点情報と分岐路における最大車速情報等を含んでいる。施設データは、施設毎のレコードを複数有しており、各レコードは、対象とする施設の名称情報、所在位置情報、施設種別(デパート、商店、レストラン、駐車場、公園、車両の故障時の修理拠点の別)情報を示すデータを有している。そして、地図位置上の自車位置を表示して、操作者により目的地が入力されると、出発地から目的地までの経路が所定に演算され、ディスプレイ、モニタ等の表示装置24に表示され、また、スピーカ・ブザー25により音声案内して誘導自在になっている。
道路交通情報通信装置14は、所謂、道路交通情報通信システム(VICS:Vehicle Information and Communication System:登録商標)で、FM多重放送や道路上の発信機から、渋滞や事故、工事、所要時間、駐車場の道路交通情報をリアルタイムに受信し、この受信した交通情報を、上述の地図データ上に表示する装置となっている。
スイッチ群15は、ドライバの運転支援制御に係るスイッチ群で、例えば、速度を予め設定しておいた一定速で走行制御させるスイッチ、或いは、先行車との車間距離、車間時間を予め設定しておいた一定値に維持して追従制御させるためのスイッチ、走行車線を設定車線に維持して走行制御するレーンキープ制御のスイッチ、走行車線からの逸脱防止制御を行う車線逸脱防止制御のスイッチ、先行車(追い越し対象車両)の追い越し制御を実行させる追い越し制御実行許可スイッチ、これら全ての制御を協調して行わせる自動運転制御を実行させるためのスイッチ、これら各制御に必要な車速、車間距離、車間時間、制限速度等を設定するスイッチ、或いは、これら各制御を解除するスイッチ等から構成されている。
エンジン制御装置21は、例えば、吸入空気量、スロットル開度、エンジン水温、吸気温度、酸素濃度、クランク角、アクセル開度、その他の車両情報に基づき、車両のエンジン(図示せず)についての燃料噴射制御、点火時期制御、電子制御スロットル弁の制御等の主要な制御を行う公知の制御ユニットである。また、エンジン制御装置21は、駆動輪に所定のスリップが生じた場合、例えば、タイヤのスリップ率が予め設定した目標スリップ率になるように駆動力を低下させる(トルクダウンさせる)、周知のトラクションコントロールを実行するように構成されている。そして、エンジン制御装置21は、自動運転状態の際に、走行制御部10から、上述の各自動運転制御(障害物等との衝突防止制御、定速走行制御、追従走行制御、レーンキープ制御、車線逸脱防止制御、その他追い越し制御等)に必要な加速度(要求加速度)が入力された場合には、該要求加速度に基づいて駆動トルク(自動運転要求トルク)を算出し、この自動運転要求トルクを目標トルクとするエンジン制御を行う。
ブレーキ制御装置22は、例えば、ブレーキスイッチ、4輪の車輪速、操舵角、ヨーレート、その他の車両情報に基づき、4輪のブレーキ装置(図示せず)をドライバのブレーキ操作とは独立して制御可能で、公知のABS制御や、各車輪の制駆動力差により車両にヨーモーメントを付加して車両の旋回運動を制御する横すべり防止制御等の車両に付加するヨーモーメントを制御するヨーブレーキ制御を行う公知の制御ユニットである。
また、ブレーキ制御装置22は、自動運転状態の際に、走行制御部10から、上述の各自動運転制御(障害物等との衝突防止制御、定速走行制御、追従走行制御、レーンキープ制御、車線逸脱防止制御、その他追い越し制御等)に必要な減速度(要求減速度)が入力された場合には、該要求減速度に基づいて、各輪ブレーキのホイールシリンダの目標液圧を設定し、ブレーキ制御を行う。
ステアリング制御装置23は、例えば、車速、操舵トルク、操舵角、ヨーレート、その他の車両情報に基づき、車両の操舵系に設けた電動パワーステアリングモータ(図示せず)によるアシストトルクを制御する、公知の制御装置である。また、ステアリング制御装置23は、上述の走行車線を設定車線(目標コース)に維持して走行制御するレーンキープ制御、走行車線からの逸脱防止制御を行う車線逸脱防止制御、これらを協調して実行する自動運転操舵制御が可能となっており、これらレーンキープ制御、車線逸脱防止制御、自動運転操舵制御に必要な操舵角、或いは、操舵トルクが、走行制御部10により算出されてステアリング制御装置23に入力され、入力された制御量に応じて電動パワーステアリングモータが駆動制御される。
表示装置24は、例えば、モニタ、ディスプレイ、アラームランプ等のドライバに対して視覚的な警告、報知を行う装置である。また、スピーカ・ブザー25は、ドライバに対して聴覚的な警告、報知を行う装置である。
外部報知装置26は、外部報知手段として設けられ、例えば、クラクションやホーン等の警笛で車外に対して聴覚的な報知を行う装置であり、また、ヘッドランプを一時的にハイビームに点灯することを繰り返し(パッシング)、外部に視覚的な報知も実行自在となっている。
走行制御部10は、上述の各装置11〜15からの各入力信号に基づいて、障害物等との衝突防止制御、定速走行制御、追従走行制御、レーンキープ制御、車線逸脱防止制御、その他追い越し制御等を協調させて行って自動運転制御等を実行する。走行制御部10は、自動運転状態において、自車両の走行状態と走行環境情報に基づき、自車両の走行車線からの右折と左折の実行を推定し、自車両の走行車線からの右折と左折のどちらかの実行が推定される際は、自車両の走行状態と走行環境情報に応じて走行車線から右左折先車線(右左折路)への走行軌跡を可変して右左折制御する。具体的には、右左折路の車線幅W1が、予め実験、計算等により設定しておいた第1の車線幅Wc1より狭い場合は、走行車線から右左折路への右左折を禁止する。また、右左折路の車線幅W1が、予め設定しておいた第1の車線幅Wc1より広く、かつ、予め実験、計算等により設定していた第2の車線幅Wc2を超えない場合は、右左折路に直進して進入できるように走行車線から右左折路へ右左折する走行軌跡の旋回半径を大きくなる方向に補正する。更に、右左折路に他の車両を検出した場合は、他の車両の移動状況を監視し、他の車両が移動している際には、他の車両の移動が完了した後に、走行車線から右左折路へ右左折制御を実行する。また、右左折路に他の車両を検出した場合は、他の車両の移動状況を監視し、他の車両が停止している際には、停止している他の車両に対し、該他の車両の移動を優先して行うように外部報知装置26により信号を発する。
次に、走行制御部10で実行される自動運転制御プログラムを、図2〜図5のフローチャートで説明する。
まず、ステップ(以下、「S」と略称)101では、自動運転状態か否か判定され、自動運転状態ではない場合はプログラムを抜け、自動運転状態の場合は、S102に進む。
S102に進むと、自動運転で誘導されている目標コース(例えば、ナビゲーションシステムの地図情報上での誘導路)の走行車線前方に右折、或いは、左折部位が有るか否か判定される。
このS102の判定の結果、右左折部位が存在しないと判定された場合は、S103に進み、そのまま目標コースによる自動運転を継続し、プログラムを抜ける。
逆に、右左折部位が存在すると判定された場合は、S104に進み、ナビゲーションシステムの地図情報に基づき右左折路、走行路情報を取得する。具体的には、走行車線、右左折路の位置、走行車線に対する右左折路の形状(屈曲角度)、走行車線、右左折路の車線幅、制限速度等の情報を取得する。
次いで、S105に進み、周辺環境認識装置11の画像情報に基づいて右左折路、走行路情報を取得する。具体的には、走行車線、右左折路の位置、走行車線に対する右左折路の形状(屈曲角度)、走行車線、右左折路の車線幅、右左折路内に存在する他の車両情報(車両の位置変化(速度)に基づく移動情報等)、右左折路内で他の車両が形成する自車両が通過自在な間隙部の幅寸法(図10参照)等の情報を取得する。
次に、S106に進み、右左折路の幅W1は、予め設定しておいた第1の車線幅Wc1以下(W1≦Wc1)か判定する。
S106の判定の結果、W1≦Wc1の場合は、現在、設定されている右左折路は、狭すぎて右左折するのは困難と判定し、S107に進み、自動運転における目標コースを、現在、設定されている右左折路で右左折しないコースに再設定させ、S108に進んで、自動運転を継続させる(図6参照)。
一方、S106の判定の結果、W1>Wc1の場合は、S109に進み、右左折路に他の車両が存在するか否か判定する。
S109の判定で、右左折路に他の車両が存在しないと判定した場合は、S110に進み、右左折路の車線幅W1は、予め設定しておいた第2の車線幅Wc2以下(W1≦Wc2)か判定する。
S110の判定の結果、W1>Wc2の場合は、S111に進み、右左折路を右左折するための旋回車速Vtを、例えば、以下の(1)式により設定する。
Vt=Gθ・MIN(V0,V1,走行車線の制限速度,右左折路の制限速度)
…(1)
ここで、Gθは予め実験、計算等により設定される、後述の旋回速度補正係数である。また、MIN以下の演算部は、走行車線の幅W0に基づいて予め設定する車速V0、右左折路の幅W1に基づいて予め設定する車速V1、地図情報から取得した走行車線の制限速度、地図情報から取得した右左折路の制限速度の中から最小速度を選択するMIN関数となっている。
旋回速度補正係数Gθは、例えば、図12に示すように、走行車線に対する右左折路の屈曲角度θが大きくなるほど(Uターン傾向となるほど)、小さく設定され、低速でスムーズに旋回できるように速度が補正されるようになっている。
また、走行車線の幅W0に基づいて予め設定する車速V0、右左折路の幅W1に基づいて予め設定する車速V1は、例えば、予め実験、計算等により設定しておいた、図11に示すような、車線幅に応じて設定される旋回速度の特性のマップを参照して設定される。
S111で旋回車速Vtを設定した後は、S112に進み、旋回軌跡を設定し、該旋回軌跡に基づいて右左折旋回制御を実行して、S113に進み、自動運転を継続する(図7参照)。ここで、S112で設定される旋回軌跡は、例えば、図13に示すように、予め実験、計算等により設定しておいた旋回車速Vtに応じて旋回半径ρを設定し、該旋回半径ρを右左折路の部位で、図14に示すように、外側車体最小旋回半径Rm1から内側車体最小旋回半径Rm2の間の領域を確保して設定する。
一方、S110で、W1≦Wc2と判定された場合は、S114に進み、隣接車線に対向車等の障害物が存在するか否か判定する。
S114の判定の結果、隣接車線に対向車等の障害物が存在しないと判定された場合は、S115に進み、図8に示すように、走行車線から右左折先車線に直進して進入できるように走行軌跡の旋回半径を大きくなる方向に補正した、予め設定しておいた、大回り軌跡を設定する。
次いで、S116に進み、自車両が停止しているか否か判定し、自車両が停止している場合は、S117に進み、発進させてS118に進み、停止していない場合は、S118にジャンプする。
S118では、右左折路を右左折させる際の旋回車速Vtを極低速(例えば、10km/h未満の)に設定し、前述のS115で設定した大回り軌跡に基づいて右左折旋回制御を実行して、S119に進み、自動運転を継続する。
また、前述のS114で、隣接車線に対向車等の障害物が存在すると判定された場合は、S120に進み、存在する障害物を対象として衝突余裕時間tttc=−(相対距離)/(相対速度)を算出する(図9参照)。
次に、S121に進み、衝突余裕時間tttcが、予め実験、計算等により設定しておいた閾値tlimより短くなった(tttc≦tlim)か否か判定する。
S121の判定の結果、tttc>tlimであり、対向車等の障害物と衝突する可能性がないと判定できる場合は、前述のS115に進む。
逆に、tttc≦tlimで、対向車等の障害物と衝突する可能性がある場合は、S122に進み、次第に減速して停止線で停止する減速停止制御を実行する。
次いで、S123に進み、予め実験、計算等により設定しておいた安全確保時間(一定時間)が経過したか否か判定する。
S123の判定の結果、tttc≦tlimの状態で安全確保時間が経過した場合は、対向車や障害物のため、そのまま待機しても、現在の右左折路を右左折するのに必要な走行軌跡を確保することが困難と判断して、S124に進み、車両を発進させてS125に進んで、自動運転における目標コースを、現在、設定されている右左折路で右左折しないコースに再設定させ、S126に進んで、自動運転を継続させる。
尚、S123で、安全確保時間が経過していないと判定した場合は、再び、S114からの処理を繰り返す。
一方、図2のS109の判定で、右左折路に他の車両が存在すると判定した場合(図10参照)は、S127に進み、右左折路の車両の側部(の間隙部の幅W2)に自車両が通過可能な予め設定しておいた第3の車線幅Wc3がある(W2≧Wc3)か否か判定する。
S127の判定の結果、W2≧Wc3と判定すると、S128に進み、当該間隙部を走行路に設定する。
次に、S129に進み、間隙部の幅W2を車線幅として、例えば、前述の(1)式により旋回車速Vtを算出する。尚、この場合、前述の(1)式における右左折路の幅W1に基づいて予め設定する車速V1は、幅W2に基づいて予め設定する車速V1とする。
その後、 S130に進み、間隙部を経由して右左折する予め設定しておいた旋回軌跡設定し、旋回制御を実行し、S131に進んで、自動運転制御を行う。
また、S127の判定の結果、W2<Wc3と判定した場合は、S132に進み、次第に減速して停止線で停止する減速停止制御を実行する。
次いで、S133に進み、右左折路内の他の車両が移動中か否か判定する。この判定の結果、車両が移動中と判定された場合は、S134に進み、当該移動が完了したか否か判定する。例えば、右左折路内の他の車両が自車両の走行車線に右左折しようと移動していた場合、その他の車両の右左折の移動が完了したか否か判定する。
S134で、他の車両の移動が完了と判定された場合は、S135に進み、車両を発進させて、S136に進んで、旋回車速Vtを極低速に設定して旋回制御を実行し、S137に進み、自動運転制御を行う。
一方、前述のS133で、他の車両が移動中ではない(停止中)と判定された場合は、S138に進み、予め実験、計算等により設定しておいた待機時間が経過するまで待機する。待機時間が経過した際にはS139に進み、クラクション、ホーンやパッシング等により、停止中の他の車両に対して、先に移動を促進し(自車両の走行車線への右左折等を優先して行うように促し)、報知する。
次いで、S140に進むと、報知したことをカウントする報知カウンタNaをインクリメントする(Na=Na+1)。
そして、S141に進み、他の車両が移動したか否か判定する。
S141の判定の結果、他の車両が移動していない(停止中)と判定されると、S142に進み、報知カウンタNaが、予め設定しておいたカウント値Nac(例えば、3回)以上になったか否か判定され、未だ予め設定しておいたカウント値Nacに到達していないのであれば、S139からの処理を繰り返し、予め設定しておいたカウント値Nacに到達したと判定された場合はS143に進んで、報知カウンタNaをクリア(Na=0)する。
S143で報知カウンタNaをクリアした後は、このままでは他の車両のために右左折することができないと判定し、S144に進み、自動運転における目標コースを、現在、設定されている右左折路で右左折しないコースに再設定させ、S145に進んで、車両を発進して、S146に進み、自動運転制御する。
また、S141で、他の車両が移動したと判定された場合は、S147に進み、報知カウンタNaをクリア(Na=0)し、前述のS134からの処理を行う。
このように本発明の実施の形態によれば、自動運転状態において、自車両の走行状態と走行環境情報に基づき、自車両の走行車線からの右折と左折の実行を推定し、自車両の走行車線からの右折と左折のどちらかの実行が推定される際は、自車両の走行状態と走行環境情報に応じて走行車線から右左折路への走行軌跡を可変して右左折制御する。具体的には、右左折路の車線幅W1が第1の車線幅Wc1より狭い場合は、走行車線から右左折路への右左折を禁止する。また、右左折路の車線幅W1が、第1の車線幅Wc1より広く、かつ、第2の車線幅Wc2を超えない場合は、右左折路に直進して進入できるように走行車線から右左折路へ右左折する走行軌跡の旋回半径を大きくなる方向に補正する。更に、右左折路に他の車両を検出した場合は、他の車両の移動状況を監視し、他の車両が移動している際には、他の車両の移動が完了した後に、走行車線から右左折路へ右左折制御を実行する。また、他の車両が停止している際には、停止している他の車両に対し、該他の車両の移動を優先して行うように外部報知装置26により信号を発する。このため、たとえ自動運転を実行する場合においても、道路環境に基づいて右左折の実行と非実行を的確に判断し、右左折を実行する際は、適切な走行軌跡、車両速度で安全、スムーズに右左折することが可能となる。
1 走行制御装置
10 走行制御部
11 周辺環境認識装置
12 走行パラメータ検出装置
13 自車位置情報検出装置
14 道路交通情報通信装置
15 スイッチ群
21 エンジン制御装置
22 ブレーキ制御装置
23 ステアリング制御装置
24 表示装置
25 スピーカ・ブザー
26 外部報知装置(外部報知手段)

Claims (6)

  1. 自車両の走行状態と走行環境情報に基づいて自動運転制御を実行する走行制御部を備える車両の走行制御装置において、
    上記走行制御部は、上記自車両の走行状態と走行環境情報に基づき、上記自車両の走行車線からの右折と左折の実行を推定し、上記自車両の走行車線からの右折と左折のどちらかの実行が推定される際は、上記自車両の走行状態と走行環境情報に応じて上記走行車線から右左折先車線への走行軌跡を可変して制御するに際し、上記右左折先車線の車線幅が、予め設定しておいた第1の車線幅より広く、かつ、予め設定していた第2の車線幅を超えない場合は、上記右左折先車線へ右左折する上記走行軌跡の旋回半径を大きくなる方向に補正することを特徴とする車両の走行制御装置。
  2. 上記走行制御部は、上記右左折先車線の車線幅が、予め設定しておいた第1の車線幅より狭い場合は、上記走行車線から上記右左折先車線への右左折を禁止することを特徴とする請求項1記載の車両の走行制御装置。
  3. 上記走行制御部は、上記自車両が上記右左折先車線に直進して進入できるように上記走行軌跡の旋回半径を大きくなる方向に補正することを特徴とする請求項1記載の車両の走行制御装置。
  4. 上記走行制御部は、上記右左折先車線に他の車両を検出した場合は、上記他の車両の移動状況を監視し、上記他の車両が移動している際には、上記他の車両の移動が完了した後に、上記走行車線から上記右左折先車線へ右左折制御を実行することを特徴とする請求項1乃至請求項3の何れか一つに記載の車両の走行制御装置。
  5. 上記走行制御部は、上記右左折先車線に他の車両を検出した場合は、上記他の車両の移動状況を監視し、上記他の車両が停止している際には、停止している上記他の車両に対し、該他の車両の移動を優先して行うように外部報知手段により信号を発することを特徴とする請求項1乃至請求項4の何れか一つに記載の車両の走行制御装置。
  6. 上記走行制御部は、上記走行軌跡の旋回半径を大きくなる方向に補正して右左折制御するに際しては、旋回車速を極低速に設定することを特徴とする請求項1、又は請求項3乃至請求項5の何れか一つに記載の車両の走行制御装置。
JP2016113802A 2016-06-07 2016-06-07 車両の走行制御装置 Active JP6340037B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016113802A JP6340037B2 (ja) 2016-06-07 2016-06-07 車両の走行制御装置
DE102017109162.9A DE102017109162A1 (de) 2016-06-07 2017-04-28 Fahrtsteuerungsvorrichtung für Fahrzeug
US15/584,668 US10360461B2 (en) 2016-06-07 2017-05-02 Travel control device for vehicle
CN201710398027.4A CN107472248B (zh) 2016-06-07 2017-05-31 车辆的行驶控制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016113802A JP6340037B2 (ja) 2016-06-07 2016-06-07 車両の走行制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017220028A JP2017220028A (ja) 2017-12-14
JP6340037B2 true JP6340037B2 (ja) 2018-06-06

Family

ID=60327931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016113802A Active JP6340037B2 (ja) 2016-06-07 2016-06-07 車両の走行制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10360461B2 (ja)
JP (1) JP6340037B2 (ja)
CN (1) CN107472248B (ja)
DE (1) DE102017109162A1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10647319B2 (en) * 2016-07-05 2020-05-12 Nissan Motor Co., Ltd. Travel control method and travel control device
JP7225536B2 (ja) * 2018-01-16 2023-02-21 株式会社デンソー 車両の自動運転制御システム
JP6941189B2 (ja) * 2018-01-19 2021-09-29 日立Astemo株式会社 運転支援装置、運転支援方法及び運転支援システム
JP7043295B2 (ja) * 2018-03-07 2022-03-29 本田技研工業株式会社 車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
JP7098996B2 (ja) * 2018-03-26 2022-07-12 株式会社デンソー 走行位置決定装置
US10689033B2 (en) * 2018-03-27 2020-06-23 Subaru Corporation Vehicle driving assist apparatus
JP6947130B2 (ja) * 2018-07-05 2021-10-13 トヨタ自動車株式会社 車両走行支援装置
EP3823795A4 (en) * 2018-07-16 2022-04-06 Brain Corporation SYSTEMS AND METHODS TO OPTIMIZE ROUTE PLANNING FOR NARROW TURNS FOR ROBOTIC DEVICES
JP7193948B2 (ja) * 2018-08-13 2022-12-21 株式会社Subaru 自動運転支援装置
KR102474613B1 (ko) * 2018-08-23 2022-12-06 현대자동차주식회사 차량의 어드밴스 관성주행제어방법
CN109085837B (zh) 2018-08-30 2023-03-24 阿波罗智能技术(北京)有限公司 车辆控制方法、装置、计算机设备及存储介质
CN111655561B (zh) * 2018-12-26 2023-05-23 百度时代网络技术(北京)有限公司 无需地图和定位的自动驾驶车辆的拐角协商方法
JP6995068B2 (ja) * 2019-01-21 2022-01-14 先進モビリティ株式会社 自動運転車両の軌跡設計走行制御検証方法
KR102645060B1 (ko) * 2019-06-12 2024-03-11 현대자동차주식회사 차량 단말기 및 그의 조향 제어 방법
JP2021009653A (ja) * 2019-07-03 2021-01-28 本田技研工業株式会社 車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
US11353874B2 (en) * 2019-08-20 2022-06-07 Zoox, Inc. Lane handling for merge prior to turn
US11468773B2 (en) 2019-08-20 2022-10-11 Zoox, Inc. Lane classification for improved vehicle handling
JP7306247B2 (ja) * 2019-12-03 2023-07-11 トヨタ自動車株式会社 自動運転車両の制御装置
CN111045429A (zh) * 2019-12-30 2020-04-21 北京小马慧行科技有限公司 运载工具的控制方法、控制装置、存储介质和处理器
JP7458797B2 (ja) 2020-01-23 2024-04-01 日産自動車株式会社 走行支援方法及び走行支援装置
JP2022187304A (ja) * 2021-06-07 2022-12-19 ウーブン・プラネット・ホールディングス株式会社 遠隔運転車両、遠隔運転システム、蛇行運転抑制方法、及び蛇行運転抑制プログラム
JP2023023824A (ja) * 2021-08-06 2023-02-16 トヨタ自動車株式会社 車両の報知制御装置
DE102022210036A1 (de) 2022-09-23 2024-03-28 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren und Steuervorrichtung zum Anpassen eines Abbiegevorgangs für ein Fahrzeug und Fahrzeug
CN115716502B (zh) * 2023-01-10 2023-04-28 江苏天一航空工业股份有限公司 一种基于自动驾驶的转向控制方法和设备

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002310711A (ja) * 2001-04-17 2002-10-23 Kenwood Corp ナビゲーションシステム、誘導指示方法およびプログラム
JP2008076366A (ja) * 2006-09-25 2008-04-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、及びナビゲーションプログラム
JP2010191803A (ja) 2009-02-19 2010-09-02 Toyota Motor Corp 運転支援装置及び運転支援方法
JP5126263B2 (ja) * 2010-03-23 2013-01-23 株式会社デンソー 車両用ナビゲーション装置
EP3808634A1 (en) * 2013-12-04 2021-04-21 Mobileye Vision Technologies Ltd. Navigating a vehicle to pass another vehicle
JP6180968B2 (ja) * 2014-03-10 2017-08-16 日立オートモティブシステムズ株式会社 車両制御装置
JP6325098B2 (ja) * 2014-06-06 2018-05-16 日立オートモティブシステムズ株式会社 車両の走行制御装置
JP6149846B2 (ja) * 2014-11-14 2017-06-21 トヨタ自動車株式会社 注意喚起装置
JP2016113802A (ja) 2014-12-15 2016-06-23 日東工業株式会社 電気機器収納箱用のハンドル装置の取付構造およびアタッチメント

Also Published As

Publication number Publication date
CN107472248B (zh) 2022-02-25
JP2017220028A (ja) 2017-12-14
US20170351926A1 (en) 2017-12-07
CN107472248A (zh) 2017-12-15
US10360461B2 (en) 2019-07-23
DE102017109162A1 (de) 2017-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6340037B2 (ja) 車両の走行制御装置
US11703858B2 (en) Autonomous driving control device
JP6338614B2 (ja) 車両の走行制御装置
JP6025268B2 (ja) 車両の走行制御装置
JP6327719B2 (ja) 車両の走行制御装置
JP5898746B1 (ja) 車両の走行制御装置
JP6035306B2 (ja) 車両の走行制御装置
JP6465278B2 (ja) 車両の走行制御システム
JP6222137B2 (ja) 車両制御装置
CN107817791B (zh) 车辆控制装置
CN107176099B (zh) 车辆的行驶控制装置
JP6481670B2 (ja) 自動運転システム
JP2017165216A (ja) 車両の走行制御装置
JP6624677B2 (ja) 車両の走行制御装置
JP6820734B2 (ja) 車両の走行制御装置
JP6867770B2 (ja) 車両の走行制御装置
JP2018083539A (ja) 車両の走行制御装置
JP6322109B2 (ja) 車両の走行制御装置
JP6757430B2 (ja) 車両の走行制御装置
JP2017073059A (ja) 車線変更支援装置
JP2016175567A (ja) 操舵支援装置
JP2016124310A (ja) 車両の走行制御装置
JP2018083538A (ja) 車両の走行制御装置
JP2017166854A (ja) 車両の走行制御装置
JP6691404B2 (ja) 車両の走行制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180404

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180417

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180511

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6340037

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250