JP6278125B2 - 複合容器蓄圧器ライナー用鋼管および複合容器蓄圧器ライナー用鋼管の製造方法 - Google Patents

複合容器蓄圧器ライナー用鋼管および複合容器蓄圧器ライナー用鋼管の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6278125B2
JP6278125B2 JP2016547962A JP2016547962A JP6278125B2 JP 6278125 B2 JP6278125 B2 JP 6278125B2 JP 2016547962 A JP2016547962 A JP 2016547962A JP 2016547962 A JP2016547962 A JP 2016547962A JP 6278125 B2 JP6278125 B2 JP 6278125B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composite container
liner
steel
steel pipe
pressure accumulator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016547962A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2016147594A1 (ja
Inventor
▲高▼木 周作
周作 ▲高▼木
彰英 長尾
彰英 長尾
木村 光男
光男 木村
拓史 岡野
拓史 岡野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
JFE Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Steel Corp filed Critical JFE Steel Corp
Publication of JPWO2016147594A1 publication Critical patent/JPWO2016147594A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6278125B2 publication Critical patent/JP6278125B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/08Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for tubular bodies or pipes
    • C21D9/085Cooling or quenching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B1/00Layered products having a general shape other than plane
    • B32B1/08Tubular products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/01Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/01Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
    • B32B15/012Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic one layer being formed of an iron alloy or steel, another layer being formed of aluminium or an aluminium alloy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/01Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
    • B32B15/013Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic one layer being formed of an iron alloy or steel, another layer being formed of a metal other than iron or aluminium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/043Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/18Layered products comprising a layer of metal comprising iron or steel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/004Heat treatment of ferrous alloys containing Cr and Ni
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/005Heat treatment of ferrous alloys containing Mn
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/008Heat treatment of ferrous alloys containing Si
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D7/00Modifying the physical properties of iron or steel by deformation
    • C21D7/02Modifying the physical properties of iron or steel by deformation by cold working
    • C21D7/10Modifying the physical properties of iron or steel by deformation by cold working of the whole cross-section, e.g. of concrete reinforcing bars
    • C21D7/12Modifying the physical properties of iron or steel by deformation by cold working of the whole cross-section, e.g. of concrete reinforcing bars by expanding tubular bodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/10Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of tubular bodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/10Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of tubular bodies
    • C21D8/105Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of tubular bodies of ferrous alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/001Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/002Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing In, Mg, or other elements not provided for in one single group C22C38/001 - C22C38/60
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/06Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/08Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing nickel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/12Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing tungsten, tantalum, molybdenum, vanadium, or niobium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/22Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with molybdenum or tungsten
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/38Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with more than 1.5% by weight of manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/44Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with molybdenum or tungsten
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/58Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with more than 1.5% by weight of manganese
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L9/00Rigid pipes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L9/00Rigid pipes
    • F16L9/02Rigid pipes of metal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L9/00Rigid pipes
    • F16L9/18Double-walled pipes; Multi-channel pipes or pipe assemblies
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C1/00Pressure vessels, e.g. gas cylinder, gas tank, replaceable cartridge
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/002Bainite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/008Martensite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/08Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for tubular bodies or pipes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0602Wall structures; Special features thereof
    • F17C2203/0604Liners
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0634Materials for walls or layers thereof
    • F17C2203/0636Metals
    • F17C2203/0639Steels
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/32Hydrogen storage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12292Workpiece with longitudinal passageway or stopweld material [e.g., for tubular stock, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12951Fe-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12951Fe-base component
    • Y10T428/12972Containing 0.01-1.7% carbon [i.e., steel]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12951Fe-base component
    • Y10T428/12972Containing 0.01-1.7% carbon [i.e., steel]
    • Y10T428/12979Containing more than 10% nonferrous elements [e.g., high alloy, stainless]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • Y10T428/24967Absolute thicknesses specified

Description

本発明は、高圧の水素を収容する複合容器蓄圧器のライナーを製造するために使用される複合容器蓄圧器ライナー用鋼材に関するものである。
また、本発明は、上記複合容器蓄圧器ライナー用鋼材からなる複合容器蓄圧器ライナー用鋼管と、前記複合容器蓄圧器ライナー用鋼管の製造方法に関するものである。
水素を燃料として用いる燃料電池自動車は、二酸化炭素(CO)を排出せず、エネルギー効率にも優れることから、CO排出問題とエネルギー問題を解決し得る自動車として期待されている。この燃料電池自動車を普及させるためには、燃料電池自動車に水素を供給するための水素ステーションを設置する必要がある。そこで、水素ステーションにおいて高圧の水素を安全に貯蔵するために必要な、強度と耐久性に優れた容器(蓄圧器)の開発が進められている。
金属材料を用いた蓄圧器としては、蓄圧器全体が金属からなるもの(Type I)と、金属製ライナーの外周を炭素繊維強化プラスチック(CFRP)で被覆した複合容器蓄圧器(Type II、III)とが提案されている。
例えば、特許文献1では、Cr−Mo鋼製のライナーの外周をCFRPで被覆することによって高圧水素環境下において疲労亀裂進展速度を改善した複合容器蓄圧器が提案されている。金属のみからなる蓄圧器においては、水素の圧力に耐えうる強度を得るために厚肉とする必要があるが、特許文献1に記載されているような複合容器蓄圧器においては、鋼製ライナーとCFRPとで荷重を分担しているため、金属のみからなる蓄圧器に比べてライナーを薄くできるため、軽量化、低コスト化が可能である。
また、複合容器蓄圧器においてライナーの荷重分担を大きくすることができれば、高価な炭素繊維の使用量を低減することができるため、さらなる低コスト化が可能である。そのため、複合容器蓄圧器のライナーに使用される鋼材の特性を向上させることが求められている。
蓄圧器に使用される鋼材の特性向上に関しては、例えば、特許文献2〜5に記載の技術が提案されている。特許文献2で提案されている鋼材では、鋼の成分組成と組織、および析出物を制御することによって耐水素脆化特性を向上させている。また、特許文献3で提案されている鋼材では、鋼の組織をベイナイト主体とするとともに、析出するセメンタイトのアスペクト比を制御することによって鋼のじん性を向上させている。特許文献4で提案されている鋼材では、成分組成を制御することにより耐水素脆化特性を向上させ、高圧水素中における高い絞り値を実現している。特許文献5で提案されている鋼材では、鋼の成分組成を所定の範囲とし、炭化物の生成を制御することにより耐水素脆化特性を向上させ、高圧水素中における高い絞り値を実現している。
特開2009−293799号公報 特開2010−037655号公報 特開2012−107332号公報 特開2009−275249号公報 特開2009−074122号公報
しかし、特許文献1〜5に記載されている技術においては、鋼材の耐水素脆化特性や強度については一定の向上が見られるものの、疲労限を向上させる検討は行われていない。水素ステーション用蓄圧器は、一般的に10年以上の長期間に渡って使用される。その間には、水素ガスの充填と放出が繰り返し行われ、その繰り返し回数は10万回以上に及ぶと想定されている。そのため、蓄圧器のライナーに使用される鋼材には、水素ガス中における10万回の疲労変形でも破壊しない、高い疲労限(疲労強度)を備えることが求められる。また、特許文献2〜5で提案されている鋼材は、いずれも鋼材のみからなる蓄圧器に用いるためのものであるため、複合容器蓄圧器のライナー用材料として用いることが想定されていない。
本発明は上記課題を解消するためのものであり、複合容器蓄圧器ライナーを製造するための素材として使用した際に、十分な強度と、高い疲労限を備えるライナーを得ることができ、安価な複合容器蓄圧器を製造することが可能となる複合容器蓄圧器ライナー用鋼材を提供することを目的とする。また、本発明は、前記複合容器蓄圧器ライナー用鋼材からなる複合容器蓄圧器ライナー用鋼管、および複合容器蓄圧器ライナー用鋼管の製造方法を提供することを目的とする。
本発明者らは、ライナーを製造するために用いられる鋼材の成分組成や金属組織が、製造後のライナーの特性に与える影響を検討した結果、以下の知見を得た。
(1)鋼製ライナーを用いる複合容器蓄圧器は、鋼管を成形してライナー形状とした後、その外周にCFRPを被覆して製造される。その際、ライナーの強度とじん性を確保するために、加工後のライナーに対して、焼入れと焼戻しが行われる。
(2)したがって、最終的に得られるライナーの疲労限を向上させるためには、焼入れ焼戻し(以下、「熱処理」という場合がある)後において優れた疲労限を得ることができる鋼材を素材として用いる必要がある。
(3)所定の成分組成を有する鋼材において、旧オーステナイト粒の平均粒径を小さくするとともに、金属組織に占めるマルテンサイトおよび下部ベイナイトの割合を一定以上とすることにより、焼入れ焼戻し後における疲労限を向上させることができる。
(4)鋼素材の成分組成と熱間加工条件とを制御することにより、上記(3)の条件を満たす鋼材を製造することができる。
以上の知見に基づき、鋼の成分組成と組織および製造条件について詳細な検討を行い、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明の要旨構成は、次のとおりである。
1.質量%で、
C :0.10〜0.60%、
Si:0.01〜2.0%、
Mn:0.1〜5.0%、
P :0.0005〜0.060%、
S :0.0001〜0.010%、
N :0.0001〜0.010%、および
Al:0.01〜0.06%を含有し、
残部Feおよび不可避不純物からなる成分組成を有し、
旧オーステナイト粒の平均粒径が20μm以下、かつ、マルテンサイトおよび下部ベイナイトの面積分率の合計が90%以上である金属組織を有する、複合容器蓄圧器ライナー用鋼材。
2.前記成分組成が、質量%で、
Mo:0.005〜2.0%、
Cr:0.005〜3.0%の、いずれか一方または両方をさらに含有する、前記1に記載の複合容器蓄圧器ライナー用鋼材。
3.前記成分組成が、質量%で、
Ni:0.005〜3.0%をさらに含有する、前記2に記載の複合容器蓄圧器ライナー用鋼材。
4.前記成分組成が、さらに下記(1)式の関係を満足する、前記1〜3のいずれか一つに記載の複合容器蓄圧器ライナー用鋼材。

[Mn]+1.30×[Cr]+2.67×[Mo]+0.30×[Ni]≧2.30 …… (1)
(ただし、[M]は元素Mの含有量(質量%)を表し、元素Mを含有しない場合には[M]=0とする)
5.前記成分組成が、さらに下記(2)式の関係を満足する、前記1〜3のいずれか一つに記載の複合容器蓄圧器ライナー用鋼材。

[Mn]+1.30×[Cr]+2.67×[Mo]+0.30×[Ni]≧3.00 …… (2)
(ただし、[M]は元素Mの含有量(質量%)を表し、元素Mを含有しない場合には[M]=0とする)
6.前記1〜5のいずれか一つに記載の複合容器蓄圧器ライナー用鋼材からなる複合容器蓄圧器ライナー用鋼管。
7.肉厚が20mm以上である、前記6に記載の複合容器蓄圧器ライナー用鋼管。
8.複合容器蓄圧器ライナー用鋼管の製造方法であって、
前記1〜3のいずれか一つに記載の成分組成を有する鋼素材を1350℃以下の温度に加熱する加熱工程と、
加熱された前記鋼素材を、拡管終了温度:820℃以上の条件で圧延、拡管して鋼管を得る圧延拡管工程と、
前記圧延拡管工程で得られた鋼管を、800〜350℃における平均冷却速度:5℃/s以上の条件で冷却する冷却工程とを有する、複合容器蓄圧器ライナー用鋼管の製造方法。
9.複合容器蓄圧器ライナー用鋼管の製造方法であって、
前記4に記載の成分組成を有する鋼素材を1350℃以下の温度に加熱する加熱工程と、
加熱された前記鋼素材を、拡管終了温度:820℃以上の条件で圧延、拡管して鋼管を得る圧延拡管工程と、
前記圧延拡管工程で得られた鋼管を、800〜350℃における平均冷却速度:3℃/s以上の条件で冷却する冷却工程とを有する、複合容器蓄圧器ライナー用鋼管の製造方法。
10.複合容器蓄圧器ライナー用鋼管の製造方法であって、
前記5に記載の成分組成を有する鋼素材を1350℃以下の温度に加熱する加熱工程と、
加熱された前記鋼素材を、拡管終了温度:820℃以上の条件で圧延、拡管して鋼管を得る圧延拡管工程と、
前記圧延拡管工程で得られた鋼管を、800〜350℃における平均冷却速度:1℃/s以上の条件で冷却する冷却工程とを有する、複合容器蓄圧器ライナー用鋼管の製造方法。
本発明によれば、複合容器蓄圧器ライナーを製造するための素材として使用したときに、十分な強度と、高い疲労限を備えたライナーを得られる複合容器蓄圧器ライナー用鋼材を提供することができる。したがって、本発明の複合容器蓄圧器ライナー用鋼材を用いてライナーを作製すれば、ライナーにより多くの荷重を分担させることができるため、CFRPの使用量を低減し、複合容器蓄圧器をより安価に提供することができる。
次に、本発明を実施する方法について具体的に説明する。
本発明においては、鋼材が、旧オーステナイト粒の平均粒径が20μm以下、かつ、マルテンサイトおよび下部ベイナイトの面積分率の合計が90%以上である金属組織を有することが重要である。以下、本発明における鋼材の金属組織を上記のように限定する理由を説明する。なお、金属組織に関する「%」表示は、特に断らない限り面積分率を意味するものとする。
[金属組織]
・旧オーステナイト粒の平均粒径が20μm以下
複合容器蓄圧器ライナー用鋼材の旧オーステナイト粒径が小さいほど、該鋼材を成形してライナーを作製し、焼入れ焼戻し(熱処理)を行った後の旧オーステナイト粒径が小さくなる。そして、ライナーの旧オーステナイト粒径が小さいほど、高圧水素中でのライナーの疲労限が高くなる。前記効果を得るために、本発明においては、ライナー用鋼材、すなわち、ライナーを製造するための素材としての鋼材における旧オーステナイト粒の平均粒径を20μm以下とする。旧オーステナイト粒の平均粒径は、10μm以下とすることが好ましく、5μm以下とすることがより好ましい。一方、旧オーステナイト粒の平均粒径の下限は特に限定されないが、1μm以上とすることが好ましい。
・マルテンサイトおよび下部ベイナイトの面積分率の合計:90%以上
ライナー用鋼材の金属組織に占めるマルテンサイトおよび下部ベイナイトの合計が90%未満であると、ライナー成形後の熱処理の際に、粗大な旧オーステナイト粒が発生する。そのため、本発明においては、ライナー用鋼材の金属組織に占めるマルテンサイトおよび下部ベイナイトの面積分率の合計を90%以上とする。マルテンサイトおよび下部ベイナイトの面積分率の合計は、95%以上とすることが好ましい。なお、マルテンサイトと下部ベイナイトの面積分率の比率は特に限定されないが、旧オーステナイト粒の粗大化を抑制するという観点からは、マルテンサイトの面積分率を下部ベイナイトの面積分率よりも高くすることが好ましい。一方、マルテンサイトおよび下部ベイナイトの面積分率の合計の上限については特に限定されず、100%以下であればよい。
ライナー用鋼材における、マルテンサイトおよび下部ベイナイト以外の組織は少ないほどよい。しかし、マルテンサイトおよび下部ベイナイトの面積分率の合計が90%以上であれば、残部の組織の影響はそれほど大きくないため、フェライト、残留オーステナイト、パーライト、上部ベイナイトなど、他の組織の1種または2種以上を、合計面積分率で10%以下含むことは許容される。マルテンサイトおよび下部ベイナイト以外の組織は、合計面積分率で5%以下であることが好ましい。
[成分組成]
本発明においては、さらに、複合容器蓄圧器ライナー用鋼材が所定の成分組成を有することが重要である。そこで、次に、本発明において鋼材の成分組成を限定する理由を説明する。なお、成分に関する「%」表示は、特に断らない限り「質量%」を意味するものとする。
C:0.10〜0.60%
Cは、ライナーの強度を上昇させるために必要な元素である。焼入れ焼戻しを行った後のライナーの引張強さは800MPa以上であることが好ましく、そのような強度を得るために、ライナー用鋼材のC含有量を0.10%以上とする。一方、C含有量が0.60%を超えると、焼入れの際に焼き割れが生じることがあるため、C含有量を0.60%以下とする。C含有量は、0.33%以上0.45%以下とすることが好ましい。
Si:0.01〜2.0%
Siは、固溶強化により強度向上および疲労限の向上に寄与する元素である。Si含有量が0.01%以上であれば前記効果が得られる。一方、Si含有量が2.0%を超えると効果が飽和し、さらに鋼材の表面性状が劣化するとともに、圧延性も低下する。よって、Si含有量は0.01%以上2.0%以下とする。なお、Si含有量は0.15%以上0.5%以下とすることが好ましい。
Mn:0.1〜5.0%
Mnは、固溶強化および焼き入れ性の向上により強度向上に寄与するとともに、疲労限を向上させる機能を有する元素である。また、Mnは旧オーステナイト粒の粗大化を抑制する。前記効果を得るために、Mn含有量を0.1%以上とする。Mn含有量は0.5%以上とすることが好ましく、0.6%以上とすることがより好ましい。一方、Mn含有量が5.0%を超えると効果が飽和し、さらに圧延や成形が困難となる。また、ライナー成形後の熱処理の後にオーステナイトが残留し、疲労特性が劣化する。よって、Mn含有量は5.0%以下とする。Mn含有量は1.5%以下とすることが好ましい。
P:0.0005〜0.060%
Pは、固溶強化によって強度向上に寄与する元素であるが、その反面、じん性を劣化させる元素でもある。P含有量が0.060%を超えるとじん性の劣化が顕著となるため、P含有量は0.060%以下とする。P含有量は0.025%以下とすることが好ましく、0.015%以下とすることがより好ましい。一方、P含有量を0.0005%未満とするような過度のP低減は製鋼工程における製造コストの増加を伴う。よって、P含有量は0.0005%以上とする。
S:0.0001〜0.010%、
S含有量の増加は熱間赤熱脆性の原因となり、製造上の不具合を生じる場合がある。また、Sは介在物MnSを形成し、じん性を低下させる。これらの影響は、S含有量が0.010%以下であれば問題とならない。よって、S含有量は0.010%以下とする。S含有量は0.0030%以下とすることが好ましい。一方、S含有量を0.0001%未満とするような過度の低減は製鋼工程における脱硫コストの増加を伴う。よって、S含有量は0.0001%以上とする。
なお、P含有量とS含有量の合計は、じん性の高位安定化のため、0.02%以下とすることがより好ましい。一方、P含有量とS含有量の合計は低くすることが望ましいが、過度の低減は製造コストの増加を招くため、P含有量とS含有量の合計は0.0006%以上とする。
N:0.0001〜0.010%
鋼材の疲労特性に及ぼすNの影響は小さく、N含有量が0.010%以下であれば本発明の効果を損なわない。よって、N含有量は0.010%以下とする。N含有量は0.004%以下とすることが好ましい。一方、じん性向上の観点からは、N含有量が少ないことが望ましいが、過度の低減は製鋼上のコストを増大させるので、N含有量は0.0001%以上とする。
Al:0.01〜0.06%
Alは、製鋼工程において脱酸剤として有効な元素である。その効果を得るため、Al含有量は0.01%以上とする。Al含有量は0.02%以上とすることが好ましい。一方、Al含有量が0.06%を超えると効果が飽和するため、Al含有量は0.06%以下とする。
本発明の複合容器蓄圧器ライナー用鋼材は、以上の成分に加え、残部のFeおよび不可避的不純物からなる。また、本発明の複合容器蓄圧器ライナー用鋼材は、上記元素に加え、任意にMo:0.005〜2.0%、およびCr:0.005〜3.0%の、いずれか一方または両方を、さらに含有することもできる。
Mo:0.005〜2.0%
Moは焼き入れ性を向上させる元素であり、ライナーの強度上昇に寄与するとともに、鋼材の金属組織におけるマルテンサイトおよび下部ベイナイトの比率を増加させる機能を有している。また、Moは、旧オーステナイト粒の粗大化を抑制するとともに、固溶強化によって疲労強度の上昇に寄与する。前記効果を得るために、Moを添加する場合には、含有量を0.005%以上とする。Mo含有量は0.1%以上とすることが好ましい。一方、Mo含有量が2.0%を越えると、効果が飽和し、コストアップの要因となるため、Mo含有量は2.0%以下とする。Mo含有量は1.0%以下とすることが好ましく、0.5%以下とすることがより好ましい。
Cr:0.005〜3.0%
Crは焼き入れ性を向上させる元素であり、ライナーの強度上昇に寄与するとともに、鋼材の金属組織におけるマルテンサイトおよび下部ベイナイトの比率を増加させる機能を有している。また、Crは旧オーステナイト粒の粗大化を抑制する。前記効果を得るために、Crを添加する場合には、含有量を0.005%以上とする。Cr含有量は0.5%以上とすることが好ましい。一方、Cr含有量が3.0%を越えると効果が飽和し、コストアップの要因となるため、Cr含有量は3.0%以下とする。Cr含有量は1.5%以下とすることがより好ましい。
本発明の複合容器蓄圧器ライナー用鋼材は、上記元素に加え、任意にNi:0.005〜3.0%を、さらに含有することもできる。
Ni:0.005〜3.0%
Niは、焼き入れ性を向上させる元素であり、ライナーの強度上昇に寄与するとともに、鋼材の金属組織におけるマルテンサイトおよび下部ベイナイトの比率を増加させる機能を有している。また、Niは、旧オーステナイト粒の粗大化を抑制する。前記効果を得るために、Niを添加する場合には、含有量を0.005%以上とする。Ni含有量は0.5%以上とすることが好ましい。一方、Ni含有量が3.0%を越えると効果が飽和し、コストアップの要因となるため、Ni含有量は3.0%以下とする。コスト抑制のためには、Ni含有量を2.0%以下とすることが好ましい。
本発明の一実施形態においては、上記鋼材の成分組成が、さらに下記(1)式の関係を満たすことが好ましい。
[Mn]+1.30×[Cr]+2.67×[Mo]+0.30×[Ni]≧2.30 …… (1)
(ただし、[M]は元素Mの含有量(質量%)を表し、元素Mを含有しない場合には[M]=0とする)
鋼材の成分組成を、(1)式の関係を満足するものとすることにより、鋼の焼入れ性が向上し、より容易にマルテンサイトおよび下部ベイナイトを得ることが可能となる。
さらに、上記成分組成を下記(2)式の関係を満足するものとすれば、鋼の焼入れ性が一層向上し、マルテンサイトおよび下部ベイナイトを極めて容易に得ることができ、さらにライナー製造時にも適切な組織を得やすくなる。
[Mn]+1.30×[Cr]+2.67×[Mo]+0.30×[Ni]≧3.00 …… (2)
(ただし、[M]は元素Mの含有量(質量%)を表し、元素Mを含有しない場合には[M]=0とする)
マルテンサイトおよび下部ベイナイトを得るための具体的な製造条件については後述する。
[形状]
本発明における複合容器蓄圧器ライナー用鋼材の形状は特に限定されることなく、鋼管、鋼板など、任意の形状とすることができる。該複合容器蓄圧器ライナーを成形するための素材として使用するという観点からは、鋼管とすることが好ましく、継目無鋼管とすることがより好ましい。また、鍛接鋼管、電気抵抗溶接鋼管などの溶接鋼管を製造する際に用いるための鋼板としてもよい。
肉厚:20mm以上
本発明の複合容器蓄圧器ライナー用鋼材を鋼管形状とする場合、肉厚を20mm以上とすることが好ましい。鋼管の肉厚が20mm以上であれば、最終的に得られる複合容器蓄圧器においてライナーの応力分担を大きくすることができるため、CFRPの使用量を低減し、複合容器蓄圧器の低コスト化が可能となる。さらに、肉厚20mm以上の鋼管を成形してライナーとした後、自緊処理を施してライナー内部に残留圧縮応力を付与することにより、高圧水素中における疲労限をさらに向上させることができる。なお、鋼管の肉厚は30mm以上とすることがより好ましく、36mm以上とすることがさらに好ましい。また、本発明の複合容器蓄圧器ライナー用鋼材を鋼板形状とする場合にも、板厚を20mm以上とすることが好ましく、30mm以上とすることがより好ましく、36mm以上とすることがさらに好ましい。一方、肉厚は厚すぎると蓄圧時にライナー外側の応力が高くなりすぎ、また組織を所望の組織とするためにより合金添加量を増加させる必要がでてコストアップの要因となるため、80mm以下とすることが好ましく、さらに好ましくは60mm以下である。
[製造方法]
次に、本発明の複合容器蓄圧器ライナー用鋼材の製造方法について説明する。以下の説明においては、前記鋼材が継目無鋼管である場合を例として製造方法を説明するが、同様の熱履歴となるように処理を行うことにより、他の形状の鋼材を製造可能であることはいうまでもない。例えば、鋼板の場合には、最終仕上げ圧延温度:820℃以上の条件で圧延し、引き続き、800〜350℃における平均冷却速度:5℃/s以上の条件で冷却することにより、同様の特性を得ることができる。
本発明の複合容器蓄圧器ライナー用鋼管は、次の(1)〜(3)の工程を順次行うことによって製造することができる。
(1)鋼素材を加熱する加熱工程、
(2)加熱された前記鋼素材を圧延、拡管して鋼管を得る圧延拡管工程、および
(3)前記圧延拡管工程で得られた鋼管を冷却する冷却工程。
以下、各工程について説明する。なお、以下の加熱工程、圧延拡管工程、冷却工程の説明における温度は、特に断らない限り、鋼素材または鋼管の表面における温度を意味する。
[加熱工程]
熱間圧延を行うために、上記した成分組成を有する鋼素材を加熱する。前記鋼素材としては、特に限定されないが、例えば、通常の連続鋳造法で得られるビレット等を使用することができる。
加熱工程における加熱温度が1350℃を超えると、旧オーステナイト粒の平均粒径を20μm以下にすることができないため、加熱温度は1350℃以下とする。一方、加熱温度は低いほど好ましいが、低すぎると最終工程までに素材の温度が低下し、マルテンサイトおよび下部ベイナイトの合計を90%以上にすることが困難となる。そのため、加熱温度を950℃以上とすることが好ましい。
[圧延拡管工程]
次に、上記加熱工程で加熱された鋼素材を圧延、拡管して鋼管形状とする。前記圧延には、通常のマンネスマン−プラグミル方式またはマンネスマン−マンドレルミル方式の、穿孔圧延を含む熱間圧延を用いることができる。この際、拡管終了温度が820℃未満であると、マルテンサイトおよび下部ベイナイトの面積分率の合計を90%以上にすることが困難となる。そのため、拡管終了温度は820℃以上とする。一方、拡管終了温度の上限は特に限定されないが、温度が高すぎると金属組織が不均一となりやすいため、拡管終了温度を1200℃以下とすることが好ましい。
[冷却工程]
前記圧延拡管工程で得られた鋼管は、次いで、室温まで冷却されるが、その際、所望の金属組織を得るために、冷却速度を制御する必要がある。鋼管の長手方向中央部における温度:800℃〜350℃における平均冷却速度が5℃/s未満であると、フェライト、上部ベイナイト、パーライト等、マルテンサイトおよび下部ベイナイト以外の組織が生成し、最終製品であるライナーの疲労特性を劣化させる。そのため、本発明の一実施形態においては、800〜350℃における平均冷却速度を5℃/s以上とする。ただし、上述したように、鋼の成分組成が(1)式の関係を満足する場合には、800〜350℃における平均冷却速度を3℃/s以上とすれば所望の組織を得ることができる。さらに、鋼の成分組成が(2)式の関係を満足する場合には、800〜350℃における平均冷却速度を1℃/s以上とすれば所望の組織を得ることができる。冷却方法は特に限定されず、水冷、油冷、空冷等、任意の方法を単独または組み合わせて用いることができるが、高速冷却と焼き割れ防止の両立の点では、油冷が好ましい。
次に、実施例に基づいて本発明をさらに具体的に説明する。以下の実施例は、本発明の好適な一例を示すものであり、本発明は、該実施例によって何ら限定されるものではない。
表1に示す成分組成の直径:330mmのビレットを作製し、前記ビレットを外径:370mmに圧延拡管して鋼管を得た。製造条件を表2に示す。得られた鋼管のそれぞれについて、金属組織を評価した。評価方法は、以下の通りである。
・ 旧オーステナイト粒の平均粒径
旧オーステナイト(γ)粒径は、鋼管の長手方向中央部、肉厚1/4の位置から採取した試験片の断面を飽和ピクリン酸水溶液によりエッチングして旧オーステナイト結晶粒界を現出させ、光学顕微鏡を用いて撮影した観察写真から切断法により求めた。
・ 金属組織
鋼管における金属組織は以下のようにして評価した。鋼管の長手方向中央部、肉厚1/4から採取した試験片の断面を、3vol%ナイタール溶液を用いてエッチングした。その後、前記断面を1000〜5000倍間の適正な倍率で走査型電子顕微鏡(SEM)を用いて観察し、得られた画像を解析して組織の種類、および面積分率を評価した。また、残留オーステナイトはX線回折測定により測定した。
次に、上述のようにして得た鋼管を用いてライナーを作製したときどのような特性となるかを評価するために、実際にライナーを製造し、焼入れ焼戻しを行った後に、金属組織と機械的特性の評価を行った。ライナーは、次の(a)〜(c)の工程を順次行うことにより製造した。
(a)鋼管を成形、加工してライナー形状とする成形工程、
(b)得られたライナーを850℃に加熱し、該温度で120分間保持した後、焼入れ用の油に浸漬する油焼入れ工程、および
(c)焼入れ後のライナーを、650℃で180分間焼き戻す焼戻し工程。
なお、上記(b)および(c)の工程における温度は、ライナー長手方向中央部における、肉厚中心部における温度であり、ライナーに熱電対を埋め込んで測定した。
得られたライナーの評価を行うにあたり、旧オーステナイト粒の平均粒径と組織の測定は、ライナーの長手方向中央部、内面側の表面より採取した試験片の、内面から肉厚方向に5mm以内の部分について、上述した鋼管の評価と同様の方法で行った。また、他の項目についての評価は以下の方法で行った。なお、特に断らない限り、ライナーに関する評価、測定は、すべてライナーの長手方向中央部、内側表面部から試験片を採取して行った。測定結果は表2に示したとおりである。
・ 平均ブロック長さ
マルテンサイトおよび下部ベイナイト組織における平均ブロック長さは、電子後方散乱パターン(Electron BackScattering Pattern:EBSP)測定に基づいて決定した。旧オーステナイト粒3個以上の領域においてEBSP測定を行い、ブロックを特定して、その長手方向の長さの平均値を求めた。その際、前記長さは、各ブロックにおける(110)面に平行な方向の最大長さとし、前記平均は、算術平均とした。なお、本発明で呼称するブロックとは、大角粒界で囲われ、かつ方位差8°以上の境界をその内部に含まない領域と定義する。
・ 引張強さ(TS)
得られたライナーから、JIS Z 2201に準じて直径7mmの丸棒試験片を採取し、引張強さを測定した。
・ 疲労限
疲労限は、高圧水素中における疲労試験により測定した。ライナーより採取した評価部直径7mmの試験片を用いて、応力比:−1の条件で、90MPaの高圧水素中で疲労試験を行い、繰り返し数20万回で試験片が破断しない限界応力を疲労限とした。
・ シャルピー吸収エネルギー
シャルピー衝撃試験をJIS Z 2242に準じて実施し、−30℃でのシャルピー吸収エネルギーを測定した。試験片は素材の圧延方向に平行に採取し、Vノッチを付与した。試験は3本の試験片について行い、その平均値をシャルピー吸収エネルギーと定義した。
表2に示したように、成分組成と金属組織とが本発明の条件を満たす鋼管を用いて製造されたライナー(発明例)は、すべて800MPa以上の十分な引張強さと、350MPa以上の優れた疲労限を有するとともに、相対的な疲労強度の指標である(疲労限/引張強さ)の値が0.47以上、さらに、−30℃のシャルピー吸収エネルギーで54J以上と、極めて優れた特性を示した。これに対して、鋼の成分組成と金属組織との少なくとも一方が本発明の条件を満たさないNo.2、4、6、14、16、17および18の鋼管においては、該鋼管を用いて製造されたライナーにおける(疲労限/引張強さ)の値がいずれも0.47未満であり、疲労強度に劣ることに加え、シャルピー吸収エネルギーも54J未満であり、複合容器蓄圧器ライナーとしての性能に劣っていた。
このように、本発明のライナー用鋼材、鋼管を用いて複合容器蓄圧器ライナーを製造すれば、十分な強度と、高い疲労限を兼ね備えたライナーを得ることができる。そのようなライナーを使用して複合容器蓄圧器を製造すれば、ライナーにより多くの荷重を分担させることができるため、CFRPの使用量を低減し、複合容器蓄圧器をより安価に提供することができる。
Figure 0006278125
Figure 0006278125

Claims (9)

  1. 質量%で、
    C :0.10〜0.60%、
    Si:0.15〜2.0%、
    Mn:0.1〜5.0%、
    P :0.0005〜0.060%、
    S :0.0001〜0.010%、
    N :0.0001〜0.010%、および
    Al:0.01〜0.06%を含有し、
    残部Feおよび不可避不純物からなる成分組成を有し、
    旧オーステナイト粒の平均粒径が20μm以下、かつ、マルテンサイトおよび下部ベイナイトの面積分率の合計が90%以上である金属組織を有する、複合容器蓄圧器ライナー用鋼管
  2. 前記成分組成が、質量%で、
    Mo:0.005〜2.0%、
    Cr:0.005〜3.0%の、いずれか一方または両方をさらに含有する、請求項1に記載の複合容器蓄圧器ライナー用鋼管
  3. 前記成分組成が、質量%で、
    Ni:0.005〜3.0%をさらに含有する、請求項2に記載の複合容器蓄圧器ライナー用鋼管
  4. 前記成分組成が、さらに下記(1)式の関係を満足する、請求項1〜3のいずれか一項に記載の複合容器蓄圧器ライナー用鋼管

    [Mn]+1.30×[Cr]+2.67×[Mo]+0.30×[Ni]≧2.30 …… (1)
    (ただし、[M]は元素Mの含有量(質量%)を表し、元素Mを含有しない場合には[M]=0とする)
  5. 前記成分組成が、さらに下記(2)式の関係を満足する、請求項1〜3のいずれか一項に記載の複合容器蓄圧器ライナー用鋼管

    [Mn]+1.30×[Cr]+2.67×[Mo]+0.30×[Ni]≧3.00 …… (2)
    (ただし、[M]は元素Mの含有量(質量%)を表し、元素Mを含有しない場合には[M]=0とする)
  6. 肉厚が20mm以上である、請求項1〜5のいずれか一項に記載の複合容器蓄圧器ライナー用鋼管。
  7. 複合容器蓄圧器ライナー用鋼管の製造方法であって、
    請求項1〜3のいずれか一項に記載の成分組成を有する鋼素材を1350℃以下の温度に加熱する加熱工程と、
    加熱された前記鋼素材を、拡管終了温度:820℃以上の条件で圧延、拡管して鋼管を得る圧延拡管工程と、
    前記圧延拡管工程で得られた鋼管を、800〜350℃における平均冷却速度:5℃/s以上の条件で冷却する冷却工程とを有し、
    前記複合容器蓄圧器ライナー用鋼管が、旧オーステナイト粒の平均粒径が20μm以下、かつ、マルテンサイトおよび下部ベイナイトの面積分率の合計が90%以上である金属組織を有する、複合容器蓄圧器ライナー用鋼管の製造方法。
  8. 複合容器蓄圧器ライナー用鋼管の製造方法であって、
    請求項4に記載の成分組成を有する鋼素材を1350℃以下の温度に加熱する加熱工程と、
    加熱された前記鋼素材を、拡管終了温度:820℃以上の条件で圧延、拡管して鋼管を得る圧延拡管工程と、
    前記圧延拡管工程で得られた鋼管を、800〜350℃における平均冷却速度:3℃/s以上の条件で冷却する冷却工程とを有し、
    前記複合容器蓄圧器ライナー用鋼管が、旧オーステナイト粒の平均粒径が20μm以下、かつ、マルテンサイトおよび下部ベイナイトの面積分率の合計が90%以上である金属組織を有する、複合容器蓄圧器ライナー用鋼管の製造方法。
  9. 複合容器蓄圧器ライナー用鋼管の製造方法であって、
    請求項5に記載の成分組成を有する鋼素材を1350℃以下の温度に加熱する加熱工程と、
    加熱された前記鋼素材を、拡管終了温度:820℃以上の条件で圧延、拡管して鋼管を得る圧延拡管工程と、
    前記圧延拡管工程で得られた鋼管を、800〜350℃における平均冷却速度:1℃/s以上の条件で冷却する冷却工程とを有し、
    前記複合容器蓄圧器ライナー用鋼管が、旧オーステナイト粒の平均粒径が20μm以下、かつ、マルテンサイトおよび下部ベイナイトの面積分率の合計が90%以上である金属組織を有する、複合容器蓄圧器ライナー用鋼管の製造方法。
JP2016547962A 2015-03-16 2016-03-07 複合容器蓄圧器ライナー用鋼管および複合容器蓄圧器ライナー用鋼管の製造方法 Active JP6278125B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015052261 2015-03-16
JP2015052261 2015-03-16
PCT/JP2016/001227 WO2016147594A1 (ja) 2015-03-16 2016-03-07 複合容器蓄圧器ライナー用鋼材、複合容器蓄圧器ライナー用鋼管、および複合容器蓄圧器ライナー用鋼管の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016147594A1 JPWO2016147594A1 (ja) 2017-04-27
JP6278125B2 true JP6278125B2 (ja) 2018-02-14

Family

ID=56918630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016547962A Active JP6278125B2 (ja) 2015-03-16 2016-03-07 複合容器蓄圧器ライナー用鋼管および複合容器蓄圧器ライナー用鋼管の製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10697036B2 (ja)
EP (1) EP3272893B1 (ja)
JP (1) JP6278125B2 (ja)
KR (1) KR102022787B1 (ja)
CN (1) CN107429340B (ja)
CA (1) CA2979021C (ja)
WO (1) WO2016147594A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6453798B2 (ja) * 2015-03-16 2019-01-16 Jfeスチール株式会社 複合容器蓄圧器用ライナー、複合容器蓄圧器、および複合容器蓄圧器用ライナーの製造方法
WO2018030223A1 (ja) * 2016-08-12 2018-02-15 Jfeスチール株式会社 複合容器蓄圧器用ライナー、複合容器蓄圧器、および複合容器蓄圧器用ライナーの製造方法
US11168375B2 (en) 2016-09-21 2021-11-09 Jfe Steel Corporation Steel pipe or tube for pressure vessels, method of producing steel pipe or tube for pressure vessels, and composite pressure vessel liner
WO2019122958A1 (en) * 2017-12-19 2019-06-27 Arcelormittal A coated steel substrate
KR102043524B1 (ko) * 2017-12-26 2019-11-12 주식회사 포스코 초고강도 열연 강판, 강관, 부재 및 그 제조 방법
MX2020010135A (es) * 2018-03-29 2020-10-19 Nippon Steel Corp Articulo estampado en caliente.
US11180824B2 (en) * 2018-03-29 2021-11-23 Nippon Steel Corporation Hot stamped article
JP7124545B2 (ja) * 2018-08-09 2022-08-24 日本製鉄株式会社 機械構造部品
CN108950400B (zh) * 2018-08-10 2020-03-31 武汉钢铁集团鄂城钢铁有限责任公司 一种低温海洋用钢及其制备方法
EP3699310B1 (en) * 2018-12-27 2022-10-05 Nippon Steel Corporation Nickel-containing steel sheet
WO2022128055A1 (en) 2020-12-14 2022-06-23 Toyota Motor Europe Method for producing a carbon fibre reinforced plastic
CN113235005B (zh) * 2021-05-12 2021-12-21 江西耐普矿机股份有限公司 一种半自磨机用铸造贝氏体钢、其制备方法及半自磨机铸造贝氏体钢衬板

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4251229B1 (ja) 2007-09-19 2009-04-08 住友金属工業株式会社 高圧水素ガス環境用低合金鋼および高圧水素用容器
JP5201625B2 (ja) 2008-05-13 2013-06-05 株式会社日本製鋼所 耐高圧水素環境脆化特性に優れた高強度低合金鋼およびその製造方法
JP5353501B2 (ja) 2008-07-09 2013-11-27 新日鐵住金株式会社 耐水素性に優れた常温高圧水素ガス貯蔵鋼製容器およびその製造方法
JP4528346B2 (ja) 2009-04-28 2010-08-18 ファーバー・インダストリー・エッセ・ピ・ア Cr−Mo鋼製ライナーを用いた高圧水素貯蔵用FRP容器
KR101681626B1 (ko) 2009-11-25 2016-12-01 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 높은 압축 강도를 갖는 라인파이프용 용접 강관
JP5573265B2 (ja) 2010-03-19 2014-08-20 Jfeスチール株式会社 引張強度590MPa以上の延靭性に優れた高強度厚鋼板およびその製造方法
JP5849609B2 (ja) 2010-10-28 2016-01-27 Jfeスチール株式会社 高圧水素貯蔵用鋼材
JP5842537B2 (ja) * 2010-10-28 2016-01-13 Jfeスチール株式会社 高圧水素貯蔵容器用高強度鋼材
IT1403688B1 (it) * 2011-02-07 2013-10-31 Dalmine Spa Tubi in acciaio con pareti spesse con eccellente durezza a bassa temperatura e resistenza alla corrosione sotto tensione da solfuri.
KR101737255B1 (ko) 2013-02-28 2017-05-17 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 후 강판 및 후 강판의 제조 방법
JP5928394B2 (ja) 2013-03-29 2016-06-01 Jfeスチール株式会社 高圧水素ガス中の耐水素脆化特性に優れた水素用鋼構造物ならびに水素用蓄圧器および水素用ラインパイプの製造方法
CN105102657B (zh) * 2013-03-29 2017-03-15 杰富意钢铁株式会社 钢材及氢用容器、以及它们的制造方法
JP5713152B2 (ja) 2013-03-29 2015-05-07 Jfeスチール株式会社 水素用鋼構造物ならびに水素用蓄圧器および水素用ラインパイプの製造方法
JP5956602B2 (ja) 2013-04-26 2016-07-27 Jfeスチール株式会社 蓄圧器
JP6179977B2 (ja) 2013-05-22 2017-08-16 株式会社日本製鋼所 耐高圧水素環境脆化特性に優れた高強度鋼およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2979021A1 (en) 2016-09-22
CA2979021C (en) 2019-04-09
WO2016147594A1 (ja) 2016-09-22
EP3272893A1 (en) 2018-01-24
EP3272893B1 (en) 2020-12-30
JPWO2016147594A1 (ja) 2017-04-27
CN107429340A (zh) 2017-12-01
EP3272893A4 (en) 2018-01-24
US10697036B2 (en) 2020-06-30
KR20170117149A (ko) 2017-10-20
US20180044748A1 (en) 2018-02-15
KR102022787B1 (ko) 2019-09-18
US20180230567A9 (en) 2018-08-16
CN107429340B (zh) 2019-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6278125B2 (ja) 複合容器蓄圧器ライナー用鋼管および複合容器蓄圧器ライナー用鋼管の製造方法
US9708681B2 (en) High-strength seamless steel pipe for oil well use having excellent resistance to sulfide stress cracking
WO2018043570A1 (ja) 鋼材及び油井用鋼管
JP5333700B1 (ja) 耐硫化物応力割れ性に優れた低合金油井管用鋼及び低合金油井管用鋼の製造方法
RU2270873C1 (ru) Способ производства штрипсовой стали для труб подводных морских газопроводов высоких параметров
KR101885234B1 (ko) 내변형 시효 특성 및 내hic 특성이 우수한 고변형능 라인 파이프용 강재 및 그 제조 방법 그리고 용접 강관
JP5768603B2 (ja) 高一様伸び特性を備え、かつ溶接部低温靱性に優れた高強度溶接鋼管、およびその製造方法
JP6421883B2 (ja) 蓄圧器用鋼管、蓄圧器用鋼管の製造方法、および複合容器蓄圧器用ライナー
US10640856B2 (en) High-strength seamless steel pipe for oil country tubular goods and method of producing the same
JP6131890B2 (ja) 耐硫化物応力腐食割れ性に優れた油井用低合金高強度継目無鋼管の製造方法ならびにその選定方法
JP5803270B2 (ja) 耐圧潰性に優れた高強度耐サワーラインパイプ及びその製造方法
JP6453798B2 (ja) 複合容器蓄圧器用ライナー、複合容器蓄圧器、および複合容器蓄圧器用ライナーの製造方法
JP5640792B2 (ja) 圧潰強度に優れた高靱性uoe鋼管及びその製造方法
JP6593395B2 (ja) 蓄圧器用ライナー、蓄圧器、複合容器蓄圧器、および蓄圧器用ライナーの製造方法
EP2835439B1 (en) Hollow seamless pipe for high-strength spring
CN107779744A (zh) 一种贝氏体型x100级无缝管线管及其制造方法
JP2007204789A (ja) 高強度継目無鋼管およびその製造方法
JP6365793B2 (ja) 複合容器蓄圧器用ライナー、複合容器蓄圧器、および複合容器蓄圧器用ライナーの製造方法
JP7226656B1 (ja) 高圧水素用鋼管、高圧水素用容器および前記鋼管の製造方法
JP2024011994A (ja) 継目無鋼管および継目無鋼管の製造方法
CN117363970A (zh) 一种油缸用管材及其制造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170711

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170828

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180101

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6278125

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250