JP6275928B1 - ディスクタイプ空気生態箱及び気候性生態化空気調節方法 - Google Patents

ディスクタイプ空気生態箱及び気候性生態化空気調節方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6275928B1
JP6275928B1 JP2017530195A JP2017530195A JP6275928B1 JP 6275928 B1 JP6275928 B1 JP 6275928B1 JP 2017530195 A JP2017530195 A JP 2017530195A JP 2017530195 A JP2017530195 A JP 2017530195A JP 6275928 B1 JP6275928 B1 JP 6275928B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vent
air
module
series connection
diffusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017530195A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018506011A (ja
Inventor
輝 陸
輝 陸
歓慶 丁
歓慶 丁
鵬峰 魏
鵬峰 魏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jiangsu Fengshen Air Conditioning Group Co ltd
Original Assignee
Jiangsu Fengshen Air Conditioning Group Co ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jiangsu Fengshen Air Conditioning Group Co ltd filed Critical Jiangsu Fengshen Air Conditioning Group Co ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP6275928B1 publication Critical patent/JP6275928B1/ja
Publication of JP2018506011A publication Critical patent/JP2018506011A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/02Self-contained room units for air-conditioning, i.e. with all apparatus for treatment installed in a common casing
    • F24F1/029Self-contained room units for air-conditioning, i.e. with all apparatus for treatment installed in a common casing characterised by the layout or mutual arrangement of components, e.g. of compressors or fans
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/02Self-contained room units for air-conditioning, i.e. with all apparatus for treatment installed in a common casing
    • F24F1/028Self-contained room units for air-conditioning, i.e. with all apparatus for treatment installed in a common casing characterised by air supply means, e.g. fan casings, internal dampers or ducts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/044Systems in which all treatment is given in the central station, i.e. all-air systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/02Self-contained room units for air-conditioning, i.e. with all apparatus for treatment installed in a common casing
    • F24F1/032Self-contained room units for air-conditioning, i.e. with all apparatus for treatment installed in a common casing characterised by heat exchangers
    • F24F1/0323Self-contained room units for air-conditioning, i.e. with all apparatus for treatment installed in a common casing characterised by heat exchangers by the mounting or arrangement of the heat exchangers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/02Self-contained room units for air-conditioning, i.e. with all apparatus for treatment installed in a common casing
    • F24F1/0328Self-contained room units for air-conditioning, i.e. with all apparatus for treatment installed in a common casing with means for purifying supplied air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/02Self-contained room units for air-conditioning, i.e. with all apparatus for treatment installed in a common casing
    • F24F1/0328Self-contained room units for air-conditioning, i.e. with all apparatus for treatment installed in a common casing with means for purifying supplied air
    • F24F1/035Self-contained room units for air-conditioning, i.e. with all apparatus for treatment installed in a common casing with means for purifying supplied air characterised by the mounting or arrangement of filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/02Self-contained room units for air-conditioning, i.e. with all apparatus for treatment installed in a common casing
    • F24F1/037Self-contained room units for air-conditioning, i.e. with all apparatus for treatment installed in a common casing with humidification means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/62Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/20Casings or covers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/28Arrangement or mounting of filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/30Arrangement or mounting of heat-exchangers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2110/00Control inputs relating to air properties
    • F24F2110/50Air quality properties
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F8/00Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying
    • F24F8/10Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering
    • F24F8/108Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering using dry filter elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F8/00Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying
    • F24F8/10Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering
    • F24F8/192Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering by electrical means, e.g. by applying electrostatic fields or high voltages
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/62Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
    • F24F11/63Electronic processing
    • F24F11/65Electronic processing for selecting an operating mode
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/20Casings or covers
    • F24F2013/202Mounting a compressor unit therein
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/20Casings or covers
    • F24F2013/205Mounting a ventilator fan therein
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2221/00Details or features not otherwise provided for
    • F24F2221/36Modules, e.g. for an easy mounting or transport
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2221/00Details or features not otherwise provided for
    • F24F2221/54Heating and cooling, simultaneously or alternatively
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F8/00Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying
    • F24F8/20Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by sterilisation
    • F24F8/22Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by sterilisation using UV light
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/70Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Fuzzy Systems (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Central Air Conditioning (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Ventilation (AREA)
  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)
  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Duct Arrangements (AREA)

Abstract

本発明のディスクタイプ空気生態箱は、ハウジング(1)を備え、ハウジング(1)の内部にはパワーモジュール、健康処理モジュール、夏季負荷モジュール、冬季快適モジュール、安全処理モジュール、空気供給モジュールが設置され、健康処理モジュール、夏季負荷モジュール、冬季快適モジュール、安全処理モジュールはパワーモジュールの外周に設置され、空気供給モジュールはパワーモジュールの後方に設置される。ディスクタイプ空気生態箱の空気調節方法も提供する。

Description

本発明は、ディスクタイプ空気生態箱の気候性生態化空気調節方法に関するものである。
空気処理ユニット(Air handling unit,AHU)はほぼ全ての空気エアコンシステムに広く用いられ、現在、様々な空気処理ユニットに対する市場の年需要量は約12万台であり、実際に使用する空気処理ユニットは約100万台である。
組合式エアコンユニットは、空気処理システムのコア装置として、少なくとも輸送、加熱、冷却、加湿、除湿、濾過、消音、熱回収などの機能セグメントの中の複数を備え、システムごとに、気候、空気環境などのパラメーターに基づいて異なる機能セグメントを設計する。伝統的な空気処理ユニットの機能セグメントは全て直列接続方式を採用し、システムの作動状態、機能によってユニット製品を製造し、ユニットが生産されて取付けられると、作動する機能セグメントは固定で不変である。
我々が生活する気候環境が絶えずに悪化しているので、空気処理ユニットの機能セグメントはますます多くなり、現在、多くのシステムの空気処理ユニットは全て初中級濾過、表面冷却、加熱、加湿、殺菌などの機能セグメントを集積して、ユニットのエネルギー消費量を上昇させる一方、エネルギー消費問題が深刻になって、エアコンシステムの省エネ問題がますます注目されており、多くの設計業者、ユーザー及び生産業者は空気処理ユニットのエネルギー消費量に対して研究を行っている。例えば、過渡季節に加熱コイル及び冷却コイルをバイパスするが、バイパス技術はユニット断面を増加することを必要として、材料を浪費するとともに、エンジンルームの面積を増加することを必要として、グリーン建築の土地の節約、材料節約のコンセプトには合わない。
本発明の目的は、合理的な構造及び優れるパーフォーマンスを有するディスクタイプ空気生態箱及び気候性生態化空気調節方法を提供する。
本発明のディスクタイプ空気生態箱は、ハウジングを備え、ハウジングの内部にはパワーモジュール、健康処理モジュール、夏季負荷モジュール、冬季快適モジュール、安全処理モジュール、空気供給モジュールが設置され、健康処理モジュール、夏季負荷モジュール、冬季快適モジュール、安全処理モジュールはパワーモジュールの外周に設置され、空気供給モジュールはパワーモジュールの後方に設置され;前記パワーモジュールはハウジング上に設置される空気入口フランジを備え、空気入口フランジの後にはパワーモジュールハウジングが設置され、パワーモジュールハウジングの中には可変周波数モータによって駆動される不被覆遠心ファン(Unhoused centrifugal fan)が設置され、不被覆遠心ファンの前にはフラットタイププライマリーフィルターが設置され、パワーモジュールハウジング上には第一拡散通風口、第二拡散通風口、第三拡散通風口、第四拡散通風口が設置され;前記健康処理モジュールは第一拡散通風口の両側に設置される第一直列接続通風口、第四直列接続通風口を備え、第一直列接続通風口と第四直列接続通風口の間には第一直通通風口が設置され、モジュールの内部には紫外線殺菌装置、中級効果静電フィルターが取り付けられ;前記夏季負荷モジュールは第二拡散通風口の両側に設置される第一直列接続通風口、第二直列接続通風口を備え、第一直列接続通風口と第二直列接続通風口の間には第二直通通風口が設置され、モジュールの内部には表面冷却コイル、ヒートパイプタイプ再加熱コイルが取り付けられ;前記安全処理モジュールは第三拡散通風口の両側に設置される第二直列接続通風口、第三直列接続通風口を備え、第二直列接続通風口と第三直列接続通風口の間には第三直通通風口が設置され、モジュールの内部にはPM2.5濾過及び検出装置が取り付けられ;前記冬季快適モジュールは第四拡散通風口の両側に設置される第四直列接続通風口、第三直列接続通風口を備え、第四直列接続通風口と第三直列接続通風口の間には第四直通通風口が設置され、モジュールの内部には加熱コイル、加湿器が取り付けられ;前記空気供給モジュールは、ハウジングのバックエンドに位置し且つ第一直通通風口、第二直通通風口、第三直通通風口、第四直通通風口と通じる空気供給口を備え、空気供給口の前には空気生態モニターが設置されることを特徴とする。
本発明のディスクタイプ空気生態箱を利用する気候性生態化空気調節方法は、過渡季節において、空気の品質が良い場合、空気流はパワー輸送モジュール及び空気供給モジュールを経過して室内に空気を供給し、気流経路は、空気入口→第一拡散通風口→第一直通通風口→空気供給口であり、その他の通風口は全て閉じられ;空気の品質が悪い場合、空気流はパワーモジュール、健康処理モジュール、空気供給モジュールを経過して室内に空気を供給し、気流経路は、空気入口→第一拡散通風口→第一直列接続通風口→第二直通通風口→空気供給口であり、その他の通風口は全て閉じられ;空気の品質が非常に悪い場合、空気流はパワー輸送モジュール、安全処理モジュール、静圧空気供給モジュールを経過して室内に空気を供給し、気流経路は、空気入口→第三拡散通風口→第三直列接続通風口→第四直通通風口→空気供給口であり、その他の通風口は全て閉じられる。
夏季エアコン季節において、屋外の空気の品質が良い場合、空気流はパワーモジュール、夏季負荷モジュール、静圧空気供給モジュールを経過して室内に空気を供給し、気流経路は、空気入口→第二拡散通風口→第二直列接続通風口→第三直通通風口→空気供給口であり、その他の通風口は全て閉じられ;屋外の空気の品質が悪い場合、空気流はパワーモジュール、健康処理モジュール、夏季負荷モジュール、空気供給モジュールを経過して室内に空気を供給し、気流経路は、空気入口→第一拡散通風口→第一直列接続通風口→第二直列接続通風口→第三直通通風口→空気供給口であり、その他の通風口は全て閉じられ;霧ともや(Fog and haze)がある場合、空気流はパワーモジュール、健康処理モジュール、夏季負荷モジュール、安全処理モジュール、空気供給モジュールを経過して室内に空気を供給し、気流経路は、空気入口→第一拡散通風口→第一直列接続通風口→第二直列接続通風口→第三直列接続通風口→第四直通通風口→空気供給口であり、その他の通風口は全て閉じられる。
冬季において、屋外の空気の品質が良い場合、空気は輸送モジュール、冬季快適モジュール、空気供給モジュールを経過して室内に空気を供給し、気流経路は、空気入口→第四拡散通風口→第四直列接続通風口→第一直通通風口→空気供給口であり、その他の通風口は全て閉じられ;屋外の空気の品質が悪い場合、空気はパワーモジュール、冬季快適モジュール、健康処理モジュール、空気供給モジュールを経過して室内に空気を供給し、気流経路は、空気入口→第四拡散通風口→第四直列接続通風口→第一直列接続通風口→第二直通通風口→空気供給口であり、その他の通風口は全て閉じられ;屋外の空気の品質が非常に悪い場合、空気はパワー輸送モジュール、安全処理モジュール、冬季快適モジュール、空気供給モジュールを経過して室内に空気を供給し、気流経路は、空気入口→第三拡散通風口→第三直列接続通風口→第四直列接続通風口→第一直通通風口→空気供給口であり、その他の通風口は全て閉じられることを特徴とする。
本発明は合理的な構造及び優れるパーフォーマンスを有する。ディスクタイプ空気生態箱の機能セグメントはディスクタイプ並列接続構造を採用し、伝統的な空気処理装置の直列式構造を突破し、各々の空気処理機能モジュールに対する自由選択を実現して、空気処理過程を最も合理的な作動状態で作動させる。
ディスクタイプ空気生態箱は著しい土地の節約、材料の節約性能を有する。10000m3/hの空気処理装置を例に挙げると、装置機能は混合、初級濾過、静電濾過、表面冷却、加熱、加湿、ファンによる空気供給、pm2.5濾過検出などを含み、ディスクタイプ構造の装置を採用する際、敷地面積は3m(3m×1m)であるが、伝統的な空気処理装置の敷地面積は9m(6m×1.5m)であるので、土地を約66%節約する。ディスクタイプ空気生態箱のウォールフレームは30mであるが、伝統的な空気処理装置のウォールは約37.2mであるので、材料を約24%節約することができる。
装置の省エネ性が頭抜けており、過渡季節の省エネ率は43%であり、年度省エネ率は30%以上である。過渡季節に拡散通風口S IVを開けて屋外の新しい空気に対してPM2.5を濾過し、装置内部圧損失は約150Paであり、10000m3/hの空気量及び残圧450Paで計算すると、ファン全圧は600Paであり、電力消費は約2.5kwであるが、従来の装置は全ての機能セグメントを経過しなければならなく、ファン全圧は約1100Paであり、電力消費は約4.4kwであり、装置の省エネ率は43%である。夏季エアコン季節に拡散通風口S I、拡散通風口S I、直通通風口P IIを開け、装置内部抵抗は約300Paであり、ファン全圧は約750Paであり、電力消費は約3.0kwであり、装置の省エネ率は32%である。
装置は多機能空気生態モニターを有し、外部環境気候及び空気品質が変化する場合、装置は検出結果によって作動モジュールを知能化的に選択することができ、屋内生態化の空気品質を確保する。
装置は空気安全処理機能を有し、空気中の危険性気体又は生物成分をリアルタイムで監視することができ、新鮮空気の生物化学的汚染を予防することができ、システム作動の信頼性を確保する。
ディスクタイプ構造を採用するので、装置は360°回転可能である。システムの要求又は現場の実際取付け方式に基づいて、パイプ接続位置及び配線位置を調整することができ、インストールは便利であり、メンテナンスは簡単である。
夏季はヒートパイプタイプ再加熱コイルを配置して、再加熱エネルギー消耗がなくても、低温度低湿度空気供給を実現することができ、基本的な熱負荷条件を満たす上で、屋内の快適度を高める。
本発明の1つの実施例の構造を示す図である。 パワーモジュールの構造を示す図である。
以下、図面を参照して本発明に対して詳しく説明する。
ディスクタイプ空気生態箱は、ハウジングを備え、ハウジングの内部にはパワーモジュール、健康処理モジュール、夏季負荷モジュール、冬季快適モジュール、安全処理モジュール、空気供給モジュールが設置され、健康処理モジュール、夏季負荷モジュール、冬季快適モジュール、安全処理モジュールはパワーモジュールの外周に設置され、空気供給モジュールはパワーモジュールの後方に設置されている。、前記パワーモジュールはハウジング上に設置される空気入口フランジを備え、空気入口フランジの後にはパワーモジュールハウジングが設置され、パワーモジュールハウジングの中には可変周波数モータによって駆動される不被覆遠心ファン(Unhoused centrifugal fan)が設置され、不被覆遠心ファンの前にはフラットタイププライマリーフィルターが設置され、パワーモジュールハウジング上には第一拡散通風口、第二拡散通風口、第三拡散通風口、第四拡散通風口が設置されている。前記健康処理モジュールは第一拡散通風口の両側に設置される第一直列接続通風口、第四直列接続通風口を備え、第一直列接続通風口と第四直列接続通風口の間には第一直通通風口が設置され、モジュールの内部には紫外線殺菌装置、中級効果静電フィルターが取り付けられている。前記夏季負荷モジュールは第二拡散通風口の両側に設置される第一直列接続通風口、第二直列接続通風口を備え、第一直列接続通風口と第二直列接続通風口の間には第二直通通風口が設置され、モジュールの内部には表面冷却コイル、ヒートパイプタイプ再加熱コイルが取り付けられている。前記安全処理モジュールは第三拡散通風口の両側に設置される第二直列接続通風口、第三直列接続通風口を備え、第二直列接続通風口と第三直列接続通風口の間には第三直通通風口が設置され、モジュールの内部にはPM2.5濾過及び検出装置が取り付けられている。前記冬季快適モジュールは第四拡散通風口の両側に設置される第四直列接続通風口、第三直列接続通風口を備え、第四直列接続通風口と第三直列接続通風口の間には第四直通通風口が設置され、モジュールの内部には加熱コイル、加湿器が取り付けられている。前記空気供給モジュールは、ハウジングのバックエンドに位置し且つ第一直通通風口、第二直通通風口、第三直通通風口、第四直通通風口と通じる空気供給口を備え、空気供給口の前には空気生態モニターが設置される。
ディスクタイプ空気生態箱を利用する気候性生態化空気調節方法は、過渡季節において、空気の品質が良い場合、空気流はパワー輸送モジュール及び空気供給モジュールを経過して室内に空気を供給し、気流経路は、空気入口→第一拡散通風口→第一直通通風口→空気供給口であり、その他の通風口は全て閉じられる。空気の品質が悪い場合、空気流はパワーモジュール、健康処理モジュール、空気供給モジュールを経過して室内に空気を供給し、気流経路は、空気入口→第一拡散通風口→第一直列接続通風口→第二直通通風口→空気供給口であり、その他の通風口は全て閉じられる。空気の品質が非常に悪い場合、空気流はパワー輸送モジュール、安全処理モジュール、静圧空気供給モジュールを経過して室内に空気を供給し、気流経路は、空気入口→第三拡散通風口→第三直列接続通風口→第四直通通風口→空気供給口であり、その他の通風口は全て閉じられる。
夏季エアコン季節において、屋外の空気の品質が良い場合、空気流はパワーモジュール、夏季負荷モジュール、静圧空気供給モジュールを経過して室内に空気を供給し、気流経路は、空気入口→第二拡散通風口→第二直列接続通風口→第三直通通風口→空気供給口であり、その他の通風口は全て閉じられる。屋外の空気の品質が悪い場合、空気流はパワーモジュール、健康処理モジュール、夏季負荷モジュール、空気供給モジュールを経過して室内に空気を供給し、気流経路は、空気入口→第一拡散通風口→第一直列接続通風口→第二直列接続通風口→第三直通通風口→空気供給口であり、その他の通風口は全て閉じられる。霧ともや(Fog and haze)がある場合、空気流はパワーモジュール、健康処理モジュール、夏季負荷モジュール、安全処理モジュール、空気供給モジュールを経過して室内に空気を供給し、気流経路は、空気入口→第一拡散通風口→第一直列接続通風口→第二直列接続通風口→第三直列接続通風口→第四直通通風口→空気供給口であり、その他の通風口は全て閉じられる。
冬季において、屋外の空気の品質が良い場合、空気は輸送モジュール、冬季快適モジュール、空気供給モジュールを経過して室内に空気を供給し、気流経路は、空気入口→第四拡散通風口→第四直列接続通風口→第一直通通風口→空気供給口であり、その他の通風口は全て閉じられる。屋外の空気の品質が悪い場合、空気はパワーモジュール、冬季快適モジュール、健康処理モジュール、空気供給モジュールを経過して室内に空気を供給し、気流経路は、空気入口→第四拡散通風口→第四直列接続通風口→第一直列接続通風口→第二直通通風口→空気供給口であり、その他の通風口は全て閉じられる。屋外の空気の品質が非常に悪い場合、空気はパワー輸送モジュール、安全処理モジュール、冬季快適モジュール、空気供給モジュールを経過して室内に空気を供給し、気流経路は、空気入口→第三拡散通風口→第三直列接続通風口→第四直列接続通風口→第一直通通風口→空気供給口であり、その他の通風口は全て閉じられる。
1 ハウジング
2 空気入口フランジ
3 フラットタイププライマリーフィルター
4 不被覆遠心ファン
5 第二拡散通風口
6 可変周波数モータ
7 空気供給静圧箱
8 紫外線殺菌装置
9 中級効果静電フィルター
10 第一直列接続通風口
11 第二直通通風口
12 表面冷却コイル
13 ヒートパイプタイプ再加熱コイル
14 第二直列接続通風口
15 第三拡散通風口
16 第三直通通風口
17 PM2.5濾過及び検出装置
18 第三直列接続通風口
19 第四直通通風口
20 加熱コイル
21 加湿器
22 第一拡散通風口
23 第四直列接続通風口
24 第一直通通風口
25 空気供給口フランジ
26 空気生態モニター
27 装置ホルダー
28 パワーモジュールハウジング
29 第四拡散通風口

Claims (2)

  1. ハウジングを備え、ハウジングの内部にはパワーモジュール、健康処理モジュール、夏季負荷モジュール、冬季快適モジュール、安全処理モジュール、空気供給モジュールが設置され、健康処理モジュール、夏季負荷モジュール、冬季快適モジュール、安全処理モジュールはパワーモジュールの外周に設置され、空気供給モジュールはパワーモジュールの後方に設置され、
    前記パワーモジュールはハウジング上に設置される空気入口フランジを備え、空気入口フランジの後にはパワーモジュールハウジングが設置され、パワーモジュールハウジングの中には可変周波数モータによって駆動される不被覆遠心ファンが設置され、不被覆遠心ファンの前にはフラットタイププライマリーフィルターが設置され、パワーモジュールハウジング上には第一拡散通風口、第二拡散通風口、第三拡散通風口、第四拡散通風口が設置され、
    前記健康処理モジュールは第一拡散通風口の両側に設置される第一直列接続通風口、第四直列接続通風口を備え、第一直列接続通風口と第四直列接続通風口の間には第一直通通風口が設置され、モジュールの内部には紫外線殺菌装置、中級効果静電フィルターが取り付けられ、
    前記夏季負荷モジュールは第二拡散通風口の両側に設置される第一直列接続通風口、第二直列接続通風口を備え、第一直列接続通風口と第二直列接続通風口の間には第二直通通風口が設置され、モジュールの内部には表面冷却コイル、ヒートパイプタイプ再加熱コイルが取り付けられ、
    前記安全処理モジュールは第三拡散通風口の両側に設置される第二直列接続通風口、第三直列接続通風口を備え、第二直列接続通風口と第三直列接続通風口の間には第三直通通風口が設置され、モジュールの内部にはPM2.5濾過及び検出装置が取り付けられ、
    前記冬季快適モジュールは第四拡散通風口の両側に設置される第四直列接続通風口、第三直列接続通風口を備え、第四直列接続通風口と第三直列接続通風口の間には第四直通通風口が設置され、モジュールの内部には加熱コイル、加湿器が取り付けられ、
    前記空気供給モジュールは、ハウジングのバックエンドに位置し且つ第一直通通風口、第二直通通風口、第三直通通風口、第四直通通風口と通じる空気供給口を備え、空気供給口の前には空気生態モニターが設置されることを特徴とするディスクタイプ空気生態箱。
  2. 過渡季節において、空気の品質が良い場合、空気流はパワー輸送モジュール及び空気供給モジュールを経過して室内に空気を供給し、気流経路は、空気入口→第一拡散通風口→第一直通通風口→空気供給口であり、その他の通風口は全て閉じられており、空気の品質が悪い場合、空気流はパワーモジュール、健康処理モジュール、空気供給モジュールを経過して室内に空気を供給し、気流経路は、空気入口→第一拡散通風口→第一直列接続通風口→第二直通通風口→空気供給口であり、その他の通風口は全て閉じられており、空気の品質が非常に悪い場合、空気流はパワー輸送モジュール、安全処理モジュール、静圧空気供給モジュールを経過して室内に空気を供給し、気流経路は、空気入口→第三拡散通風口→第三直列接続通風口→第四直通通風口→空気供給口であり、その他の通風口は全て閉じられ、
    夏季エアコン季節において、屋外の空気の品質が良い場合、空気流はパワーモジュール、夏季負荷モジュール、静圧空気供給モジュールを経過して室内に空気を供給し、気流経路は、空気入口→第二拡散通風口→第二直列接続通風口→第三直通通風口→空気供給口であり、その他の通風口は全て閉じられており、屋外の空気の品質が悪い場合、空気流はパワーモジュール、健康処理モジュール、夏季負荷モジュール、空気供給モジュールを経過して室内に空気を供給し、気流経路は、空気入口→第一拡散通風口→第一直列接続通風口→第二直列接続通風口→第三直通通風口→空気供給口であり、その他の通風口は全て閉じられており、霧ともやがある場合、空気流はパワーモジュール、健康処理モジュール、夏季負荷モジュール、安全処理モジュール、空気供給モジュールを経過して室内に空気を供給し、気流経路は、空気入口→第一拡散通風口→第一直列接続通風口→第二直列接続通風口→第三直列接続通風口→第四直通通風口→空気供給口であり、その他の通風口は全て閉じられ、
    冬季において、屋外の空気の品質が良い場合、空気は輸送モジュール、冬季快適モジュール、空気供給モジュールを経過して室内に空気を供給し、気流経路は、空気入口→第四拡散通風口→第四直列接続通風口→第一直通通風口→空気供給口であり、その他の通風口は全て閉じられており、屋外の空気の品質が悪い場合、空気はパワーモジュール、冬季快適モジュール、健康処理モジュール、空気供給モジュールを経過して室内に空気を供給し、気流経路は、空気入口→第四拡散通風口→第四直列接続通風口→第一直列接続通風口→第二直通通風口→空気供給口であり、その他の通風口は全て閉じられており、屋外の空気の品質が非常に悪い場合、空気はパワー輸送モジュール、安全処理モジュール、冬季快適モジュール、空気供給モジュールを経過して室内に空気を供給し、気流経路は、空気入口→第三拡散通風口→第三直列接続通風口→第四直列接続通風口→第一直通通風口→空気供給口であり、その他の通風口は全て閉じられることを特徴とするディスクタイプ空気生態箱を利用する気候性生態化空気調節方法。
JP2017530195A 2014-12-03 2015-04-03 ディスクタイプ空気生態箱及び気候性生態化空気調節方法 Active JP6275928B1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201410718817.2A CN104390281B (zh) 2014-12-03 2014-12-03 利用盘式空气生态箱的空气调节方法
CN201410718817.2 2014-12-03
PCT/CN2015/075929 WO2016086562A1 (zh) 2014-12-03 2015-04-03 盘式空气生态箱及其气候性生态化空气调节方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6275928B1 true JP6275928B1 (ja) 2018-02-07
JP2018506011A JP2018506011A (ja) 2018-03-01

Family

ID=52608218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017530195A Active JP6275928B1 (ja) 2014-12-03 2015-04-03 ディスクタイプ空気生態箱及び気候性生態化空気調節方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10247428B2 (ja)
EP (1) EP3220067B8 (ja)
JP (1) JP6275928B1 (ja)
KR (1) KR101978583B1 (ja)
CN (2) CN104879844B (ja)
CA (1) CA2969479C (ja)
RU (1) RU2707168C2 (ja)
SG (1) SG11201704117YA (ja)
WO (1) WO2016086562A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114001420A (zh) * 2021-10-27 2022-02-01 马祥程 一种低噪音全热净效新风机

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104879844B (zh) * 2014-12-03 2016-03-16 江苏风神空调集团股份有限公司 盘式空气生态箱
CN105444287A (zh) * 2015-12-21 2016-03-30 天津欧盼科技开发有限公司 一种室内环境净化设备
JP7355993B2 (ja) * 2019-03-28 2023-10-04 ダイキン工業株式会社 電装品箱
WO2021232855A1 (zh) * 2020-05-21 2021-11-25 珠海格力电器股份有限公司 消毒机滤网温度的控制方法及装置、消毒机

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02287034A (ja) * 1989-04-27 1990-11-27 Misawa Homes Co Ltd 一体型集中空調ユニット
JPH1019304A (ja) * 1996-07-04 1998-01-23 Kongo Kk 空気環境調整機能付収納体
CN102679470A (zh) * 2012-05-23 2012-09-19 田忠仁 自清洁的高效恒温恒湿节能中央空调设备

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4041427A1 (de) * 1990-12-21 1992-07-16 Al Ko Therm Maschf Raumlufttechnische anlage
US5301744A (en) * 1993-02-05 1994-04-12 Bard Manufacturing Company Modular air conditioning system
AU2003210911A1 (en) * 2002-02-06 2003-09-02 Jose Moratalla Desiccant dehumidification system
FR2841971B1 (fr) * 2002-07-04 2005-03-18 Airchal Ctair Sa Centrale de traitement d'air, notamment destinnee au conditionnement d'air de locaux industriels
US20040094289A1 (en) * 2002-11-19 2004-05-20 Pef Industries, Inc. Modular self contained unit ventilator
US7306650B2 (en) * 2003-02-28 2007-12-11 Midwest Research Institute Using liquid desiccant as a regenerable filter for capturing and deactivating contaminants
US20050108996A1 (en) * 2003-11-26 2005-05-26 Latham Steven R. Filter system for an electronic equipment enclosure
JP2007010266A (ja) * 2005-07-01 2007-01-18 Osaka Gas Co Ltd 空調装置
JP2007064513A (ja) * 2005-08-29 2007-03-15 Hitachi Plant Technologies Ltd ヒートポンプ式空調方法及び装置
US20100003164A1 (en) * 2006-07-31 2010-01-07 Microgenix Australasia Pty Limited Systems and methods for managing air quality
DE202007009686U1 (de) * 2007-07-11 2007-11-08 Brennessel, Georg Luftreiniger
US20090134232A1 (en) * 2007-11-21 2009-05-28 Larsen Scott H System for providing humidification and dehumidification to indoor environment
KR200451416Y1 (ko) * 2008-06-10 2010-12-14 김민성 살균 탈취 기능을 가진 공기조화기
KR100943356B1 (ko) * 2009-06-26 2010-02-18 (주)해팍이엔지 사계절 환기형 냉난방 설비
CN201637037U (zh) * 2010-03-05 2010-11-17 连云港杰瑞深软科技有限公司 空调机组控制装置
KR20110125567A (ko) * 2010-05-13 2011-11-21 김철수 흡착식 제습냉방장치
KR101184665B1 (ko) * 2010-07-19 2012-09-20 조동수 에너지 절약형 공조기의 제어방법
US8790451B1 (en) * 2010-09-17 2014-07-29 Pvt Solar, Inc. Method and system for integrated home cooling utilizing solar power
US9278303B1 (en) * 2012-05-29 2016-03-08 Google Inc. Managing data center airflow
CN103644600B (zh) * 2013-12-09 2016-11-23 中国建筑科学研究院 智能型净化抑菌空气处理机组
CN104879844B (zh) * 2014-12-03 2016-03-16 江苏风神空调集团股份有限公司 盘式空气生态箱
CN204345819U (zh) * 2014-12-03 2015-05-20 江苏风神空调集团股份有限公司 盘式空气生态箱

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02287034A (ja) * 1989-04-27 1990-11-27 Misawa Homes Co Ltd 一体型集中空調ユニット
JPH1019304A (ja) * 1996-07-04 1998-01-23 Kongo Kk 空気環境調整機能付収納体
CN102679470A (zh) * 2012-05-23 2012-09-19 田忠仁 自清洁的高效恒温恒湿节能中央空调设备

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114001420A (zh) * 2021-10-27 2022-02-01 马祥程 一种低噪音全热净效新风机

Also Published As

Publication number Publication date
KR101978583B1 (ko) 2019-05-15
CA2969479C (en) 2020-01-28
CN104390281A (zh) 2015-03-04
US20170254549A1 (en) 2017-09-07
US10247428B2 (en) 2019-04-02
CN104390281B (zh) 2015-09-09
RU2707168C2 (ru) 2019-11-22
WO2016086562A1 (zh) 2016-06-09
CN104879844B (zh) 2016-03-16
JP2018506011A (ja) 2018-03-01
EP3220067A4 (en) 2017-12-27
CN104879844A (zh) 2015-09-02
EP3220067B8 (en) 2021-03-24
RU2017123247A3 (ja) 2019-09-18
RU2017123247A (ru) 2019-01-09
SG11201704117YA (en) 2017-06-29
KR20170084261A (ko) 2017-07-19
EP3220067B1 (en) 2021-01-06
CA2969479A1 (en) 2016-06-09
EP3220067A1 (en) 2017-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107202396B (zh) 一种双循环式新风系统和新风机
JP6275928B1 (ja) ディスクタイプ空気生態箱及び気候性生態化空気調節方法
CN103398421B (zh) 新风空调pm2.5净化自动清洗装置
CN104033961B (zh) 一种空调和净化组合功能的空调器
US20160298863A1 (en) Air Purification Device With Ozone And Fine Dust Cleaning
CN103807928A (zh) 壁挂式通风净化机
CN204757134U (zh) 静音型自循环式洁净手术室
KR20160056701A (ko) 공기조화장치
CN103759334A (zh) 一种全过程空气处理机组及其控制方法
CN105363502A (zh) 一种一次回风混流型洁净室模拟实验台
CN219140955U (zh) 一种洁净室空调系统
CN104406242A (zh) 一种高效除湿的洁净室系统
CN106016572B (zh) 新风空气净化系统
CN107477762B (zh) 智能化空气净舒换气风机及换气方法
CN204084726U (zh) 除湿新风系统
CN207849566U (zh) 一种带独立新风除湿的多联式空调系统
CN201318751Y (zh) 具湿度控制功能的风机盘管
CN204358912U (zh) 一种中央空调室内风机盘管配套空气监测及净化风口装置
CN203518034U (zh) 一种一体式洁净空调无尘空调机
CN106288059A (zh) 厂房通风除尘系统
CN108613255B (zh) 一种室内空气调节系统
CN204345819U (zh) 盘式空气生态箱
CN110319488B (zh) 空调室内机及具有其的空调器
CN205825281U (zh) 具有空调装置的空气净化系统
CN108507028A (zh) 多功能一体式密闭空间温度净化调节器

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6275928

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250