JP6261418B2 - エレベータの釣合おもり装置及びその改修方法 - Google Patents
エレベータの釣合おもり装置及びその改修方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6261418B2 JP6261418B2 JP2014067680A JP2014067680A JP6261418B2 JP 6261418 B2 JP6261418 B2 JP 6261418B2 JP 2014067680 A JP2014067680 A JP 2014067680A JP 2014067680 A JP2014067680 A JP 2014067680A JP 6261418 B2 JP6261418 B2 JP 6261418B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- suspension
- counterweight device
- counterweight
- elevator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 10
- 239000000725 suspension Substances 0.000 claims description 74
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 3
- 238000009419 refurbishment Methods 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B17/00—Hoistway equipment
- B66B17/12—Counterpoises
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B11/00—Main component parts of lifts in, or associated with, buildings or other structures
- B66B11/04—Driving gear ; Details thereof, e.g. seals
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)
Description
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1によるエレベータを示す側面図である。図において、昇降路1の上部には、機械室2が設けられている。機械室2内には、機械台3が設置されている。機械台3上には、巻上機4が支持されている。巻上機4は、駆動シーブ5及び巻上機本体6を有している。巻上機本体6は、駆動シーブ5を回転させる巻上機モータと、駆動シーブ5の回転を制動する巻上機ブレーキとを有している。
図1では1:1ローピングのエレベータを示したが、例えば2:1ローピングのエレベータにもこの発明は適用できる。この場合、図7に示すように、外側上枠23に懸架体接続部としての吊り車接続部28が固定される。そして、吊り車接続部28には、懸架体8が巻き掛けられる釣合おもり吊り車装置29が取り付けられる。また、図7では、内側上枠33に、改修前に使用していた吊り車接続部38が固定されている。
さらに、この発明は、例えば機械室レスエレベータ、ダブルデッキエレベータ、又はワンシャフトマルチカー方式のエレベータなど、種々のタイプのエレベータの釣合おもり装置及びその改修方法に適用できる。
Claims (8)
- 一対の外側吊枠と、前記外側吊枠間に接続されている外側上枠と、前記外側上枠の下方で前記外側吊枠間に接続されている外側下枠とを有している外側枠体、
一対の内側吊枠と、前記内側吊枠の上端部間に接続されている内側上枠と、前記内側吊枠の下端部間に接続されている内側下枠とを有しており、前記外側下枠上に支持されて前記外側枠体内に保持されている内側枠体、及び
前記内側枠体内に保持されている複数の積載おもり
を備え、
前記外側枠体の強度は、前記内側枠体の強度よりも高くなっており、
前記外側上枠には、かごを吊り下げる懸架体を接続するための懸架体接続部が設けられており、
水平断面において、前記内側吊枠が断面コ字形の前記外側吊枠の内側に入り込んで保持されているエレベータの釣合おもり装置。 - 前記外側枠体は、前記外側下枠上に固定された台座をさらに有しており、
前記内側枠体は、前記台座上に載せられている請求項1記載のエレベータの釣合おもり装置。 - 前記外側上枠及び前記外側下枠と前記外側吊枠とは、前記内側枠体と干渉しない位置で締結されている請求項1又は請求項2に記載のエレベータの釣合おもり装置。
- 前記外側枠体は、真上から見て、前記積載おもりの幅寸法範囲内に配置されている請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載のエレベータの釣合おもり装置。
- 前記内側枠体の上下方向の中間部の幅方向両側には、対応する釣合おもりガイドレールに対向する一対の中間ストッパが固定されており、
前記中間ストッパは、前記外側吊枠を貫通している請求項1から請求項4のいずれか1項に記載のエレベータの釣合おもり装置。 - 前記外側吊枠は、真上から見て、前記中間ストッパの前記釣合おもりガイドレールの先端面に対向する面よりも前記積載おもり側に配置されている請求項5記載のエレベータの釣合おもり装置。
- 昇降路内に外側下枠を設置するステップ、
前記外側下枠上に既設の釣合おもり装置を設置するステップ、
前記既設の釣合おもり装置を吊り下げていた懸架体を前記既設の釣合おもり装置から取り外すステップ、
一対の外側吊枠と、前記既設の釣合おもり装置の上方で前記外側吊枠間に接続された外側上枠と、前記外側下枠とを有する外側枠体を組み立て、前記外側枠体内に前記既設の釣合おもり装置を保持するステップ、及び
前記外側上枠に前記懸架体を接続するステップ
を含むエレベータの釣合おもり装置の改修方法。 - 前記外側枠体を組み立てる前に、前記既設の釣合おもり装置の幅方向両側から一対の中間ストッパを取り外し、前記中間ストッパの前記釣合おもりガイドレールの先端面に対向する面があった位置よりも積載おもり側に前記外側吊枠を配置する請求項7記載のエレベータの釣合おもり装置の改修方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014067680A JP6261418B2 (ja) | 2014-03-28 | 2014-03-28 | エレベータの釣合おもり装置及びその改修方法 |
CN201410495216.XA CN104944266B (zh) | 2014-03-28 | 2014-09-25 | 电梯对重装置及其改造方法 |
HK16101214.0A HK1213233A1 (zh) | 2014-03-28 | 2016-02-02 | 電梯對重裝置及其改造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014067680A JP6261418B2 (ja) | 2014-03-28 | 2014-03-28 | エレベータの釣合おもり装置及びその改修方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015189546A JP2015189546A (ja) | 2015-11-02 |
JP6261418B2 true JP6261418B2 (ja) | 2018-01-17 |
Family
ID=54159422
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014067680A Active JP6261418B2 (ja) | 2014-03-28 | 2014-03-28 | エレベータの釣合おもり装置及びその改修方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6261418B2 (ja) |
CN (1) | CN104944266B (ja) |
HK (1) | HK1213233A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6449485B2 (ja) * | 2016-11-29 | 2019-01-09 | 株式会社日立製作所 | エレベータ装置の釣合いおもり及びエレベータ装置 |
JP6382391B1 (ja) * | 2017-04-26 | 2018-08-29 | 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 | エレベーター釣合おもり枠の補強材取付支援装置及びエレベーター釣合おもり枠の補強材取付方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0388689A (ja) * | 1989-08-31 | 1991-04-15 | Mitsubishi Electric Corp | 釣り合い錘 |
JPH03118988U (ja) * | 1990-03-22 | 1991-12-09 | ||
JP2012144363A (ja) * | 2011-01-14 | 2012-08-02 | Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd | エレベータの釣合い錘 |
JP2013147336A (ja) * | 2012-01-20 | 2013-08-01 | Toshiba Elevator Co Ltd | エレベータの釣り合い錘装置 |
US9714158B2 (en) * | 2012-08-14 | 2017-07-25 | Mitsubishi Electric Corporation | Elevator counterweight device |
-
2014
- 2014-03-28 JP JP2014067680A patent/JP6261418B2/ja active Active
- 2014-09-25 CN CN201410495216.XA patent/CN104944266B/zh active Active
-
2016
- 2016-02-02 HK HK16101214.0A patent/HK1213233A1/zh unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015189546A (ja) | 2015-11-02 |
HK1213233A1 (zh) | 2016-06-30 |
CN104944266B (zh) | 2017-04-12 |
CN104944266A (zh) | 2015-09-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2013084310A1 (ja) | エレベータ装置 | |
JP5951104B2 (ja) | エレベータの改修方法 | |
CN100584724C (zh) | 在井道内具有多个轿厢的电梯系统 | |
EP2014597A1 (en) | Elevator device | |
WO2017203633A1 (ja) | エレベータの巻上機据付方法 | |
JP2016079010A (ja) | 機械室レスエレベータの改修方法 | |
EP1302430A1 (en) | Elevator device | |
JP4992281B2 (ja) | エレベータ装置 | |
JP6579736B2 (ja) | 機械室レスエレベータの改修方法及び機械室レスエレベータ | |
JP2015182845A (ja) | エレベータの釣合おもり装置及びその改修方法 | |
JP6261418B2 (ja) | エレベータの釣合おもり装置及びその改修方法 | |
JP6270635B2 (ja) | 機械室レスエレベータの改修方法 | |
JP6738964B2 (ja) | エレベーター | |
JP2007210703A (ja) | マシンルームレスエレベータの巻上機据付装置および据付工法 | |
JP6432926B1 (ja) | エレベータ装置 | |
WO2015025397A1 (ja) | エレベータ装置 | |
JP2013216458A (ja) | エレベータ装置及びその改修方法 | |
JP2011051736A (ja) | エレベータ装置 | |
JPWO2005082767A1 (ja) | エレベータ装置 | |
EP1571113A1 (en) | Elevator equipment | |
JP2013035684A (ja) | エレベータの据付方法及び据付用治具 | |
JP6758461B2 (ja) | 機械室レスエレベータの改修方法 | |
JP6806660B2 (ja) | 機械室レスエレベータの改修方法 | |
JP5570602B2 (ja) | エレベータ装置 | |
WO2015049790A1 (ja) | エレベータ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161005 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170815 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170810 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170913 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171114 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171212 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6261418 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |