JP6245914B2 - Identification code reading system and method - Google Patents

Identification code reading system and method Download PDF

Info

Publication number
JP6245914B2
JP6245914B2 JP2013206365A JP2013206365A JP6245914B2 JP 6245914 B2 JP6245914 B2 JP 6245914B2 JP 2013206365 A JP2013206365 A JP 2013206365A JP 2013206365 A JP2013206365 A JP 2013206365A JP 6245914 B2 JP6245914 B2 JP 6245914B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
identification code
article
image
database
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013206365A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2015070598A (en
Inventor
裕一 村山
裕一 村山
豊 細金
豊 細金
香織 林
香織 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyodo Printing Co Ltd
Original Assignee
Kyodo Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyodo Printing Co Ltd filed Critical Kyodo Printing Co Ltd
Priority to JP2013206365A priority Critical patent/JP6245914B2/en
Publication of JP2015070598A publication Critical patent/JP2015070598A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6245914B2 publication Critical patent/JP6245914B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Description

本発明は、識別コード読取システム及び方法に関する。   The present invention relates to an identification code reading system and method.

従来、画像として読取可能な一次元コード(例えば、バーコード)、二次元コード(例えば、QRコード(登録商標))等の識別コードを撮影し、撮影した画像中の識別コードに対応する情報(すなわち、オーバーレイ情報)を取得する識別コード読取システムが知られている。特許文献1〜3は、取得した情報(例えば、識別コードが付される物品名)を、撮影した画像に重畳して表示部の画面に表示することを提案している。このシステムによれば、このように取得した情報を撮影した画像に重畳して表示部の画面に表示するので、撮影した画像中の識別コードが付された物品についての情報(例えば、物品名)を、表示部の画面上で把握することができる。   Conventionally, an identification code such as a one-dimensional code (for example, a barcode) or a two-dimensional code (for example, a QR code (registered trademark)) that can be read as an image is photographed, and information corresponding to the identification code in the photographed image ( That is, an identification code reading system that acquires overlay information) is known. Patent Documents 1 to 3 propose that the acquired information (for example, the name of an article to which an identification code is attached) is superimposed on a captured image and displayed on the screen of the display unit. According to this system, the information acquired in this way is superimposed on the captured image and displayed on the screen of the display unit. Therefore, information about the article with the identification code in the captured image (for example, the article name) Can be grasped on the screen of the display unit.

特開2012−215989号公報JP 2012-215989 A 特開2012−181705号公報JP 2012-181705 A 特開2011−55250号公報JP 2011-55250 A

一方、識別コードが付された複数の物品の情報を関連付けて記憶したデータベースを構築し、撮影した識別コードに関連する他の物品の情報が得られるといろいろな利点がある。そこで、従来の識別コード読取システムに、上記のデータベースを設けることが考えられる。
しかしながら、提案されている従来の識別コード読取システムは、撮影した画像中の識別コードが付された第1の物品の情報を取得して表示するのみで、関連する他の第2の物品の情報を表示することについては、何ら記載していない。そのため、撮影した画像中に、第1の物品とそれに関連付けられた第2の物品が存在する場合でも、表示されている2つの物品が関連していることは表示されない。また、関連する物品が存在すること、および関連する物品の情報も表示されない。したがって、提案されている従来の識別コード読取システムでは、上記のデータベースを設けても、画面表示においては、データベースの情報を有効に利用できないという問題があった。
On the other hand, there is a variety of advantages if a database in which information on a plurality of articles with identification codes attached is stored in association with each other and information on other articles related to the photographed identification code is obtained. Therefore, it is conceivable to provide the above database in a conventional identification code reading system.
However, the proposed conventional identification code reading system only acquires and displays the information of the first article to which the identification code in the photographed image is attached, and information on the other related second articles. There is no description about displaying. Therefore, even when the first article and the second article associated therewith exist in the photographed image, it is not displayed that the two displayed articles are related. Further, the presence of the related article and the information on the related article are not displayed. Therefore, the proposed conventional identification code reading system has a problem that even if the above-described database is provided, the information in the database cannot be used effectively in the screen display.

例えば、撮影した画像中の識別コードが付された第1の物品が収納箱であり、それに関連付けられた他の物品が、収納箱に収納されるノートである場合、収納箱にノートが収納されているであろうことを表示部の画面上で把握するのは困難である。また、画像中に収納箱と、収納箱から取出されたノートが表示されている場合、ノートが収納箱に収納されるべき物品であることを、表示部の画面上で把握するのは困難である。   For example, when the first article with the identification code in the photographed image is a storage box and the other article associated therewith is a notebook stored in the storage box, the notebook is stored in the storage box. It is difficult to grasp on the screen of the display unit that it will be. In addition, when a storage box and a note taken out from the storage box are displayed in the image, it is difficult to grasp on the screen of the display section that the notebook is an article to be stored in the storage box. is there.

本発明の目的は、画像として読取可能な第1の識別コードが付された第1の物品が表示されている場合に、第1の物品に関する第1の情報に関連付けられた、画像として読取可能な第2の識別コードが付された第2の物品に関する第2の情報を、表示部の画面上で簡単に把握することができる識別コード読取システム及び方法を提供することである。   An object of the present invention is to enable reading as an image associated with first information relating to the first article when the first article with the first identification code readable as an image is displayed. Another object is to provide an identification code reading system and method capable of easily grasping the second information related to the second article with the second identification code on the screen of the display unit.

本発明による識別コード読取システムは、画像として読取可能な第1の識別コードが付された第1の物品に関する第1の情報を、画像として読取可能な第2の識別コードが付された第2の物品に関する第2の情報と関連付けて記憶するデータベースと、第1の識別コードが付された第1の物品を撮影する撮影手段と、撮影した画像中の第1の識別コードを認識する識別コード認識手段と、データベースにアクセスし、画像中の認識した第1の識別コードが付された第1の物品に関する第1の情報に関連付けられた第2の情報をデータベースから抽出する情報抽出手段と、情報抽出手段が抽出した第2の情報を、撮影手段で撮影した画像に重畳して表示する表示手段と、を備えることを特徴とする。   In the identification code reading system according to the present invention, the first information related to the first article to which the first identification code that can be read as an image is attached is the second information to which the second identification code that can be read as an image is attached. A database to be stored in association with the second information relating to the article, imaging means for imaging the first article with the first identification code, and an identification code for recognizing the first identification code in the captured image Recognizing means, information extracting means for accessing the database and extracting from the database the second information associated with the first information relating to the first article with the recognized first identification code in the image; And display means for displaying the second information extracted by the information extraction means superimposed on the image photographed by the photographing means.

好適には、情報抽出手段は、第2の情報をデータベースから抽出する時に、画像中の認識した第1の識別コードが付された第1の物品に関する第1の情報を前記データベースから抽出するか、または第1の識別コードに含まれる第1の情報を抽出し、表示手段は、情報抽出手段が抽出した第1の情報及び第2の情報を、撮影手段で撮影した画像に重畳して表示する。   Preferably, when extracting the second information from the database, the information extracting means extracts from the database the first information related to the first article with the recognized first identification code in the image. Alternatively, the first information included in the first identification code is extracted, and the display unit displays the first information and the second information extracted by the information extraction unit superimposed on the image captured by the imaging unit. To do.

好適には、データベースは、第1の情報及び第2の情報を階層構造で記憶している。
好適には、データベースは、第2の識別コードが付された第2の物品の外観を示す画像を記憶している。第2の物品の外観を示す画像を、第2の物品の撮影画像、第2の物品を表すアイコン等とすることができる。
Preferably, the database stores the first information and the second information in a hierarchical structure.
Preferably, the database stores an image indicating the appearance of the second article with the second identification code. An image showing the appearance of the second article can be a captured image of the second article, an icon representing the second article, or the like.

好適には、情報抽出手段は、第2の物品の外観を示す画像を第2の情報とともに抽出し、表示手段は、情報抽出手段が抽出した第2の物品の外観を示す画像を、第2の情報とともに、撮影手段で撮影した画像に重畳して表示する。   Preferably, the information extraction unit extracts an image showing the appearance of the second article together with the second information, and the display unit uses the image showing the appearance of the second article extracted by the information extraction unit as the second item. In addition to the above information, the image is superimposed and displayed on the image photographed by the photographing means.

本発明による識別コード読取方法は、画像として読取可能な第1の識別コードが付された第1の物品をカメラで撮影する撮影ステップと、撮影した画像中の第1の識別コードをコンピュータによって認識する識別コード認識ステップと、コンピュータが、画像として読取可能な第1の識別コードが付された第1の物品に関する第1の情報を画像として読取可能な第2の識別コードが付された第2の物品に関する第2の情報と関連付けて記憶するデータベースにアクセスし、画像中の認識した第1の識別コードが付された第1の物品に関する第1の情報に関連付けられた第2の情報をデータベースから抽出する抽出情報抽出ステップと、情報抽出ステップで抽出した第2の情報を、撮影ステップで撮影した画像に重畳してディスプレイに表示する表示ステップと、を備えることを特徴とする。   An identification code reading method according to the present invention includes a photographing step of photographing a first article with a first identification code that can be read as an image with a camera, and the computer recognizes the first identification code in the photographed image. An identification code recognition step, and a second identification code to which the computer can read first information relating to the first article with the first identification code that can be read as an image. A second database associated with the first information relating to the first article to which the recognized first identification code is attached in the image; The extracted information extraction step extracted from the information and the second information extracted in the information extraction step are superimposed on the image photographed in the photographing step and displayed on the display. Characterized in that it comprises a display step.

本発明によれば、画像として読取可能な第1の識別コードが付された第1の物品に関する第1の情報を、画像として読取可能な第2の識別コードが付された第2の物品に関する第2の情報と関連付けている。そのため、撮影した画像中の第1の識別コードが付された第1の物品に関する第1の情報に関連付けられた第2の物品に関する情報を、画面上で簡単に把握することができる。特に、データベースが第2の物品の外観を示す画像を記憶している場合、撮影した画像中の第1の識別コードが付された第1の物品に関する情報に関連付けられた第2の物品の外観を示す画像を画面上に表示できるので、撮影した画像中の第1の識別コードが付された第1の物品に関する第1の情報に関連付けられた第2の物品に関する第2の情報を、画面上で更に簡単に把握することができる。   According to the present invention, the first information related to the first article attached with the first identification code that can be read as an image is related to the second article attached with the second identification code that can be read as an image. Associated with the second information. Therefore, it is possible to easily grasp on the screen information related to the second article associated with the first information related to the first article attached with the first identification code in the photographed image. In particular, when the database stores an image indicating the appearance of the second article, the appearance of the second article associated with the information related to the first article with the first identification code in the captured image. Can be displayed on the screen, the second information relating to the second article associated with the first information relating to the first article assigned with the first identification code in the photographed image is displayed on the screen. This can be grasped more easily.

本発明による識別コード読取システムの実施の形態のブロック図である。1 is a block diagram of an embodiment of an identification code reading system according to the present invention. FIG. 図1のデータベースに格納される情報の階層構造の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the hierarchical structure of the information stored in the database of FIG. 図1に示す識別コード読取システムで用いられる識別コードの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the identification code used with the identification code reading system shown in FIG. 図1の識別コード読取システムの動作のフローチャートである。It is a flowchart of operation | movement of the identification code reading system of FIG. 図1のディスプレイの画面上での物品の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the articles | goods on the screen of the display of FIG. 図1のディスプレイの画面上での物品のオーバーレイ情報の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the overlay information of the articles | goods on the screen of the display of FIG. 図1のディスプレイの画面上での他の物品のオーバーレイ情報の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the overlay information of the other articles | goods on the screen of the display of FIG. 図1のデータベースに格納される情報の階層構造の他の例を示す図である。It is a figure which shows the other example of the hierarchical structure of the information stored in the database of FIG. 図8に示す収納箱及び対応するオーバーレイ情報の図1のディスプレイの画面上での表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display on the screen of the display of FIG. 1 of the storage box shown in FIG. 8, and corresponding overlay information. 図8に示す収納箱及び対応するオーバーレイ情報の図1のディスプレイの画面上での表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display on the screen of the display of FIG. 1 of the storage box shown in FIG. 8, and corresponding overlay information. 図8に示す収納箱及び対応するオーバーレイ情報の図1のディスプレイの画面上での表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display on the screen of the display of FIG. 1 of the storage box shown in FIG. 8, and corresponding overlay information. 図8に示すバインダー及び対応するオーバーレイ情報の図1のディスプレイの画面上での表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display on the screen of the display of FIG. 1 of the binder shown in FIG. 8, and corresponding overlay information. 図8に示す書類及び対応するオーバーレイ情報の図1のディスプレイの画面上での表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display on the screen of the display of FIG. 1 of the document shown in FIG. 8, and corresponding overlay information. 図8に示す書類及び対応するオーバーレイ情報の図1のディスプレイの画面上での表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display on the screen of the display of FIG. 1 of the document shown in FIG. 8, and corresponding overlay information. 図8に示す書類及び対応するオーバーレイ情報の図1のディスプレイの画面上での表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display on the screen of the display of FIG. 1 of the document shown in FIG. 8, and corresponding overlay information.

本発明による識別コード読取システム及び方法の実施の形態を、図面を参照しながら詳細に説明する。
図1は、本発明による識別コード読取システムの実施の形態のブロック図である。図1に示す識別コード読取システムは、端末1と、ネットワーク(通信経路)2と、サーバ3と、を備える。
Embodiments of an identification code reading system and method according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
FIG. 1 is a block diagram of an embodiment of an identification code reading system according to the present invention. The identification code reading system shown in FIG. 1 includes a terminal 1, a network (communication path) 2, and a server 3.

端末1は、カメラ機能付きスマートホン、カメラが接続されたパーソナルコンピュータ(PC)等として実現され、撮影手段としてのカメラ(撮影部)1Aと、識別コード認識手段としてのコンピュータ(識別コード認識部)1Bと、表示手段としてのディスプレイ1Cと、通信手段としての通信インタフェース1Dと、を有する。   The terminal 1 is realized as a smart phone with a camera function, a personal computer (PC) to which a camera is connected, and the like. A camera (photographing unit) 1A as a photographing unit and a computer (identification code recognizing unit) as an identification code recognizing unit. 1B, a display 1C as display means, and a communication interface 1D as communication means.

カメラ1Aは、画像として読取可能な識別コードが付された物品を撮影する。このために、カメラ1Aは、レンズ1aと、イメージセンサ1bと、アナログ・デジタル変換器(AD)1cと、を有し、撮影した識別コードのデジタル画像データをコンピュータ1Bに出力する。   The camera 1A takes an image of an article with an identification code that can be read as an image. For this purpose, the camera 1A includes a lens 1a, an image sensor 1b, and an analog / digital converter (AD) 1c, and outputs digital image data of a photographed identification code to the computer 1B.

コンピュータ1Bは、通常のコンピュータと同様の構成で実現され、端末1の動作を制御する。本実施の形態では、コンピュータ1Bは、カメラ1Aが撮影した画像中の識別コードを認識し、認識した識別コードを識別コード情報に変換し、変換した識別コード情報を、通信インタフェース1D及びネットワーク2を介してサーバ3に送信する。なお、コンピュータ1Bは、撮影した識別コードに含まれる情報も合わせて抽出する。   The computer 1B is realized by the same configuration as a normal computer and controls the operation of the terminal 1. In the present embodiment, the computer 1B recognizes the identification code in the image captured by the camera 1A, converts the recognized identification code into identification code information, and converts the converted identification code information to the communication interface 1D and the network 2. To the server 3. Note that the computer 1B also extracts information included in the photographed identification code.

ディスプレイ1Cは、後に説明するようにしてネットワーク2及び通信インタフェース1Dを介してサーバ3から提供されたオーバーレイ情報を、カメラ1Aで撮影した画像に重畳して表示する。   The display 1C displays the overlay information provided from the server 3 via the network 2 and the communication interface 1D as described later, superimposed on the image captured by the camera 1A.

サーバ3は、データベース3Aと、情報抽出手段としてのコンピュータ(情報抽出部)3Bと、通信インタフェース3Cと、を備える。データベース3Aは、画像として読取可能な第1の識別コードが付された第1の物品に関する第1の情報を、画像として読取可能な第2の識別コードが付された第2の物品に関する第2の情報と関連付けて記憶する。本実施の形態では、データベース3Aは、第1の物品の第1の情報及び第2の物品の第2の情報を階層構造で記憶している。データベース3Aに格納される情報の階層構造の一例を図2に示す。図2に示す例において、データベース3Aは、識別コード情報を物品名に関連付けて記憶する。   The server 3 includes a database 3A, a computer (information extraction unit) 3B as information extraction means, and a communication interface 3C. The database 3A stores the first information related to the first article attached with the first identification code that can be read as an image, and the second information related to the second article attached with the second identification code that can be read as an image. The information is stored in association with the information. In the present embodiment, the database 3A stores the first information of the first article and the second information of the second article in a hierarchical structure. An example of the hierarchical structure of information stored in the database 3A is shown in FIG. In the example shown in FIG. 2, the database 3A stores the identification code information in association with the article name.

例えば、カメラ1Aが識別コードが付された収納箱Bを撮影する場合について説明すると、データベース3Aは、画像として読取可能な第1の識別コードが付された第1の物品としての収納箱Bに関する第1の情報を、画像として読取可能な第2の識別コードが付された第2の物品としての書籍A,Bに関する第2の情報と関連付けて記憶する。   For example, a case where the camera 1A captures a storage box B with an identification code will be described. The database 3A relates to a storage box B as a first article with a first identification code that can be read as an image. The first information is stored in association with the second information related to the books A and B as the second article with the second identification code that can be read as an image.

また、データベース3Aは、画像として読取可能な第1の識別コードが付された第1の物品としての書籍Aに関する第1の情報を、画像として読取可能な第2の識別コードが付された第2の物品としての収納箱Bに関する第2の情報と関連付けて記憶する。   Further, the database 3A includes the first information related to the book A as the first article to which the first identification code that can be read as an image is attached and the second information that is read as an image to which the second information is attached. The second information related to the storage box B as the second article is stored in association with the second information.

さらに、データベース3Aは、画像として読取可能な第1の識別コードが付された第1の物品としてのバインダーAに関する第1の情報を、画像として読取可能な第2の識別コードが付された第2の物品としての収納箱Dに関する第2の情報及び画像として読取可能な第3の識別コードが付された第3の物品としての文書A,Bに関する第3の情報と関連付けて記憶する。   Further, the database 3A includes the first information on the binder A as the first article with the first identification code readable as an image, and the second information with the second identification code readable as an image. The second information relating to the storage box D as the second article and the third information relating to the documents A and B as the third article with the third identification code readable as an image are stored in association with each other.

コンピュータ3Bは、サーバ3の動作を制御する。本実施の形態では、コンピュータ3Bは、識別コード情報を、通信インタフェース1D、ネットワーク2及び通信インタフェース3Cを介してコンピュータ1Bから、第1の識別コード情報として受信する。そして、コンピュータ3Bは、データベース3Aにアクセスして、第1の識別コード情報が付された第1の物品に関する第1の情報及び第1の情報に関連付けられた第2の識別コード情報が付された第2の物品に関する第2の情報を抽出する。第1の情報には、第1の物品に関しての表示情報であるオーバーレイ情報が含まれ、第2の情報には、第2の物品に関しての表示情報であるオーバーレイ情報が含まれる。   The computer 3B controls the operation of the server 3. In the present embodiment, the computer 3B receives the identification code information as the first identification code information from the computer 1B via the communication interface 1D, the network 2, and the communication interface 3C. Then, the computer 3B accesses the database 3A, and is attached with the first information related to the first article with the first identification code information and the second identification code information associated with the first information. Second information relating to the second article is extracted. The first information includes overlay information that is display information related to the first article, and the second information includes overlay information that is display information related to the second article.

本実施の形態では、コンピュータ1Bは、ディスプレイ1Cの画面内の撮影画像をラスター走査する際に撮影画像から抽出される識別コードの数を判断することによって、ディスプレイ1Cの画面内に存在する単数又は複数の識別コードを認識する。コンピュータ1Bがディスプレイ1Cの画面内に存在する単数の識別コードを認識する場合、ディスプレイ1Cは、コンピュータ1Bが抽出した単数の識別コードに対応するオーバーレイ情報を、ディスプレイ1Cの画面内の単数の識別コードに対応付けて表示する。それに対し、コンピュータ1Bがディスプレイ1Cの画面内に存在する複数の識別コードを認識する場合、ディスプレイ1Cは、コンピュータ1Bが抽出した複数の識別コードに対応するオーバーレイ情報を、ディスプレイ1Cの画面内の複数の識別コードに対応付けて表示する。   In the present embodiment, the computer 1B determines the number of identification codes extracted from the photographed image when raster scanning the photographed image in the screen of the display 1C. Recognize multiple identification codes. When the computer 1B recognizes a single identification code existing in the screen of the display 1C, the display 1C displays the overlay information corresponding to the single identification code extracted by the computer 1B as a single identification code in the screen of the display 1C. Display in association with. On the other hand, when the computer 1B recognizes a plurality of identification codes existing in the screen of the display 1C, the display 1C displays overlay information corresponding to the plurality of identification codes extracted by the computer 1B. Are displayed in association with the identification code.

図3は、図1に示す識別コード読取システムで用いられる識別コードの一例を示す図である。図3に示す識別コード11は、35×35セルの大きさを有し、9×9のブロックに分割され、隣接するブロック間に1セルの明の分離スペース23を有する二次元コードである。したがって、分離スペースは、8×8列の1セル幅のブロック間隔の格子状パターンになる。右下の3×3ブロック及び3×3分離スペースの部分には第1位置検出パターン12Aが、左上の2×2ブロック及び2×2分離スペースの部分には第2位置検出パターン12Dが、右上の3(横)×2(縦)ブロック及び3×2分離スペースの部分には第3位置検出パターン12Bが、左下の2(横)×3(縦)ブロック及び2×3分離スペースの部分には第4位置検出パターン12Cが、それぞれ設けられている。したがって、識別コード11の第1から第4位置検出パターン以外のブロックに、第1から第4位置検出パターン以上の大きさの連続したパターンが出現することはない。   FIG. 3 is a diagram showing an example of an identification code used in the identification code reading system shown in FIG. The identification code 11 shown in FIG. 3 is a two-dimensional code having a size of 35 × 35 cells, divided into 9 × 9 blocks, and having one cell of bright separation space 23 between adjacent blocks. Therefore, the separation space is a lattice-like pattern with 8 × 8 columns and a cell interval of 1 cell width. The first position detection pattern 12A is in the lower right 3 × 3 block and the 3 × 3 separation space, and the second position detection pattern 12D is in the upper right 2 × 2 block and the 2 × 2 separation space. The third position detection pattern 12B is located in the 3 (horizontal) × 2 (vertical) block and the 3 × 2 separation space portion, and the lower left 2 (horizontal) × 3 (vertical) block and the 2 × 3 separation space portion. Are provided with fourth position detection patterns 12C, respectively. Therefore, a continuous pattern having a size larger than that of the first to fourth position detection patterns does not appear in the blocks other than the first to fourth position detection patterns of the identification code 11.

識別コード11のコード部分の最小単位はセルである。識別コード11は、通常正方形又は長方形の形状をとる。他の形状も可能だが、二次元コードの多くは四角形であり、第1実施形態の二次元コードも正方形であるが、これに限定されるものではなく、長方形でも他の形状でもよい。   The minimum unit of the code portion of the identification code 11 is a cell. The identification code 11 usually takes a square or rectangular shape. Although other shapes are possible, most of the two-dimensional codes are quadrangular, and the two-dimensional code of the first embodiment is also square. However, the shape is not limited to this, and may be rectangular or other shapes.

一般に、二次元コードは明暗のセルでデータを表し、識別コード11もコード部は明暗のセルでデータを表す。さらに、識別コード11は、35×35セルの正方形であるが、これよりサイズの大きなコードや、長方形のような縦横の大きさを変えた形状にすることも可能である。35×35セルの正方形の二次元コードを、これをバージョン2×2と呼ぶ。ここで、最小のバージョンは1×1であり、この時のセルサイズは27×27となる。絵柄の埋込は、縦横のバージョンが共に2以上の場合に可能とする。バージョンが1×1の際に絵柄を埋め込まない理由は、データ量が少ないにも関わらず、絵柄を埋め込むと、さらにデータ量が少なくなり、認識してもほとんどデータが得られないことになるため、上記のような制限を加えた。識別コード11は、縦方向及び横方向にそれぞれ伸張できる。横バージョンが2、縦バージョンが3の場合、バージョン2×3と表記する。バージョンが1上がるごとに、セルサイズが8大きくなり、ブロック数が2大きくなる。よって、バージョン3×4では、セルサイズは43×51になる。バージョンは1から20まで選択可能であるが、これに限定されるものではない。   In general, the two-dimensional code represents data in light and dark cells, and the identification code 11 also represents data in light and dark cells. Furthermore, although the identification code 11 is a 35 × 35 cell square, it can be formed into a code having a larger size or a shape such as a rectangle whose vertical and horizontal sizes are changed. A square two-dimensional code of 35 × 35 cells is referred to as version 2 × 2. Here, the minimum version is 1 × 1, and the cell size at this time is 27 × 27. The embedding of the pattern is possible when both the vertical and horizontal versions are 2 or more. The reason for not embedding a picture when the version is 1 × 1 is that even though the amount of data is small, if the pattern is embedded, the amount of data is further reduced, and even if it is recognized, almost no data can be obtained. The above restrictions were added. The identification code 11 can be extended in the vertical direction and the horizontal direction, respectively. When the horizontal version is 2 and the vertical version is 3, it is written as version 2 × 3. As the version increases by 1, the cell size increases by 8 and the number of blocks increases by 2. Therefore, in version 3 × 4, the cell size is 43 × 51. The version can be selected from 1 to 20, but is not limited to this.

第1位置検出パターン12Aは、暗セルの部分が、8×8セルの1セル幅の正方形枠と、正方形枠の中心の2×2の正方形と、を有する。第2位置検出パターン12Dは、暗セルの部分が、4×4セルの1セル幅の正方形枠を有する。第3位置検出パターン12Bは、暗セルの部分が、8×4セルの1セル幅の長方形枠を有する、横長の長方形枠である。第4位置検出パターン12Cは、暗セルの部分が、4×8セルの1セル幅の長方形枠を有する、縦長の長方形枠である。   In the first position detection pattern 12A, the dark cell portion includes a square frame having a width of 1 cell of 8 × 8 cells and a 2 × 2 square at the center of the square frame. In the second position detection pattern 12D, the dark cell portion has a square frame of 1 × 4 cells of 4 × 4 cells. The third position detection pattern 12B is a horizontally long rectangular frame in which the dark cell portion has a rectangular cell with a width of 1 cell of 8 × 4 cells. The fourth position detection pattern 12C is a vertically long rectangular frame in which a dark cell portion has a rectangular cell with a width of 1 × 4 × 8 cells.

識別コード11では、正方形の二次元コードの4隅に4個の異なる位置検出パターンを配置する。なお、位置検出パターンが異なるというのは、形状、大きさ、二次元コード上での配置方向が異なる場合であり、線幅の比率が異なる場合も含まれる。ただし、撮影条件等の影響を受けるため、色の違いは対象とせず、明暗の二値画像を対象とする。   In the identification code 11, four different position detection patterns are arranged at the four corners of the square two-dimensional code. Note that the position detection patterns are different when the shape, the size, and the arrangement direction on the two-dimensional code are different, and also include the case where the line width ratios are different. However, since it is affected by shooting conditions and the like, the difference in color is not targeted, but a light and dark binary image is targeted.

識別コード11では、位置検出パターンは、正方形又は長方形の各頂点付近に配置する。これは、1箇所に配置する場合より、できるだけ離れて配置する方が汚れの影響を分散できるためである。ただし、位置検出パターンの配置位置は、4隅に限定されるものではない。識別コード11のように、位置検出パターンとして、正方形だけでなく、長方形のものを用いることで、形状・傾き・大きさの区別が容易にできるため、高速に認識できる。また中抜きした長方形は、他の写り込みと区別するのが容易であり、データの無駄が少ない。   In the identification code 11, the position detection pattern is arranged near each vertex of a square or a rectangle. This is because the influence of dirt can be dispersed by arranging them as far as possible rather than arranging them at one place. However, the position of the position detection pattern is not limited to the four corners. Like the identification code 11, not only a square but also a rectangular shape is used as a position detection pattern, so that the shape, the inclination, and the size can be easily distinguished, so that it can be recognized at high speed. In addition, the hollowed rectangle is easy to distinguish from other reflections, and there is little waste of data.

4個の位置検出パターンを配置する理由は、解析において高精度で座標のマッピングを計算するのに用いる二次元の射影変換では、コードのセルと、そのセルに対応する撮影画像の座標を計算するために、4組の座標の組をパラメータとして与えることが望ましいためである。位置検出パターン数が2個又は3個しかない場合でも、座標を補間することで、4点を算出した上で射影変換を行うことは可能であるが、ななめからの撮影や、歪み、ぼけなどで正確な座標が得にくく、データ抽出の精度に大きく影響するため、識別コード11では4個の位置検出パターンを配置している。   The reason for arranging the four position detection patterns is that in the two-dimensional projective transformation used to calculate the mapping of coordinates with high accuracy in the analysis, the cell of the code and the coordinates of the captured image corresponding to the cell are calculated. This is because it is desirable to give four sets of coordinates as parameters. Even if there are only two or three position detection patterns, it is possible to perform projective transformation after calculating four points by interpolating the coordinates, but shooting from the lick, distortion, blurring, etc. In the identification code 11, four position detection patterns are arranged because it is difficult to obtain accurate coordinates and greatly affects the accuracy of data extraction.

また、位置検出パターンが異なる理由は、認識できなかった位置検出パターンがあった場合でも、認識できなかった位置検出パターンが確実に特定でき、認識できなかった位置検出パターンの座標の予測が可能になり、位置検出パターンの訂正が可能になるためである。すべて同じ位置検出パターンを用いた場合、認識できなかった位置検出パターンの特定は、すべて異なる位置検出パターンを用いた場合ほど容易ではなく、位置検出パターンの訂正が困難になる。   Also, the reason why the position detection pattern is different is that even if there is a position detection pattern that could not be recognized, the position detection pattern that could not be recognized can be reliably identified, and the coordinates of the position detection pattern that could not be recognized can be predicted. This is because the position detection pattern can be corrected. When all the same position detection patterns are used, it is not easy to specify the position detection patterns that could not be recognized as much as when different position detection patterns are used, and correction of the position detection patterns becomes difficult.

識別コード11の4個の位置検出パターン以外の56ブロックは、データ部であり、実データブロック、誤り訂正符号ブロック、バージョン情報ブロック、フォーマット情報ブロック、及び絵柄埋込情報ブロックと、を含む。   56 blocks other than the four position detection patterns of the identification code 11 are data portions, and include an actual data block, an error correction code block, a version information block, a format information block, and a design embedding information block.

上記のように、データ部は3×3セルを1ブロックとし、ブロック単位でデータを埋め込む。データ部は、バージョン情報ブロック15及び16と、フォーマット情報ブロック17と、絵柄埋込情報ブロック18A、18B、19A及び19Bと、を有し、残りのブロックが実データブロック22である。識別コード11では、実データブロック22の一部を、誤り訂正符号と、位置補正パターンとして利用する。   As described above, the data portion includes 3 × 3 cells as one block and embeds data in units of blocks. The data section includes version information blocks 15 and 16, a format information block 17, and pattern embedding information blocks 18A, 18B, 19A and 19B, and the remaining blocks are actual data blocks 22. In the identification code 11, a part of the actual data block 22 is used as an error correction code and a position correction pattern.

したがって、位置検出パターン、バージョン情報ブロック、フォーマット情報ブロック、絵柄埋込情報ブロック、位置補正パターンを設けるブロック、さらに誤り訂正符号ブロックを除いた、残りのブロック22が、実データブロックである。もし、絵柄の埋め込みが行われる場合には、絵柄埋込情報ブロックが指示する絵柄埋め込みブロックも実データブロックから除く。実データは、実データブロックに属するブロックについて、左上から右に順にデータを敷き詰め、敷き詰め終わったら1ブロック下の左から敷き詰めるという具合に順に記録する。   Therefore, the remaining blocks 22 excluding the position detection pattern, version information block, format information block, picture embedding information block, block provided with the position correction pattern, and error correction code block are actual data blocks. If the pattern is embedded, the pattern embedded block indicated by the pattern embedded information block is also excluded from the actual data block. The actual data is recorded in order such that the blocks belonging to the actual data block are laid out in order from the upper left to the right, and laid from the left one block below when the laying is completed.

ブロックは、3×3セルを有し、各セルは明と暗の1ビットを表すので、1ブロックは最大9ビットの情報を持つ(9ビット表現)が、ここでは画像のぼけ・ぶれに対する耐性を高めるため、1ブロック当たりのデータ量を9ビットのデータ量より小さく設定できるようにしている。なお、識別コード11では、ブロックを3×3セルのサイズとしたが、ブロックサイズはこれに限定されるものではなく、最小である1×1セルのサイズや、縦と横のセルサイズが異なるなどのブロックサイズも可能である。   A block has 3 × 3 cells, and each cell represents one bit of light and dark, so one block has a maximum of 9-bit information (9-bit representation), but here is resistant to blurring and blurring of the image Therefore, the data amount per block can be set smaller than the 9-bit data amount. In the identification code 11, the block size is 3 × 3 cells, but the block size is not limited to this, and the minimum 1 × 1 cell size and the vertical and horizontal cell sizes are different. Block sizes such as are also possible.

バージョン情報ブロックは、識別コード11のサイズに関する情報を記録し、縦バージョン情報ブロック15と、横バージョン情報ブロック16の2種類存在し、それぞれ対応するバージョン情報が記録される。縦バージョン情報ブロック15及び横バージョン情報ブロック16は、それぞれ同じ情報を記憶した2個のブロックを離れた2箇所に配置することにより、汚れ等で欠損するリスクを分散させる。バージョン情報として、バージョン数(縦横各1から20)までの数値を表すブロックを配置する。   The version information block records information related to the size of the identification code 11, and there are two types of versions, the vertical version information block 15 and the horizontal version information block 16, and corresponding version information is recorded. The vertical version information block 15 and the horizontal version information block 16 disperse the risk of missing due to dirt or the like by disposing two blocks each storing the same information at two locations apart from each other. As version information, a block representing a numerical value of the version number (vertical and horizontal 1 to 20) is arranged.

フォーマット情報ブロック17は、絵柄埋込フラグ(1ビット)と、データブロック種別データ(2ビット)からなるフォーマット情報を記録し、同じ情報を記憶した3個のブロックを離れた3箇所に配置する。絵柄埋込フラグは、絵柄埋込の有無、すなわち絵柄埋込領域が設けられているか否かを示す。絵柄埋込が有の場合、絵柄埋込情報ブロックが設けられる。データブロック種別データは、データブロックの種別を示し、データブロックの種別とは、1ブロック当たりのデータ容量であり、6、7、9ビット/ブロックのいずれかを選択する。データ量は9ビット>7ビット>6ビット表現の順に少なくなるが、データの読み取りのしやすさは、6ビット>7ビット>9ビットの順であり、ぼけやぶれの発生具合と、データ量を勘案して、選択する。これについては後述する。   The format information block 17 records format information composed of a pattern embedding flag (1 bit) and data block type data (2 bits), and arranges three blocks storing the same information at three positions apart. The pattern embedding flag indicates whether or not a pattern is embedded, that is, whether or not a pattern embedding area is provided. When the pattern embedding is present, a pattern embedding information block is provided. The data block type data indicates the type of the data block. The data block type is the data capacity per block, and any of 6, 7, and 9 bits / block is selected. The amount of data decreases in the order of 9 bits> 7 bits> 6 bits, but the readability of the data is in the order of 6 bits> 7 bits> 9 bits. Take into account and choose. This will be described later.

埋め込まれる絵柄は、ブロック単位で埋め込まれ、隣接した複数のブロックが絵柄埋込領域である場合には、その間の分離スペースも絵柄埋込領域に含まれる。埋め込まれる絵柄の外形は四角形であり、絵柄の画像は、セル単位の2値画像に限定されず、どのようなものでもよい。また、絵柄を埋め込む四角形のブロックは、複数個あってもよい。例えば、絵柄は、セルより高分解能の多値画像でも、カラー画像でもよく、もちろんセル単位の2値画像でもよい。第1実施形態では、絵柄埋め込みの制限として、コード上側ブロック2行、左側ブロック2列、下側ブロック3行、右ブロック3列には絵柄を埋め込まないものとする。この範囲は二次元コードの仕様により、絵柄の埋め込み範囲外の部分に画像の情報を持つ絵柄埋込情報ブロックを配置する。   The design to be embedded is embedded in units of blocks, and when a plurality of adjacent blocks are design embedding regions, a separation space between them is also included in the design embedding region. The external shape of the pattern to be embedded is a rectangle, and the image of the pattern is not limited to a binary image in cell units, and any image may be used. Also, there may be a plurality of rectangular blocks in which the pattern is embedded. For example, the pattern may be a multi-value image having a higher resolution than the cell, a color image, or, of course, a binary image in units of cells. In the first embodiment, as a limitation of embedding the pattern, it is assumed that the pattern is not embedded in the upper code block 2 rows, the left block 2 columns, the lower block 3 rows, and the right block 3 columns. In this range, according to the specification of the two-dimensional code, a pattern embedding information block having image information is arranged in a portion outside the pattern embedding range.

絵柄埋込情報ブロックは、絵柄を埋め込む領域のサイズ及びブロック位置に関する情報を縦横それぞれで記録し、縦埋込情報ブロック18A及び18Bと、横埋込情報ブロック19A及び19Bの2種類存在し、それぞれ対応するバージョン情報が記録される。縦埋込情報ブロック18A及び18Bは、絵柄埋め込み高さ(3ビット又は6ビット)及び絵柄埋込オフセット高さ(3ビット又は6ビット)を記録する。横埋込情報ブロック19A及び19Bは、絵柄埋込幅(3ビット又は6ビット)及び絵柄埋込オフセット幅(3ビット又は6ビット)を指定する。なお、3ビット又は6ビットにするかは、後述するようにバージョン情報に関係し、バージョンが2〜4の場合には3ビット、バージョンが5〜20の場合には6ビット必要であり、バージョン2〜4の場合には、縦埋込情報ブロック18B及び横埋込情報ブロック19Bは不要である。   The pattern embedding information block records information on the size and block position of the area in which the pattern is embedded in the vertical and horizontal directions, and there are two types of vertical embedding information blocks 18A and 18B and horizontal embedding information blocks 19A and 19B. Corresponding version information is recorded. The vertical embedding information blocks 18A and 18B record the design embedding height (3 bits or 6 bits) and the design embedding offset height (3 bits or 6 bits). The horizontal embedding information blocks 19A and 19B designate a picture embedding width (3 bits or 6 bits) and a picture embedding offset width (3 bits or 6 bits). Whether to use 3 bits or 6 bits is related to version information as will be described later. If the version is 2 to 4, 3 bits are required, and if the version is 5 to 20, 6 bits are required. In the case of 2 to 4, the vertical embedding information block 18B and the horizontal embedding information block 19B are unnecessary.

絵柄埋込情報ブロックは、フォーマット情報ブロックで絵柄埋込フラグが立っていた場合のみ存在する。識別コード11は、埋込絵柄の個数が1つのみの場合を想定しており、複数の埋込絵柄を複数領域に埋め込むことを想定した場合には、フォーマット情報ブロックで絵柄埋込フラグのビット数を増加させて絵柄埋込領域数を示すようにすると共に、上記の絵柄埋込情報ブロックを絵柄枚数分設ける。絵柄のサイズと絵柄の埋込開始位置は、ブロック単位で指定する。ブロックの座標を左上隅のブロックを原点として(n,m)と表現し、横ブロック数をblW個、縦ブロック数をblH個とする。第1実施形態では、絵柄の埋め込み領域は、左上(2,2)、右下((blW−4,blH−4)からなる矩形の領域に限定される。絵柄の最大横ブロック数はblW−5個、最大縦ブロック数はblH−5個となる。   The pattern embedding information block exists only when the pattern embedding flag is set in the format information block. The identification code 11 assumes that the number of embedding patterns is only one, and if it is assumed that a plurality of embedding patterns are embedded in a plurality of areas, the bit of the pattern embedding flag in the format information block The number is increased to indicate the number of pattern embedding areas, and the above-mentioned pattern embedding information blocks are provided for the number of patterns. The design size and design embedding start position are specified in units of blocks. The block coordinates are expressed as (n, m) with the block at the upper left corner as the origin, the number of horizontal blocks is blW, and the number of vertical blocks is blH. In the first embodiment, the pattern embedding area is limited to a rectangular area consisting of upper left (2, 2) and lower right ((blW-4, blH-4). The maximum number of horizontal blocks of the pattern is blW-. Five and the maximum number of vertical blocks is blH-5.

絵柄の位置は、始点(左上)となるブロック座標と、ブロックサイズの情報を絵柄埋込情報ブロックとしてコード内に埋め込むことで、コード解析時にどの位置に絵柄が入っているかを認識できるようにする。バージョン情報ブロックと同様に、横と縦で別々に扱う。横はblW−5が8未満の時(横バージョン2〜4)と、それ以外の場合(横バージョン5〜20)でデータ量を分け、縦も同様にする。blWと、blHの値は、横と縦のバージョンを解析することで求められる。   The position of the picture is embedded in the code as block embedding information blocks with the block coordinates that are the starting point (upper left) and the block size so that the position of the picture can be recognized during code analysis. . Similar to the version information block, it is handled separately in the horizontal and vertical directions. In the horizontal direction, the amount of data is divided when blW-5 is less than 8 (horizontal version 2 to 4) and in other cases (horizontal version 5 to 20), and the vertical length is the same. The values of blW and blH can be obtained by analyzing the horizontal and vertical versions.

blWが13未満の時、横のブロックサイズは最小1、最大8ブロックであり、8通りは3ビットで表すことができ、同様に横のオフセットブロック数は2から8まで7通りあり、これも3ビットで表せるため、合計が6ビットとなる。そのため、ブロックを6ビット表現し、これらは1ブロックで表現可能である。縦も同様にする。blWが13以上の時、横のブロックサイズは6ビットで表し、同様に横のオフセットブロック数も6ビットで表す。よって、2ブロックを使って表現することになる。縦も同様にする。   When blW is less than 13, the horizontal block size is a minimum of 1 and a maximum of 8 blocks, 8 can be represented by 3 bits, and similarly there are 7 horizontal offset blocks, 2 to 8, Since it can be represented by 3 bits, the total is 6 bits. Therefore, a block is represented by 6 bits, and these can be represented by one block. The same applies to the vertical. When blW is 13 or more, the horizontal block size is represented by 6 bits, and similarly, the number of horizontal offset blocks is represented by 6 bits. Therefore, it is expressed using 2 blocks. The same applies to the vertical.

横埋込情報ブロック19A及び19Bは、左上及び右下の横バージョン情報ブロックの外側(上側及び下側)に、縦埋込情報ブロック18A及び18Bは、左下及び右下の縦バージョン情報ブロックの外側(左側及び右側)に配置する。   The horizontal embedding information blocks 19A and 19B are outside the upper left and lower right horizontal version information blocks (upper and lower sides), and the vertical embedding information blocks 18A and 18B are outside the lower left and lower right vertical version information blocks. (Left side and right side)

絵柄を埋め込まない場合、すなわちフォーマット情報ブロックの絵柄埋込フラグが「無し」を示す場合、絵柄埋込情報ブロック及び絵柄埋め込みの領域が不要になるため、コードが効率的になる。   When the pattern is not embedded, that is, when the pattern embedding flag of the format information block indicates “None”, the code embedding information block and the pattern embedding area become unnecessary, and the code becomes efficient.

位置補正パターンは、実データブロック、誤り訂正符号ブロック、絵柄が埋め込まれている場合には絵柄埋込情報ブロックの座標補正に用いる目的のパターンである。識別コード11における概ねの座標は位置検出パターンから取得できるが、紙のよれ、曲がり、レンズの歪み、位置検出パターン取得時のズレによりデータ部の座標に誤差がでるので、これを修正する目的で設ける。位置補正パターンは、位置検出パターンと異なり、他のノイズと区別する必要がなく、位置検出パターンが算出できれば位置補正パターンの位置は容易に判明する。したがって、位置補正パターンは細かな座標補正がしやすい形状が望ましい。   The position correction pattern is a target pattern used for the coordinate correction of the actual data block, the error correction code block, and the pattern embedding information block when the pattern is embedded. Although the approximate coordinates in the identification code 11 can be acquired from the position detection pattern, an error occurs in the coordinates of the data portion due to paper warping, bending, lens distortion, and displacement at the time of position detection pattern acquisition. Provide. Unlike the position detection pattern, the position correction pattern does not need to be distinguished from other noises. If the position detection pattern can be calculated, the position of the position correction pattern can be easily determined. Therefore, it is desirable that the position correction pattern has a shape that facilitates fine coordinate correction.

識別コード11では、位置補正パターンは、決められたセルの組合せからなるブロック(位置補正ブロック)を実データの代わりに等間隔に配置する。ブロックの中心1セルを暗、その周囲を明にしたブロックを、ブロック座標(7n,7m)(n,mは0以上の整数)がデータ部であれば配置する。ただし、その座標に、位置検出ブロック、バージョン情報ブロック、フォーマット情報ブロック、絵柄埋込情報ブロック及び絵柄が存在すべき時は、配置しない。ここでは、ブロック座標は、ブロックの左上の座標基準座標を(0,0)とし、右隣のブロックを(1,0)と表現している。なお、位置補正パターンを設けるブロックは、上記に限られない。   In the identification code 11, the position correction pattern arranges blocks (position correction blocks) composed of predetermined cell combinations at regular intervals instead of actual data. A block in which the center cell of the block is dark and the surrounding area is bright is arranged if the block coordinates (7n, 7m) (n and m are integers of 0 or more) are data portions. However, when the position detection block, the version information block, the format information block, the design embedding information block and the design should exist at the coordinates, they are not arranged. Here, with respect to the block coordinates, the upper left coordinate reference coordinate of the block is (0, 0), and the block on the right is expressed as (1, 0). The block for providing the position correction pattern is not limited to the above.

実データは、メッセージと、メッセージを修飾するヘッダー(メッセージ種類(メッセージのエンコード)・メッセージサイズ)を合わせたセグメントを、メッセージ数だけ並べる。また特殊なセグメントとして、メッセージを含まない、終端フラグだけが入ったセグメントを用意し、実データの容量が余った場合に終端フラグのセグメントを配置し、その後に埋め草を配置する。実データはデータブロック種別データが示す1ブロック当たりのデータ容量に従い、ブロック単位に分割する。同様に誤り訂正符号も、ブロック単位に分割する。コンピュータ1Bは、識別コードを認識すると共に、実データに含まれる情報も合わせて抽出する。   In the actual data, a message and a segment combining the header (message type (message encoding) and message size) that qualifies the message are arranged by the number of messages. As a special segment, a segment that does not include a message and contains only a termination flag is prepared. When the capacity of actual data is excessive, a segment of the termination flag is arranged, and then padding is arranged. The actual data is divided into blocks according to the data capacity per block indicated by the data block type data. Similarly, the error correction code is also divided into blocks. The computer 1B recognizes the identification code and also extracts information included in the actual data.

誤り訂正符号にリードソロモン符号を使った場合、誤り訂正はワード単位で行われるため、1ワードを1ブロックとすることが望ましい。1ワードが複数のブロックにまたがる場合、1つのブロックに汚れが発生した場合でも、そのブロックが関係する全てのワードが誤り訂正の対象となり、訂正の効率が悪くなる。訂正原因となる汚れや、スポットライトによる色とびは、1箇所に集中することが多いが、ブロックにすることにより同時に訂正対象となるデータを1箇所にまとめる効果があり、効率的な訂正を可能にし、コードを認識させる可能性を高める。   When a Reed-Solomon code is used as the error correction code, error correction is performed in units of words, so it is desirable to make one word into one block. When one word spans a plurality of blocks, even when one block is contaminated, all words related to the block are subjected to error correction, and the correction efficiency is deteriorated. Dirt that causes corrections and color jumps due to spotlights are often concentrated in one place, but by making a block, the data to be corrected can be gathered in one place at the same time, enabling efficient correction. And increase the possibility of recognizing the code.

図4は、図1の識別コード読取システムの動作のフローチャートである。ここでは、第1の物品としての図2に示す収納箱A、収納箱B、ノートA及びバインダーAにそれぞれ貼り付けられた図3に示す識別コードを撮影する場合について説明する。   FIG. 4 is a flowchart of the operation of the identification code reading system of FIG. Here, a case will be described in which the identification codes shown in FIG. 3 attached to the storage box A, storage box B, notebook A, and binder A shown in FIG.

先ず、カメラ1Aが物品を撮影する(ステップS1)。次に、ディスプレイ1Cが、カメラ1Aが撮影した物品を含む画像を画面に表示する(ステップS2)。図5は、図1のディスプレイの画面上での物品の表示例を示す図である。図5において、物品31,32,33,34は、図2に示す収納箱A、収納箱B、ノートA及びバインダーAにそれぞれ対応し、印刷された識別コード31A,32A,33A,34Aが物品31,32,33,34にそれぞれ貼り付けられている。   First, the camera 1A photographs an article (step S1). Next, the display 1C displays an image including an article photographed by the camera 1A on the screen (step S2). FIG. 5 is a diagram illustrating a display example of articles on the display screen of FIG. In FIG. 5, articles 31, 32, 33, and 34 correspond to storage box A, storage box B, notebook A, and binder A shown in FIG. 2, respectively, and printed identification codes 31A, 32A, 33A, and 34A are the articles. 31, 32, 33, and 34, respectively.

識別コード31A,32A,33Aおよび34Aは、それぞれカメラ1Aにより撮影され、コンピュータ1Bにより読み取られる。   The identification codes 31A, 32A, 33A and 34A are each photographed by the camera 1A and read by the computer 1B.

次に、コンピュータ1Bは、カメラ1Aが撮影した画像中の識別コード31A,32A,33A,34Aを認識し、認識した識別コード31A,32A,33A,34Aをそれぞれ識別コード情報に変換し、変換した識別コード情報をサーバ3に送信する(ステップS3)。   Next, the computer 1B recognizes the identification codes 31A, 32A, 33A, and 34A in the image photographed by the camera 1A, converts the recognized identification codes 31A, 32A, 33A, and 34A into identification code information, and converts them. The identification code information is transmitted to the server 3 (step S3).

次に、コンピュータ3Bは、識別コード情報をコンピュータ1Bから受信する(ステップS4)。次に、コンピュータ3Bは、データベース3Aにアクセスして、識別コード情報に対応する物品31,32,33,34のオーバーレイ情報及び物品31,32,33,34に関連付けられた第2の物品のオーバーレイ情報を抽出する。   Next, the computer 3B receives the identification code information from the computer 1B (step S4). Next, the computer 3B accesses the database 3A, and overlay information of the articles 31, 32, 33, 34 corresponding to the identification code information and an overlay of the second article associated with the articles 31, 32, 33, 34. Extract information.

この場合、コンピュータ3Bは、物品31のオーバーレイ情報として、物品31が収納箱Aであることを示すオーバーレイ情報を抽出するが、物品31のオーバーレイ情報に関連付けられた第2の物品のオーバーレイ情報が存在しないので、物品31のオーバーレイ情報に関連付けられた第2の物品のオーバーレイ情報を抽出しない。   In this case, the computer 3B extracts overlay information indicating that the article 31 is the storage box A as the overlay information of the article 31, but there is overlay information of the second article associated with the overlay information of the article 31. Therefore, the overlay information of the second article associated with the overlay information of the article 31 is not extracted.

また、コンピュータ3Bは、物品32のオーバーレイ情報として、物品32が収納箱Bであることを示すオーバーレイ情報を抽出し、物品32のオーバーレイ情報に関連付けられた第2の物品のオーバーレイ情報として、収納箱Bの低次階層の物品が書籍A及び書籍Bであることを示すオーバーレイ情報を抽出する。   Further, the computer 3B extracts the overlay information indicating that the article 32 is the storage box B as the overlay information of the article 32, and stores the storage box as the overlay information of the second article associated with the overlay information of the article 32. Overlay information indicating that the articles in the lower hierarchy of B are the book A and the book B is extracted.

また、コンピュータ3Bは、物品33のオーバーレイ情報として、物品33がノートAであることを示すオーバーレイ情報を抽出し、物品33のオーバーレイ情報に関連付けられた第2の物品のオーバーレイ情報として、ノートAの高次階層の物品が収納箱Cであることを示すオーバーレイ情報を抽出する。   Further, the computer 3B extracts the overlay information indicating that the article 33 is the note A as the overlay information of the article 33, and the note 3A of the notebook A as the overlay information of the second article associated with the overlay information of the article 33. Overlay information indicating that the higher-level article is the storage box C is extracted.

さらに、コンピュータ3Bは、物品34のオーバーレイ情報として、物品34がバインダーAであることを示すオーバーレイ情報を抽出し、物品34のオーバーレイ情報に関連付けられた第2の物品のオーバーレイ情報として、バインダーAの高次階層の物品が収納箱Dであることを示すオーバーレイ情報及びバインダーAの低次階層の物品が文書A及び文書Bであることを示すオーバーレイ情報を抽出する。   Furthermore, the computer 3B extracts the overlay information indicating that the article 34 is the binder A as the overlay information of the article 34, and uses the binder A as the overlay information of the second article associated with the overlay information of the article 34. Overlay information indicating that the higher-order item is the storage box D and overlay information indicating that the lower-order item of the binder A is the document A and the document B are extracted.

次に、コンピュータ3Bは、物品31,32,33,34のオーバーレイ情報をコンピュータ1Bに送信する(ステップS6)。次に、コンピュータ1Bは、物品31,32,33,34のオーバーレイ情報をコンピュータ3Bから受信する(ステップS7)。   Next, the computer 3B transmits the overlay information of the articles 31, 32, 33, and 34 to the computer 1B (step S6). Next, the computer 1B receives the overlay information of the articles 31, 32, 33, and 34 from the computer 3B (step S7).

次に、ディスプレイ1Cは、物品31,32,33,34のオーバーレイ情報を、カメラ1Aが撮影した物品31,32,33,34にそれぞれ重畳して画面に表示する(ステップS8)。   Next, the display 1C superimposes the overlay information of the articles 31, 32, 33, and 34 on the articles 31, 32, 33, and 34 photographed by the camera 1A and displays them on the screen (step S8).

図6は、図1のディスプレイの画面上での物品のオーバーレイ情報の表示例を示す図である。図6において、ディスプレイ1Cは、物品31が収納箱Aであることを示すオーバーレイ情報31Bを、物品31に重畳して画面に表示する。また、ディスプレイ1Cは、物品32が収納箱Bであることを示すオーバーレイ情報32Bを、物品32に重畳して画面に表示する。また、ディスプレイ1Cは、物品33がノートAであることを示すオーバーレイ情報33Bを、物品33に重畳して画面に表示する。さらに、ディスプレイ1Cは、物品34がバインダーAであることを示すオーバーレイ情報34Bを、物品34に重畳して画面に表示する。   FIG. 6 is a diagram illustrating a display example of article overlay information on the display screen of FIG. 1. In FIG. 6, the display 1 </ b> C displays overlay information 31 </ b> B indicating that the article 31 is the storage box A on the screen while being superimposed on the article 31. Further, the display 1 </ b> C displays overlay information 32 </ b> B indicating that the article 32 is the storage box B superimposed on the article 32 on the screen. Further, the display 1 </ b> C displays overlay information 33 </ b> B indicating that the article 33 is a note A on the screen while being superimposed on the article 33. Furthermore, the display 1 </ b> C displays overlay information 34 </ b> B indicating that the article 34 is the binder A superimposed on the article 34 on the screen.

次に、コンピュータ3Bは、物品31,32,33,34のオーバーレイ情報に関連付けられた第2の物品のオーバーレイ情報をコンピュータ1Bに送信する(ステップS9)。次に、コンピュータ1Bは、物品31,32,33,34のオーバーレイ情報に関連付けられた第2の物品のオーバーレイ情報をコンピュータ3Bから受信する(ステップS10)。   Next, the computer 3B transmits the overlay information of the second article associated with the overlay information of the articles 31, 32, 33, and 34 to the computer 1B (step S9). Next, the computer 1B receives the overlay information of the second item associated with the overlay information of the items 31, 32, 33, and 34 from the computer 3B (step S10).

次に、ディスプレイ1Cは、物品31,32,33,34のオーバーレイ情報に関連付けられた第2の物品のオーバーレイ情報を、カメラ1Aが撮影した物品31,32,33,34にそれぞれ重畳して画面に表示し(ステップS11)、処理フローを終了する。   Next, the display 1C has a screen in which the overlay information of the second article associated with the overlay information of the articles 31, 32, 33, and 34 is superimposed on the articles 31, 32, 33, and 34 photographed by the camera 1A, respectively. (Step S11), and the processing flow ends.

図7は、図1のディスプレイの画面上での他の物品のオーバーレイ情報の表示例を示す図である。図7において、ディスプレイ1Cは、物品32のオーバーレイ情報に関連付けられた第2の物品のオーバーレイ情報として、収納箱Bの低次階層の物品が書籍A及び書籍Bであることを示すオーバーレイ情報32Dを、物品32に重畳して画面に表示する。また、ディスプレイ1Cは、ノートAの高次階層の物品が収納箱Cであることを示すオーバーレイ情報33Cを、物品33に重畳して画面に表示する。さらに、ディスプレイ1Cは、バインダーAの高次階層の物品が収納箱Dであることを示すオーバーレイ情報34C及びバインダーAの低次階層の物品が文書A及び文書Bであることを示すオーバーレイ情報34Dを、物品34に重畳して画面に表示する。   FIG. 7 is a diagram showing a display example of overlay information of another article on the display screen of FIG. In FIG. 7, the display 1 </ b> C displays overlay information 32 </ b> D indicating that the low-order item of the storage box B is the book A and the book B as the overlay information of the second item associated with the overlay information of the item 32. And superimposed on the article 32 and displayed on the screen. Further, the display 1 </ b> C displays overlay information 33 </ b> C indicating that the higher-order article of the notebook A is the storage box C on the screen while being superimposed on the article 33. Further, the display 1 </ b> C displays overlay information 34 </ b> C indicating that the higher-order item of the binder A is the storage box D and overlay information 34 </ b> D indicating that the lower-order item of the binder A is the document A and the document B. And superimposed on the article 34 and displayed on the screen.

本実施の形態によれば、画像として読取可能な識別コード31A,32A,33A,34Aが付された第1の物品としての物品31,32,33,34の第1の情報を識別コードが付された第2の物品の第2の情報と関連付けているので、撮影した画像中の識別コード31A,32A,33A,34Aが付された物品31,32,33,34の情報に関連付けられた識別コードが付された第2の物品についての第2の情報を、ディスプレイ1Cの画面上で簡単に把握することができる。   According to the present embodiment, the identification code is attached to the first information of the articles 31, 32, 33, 34 as the first article with the identification codes 31A, 32A, 33A, 34A readable as images. Identification associated with the information of the articles 31, 32, 33, 34 to which the identification codes 31A, 32A, 33A, 34A in the captured image are attached. The second information about the second article to which the code is attached can be easily grasped on the screen of the display 1C.

したがって、物品31,32,33,34の上位階層及び下位階層の物品の有無、物品31,32,33,34の上位階層の物品と下位階層の物品のうちの少なくとも一方の物品の種類を、ディスプレイ1Cの画面上で簡単に把握することができる。   Therefore, the presence / absence of an article in the upper hierarchy and the lower hierarchy of the articles 31, 32, 33, 34, the type of at least one of the articles in the upper hierarchy and the articles in the lower hierarchy of the articles 31, 32, 33, 34, It can be easily grasped on the screen of the display 1C.

図8は、図1のデータベースに格納される情報の階層構造の他の例を示す図である。図8に示す例において、データベース3Aは、識別コードを、物品名、保管開始日、物品のサイズ及び物品の外観を示す画像である外観画像とともに記憶する。すなわち、データベース3Aは、識別コードが付された第2の物品の外観画像を記憶している。第2の物品の外観画像を、第2の物品の写真、第2の物品を表すアイコン等とすることができる。   FIG. 8 is a diagram showing another example of the hierarchical structure of information stored in the database of FIG. In the example shown in FIG. 8, the database 3A stores the identification code together with the appearance name, which is an image showing the article name, storage start date, article size, and article appearance. That is, the database 3A stores an appearance image of the second article with the identification code. The appearance image of the second article can be a photograph of the second article, an icon representing the second article, or the like.

図9A,9B及び9Cは、図8に示す収納箱及び対応するオーバーレイ情報の図1のディスプレイの画面上での表示例を示す図である。図9Aでは、カメラ1Aが、識別コード41Aを付した物品41を撮影し、ディスプレイ1Cが、物品41が収納箱Aであることを示すオーバーレイ情報41B、収納箱Aの高次階層の物品が存在しないことを示す代替画像としてのオーバーレイ情報41C及び収納箱Aの低次階層の物品であるバインダーAの外観画像を示すオーバーレイ情報41Dを、物品41に重畳して画面に表示する場合を示す。図9Aの表示例では、オーバーレイ情報41Cは文字で表示される。   9A, 9B, and 9C are diagrams showing display examples on the screen of the display of FIG. 1 of the storage box shown in FIG. 8 and the corresponding overlay information. In FIG. 9A, the camera 1A images the article 41 with the identification code 41A, the display 1C has overlay information 41B indicating that the article 41 is the storage box A, and the higher-order article of the storage box A exists. In this example, overlay information 41C as an alternative image indicating that the item is not to be displayed and overlay information 41D indicating an appearance image of the binder A that is an item in the lower hierarchy of the storage box A are displayed on the screen while being superimposed on the item 41. In the display example of FIG. 9A, the overlay information 41C is displayed in characters.

図9Bでは、カメラ1Aが、識別コード41Aを付した物品41を撮影し、ディスプレイ1Cが、物品41が収納箱Aであることを示すオーバーレイ情報41B、収納箱Aの高次階層の物品が存在しないことを示す代替画像としてのオーバーレイ情報41C’及び収納箱Aの低次階層の物品であるバインダーAの外観画像を示すオーバーレイ情報41Dを、物品41に重畳して画面に表示する場合を示す。図9Bの表示例では、オーバーレイ情報41C’は、高次階層の物品が存在しないことを示す記号で表示される。   In FIG. 9B, the camera 1A images the article 41 with the identification code 41A, the display 1C has overlay information 41B indicating that the article 41 is the storage box A, and the higher-order article of the storage box A exists. In this example, overlay information 41C ′ as an alternative image indicating that the item is not to be displayed and overlay information 41D indicating the appearance image of the binder A that is an item in the lower hierarchy of the storage box A are displayed on the screen while being superimposed on the item 41. In the display example of FIG. 9B, the overlay information 41C 'is displayed with a symbol indicating that there is no higher-order item.

図9Cでは、識別コード41Aを付した物品41を撮影し、ディスプレイ1Cが、物品41が収納箱Aであることを示すオーバーレイ情報41B及び収納箱Aの低次階層の物品であるバインダーAの外観画像を示すオーバーレイ情報41Dを、物品41に重畳して画面に表示する場合を示す。すなわち、図9Cに示す例では、ディスプレイ1Cが収納箱Aの高次階層の物品が存在しないことを示す代替画像は表示しないことにより、収納箱Aの高次階層の物品が存在しないことを示す。   In FIG. 9C, the article 41 with the identification code 41A is photographed, and the display 1C has the overlay information 41B indicating that the article 41 is the storage box A and the appearance of the binder A, which is an article in the lower hierarchy of the storage box A. A case where overlay information 41D indicating an image is superimposed on the article 41 and displayed on the screen is shown. That is, in the example shown in FIG. 9C, the display 1C does not display the substitute image indicating that the high-order item of the storage box A does not exist, thereby indicating that the high-order item of the storage box A does not exist. .

図10は、図8に示すバインダー及び対応するオーバーレイ情報の図1のディスプレイの画面上での表示例を示す図である。図10では、カメラ1Aが、識別コード42Aを付した物品42を撮影し、ディスプレイ1Cが、物品42がバインダーAであることを示すオーバーレイ情報42B、バインダーAの高次階層の物品である収納箱Aの外観画像を示すオーバーレイ情報42C及びバインダーAの低次階層の物品である書類A,Bの外観画像を示すオーバーレイ情報42Dを、物品42に重畳して画面に表示する場合を示す。   10 is a diagram showing a display example of the binder shown in FIG. 8 and the corresponding overlay information on the display screen of FIG. In FIG. 10, the camera 1 </ b> A takes an image of the article 42 with the identification code 42 </ b> A, and the display 1 </ b> C has overlay information 42 </ b> B indicating that the article 42 is binder A, and a storage box that is an article in a higher layer of the binder A. The overlay information 42C indicating the appearance image of A and the overlay information 42D indicating the appearance images of the documents A and B, which are articles in the lower layers of the binder A, are superimposed on the article 42 and displayed on the screen.

図11A,11B及び11Cは、図8に示す書類及び対応するオーバーレイ情報の図1のディスプレイの画面上での表示例を示す図である。図11Aでは、カメラ1Aが、識別コード43Aを付した物品43を撮影し、ディスプレイ1Cが、物品43が書類Aであることを示すオーバーレイ情報43B、書類Aの高次階層の物品であるバインダーAの外観画像を示すオーバーレイ情報43C及び書類Aの低次階層の物品が存在しないことを示す代替画像としてのオーバーレイ情報43Dを、物品43に重畳して画面に表示する場合を示す。図11Aの表示例では、オーバーレイ情報43Dは文字で表示される。   11A, 11B, and 11C are diagrams showing display examples of the document shown in FIG. 8 and the corresponding overlay information on the display screen of FIG. In FIG. 11A, the camera 1A images the article 43 with the identification code 43A, and the display 1C has overlay information 43B indicating that the article 43 is the document A, and binder A, which is an article in a higher hierarchy of the document A. In this example, overlay information 43C indicating the appearance image of the document and overlay information 43D as an alternative image indicating that there is no lower-order item of the document A are displayed on the screen while being superimposed on the item 43. In the display example of FIG. 11A, the overlay information 43D is displayed in characters.

図11Bでは、カメラ1Aが、識別コード43Aを付した物品43を撮影し、ディスプレイ1Cが、物品43が書類Aであることを示すオーバーレイ情報43B、書類Aの高次階層の物品であるバインダーAの外観画像を示すオーバーレイ情報43C及び書類Aの低次階層の物品が存在しないことを示す代替画像としてのオーバーレイ情報43D’を、物品33に重畳して画面に表示する場合を示す。図11Bの表示例では、オーバーレイ情報41D’は、高次階層の物品が存在しないことを示す記号で表示される。   In FIG. 11B, the camera 1A photographs the article 43 with the identification code 43A, and the display 1C has overlay information 43B indicating that the article 43 is the document A, and binder A, which is an article in a higher hierarchy of the document A. The overlay information 43C indicating the appearance image of the document and the overlay information 43D ′ as an alternative image indicating that the article of the lower hierarchy of the document A does not exist are superimposed on the article 33 and displayed on the screen. In the display example of FIG. 11B, the overlay information 41D 'is displayed with a symbol indicating that there is no higher-order item.

図11Cでは、カメラ1Aが、識別コード43Aを付した物品43を撮影し、ディスプレイ1Cが、物品43が書類Aであることを示すオーバーレイ情報43B及び書類Aの高次階層の物品であるバインダーAの外観画像を示すオーバーレイ情報43Cを、物品43に重畳して画面に表示する場合を示す。すなわち、図11Cに示す例では、ディスプレイ1Cが書類Aの低次階層の物品が存在しないことを示す代替画像は表示しないことにより、書類Aの低次階層の物品が存在しないことを示す。   In FIG. 11C, the camera 1A takes an image of the article 43 with the identification code 43A, and the display 1C displays overlay information 43B indicating that the article 43 is the document A and binder A which is an article in a higher hierarchy of the document A. A case is shown in which overlay information 43 </ b> C indicating the external appearance image is superimposed on the article 43 and displayed on the screen. In other words, in the example illustrated in FIG. 11C, the display 1C does not display the substitute image indicating that the lower-order item of the document A does not exist, thereby indicating that the lower-order item of the document A does not exist.

図9A,9B,9C,10,11A,11B及び11Cに示す例によれば、データベース3Aが、識別コードが付された第2の物品の外観画像を記憶しているので、撮影した画像中の識別コードが付された第1の物品に関する第1の情報に関連付けられた識別コードが付された第2の物品の外観画像をディスプレイ1Cの画面上に表示できる。したがって、撮影した画像中の識別コードが付された第1の物品に関する第1の情報に関連付けられた識別コードが付された第2の物品に関する第2の情報を、ディスプレイ1Cの画面上で更に簡単に把握することができる。そのため、例えば、表示された第1の物品に関連する第2の物品の外観を把握した上で、第2の物品を探すなどの作業が容易になる。また、画面上に階層の上下関係にある複数の物品が表示されている場合、それらに付された識別コードを認識することにより、それらの物品が階層の上下関係にあることが判明するので、オーバーレイ情報として、階層の上下関係にあることを示す表示を行うようにしてもよい。   According to the examples shown in FIGS. 9A, 9B, 9C, 10, 11A, 11B, and 11C, the database 3A stores the appearance image of the second article to which the identification code is attached. An appearance image of the second article to which the identification code associated with the first information related to the first article to which the identification code is attached can be displayed on the screen of the display 1C. Therefore, the second information related to the second article attached with the identification code associated with the first information related to the first article attached with the identification code in the captured image is further displayed on the screen of the display 1C. Easy to grasp. Therefore, for example, it becomes easy to search for the second article after grasping the appearance of the second article related to the displayed first article. In addition, when a plurality of articles in a hierarchical relationship are displayed on the screen, it becomes clear that these articles are in a hierarchical relationship by recognizing the identification code attached to them. As the overlay information, a display indicating that there is a hierarchical relationship may be performed.

本発明は、上記実施の形態に限定されるものではなく、幾多の変更及び変形が可能である。例えば、図3に示す識別コードの代わりに、一次元コード(例えば、バーコード)又は他の二次元コード(例えば、QRコード(登録商標))を用いることができ、単一の識別コードを認識する場合と複数の識別コードを認識する場合のいずれにも本発明を適用することができる。   The present invention is not limited to the above-described embodiment, and many changes and modifications can be made. For example, instead of the identification code shown in FIG. 3, a one-dimensional code (for example, a barcode) or another two-dimensional code (for example, a QR code (registered trademark)) can be used to recognize a single identification code. The present invention can be applied to both the case of performing and the case of recognizing a plurality of identification codes.

また、データベースをサーバの代わりに端末に設けることもできる。また、物品、物品のオーバーレイ情報及び当該物品に関連した他の物品のオーバーレイ情報を順次表示する代わりに、物品、物品のオーバーレイ情報及び当該物品に関連した他の物品のオーバーレイ情報を同時に表示することもできる。   Further, the database can be provided in the terminal instead of the server. Also, instead of sequentially displaying the article, the overlay information of the article and the overlay information of the other article related to the article, the overlay information of the article, the article overlay information and the other article related to the article is displayed at the same time. You can also.

また、オーバーレイ情報として、高次階層の物品の有無、低次階層の物品の有無、物品のリスト、高次階層の物品の個数、低次階層の物品の個数を表示することができる。また、物品のオーバーレイ情報に当該物品に関連した他の物品のオーバーレイ情報を入れ子表示することができる。また、物品のオーバーレイ情報及び当該物品に関連した他の物品のオーバーレイ情報をタブ表示することもできる。さらに、物品に付される識別コードに物品のオーバーレイ情報を含ませ、物品のオーバーレイ情報に関連付けられた他の物品のオーバーレイ情報をデータベースから抽出するとともに、物品のオーバーレイ情報を、物品に付された識別コードから抽出することもできる。   Further, as overlay information, it is possible to display the presence / absence of an article in a higher hierarchy, the presence / absence of an article in a lower hierarchy, a list of articles, the number of articles in a higher hierarchy, and the number of articles in a lower hierarchy. In addition, overlay information of other articles related to the article can be nested and displayed in the overlay information of the article. In addition, the overlay information of the article and the overlay information of other articles related to the article can be displayed as a tab. Further, the overlay code of the article is included in the identification code attached to the article, and the overlay information of the other article associated with the overlay information of the article is extracted from the database, and the overlay information of the article is attached to the article. It can also be extracted from the identification code.

1 端末
1A カメラ(撮影部)
1a レンズ
1B コンピュータ(識別コード認識部)
1b イメージセンサ
1C ディスプレイ
1c アナログ・デジタル変換器(AD)
1D,3C 通信インタフェース
2 ネットワーク(通信経路)
3 サーバ
3A データベース
3B コンピュータ(情報抽出部)
11,31A,32A,33A,34A,41A,42A,43A 識別コード
12A 第1位置検出パターン
12B 第3位置検出パターン
12C 第4位置検出パターン
12D 第2位置検出パターン
15 バージョン情報ブロック(縦)
16 バージョン情報ブロック(横)
17 フォーマット情報ブロック
18A,18B 絵柄埋込情報ブロック(縦)
19A,19B 絵柄埋込情報ブロック(横)
31,32,33,34,41,42,43 物品
31B,32B,32D,33B,33C,34B,34C,34D,41B,41C,41C’,41D,42B,42C,42D,43B,43C,43C’,43D,43D’ オーバーレイ情報
1 Terminal 1A Camera (shooting unit)
1a lens 1B computer (identification code recognition part)
1b Image sensor 1C Display 1c Analog to digital converter (AD)
1D, 3C communication interface 2 network (communication path)
3 server 3A database 3B computer (information extraction part)
11, 31A, 32A, 33A, 34A, 41A, 42A, 43A Identification code 12A First position detection pattern 12B Third position detection pattern 12C Fourth position detection pattern 12D Second position detection pattern 15 Version information block (vertical)
16 Version information block (horizontal)
17 Format information block 18A, 18B Pattern embedding information block (vertical)
19A, 19B Pattern embedding information block (horizontal)
31, 32, 33, 34, 41, 42, 43 Goods 31B, 32B, 32D, 33B, 33C, 34B, 34C, 34D, 41B, 41C, 41C ', 41D, 42B, 42C, 42D, 43B, 43C, 43C ', 43D, 43D' Overlay information

Claims (8)

画像として読取可能な第1の識別コードが付された第1の物品に関する第1の情報を、画像として読取可能な第2の識別コードが付された第2の物品に関する第2の情報と関連付けて記憶するデータベースであって、前記第2の識別コードが付された第2の物品の外観を示す画像を記憶しているデータベースと、
前記第1の識別コードが付された前記第1の物品を撮影する撮影手段と、
撮影した画像中の前記第1の識別コードを認識する識別コード認識手段と、
前記データベースにアクセスし、画像中の認識した前記第1の識別コードが付された第1の物品に関する前記第1の情報に関連付けられた前記第2の情報を前記データベースから抽出する情報抽出手段と、
前記情報抽出手段が抽出した前記第2の情報を、前記撮影手段で撮影した画像に重畳して表示する表示手段と、
を備えることを特徴とする識別コード読取システム。
Associating the first information relating to the first article attached with the first identification code readable as an image with the second information relating to the second article attached with the second identification code readable as an image A database that stores an image indicating an appearance of the second article to which the second identification code is attached ;
Photographing means for photographing the first article to which the first identification code is attached;
An identification code recognition means for recognizing the first identification code in the photographed image;
Information extracting means for accessing the database and extracting the second information associated with the first information relating to the first article with the recognized first identification code in the image from the database; ,
Display means for displaying the second information extracted by the information extraction means superimposed on an image taken by the photographing means;
An identification code reading system comprising:
前記情報抽出手段は、前記第2の情報を前記データベースから抽出する時に、画像中の認識した前記第1の識別コードが付された第1の物品に関する前記第1の情報を前記データベースから抽出し、
前記表示手段は、前記情報抽出手段が抽出した前記第1の情報及び前記第2の情報を、前記撮影手段で撮影した画像に重畳して表示する請求項1に記載の識別コード読取システム。
When extracting the second information from the database, the information extraction unit extracts, from the database, the first information relating to the first article with the recognized first identification code in the image. ,
The identification code reading system according to claim 1, wherein the display unit displays the first information and the second information extracted by the information extraction unit so as to be superimposed on an image captured by the imaging unit.
前記情報抽出手段は、前記第1の識別コードに含まれる前記第1の情報を抽出し、
前記表示手段は、前記情報抽出手段が抽出した前記第1の情報及び前記第2の情報を、前記撮影手段で撮影した画像に重畳して表示する請求項1に記載の識別コード読取システム。
The information extraction means extracts the first information included in the first identification code,
The identification code reading system according to claim 1, wherein the display unit displays the first information and the second information extracted by the information extraction unit so as to be superimposed on an image captured by the imaging unit.
前記データベースは、前記第1の情報及び前記第2の情報を階層構造で記憶している請求項1から3のいずれか1項に記載の識別コード読取システム。   The identification code reading system according to any one of claims 1 to 3, wherein the database stores the first information and the second information in a hierarchical structure. 前記情報抽出手段は、前記第2の物品の外観を示す画像を前記第2の情報とともに抽出し、
前記表示手段は、前記情報抽出手段が抽出した前記第2の物品の外観を示す画像を、前記第2の情報とともに、前記撮影手段で撮影した画像に重畳して表示する請求項1から4のいずれか1項に記載の識別コード読取システム。
The information extracting means extracts an image showing an appearance of the second article together with the second information;
5. The display unit according to claim 1, wherein the display unit displays an image showing the appearance of the second article extracted by the information extraction unit, together with the second information, superimposed on the image captured by the imaging unit . The identification code reading system according to any one of the preceding claims.
画像として読取可能な第1の識別コードが付された第1の物品をカメラで撮影する撮影ステップと、
撮影した画像中の前記第1の識別コードをコンピュータによって認識する識別コード認識ステップと、
コンピュータが、画像として読取可能な前記第1の識別コードが付された第1の物品に関する第1の情報を画像として読取可能な第2の識別コードが付された第2の物品に関する第2の情報と関連付けて記憶するデータベースであって、前記第2の識別コードが付された第2の物品の外観を示す画像を記憶しているデータベースにアクセスし、画像中の認識した前記第1の識別コードが付された前記第1の物品に関する前記第1の情報に関連付けられた前記第2の情報を前記データベースから抽出する情報抽出ステップと、
前記情報抽出ステップで抽出した前記第2の情報を、前記撮影ステップで撮影した画像に重畳してディスプレイに表示する表示ステップと、
を備えることを特徴とする識別コード読取方法。
A photographing step of photographing with a camera a first article with a first identification code readable as an image;
An identification code recognition step of recognizing the first identification code in the captured image by a computer;
The second information related to the second article attached with the second identification code readable by the computer as the first information related to the first article attached with the first identification code readable as an image. A database for storing information in association with information , wherein the database storing an image showing an appearance of the second article with the second identification code is accessed, and the recognized first identification in the image and information extraction step you extracted encoding said second information associated with the first information on the first article attached from said database,
A display step of superimposing the second information extracted in the information extraction step on an image photographed in the photographing step and displaying it on a display;
An identification code reading method comprising:
画像として読取可能な第1の識別コードが付された第1の物品に関する第1の情報を、画像として読取可能な第2の識別コードが付された第2の物品に関する第2の情報と関連付けて記憶するデータベースであって、前記第1の情報及び前記第2の情報を階層構造で記憶しているデータベースと、
前記第1の識別コードが付された前記第1の物品を撮影する撮影手段と、
撮影した画像中の前記第1の識別コードを認識する識別コード認識手段と、
前記データベースにアクセスし、画像中の認識した前記第1の識別コードが付された第1の物品に関する前記第1の情報に関連付けられた前記第2の情報を前記データベースから抽出する情報抽出手段と、
前記情報抽出手段が抽出した前記第2の情報を、前記撮影手段で撮影した画像に重畳して表示する表示手段と、
を備えることを特徴とする識別コード読取システム
Associating the first information relating to the first article attached with the first identification code readable as an image with the second information relating to the second article attached with the second identification code readable as an image A database that stores the first information and the second information in a hierarchical structure;
Photographing means for photographing the first article to which the first identification code is attached;
An identification code recognition means for recognizing the first identification code in the photographed image;
Information extracting means for accessing the database and extracting the second information associated with the first information relating to the first article with the recognized first identification code in the image from the database; ,
Display means for displaying the second information extracted by the information extraction means superimposed on an image taken by the photographing means;
An identification code reading system comprising:
画像として読取可能な第1の識別コードが付された第1の物品をカメラで撮影する撮影ステップと、
撮影した画像中の前記第1の識別コードをコンピュータによって認識する識別コード認識ステップと、
コンピュータが、画像として読取可能な前記第1の識別コードが付された第1の物品に関する第1の情報を画像として読取可能な第2の識別コードが付された第2の物品に関する第2の情報と関連付けて記憶するデータベースであって、前記第1の情報及び前記第2の情報を階層構造で記憶しているデータベースにアクセスし、画像中の認識した前記第1の識別コードが付された前記第1の物品に関する前記第1の情報に関連付けられた前記第2の情報を前記データベースから抽出する情報抽出ステップと、
前記情報抽出ステップで抽出した前記第2の情報を、前記撮影ステップで撮影した画像に重畳してディスプレイに表示する表示ステップと、
を備えることを特徴とする識別コード読取方法
A photographing step of photographing with a camera a first article with a first identification code readable as an image;
An identification code recognition step of recognizing the first identification code in the captured image by a computer;
The second information related to the second article attached with the second identification code readable by the computer as the first information related to the first article attached with the first identification code readable as an image. A database that is stored in association with information, the database storing the first information and the second information in a hierarchical structure, and the first identification code recognized in the image is attached An information extraction step of extracting from the database the second information associated with the first information relating to the first article;
A display step of superimposing the second information extracted in the information extraction step on an image photographed in the photographing step and displaying it on a display;
An identification code reading method comprising:
JP2013206365A 2013-10-01 2013-10-01 Identification code reading system and method Active JP6245914B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013206365A JP6245914B2 (en) 2013-10-01 2013-10-01 Identification code reading system and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013206365A JP6245914B2 (en) 2013-10-01 2013-10-01 Identification code reading system and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015070598A JP2015070598A (en) 2015-04-13
JP6245914B2 true JP6245914B2 (en) 2017-12-13

Family

ID=52836839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013206365A Active JP6245914B2 (en) 2013-10-01 2013-10-01 Identification code reading system and method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6245914B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11486022B2 (en) 2015-02-06 2022-11-01 Jfe Steel Corporation Ferrocoke manufacturing method

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6874457B2 (en) * 2017-03-23 2021-05-19 セイコーエプソン株式会社 Information display methods, systems, programs, and information display devices
JP7013757B2 (en) 2017-09-20 2022-02-01 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 Information processing equipment, information processing systems and programs

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007285705A (en) * 2006-04-12 2007-11-01 Toyota Motor Corp Article inspection device
JP2009119818A (en) * 2007-11-19 2009-06-04 Rarugo:Kk Sticking seal set for file and information processor for managing information about 2-dimensional identification code displayed on identification card of seal set
JP5215328B2 (en) * 2010-01-14 2013-06-19 ヤフー株式会社 Label display device, label display method, and program thereof
JP6069826B2 (en) * 2011-11-25 2017-02-01 ソニー株式会社 Image processing apparatus, program, image processing method, and terminal device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11486022B2 (en) 2015-02-06 2022-11-01 Jfe Steel Corporation Ferrocoke manufacturing method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015070598A (en) 2015-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6230355B2 (en) Article management system and method
TWI570629B (en) Dimensional code, two-dimensional code of the analytical system and the two-dimensional code of the system
JP5783885B2 (en) Information presentation apparatus, method and program thereof
EP2603880B1 (en) Producing, capturing and using visual identification tags for moving objects
JP6150675B2 (en) Position information display system and method
KR102234606B1 (en) Data transmission using optical codes
JP6091708B2 (en) 2D code, 2D code analysis system
JP2011175667A (en) Layered two-dimensional code, creation method thereof, and read method thereof
AU2014331291A1 (en) Data transmission using optical codes
JP6245914B2 (en) Identification code reading system and method
CN111275152A (en) Two-dimensional code, encoding method and decoding method of two-dimensional code, decoding device of two-dimensional code and electronic system
JP2018101164A (en) Two-dimensional code, two-dimensional code record carrier, two-dimensional code reading method, two-dimensional code reading program and two-dimensional code reading device
JP5853466B2 (en) Image processing system and image processing program
WO2013027234A1 (en) Satellite dot type two-dimensional code and method for reading same
JP2015072586A (en) Identification code reading system and method
JP6253330B2 (en) Identification code reading system and method
JP4444684B2 (en) Processing method of captured image of object, image display system, program, and recording medium
TW200937299A (en) Optical identification code and marking method of the same and recognition method of the same and goods marked with the same, recognition method of colour and computer program executing the ridognition method of colour, auto identification code using col
JP6521709B2 (en) Two-dimensional code, two-dimensional code analysis system and two-dimensional code creation system
JP3853331B2 (en) Digital information recording method
JP4383961B2 (en) Digital information record carrier
JP6167956B2 (en) Information code generation method, information code, information code reader, and information code utilization system
JP4287316B2 (en) Identification code issue / recognition system using fractal graphics
JP6296319B1 (en) Information processing apparatus, display method, reading method, and computer-readable non-transitory storage medium
JP5298830B2 (en) Image processing program, image processing apparatus, and image processing system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160901

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170411

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170529

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171017

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6245914

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250