JP6211721B2 - ボタンによるインタラクション方法、装置、プログラム及び記録媒体 - Google Patents

ボタンによるインタラクション方法、装置、プログラム及び記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP6211721B2
JP6211721B2 JP2016570158A JP2016570158A JP6211721B2 JP 6211721 B2 JP6211721 B2 JP 6211721B2 JP 2016570158 A JP2016570158 A JP 2016570158A JP 2016570158 A JP2016570158 A JP 2016570158A JP 6211721 B2 JP6211721 B2 JP 6211721B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
button
state
event
switched
wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016570158A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017511947A (ja
Inventor
▲陽▼ 王
▲陽▼ 王
▲強▼ 傅
▲強▼ 傅
▲ハオ▼ ▲陳▼
▲ハオ▼ ▲陳▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xiaomi Inc
Original Assignee
Xiaomi Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xiaomi Inc filed Critical Xiaomi Inc
Publication of JP2017511947A publication Critical patent/JP2017511947A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6211721B2 publication Critical patent/JP6211721B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/04817Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance using icons
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/04812Interaction techniques based on cursor appearance or behaviour, e.g. being affected by the presence of displayed objects
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0414Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means using force sensing means to determine a position
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • G06F3/04883Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures for inputting data by handwriting, e.g. gesture or text
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • G06F3/04886Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures by partitioning the display area of the touch-screen or the surface of the digitising tablet into independently controllable areas, e.g. virtual keyboards or menus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/451Execution arrangements for user interfaces
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04105Pressure sensors for measuring the pressure or force exerted on the touch surface without providing the touch position
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04108Touchless 2D- digitiser, i.e. digitiser detecting the X/Y position of the input means, finger or stylus, also when it does not touch, but is proximate to the digitiser's interaction surface without distance measurement in the Z direction

Description

相互参照
本願は、出願番号がCN201510036107.6で、出願日が2015年1月23日である中国特許出願に基づき優先権を主張し、該中国特許出願のすべての内容を本願に援用する。
本開示が通信分野に関し、特にボタンによるインタラクション方法装置、プログラム及び記録媒体に関する。
ボタンによるインタラクションとは、インタラクティブ・インターフェースにはボタンが設置され、ユーザーがマウスでボタンをクリックしたり、手でボタンをタッチしたりすることにより、対応するヒューマン・コンピュータ・インタラクション・レスポンスをトリガーすることができる。現在、Webページデザイン及びAPP開発分野において、ボタンによるインタラクションの応用がますます広がっている。Webページデザイン或いはAPP開発の過程において、ボタンによるインタラクションによってヒューマン・コンピュータ・インタラクション機能をリアルタイムに、且つ多様化に実現することができ、使用するにはとても便利であるとともに、インタラクション過程全体をより視覚的且つ直観的にさせることができる。
但し、インターネット分野が発展し続けることにつれて、ヒューマン・コンピュータ・インタラクションの多様性についてより高い要求が提出されたので、ボタンによるインタラクション過程におけるインタラクション効率及びインタラクション体験を如何にして向上させるかとのことは、現在、既に業界によく注目されていることとなる。
かかる技術に存在する問題を解決するために、本開示がボタンによるインタラクション方法装置、プログラム及び記録媒体を提供した。
本開示の実施例における第1方面によると、ボタンによるインタラクション方法が提供され、前記方法は、
ボタンにボタン状態の切替が発生したか否かを判断することと、
前記ボタンにボタン状態の切替が発生した時に、前記ボタンの周りにおいて、インタラクション通知を発するためのものであって、前記ボタン状態の切替によりトリガーされるイベントのローディング進行状況を表すための波動図形を出力することと、を含む。
好ましくは、前記ボタンにボタン状態の切替が発生したか否かを判断することは、
前記ボタン領域に対するタッチイベントをモニターすることと、
前記タッチイベントが第1予め設定イベントであるか否かを判断することと、
前記タッチイベントが前記第1予め設定イベントである時に、前記ボタンがNormal状態からHover状態に切替えられたと確定することと、
前記ボタンがHover状態に切替えられた後、前記ボタン領域に対するタッチイベントが再びモニターされたとともに、該タッチイベントが第2予め設定イベントであると判断された時に、前記ボタンがHover状態からPress状態に切替えられたと確定することと、を含む。
好ましくは、前記ボタンにボタン状態の切替が発生したか否かを判断することは、
前記ボタン領域に対するマウスイベントをモニターすることと、
前記マウスイベントが第3予め設定イベントであるか否かを判断することと、
前記マウスイベントが前記第3予め設定イベントである時に、前記ボタンがNormal状態からHover状態に切替えられたと確定することと、
前記ボタンがHover状態に切替えられた後、前記ボタン領域に対するマウスイベントが再びモニターされたとともに、該マウスイベントが第4予め設定イベントであると判断された時に、前記ボタンがHover状態からPress状態に切替えられたと確定することと、を含む。
好ましくは、前記第1予め設定イベントが長押しイベントであり、前記第2予め設定イベントが離しイベントであり、前記第3予め設定イベントがマウスホバリングイベントであり、前記第4予め設定イベントがマウスクリックイベントである。
好ましくは、前記ボタンにボタン状態の切替が発生した時に、前記ボタンの周りにおいて波動図形を出力することは、
前記ボタンがNormal状態からHover状態に切り替えられた時に、インタラクション通知を発するように前記ボタンの周りにおいて前記波動図形を静的に出力することと、
前記ボタンがHover状態からPress状態に切り替えられた時に、予め設定された波動周期で前記ボタンの周りにおいて前記波動図形を動的に出力するとともに、前記ボタンがHover状態からPress状態に切替えられた時にトリガーされたイベントのローディングが完了した後、前記波動図形の出力を停止することと、を含む。
好ましくは、前記波動図形が波紋パターンである時に、前記ボタンの周りにおいて前記波動図形を静的に出力することは、
前記ボタン領域に対するユーザーの押圧圧力を取得することと、
前記押圧圧力の大きさによって前記ボタンの周りにおいて予め設定された数量の波紋パターンを静的に出力し、前記押圧圧力が大きくなればなるほど前記ボタンの周りにおいて静的に出力される波紋パターンの条数が多くなることと、を含む。
好ましくは、前記波動図形が波紋パターンである時に、前記予め設定された波動周期で前記ボタンの周りにおいて前記波動図形を動的に出力することは、
前記ボタンの縁に波紋の源を設定することと、
予め設定された拡散速度で少しずつ減衰していく波紋パターンを外へ周期的に拡散するように前記波紋の源をコントロールすることと、を含む。
本開示の実施例における第2方面によると、ボタンによるインタラクション装置が提供され、前記装置は、
ボタンにボタン状態の切替が発生したか否かを判断するための判断モジュールと、
前記ボタンにボタン状態の切替が発生した時に、前記ボタンの周りにおいて、インタラクション通知を発するためのものであって、前記ボタン状態の切替によりトリガーされるイベントのローディング進行状況を表すための波動図形を出力するための出力モジュールと、を含む。
好ましくは、前記判断モジュールは、
前記ボタン領域に対するタッチイベントをモニターするための第1モニターサブモジュールと、
前記タッチイベントが第1予め設定イベントであるか否かを判断するための第1判断サブモジュールと、
前記タッチイベントが前記第1予め設定イベントであると第1判断サブモジュールにより判断された時に、前記ボタンがNormal状態からHover状態に切替えられたと確定するための第1確定サブモジュールと、
前記ボタンがHover状態に切替えられた後、前記ボタン領域に対するタッチイベントが第1モニターサブモジュールにより再びモニターされたとともに、該タッチイベントが第2予め設定イベントであると第1判断サブモジュールにより判断された時に、前記ボタンがHover状態からPress状態に切替えられたと確定するための第2確定サブモジュールと、を含む。
好ましくは、前記判断モジュールは、
前記ボタン領域に対するマウスイベントをモニターするための第2モニターサブモジュールと、
前記マウスイベントが第3予め設定イベントであるか否かを判断するための第2判断サブモジュールと、
前記マウスイベントが前記第3予め設定イベントである時に、前記ボタンがNormal状態からHover状態に切替えられたと確定するための第3確定サブモジュールと、
前記ボタンがHover状態に切替えられた後、前記ボタン領域に対するマウスイベントが第2モニターサブモジュールにより再びモニターされたとともに、該マウスイベントが第4予め設定イベントであると第2判断サブモジュールにより判断された時に、前記ボタンがHover状態からPress状態に切替えられたと確定するための第4確定サブモジュールと、を含む。
好ましくは、前記第1予め設定イベントが長押しイベントであり、前記第2予め設定イベントが離しイベントであり、前記第3予め設定イベントがマウスホバリングイベントであり、前記第4予め設定イベントがマウスクリックイベントである。
好ましくは、前記出力モジュールは、
前記ボタンがNormal状態からHover状態に切り替えられた時に、インタラクション通知を発するように前記ボタンの周りにおいて前記波動図形を静的に出力するための第1出力サブモジュールと、
前記ボタンがHover状態からPress状態に切り替えられた時に、予め設定された波動周期で前記ボタンの周りにおいて前記波動図形を動的に出力するとともに、前記ボタンがHover状態からPress状態に切替えられた時にトリガーされたイベントのローディングが完了した後、前記波動図形の出力を停止するための第2出力サブモジュールと、を含む。
好ましくは、前記波動図形が波紋パターンである時に、前記第1出力サブモジュールが、
前記ボタン領域に対するユーザーの押圧圧力を取得するための取得サブユニットと、
前記押圧圧力の大きさによって前記ボタンの周りにおいて予め設定された数量の波紋パターンを静的に出力するための出力サブユニットと、を含み、
前記押圧圧力が大きくなればなるほど前記ボタンの周りにおいて静的に出力される波紋パターンの条数が多くなる。
好ましくは、前記波動図形が波紋パターンである時に、前記第2出力サブモジュールが、
前記ボタンの縁に波紋の源を設定するための設定サブユニットと、
予め設定された拡散速度で少しずつ減衰していく波紋パターンを外へ周期的に拡散するように前記波紋の源をコントロールするためのコントロールサブユニットと、を含む。
本開示の実施例における第3方面によると、ボタンによるインタラクション装置が提供され、前記装置は、
プロセッサと、
プロセッサにより実行可能な指令を記憶するためのメモリとを含み、
前記プロセッサが、
ボタンにボタン状態の切替が発生したか否かを判断し、
前記ボタンにボタン状態の切替が発生した時に、前記ボタンの周りにおいて、インタラクション通知を発するためのものであって、前記ボタン状態の切替によりトリガーされるイベントのローディング進行状況を表すための波動図形を出力するように配置されている。
本開示の実施例における第4方面によると、プロセッサに実行されることにより、前記のインタラクション方法を実現することを特徴とするプログラムが提供される。
本開示の実施例における第5方面によると、前記のプログラムが記録された記録媒体が提供される。
本開示の実施例により提供された技術方案は、下記の有益な効果を含む。
本開示の上記実施例において、ボタンにボタン状態の切替が発生したか否かを判断し、前記ボタンにボタン状態の切替が発生した時に、前記ボタンの周りにおいて波動図形を出力することによって、前記波動図形がインタラクション通知を発するものであり、且つ前記ボタン状態の切替によりトリガーされるイベントのローディング進行状況を表すためのものであるため、ボタンによるインタラクション過程においてユーザーに明瞭且つ正確なインタラクション通知を出力するとともに、完備なインタラクション進行状況を呈することができるので、ユーザーのインタラクション体験が最適化された。
理解すべきのは、上記の一般的説明及び下記の詳細な説明は、例示及び解釈のためのものだけであり、本開示を限定するためのものではない。
ここの図面は、明細書に組み入れて本明細書の一部分を構成し、本発明に該当する実施例を例示するとともに、明細書とともに本発明の原理を解釈するために用いられる。
1つの例示的な実施例に係る伝統的なインタラクティブ・インターフェースの概略図である。 1つの例示的な実施例に係るボタンによるインタラクション方法の概略フローチャートである。 1つの例示的な実施例に係る他のボタンによるインタラクション方法の概略フローチャートである。 1つの例示的な実施例に係るインタラクティブ・インターフェースの概略図である。 1つの例示的な実施例に係る他のインタラクティブ・インターフェースの概略図である。 1つの例示的な実施例に係るボタンによるインタラクション装置の概略ブロック図である。 1つの例示的な実施例に係る他のボタンによるインタラクション装置の概略ブロック図である。 1つの例示的な実施例に係る他のボタンによるインタラクション装置の概略ブロック図である。 1つの例示的な実施例に係る他のボタンによるインタラクション装置の概略ブロック図である。 1つの例示的な実施例に係る他のボタンによるインタラクション装置の概略ブロック図である。 1つの例示的な実施例に係る他のボタンによるインタラクション装置の概略ブロック図である。 1つの例示的な実施例に係る前記ボタンによるインタラクション装置に用いられる構造の概略図である。
ここで、図面に示される例示的な実施例について詳細に説明する。以下、図面に関連して説明する際に、特別な説明がない限り、異なる図面での同一符号は、同一または類似な要素を示す。以下の例示的な実施例で記載する実施例は、本発明に一致する全ての実施例を代表するわけではない。かえって、それらは、添付される特許請求の範囲で詳細に記載される本発明の一部の態様に一致する装置、及び方法の例に過ぎない。
本開示に使用されている用語が特定な実施例を説明することだけを目的とし、本開示を制限するためのものではない。本開示及び添付の特許請求の範囲において使用されている単数形式である「1種」、「前記」及び「該」とは、前後文において他の意味を明確に表明する以外に、複数の形式も含む。更に理解すべきのは、本文において使用されている用語である「及び/或は」とは、1つ或は複数の関連する示された項目の如何なる組合せ或は全ての可能な組合せを含むことを指す。
理解すべきのは、本開示において用語である第1、第2、第3などを採用して各種の情報を説明しているが、これらの情報がこれらの用語に限らない。これらの用語が同じ類型の情報を互いに区分するためだけに用いられる。例えば、本開示の範囲から逸脱しない情況において、第1情報が第2情報として称されることもでき、これと類似するが、第2情報が第1情報として称されることもできる。例えば、ここで使用されている用語である「……場合」とは、「……時」、「……時に」或は「確定に相応的には」に解釈されてもよく、コンテクストにより決められる。
伝統的なボタンによるインタラクション過程において、ボタンが通常にNormal状態、Hover状態及びPress状態と、3種の状態を有し、その中に、Normal状態とは、ボタンのデフォルト外観或いは静止時の外観を指し、Hover状態とは、マウスをボタン上に移動したり、ボタンから移し出したりする時に、ボタンが呈するホバリングの状態を指し、Hover状態が通常に中間状態として理解されて良く、該状態が通常に該ボタンをクリックするとイベントがトリガーされることをユーザーに通知するために用いられ、Press状態とは、ボタンを押圧した状態を指し、ボタンがPress状態にある時に、通常にイベントがトリガーされ、例えば、スマート機器のオン/オフボタンを例とすれば、オン/オフボタンがPress状態にある時に、通常に前記スマート機器をオンにするイベントがトリガーされるようになる。
伝統的なインターフェース・インタラクション・デザインにおいて、通常にボタンの上記の3種のボタン状態に対してそれぞれ異なるボタン様式を設計することにより、ユーザーがボタンでインタラクション用Webページとヒューマン・コンピュータ・インタラクションを行う過程において、ユーザーにインタラクション通知を出力することができ、例えば、最も知られている設計において、ボタンに対してボタン状態の切替をする時に、Hover状態とPress状態とは、ボタンに異なる色を呈させることにより区別される。
この以外に、伝統的なインターフェース・インタラクション・デザインにおいて、上記の3種のボタン状態以外に、通常にLoading状態も取り込んで、前記Loading状態が状態通知として、通常に、ボタンがPress状態に切替えられた時にトリガーされるイベントのローディング進行状況を表すためのローディング動画に設計される。
例えば、前記ボタンが端末にインストールされた長距離のスマート機器をコントロールするためのAPPにおけるオン/オフボタンにされてよく、前記ボタンがPress状態にされた(即ち、ボタンが押下された)後、通常に前記スマート機器をオンにするイベントをトリガーすることができ、該イベントがトリガーされた後、端末がバックグラウンドでスマート機器に起動指令を送信し、スマート機器が該起動指令を受信した後、機器を起動するとともに、起動に成功した後、端末に起動成功に関する応答メッセージを返信することができる。従って、図1を参照するように、端末が前記起動指令を発信した後、前記ボタンの領域において浮べ層を出力するとともに、浮べ層において図1に示された前記イベントのローディング進行状況を表すためのローディング動画を再生することができる。スマート機器が起動に成功し、端末がスマート機器から返信された起動成功に関する応答メッセージを受信した時に、端末を起動するイベントのローディングが完了したので、前記ローディング動画の再生を停止するとともに、浮べ層を隠すことができ、この時に、前記ボタンの領域においてPress状態にある時のボタン様式を正常に表示する。
前記の説明により分かるように、伝統的なインターフェース・インタラクション・デザインにおいて少なくとも下記の欠陥が存在している。
先ず、伝統的な設計において、異なるボタン状態に対して異なるボタン様式(例えば、色で区別する。)を設計してユーザーにインタラクション通知を出力するため、インタラクション性が不足であり、特にタッチスクリーン・インターフェースにおいて、ユーザーが手の指でボタンとインタラクションする過程において、手の指がボタンを遮蔽する可能性があり、インタラクション通知の出力が明瞭且つ正確にならない問題を招いてしまう可能性がある。
他方、伝統的な設計において、Loading状態を取り込むことによって、ボタンがPress状態に切替えられた時にトリガーされるイベントのローディング進行状況を表し、実現の時にボタンが位置する領域にLoading状態に対応するローディング動画を再生するための独立な浮べ層を出力する必要があるので、インタラクティブ・インターフェースにおける単位面積あたりのデザイン受け能力が低減され、デザイン空間を充分に利用できず、デザイン効率が不足である。
このようなことに鑑み、本開示がボタンによるインタラクション方法を提供し、ボタンにボタン状態の切替が発生したか否かを判断し、前記ボタンにボタン状態の切替が発生した時に、前記ボタンの周りにおいて波動図形を出力し、前記波動図形によってインタラクション通知を発して、且つ、前記ボタン状態の切替によりトリガーされるイベントのローディング進行状況を表すようになり、本開示がボタンのHover状態、Press状態、Loading状態に対して整合して設計し、伝統的なインターフェース・インタラクション・デザインにおけるボタン状態及びローディング動画のインタラクション機能を継承することを前提にして、伝統的なボタン状態のボタン様式及びLoading状態のローディング動画を整合して、ボタンの周りに分布される波動図形を統一に使用してユーザーにインタラクション通知を発するとともに、前記ボタン状態の切替によりトリガーされるイベントのローディング進行状況を表し、視覚的注目点と操作の中心とを一体にうまく融合し、ボタンによるインタラクションの過程においてユーザーに明瞭且つ正確なインタラクション通知を出力するとともに、ユーザーに完備なインタラクション進行状況を呈することにより、ユーザーのインタラクション体験を最適化した。
図2が1つの例示的な実施例に係るボタンによるインタラクション方法であり、図2に示すように、該ボタンによるインタラクション方法が端末に適用され、ステップ201と、ステップ202とを含む。
ステップ201において、ボタンにボタン状態の切替が発生したか否かを判断する。
本実施例において、前記ボタンのボタン状態がNormal状態、Hover状態及びPress状態と、3種を含み、ボタンにボタン状態の切替が発生したか否かを判断する時に、異なる端末ハードウェア環境において異なる実現方法を有することができる。例えば、タッチスクリーン端末において実現される時に、ボタン状態の切替が通常にユーザーのボタンが位置する領域に対するタッチイベントによりトリガーされるので、ボタンにボタン状態の切替が発生したか否かを判断する時に、前記ボタンが位置する領域に対するタッチイベントをモニターすることによって実現されることができるが、PC端末において実現される時に、ボタン状態の切替が通常にユーザーのボタンが位置する領域に対するマウスイベントによりトリガーされるので、ボタンにボタン状態の切替が発生したか否かを判断する時に、前記ボタンが位置する領域に対するマウスイベントをモニターすることにより実現されることができる。
以下、上記2種の異なる端末ハードウェア環境を結合してぞれぞれ説明する。
タッチスクリーン端末において実現される時に、ボタンをNormal状態からHover状態に切替えることは、通常に該ボタンが位置する領域に対して長押し操作を行うことによりトリガーされることができるが、ボタンをHover状態からPress状態に切替えることは、通常に該ボタンが位置する領域に対して長押しした後の離し操作を行うことによりトリガーされる。
従って、タッチスクリーン端末において、ボタンにボタン状態の切替が発生したか否かを判断する時に、バックグラウンドでユーザーの前記ボタンが位置する領域に対するタッチイベントをリアルタイムにモニターするとともに、モニターされたタッチイベントが予め設定イベントであるか否かを判断することにより実現されることができる。前記タッチイベントが長押しイベント(第1予め設定イベント)であると判断された時に、ボタンをNormal状態からHover状態に切替えることがトリガーされることができるので、タッチスクリーン端末において前記タッチイベントが長押しイベントであると判断された後、バックグラウンドでボタンが現在、既にNormal状態からHover状態に切替えされたことが確定されることができる。
前記ボタンがHover状態に切替えられた後、タッチスクリーン端末においてバックグラウンドで前記ボタン領域に対するタッチイベントをモニターし続くことができ、前記ボタンがHover状態に切替えられた後、前記ボタン領域に対するタッチイベントが再びモニターされたとともに、該タッチイベントが離しイベント(第2予め設定イベント)であると判断された時に、ボタンをHover状態からPress状態に切替えることがトリガーされることができるので、タッチスクリーン端末において前記タッチイベントが離しイベントであると判断された場合、バックグラウンドでボタンが現在、既にHover状態からPress状態に切替えされたことが確定されることができる。
PC端末において実現される時に、ボタンをNormal状態からHover状態に切替えることは、通常に該ボタンが位置する領域に対するマウスホバリングによりトリガーされることができるが、ボタンをHover状態からPress状態に切替えることは、通常に該ボタンが位置する領域に対するマウスホバリングした後のクリック操作によりトリガーされることができる。
従って、PC端末においてボタンにボタン状態の切替が発生したか否かを判断する時に、バックグラウンドでユーザーの前記ボタンが位置する領域に対するマウスイベントをリアルタイムにモニターするとともに、モニターされたマウスイベントが予め設定イベントであるか否かを判断することにより実現されることができる。前記マウスイベントがマウスホバリングイベント(第3予め設定イベント)であると判断された時に、ボタンをNormal状態からHover状態に切替えることがトリガーされることができるので、PC端末において前記マウスイベントがマウスホバリングイベントであると判断された後、バックグラウンドでボタンが現在、既にNormal状態からHover状態に切替えされたことが確定されることができる。
前記ボタンがHover状態に切替えされた後、PC端末においてバックグラウンドで前記ボタン領域に対するマウスイベントをモニターし続くことができ、前記ボタンがHover状態に切替えられた後、前記ボタン領域に対するマウスイベントが再びモニターされたとともに、該マウスイベントがマウスクリックイベント(第4予め設定イベント)であると判断された時に、ボタンをHover状態からPress状態に切替えることがトリガーされることができるので、PC端末において前記マウスイベントがマウスクリックイベントであると判断された時に、バックグラウンドでボタンが現在、既にHover状態からPress状態に切替えられたことが確定されることができる。
ステップ202において、前記ボタンにボタン状態の切替が発生した時に、前記ボタンの周りにおいてインタラクション通知を発するためのものであって、前記ボタン状態の切替によりトリガーされるイベントのローディング進行状況を表すための波動図形が出力される。
本実施例において、ボタンにボタン状態の切替が発生した時に、Normal状態からHover状態に切替えられてもよく、Hover状態からPress状態に切替えられてもよい。従って、本実施例において、ボタン状態を整合する目的で、ボタンがNormal状態からHover状態に切替えられても、Hover状態からPress状態に切替えられても、統一にボタンの周りにおいて1つの波動図形を出力し、ボタンがNormal状態からHover状態に切替えされた時に、ユーザーにインタラクション通知を発するために用いられ、ボタンがHover状態からPress状態に切替えられた時に、Loading状態の機能を代替して、ボタンがHover状態からPress状態に切替えられた時にトリガーされたイベントのローディング進行状況を表すために用いられる。
実現の時に、ユーザーに発されたインタラクション通知が通常に静的な過程であるので、ボタンがNormal状態からHover状態に切替えられた時に、ボタンの周りにおいて前記波動図形を静的に出力することにより、ユーザーにインタラクション通知を発することができる。また、ボタンがHover状態からPress状態に切替えられた時にトリガーされたイベントのローディング進行状況が通常に動的な過程であるので、ボタンがHover状態からPress状態に切替えられた時に、前記ボタンの周りにおいて前記波動図形を予め設定された波動周期で動的に出力するとともに、前記ボタンがHover状態からPress状態に切替えられた時にトリガーされたイベントのローディングが完了した後、前記波動図形の出力を停止することにより、前記波動図形を動的に出力することによってユーザーに前記イベントの完備なローディング進行状況を呈することができる。
ここで、実現の時に、前記波動図形が波紋パターンにされてよく、以下、前記波動図形を波紋パターンとすることを例として説明する。
本実施例において、ユーザーが前記ボタンに対する長押し操作或いはマウスホバリング操作によって、ボタンをNormal状態からHover状態に切替えた後、ボタンの周りにおいてボタンを取り囲む波紋パターを静的に出力することにより、ユーザーにインタラクション通知を出力する目的を達成し、ユーザーが該インタラクション通知を受け取った後、前記ボタンが現在既にHover状態に切替えられたことを正しく知ることができる。また、通知効果を向上するために、長押し操作によってボタンをNormal状態からHover状態に切替えることをトリガーすることに対して、前記ボタン領域に対するユーザーの押圧圧力を取得することもでき、その後、押圧圧力の大きさによって予め設定された数量の波紋パターンを出力し、ここで、このような状況において、波紋パターンの条数が押圧圧力の大きさにより決められることが可能であり、押圧圧力が大きくなればなるほど、ボタンの周りにおいて静的に出力された波紋パターンの条数が多くなる。
本実施例において、ユーザーが前記ボタンに対する長押し操作をした後の離し操作或いはマウスクリック操作によって、ボタンをHover状態からPress状態に切替えた後、予め設定された拡散速度で前記ボタンを取り囲む波紋パターンを前記ボタンの縁から外へ周期的に拡散することができる。
実現の時に、ボタンの縁に波紋の源を設定し、端末がバックグラウンドで波紋の源が一定の時間毎に1つの波紋を生成するようにコントロールするとともに、各波紋が予め設定された速度で外へ拡散するようにコントロールすることができると同時に、よりよいインタラクション効果を達するために、前記波紋パターンを外へ拡散していく過程において少しずつ減衰していくこともでき、端末がインタラクティブ・インターフェースを一定の頻度でインターフェースに対して周期的に更新するようにコントロールし、毎回に更新された後、現在の波紋の位置及び減衰程度を改めて算出し、その後、波紋をインタラクティブ・インターフェースにレンダリングすることができる。ここで、インタラクティブ・インターフェースがインターフェースに対して更新する頻度は、実際のニーズによって設置することができ、例えば、実現される時にレンダリング効果を保証するようにより高い更新頻度を設置することができる。前記波紋パターンの減衰過程に対して、異なる波紋パターンに対して異なる明暗程度を設置することによって波紋パターンの減衰過程を表す。
本実施例において、ボタンがHover状態からPress状態に切替えられたことによりトリガーされたイベントのローディングが完了した後、前記ボタンを取り囲む波紋パターンを外へ周期的に拡散することを同期に停止することができ、このことによって前記波動図形を動的に出力する過程と前記イベントのローディング過程とが完全に関連付けられ、前記波動図形を動的に出力することによってユーザーに前記イベントの完全なローディング過程を同期に呈することができる。
説明すべきのは、ボタンがPress状態に切替えられた後、この時のボタンが「押下」状態にあり、ユーザーが「押下」されたボタンをバウンドの状態に回復する必要がある時に、ユーザーが該ボタンが位置する領域に対して指定されるタッチ操作或いはマウス操作を改めて行うことによってボタン状態の切替を完成することができる。このような情況において、ボタンのPress状態が現在のNormal状態に認識されても良く、ボタンが「押下」前のNormal状態が現在のPress状態に認識されてよく、ボタンが現在のNormal状態からPress状態に切替えられた時に、ボタンが「バウンド」状態にあり、その中に、詳細なボタン状態の切替過程が上記の実施例の説明と同じであり、本実施例においてその説明を省略する。
上記の実施例において、ボタンにボタン状態の切替が発生したか否かを判断することによって、前記ボタンにボタン状態の切替が発生した時に、前記ボタンの周りにおいて波動図形を出力し、前記波動図形によりインタラクション通知が発されるとともに前記ボタン状態の切替によりトリガーされるイベントのローディング進行状況を表すようになる。本開示においてボタンのHover状態、Press状態、Loading状態を整合して設計を行い、伝統的なインターフェース・インタラクション・デザインにおけるボタン状態及びローディング動画のインタラクション機能を継承することを前提にして、伝統的なボタン状態のボタン様式及びLoading状態のローディング動画に対して整合し、ボタンの周りに分布された波動図形を統一に使用してユーザーにインタラクション通知を発するとともに、前記ボタン状態の切替によりトリガーされるイベントのローディング進行状況を表し、視覚的注目点と操作中心とを一体にうまく融合し、ボタンによるインタラクション過程においてユーザーに明瞭且つ正確なインタラクション通知を出力するとともに、ユーザーに完備なインタラクション進行状況を呈することができるため、ユーザーのインタラクション体験が最適化された。
図3が1つの例示的な実施例に係る他のボタンによるインタラクション方法であり、図3に示すように、該方法が端末に用いられ、前記端末がPC端末或いはタッチスクリーンスマート端末にされてよく、前記方法がステップ301〜ステップ303を含む。
ステップ301において、ボタンにボタン状態の切替が発生したか否かを判断する。
ステップ302において、前記ボタンがNormal状態からHover状態に切替えられた時に、インタラクション通知を発するように前記ボタンの周りにおいて前記波動図形を静的に出力する。
ステップ303において、前記ボタンがHover状態からPress状態に切替えられた時に、予め設定された波動周期で前記ボタンの周りにおいて前記波動図形を動的に出力するとともに、前記ボタンがHover状態からPress状態に切替えられた時にトリガーされたイベントのローディングが完了した後、前記波動図形の出力を停止する。
説明すべきのは、上記ステップ302とステップ303との順番を互いに交換することができる。
本実施例において、前記ボタンのボタン状態がNormal状態、Hover状態及びPress状態と、3種を含み、ボタンにボタン状態の切替が発生したか否かを判断する時に、異なる端末ハードウェア環境において異なる実現方法を有することができる。例えば、タッチスクリーン端末において実現される時に、ボタン状態の切替が通常にユーザーのボタンが位置する領域に対するタッチイベントによりトリガーされるので、ボタンにボタン状態の切替が発生したか否かを判断する時に、前記ボタンが位置する領域に対するタッチイベントをモニターすることによって実現されることができるが、PC端末において実現される時に、ボタン状態の切替が通常にユーザーのボタンが位置する領域に対するマウスイベントによりトリガーされるので、ボタンにボタン状態の切替が発生したか否かを判断する時に、前記ボタンが位置する領域に対するマウスイベントをモニターすることにより実現されることができる。
以下、上記2種の異なる端末ハードウェア環境を結合してぞれぞれ説明する。
タッチスクリーン端末において実現される時に、ボタンをNormal状態からHover状態に切替えることは、通常に該ボタンが位置する領域に対して長押し操作を行うことによりトリガーされることができるが、ボタンをHover状態からPress状態に切替えることは、通常に該ボタンが位置する領域に対して長押しした後の離し操作を行うことによりトリガーされる。
従って、タッチスクリーン端末において、ボタンにボタン状態の切替が発生したか否かを判断する時に、バックグラウンドでユーザーの前記ボタンが位置する領域に対するタッチイベントをリアルタイムにモニターするとともに、モニターされたタッチイベントが予め設定イベントであるか否かを判断することにより実現されることができる。前記タッチイベントが長押しイベント(第1予め設定イベント)であると判断された時に、ボタンをNormal状態からHover状態に切替えることがトリガーされることができるので、タッチスクリーン端末において前記タッチイベントが長押しイベントであると判断された後、バックグラウンドでボタンが現在既にNormal状態からHover状態に切替えされたことが確定されることができる。
前記ボタンがHover状態に切替えられた後、タッチスクリーン端末においてバックグラウンドで前記ボタン領域に対するタッチイベントをモニターし続くことができ、前記ボタンがHover状態に切替えられた後、前記ボタン領域に対するタッチイベントが再びモニターされたとともに、該タッチイベントが離しイベント(第2予め設定イベント)であると判断された時に、ボタンをHover状態からPress状態に切替えることがトリガーされることができるので、タッチスクリーン端末において前記タッチイベントが離しイベントであると判断された場合、バックグラウンドでボタンが現在既にHover状態からPress状態に切替えされたことを確定されることができる。
PC端末において実現される時に、ボタンをNormal状態からHover状態に切替えることは、通常に該ボタンが位置する領域に対するマウスホバリングによりトリガーされることができるが、ボタンをHover状態からPress状態に切替えることは、通常に該ボタンが位置する領域に対するマウスホバリングした後のクリック操作によりトリガーされることができる。
従って、PC端末においてボタンにボタン状態の切替が発生したか否かを判断する時に、バックグラウンドでユーザーの前記ボタンが位置する領域に対するマウスイベントをリアルタイムにモニターするとともに、モニターされたマウスイベントが予め設定イベントであるか否かを判断することにより実現されることができる。前記マウスイベントがマウスホバリングイベント(第3予め設定イベント)であると判断された時に、ボタンをNormal状態からHover状態に切替えることがトリガーされることができるので、PC端末において前記マウスイベントがマウスホバリングイベントであると判断された後、バックグラウンドでボタンが現在既にNormal状態からHover状態に切替えされたことが確定されることができる。
前記ボタンがHover状態に切替えされた後、PC端末においてバックグラウンドで前記ボタン領域に対するマウスイベントをモニターし続くことができ、前記ボタンがHover状態に切替えられた後、前記ボタン領域に対するマウスイベントが再びモニターされたとともに、該マウスイベントがマウスクリックイベント(第4予め設定イベント)であると判断された時に、ボタンをHover状態からPress状態に切替えることがトリガーされることができるので、PC端末において前記マウスイベントがマウスクリックイベントであると判断された時に、バックグラウンドでボタンが現在既にHover状態からPress状態に切替えられたことが確定されることができる。
上記のように、ボタンにボタン状態の切替が発生した時に、Normal状態からHover状態に切替えられてもよく、Hover状態からPress状態に切替えられてもよい。従って、本実施例において、ボタン状態を整合する目的で、ボタンがNormal状態からHover状態に切替えられても、Hover状態からPress状態に切替えられても、統一にボタンの周りにおいて1つの波動図形を出力し、ボタンがNormal状態からHover状態に切替えされた時に、ユーザーにインタラクション通知を発するために用いられ、ボタンがHover状態からPress状態に切替えられた時に、Loading状態の機能を代替して、ボタンがHover状態からPress状態に切替えられた時にトリガーされたイベントのローディング進行状況を表すために用いられる。
実現の時に、ユーザーに発されたインタラクション通知が通常に静的な過程であるので、ボタンがNormal状態からHover状態に切替えられた時に、ボタンの周りにおいて前記波動図形を静的に出力することにより、ユーザーにインタラクション通知を発することができる。また、ボタンがHover状態からPress状態に切替えられた時にトリガーされたイベントのローディング進行状況が通常に動的な過程であるので、ボタンHover状態からPress状態に切替えられた時に、予め設定された波動周期で前記ボタンの周りにおいて前記波動図形を動的に出力するとともに、前記ボタンがHover状態からPress状態に切替えられた時にトリガーされたイベントのローディングが完了した後、前記波動図形の出力を停止することにより、前記波動図形を動的に出力することによってユーザーに前記イベントの完備なローディング進行状況を呈することができる。
ここで、実現の時に、前記波動図形が波紋パターンにされてよく、以下、前記波動図形を波紋パターンとすることを例として説明する。
本実施例において、ユーザーが前記ボタンに対する長押し操作或いはマウスホバリング操作によって、ボタンをNormal状態からHover状態に切替えた後、ボタンの周りにおいてボタンを取り囲む波紋模様を静的に出力することにより、ユーザーにインタラクション通知を出力する目的を達成し、ユーザーが該インタラクション通知を受け取った後、前記ボタンが現在既にHover状態に切替えられたことを正しく知ることができる。また、通知効果を向上するために、長押し操作によってボタンをNormal状態からHover状態に切替えることをトリガーすることに対して、前記ボタン領域に対するユーザーの押圧圧力を取得することもでき、その後、押圧圧力の大きさによって予め設定された数量の波紋パターンを出力し、その中に、このような状況において、波紋パターンの条数が押圧圧力の大きさにより決められることが可能であり、押圧圧力が大きくなればなるほど、ボタンの周りにおいて静的に出力された波紋パターンの条数が多くなる。
例えば、図4を参照するように、前記ボタンがタッチスクリーンスマート端末にインストールされた長距離のスマート機器をコントロールするためのAPPにおけるオン/オフボタンであることを例として、ユーザーが該ボタンが位置する領域に対して長押し操作を行うことにより、該ボタンがNormal状態からHover状態に切替えられたことがトリガーされた後、該ボタンの周りにおいて取り囲まれた波紋模様を静的に出力してユーザーにインタラクション通知を発することができ、ユーザーがボタンの周りにおいて波紋模様があったことを見つけた後、該ボタンが現在既にHover状態に切替えられたことを正確に分かる。また、通知効果を向上するために、端末がユーザーの前記ボタン領域に対する押圧圧力を取得し、その後、押圧圧力の大きさによって予め設定された数量の波紋パターンを出力することもでき、この時に押圧圧力が大きくなればなるほど、ボタンの周りにおいて静的に出力された波紋パターンの条数が多くなる。
従来の実現と比べて、前記波紋模様がボタンの周りで出力されるので、ユーザーが手の指で該ボタンを長押しする時に、ボタン状態の切替がされた後に発されたインタラクション通知を遮蔽することがなく、呈される方式がより直観的であるので、ユーザーが明瞭且つ正確なインタラクション通知を取得することができる。
本実施例において、ユーザーが前記ボタンに対する長押し操作をした後の離し操作或いはマウスクリック操作によって、ボタンをHover状態からPress状態に切替えた後、予め設定された拡散速度で前記ボタンを取り囲む波紋パターンを前記ボタンの縁から外へ周期的に拡散することができる。
実現の時に、ボタンの縁に波紋の源を設定し、端末がバックグラウンドで波紋の源が一定の時間毎に1つの波紋を生成するようにコントロールするとともに、各波紋が予め設定された速度で外へ拡散するようにコントロールすることができると同時に、よりよいインタラクション効果を達するために、前記波紋パターンを外へ拡散していく過程において少しずつ減衰していくこともでき、端末がインタラクティブ・インターフェースを一定の頻度でインターフェースに対して周期的に更新するようにコントロールし、毎回に更新された後、現在の波紋の位置及び減衰程度を改めて算出し、その後、波紋をインタラクティブ・インターフェースにレンダリングすることができる。ここで、インタラクティブ・インターフェースがインターフェースに対して更新する頻度は、実際のニーズによって設置することができ、例えば、実現される時にレンダリング効果を保証するようにより高い更新頻度を設置することができる。前記波紋パターンの減衰過程に対して、異なる波紋パターンに対して異なる明暗程度を設置することによって波紋パターンの減衰過程を表す。
本実施例において、ボタンがHover状態からPress状態に切替えられたことによりトリガーされたイベントのローディングが完了した後、この時に前記ボタンを取り囲む波紋パターンを外へ周期的に拡散することを同期に停止することができ、このことによって前記波動図形を動的に出力する過程と前記イベントのローディング過程とが完全に関連付けられ、前記波動図形を動的に出力することによってユーザーに前記イベントの完全なローディング過程を同期に呈することができる。
例えば、図5を参照するように、依然として前記ボタンがタッチスクリーンスマート端末にインストールされた長距離のスマート機器をコントロールするためのAPPにおけるオン/オフボタンであることを例として、ユーザーが該ボタンに対して長押しした後の離し操作を行うことによって、該ボタンをHover状態からPress状態に切替えた後、通常に前記スマート機器をオンにするイベントがトリガーされることができ、該イベントがトリガーされた後、端末がバックグラウンドでスマート機器に起動指令を送信することができ、スマート機器が該起動指令を受信した後、機器を起動するとともに、起動に成功した後、端末に起動成功に関する応答メッセージを返信する。従って、続いて図5を参照するように、端末がスマート機器に起動指令を送信した後、予め設定されたの拡散速度で前記ボタンの縁から外へ周期的に前記ボタンを取り囲む、少しずつ減衰していく波紋パターンを拡散することができ、該波紋パターンの拡散過程と前記イベントのローディング進行状況とが完全に同期であるので、ユーザーが前記波紋パターンを動的に出力する過程において呈された動画効果を見ることにより、前記イベントの完全なローディング過程を同期に了解することができる。従来の実現と比べて、前記波紋模様がボタンの周りで出力されるとともに、Loading状態の機能が完全に代替されたので、Loading状態に対応するローディング動画を再生するための独立な浮べ層を取り込む必要がないため、インタラクティブ・インターフェースにおける単位面積あたりのデザイン受け能力を有効に向上することができ、デザイン空間を充分に利用して、デザイン効率が向上された。
説明すべきのは、ボタンがPress状態に切替えられた後、この時のボタンが「押下」状態にあり、ユーザーが「押下」されたボタンをバウンドの状態に回復する必要がある時に、ユーザーが該ボタンが位置する領域に対して指定されるタッチ操作或いはマウス操作を改めて行うことによってボタン状態の切替を完成することができる。このような情況において、ボタンのPress状態が現在のNormal状態に認識されても良く、ボタンが「押下」前のNormal状態が現在のPress状態に認識されてよく、ボタンが現在のNormal状態からPress状態に切替えられた時に、ボタンが「バウンド」状態にあり、その中に、詳細なボタン状態の切替過程が上記の実施例の説明と同じであり、本実施例においてその説明を省略する。
上記の実施例において、ボタンにボタン状態の切替が発生したか否かを判断することによって、前記ボタンにボタン状態の切替が発生した時に、前記ボタンの周りにおいて波動図形を出力し、前記波動図形によりインタラクション通知が発されるとともに、前記ボタン状態の切替によりトリガーされるイベントのローディング進行状況を表すようになる。本開示においてボタンのHover状態、Press状態、Loading状態を整合して設計を行い、伝統的なインターフェース・インタラクション・デザインにおけるボタン状態及びローディング動画のインタラクション機能を継承することを前提にして、伝統的なボタン状態のボタン様式及びLoading状態のローディング動画に対して整合し、ボタンの周りに分布された波動図形を統一に使用してユーザーにインタラクション通知を発するとともに、前記ボタン状態の切替によりトリガーされるイベントのローディング進行状況を表し、視覚的注目点と操作中心とを一体にうまく融合し、ボタンによるインタラクション過程においてユーザーに明瞭且つ正確なインタラクション通知を出力するとともに、ユーザーに完備なインタラクション進行状況を呈することができるため、ユーザーのインタラクション体験が最適化された。
上記したボタンによるインタラクション方法の実施例に対応して、本開示には装置の実施例も提供された。
図6は1つの例示的な実施例に係るボタンによるインタラクション装置の概略ブロック図である。
図6に示すように、1つの例示的な実施例に係るボタンによるインタラクション装置600は、判断モジュール601と出力モジュール602とを含み、
前記判断モジュール601は、ボタンにボタン状態の切替が発生したか否かを判断するように配置され、
前記出力モジュール602は、前記ボタンにボタン状態の切替が発生した時に、前記ボタン周辺において、インタラクション通知を発するためのものであって、前記ボタン状態の切替によりトリガーされるイベントのローディング進行状況を表すための波動図形を出力するように配置されている。
上記の実施例において、ボタンにボタン状態の切替が発生したか否かを判断することによって、前記ボタンにボタン状態の切替が発生した時に、前記ボタンの周りにおいて波動図形を出力し、前記波動図形によりインタラクション通知が発されるとともに、前記ボタン状態の切替によりトリガーされるイベントのローディング進行状況を表すようになる。本開示においてボタンのHover状態、Press状態、Loading状態を整合して設計を行い、伝統的なインターフェース・インタラクション・デザインにおけるボタン状態及びローディング動画のインタラクション機能を継承することを前提にして、伝統的なボタン状態のボタン様式及びLoading状態のローディング動画に対して整合し、ボタンの周りに分布された波動図形を統一に使用してユーザーにインタラクション通知を発するとともに、前記ボタン状態の切替によりトリガーされるイベントのローディング進行状況を表し、視覚的注目点と操作中心とを一体にうまく融合し、ボタンによるインタラクション過程においてユーザーに明瞭且つ正確なインタラクション通知を出力するとともに、ユーザーに完備なインタラクション進行状況を呈することができるため、ユーザーのインタラクション体験が最適化された。
図7を参照するように、図7は、本開示が例示的な実施例により示した他の装置のブロック図であり、該実施例が上記した図6に示された実施例を基にして、前記判断モジュール601は、第1モニターサブモジュール601A、第1判断サブモジュール601B、第1確定サブモジュール601C及び第2確定サブモジュール601Dを含むことが可能であり、
前記第1モニターサブモジュール601Aは、前記ボタン領域に対するタッチイベントをモニターするように配置され、
前記第1判断サブモジュール601Bは、前記タッチイベントが第1予め設定イベントであるか否かを判断するように配置され、
前記第1確定サブモジュール601Cは、前記タッチイベントが前記第1予め設定イベントであると第1判断サブモジュールにより判断された時に、前記ボタンがNormal状態からHover状態に切替えられたと確定するように配置され、
前記第2確定サブモジュール601Dは、前記ボタンがHover状態に切替えられた後、前記ボタン領域に対するタッチイベントが第1モニターサブモジュールにより再びモニターされたとともに、該タッチイベントが第2予め設定イベントであると第1判断サブモジュールにより判断された時に、前記ボタンがHover状態からPress状態に切替えられたと確定するように配置されている。
図8を参照するように、図8が本開示が例示的な実施例により示した他の装置のブロック図であり、該実施例が上記した図6に示された実施例を基にして、前記判断モジュール601は、第2モニターサブモジュール601E、第2判断サブモジュール601F、第3確定サブモジュール601G及び第4確定サブモジュール601Gをさらに含むことが可能であり、
前記第2モニターサブモジュール601Eは、前記ボタン領域に対するマウスイベントをモニターするように配置され、
前記第2判断サブモジュール601Fは、前記マウスイベントが第3予め設定イベントであるか否かを判断するように配置され、
前記第3確定サブモジュール601Gは、前記マウスイベントが前記第3予め設定イベントである時に、前記ボタンがNormal状態からHover状態に切替えられたと確定するように配置され、
前記第4確定サブモジュール601Gは、前記ボタンがHover状態に切替えられた後、前記ボタン領域に対するマウスイベントが第2モニターサブモジュールにより再びモニターされたとともに、該マウスイベントが第4予め設定イベントであると第2判断サブモジュールにより判断された時に、前記ボタンがHover状態からPress状態に切替えられたと確定するように配置されている。
説明すべきのは、上記した図8に示された装置実施例において示された第2モニターサブモジュール601E、第2判断サブモジュール601F、第3確定サブモジュール601G及び第4確定サブモジュール601Gの構造が上記した図7の装置実施例に含まれてもよく、これに対して本開示が制限しない。
図9を参照するように、図9が本開示が例示するための実施例により示した他の装置のブロック図であり、該実施例が上記した図6に示された実施例を基にして、前記出力モジュール602は、第1出力サブモジュール602A及び第2出力サブモジュール602Bをさらに含むことが可能であり、
前記第1出力サブモジュール602Aは、前記ボタンがNormal状態からHover状態に切り替えられた時に、インタラクション通知を発するように前記ボタンの周りにおいて前記波動図形を静的に出力するように配置され、
前記第2出力サブモジュール602Bは、前記ボタンがHover状態からPress状態に切り替えられた時に、予め設定された波動周期で前記ボタンの周りにおいて前記波動図形を動的に出力するとともに、前記ボタンがHover状態からPress状態に切替えられた時にトリガーされたイベントのローディングが完了した後、前記波動図形の出力を停止するように配置されている。
説明すべきのは、上記した図9に示された装置実施例において示された第1出力サブモジュール602A及び第2出力サブモジュール602Bの構造が上記した図7及び図8の装置実施例に含まれてもよく、これに対して本開示が制限しない。
図10を参照するように、図10が本開示が例示するための実施例により示した他の装置のブロック図であり、該実施例が上記した図9に示された実施例を基にして、前記波動図形が波紋パターンである時に、前記第1出力サブモジュール602Aが取得サブユニット602A1及び出力サブユニット602A2を含むことが可能であり、
前記取得サブユニット602A1は、前記ボタン領域に対するユーザーの押圧圧力を取得するように配置され、
前記出力サブユニット602A2は、前記押圧圧力の大きさによって前記ボタンの周りにおいて予め設定された数量の波紋パターンを静的に出力し、前記押圧圧力が大きくなればなるほど前記ボタンの周りにおいて静的に出力される波紋パターンの条数が多くなるように配置されている。
説明すべきのは、上記した図10に示された装置実施例において示された取得サブユニット602A1及び出力サブユニット602A2の構造が上記した図6〜図8の装置実施例に含まれてもよく、これに対して本開示が制限しない。
図11を参照するように、図11が本開示が例示的な実施例により示した他の装置のブロック図であり、該実施例が上記した図9に示された実施例を基にして、前記波動図形が波紋パターンである時に、前記第2出力サブモジュール602Bが設定サブユニット602B1及びコントロールサブユニット602B2を含むことが可能であり、
前記設定サブユニット602B1は、前記ボタンの縁に波紋の源を設定するように配置され、
前記コントロールサブユニット602B2は、予め設定された拡散速度で少しずつ減衰していく波紋パターンを外へ周期的に拡散するように前記波紋の源をコントロールするように配置されている。
説明すべきのは、上記した図11に示された装置実施例において示された設定サブユニット602B1及びコントロールサブユニット602B2の構造が上記した図6〜図8或は図10の装置実施例に含まれてもよく、これに対して本開示が制限しない。
上記した装置における各モジュール或いはユニットの機能と作用の実現過程に対して、具体的に上記した方法において対応するステップの実現過程を参照し、ここで説明を省略する。
装置実施例に対して、基本的に方法実施例に対応するので、関連部分について方法実施例の一部の説明を参照すればよい。上記により説明された装置実施例が例示のものだけであり、その中に分離部品として説明されたモジュール或いはユニットが物理的に分離されたものであってもよく、そうではなくてもよく、モジュール或はユニットとして表された部品が物理的なモジュール或はユニットであってもよく、そうではなくてもよく、同じ箇所に位置してもよく、或いは、複数のネットワークモジュール或はユニットに分布されてもよい。実際のニーズに応じてその中の一部或いは全部のモジュール或はユニットを選択して本開示の方案の目的を達成することができる。当業者が創造的な労働をしなくても理解且つ実施することができる。
相応的に、本開示がボタンによるインタラクション装置をさらに提供し、前記装置は、
プロセッサと、
プロセッサが実行可能な指令を記憶するためのメモリとを含み、
前記プロセッサが、
ボタンにボタン状態の切替が発生したか否かを判断し、
前記ボタンにボタン状態の切替が発生した時に、前記ボタンの周りにおいて、インタラクション通知を発するためのものであって、前記ボタン状態の切替によりトリガーされるイベントのローディング進行状況を表すための波動図形を出力するように配置されている。
相応的に、本開示が端末をさらに提供し、前記端末がメモリ、及び1つ以上のプログラムを含み、1つ以上のプログラムがメモリに記憶され、且つ、1つ以上のプロセッサで前記1つ以上のプログラムを実行するように配置され、前記1つ以上のプログラムが、
ボタンにボタン状態の切替が発生したか否かを判断し、
前記ボタンにボタン状態の切替が発生した時に、前記ボタンの周りにおいて、インタラクション通知を発するためのものであって、前記ボタン状態の切替によりトリガーされるイベントのローディング進行状況を表すための波動図形を出力する、という操作を行う指令を含む。
図12が1つの例示的な実施例に係るボタンによるインタラクション装置の構造概略図である。
図12に示すように、1つの例示的な実施例に係るボタンによるインタラクション装置1200は、移動端末、携帯電話、コンピュータ、デジタル放送端末、メッセージ送受信装置、ゲームコンソール、タブレット装置、医療設備、フィットネス装置、PDAなどであっても良い。
図12を参照すると、装置1200は、プロセスアセンブリ1201、メモリ1202、電源アセンブリ1203、マルチメディアアセンブリ1204、オーディオアセンブリ1205、入出力(I/O)インタフェース1206、センサアセンブリ1207、及び通信アセンブリ1208のような1つ或いは複数のアセンブリを含んでもよい。
プロセスアセンブリ1201は、一般的には装置1200の全体の動作を制御するものであり、例えば、表示、電話呼び出し、データ通信、カメラ操作、及び記録操作と関連する操作を制御する。プロセスアセンブリ1201は、1つ以上のプロセッサ1209を含み、これらによって指令を実行することにより、上記の方法の全部、或は一部のステップを実現するようにしてもよい。なお、プロセスアセンブリ1201は、1つ以上のモジュールを含んでプロセスアセンブリ1201と他のアセンブリの間のインタラクションを容易にしてもよい。例えば、プロセスアセンブリ1201は、マルチメディアモジュールを含んでマルチメディアアセンブリ1204とプロセスアセンブリ1201の間のインタラクションを容易にしてもよい。
メモリ1202は、各種類のデータを記憶することにより装置1200の動作を支援するように構成される。これらのデータの例は、装置1200において操作されるいずれのアプリケーションプログラム又は方法の指令、連絡対象データ、電話帳データ、メッセージ、画像、ビデオ等を含む。メモリ1202は、いずれかの種類の揮発性メモリ、不揮発性メモリ記憶デバイスまたはそれらの組み合わせによって実現されてもよく、例えば、SRAM(Static Random Access Memory)、EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read−Only Memory)、EPROM(Erasable Programmable Read Only Memory)、PROM(Programmable ROM)、ROM(Read Only Member)、磁気メモリ、フラッシュメモリ、磁気ディスク、或いは光ディスクである。
電源アセンブリ1203は、装置1200の各アセンブリに電力を供給する。電源アセンブリ1203は、電源管理システム、1つ或いは複数の電源、及び装置1200のための電力の生成、管理、及び割り当てに関連する他のアセンブリを含んでもよい。
マルチメディアアセンブリ1204は、上記装置1200とユーザの間に1つの出力インタフェースを提供するスクリーンを含む。部分実施例において、スクリーンは、液晶モニター(LCD)とタッチパネル(TP)を含んでもよい。スクリーンがタッチパネルを含むことにより、スクリーンはタッチスクリーンを実現することができ、ユーザからの入力信号を受信することができる。タッチパネルは、1つ以上のタッチセンサを含み、タッチ、スライド、及びタッチパネル上のジェスチャを検出することができる。上記タッチセンサは、タッチ、或はスライド動作の境界だけでなく、上記タッチ、或はスライド操作に係る継続時間、及び圧力も検出できる。部分実施例において、マルチメディアアセンブリ1204は、1つのフロントカメラ、及び/又はリアカメラを含む。装置1200が、例えば撮影モード、或はビデオモード等の操作モードにある場合、フロントカメラ、及び/又はリアカメラは外部からマルチメディアデータを受信できる。フロントカメラとリアカメラのそれぞれは、1つの固定型の光レンズ系、或は可変焦点距離と光学ズーム機能を有するものであってもよい。
オーディオアセンブリ1205は、オーディオ信号を入出力するように構成される。例えば、オーディオアセンブリ1205は、1つのマイク(MIC)を含み、装置1200が、例えば呼出しモード、記録モード、及び音声認識モード等の操作モードにある場合、マイクは外部のオーディオ信号を受信することができる。受信されたオーディオ信号は、さらにメモリ1202に記憶されたり、通信アセンブリ1208を介して送信されたりする。部分実施例において、オーディオアセンブリ1205は、オーディオ信号を出力するための1つのスピーカーをさらに含む。
I/Oインタフェース1206は、プロセスアセンブリ1201と周辺インタフェースモジュールの間にインタフェースを提供するものであり、上記周辺インタフェースモジュールは、キーボード、クリックホイール、ボタン等であってもよい。これらのボタンは、ホームボタン、ボリュームボタン、起動ボタン、ロッキングボタンを含んでもよいが、これらに限定されない。
センサアセンブリ1207は、装置1200に各方面の状態に対する評価を提供するための1つ以上のセンサを含む。例えば、センサアセンブリ1207は、装置1200のON/OFF状態、装置1200のディスプレイとキーパッドのようなアセンブリの相対的な位置決めを検出できる。また、センサアセンブリ1207は、装置1200、或いは装置1200の1つのアセンブリの位置変更、ユーザと装置1200とが接触しているか否か、装置1200の方位、又は加速/減速、装置1200の温度の変化を検出できる。センサアセンブリ1207は、何れの物理的接触がない状態にて付近の物体の存在を検出するための近接センサを含んでもよい。センサアセンブリ1207は、撮影アプリケーションに適用するため、CMOS、又はCCD画像センサのような光センサを含んでもよい。部分実施例において、当該センサアセンブリ1207は、加速度センサ、ジャイロスコープセンサ、磁気センサ、圧力センサ、及び温度センサをさらに含んでもよい。
通信アセンブリ1208は、装置1200と他の機器の間に有線、又は無線形態の通信を提供する。装置1200は、例えばWiFi、2G、3G、或はこれらの組み合わせのような、通信規格に基づいた無線ネットワークに接続されてもよい。1つの例示的な実施例において、通信アセンブリ1208は、放送チャンネルを介して外部の放送管理システムからの放送信号、又は放送に関連する情報を受信する。1つの例示的な実施例において、上記通信アセンブリ1208は、近距離無線通信(NFC)モジュールをさらに含むことにより、近距離通信をプッシュする。例えば、NFCモジュールは、RFID(Radio Frequency IDentification)技術、IrDA(Infrared Data Association)技術、UWB(Ultra Wide Band)技術、BT(Bluetooth)技術、及び他の技術に基づいて実現できる。
例示的な実施例において、装置1200は、1つ以上のASIC(Application Specific Integrated Circuit)、DSP(Digital Signal Processor)、DSPD(Digital Signal Processing Device)、PLD(Programmable Logic Device)、FPGA(Field−Programmable Gate Array)、コントローラ、マイクロコントローラ、マイクロプロセッサ、または他の電子部品によって実現されるものであり、上記方法を実行する。
例示的な実施例において、指令を含むコンピュータ読取り可能な不揮発性の記録媒体、例えば指令を含むメモリ1202をさらに提供し、装置1200のプロセッサ1209により上記指令を実行して上記方法を実現する。例えば、上記コンピュータ読取り可能な不揮発性の記録媒体は、ROM、RAM、CD−ROM、磁気テープ、フロッピーディスク、光データ記憶デバイス等である。
ここで、前記記録媒体における指令が移動端末のプロセッサにより実行される時に、移動端末がボタンによるインタラクション方法を実行し、該方法は、
ボタンにボタン状態の切替が発生したか否かを判断することと、
前記ボタンにボタン状態の切替が発生した時に、前記ボタンの周りにおいて、インタラクション通知を発するためのものであって、前記ボタン状態の切替によりトリガーされるイベントのローディング進行状況を表すための波動図形を出力することと、を含む。
当業者は、明細書に対する理解、及び明細書に記載された発明に対する実施を通じて、本発明の他の実施形態を容易に得ることができる。本発明は、本発明に対する任意の変形、用途、または適応的な変化を含み、このような変形、用途、または適応的な変化は、本発明の一般的な原理に従い、本発明では開示していない本技術分野の公知の知識、または通常の技術手段を含む。明細書と実施例は、ただ例示的なものであって、本発明の本当の範囲と主旨は、以下の特許請求の範囲によって示される。
本発明は、上記で記述し、図面で図示した特定の構成に限定されず、その範囲を離脱しない状況で、様様な修正と変更を実現できる。本発明の範囲は、添付される特許請求の範囲のみにより限定される。

Claims (19)

  1. ボタンにボタン状態の切替が発生したか否かを判断することと、
    前記ボタンにボタン状態の切替が発生した時に、前記ボタンの周りにおいて、インタラクション通知を発するためのものであって、前記ボタン状態の切替によりトリガーされるイベントのローディング進行状況を表すための波動図形を出力することと、を含むことを特徴とするボタンによるインタラクション方法。
  2. 前記ボタンにボタン状態の切替が発生したか否かを判断することは、
    前記ボタン領域に対するタッチイベントをモニターすることと、
    前記タッチイベントが第1予め設定イベントであるか否かを判断することと、
    前記タッチイベントが前記第1予め設定イベントである時に、前記ボタンがNormal状態からHover状態に切替えられたと確定することと、
    前記ボタンがHover状態に切替えられた後、前記ボタン領域に対するタッチイベントが再びモニターされたとともに、該タッチイベントが第2予め設定イベントであると判断された時に、前記ボタンがHover状態からPress状態に切替えられたと確定することと、を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記ボタンにボタン状態の切替が発生したか否かを判断することは、
    前記ボタン領域に対するマウスイベントをモニターすることと、
    前記マウスイベントが第3予め設定イベントであるか否かを判断することと、
    前記マウスイベントが前記第3予め設定イベントである時に、前記ボタンがNormal状態からHover状態に切替えられたと確定することと、
    前記ボタンがHover状態に切替えられた後、前記ボタン領域に対するマウスイベントが再びモニターされたとともに、該マウスイベントが第4予め設定イベントであると判断された時に、前記ボタンがHover状態からPress状態に切替えられたと確定することと、を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記第1予め設定イベントが長押しイベントであり、前記第2予め設定イベントが離しイベントであることを特徴とする請求項2に記載の方法。
  5. 前記第3予め設定イベントがマウスホバリングイベントであり、前記第4予め設定イベントがマウスクリックイベントであることを特徴とする請求項3に記載の方法。
  6. 前記ボタンにボタン状態の切替が発生した時に、前記ボタンの周りにおいて波動図形を出力することは、
    前記ボタンがNormal状態からHover状態に切り替えられた時に、インタラクション通知を発するように前記ボタンの周りにおいて前記波動図形を静的に出力することと、
    前記ボタンがHover状態からPress状態に切り替えられた時に、予め設定された波動周期で前記ボタンの周りにおいて前記波動図形を動的に出力するとともに、前記ボタンがHover状態からPress状態に切替えられた時にトリガーされたイベントのローディングが完了した後、前記波動図形の出力を停止することと、を含むことを特徴とする請求項2又は3に記載の方法。
  7. 前記波動図形が波紋パターンである時に、前記ボタンの周りにおいて前記波動図形を静的に出力することは、
    前記ボタン領域に対するユーザーの押圧圧力を取得することと、
    前記押圧圧力の大きさによって前記ボタンの周りにおいて予め設定された数量の波紋パターンを静的に出力し、前記押圧圧力が大きくなればなるほど前記ボタンの周りにおいて静的に出力される波紋パターンの条数が多くなることと、を含むことを特徴とする請求項に記載の方法。
  8. 前記波動図形が波紋パターンである時に、前記予め設定された波動周期で前記ボタンの周りにおいて前記波動図形を動的に出力することは、
    前記ボタンの縁に波紋の源を設定することと、
    予め設定された拡散速度で少しずつ減衰していく波紋パターンを外へ周期的に拡散するように前記波紋の源をコントロールすることと、を含むことを特徴とする請求項に記載の方法。
  9. ボタンにボタン状態の切替が発生したか否かを判断するための判断モジュールと、
    前記ボタンにボタン状態の切替が発生した時に、前記ボタンの周りにおいて、インタラクション通知を発するためのものであって、前記ボタン状態の切替によりトリガーされるイベントのローディング進行状況を表すための波動図形を出力するための出力モジュールと、を含むことを特徴とするボタンによるインタラクション装置。
  10. 前記判断モジュールは、
    前記ボタン領域に対するタッチイベントをモニターするための第1モニターサブモジュールと、
    前記タッチイベントが第1予め設定イベントであるか否かを判断するための第1判断サブモジュールと、
    前記タッチイベントが前記第1予め設定イベントであると第1判断サブモジュールにより判断された時に、前記ボタンがNormal状態からHover状態に切替えられたと確定するための第1確定サブモジュールと、
    前記ボタンがHover状態に切替えられた後、前記ボタン領域に対するタッチイベントが第1モニターサブモジュールにより再びモニターされたとともに、該タッチイベントが第2予め設定イベントであると第1判断サブモジュールにより判断された時に、前記ボタンがHover状態からPress状態に切替えられたと確定するための第2確定サブモジュールと、を含むことを特徴とする請求項に記載の装置。
  11. 前記判断モジュールは、
    前記ボタン領域に対するマウスイベントをモニターするための第2モニターサブモジュールと、
    前記マウスイベントが第3予め設定イベントであるか否かを判断するための第2判断サブモジュールと、
    前記マウスイベントが前記第3予め設定イベントである時に、前記ボタンがNormal状態からHover状態に切替えられたと確定するための第3確定サブモジュールと、
    前記ボタンがHover状態に切替えられた後、前記ボタン領域に対するマウスイベントが第2モニターサブモジュールにより再びモニターされたとともに、該マウスイベントが第4予め設定イベントであると第2判断サブモジュールにより判断された時に、前記ボタンがHover状態からPress状態に切替えられたと確定するための第4確定サブモジュールと、を含むことを特徴とする請求項に記載の装置。
  12. 前記第1予め設定イベントが長押しイベントであり、前記第2予め設定イベントが離しイベントであることを特徴とする請求項10に記載の装置。
  13. 前記第3予め設定イベントがマウスホバリングイベントであり、前記第4予め設定イベントがマウスクリックイベントであることを特徴とする請求項11に記載の装置。
  14. 前記出力モジュールは、
    前記ボタンがNormal状態からHover状態に切り替えられた時に、インタラクション通知を発するように前記ボタンの周りにおいて前記波動図形を静的に出力するための第1出力サブモジュールと、
    前記ボタンがHover状態からPress状態に切り替えられた時に、予め設定された波動周期で前記ボタンの周りにおいて前記波動図形を動的に出力するとともに、前記ボタンがHover状態からPress状態に切替えられた時にトリガーされたイベントのローディングが完了した後、前記波動図形の出力を停止するための第2出力サブモジュールと、を含むことを特徴とする請求項10又は11に記載の装置。
  15. 前記波動図形が波紋パターンである時に、前記第1出力サブモジュールが、
    前記ボタン領域に対するユーザーの押圧圧力を取得するための取得サブユニットと、
    前記押圧圧力の大きさによって前記ボタンの周りにおいて予め設定された数量の波紋パターンを静的に出力するための出力サブユニットと、を含み、
    前記押圧圧力が大きくなればなるほど前記ボタンの周りにおいて静的に出力される波紋パターンの条数が多くなることを特徴とする請求項14に記載の装置。
  16. 前記波動図形が波紋パターンである時に、前記第2出力サブモジュールが、
    前記ボタンの縁に波紋の源を設定するための設定サブユニットと、
    予め設定された拡散速度で少しずつ減衰していく波紋パターンを外へ周期的に拡散するように前記波紋の源をコントロールするためのコントロールサブユニットと、を含むことを特徴とする請求項14に記載の装置。
  17. プロセッサと、
    プロセッサにより実行可能な指令を記憶するためのメモリとを含み、
    前記プロセッサが、
    ボタンにボタン状態の切替が発生したか否かを判断し、
    前記ボタンにボタン状態の切替が発生した時に、前記ボタンの周りにおいて、インタラクション通知を発するためのものであって、前記ボタン状態の切替によりトリガーされるイベントのローディング進行状況を表すための波動図形を出力するように配置されていることを特徴とするボタンによるインタラクション装置。
  18. プロセッサに実行されることにより、請求項1〜のいずれかに記載のインタラクション方法を実現することを特徴とするプログラム。
  19. 請求項18に記載のプログラムが記録された記録媒体。
JP2016570158A 2015-01-23 2015-10-28 ボタンによるインタラクション方法、装置、プログラム及び記録媒体 Active JP6211721B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201510036107.6 2015-01-23
CN201510036107.6A CN104598112B (zh) 2015-01-23 2015-01-23 按钮交互方法和装置
PCT/CN2015/093065 WO2016115930A1 (zh) 2015-01-23 2015-10-28 按钮交互方法和装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017511947A JP2017511947A (ja) 2017-04-27
JP6211721B2 true JP6211721B2 (ja) 2017-10-11

Family

ID=53123943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016570158A Active JP6211721B2 (ja) 2015-01-23 2015-10-28 ボタンによるインタラクション方法、装置、プログラム及び記録媒体

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10705676B2 (ja)
EP (1) EP3089016A4 (ja)
JP (1) JP6211721B2 (ja)
KR (1) KR101871240B1 (ja)
CN (1) CN104598112B (ja)
MX (1) MX2016002007A (ja)
RU (1) RU2651194C2 (ja)
WO (1) WO2016115930A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104598112B (zh) 2015-01-23 2019-01-18 小米科技有限责任公司 按钮交互方法和装置
CN106547461B (zh) * 2015-09-23 2021-11-09 小米科技有限责任公司 一种操作处理方法、装置及设备
CN105706051A (zh) * 2016-01-21 2016-06-22 马岩 一种app操作方法及系统
USD832284S1 (en) * 2016-12-12 2018-10-30 Curious.Com, Inc. Computer display with a graphical user interface
USD836660S1 (en) * 2016-12-28 2018-12-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Display screen or portion thereof with graphical user interface
CN112328143A (zh) * 2017-04-14 2021-02-05 创新先进技术有限公司 按钮激活方法及装置
USD887423S1 (en) * 2017-11-07 2020-06-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD845332S1 (en) * 2018-02-06 2019-04-09 Krikey, Inc. Display panel of a programmed computer system with a graphical user interface
USD892131S1 (en) 2018-03-16 2020-08-04 Magic Leap, Inc. Display panel or portion thereof with a graphical user interface
USD872764S1 (en) * 2018-03-16 2020-01-14 Magic Leap, Inc. Display panel or portion thereof with graphical user interface
USD920992S1 (en) * 2018-03-16 2021-06-01 Magic Leap, Inc. Display panel or portion thereof with a graphical user interface
USD861037S1 (en) * 2018-06-03 2019-09-24 Apple Inc. Electronic device with icon
CN109960448B (zh) * 2019-03-21 2020-01-17 掌阅科技股份有限公司 场景特效显示方法、电子设备及计算机存储介质
CN110244948B (zh) * 2019-04-24 2023-07-07 深圳点猫科技有限公司 基于编程语言对按钮状态进行切换的方法以及电子设备
USD976264S1 (en) * 2019-05-16 2023-01-24 Pathway Innovations And Technologies, Inc. Display screen or portion thereof with a graphical user interface
CN113760427B (zh) * 2019-08-09 2022-12-16 荣耀终端有限公司 显示页面元素的方法和电子设备

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5694562A (en) * 1995-01-17 1997-12-02 Fisher; Thomas A. Closely integrated key icons in a graphical interface
JPH08227341A (ja) * 1995-02-22 1996-09-03 Mitsubishi Electric Corp ユーザインターフェース
US6825861B2 (en) 2001-01-08 2004-11-30 Apple Computer, Inc. Three state icons for operation
JP3755499B2 (ja) 2002-09-06 2006-03-15 ソニー株式会社 Guiアプリケーション開発支援装置、gui表示装置、および方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP3755500B2 (ja) * 2002-09-06 2006-03-15 ソニー株式会社 Guiアプリケーション開発支援装置および方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP2007086977A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Mitsubishi Electric Corp 携帯機器
US7692629B2 (en) * 2006-12-07 2010-04-06 Microsoft Corporation Operating touch screen interfaces
US8446376B2 (en) * 2009-01-13 2013-05-21 Microsoft Corporation Visual response to touch inputs
US9652030B2 (en) * 2009-01-30 2017-05-16 Microsoft Technology Licensing, Llc Navigation of a virtual plane using a zone of restriction for canceling noise
KR101319264B1 (ko) 2010-01-22 2013-10-18 전자부품연구원 멀티 터치 압력에 기반한 ui 제공방법 및 이를 적용한 전자기기
KR20120023339A (ko) * 2010-09-03 2012-03-13 에스케이플래닛 주식회사 터치신호를 이용한 기능 실행 방법 및 장치
US20120102401A1 (en) * 2010-10-25 2012-04-26 Nokia Corporation Method and apparatus for providing text selection
CN102654831A (zh) 2011-03-04 2012-09-05 百度在线网络技术(北京)有限公司 一种集中控制web页面事件与状态的装置和方法
JP5790238B2 (ja) 2011-07-22 2015-10-07 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
US20130036380A1 (en) 2011-08-02 2013-02-07 Apple Inc. Graphical User Interface for Tracking and Displaying Views of an Application
US10706096B2 (en) 2011-08-18 2020-07-07 Apple Inc. Management of local and remote media items
JP5930363B2 (ja) * 2011-11-21 2016-06-08 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 携帯情報機器およびコンテンツ表示方法
US20130311293A1 (en) * 2012-05-21 2013-11-21 BrandintelX, Inc. Mobile messaging ecosystem - rendered message
CN102799347B (zh) * 2012-06-05 2017-01-04 北京小米科技有限责任公司 应用于触屏设备的用户界面交互方法、装置及触屏设备
CN103748586B (zh) 2012-08-17 2019-03-15 青岛海信电器股份有限公司 智能电视
CN103677981B (zh) 2012-09-03 2017-08-29 联想(北京)有限公司 状态切换方法和装置
JP2014093046A (ja) * 2012-11-06 2014-05-19 Canon Inc 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム
KR101985336B1 (ko) 2012-12-20 2019-06-03 삼성전자주식회사 휴대단말기의 사용 방법 및 장치
US20150332107A1 (en) * 2012-12-24 2015-11-19 Nokia Technologies Oy An apparatus and associated methods
CN104035820B (zh) * 2013-03-08 2018-06-22 腾讯科技(深圳)有限公司 显示终端的数据加载方法和装置
US9766723B2 (en) * 2013-03-11 2017-09-19 Barnes & Noble College Booksellers, Llc Stylus sensitive device with hover over stylus control functionality
CN103246475B (zh) * 2013-04-27 2016-03-09 华为终端有限公司 一种按钮识别区域的调整方法及装置
CN107357510B (zh) * 2013-11-21 2021-06-04 华为终端有限公司 触摸选择的视觉反馈方法和装置
CN103699413B (zh) * 2013-12-24 2017-05-03 北京世界星辉科技有限责任公司 优化游戏运行环境的方法、客户端、服务器及系统
CN104598112B (zh) * 2015-01-23 2019-01-18 小米科技有限责任公司 按钮交互方法和装置
US20160224220A1 (en) * 2015-02-04 2016-08-04 Wipro Limited System and method for navigating between user interface screens
KR101749933B1 (ko) * 2015-11-12 2017-06-22 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그 제어방법

Also Published As

Publication number Publication date
KR101871240B1 (ko) 2018-08-02
EP3089016A4 (en) 2017-05-03
MX2016002007A (es) 2016-10-28
EP3089016A1 (en) 2016-11-02
US20160342302A1 (en) 2016-11-24
JP2017511947A (ja) 2017-04-27
CN104598112A (zh) 2015-05-06
RU2651194C2 (ru) 2018-04-18
US10705676B2 (en) 2020-07-07
RU2016114553A (ru) 2017-10-19
CN104598112B (zh) 2019-01-18
WO2016115930A1 (zh) 2016-07-28
KR20160102110A (ko) 2016-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6211721B2 (ja) ボタンによるインタラクション方法、装置、プログラム及び記録媒体
CN107562322B (zh) 切换页面的方法和装置
CN107908351B (zh) 应用界面的显示方法、装置及存储介质
KR101722522B1 (ko) 디스플레이 모드를 전환하기 위한 방법 및 장치
EP3136793B1 (en) Method and apparatus for awakening electronic device
CN105975166B (zh) 应用控制方法及装置
CN105893136B (zh) 多任务管理方法和装置
WO2016206201A1 (zh) 移动终端、显示控制方法及装置
JP6134870B2 (ja) 説明情報の表示方法、説明情報の表示装置、電子装置、プログラム、及び記録媒体
JP2017524222A (ja) フルスクリーン片手操作方法、装置、プログラム及び記録媒体
JP2017534086A (ja) 指紋識別方法および装置
JP2017535208A (ja) 撮影機能を調節する制御方法、制御装置、端末機器、プログラム及び記録媒体
CN107992257B (zh) 分屏方法及装置
JP6355748B2 (ja) アラーム設定方法およびアラーム設定装置
CN111610912B (zh) 应用显示方法、应用显示装置及存储介质
EP3828682A1 (en) Method, apparatus for adding shortcut plug-in, and intelligent device
CN110147191B (zh) 一种控制窗口的方法、装置及存储介质
CN106095285B (zh) 操作执行方法及装置
CN105912204B (zh) 启动应用界面的方法及装置
US11221734B2 (en) Punch-hole screen display method and apparatus
CN113010056A (zh) 桌面显示控制方法、装置、终端及存储介质
CN109521923B (zh) 悬浮窗控制方法、装置及存储介质
CN112905096B (zh) 显示控制方法、装置、终端设备及存储介质
US11614953B2 (en) Method and apparatus for implementing OSD
CN112860140A (zh) 应用程序控制方法、应用程序控制装置及存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170831

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170913

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6211721

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250