JP6197286B2 - Communication device, information processing system, and information processing system control method - Google Patents

Communication device, information processing system, and information processing system control method Download PDF

Info

Publication number
JP6197286B2
JP6197286B2 JP2012280102A JP2012280102A JP6197286B2 JP 6197286 B2 JP6197286 B2 JP 6197286B2 JP 2012280102 A JP2012280102 A JP 2012280102A JP 2012280102 A JP2012280102 A JP 2012280102A JP 6197286 B2 JP6197286 B2 JP 6197286B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
information
management device
file
data management
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012280102A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014123320A (en
Inventor
淑美 佐藤
淑美 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2012280102A priority Critical patent/JP6197286B2/en
Publication of JP2014123320A publication Critical patent/JP2014123320A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6197286B2 publication Critical patent/JP6197286B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、通信装置、情報処理システム及び情報処理システムの制御方法に関する。 The present invention relates to a communication apparatus, an information processing system, and a control method for the information processing system .

従来、サービスの利用者登録をしたユーザが、ネットワークに接続可能な情報機器を使ってサービスにアクセスし、オンラインストレージ上にファイルを保管することができるオンラインストレージサービスが広く利用されている。オンラインストレージサービスでは、ユーザはユーザ毎に割り当てられた容量に応じて、デスクトップPCで編集したファイル等をネットワーク上のサーバに保管することができる。その場合、ユーザはノートPCやタブレット端末等から上記サーバに保管されたファイルを外出先で閲覧、編集が可能である。   2. Description of the Related Art Conventionally, an online storage service that allows a user who has registered as a user of a service to access the service using an information device that can be connected to a network and store a file on the online storage has been widely used. In the online storage service, the user can store files edited on the desktop PC in a server on the network according to the capacity allocated for each user. In that case, the user can browse and edit the file stored in the server from a notebook PC, tablet terminal or the like on the go.

また、上記サーバに保管されたファイルは、複数のユーザによって共用される情報機器からもアクセスが可能である。例えば、オフィスやコンビニエンスストア等に設置された複合機からロケーションフリーのプリントサービスを利用して印刷することや、会議室に設置されたネットワーク接続可能なプロジェクタから映写すること等も可能である。   The file stored in the server can also be accessed from information devices shared by a plurality of users. For example, it is possible to print using a location-free print service from a multifunction device installed in an office or convenience store, or to project from a network-connectable projector installed in a conference room.

しかし、複数のユーザによって共用される情報機器からオンラインストレージ上のファイルにアクセスする際には、利用の都度、ユーザが自分のアカウント情報を手動で入力する必要があった。   However, when accessing a file on the online storage from an information device shared by a plurality of users, it is necessary for the user to manually input his / her account information every time the user uses the file.

特許文献1には、サービスを提供するプロバイダから通知された情報とユーザが設定したアクセス情報を、上記サービスを実行可能な任意のデバイスのタッチパネル等から入力することによって、ユーザのアカウント情報なしで印刷する技術が開示されている。   In Patent Document 1, information notified from a provider that provides a service and access information set by the user are input from a touch panel or the like of an arbitrary device that can execute the service without printing the account information of the user. Techniques to do this are disclosed.

しかしながら、引用文献1に開示の技術では、上記プロバイダから通知された情報として、データを印刷するためのURL情報、印刷を行うためのワンタイムパスワード、さらには、ユーザが事前に設定したアクセス情報という複数のデータの入力が必要であった。   However, in the technique disclosed in the cited document 1, the information notified from the provider includes URL information for printing data, a one-time password for printing, and access information set in advance by the user. It was necessary to input multiple data.

そのため、ユーザは、サービスを利用する度に、サービスを実行可能な任意のデバイスのタッチパネル等から、上記複数のデータを入力しなければならないという問題点があった。   Therefore, every time the user uses the service, there is a problem that the user has to input the plurality of data from a touch panel of an arbitrary device that can execute the service.

本発明は、上記問題点を鑑みてなされたものであって、複数のユーザによって共用される情報処理装置から、サービスを提供するサーバのファイルに簡便にアクセスできる通信装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a communication device that can easily access a file of a server providing a service from an information processing device shared by a plurality of users. To do.

上記課題を解決するため、請求項1に係る通信装置は、複数の利用者で共用するゲスト機器に所定の処理を実行させる通信端末であって、利用者のファイルを管理するデータ管理装置にログインするログイン手段と、前記ログインしたデータ管理装置から送信される前記利用者のファイルの一覧を表示させ、前記ファイルの一覧から前記利用者によって選択されたファイルの情報を前記データ管理装置に送信するファイル選択手段と、前記選択されたファイルを前記データ管理装置から取得するための認証情報であって、前記データ管理装置において、前記選択されたファイル及び前記認証情報の有効期限を示す情報と対応付けて管理される認証情報を、前記データ管理装置から受信するパスワード管理手段と、前記データ管理装置を特定するための情報、及び前記認証情報を含むアクセス情報を作成し、作成した前記アクセス情報を含むNFCデータを生成するNFCデータ生成手段と、前記NFCデータ受信すると、受信した前記NFCデータが予め定められた形式の前記アクセス情報を含むかを判定し、前記NFCデータが予め定められた形式の前記アクセス情報を含む場合には、前記データ管理装置から前記選択されたファイルを取得し前記所定の処理を実行する前記ゲスト機器に、前記NFCデータを送信するNFC通信手段と、を有する。 In order to solve the above-mentioned problem, a communication device according to claim 1 is a communication terminal that allows a guest device shared by a plurality of users to execute a predetermined process, and logs in to a data management device that manages a user's file And a file for displaying a file list of the user transmitted from the logged-in data management device and transmitting information on the file selected by the user from the file list to the data management device. A selection unit, and authentication information for acquiring the selected file from the data management device, wherein the data management device is associated with information indicating an expiration date of the selected file and the authentication information. Password management means for receiving authentication information to be managed from the data management device, and specifying the data management device Information for, and creates an access information including the authentication information, and the NFC data generating means for generating an NFC data including the access information created, receives the NFC data Then, the NFC data received predetermined If the NFC data includes the access information in a predetermined format, the selected file is acquired from the data management device, and the predetermined processing is performed. NFC communication means for transmitting the NFC data to the guest device to be executed.

本発明の実施の形態によれば、複数のユーザによって共用される情報処理装置から、サービスを提供するサーバのファイルに簡便にアクセスできる通信装置を提供することができる。 According to the embodiment of the present invention, it is possible to provide a communication device that can easily access a file of a server that provides a service from an information processing device shared by a plurality of users.

一実施形態に係る情報処理システムの全体構成図である。1 is an overall configuration diagram of an information processing system according to an embodiment. 一実施形態に係る情報処理システムのブロック図である。1 is a block diagram of an information processing system according to an embodiment. 一実施形態に係る通信端末の情報処理部の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the information processing part of the communication terminal which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係るゲスト機器の情報処理部の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the information processing part of the guest apparatus which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係る情報処理システムのシーケンスチャートである。It is a sequence chart of the information processing system concerning one embodiment. 一実施形態に係るデータ管理装置のワンタイムパスワード発行処理のフローチャートである。It is a flowchart of the one-time password issuing process of the data management apparatus which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係る通信端末のアクセス情報送信処理のフローチャートである。It is a flowchart of the access information transmission process of the communication terminal which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係るゲスト機器のアクセス情報受信後の処理のフローチャートである。It is a flowchart of the process after access information reception of the guest apparatus which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係るデータ管理装置のファイル提供処理のフローチャートである。It is a flowchart of the file provision process of the data management apparatus which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係るワンタイムパスワードの期限管理処理のフローチャートである。6 is a flowchart of a one-time password expiration management process according to an embodiment. 一実施形態に係るNFCデータ生成手段が生成するデータフォーマット一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the data format which the NFC data generation means which concerns on one Embodiment produces | generates. 一実施形態に係るワンタイムパスワードの管理テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the management table of the one-time password which concerns on one Embodiment.

以下に、本発明の実施の形態について、添付の図面を参照して説明する。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.

<システム構成>
図1は、本発明の一実施形態に係る情報処理システムの全体構成図である。
<System configuration>
FIG. 1 is an overall configuration diagram of an information processing system according to an embodiment of the present invention.

情報処理システム100は、インターネット104に共通に接続される、データ管理装置101、通信端末102、及びゲスト機器103で構成される。   The information processing system 100 includes a data management apparatus 101, a communication terminal 102, and a guest device 103 that are commonly connected to the Internet 104.

データ管理装置101は、オンラインストレージサービスを提供するサーバ群で構成される。データ管理装置101は、インターネット104を介して、通信端末102及びゲスト機器103を含むクライアント機器にオンラインストレージサービスを提供する。   The data management apparatus 101 includes a server group that provides an online storage service. The data management apparatus 101 provides an online storage service to client devices including the communication terminal 102 and the guest device 103 via the Internet 104.

オンラインストレージサービスは、背景技術でも述べた通り、サービスに登録したユーザが、ネットワークに接続可能な情報端末からアクセスして、オンラインストレージ上にファイルを保管できるサービスである。尚、オンラインストレージサービスは、データ管理装置101が提供するネットワークサービスの一例であって、プリントサービスや音楽ダウンロード等の他のサービスであっても良い。   As described in the background art, the online storage service is a service in which a user registered in the service can access the information terminal that can be connected to the network and store the file on the online storage. The online storage service is an example of a network service provided by the data management apparatus 101, and may be another service such as a print service or music download.

通信端末102は、インターネット104に接続可能な通信端末であり、好適な例としては、無線LANや移動体通信網によりインターネット104に接続可能なモバイル通信端末である。通信端末102は、NFC(Near Field Communication)により、ゲスト機器103と近接させることによりデータ通信を開始する。   The communication terminal 102 is a communication terminal that can be connected to the Internet 104, and a preferred example is a mobile communication terminal that can be connected to the Internet 104 via a wireless LAN or a mobile communication network. The communication terminal 102 starts data communication by being brought close to the guest device 103 by NFC (Near Field Communication).

ゲスト機器103は、複数のユーザで共有する、インターネット104に接続可能な情報機器であり、NFCにより通信端末102とデータの送受信が可能である。ゲスト機器103は、例えば、スキャナ・ファックス・コピー機能を備えた複合機、プリンタ、プロジェクタ等の情報処理装置であり、また、複数のユーザで共有するパーソナルコンピュータ等の情報処理装置であっても良い。   The guest device 103 is an information device that can be connected to the Internet 104 and is shared by a plurality of users, and can exchange data with the communication terminal 102 by NFC. The guest device 103 is, for example, an information processing device such as a multifunction machine having a scanner / fax / copy function, a printer, or a projector, or may be an information processing device such as a personal computer shared by a plurality of users. .

インターネット104は、データ管理装置101、通信端末102、ゲスト機器103が共通に接続されるネットワークで、企業内ネットワーク等、インターネット以外のネットワークであっても良い。   The Internet 104 is a network to which the data management apparatus 101, the communication terminal 102, and the guest device 103 are commonly connected, and may be a network other than the Internet, such as a corporate network.

図1の構成において、データ管理装置101は、ユーザに指定されたファイルに対応する認証情報を生成する。通信端末102は、生成された認証情報をデータ管理装置101から取得し、データ管理装置101のURL情報及び上記認証情報を含むアクセス情報を生成し、NFCで送信可能な構成となっている。ゲスト機器103は、NFCにより予め定められた形式のアクセス情報を受信すると、アクセス情報に基づいてデータ管理装置101にアクセスし、認証情報に対応するファイルを取得する。   In the configuration of FIG. 1, the data management apparatus 101 generates authentication information corresponding to a file designated by the user. The communication terminal 102 is configured to acquire the generated authentication information from the data management apparatus 101, generate access information including the URL information of the data management apparatus 101 and the authentication information, and transmit it by NFC. When the guest device 103 receives the access information in a predetermined format by NFC, the guest device 103 accesses the data management apparatus 101 based on the access information and acquires a file corresponding to the authentication information.

上記構成により、ユーザは、通信端末102をゲスト機器103に近接させてNFC通信を開始することにより、自動的にゲスト機器103上にユーザが指定したファイルを取得し、利用できるようになる。   With the above configuration, the user can automatically acquire and use the file designated by the user on the guest device 103 by starting the NFC communication by bringing the communication terminal 102 close to the guest device 103.

図2は、本発明の一実施形態に係る情報処理システム100の構成を示すブロック図である。図2を参照して、情報処理システム100の構成を説明する。   FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of the information processing system 100 according to an embodiment of the present invention. The configuration of the information processing system 100 will be described with reference to FIG.

図1で既に説明した通り、情報処理システム100は、インターネット104に共通に接続される、データ管理装置101、通信端末102、ゲスト機器103により構成されている。   As already described in FIG. 1, the information processing system 100 includes a data management apparatus 101, a communication terminal 102, and a guest device 103 that are commonly connected to the Internet 104.

<データ管理装置>
図2を参照して、まずデータ管理装置101の構成を説明する。
<Data management device>
With reference to FIG. 2, the configuration of the data management apparatus 101 will be described first.

データ管理装置101は、認証機能を持つ認証サーバ240、オンラインストレージサービスを提供するアプリケーションサーバ250、及びユーザが登録したファイルを管理するためのストレージサーバ260で構成される。   The data management apparatus 101 includes an authentication server 240 having an authentication function, an application server 250 that provides an online storage service, and a storage server 260 for managing files registered by a user.

認証サーバ240は、ユーザ情報管理手段241、ユーザ情報記憶手段242、認証手段243、及びネットワーク通信手段244で構成され、データ管理装置101にアクセスを要求するユーザのアカウント情報の認証を行う。   The authentication server 240 includes a user information management unit 241, a user information storage unit 242, an authentication unit 243, and a network communication unit 244, and authenticates account information of a user who requests access to the data management apparatus 101.

ユーザ情報管理手段241は、サービスに利用登録されているユーザの情報をユーザ情報記憶手段242に記憶させ管理する。   The user information management means 241 stores and manages information on users registered for use in the service in the user information storage means 242.

認証手段243は、ユーザ情報管理手段241が管理するユーザの情報に基づいて、データ管理装置101にアクセスを要求するユーザがサービスに利用登録されているユーザであるかどうかを認証する。   Based on the user information managed by the user information management unit 241, the authentication unit 243 authenticates whether the user who requests access to the data management apparatus 101 is a user who is registered for use in the service.

ネットワーク通信手段244は、認証サーバ240をインターネット104等のネットワークに接続する。   The network communication unit 244 connects the authentication server 240 to a network such as the Internet 104.

アプリケーションサーバ250は、一時ファイル管理手段251、一時ファイル記憶手段252、ワンタイムパスワード管理手段253、ファイル選択手段254、ファイル提供手段255及びネットワーク通信手段256で構成される。アプリケーションサーバ250は、オンラインストレージサービスの提供に係る処理を行う。   The application server 250 includes a temporary file management unit 251, a temporary file storage unit 252, a one-time password management unit 253, a file selection unit 254, a file providing unit 255, and a network communication unit 256. The application server 250 performs processing related to provision of an online storage service.

ファイル選択手段254は、サービスに登録されているユーザがストレージサーバに保存しているファイル一覧を作成して通信端末102に送信し、通信端末102を介してユーザが指定したファイル情報を取得する。   The file selection unit 254 creates a list of files stored in the storage server by the user registered in the service, transmits the file list to the communication terminal 102, and acquires file information specified by the user via the communication terminal 102.

一時ファイル管理手段251は、ユーザから指定されたファイルを一時ファイルとして、一時ファイル記憶手段252に記憶させ、管理する。   The temporary file management unit 251 stores and manages the file designated by the user as a temporary file in the temporary file storage unit 252.

ワンタイムパスワード管理手段253は、一時ファイル記憶手段252に記憶された一時ファイルに対応するワンタイムパスワードを生成し、管理する。尚、ワンタイムパスワードについては後述する。   The one-time password management unit 253 generates and manages a one-time password corresponding to the temporary file stored in the temporary file storage unit 252. The one-time password will be described later.

ファイル提供手段255は、ゲスト機器103からのアクセス要求に応じて、ファイルを提供する処理を行う。   The file providing unit 255 performs processing for providing a file in response to an access request from the guest device 103.

ネットワーク通信手段256は、アプリケーションサーバ250をインターネット104等のネットワークに接続する。   The network communication unit 256 connects the application server 250 to a network such as the Internet 104.

ストレージサーバ260は、ファイル管理手段261、ストレージ手段262、及びネットワーク通信手段263で構成され、サービスに登録されているユーザが登録したファイルを記憶し、管理する。   The storage server 260 includes a file management unit 261, a storage unit 262, and a network communication unit 263, and stores and manages a file registered by a user registered in the service.

ファイル管理手段は、オンラインストレージサービスに登録されているユーザが登録したファイルをストレージ手段262に保存して管理する。   The file management unit stores and manages the file registered by the user registered in the online storage service in the storage unit 262.

ネットワーク通信手段263は、ストレージサーバ260をインターネット104等のネットワークに接続する。   The network communication unit 263 connects the storage server 260 to a network such as the Internet 104.

上記構成により、データ管理装置101は、ユーザにオンラインストレージサービスを提供する。   With the above configuration, the data management apparatus 101 provides an online storage service to the user.

<通信端末>
次に、図2を参照して、通信端末102の構成について説明する。
<Communication terminal>
Next, the configuration of the communication terminal 102 will be described with reference to FIG.

通信端末102は、NFC通信部211、表示制御部212、入力制御部213、ネットワーク通信部214、情報処理部215、及びデータ記憶部216を備えている。   The communication terminal 102 includes an NFC communication unit 211, a display control unit 212, an input control unit 213, a network communication unit 214, an information processing unit 215, and a data storage unit 216.

NFC通信部211は、NFCと呼ばれる非接触IC等を含む無線通信規格により、他のNFC対応機器と近接させることにより、非接触でデータ通信を行うものである。通信端末102のNFC通信部211をゲスト機器103のNFC通信部224の通信範囲内(例えば10cm以内等)に位置させることにより、ゲスト機器103のNFC通信部224とデータの通信を行う。   The NFC communication unit 211 performs data communication in a non-contact manner by bringing it close to other NFC-compatible devices in accordance with a wireless communication standard including a non-contact IC called NFC. By positioning the NFC communication unit 211 of the communication terminal 102 within the communication range (for example, within 10 cm) of the NFC communication unit 224 of the guest device 103, data communication is performed with the NFC communication unit 224 of the guest device 103.

表示制御部212は、通信端末102の表示部に、ログイン画面、ファイル選択画面を表示させる。   The display control unit 212 displays a login screen and a file selection screen on the display unit of the communication terminal 102.

入力制御部213は、ユーザが通信端末102の入力キーやGUI(Graphical User Interface)を介して入力した情報を処理する。   The input control unit 213 processes information input by a user via an input key of the communication terminal 102 or a GUI (Graphical User Interface).

ネットワーク通信部214は、通信端末102をインターネット104接続させるためのインタフェースである。ネットワーク通信部214は、例えば無線LANや移動体通信網等を使って、インターネット104に接続可能である。尚、ネットワーク通信部214は、有線接続等によってインターネット104に接続するものであっても良い。   The network communication unit 214 is an interface for connecting the communication terminal 102 to the Internet 104. The network communication unit 214 can be connected to the Internet 104 using, for example, a wireless LAN or a mobile communication network. The network communication unit 214 may be connected to the Internet 104 by wired connection or the like.

情報処理部215は、オンラインストレージサービスを利用するためのプログラムを実行するブロックで、例えばマイコンやCPU、メモリで実現される。尚、情報処理部215の機能構成については後述する。   The information processing unit 215 is a block that executes a program for using an online storage service, and is realized by, for example, a microcomputer, a CPU, or a memory. The functional configuration of the information processing unit 215 will be described later.

データ記憶部216は、情報処理部215の制御にしたがって、処理対象のデータを記憶する。   The data storage unit 216 stores data to be processed under the control of the information processing unit 215.

この構成により、通信端末102は、データ管理装置101が提供するオンラインストレージサービスを利用することができ、またデータ管理装置101から取得したデータをNFCで通信可能となる。   With this configuration, the communication terminal 102 can use the online storage service provided by the data management apparatus 101 and can communicate data acquired from the data management apparatus 101 by NFC.

ここで、図3を参照して、通信端末102の情報処理部215の機能構成について説明する。   Here, a functional configuration of the information processing unit 215 of the communication terminal 102 will be described with reference to FIG.

情報処理部215は、ログイン手段301、ファイル選択手段302、パスワード管理手段303、NFCデータ生成手段304を有する。   The information processing unit 215 includes a login unit 301, a file selection unit 302, a password management unit 303, and an NFC data generation unit 304.

また、図2において、表示制御部212と入力制御部213を別々の構成として説明したが、GUIによってデータの入出力を行う場合には図3のように入出力制御を合わせて行う入出力制御部305としても良い。   In FIG. 2, the display control unit 212 and the input control unit 213 have been described as separate configurations. However, when data is input / output using a GUI, the input / output control is performed together with the input / output control as shown in FIG. The unit 305 may be used.

ログイン手段301は、ユーザにデータ管理装置101が提供するオンラインストレージサービスにアクセスするための機能を提供する。ログイン手段301は、入出力制御部305にオンラインストレージサービスのログイン画面を表示させ、ユーザが入力したアカウント情報を用いてデータ管理装置101へのログイン処理を行う。また、通信端末102が、ユーザの専用端末である場合には、ログイン手段301は、ユーザ情報を記憶しておくことにより、ユーザが利用する度にアカウント情報の入力する手間を省くことができる。   The login unit 301 provides a user with a function for accessing an online storage service provided by the data management apparatus 101. The login unit 301 displays an online storage service login screen on the input / output control unit 305, and performs login processing to the data management apparatus 101 using account information input by the user. Further, when the communication terminal 102 is a user dedicated terminal, the login unit 301 can store the user information, thereby saving the trouble of inputting the account information every time the user uses it.

ファイル選択手段302は、ログイン後にデータ管理装置101から送られてくるファイルの一覧を入出力制御部305に表示させ、ユーザに必要なファイルを選択させる。   The file selection unit 302 displays a list of files sent from the data management apparatus 101 after login on the input / output control unit 305, and allows the user to select a necessary file.

ユーザがファイルを指定すると、ファイル選択手段302は、指定されたファイルの情報をデータ管理装置101に送信し、ワンタイムパスワードの発行を要求する。ワンタイムパスワードは、上記指定されたファイルにアクセスするための認証情報であり、データ管理装置101によって生成される。   When the user designates a file, the file selection unit 302 transmits information on the designated file to the data management apparatus 101, and requests issuance of a one-time password. The one-time password is authentication information for accessing the specified file and is generated by the data management apparatus 101.

パスワード管理手段303は、データ管理装置101が生成したワンタイムパスワードを受信し、受信したワンタイムパスワードをデータ記憶部216に記憶させて管理する。   The password management unit 303 receives the one-time password generated by the data management apparatus 101 and stores the received one-time password in the data storage unit 216 for management.

NFCデータ生成手段304は、少なくとも、データ管理装置101へのアクセス先を特定するための情報及び指定したファイルに対応するワンタイムパスワードを含むアクセス情報を作成する。さらに、NFCデータ生成手段304は、上記アクセス情報を含むNFCで送信可能なデータを生成する。   The NFC data generation unit 304 creates access information including at least information for specifying an access destination to the data management apparatus 101 and a one-time password corresponding to the specified file. Further, the NFC data generation unit 304 generates data that can be transmitted by NFC including the access information.

尚、NFCデータ生成手段304によって生成されたNFCで送信可能なデータのフォーマットは、ゲスト機器103がアクセス情報であると認識できるように予め定められた形式であれば、任意で良い。従って、ここでは敢えてアクセス情報の具体的な構成を特定せず、一例を上げて概要のみを説明する。   It should be noted that the format of data that can be transmitted by NFC generated by the NFC data generation unit 304 is arbitrary as long as it is a predetermined format so that the guest device 103 can recognize it as access information. Therefore, here, the specific configuration of the access information is not specified, and only an outline will be described with an example.

図11に、NFCデータ生成手段304が生成するデータフォーマットの一例を示す。   FIG. 11 shows an example of a data format generated by the NFC data generation unit 304.

図11の下の図は、NFCデータ生成手段304が作成するアクセス情報の例である。図11のサービス種別には、本メッセージがオンラインストレージサービスに係るメッセージであることを示す値を設定する。メッセージタイプには、ゲスト機器103の具体的な動作、例えば、印刷、表示、データ取得、データ消去等を示す値を設定する。   The lower part of FIG. 11 is an example of access information created by the NFC data generation unit 304. In the service type of FIG. 11, a value indicating that this message is a message related to the online storage service is set. In the message type, a value indicating a specific operation of the guest device 103, for example, printing, display, data acquisition, data deletion, or the like is set.

ここで、サービス種別、メッセージタイプに設定する値は、システム毎に予め定められた値であって、通信端末102のNFCデータ生成手段304、及びゲスト機器103のデータ判定手段401が同じ値を使用する。   Here, the values set for the service type and message type are predetermined values for each system, and the NFC data generation unit 304 of the communication terminal 102 and the data determination unit 401 of the guest device 103 use the same value. To do.

また、URL情報のエリアには、オンラインストレージサービスへのアクセス先を特定するための情報を設定し、そのデータ長をURLデータ長に設定する。   In the URL information area, information for specifying an access destination to the online storage service is set, and the data length is set as the URL data length.

さらに、ワンタイムパスワードのエリアには、データ管理装置101から提供されたワンタイムパスワードを設定し、そのデータ長をPWデータ長に設定する。   Further, the one-time password provided from the data management apparatus 101 is set in the one-time password area, and the data length is set as the PW data length.

このアクセス情報を、NFC通信で送信する際には、NFC通信で定められたメッセージフォーマットでカプセル化して送信すれば良い。   When this access information is transmitted by NFC communication, it may be transmitted after being encapsulated in a message format defined by NFC communication.

例えば、図11を参照して、上の図をNFC通信部211とNFC通信部224との間でデータを送信する場合のフォーマットであるとする。ヘッダ(Header)部分には、ペイロード(PAYLOAD)のデータ長が含まれ、任意のサイズのデータを送信可能である。   For example, referring to FIG. 11, it is assumed that the above diagram is a format when data is transmitted between the NFC communication unit 211 and the NFC communication unit 224. The header portion includes the data length of the payload (PAYLOAD), and data of an arbitrary size can be transmitted.

ここで、通信端末102が上記アクセス情報をゲスト機器103に送信する場合には、ヘッダ部分に上記アクセス情報のデータ長を設定し、ペイロード部分に上記アクセス情報を設定して送信すれば良い。   Here, when the communication terminal 102 transmits the access information to the guest device 103, the data length of the access information may be set in the header portion, and the access information may be set in the payload portion.

尚、図11の構成は、あくまでもNFCデータ生成手段304が生成するデータの一例であって、本発明の範囲を限定するものではない。
例えば、図11のように既存のNFCメッセージでカプセル化を行うのではなく、新たなNFCメッセージを定義しても良いことは言うまでもない。
Note that the configuration in FIG. 11 is merely an example of data generated by the NFC data generation unit 304, and does not limit the scope of the present invention.
For example, it is needless to say that a new NFC message may be defined instead of encapsulating with an existing NFC message as shown in FIG.

また、本実施の形態では、データ管理装置101へアクセスするためのURL情報は、通信端末102が本サービスに登録した際に取得して保持している情報を使用する。但し、変形例として、ワンタイムパスワード発行時に、データ管理装置101から通知を受けるようにしても良いことは言うまでもない。   In the present embodiment, the URL information for accessing the data management apparatus 101 uses information acquired and held when the communication terminal 102 registers with this service. However, as a modification, it goes without saying that a notification may be received from the data management apparatus 101 when a one-time password is issued.

また、ゲスト機器103が対応する複数のオンラインストレージサーバのURL情報を有している場合には、URL情報の代わりにオンラインストレージサーバの名前や、対応する管理番号等、アクセス先を特定できるだけの情報を通知するだけでも良い。   In addition, when the guest device 103 has URL information of a plurality of corresponding online storage servers, information that can specify the access destination such as the name of the online storage server and the corresponding management number instead of the URL information. You may just notify.

尚、通信端末102は、上記情報処理部215の機能を有する専用端末である必要はない。即ち、スマートフォン等の一般的な携帯端末に、オンラインストレージサービスに対応したアプリケーションをダウンロードすることによって、上記機能を実現しても良い。   Note that the communication terminal 102 does not have to be a dedicated terminal having the function of the information processing unit 215. That is, the above function may be realized by downloading an application corresponding to the online storage service to a general mobile terminal such as a smartphone.

<ゲスト機器>
図2に戻って、ゲスト機器103の構成について説明する。
<Guest equipment>
Returning to FIG. 2, the configuration of the guest device 103 will be described.

ゲスト機器103は、ネットワーク通信部221、出力制御部222、入力制御部223、NFC通信部224、情報処理部225、データ記憶部226を備えている。   The guest device 103 includes a network communication unit 221, an output control unit 222, an input control unit 223, an NFC communication unit 224, an information processing unit 225, and a data storage unit 226.

ネットワーク通信部221は、ゲスト機器103をインターネット104に接続するためのインタフェースである。   The network communication unit 221 is an interface for connecting the guest device 103 to the Internet 104.

出力制御部222は、データ管理装置101から取得したファイル等を出力する制御を行う。具体的には、ゲスト機器103がプリンタであれば、取得したファイルを印刷し、プロジェクタであれば取得したファイルを投影する制御を行う。   The output control unit 222 performs control to output a file acquired from the data management apparatus 101. Specifically, if the guest device 103 is a printer, the acquired file is printed, and if the guest device 103 is a projector, control is performed to project the acquired file.

入力制御部223は、ユーザがゲスト機器103の入力キーやGUI等を介して入力した情報を処理する。   The input control unit 223 processes information input by the user via the input key or GUI of the guest device 103.

プリンタ等の機器の操作部は、独自形状で操作手順も機種毎に異なるため、入力に手間がかかることが多い。このようなゲスト機器103からの入力を行うことなく、ゲスト機器103を利用する手段を提供することも、本発明の目的の一つである。   Since the operation unit of a device such as a printer has a unique shape and the operation procedure varies depending on the model, it often takes time to input. It is also an object of the present invention to provide a means for using the guest device 103 without performing input from the guest device 103.

NFC通信部224は、通信端末102がゲスト機器103のNFC通信部224の通信範囲内に位置した場合に、通信端末102のNFC通信部211とNFC通信を確立し、通信端末102から送信されたアクセス情報を含むデータを受信する。   The NFC communication unit 224 establishes NFC communication with the NFC communication unit 211 of the communication terminal 102 and is transmitted from the communication terminal 102 when the communication terminal 102 is located within the communication range of the NFC communication unit 224 of the guest device 103. Receive data including access information.

情報処理部225は、データ管理装置101が提供するオンラインストレージサービスを利用するためのプログラムを実行するブロックで、例えばマイコンやCPU、メモリ等で実現される。尚、情報処理部215の機能的な構成については、後述する。   The information processing unit 225 is a block that executes a program for using the online storage service provided by the data management apparatus 101, and is realized by, for example, a microcomputer, a CPU, a memory, or the like. The functional configuration of the information processing unit 215 will be described later.

データ記憶部226は、情報処理部225の制御にしたがって、データを記憶する。   The data storage unit 226 stores data according to the control of the information processing unit 225.

上記構成より、ゲスト機器103は、NFCから受信したデータに応じて、データ管理装置101が提供するオンラインストレージサービスを利用することができる。   With the above configuration, the guest device 103 can use the online storage service provided by the data management apparatus 101 in accordance with data received from NFC.

ここで、図4を参照して、ゲスト機器103の情報処理部225の機能構成について説明する。   Here, the functional configuration of the information processing unit 225 of the guest device 103 will be described with reference to FIG.

情報処理部225は、データ判定手段401、パスワード管理手段402、アクセス制御手段403、データ取得手段404を有している。   The information processing unit 225 includes data determination means 401, password management means 402, access control means 403, and data acquisition means 404.

データ判定手段401は、NFC通信部224がデータを受信すると、受信したデータが予め定められた形式のアクセス情報を含むかどうかを判定する。受信したデータが正しいアクセス情報を有していれば、そのアクセス情報は、データ管理装置101へアクセスするために必要な情報と、ユーザが指定したファイルへのワンタイムパスワードを有している。   When the NFC communication unit 224 receives data, the data determination unit 401 determines whether the received data includes access information in a predetermined format. If the received data has correct access information, the access information includes information necessary for accessing the data management apparatus 101 and a one-time password to a file designated by the user.

パスワード管理手段402は、NFC通信部224から受信したデータが予め定められた形式のアクセス情報である場合、そのアクセス情報をデータ記憶部226に記憶させ管理する。   When the data received from the NFC communication unit 224 is access information in a predetermined format, the password management unit 402 stores the access information in the data storage unit 226 for management.

アクセス制御手段403は、データ記憶部226に記憶されたアクセス情報に基づいて、データ管理装置101にアクセスを行う。より具体的には、アクセス情報に含まれるURLに、認証情報であるワンタイムパスワードを用いてアクセスを要求する。   The access control unit 403 accesses the data management apparatus 101 based on the access information stored in the data storage unit 226. More specifically, access is requested to the URL included in the access information using a one-time password that is authentication information.

データ取得手段404は、データ管理装置101からアクセス許可を受信すると、データ管理装置101からワンタイムパスワードに対応するデータを取得し、取得したデータをデータ記憶部226に記憶させる。   Upon receiving access permission from the data management apparatus 101, the data acquisition unit 404 acquires data corresponding to the one-time password from the data management apparatus 101 and stores the acquired data in the data storage unit 226.

尚、ゲスト機器103についても、オンラインストレージサービスに対応する上記情報処理部225に示す機能を有している必要があるが、通信端末102と同様に必ずしも専用端末である必要はない。即ち、オンラインサービスに対応するアプリケーションをインストールすることによって、情報処理部225の機能を実現できるものであっても良い。   Note that the guest device 103 also needs to have the function shown in the information processing unit 225 corresponding to the online storage service. However, like the communication terminal 102, the guest device 103 is not necessarily a dedicated terminal. That is, the function of the information processing unit 225 may be realized by installing an application corresponding to the online service.

<動作の説明>
続いて、本発明の一実施形態に係る情報処理システムの動作を説明する。
<Description of operation>
Subsequently, an operation of the information processing system according to the embodiment of the present invention will be described.

図5は、情報処理システム100における、ファイル取得手順の一例を示すシーケンスチャートである。   FIG. 5 is a sequence chart illustrating an example of a file acquisition procedure in the information processing system 100.

ユーザは、通信端末102からデータ管理装置101が提供するオンラインストレージサービスにインターネット104を介して接続し、登録済のアカウント情報でログインを要求する(処理1、2)。   The user connects to the online storage service provided by the data management apparatus 101 from the communication terminal 102 via the Internet 104 and requests login with the registered account information (processing 1 and 2).

データ管理装置101は、ユーザからのログイン要求を受け取ると、アカウント情報の認証を行い、アカウント情報がサービスに利用登録されたユーザのものである場合には、ユーザのログインを許可する(処理3)。   Upon receiving the login request from the user, the data management apparatus 101 authenticates the account information, and if the account information belongs to the user registered for use in the service, the data management apparatus 101 permits the user to log in (processing 3). .

ユーザのログインが許可されると、データ管理装置101は、ユーザが登録しているファイルの一覧を通信端末102に送信する(処理4)。   When the login of the user is permitted, the data management apparatus 101 transmits a list of files registered by the user to the communication terminal 102 (process 4).

ユーザは、通信端末102に表示されたファイルの一覧の中から、利用するファイルを選択する(処理5)。   The user selects a file to be used from the list of files displayed on the communication terminal 102 (process 5).

通信端末102は、データ管理装置101に対して、ユーザから指定されたファイルの情報を通知し、指定されたファイルにアクセスするためのワンタイムパスワードの発行を要求する(処理6)。   The communication terminal 102 notifies the data management apparatus 101 of the information on the file designated by the user, and requests the issuance of a one-time password for accessing the designated file (processing 6).

データ管理装置101は、指定されたファイルを一時ファイル記憶手段252に一時ファイルとして記憶し、記憶された一時ファイルにアクセスするためのワンタイムパスワードを生成して記憶する(処理7)。   The data management apparatus 101 stores the specified file as a temporary file in the temporary file storage unit 252 and generates and stores a one-time password for accessing the stored temporary file (process 7).

その後、データ管理装置101は、ワンタイムパスワードを通信端末102に送信する(処理8)。   Thereafter, the data management apparatus 101 transmits a one-time password to the communication terminal 102 (process 8).

通信端末102は、ワンタイムパスワードを受信すると、ワンタイムパスワードとデータ管理装置101のURL情報を含むアクセス情報を予め定められた形式で作成し、NFCで送信可能なデータを作成する(処理9)。   Upon receiving the one-time password, the communication terminal 102 creates access information including the one-time password and the URL information of the data management apparatus 101 in a predetermined format, and creates data that can be transmitted by NFC (process 9). .

その後、ユーザが、通信端末102をゲスト機器103のNFC通信部224に近接させると(処理10)、通信端末102とゲスト機器103との間でNFC通信が確立される。この時、通信端末102からゲスト機器103に、ワンタイムパスワードとデータ管理装置101のURL情報を含むアクセス情報が予め定められたフォーマットで送信される(処理11)。   Thereafter, when the user brings the communication terminal 102 close to the NFC communication unit 224 of the guest device 103 (process 10), NFC communication is established between the communication terminal 102 and the guest device 103. At this time, the access information including the one-time password and the URL information of the data management apparatus 101 is transmitted from the communication terminal 102 to the guest device 103 in a predetermined format (process 11).

通信端末102は、ゲスト機器103へのアクセス情報の送信が完了すると、送信したワンタイムパスワードを破棄する(処理12)。   When the transmission of the access information to the guest device 103 is completed, the communication terminal 102 discards the transmitted one-time password (processing 12).

ゲスト機器103は、NFC通信によりデータを受信すると、受信したデータが予め定められた形式の正しいアクセス情報であるかどうかを判定する(処理13)。   When the guest device 103 receives the data by NFC communication, the guest device 103 determines whether the received data is correct access information in a predetermined format (process 13).

ゲスト機器103は、NFC通信から受信したデータがアクセス情報であると判定されると、受信したアクセス情報に基づいて、データ管理装置101にワンタイムパスワードを用いてアクセス要求を行う(処理14)。   When it is determined that the data received from the NFC communication is access information, the guest device 103 makes an access request to the data management apparatus 101 using the one-time password based on the received access information (processing 14).

データ管理装置101は、アクセス要求に含まれるワンタイムパスワードに対応するファイルが一時ファイル記憶手段252にあるかどうかを検索し(処理15)、対応するファイルが見つかった場合には、ゲスト機器103にアクセス許可を通知する(処理16)。   The data management apparatus 101 searches the temporary file storage unit 252 for a file corresponding to the one-time password included in the access request (process 15). The access permission is notified (process 16).

アクセス許可を受信したゲスト機器103は、データ管理装置101に指定されたファイルの取得を要求し(処理17)、指定されたファイルを取得する(処理18)。   Upon receiving the access permission, the guest device 103 requests the data management apparatus 101 to acquire the specified file (process 17), and acquires the specified file (process 18).

ゲスト機器103は、指定されたファイルを取得し保存(処理19)した後で、データ管理装置101にファイル取得の完了を通知し(処理20)、ワンタイムパスワードを破棄する(処理21)。   The guest device 103 acquires and stores the specified file (process 19), then notifies the data management apparatus 101 of the completion of file acquisition (process 20), and discards the one-time password (process 21).

データ管理装置101は、ゲスト機器103からファイル取得の完了の通知を受けると、ワンタイムパスワードを無効化する(処理22)。   When the data management apparatus 101 receives a notification of completion of file acquisition from the guest device 103, the data management apparatus 101 invalidates the one-time password (processing 22).

ゲスト機器103は、指定されたファイルを、自動的に、またはユーザ操作に応じて、印刷、表示等、出力を行う(処理23)。   The guest device 103 performs output such as printing and display of the designated file automatically or in response to a user operation (process 23).

ゲスト機器は、指定されたファイルを出力した後、必要に応じて削除する(処理24)。   The guest device outputs the designated file and then deletes it as necessary (process 24).

以上、図5のシーケンスによれば、ユーザは、通信端末102からファイルを指定し他後、ゲスト機器103のNFC部に通信端末102を近接させるだけで、指定したファイルにアクセスするために必要な情報をゲスト機器103に入力できる。   As described above, according to the sequence shown in FIG. 5, the user designates a file from the communication terminal 102 and then needs to access the designated file only by bringing the communication terminal 102 close to the NFC unit of the guest device 103. Information can be input to the guest device 103.

そのため、ユーザは操作部からアカウント情報や、ワンタイムパスワード等を直接入力することなく、指定されたファイルをゲスト機器103から出力することができる。また、指定されたファイルを出力した後に、指定されたファイルやワンタイムパスワードが削除されるので、不正なユーザからの利用を防ぐことができる。   Therefore, the user can output the specified file from the guest device 103 without directly inputting account information, a one-time password, or the like from the operation unit. In addition, since the designated file and the one-time password are deleted after the designated file is output, it is possible to prevent use by an unauthorized user.

次に、図2及び図6を参照して、データ管理装置101のワンタイムパスワード発行処理の手順について、さらに詳しく説明する。   Next, the procedure of the one-time password issuing process of the data management apparatus 101 will be described in more detail with reference to FIGS.

データ管理装置101が通信端末102からログイン要求を受信すると(S601)、ユーザ情報管理手段241は、ユーザ情報記憶手段242に記憶されているオンラインストレージサービスのユーザ情報に基づいて、ログイン要求の認証を行う(S602)。   When the data management apparatus 101 receives a login request from the communication terminal 102 (S601), the user information management unit 241 authenticates the login request based on the user information of the online storage service stored in the user information storage unit 242. This is performed (S602).

ユーザ情報管理手段241が、ログインユーザがサービスに登録済みのユーザであると判断した場合、ファイル選択手段254は、ストレージサーバ260にユーザが保存しているファイルの一覧を作成し、通信端末102に送信する(S603)。   When the user information management unit 241 determines that the logged-in user is a registered user in the service, the file selection unit 254 creates a list of files stored by the user in the storage server 260 and stores the file in the communication terminal 102. Transmit (S603).

一方、ユーザ情報管理手段241が、ログインユーザがサービスに登録されているユーザではないと判断した場合には、ログイン失敗として処理を終了する(S604)。   On the other hand, if the user information management unit 241 determines that the login user is not a user registered in the service, the process ends as a login failure (S604).

ファイル選択手段254がファイルの一覧を通信端末102に送信した後、通信端末102から、ファイルを指定し、ワンタイムパスワードの発行を要求するメッセージを受信(S605)する。   After the file selection unit 254 transmits the list of files to the communication terminal 102, the file selection unit 254 receives a message specifying the file and requesting the issuance of a one-time password from the communication terminal 102 (S605).

ここで、一時ファイル管理手段251は、ストレージサーバ260に記憶されているユーザのデータの中から、指定されたファイルを取得し、一時ファイル記憶手段252に記憶させる(S606)。   Here, the temporary file management unit 251 acquires the designated file from the user data stored in the storage server 260 and stores it in the temporary file storage unit 252 (S606).

次に、ワンタイムパスワード管理手段253は、一時ファイル記憶手段252に保存されたファイルにアクセスするためのワンタイムパスワードを生成し、生成されたワンタイムパスワードを通信端末102に通知する(S607)。   Next, the one-time password management unit 253 generates a one-time password for accessing a file stored in the temporary file storage unit 252 and notifies the communication terminal 102 of the generated one-time password (S607).

ここで、ワンタイムパスワード管理手段253は、一時ファイル記憶手段252に保存されたファイルのファイル名、保存場所、発行日時、またワンタイムパスワードの満了日時等との対応関係を、例えば図12のようなテーブル形式で管理しても良い。   Here, the one-time password management unit 253 indicates the correspondence relationship between the file name, the storage location, the issue date and time, the expiration date and time of the one-time password, etc. of the file stored in the temporary file storage unit 252 as shown in FIG. It may be managed in a simple table format.

尚、図12のワンタイムパスワード部分のサイズは、システムに応じて必要な長さに設定する。   Note that the size of the one-time password portion in FIG. 12 is set to a required length according to the system.

本実施の形態では、ワンタイムパスワードをNFC通信で送信するため、ワンタイムパスワードを手で入力するときのようにワンタイムパスワードの長さを短く制限する必要がないので、ワンタイムパスワードの長さを十分に長く設定することができる。   In this embodiment, since the one-time password is transmitted by NFC communication, it is not necessary to limit the length of the one-time password as in the case of manually inputting the one-time password. Can be set sufficiently long.

従って、ワンタイムパスワード管理手段253は、管理するファイルの数が増大した場合でも、ファイル毎にユニークなワンタイムパスワードを発行可能であり、ワンタイムパスワードのみで、ファイルの特定、管理が可能となる。   Therefore, even when the number of files to be managed increases, the one-time password management unit 253 can issue a unique one-time password for each file, and the file can be specified and managed with only the one-time password. .

ワンタイムパスワード管理手段253は、ワンタイムパスワードが、対応する一時ファイルと1対1に対応するように、ユニークな値のワンタイムパスワードを生成する。例えば、ワンタイムパスワードを生成した日時、ファイル名等に基づいてワンタイムパスワードを作成しても良い。また、日時、ファイル名に乱数を合わせて使用しても良い。   The one-time password management unit 253 generates a unique one-time password so that the one-time password has a one-to-one correspondence with the corresponding temporary file. For example, the one-time password may be created based on the date and time when the one-time password is generated, the file name, and the like. Also, a random number may be used in combination with the date / time and file name.

本実施の形態では、ワンタイムパスワード管理手段253によって正当な手続きで生成されたワンタイムパスワードは、対応するファイルが一時ファイル記憶手段252に保存されている。従って、ワンタイムパスワードに該当するファイルが一時ファイル記憶手段252に無い場合には、不正なワンタイムパスワードと判断できる。   In the present embodiment, the corresponding file of the one-time password generated by the one-time password management unit 253 by a legitimate procedure is stored in the temporary file storage unit 252. Therefore, if there is no file corresponding to the one-time password in the temporary file storage means 252, it can be determined that the file is an invalid one-time password.

以上より、本実施の形態に係るワンタイムパスワードは、一時ファイル記憶手段252上の対応するファイルを特定する情報であると共に、ワンタイムパスワードの正当性を確認する認証情報でもある。   As described above, the one-time password according to the present embodiment is information for specifying the corresponding file on the temporary file storage unit 252 and authentication information for confirming the validity of the one-time password.

次に、図3及び図7を参照して、通信端末102のNFC通信によるデータ送信処理の手順について説明する。   Next, a procedure of data transmission processing by NFC communication of the communication terminal 102 will be described with reference to FIGS. 3 and 7.

ユーザは、通信端末102を指定のファイルを出力したいゲスト機器103のNFC通信部224に近接させる(かざす)ことによって、NFC通信を開始させる(S701)。   The user starts NFC communication by bringing the communication terminal 102 close to (holding over) the NFC communication unit 224 of the guest device 103 that wants to output a specified file (S701).

これにより、通信端末102のNFC通信部211は、ゲスト機器103のNFC通信部224と自動的にNFC通信を確立する(S702)。   As a result, the NFC communication unit 211 of the communication terminal 102 automatically establishes NFC communication with the NFC communication unit 224 of the guest device 103 (S702).

このとき、通信端末102のNFCデータ生成手段304によって生成された、予め定められた形式のアクセス情報は、ゲスト機器103に送信される(S703)。   At this time, the access information in a predetermined format generated by the NFC data generation unit 304 of the communication terminal 102 is transmitted to the guest device 103 (S703).

通信端末102のパスワード管理手段303は、アクセス情報がゲスト機器103に正しく送信されたことを(S704)を確認した後、必要に応じて、記憶しているワンタイムパスワードを破棄(削除)する(S705)。   The password management unit 303 of the communication terminal 102 confirms that the access information is correctly transmitted to the guest device 103 (S704), and then discards (deletes) the stored one-time password as necessary ( S705).

次に、図4及び図8を参照して、通信端末102からアクセス情報を受信した後のゲスト機器103のファイル取得動作の処理について説明する。   Next, with reference to FIG. 4 and FIG. 8, processing of the file acquisition operation of the guest device 103 after receiving access information from the communication terminal 102 will be described.

通信端末102のNFC通信部224からデータを受信すると、ゲスト機器103のデータ判定手段401は、受信データが予め定められた形式のアクセス情報を含むかどうかを判定する(S801、S802)。   When data is received from the NFC communication unit 224 of the communication terminal 102, the data determination unit 401 of the guest device 103 determines whether the received data includes access information in a predetermined format (S801, S802).

データ判定手段401が、受信したデータが正しいアクセス情報ではないと判定した場合には、処理を終了する。   If the data determination unit 401 determines that the received data is not correct access information, the process ends.

一方、データ判定手段401が、受信したデータが正しいアクセス情報であると判定した場合、パスワード管理手段402は、アクセス情報をデータ記憶部226に記憶させる(S803)。   On the other hand, when the data determination unit 401 determines that the received data is correct access information, the password management unit 402 stores the access information in the data storage unit 226 (S803).

次に、アクセス制御手段403は、データ記憶部226に記憶されたアクセス情報を用いて、データ管理装置101にアクセスを要求する(S804)。   Next, the access control unit 403 requests access to the data management apparatus 101 using the access information stored in the data storage unit 226 (S804).

S805において、アクセスに失敗した場合、例えば、データ管理装置から該当するファイルが無い旨の通知を受けた場合には、アクセス制御手段は、エラーを表示して処理を終了させる(S807)。   If the access fails in S805, for example, if a notification that there is no corresponding file is received from the data management device, the access control means displays an error and terminates the processing (S807).

一方、S805においてアクセスに成功すると、データ取得手段404はデータ管理装置101から指定されたファイルをダウンロードし(S806)、取得したファイルをデータ記憶部226に保存する(S808)。   On the other hand, when the access is successful in S805, the data acquisition unit 404 downloads the specified file from the data management apparatus 101 (S806), and stores the acquired file in the data storage unit 226 (S808).

取得したファイルを保存した後、データ取得手段404は、データ管理装置101にデータの取得完了を通知する(S809)。   After storing the acquired file, the data acquisition unit 404 notifies the data management apparatus 101 of the completion of data acquisition (S809).

その後、アクセス制御手段403は、データの取得・保存が完了したファイルに対応するアクセス情報をデータ記憶部226から削除する(S810)。   Thereafter, the access control means 403 deletes the access information corresponding to the file for which data acquisition / storage has been completed from the data storage unit 226 (S810).

次に、図2及び図9を参照して、データ管理装置101側のファイル提供動作の処理について説明する。   Next, with reference to FIG. 2 and FIG. 9, the file providing operation processing on the data management apparatus 101 side will be described.

ファイル提供手段255が アクセス要求を受信(S901)すると、ワンタイムパスワード管理手段253は、アクセス要求に含まれるワンタイムパスワードに対応するファイルが一時ファイル記憶手段252に記憶されているかどうか検索する(S903)。   When the file providing unit 255 receives the access request (S901), the one-time password management unit 253 searches whether the file corresponding to the one-time password included in the access request is stored in the temporary file storage unit 252 (S903). ).

ワンタイムパスワードに対応するファイルが見つかった場合には、ファイル提供手段255は、一時ファイル記憶手段252に記憶された、ワンタイムパスワードに対応するファイルへのアクセスをゲスト機器103に許可する(S904)。   When the file corresponding to the one-time password is found, the file providing unit 255 permits the guest device 103 to access the file corresponding to the one-time password stored in the temporary file storage unit 252 (S904). .

また、ワンタイムパスワードに対応するファイルが見つからなかった場合には、ファイル提供手段255は、該当するファイルが無い旨をゲスト機器103に通知する(S905)。   If the file corresponding to the one-time password is not found, the file providing unit 255 notifies the guest device 103 that there is no corresponding file (S905).

ゲスト機器103がワンタイムパスワードに対応するファイルを取得(S906)した後、ファイル提供手段255がファイル取得完了の通知を受信すると(S907)、ワンタイムパスワード管理手段253は、ワンタイムパスワードを無効化する(S908)。   After the guest device 103 acquires a file corresponding to the one-time password (S906), when the file providing unit 255 receives a file acquisition completion notification (S907), the one-time password management unit 253 invalidates the one-time password. (S908).

その後、一時ファイル管理手段251は、無効化されたワンタイムパスワードに対応するファイルを、一時ファイル記憶手段252から削除する(S909)。   Thereafter, the temporary file management unit 251 deletes the file corresponding to the invalidated one-time password from the temporary file storage unit 252 (S909).

次に、図10と図12を参照して、データ管理装置101のワンタイムパスワードの期限管理に関する処理ついて説明する。   Next, with reference to FIG. 10 and FIG. 12, a process related to the one-time password expiration management of the data management apparatus 101 will be described.

これは、発行されたワンタイムパスワードが使用されなかった場合に、一時ファイル記憶手段252に記憶された上記ワンタイムパスワードに対応するファイルが溜まってしまうことに対応する処理である。   This is a process corresponding to the accumulation of files corresponding to the one-time password stored in the temporary file storage means 252 when the issued one-time password is not used.

ワンタイムパスワード管理手段253は、定期的にワンタイムパスワードの有効期限を確認する(S1001)。   The one-time password management unit 253 periodically checks the expiration date of the one-time password (S1001).

ワンタイムパスワード管理手段253は、ワンタイムパスワードを生成すると、図12に示すワンタイムパスワード管理テーブルで、ワンタイムパスワードと一時ファイルとの関係を管理すると共に、ワンタイムパスワードの満了日時も管理する。   When the one-time password management unit 253 generates the one-time password, the one-time password management table 253 manages the relationship between the one-time password and the temporary file and also manages the expiration date and time of the one-time password in the one-time password management table shown in FIG.

ワンタイムパスワード管理手段253は、満了日時を過ぎたワンタイムパスワードを期限切れと判断し、無効化または削除する(S1002)。   The one-time password management unit 253 determines that the one-time password whose expiration date has passed has expired, and invalidates or deletes it (S1002).

一時ファイル管理手段251は、無効化または削除されたワンタイムパスワードに対応するファイルを、一時ファイル記憶手段252から削除する(S1003)。   The temporary file management unit 251 deletes the file corresponding to the invalidated or deleted one-time password from the temporary file storage unit 252 (S1003).

上記処理により、一時ファイル記憶手段252に不要なデータが蓄積されていくことを防止できる。   By the above processing, unnecessary data can be prevented from being accumulated in the temporary file storage unit 252.

以上、本実施の形態によれば、ゲスト機器103は、NFC通信により予め定められた形式のアクセス情報を受信すると、自動的にデータ管理装置101にアクセスするので、ゲスト機器103の操作部を操作することなく、簡便に所望のファイルにアクセスできる。従って、通信端末102をゲスト機器103のNFC部にかざすだけで、自動的にゲスト機器103から所望のファイルを印刷する、または表示する出力機器を実現可能である。   As described above, according to the present embodiment, when the guest device 103 receives the access information in a predetermined format by NFC communication, the guest device 103 automatically accesses the data management apparatus 101, and therefore operates the operation unit of the guest device 103. The user can easily access a desired file without doing so. Accordingly, it is possible to realize an output device that automatically prints or displays a desired file from the guest device 103 by simply holding the communication terminal 102 over the NFC unit of the guest device 103.

また、データ管理装置101は、ユーザが指定したファイルを一時ファイル記憶手段252に一時ファイルとして保存し、対応するワンタイムパスワードと関連付けて管理するため、ワンタイムパスワードに対応する指定されたファイルを短時間で提供できる。   In addition, since the data management apparatus 101 stores a file designated by the user as a temporary file in the temporary file storage unit 252 and manages the file in association with the corresponding one-time password, the data management apparatus 101 stores the designated file corresponding to the one-time password in a short time. Can be provided in time.

また、ユーザが指定したファイルに対応するワンタイムパスワードをNFC通信で受信するため、手入力の時よりも十分に長く設定できる。このため、データ管理装置101は、ワンタイムパスワードだけで、ユーザが指定したファイルを特定可能となり、また同時に十分なセキュリティが確保できる。   In addition, since the one-time password corresponding to the file designated by the user is received by NFC communication, it can be set sufficiently longer than the manual input. Therefore, the data management apparatus 101 can specify the file designated by the user with only the one-time password, and at the same time, sufficient security can be ensured.

なお、本実施の形態は本発明の範囲を限定するものではない。   Note that this embodiment does not limit the scope of the present invention.

例えば、通信端末102で行っているデータ管理装置101のURL情報とワンタイムパスワードを含むアクセス情報を生成する手段を、データ管理装置101で行って、通信端末102に通知する構成としても良い。   For example, the means for generating access information including the URL information of the data management apparatus 101 and the one-time password performed by the communication terminal 102 may be performed by the data management apparatus 101 and notified to the communication terminal 102.

また、データ管理装置101を3つのサーバとして説明したが、1つ以上の任意の数のサーバで実現しても良い。   Further, although the data management apparatus 101 has been described as three servers, it may be realized by one or more arbitrary numbers of servers.

また、ワンタイムパスワードを1回のみ利用可能なものとして説明したが、2回以上の回数制限を持つ回数制限付のパスワードとしても良い。さらに、ワンタイムパスワードに回数制限を設けず、期限内であれば何回でも利用可能な期限付パスワードとしても良い。   Further, although the one-time password has been described as being usable only once, it may be a password with a frequency limit having a frequency limit of two or more. Further, the one-time password may be a password with a time limit that can be used any number of times as long as it is within the time limit without limiting the number of times.

また、データ管理装置101が提供するサービスを、ユーザファイルを保存可能なオンラインストレージサービスとして説明したが、音楽、映像、ゲーム等を提供するコンテンツサービスとしても良い。   Further, although the service provided by the data management apparatus 101 has been described as an online storage service that can store user files, it may be a content service that provides music, video, games, and the like.

なお、本実施の形態で説明したシステム構成は一例であり、用途や目的に応じて様々なシステム構成があることは言うまでもない。   It should be noted that the system configuration described in this embodiment is an example, and it goes without saying that there are various system configurations depending on applications and purposes.

100 情報処理システム
101 データ管理装置
102 通信端末
103 ゲスト機器
211 NFC通信部
212 表示制御部
213 入力制御部
214 ネットワーク通信部
215 情報処理部
216 データ記憶部
221 ネットワーク通信部
222 出力制御部
223 入力制御部
224 NFC通信部
225 情報処理部
226 データ記憶部
240 認証サーバ
241 ユーザ情報管理手段
242 ユーザ情報記憶手段
243 認証手段
244 ネットワーク通信手段
250 アプリケーションサーバ
251 一時ファイル管理手段
252 一時ファイル記憶手段
253 ワンタイムパスワード管理手段
254 ファイル選択手段
255 ファイル提供手段
256 ネットワーク通信手段
260 ストレージサーバ
261 ファイル管理手段
262 ストレージ手段
263 ネットワーク通信手段
301 ログイン手段
302 ファイル選択手段
303 パスワード管理手段
304 NFCデータ生成手段
401 データ判定手段
402 パスワード管理手段
403 アクセス制御手段
404 データ取得手段
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Information processing system 101 Data management apparatus 102 Communication terminal 103 Guest apparatus 211 NFC communication part 212 Display control part 213 Input control part 214 Network communication part 215 Information processing part 216 Data storage part 221 Network communication part 222 Output control part 223 Input control part 224 NFC communication unit 225 Information processing unit 226 Data storage unit 240 Authentication server 241 User information management unit 242 User information storage unit 243 Authentication unit 244 Network communication unit 250 Application server 251 Temporary file management unit 252 Temporary file storage unit 253 One-time password management Means 254 File selection means 255 File providing means 256 Network communication means 260 Storage server 261 File management means 262 Storage means 263 Network communication means 301 Login means 302 File selection means 303 Password management means 304 NFC data generation means 401 Data determination means 402 Password management means 403 Access control means 404 Data acquisition means

特開2006−164158号公報JP 2006-164158 A

Claims (6)

複数の利用者で共用するゲスト機器に所定の処理を実行させる通信端末であって、
利用者のファイルを管理するデータ管理装置にログインするログイン手段と、
前記ログインしたデータ管理装置から送信される前記利用者のファイルの一覧を表示させ、前記ファイルの一覧から前記利用者によって選択されたファイルの情報を前記データ管理装置に送信するファイル選択手段と、
前記選択されたファイルを前記データ管理装置から取得するための認証情報であって、前記データ管理装置において、前記選択されたファイル及び前記認証情報の有効期限を示す情報と対応付けて管理される認証情報を、前記データ管理装置から受信するパスワード管理手段と、
前記データ管理装置を特定するための情報、及び前記認証情報を含むアクセス情報を作成し、作成した前記アクセス情報を含むNFCデータを生成するNFCデータ生成手段と、
前記NFCデータ受信すると、受信した前記NFCデータが予め定められた形式の前記アクセス情報を含むかを判定し、前記NFCデータが予め定められた形式の前記アクセス情報を含む場合には、前記データ管理装置から前記選択されたファイルを取得し前記所定の処理を実行する前記ゲスト機器に、前記NFCデータを送信するNFC通信手段と、
を有する通信端末。
A communication terminal that allows a guest device shared by multiple users to execute a predetermined process,
Login means for logging in to a data management device for managing user files;
A file selection means for displaying a list of files of the user transmitted from the logged-in data management device, and transmitting information of the file selected by the user from the list of files to the data management device;
Authentication information for acquiring the selected file from the data management device, wherein the authentication is managed in the data management device in association with information indicating an expiration date of the selected file and the authentication information Password management means for receiving information from the data management device;
NFC data generating means for generating information for specifying the data management device and access information including the authentication information, and generating NFC data including the generated access information ;
When the NFC data is received , it is determined whether the received NFC data includes the access information in a predetermined format. If the NFC data includes the access information in a predetermined format, the data NFC communication means for acquiring the selected file from a management device and transmitting the NFC data to the guest device that executes the predetermined process;
A communication terminal.
前記ゲスト機器は、
前記データ管理装置から、前記認証情報に対応する前記選択されたファイルを取得する手段を有する請求項1に記載の通信端末。
The guest device is
The communication terminal according to claim 1, further comprising: means for acquiring the selected file corresponding to the authentication information from the data management device.
前記データ管理装置は、
前記選択されたファイルを一時ファイルとして記憶する手段と、
前記一時ファイルと、前記一時ファイルに対応する前記認証情報との関係を管理する手段と、を有する請求項1又は2に記載の通信端末。
The data management device includes:
Means for storing the selected file as a temporary file;
The communication terminal according to claim 1, further comprising means for managing a relationship between the temporary file and the authentication information corresponding to the temporary file.
前記データ管理装置は、
前記ゲスト機器が、前記データ管理装置からデータを取得した後に、前記認証情報を無効化する手段を有することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の通信端末。
The data management device includes:
The communication terminal according to any one of claims 1 to 3, wherein the guest device has means for invalidating the authentication information after acquiring data from the data management device.
複数の利用者で共用するゲスト機器と、前記ゲスト機器に所定の処理を実行させる通信端末と、利用者のファイルと管理するデータ管理装置と、を含む情報処理システムであって、
前記通信端末は、
利用者のファイルを管理するデータ管理装置にログインするログイン手段と、
前記ログインしたデータ管理装置から送信される前記利用者のファイルの一覧を表示させ、前記ファイルの一覧から前記利用者によって選択されたファイルの情報を前記データ管理装置に送信するファイル選択手段と、
前記選択されたファイルを前記データ管理装置から取得するための認証情報であって、前記データ管理装置において、前記選択されたファイル及び前記認証情報の有効期限を示す情報と対応付けて管理される認証情報を、前記データ管理装置から受信するパスワード管理手段と、
前記データ管理装置を特定するための情報、及び前記認証情報を含むアクセス情報を作成し、作成した前記アクセス情報を含むNFCデータを生成するNFCデータ生成手段と、
前記NFCデータ受信すると、受信した前記NFCデータが予め定められた形式の前記アクセス情報を含むかを判定し、前記NFCデータが予め定められた形式の前記アクセス情報を含む場合には、前記データ管理装置から前記選択されたファイルを取得し前記所定の処理を実行する前記ゲスト機器に、前記NFCデータを送信するNFC通信手段と、
を有する情報処理システム。
An information processing system including a guest device shared by a plurality of users, a communication terminal that allows the guest device to execute a predetermined process, and a data management device that manages user files,
The communication terminal is
Login means for logging in to a data management device for managing user files;
A file selection means for displaying a list of files of the user transmitted from the logged-in data management device, and transmitting information of the file selected by the user from the list of files to the data management device;
Authentication information for acquiring the selected file from the data management device, wherein the authentication is managed in the data management device in association with information indicating an expiration date of the selected file and the authentication information Password management means for receiving information from the data management device;
NFC data generating means for generating information for specifying the data management device and access information including the authentication information, and generating NFC data including the generated access information ;
When the NFC data is received , it is determined whether the received NFC data includes the access information in a predetermined format. If the NFC data includes the access information in a predetermined format, the data NFC communication means for acquiring the selected file from a management device and transmitting the NFC data to the guest device that executes the predetermined process;
An information processing system having
複数の利用者で共用するゲスト機器と、前記ゲスト機器に所定の処理を実行させる通信端末と、利用者のファイルと管理するデータ管理装置と、を含む情報処理システムの制御方法であって、
前記通信端末が、
利用者のファイルを管理するデータ管理装置にログインするステップと、
前記ログインしたデータ管理装置から送信される前記利用者のファイルの一覧を表示させるステップと、
前記ファイルの一覧から前記利用者によって選択されたファイルの情報を前記データ管理装置に送信するステップと、
前記選択されたファイルを前記データ管理装置から取得するための認証情報であって、前記データ管理装置において、前記選択されたファイル及び前記認証情報の有効期限を示す情報と対応付けて管理される認証情報を、前記データ管理装置から受信するステップと、
前記データ管理装置を特定するための情報、及び前記認証情報を含むアクセス情報を作成し、作成した前記アクセス情報を含むNFCデータを生成するステップと、
前記NFCデータ受信すると、受信した前記NFCデータが予め定められた形式の前記アクセス情報を含むかを判定し、前記NFCデータが予め定められた形式の前記アクセス情報を含む場合には、前記データ管理装置から前記選択されたファイルを取得し前記所定の処理を実行する前記ゲスト機器に、前記NFCデータを送信するステップと、
を含むことを特徴とする情報処理システムの制御方法。
A control method of an information processing system including a guest device shared by a plurality of users, a communication terminal that causes the guest device to execute a predetermined process, and a data management device that manages user files,
The communication terminal is
Logging into a data management device that manages user files;
Displaying a list of files of the user transmitted from the logged-in data management device;
Transmitting information of a file selected by the user from the list of files to the data management device;
Authentication information for acquiring the selected file from the data management device, wherein the authentication is managed in the data management device in association with information indicating an expiration date of the selected file and the authentication information Receiving information from the data management device;
Creating information for specifying the data management device and access information including the authentication information, and generating NFC data including the created access information ;
When the NFC data is received , it is determined whether the received NFC data includes the access information in a predetermined format. If the NFC data includes the access information in a predetermined format, the data Obtaining the selected file from a management device and transmitting the NFC data to the guest device executing the predetermined process;
A method for controlling an information processing system comprising:
JP2012280102A 2012-12-21 2012-12-21 Communication device, information processing system, and information processing system control method Expired - Fee Related JP6197286B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012280102A JP6197286B2 (en) 2012-12-21 2012-12-21 Communication device, information processing system, and information processing system control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012280102A JP6197286B2 (en) 2012-12-21 2012-12-21 Communication device, information processing system, and information processing system control method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014123320A JP2014123320A (en) 2014-07-03
JP6197286B2 true JP6197286B2 (en) 2017-09-20

Family

ID=51403730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012280102A Expired - Fee Related JP6197286B2 (en) 2012-12-21 2012-12-21 Communication device, information processing system, and information processing system control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6197286B2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6098396B2 (en) 2013-06-28 2017-03-22 ブラザー工業株式会社 Terminal device and printer
JP6330338B2 (en) * 2014-01-22 2018-05-30 ブラザー工業株式会社 Communication device
JP6379767B2 (en) 2014-07-11 2018-08-29 ブラザー工業株式会社 Terminal device, printer, computer program
WO2016017036A1 (en) * 2014-08-01 2016-02-04 シャープ株式会社 Communication terminal device, control method therefor, and control program
JP6405850B2 (en) * 2014-09-30 2018-10-17 ブラザー工業株式会社 Terminal device, server, and printer

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006164157A (en) * 2004-12-10 2006-06-22 Canon Inc Print service system
WO2010073732A1 (en) * 2008-12-26 2010-07-01 パナソニック株式会社 Communication device
JP5617469B2 (en) * 2010-09-16 2014-11-05 株式会社リコー Location-free printing system
JP5730082B2 (en) * 2011-03-08 2015-06-03 キヤノン株式会社 Print server, printing system, control method, and program.

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014123320A (en) 2014-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6098169B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, program, and authentication method
JP6379513B2 (en) Information processing system, information processing system control method, information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program
JP6167879B2 (en) Printing system, information processing apparatus, program
JP6098172B2 (en) Information processing system and data conversion method
JP4829697B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, computer program, and recording medium
JP2011191888A (en) Image forming apparatus, control method and program
JP2017107342A (en) Authentication cooperation system, authentication cooperation method, authorization server, application server, and program
JP2015118533A (en) Printing system, image forming apparatus, information processing apparatus, print service system, and program
JP6300456B2 (en) COMMUNICATION METHOD, DEVICE, PROGRAM, AND NETWORK SYSTEM
JP6040878B2 (en) Printing apparatus, printing control apparatus, printing system, and program
JP6197286B2 (en) Communication device, information processing system, and information processing system control method
US9229742B2 (en) Registration of electronic device to server
JP2014059717A (en) Information processing system, information processor, device, information processing method, and information processing program
JP2017151514A (en) Program and information processor
JP2017168046A (en) Information processing device and program
JP2017139013A (en) Printing system, information processing device and program
JP2016099641A (en) Information processing system, information processing apparatus, and information processing method
JP2015108951A (en) Printing system, information processing apparatus, image forming apparatus, and program
JP6226001B2 (en) Usage control system and usage control method
JP2013114516A (en) Use management system, use management method, information terminal and use management program
JP6390158B2 (en) Information processing system, information processing method, and program
JP2022030590A (en) Management device, network system, and program
JP6575577B2 (en) Usage control system and usage control method
JP2016206971A (en) Coordination system, coordination system control method and program
JP2016057737A (en) Service provision system, and management server and management method using the same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170424

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170725

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170807

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6197286

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees