JP6194983B2 - ガラス板の加工装置 - Google Patents
ガラス板の加工装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6194983B2 JP6194983B2 JP2016097407A JP2016097407A JP6194983B2 JP 6194983 B2 JP6194983 B2 JP 6194983B2 JP 2016097407 A JP2016097407 A JP 2016097407A JP 2016097407 A JP2016097407 A JP 2016097407A JP 6194983 B2 JP6194983 B2 JP 6194983B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- glass plate
- grinding
- axis direction
- grinding work
- work table
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000011521 glass Substances 0.000 title claims description 198
- 238000000227 grinding Methods 0.000 claims description 217
- 230000000875 corresponding Effects 0.000 claims description 17
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 8
- 230000002093 peripheral Effects 0.000 claims description 7
- 239000006121 base glass Substances 0.000 claims description 4
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 claims description 3
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 34
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 9
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 238000005755 formation reaction Methods 0.000 description 4
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 239000006063 cullet Substances 0.000 description 1
- 239000005337 ground glass Substances 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Images
Description
図1から図5において、本例のガラス板加工装置1は、床面に設置される基台3を具備しており、基台3の水平面内の一の方向であるX方向(以下、X軸方向という)の両端には、支柱4が立設されており、支柱4には、これら支柱4を橋絡してX軸方向に伸びた架台6が設けられている。
図6から図9に示す本例のガラス板加工装置1Aもまた、床面に設置される基台91を備えており、基台91のX軸方向の両端に支柱92が立設されており、支柱92には、これら支柱92を橋絡して架台93がX軸方向に伸びて架設されている。ガラス板加工装置90には、入込みポジション94、スクライブ及び折割ポジション95、研削加工ポジション96及び取出しポジション128が設けられており、スクライブ及び折割ポジション95では、ガラス板2を同一位置に固定したまま、ガラス板2へのスクライブ線形成とスクライブ線が形成されたガラス板2に対する折割分離(切出したガラス板2の作製)とを行うようになっている。
2 ガラス板
3 基台
7 入込みポジション
8 スクライブポジション
9 折割ポジション
10 研削加工ポジション
17A、17B 研削ワークテーブル
18 研削ヘッド
Claims (6)
- 互いに独立してNC制御移動又は角度制御回転を行う2基の研削ワークテーブルと、この2基の研削ワークテーブルに対応してNC制御移動を行う1基の研削ヘッドとを具備しており、2基の研削ワークテーブルは、交互に研削ヘッドと協働して平面座標系移動を行い、一方の研削ワークテーブルが折割られたガラス板を保持して研削ヘッドによって当該折割られたガラス板の周縁の研削加工中、他方の研削ワークテーブルは、研削後のガラス板の搬出動作と次のガラス板の受け取り動作とを交互に繰り返して行い、研削ヘッドが次々に受け取ったガラス板に対して連続して研削加工を行うようにしたガラス板の加工装置。
- ガラス板搬送装置と、このガラス板搬送装置によるガラス板の搬送方向に直交するY軸方向に互いに独立して移動すると共にガラス板の搬送方向に配列されている2基の研削ワークテーブルと、搬送方向に平行なX軸方向に移動する1基の研削ヘッドとを備えており、2基の研削ワークテーブルは、保持したガラス板に対する研削ヘッドによるガラス板の周縁の研削加工と、この研削加工中、研削後のガラス板の搬出及び次のガラス板の受け取り保持とを交互に繰り返すようになっており、1基の研削ヘッドは、ガラス板を保持した研削ワークテーブルと交代的にXY平面座標系移動を行い、連続して研削加工を行うようになっているガラス板の加工装置。
- ガラス板搬送装置は、互いに独立して往復動を行う搬送シャトルを備えており、この搬送シャトルは、研削ワークテーブルとガラス板の切出し位置との間をNC制御されて往復直動するようにした請求項2に記載のガラス板の加工装置。
- 搬送シャトルは、吸盤を具備しており、スクライブ装置また折割装置において、素板ガラス板のスクライブ線域内を吸着した状態で、スクライブ線姿勢のまま、ガラス板を素板ガラス板から切出し、研削ワークテーブルへ搬送するようにした請求項3に記載のガラス板の加工装置。
- 互いに独立して角度制御回転すると共にガラス板の搬送方向に直交したY軸方向に移動を行う2基の研削ワークテーブルと、この2基の研削ワークテーブルの各々と協働して交互に平面座標系移動を行う1基の研削ヘッドとを備えており、2基の研削ワークテーブルは、ガラス板の搬送方向に直列配設されており、研削ヘッドは、2基の研削ワークテーブルの各々に対応する位置に交互に配されるように、ガラス板の搬送方向であってX軸方向に移動をさせるようになり、一方の研削ワークテーブルがガラス板を保持して研削ヘッドによりガラス板の周縁の研削加工中、他方の研削ワークテーブルは、研削後のガラス板の搬出及び次のガラス板の受け取りを行う動作を交互に繰り返し、研削ヘッドが連続して研削加工を続けるようになっているガラス板の加工装置。
- 2基の研削ワークテーブルは、互いに独立して角度制御回転を行い、研削ヘッドは、X軸に沿って各研削ワークテーブルに対してX軸移動又はY軸移動を行うようにした請求項5に記載のガラス板の加工装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016097407A JP6194983B2 (ja) | 2016-05-13 | 2016-05-13 | ガラス板の加工装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016097407A JP6194983B2 (ja) | 2016-05-13 | 2016-05-13 | ガラス板の加工装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date | |
---|---|---|---|---|
JP2015149057 Division | 2015-07-28 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017146277A Division JP6643731B2 (ja) | 2017-07-28 | 2017-07-28 | ガラス板の加工装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017031041A JP2017031041A (ja) | 2017-02-09 |
JP2017031041A5 JP2017031041A5 (ja) | 2017-03-16 |
JP6194983B2 true JP6194983B2 (ja) | 2017-09-13 |
Family
ID=57987607
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016097407A Active JP6194983B2 (ja) | 2016-05-13 | 2016-05-13 | ガラス板の加工装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6194983B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10357864B2 (en) * | 2015-07-28 | 2019-07-23 | Bando Kiko Co., Ltd. | Glass-plate working apparatus |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000237939A (ja) * | 1999-02-17 | 2000-09-05 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | タンデムテーブル式ロータリ研削盤 |
JP5617925B2 (ja) * | 2010-09-22 | 2014-11-05 | 坂東機工株式会社 | ガラス板の加工寸法自動測定、自動修正方法 |
JP2017503026A (ja) * | 2014-01-15 | 2017-01-26 | サントル ナシオナル ドゥ ラ ルシェルシュ シアンティフィーク(セーエヌエールエス) | 水溶性4−アザポドフィルロトキシン類似体 |
US10357864B2 (en) * | 2015-07-28 | 2019-07-23 | Bando Kiko Co., Ltd. | Glass-plate working apparatus |
-
2016
- 2016-05-13 JP JP2016097407A patent/JP6194983B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017031041A (ja) | 2017-02-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6195032B2 (ja) | ガラス板の加工装置 | |
JP6893653B2 (ja) | ガラス板の加工装置 | |
JP6195036B2 (ja) | ガラス板加工装置 | |
KR102080232B1 (ko) | 유리판 가공 장치 | |
JP6195009B2 (ja) | ガラス板加工装置 | |
JP6194983B2 (ja) | ガラス板の加工装置 | |
JP2017031041A5 (ja) | ||
JP6643731B2 (ja) | ガラス板の加工装置 | |
JP6708826B2 (ja) | ガラス板加工装置 | |
JP6856499B2 (ja) | ガラス板の加工装置 | |
JP6308312B2 (ja) | ガラス板の加工装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170118 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170118 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20170118 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20170202 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170404 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170605 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170718 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170731 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6194983 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |