JP6161496B2 - フォトマスクの製造方法 - Google Patents

フォトマスクの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6161496B2
JP6161496B2 JP2013206675A JP2013206675A JP6161496B2 JP 6161496 B2 JP6161496 B2 JP 6161496B2 JP 2013206675 A JP2013206675 A JP 2013206675A JP 2013206675 A JP2013206675 A JP 2013206675A JP 6161496 B2 JP6161496 B2 JP 6161496B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
wafer
photomask
shielding plate
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013206675A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015072299A (ja
Inventor
荒井 一尚
一尚 荒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Disco Corp
Original Assignee
Disco Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Disco Corp filed Critical Disco Corp
Priority to JP2013206675A priority Critical patent/JP6161496B2/ja
Priority to TW103129333A priority patent/TWI618133B/zh
Priority to US14/487,666 priority patent/US9400423B2/en
Priority to KR1020140129096A priority patent/KR102069905B1/ko
Priority to CN201410520048.5A priority patent/CN104516191B/zh
Priority to DE102014219908.5A priority patent/DE102014219908B4/de
Publication of JP2015072299A publication Critical patent/JP2015072299A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6161496B2 publication Critical patent/JP6161496B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/68Preparation processes not covered by groups G03F1/20 - G03F1/50
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/26Phase shift masks [PSM]; PSM blanks; Preparation thereof

Description

本発明は、ウエーハ加工用のフォトマスクの製造方法に関する。
IC,LSI等の複数のデバイスが分割予定ラインによって区画されて表面に形成された半導体ウエーハは、裏面が研削されて所定の厚みに加工された後、ダイシング装置、レーザー加工装置によって個々のデバイスに分割され、分割されたデバイスは携帯電話、パソコン等の各種電子機器に広く利用されている。
しかし、ダイシング装置によるダイシング時には、高速回転する切削ブレードがウエーハの分割予定ラインに切り込むため、切削ブレードの破砕力に起因してデバイスに欠けが生じ、デバイスの抗折強度を低下させるという問題がある。
また、切削ブレードによるダイシングは、切削ブレードを各分割予定ラインに精密に位置合わせした上で、各分割予定ラインを一本一本切削していく必要があり、非効率的である。特に、デバイスのサイズが小さく切削する分割予定ラインの数が多い場合は、全ての分割予定ラインを切削するのに相当の時間を有し、生産性が低下するという問題がある。
そこで、デバイスの抗折強度を向上させるため、或いは生産性を向上させるために、ウエーハの分割予定ラインをプラズマエッチングして個々のデバイスに分割する技術が特開2006−114825号公報で提案されている。
特開2006−114825号公報 特開昭62−229151号公報
しかし、特許文献1で開示されているように、分割予定ラインをプラズマエッチングしてウエーハを個々のデバイスに分割するには、フォトマスクが必要であり、従来のフォトマスクは高額でコスト高になり生産性が悪いという問題がある。
従来のフォトマスクの製造方法は、特許文献2に開示されているように、ガラス板の表面にクロム等の遮光膜を被覆する工程、遮光膜の上面にフォトレジスト膜を被覆する工程、フォトレジスト膜に対して遮光したい領域と透光したい領域に選択的に光又は電子ビームを照射してパターンを描画する工程、フォトレジスト膜を現像してフォトレジスト膜を部分的に除去する工程、エッチングによって遮光膜を部分的に除去する工程を含んでおり、製造工程が複雑でフォトマスクが高額になるという問題がある。
本発明はこのような点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、フォトマスクを安価で容易に製造できるウエーハ加工用フォトマスクの製造方法を提供することである。
本発明によると、ウエーハ加工用フォトマスクの製造方法であって、加工すべきウエーハと同等以上の大きさを有し光を透過する透光板と、加工すべきウエーハと同等以上の大きさを有し光を遮断する遮光板と、を準備する準備工程と、光を透過すべき領域の該遮光板の表面に裏面には至らない溝を形成する溝形成工程と、溝が形成された該遮光板の表面に光を透過するボンド剤を介在させて該透光板を貼り付けて一体化する一体化工程と、該一体化工程実施後、該透光板側をチャックテーブルに保持し該遮光板の裏面を研削して該溝を裏面に露出させる研削工程と、を備えたことを特徴とするウエーハ加工用フォトマスクの製造方法が提供される。
好ましくは、ウエーハの表面には複数の分割予定ラインによって区画された各領域にデバイスが形成されており、該溝形成工程において、分割予定ラインに対応する領域に溝を形成する。
本発明のウエーハ加工用フォトマスクの製造方法によると、従来の複雑で高価な工程を不要とし、ウエーハ加工用フォトマスクを簡単な工程で容易に製造することができ、生産性が向上する。
半導体ウエーハの表面側斜視図である。 図2(A)は遮光板の斜視図、図2(B)は透光板の斜視図である。 図3(A)は溝形成工程を示す模式図、図3(B)は溝形成工程で形成された溝を示すウエーハの一部拡大断面図である。 遮光板と透光板とを一体化する一体化工程を示す斜視図である。 透光板と遮光板とが一体化された状態の斜視図である。 研削工程を示す斜視図である。 研削工程を実施して遮光板の裏面に溝が露出した状態の斜視図である。 本発明の製造方法により製造されたウエーハ加工用フォトマスクの斜視図である。
以下、本発明の実施形態を図面を参照して詳細に説明する。図1を参照すると、半導体ウエーハ(以下、単にウエーハと略称することがある)11の表面側斜視図が示されている。
半導体ウエーハ11は、例えば厚さが700μmのシリコンウエーハからなっており、表面11aに複数の分割予定ライン13が格子状に形成されているとともに、複数の分割予定ライン13によって区画された各領域にIC,LSI等のデバイス15が形成されている。
このように構成された半導体ウエーハ11は、デバイス15が形成されているデバイス領域17と、デバイス領域17を囲繞する外周余剰領域19をその表面の平坦部に備えている。半導体ウエーハ11の外周部には円弧状の面取り部11eが形成されている。21はシリコンウエーハの結晶方位を示すマークとしてのノッチである。
本発明のフォトマスクの製造方法では、まず、図2(A)に示す光を遮断する遮光板10と、図2(B)に示す光を透過する透光板12を準備する準備工程を実施する。図2(A)に示す遮光板10は、例えばパターンを有しないシリコンウエーハから形成されており、表面10a及び裏面10bを有している。一方、図2(B)に示す透光板12は、ガラス、石英、PET(ポリエチレンテレフタレート)等から形成されている。
図3(A)を参照すると、遮光板10の表面10aに分割溝16を形成する様子を示す模式図が示されている。この溝形成工程では、遮光板10の表面10aの光を透過すべき領域に図3(B)に示すような裏面10bには至らない溝16を形成する。
好ましくは、この溝形成工程は、切削ブレード14を矢印A方向に高速回転させて遮光板10の表面10aに切り込むことにより実施する。溝16は図1に示す半導体ウエーハ11の分割予定ライン13に対応する領域に形成する。
即ち、隣接する溝16のピッチはウエーハ11の分割予定ライン13のピッチに対応しており、第1の方向に伸長する複数の溝16を形成した後、これらの溝16と直交する方向に分割予定ライン13と同一ピッチで複数の溝16を形成する。
溝形成工程実施後、図4に示すように、溝16が形成された遮光板10の表面10aに光を透過するボンド剤16を介在させて透光板12を貼り付けて一体化する一体化工程を実施する。図5を参照すると、一体化工程実施後の遮光板10と透光板12とが一体化された状態の斜視図が示されており、この状態では遮光板10の裏面10bが露出している。
一体化工程を実施した後、遮光板10の裏面10bを研削して溝16を裏面10bに露出させる研削工程を実施する。この研削工程は、図6に示すような研削装置の研削ユニット20を用いて実施する。
図6において、研削ユニット20は、回転駆動されるスピンドル22と、スピンドル22の先端に固定されたホイールマウント24と、ホイールマウント24に複数のねじ28により着脱可能に装着された研削ホイール26とを含んでいる。研削ホイール26は、環状のホイール基台30と、ホイール基台30の下端部に環状に固着された複数の研削砥石32とから構成される。
研削ステップでは、図6に示したように、研削装置のチャックテーブル34で透光板12側を吸引保持して遮光板10の裏面10bを露出させる。そして、チャックテーブル34を矢印a方向に例えば300rpmで回転しつつ、研削ホイール26をチャックテーブル34と同一方向に、即ち矢印b方向に例えば6000rpmで回転させるとともに、図示しない研削ユニット送り機構を作動して研削砥石32を遮光板10の裏面10bに接触させる。
研削ホイール26を所定の研削送り速度で下方に所定量研削送りして、遮光板10の研削を実施する。研削を続行すると、図7に示すように、遮光板10の表面10aに形成した溝16が遮光板10の裏面10bに露出する。全ての溝16が遮光板10の裏面10bに露出した時点で研削を中止する。
その結果、図8に示すようなウエーハ加工用フォトマスク36を製造することができる。フォトマスク36では、透光板12に接着された遮光板10に図1に示した半導体ウエーハ11の分割予定ライン13に対応する位置に複数の溝16が形成されているため、これらの溝16の領域でのみ光が透過し、他の領域では光が遮光されるフォトマスクとして利用することができる。
10 遮光板
11 半導体ウエーハ
12 透光板
13 分割予定ライン
15 デバイス
16 溝
18 透光性を有するボンド剤
20 研削ユニット
34 チャックテーブル
36 ウエーハ加工用フォトマスク

Claims (3)

  1. ウエーハ加工用フォトマスクの製造方法であって、
    加工すべきウエーハと同等以上の大きさを有し光を透過する透光板と、加工すべきウエーハと同等以上の大きさを有し光を遮断する遮光板と、を準備する準備工程と、
    光を透過すべき領域の該遮光板の表面に裏面には至らない溝を形成する溝形成工程と、
    溝が形成された該遮光板の表面に光を透過するボンド剤を介在させて該透光板を貼り付けて一体化する一体化工程と、
    該一体化工程実施後、該透光板側をチャックテーブルに保持し該遮光板の裏面を研削して該溝を裏面に露出させる研削工程と、
    を備えたことを特徴とするウエーハ加工用フォトマスクの製造方法。
  2. ウエーハの表面には格子状に形成された複数の分割予定ラインによって区画された各領域にデバイスが形成されており、
    該溝形成工程において、ウエーハの分割予定ラインに対応する領域に溝を形成する請求項1記載のウエーハ加工用フォトマスクの製造方法。
  3. 該溝形成工程は切削ブレードを回転可能に支持する切削装置によって遂行される請求項2記載のウエーハ加工用フォトマスクの製造方法。
JP2013206675A 2013-10-01 2013-10-01 フォトマスクの製造方法 Active JP6161496B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013206675A JP6161496B2 (ja) 2013-10-01 2013-10-01 フォトマスクの製造方法
TW103129333A TWI618133B (zh) 2013-10-01 2014-08-26 晶圓加工用光罩之製造方法
US14/487,666 US9400423B2 (en) 2013-10-01 2014-09-16 Manufacturing method for photomask
KR1020140129096A KR102069905B1 (ko) 2013-10-01 2014-09-26 포토마스크의 제조 방법
CN201410520048.5A CN104516191B (zh) 2013-10-01 2014-09-30 光掩模的制造方法
DE102014219908.5A DE102014219908B4 (de) 2013-10-01 2014-10-01 Herstellungsverfahren für eine Fotomaske

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013206675A JP6161496B2 (ja) 2013-10-01 2013-10-01 フォトマスクの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015072299A JP2015072299A (ja) 2015-04-16
JP6161496B2 true JP6161496B2 (ja) 2017-07-12

Family

ID=52673416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013206675A Active JP6161496B2 (ja) 2013-10-01 2013-10-01 フォトマスクの製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9400423B2 (ja)
JP (1) JP6161496B2 (ja)
KR (1) KR102069905B1 (ja)
CN (1) CN104516191B (ja)
DE (1) DE102014219908B4 (ja)
TW (1) TWI618133B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9861153B2 (en) * 2016-04-04 2018-01-09 Pro-Tekt Athletic Sciences, Inc. Protective headgear with non-rigid outer shell
JP2018036567A (ja) * 2016-09-01 2018-03-08 株式会社ディスコ ウエーハ加工用フォトマスクの製造方法
JP7083572B2 (ja) * 2018-04-09 2022-06-13 株式会社ディスコ ウェーハの加工方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6156349A (ja) * 1984-08-28 1986-03-22 Nec Corp フオト・マスクの製造方法
JPS62229151A (ja) 1985-11-05 1987-10-07 Mitsubishi Electric Corp パタ−ンマスクの作製方法
JPS62201444A (ja) * 1986-02-28 1987-09-05 Sharp Corp フオトマスクおよびその製造方法
JPH07117744B2 (ja) * 1988-04-12 1995-12-18 富士通株式会社 ダイシングラインの形成方法
JPH05285937A (ja) * 1992-04-13 1993-11-02 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体基板の分割方法
JPH06301194A (ja) * 1993-04-15 1994-10-28 Hitachi Ltd フォトマスクの製造方法およびフォトマスク
JPH08321478A (ja) * 1995-05-26 1996-12-03 Nissan Motor Co Ltd 半導体装置の製造方法
JP3335092B2 (ja) * 1996-12-20 2002-10-15 シャープ株式会社 フォトマスクの製造方法
JP2004228152A (ja) * 2003-01-20 2004-08-12 Shinko Electric Ind Co Ltd ウエハのダイシング方法
US20060016782A1 (en) * 2004-07-22 2006-01-26 Affymetrix, Inc. Methods and compositions for dicing through lithographic micro-machining
JP2006114825A (ja) * 2004-10-18 2006-04-27 Disco Abrasive Syst Ltd ウェーハの分割方法
JP2006294807A (ja) * 2005-04-08 2006-10-26 Disco Abrasive Syst Ltd ウエーハの分割方法
JP2006312206A (ja) * 2005-05-06 2006-11-16 Tokyo Seimitsu Co Ltd 研削加工方法
JP5296386B2 (ja) * 2008-01-11 2013-09-25 株式会社ディスコ 積層デバイスの製造方法
JP2009224454A (ja) * 2008-03-14 2009-10-01 Disco Abrasive Syst Ltd 光デバイスの製造方法
JP5939752B2 (ja) * 2011-09-01 2016-06-22 株式会社ディスコ ウェーハの分割方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW201517148A (zh) 2015-05-01
JP2015072299A (ja) 2015-04-16
CN104516191A (zh) 2015-04-15
KR102069905B1 (ko) 2020-01-23
US9400423B2 (en) 2016-07-26
KR20150039100A (ko) 2015-04-09
DE102014219908A1 (de) 2015-04-02
CN104516191B (zh) 2019-11-01
TWI618133B (zh) 2018-03-11
DE102014219908B4 (de) 2023-12-21
US20150093688A1 (en) 2015-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6230422B2 (ja) ウエーハの加工方法
TW200935575A (en) Wafer
JP6161496B2 (ja) フォトマスクの製造方法
JP2013115187A (ja) ウェーハの加工方法
JP5313014B2 (ja) ウエーハの加工方法
JP6679156B2 (ja) ウェーハの加工方法
JP5881504B2 (ja) ウエーハの加工方法
JP2015133434A (ja) 板状物の分割方法及び紫外線照射ユニット
JP6158551B2 (ja) ウェーハの分割方法
JP2014170798A (ja) ウエーハの加工方法
JP2011119524A (ja) ウエーハの加工方法
JP6176627B2 (ja) フォトマスクの製造方法
JP5916336B2 (ja) ウエーハの研削方法
JP6563766B2 (ja) ウェーハの加工方法
JP5318537B2 (ja) ウエーハの加工方法
JP6045426B2 (ja) ウェーハの転写方法および表面保護部材
JP2013058653A (ja) 板状物の分割方法
TW201602712A (zh) 曝光罩之製造方法
JP2014007332A (ja) ウエーハの加工方法
JP2013243287A (ja) 板状物の加工方法
TW201819088A (zh) 晶圓的加工方法
JP2018036569A (ja) ウエーハ加工用フォトマスクの製造方法
JP2018036568A (ja) ウエーハ加工用フォトマスクの製造方法
JP2018036567A (ja) ウエーハ加工用フォトマスクの製造方法
JP2007266250A (ja) ウエーハ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160810

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170526

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170613

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170613

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6161496

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250