JP6124085B2 - 無線電力伝送装置、無線電力送電装置および受電装置 - Google Patents

無線電力伝送装置、無線電力送電装置および受電装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6124085B2
JP6124085B2 JP2014523605A JP2014523605A JP6124085B2 JP 6124085 B2 JP6124085 B2 JP 6124085B2 JP 2014523605 A JP2014523605 A JP 2014523605A JP 2014523605 A JP2014523605 A JP 2014523605A JP 6124085 B2 JP6124085 B2 JP 6124085B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shield
power transmission
antenna
wireless power
transmission device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014523605A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2014006895A1 (ja
Inventor
菅野 浩
浩 菅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Publication of JPWO2014006895A1 publication Critical patent/JPWO2014006895A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6124085B2 publication Critical patent/JP6124085B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/34Special means for preventing or reducing unwanted electric or magnetic effects, e.g. no-load losses, reactive currents, harmonics, oscillations, leakage fields
    • H01F27/36Electric or magnetic shields or screens
    • H01F27/363Electric or magnetic shields or screens made of electrically conductive material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/12Inductive energy transfer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/02Casings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/34Special means for preventing or reducing unwanted electric or magnetic effects, e.g. no-load losses, reactive currents, harmonics, oscillations, leakage fields
    • H01F27/36Electric or magnetic shields or screens
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/34Special means for preventing or reducing unwanted electric or magnetic effects, e.g. no-load losses, reactive currents, harmonics, oscillations, leakage fields
    • H01F27/36Electric or magnetic shields or screens
    • H01F27/366Electric or magnetic shields or screens made of ferromagnetic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F38/00Adaptations of transformers or inductances for specific applications or functions
    • H01F38/14Inductive couplings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/10Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
    • H02J50/12Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling of the resonant type
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/20Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using microwaves or radio frequency waves
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/90Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power involving detection or optimisation of position, e.g. alignment
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K9/00Screening of apparatus or components against electric or magnetic fields
    • H05K9/0007Casings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2270/00Problem solutions or means not otherwise provided for
    • B60L2270/10Emission reduction
    • B60L2270/14Emission reduction of noise
    • B60L2270/147Emission reduction of noise electro magnetic [EMI]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles

Description

本開示は、共振磁界結合を利用して電力を無線で伝送する共振磁界結合型の非接触電力技術に関する。
特許文献1は、2つの共振器の間で空間を介して電力を伝送する新しい無線電力伝送装置を開示している。この無線電力伝送装置では、共振器の周辺の空間に生じる共振周波数の振動電力のしみ出し(エバネッセント・テール)を介して2つの共振器を結合することにより、振動電力を無線(非接触)で伝送する。
特許文献2は、他の共振磁界結合型の無線電力伝送装置を開示している。この無線電力伝送装置によれば、比較的低い結合効率で電力を伝送する際に電圧を効果的に上昇させることができる。
米国特許出願公開第2008/0278264号明細書(図10、図12) 特開2011−41464号公報
共振磁界結合によって電力を伝送するとき、共振磁界が外部に漏れて人に影響が及ぶことが危惧される。本発明の実施形態は、漏れ磁界を抑制することのできる無線電力伝送装置および送電装置を提供する。
実施形態において、無線電力伝送装置は、非接触状態で対向するように配置される送電アンテナおよび受電アンテナと、前記送電アンテナと前記受電アンテナとが対向しているとき、前記送電アンテナおよび前記受電アンテナを内部空間に収容する電磁シールド構造体であって、第1シールドおよび第2シールドを有し、前記第1シールドは、前記送電アンテナを収容する第1空間を形成するように、前記送電アンテナに対向する第1の平板部分と、前記第1の平板部分の端部から前記第1の平板部分に垂直に突出する第1のシールド側壁とを有し、かつ、前記第2シールドは、前記受電アンテナを収容する第2空間を形成するように、前記受電アンテナに対向する第2の平板部分と、前記第2の平板部分の端部から前記第2の平板部分に垂直に突出する第2のシールド側壁とを有している電磁シールド構造体とを備え、前記第1シールドおよび前記第2シールドの少なくとも一方が、前記送電アンテナおよび前記受電アンテナの少なくとも一方に平行で、かつ前記第1のシールド側壁および前記第2のシールド側壁の少なくとも一方から前記電磁シールド構造体の外側に向かって拡がる突出部を有しており、前記送電アンテナから前記受電アンテナに高周波磁界を介して非接触で電力を伝送する。
本発明の実施形態における無線電力伝送装置および送電装置によれば、磁性体部材によって漏れ磁界を抑制することができる。
本開示の無線電力伝送装置の基本構成例を示す図である。 本開示の無線電力伝送装置におけるアンテナの等価回路の例を示す図である。 本開示の他の無線電力伝送装置(整流回路付)の基本構成例を示す図である。 本開示の無線電力伝送装置におけるアンテナ配置の一例を模式的に示す斜視図である。 本開示の無線電力伝送装置におけるアンテナ配置の一例を模式的に示す側面図である。 本開示の無線電力伝送装置における電磁シールド構造体の一例を示す斜視図である。 本開示の無線電力伝送装置における電磁シールド構造体の一例を示す断面図である。 本開示の無線電力伝送装置における電磁シールド構造体の他の例を示す斜視図である。 本開示の無線電力伝送装置における電磁シールド構造体の他の例を示す断面図である。 アンテナ配置の例を示す斜視図である。 比較例における突出部が無い電磁シールド構造体とアンテナとの関係を示す透過斜視図である。 本開示の実施例における電磁シールド構造体とアンテナとの関係を示す透過斜視図である。 本開示の無線電力伝送装置における電磁シールド構造体の更に他の例を示す断面図である。 本開示の無線電力伝送装置における電磁シールド構造体の更に他の例を示す断面図である。 本開示の無線電力伝送装置における電磁シールド構造体の更に他の例を示す断面図である。 本開示の無線電力伝送装置における電磁シールド構造体のサイズを規定するパラメータを示す断面図である。 無線電力伝送時における漏れ磁界強度と電磁シールド構造体の中心からの距離との関係を示すグラフである。 突出部200cが無い場合における漏れ磁界強度に対する突出部200cを設けた場合における磁界強度の比率(磁界強度抑圧比)の突出部200cの長さ依存性を示すグラフである。
本開示による無線電力伝送装置の実施形態を説明する前に、本開示の基本構成を簡単に説明する。
本開示の一側面によると、無線電力伝送装置は、第1インダクタと第2インダクタとを備え、第1インダクタと第2インダクタとの間で共振磁界結合によって非接触で電力を伝送する。第2インダクタは、第1インダクタから離間している。第1インダクタおよび第2インダクタの一方は送電アンテナのインダクタとして機能し、他方は受電アンテナのインダクタとして機能する。
実施形態において、この無線電力伝送装置は、対向して配置された送電アンテナおよび受電アンテナを内部空間に収容する電磁シールド構造体を備えている。この電磁シールド構造体は、第1シールドおよび第2シールドを有し、第1シールドは送電アンテナを収容する第1空間を形成するように、前記送電アンテナに対向する第1の平板部分と、前記第1の平板部分の端部から前記第1の平板部分に垂直に突出する第1のシールド側壁とを有し、第2シールドは受電アンテナを収容する第2空間を形成するように、前記受電アンテナに対向する第2の平板部分と、前記第2の平板部分の端部から前記第2の平板部分に垂直に突出する第2のシールド側壁とを有している。第1シールドおよび第2シールドの少なくとも一方は、前記送電アンテナおよび前記受電アンテナの少なくとも一方に平行で、かつ前記第1のシールド側壁および前記第2のシールド側壁の少なくとも一方から前記電磁シールド構造体の外側に向かって拡がる突出部(追加シールド)を有している。送電アンテナおよび受電アンテナが対向して配置されるとき、第1シールドと第2シールドとの間には、ギャップが形成される。このような構成を備えることにより、ギャップから外側に漏れる磁界の強度が低減される。
ある実施形態において、前記突出部は、前記第1シールドのうち、前記ギャップの一端を規定する部分から前記電磁シールド構造体の外側に向かって鍔状に拡がっている。
ある実施形態において、前記突出部は、前記第2シールドのうち、前記ギャップの一端を規定する部分から前記電磁シールド構造体の外側に向かって鍔状に拡がっている。
ある実施形態において、前記第1シールドおよび前記第2シールドの各々が前記突出部を有している。
ある実施形態において、前記突出部は、前記ギャップの一端および他端を規定する部分から前記電磁シールド構造体の外側に向かって鍔状に拡がっている。
ある実施形態において、前記突出部は前記境界面に対して平行である。
ある実施形態において、導電体部分を有する筐体を備え、前記筐体の前記導電体部分は、前記電磁シールド構造体の前記突出部に接触している。
ある実施形態において、前記電磁シールド構造体は非磁性導電材料から形成されている。
ある実施形態において、前記第1シールドおよび前記第2シールドの少なくとも一方は、前記受電アンテナまたは前記送電アンテナに対向する磁性体シートを備えている。
ある実施形態において、前記突出部は、前記高周波磁界の周波数において、前記第1シールドまたは前記第2シールドと電磁気的に結合する。
ある実施形態において、前記第1シールドが前記突出部を有し、前記第1シールドのアンテナ対向面と前記送電アンテナとの距離をG1、前記第1シールドの突出部の長さをELとするとき、0.1≦EL/G1が成立する。
ある実施形態において、前記第2シールドが前記突出部を有し、前記第2シールドのアンテナ対向面と前記受電アンテナとの距離をG2、前記第2シールドの突出部の長さをELとするとき、0.1≦EL/G2が成立する。
次に、図1を参照する。図1は、本開示による無線電力伝送装置の基本構成の一例を示している。この無線電力伝送装置の例は、発振周波数f0の発振器103と、共振周波数fTの送電アンテナ107と、共振周波数fRの受電アンテナ109と、電磁シールド構造体200とを備えている。共振周波数fTおよび共振周波数fRは、典型的には、周波数f0に等しく設定され得るが、共振周波数fT、共振周波数fR、および共振周波数f0は相互に等しく設定されている必要はない。周波数f0は、例えば50Hz〜300GHz、ある例では、100kHz〜10GHz、典型的には、500kHz〜20MHzに設定される。なお、用途によっては、10kHz〜1GHz、あるいは、20kHz〜20MHz、100kHz〜205kHz、20kHz〜100kHzの範囲に設定される。本明細書では、このような周波数f0の振動磁界によって伝送される電力を「高周波電力」または「RF電力」と称する場合がある。なお、発振器103の発振周波数f0、送電アンテナ107の共振周波数fT、および、受電アンテナ109の共振周波数fRの少なくとも1つは、可変であり得る。
発振器103は、典型的には、直流電力を受け取り、この直流電力を周波数f0のRF電力に変換する(DC−RF変換)。発振器103には、D級、E級、F級などの、高効率且つ低歪な特性を実現できる増幅器を用いることができるし、ドハーティ増幅器を用いてもよい。歪成分を含む出力信号を発生するスイッチング素子の後段に、低域通過フィルタまたは帯域通過フィルタ、帯域阻止フィルタを配置することにより、高効率な正弦波を生成してもよい。発振器103は、交流電力を受け取り、RF電力に変換してもよい。
発振器103から出力されたRF電力は、発振器103に接続された送電アンテナ107に入力される。送電アンテナ107および受電アンテナ109は、互いの共振器が形成する共振磁界によって結合され、受電アンテナ109は、送電アンテナ107によって送出されたRF電力を受け取ることができる。受電アンテナ109は、送電アンテナ107に接触しておらず、送電アンテナ107から例えば10cm〜数m程度は離間している。
本開示の無線電力伝送装置における「アンテナ」は、共振器の電磁界の近接場成分(エバネッセント・テール)を利用した結合を利用して2つの物体間で電力伝送を行うための要素である。共振磁界結合を利用した無線電力伝送によれば、電磁波を遠方に伝播させるときに生じる電力損失が生じないため、極めて高い効率で電力を伝送することが可能になる。このような共振磁界結合を利用した電力伝送では、ファラデーの電磁誘導の法則を利用した公知の非接触電力伝送に比べて損失が少ない。
次に、図2を参照する。図2は、送電アンテナ107および受電アンテナ109の等価回路の一例を示す図である。図2に示すように、本開示における送電アンテナ107は、第1インダクタ107aおよび第1容量素子107bが直列に接続された直列共振回路であり、受電アンテナ109は、第2インダクタ109aおよび第2容量素子109bが並列に接続された並列共振回路である。なお、送電アンテナ107の直列共振回路は寄生抵抗成分R1を有し、受電アンテナ109の並列共振回路は寄生抵抗成分R2を有している。上記例とは異なり、送電アンテナが並列共振回路を構成する場合もあるし、受電アンテナが直列共振回路を構成する場合もありうる。
図3は、本開示による他の無線電力伝送装置を示す図である。この無線電力伝送装置が前述の無線電力伝送装置(図2)と異なる点は、受電アンテナ109に接続された整流回路(整流器)115を備えている点にある。この整流回路115の働きにより、無線電力伝送装置から直流電力を出力させることが可能になる。
本開示の無線電力伝送装置では、図1に示されるように、送電アンテナ107および受電アンテナ109の周りに電磁シールド構造体200が配置され、それによって、漏えい磁界を抑制することが可能になる。電磁シールド構造体200の構成および機能は、後述の実施形態および実施例について詳細に説明する。
上記の無線電力伝送装置のうち、発振器103および送電アンテナ107を備える部分は送電装置として機能する。各々が受電アンテナ109を備える複数の装置が、1つの送電装置に割り当てられてもよい。言い換えると、各々が受電アンテナ109を備える複数の装置または乗り物が、順次、送電アンテナ107に対向するように配置され、逐次、無線電力伝送が実行されてもよい。
(実施形態)
以下、図面を参照しながら、本発明による無線電力伝送の実施形態を説明する。
まず、図4および図5を参照する。図4は、本実施形態における無線電力伝送装置におけるアンテナの配置を模式的に示す斜視図であり、図5は、その側面図である。図4および図5では、簡単のため、前述した本開示の無線電力伝送装置における構成要素のうち、第1インダクタ107a、第2インダクタ109aを記載している。第1インダクタ107aおよび第2インダクタ109aは、実際には、不図示の配線を介して、図2に示す回路要素に接続されている。なお、以下の説明では、簡単のため、第1インダクタ107aおよび第2インダクタ109aを、それぞれ、送電アンテナ107および受電アンテナ109と称する場合がある。
本実施形態における第1インダクタ107aおよび第2インダクタ109aの形状は、図4に示されるように、中央に開口部を有するように巻かれた配線から構成されている。第2インダクタ109aは、第1インダクタ107aから離間している。なお、図面における第1インダクタ107aと第2インダクタ109aとの間隔は、現実の間隔を反映していない。図示されている例において、第2インダクタ109aは、第1インダクタ107aよりも小さいが、第2インダクタ109aおよび第1インダクタ107aのサイズ関係は、この例に限定されない。
実施形態において、第1インダクタ107aおよび第2インダクタ109aは、いずれも、平面状に広がり、両者は互いに平行に対向するように配置され得る。アンテナを構成するインダクタ107a、109aの外形は、円形である必要はなく、楕円形、多角形、または、その他の任意の形状であり得る。図4および図5の例では、インダクタ107a、109aは、いずれも軸対称の形状を有しているが、インダクタ107a、109aの一方または両方は、対称性の低い形状(例えば、楕円、長方形、帯形状)を有していてもよい。ある実施形態では、Z方向から第1インダクタ107aを見た場合、第1インダクタ107aの第1の方向におけるサイズが第1の方向に垂直な方向におけるサイズよりも大きく設定されていてもよい。
第1インダクタ107aと第2インダクタ109aとの配置は、固定されている必要は無い。第1インダクタ107aを備える送電装置と、第2インダクタ109aを備える受電装置とは、相互に独立して移動することが可能であっても良いし、一方が固定されて他方のみが移動し得るように構成されていてもよい。また、第1インダクタ107aを備える1つの送電装置が固定され、第2インダクタ109aを備える複数の受電装置のいずれかが、無線電力伝送が必要な時に、随時、送電装置に対向するように配置されても良い。
本実施形態における第1インダクタ107aおよび第2インダクタ109aは、それぞれ、巻数N1、N2のスパイラル構造を有している(N1>1、N2>1)が、巻数が1のループ構造を有していてもよい。これらのインダクタ107a、109aは、一層の導電体から構成されている必要は無く、積層された複数の導電体を直列に接続した構成を有していてもよい。
第1インダクタ107aおよび第2インダクタ109aは、良好な導電率を有する銅や銀などの導電体から好適に形成され得る。RF電力の高周波電流は、導電体の表面を集中して流れるため、発電効率を高めるため、導電体の表面を高導電率材料で被覆してもよい。導電体の断面中央に空洞を有する構成からインダクタ107a、109aを形成すると、軽量化を実現することができる。更に、リッツ線などの並列配線構造を採用してインダクタ107a、109aを形成すれば、単位長さ辺りの導体損失を低減できるため、直列共振回路、および並列共振回路のQ値を向上させることができ、より高い効率で電力伝送が可能になる。
第1インダクタ107aと第2インダクタ109aとの間では、前述したように、共振磁界結合により、電力が伝送される。本発明の実施形態において、第2インダクタ109aは電気自動車に搭載され、第1インダクタ107aは道路に埋設され得る。このような場合、電気自動車は移動し得るため、第1インダクタ107aに対する第2インダクタ109aの位置も変化し得る。ただし、無線電力伝送は、第1インダクタ107aと第2インダクタ109aとが対向しているときに実行される。
電気自動車に搭載される第2インダクタ109aは、例えば、一辺が20〜30cmの矩形領域内に収まる大きさを有している。その場合、第1インダクタ107aの開口部は、例えば、30〜300cmの幅(電気自動車の進行方向に垂直な方向におけるサイズ)を有し得る。走行中における充電のために使用される場合、第1インダクタ107aは、車両の走行方向に延伸した構造を有し得る。このような構造を有する場合、第1インダクタ107aおよび第2インダクタ109aの車両進行方向におけるサイズを、インダクタの「長さ」と称し、それらの車両進行方向に垂直な方向におけるサイズをインダクタの「幅」と称することができる。第1インダクタ107aの幅、第2インダクタ109aの幅は、例えば、30〜300cm、20〜30cmに設定され得る。
電力伝送時の漏れ磁界を低減するため、この無線電力伝送装置は、電磁シールド構造体200を備えている。図6Aは、一実施形態における電磁シールド構造体200の斜視図であり、図6Bは、その電磁シールド構造体200の模式的な断面図である。
実施形態において、電磁シールド構造体200は、送電アンテナ107と受電アンテナ109とが対向して配置されているとき、全体として、送電アンテナ107と受電アンテナ109を囲む形状を有している。具体的には、送電アンテナ107と受電アンテナ109を内部空間に収容する第1シールド200aおよび第2シールド200bを有している。第1シールド200aは送電アンテナ107を収容する第1空間20aを形成するように構成され、第2シールド200bは受電アンテナ109を収容する第2空間20bを形成するように構成されている。より具体的には、図示される例において、各シールド200a、200bは、アンテナに対向する平板部分(天井または底板)と、平板部分から垂直に突出するシールド側壁とから構成されている。ここで、「平板部分から垂直に突出するシールド側壁」における「垂直」とは、平板部分に対して厳密に垂直であることのみならず、漏れ磁界を抑制する効果がある範囲内で垂直からずれた角度をなしていることをも含む。漏れ磁界を抑制する効果がある角度の範囲は、平板部分から垂直(90度)に対して好ましくは±30度の範囲であり、さらに好ましくは90度から±10度の範囲である。第1シールド200aおよび第2シールド200bは、いずれも、例えば銅、アルミニウム、金、銀、白金などの非磁性導電材料から形成された厚さが例えば0.1mm〜10cm程度の板状部材から形成され得る。なお、第1シールド200aおよび第2シールド200bの材料および形状は、相互に異なっていても良い。シールド200a、200bにおける表面の全体または一部は、シールド本体の材料とは異なる材料の膜または層によって被覆されていても良い。このような膜または層は、シールド本体の材料の導電率よりも高い導電率を有する材料から形成され得る。シールド本体の表面が導電材料によって被覆されていれば、シールド本体は導電材料から形成されている必要は無い。
第1シールド200aおよび第2シールド200bは、互いに対向する状態において、それらの端部にギャップを形成するように配置される。ギャップの大きさは、例えば3mm〜1mmである。このギャップが大きくなると、電磁シールド構造体200の外側へ漏洩する磁界の強度が高くなる。このため、ギャップを小さくするように第1シールド200aおよび第2シールド200bの設計することが好ましいが、ギャップを完全にゼロにすることはできない。また、前述したように、第1インダクタ107aを備える送電装置に対して、第2インダクタ109aを備える受電装置が受電装置を備える装置または乗り物とともに移動可能な場合、第2シールド200bを第1シールド200aに対向するように配置するとき、位置合わせズレが生じると、上記ギャップはゼロではない値を示すことになる。
本発明の実施形態では、第1シールド200a内の送電アンテナ107および第2シールド200b内の受電アンテナ109の少なくとも一方に平行で、上述したシールド側壁から電磁シールド構造体200の外側に向かって拡がる突出部200cを有している。ここで、送電アンテナおよび受電アンテナの少なくとも一方と突出部とが「平行」とは、厳密に平行である場合に限らず、漏れ磁界を抑制する効果がある範囲で平行からずれている構成をも含む。例えば、±10度の範囲で平行からずれていてもよく、このずれは±5度の範囲内であればなおよい。このような突出部200cは、言い換えれば、第1空間20aと第2空間20bとの境界面20cに沿って外側に拡がっている。突出部200cも、上述した非磁性導電材料から形成される。ただし、突出部200cの材料は、第1シールド200aおよび/または第2シールド200bの材料と同一であっても異なっていても良い。
なお、図示されている例では、第1シールド200aと第2シールド200bとの間に形成されるギャップの外側近傍の空間が上下の突出部200cによって挟まれている。突出部200cとシールド200a、200bとの間では、無線電力伝送の周波数帯域において、電磁気的な結合が実現していればよい。従って、突出部200cとシールド200a、200bとの間に、絶縁材料層または空気層が存在していてもよい。典型的には、突出部200cはシールド200a、200bに直接的に接続されるか、導電性物質を介して接続される。
図7Aおよび図7Bは、それぞれ、電磁シールド構造体200の他の例を示している。この例では、第2シールド200bに収容されている受電アンテナ109に平行な方向のサイズが第1シールド200aに収容されている送電アンテナ107に平行な方向のサイズよりも小さい。この例では、第2シールド200bに設けられた突出部200cの横方向の長さ(「幅」と呼んでも良い)が、第1シールド200aに設けられた突出部200cの横方向の長さよりも大きく設定されて、上下の突出部200cが対向している。
図8A、図8B、図8Cは、それぞれ、対向するアンテナ107、109の配置例、突出部200cの無い電磁シールド構造体200’(比較例)、突出部200cを備える電磁シールド構造体200(実施例)を示す斜視図である。これらの図に示される構造物は、電磁界シミュレーションを行うために単純化された形状を有している。現実の電磁シールド構造体200は、図8Cに示されるような複数の平板部分から構成されている必要は無く、曲面形状を有していても良い。
本実施形態における電磁シールド構造200の構成は、上記の例に限定されない。図9は、突出部200cの取り付け位置が第1シールド200aおよび第2シールド200bのエッジ部分からシフトしている例を示している。図10は、突出部200cが受電装置の金属製筐体300と接触している例を示している。
図11は、図6Bに示す突出部200cの他の変形例を示している。図11に示される突出部200cは、突出した部分の途中で折れ曲がり、外側の部分がシ−ルド側壁に平行で平板部分まで達するような形状を有している。この形状でも図6Bの例とほぼ同等の漏洩磁界の低減効果がある。様々なシミュレ−ションを行った結果、漏洩磁界の低減効果がある形状としては、シ−ルド側壁の端部から電磁シールド構造体の外側に向かって拡がる突出部を有する図6Bのような構成が、最も効果が高いことが分かった。
次に、図12を参照する。図12は、図6Bの断面図に相当し、アンテナ107、109、および電磁シールド構造体200の各部のサイズを示している。図12に示される記号の意味は、以下の表1に記載されている。
Figure 0006124085
なお、アンテナ107、109および電磁シールド構造体200の形状がZ軸を中心とする軸対称ではない場合、上記の距離G3、G4の値は、ある幅を有することになる。その場合は、漏えい磁界の強度もZ軸の周りの角度(方位角)によって変化する。
本実施形態では、ELを、例えば、G1*0.1≦EL、G2*0.1≦ELの範囲内に設定することができる。
なお、回路ブロック間でのRF電力の多重反射を抑制し、総合発電効率を改善するためには、受電アンテナ109の出力端子が負荷に接続された状態において、発振器103から出力されるRF電力の出力インピ−ダンスZocと送電アンテナ107の入力インピーダンスZinとを等しくし得る。また、同様に、発振器103が送電アンテナ107に接続された状態で、受電アンテナの出力インピーダンスZoutが、接続される負荷の抵抗値Rと等しくし得る。なお、本明細書において、2つのインピーダンスが「等しい」とは、インピーダンスが厳密に一致する場合に限られず、ほぼ等しい場合を含み、具体的には、2つのインピーダンスの差異が、大きい方のインピーダンスの25%以下である場合を含むものと定義する。
第1インダクタ107aおよび/または第2インダクタ109aの周辺に磁性体を配置してもよい。第1、第2容量素子107b、109bには、例えばチップ形状、リード形状を有する、あらゆるタイプのキャパシタを利用できる。空気を介した2配線間の容量を第1、第2容量素子107b、109bとして機能させることも可能である。第1、第2容量素子107b、109bをMIMキャパシタから構成する場合は、公知の半導体プロセスまたは多層基板プロセスを用いて低損失の容量回路を形成できる。
長期信頼性を高めるという観点から、送電アンテナ107および受電アンテナ109を構成する部品(インダクタおよび容量素子など)は保護装置内に格納され得る。また、第1空間20aおよび第2空間20bをそれぞれ樹脂でモールドしてもよい。この場合、磁性体を分散した樹脂でモールド部材を兼用し得る。また、保護装置には防水加工が施され得る。なお、第1シールド200aおよび第2シールド200bの少なくとも一方は、受電アンテナ107または送電アンテナ109に対向する磁性体シートを備えていてもよい。
伝送損失を最小化するために、送電アンテナ107および受電アンテナ109は、できるだけ近接して配置され得る。
なお、本実施形態では、各シールド200a、200bは、アンテナに対向する平板部分と、平板部分から垂直に突出するシールド側壁とを含むが、必ずしもこのような構造である必要はない。第1シールド200aが送電アンテナ107を収納する第1空間を形成するように構成され、第2シールド200bが受電アンテナ109を収納する第2空間を形成するように構成されていれば、それらの構造は任意である。また、本実施形態では、突出部200cが送電アンテナ107および受電アンテナ109の少なくとも一方に平行であるが、必ずしも平行である必要はない。
(実施例1)
以下の表2に示す数値パラメータを持つ実施例について、空間内に分布する磁界強度分布を電磁界解析によって求めた。各数値パラメータによって規定される構成は、図12に示す通りである。また、比較例として、突出部200cを除去した点以外は実施例と同じ構成で漏れ磁界の強度分布をシミュレーションによって求めた。本実施例では、簡単のため、アンテナ107、109および電磁シールド構造体200の形状がZ軸を中心とする軸対称である。
Figure 0006124085
なお、本実施例では、インダクタ107a、109aが、いずれも、半径7.5cmの円形形状を有している。インダクタ巻数は11、容量は33000pFである。また、無線電力伝送時における伝送電力は3kW(伝送周波数:150kHz)に設定した。第1シールド200a、第2シールド200b、および突出部200cは、厚さ2mmの非磁性金属(例えばアルミニウムまたは銅)から形成されている。突出部200cは、Z軸に垂直な面内において外側に向かって鍔状に拡がっている。このため、突出部200cを「鍔」と呼ぶ場合がある。
図13は、電磁シールド構造体200の中心からの距離と磁界強度との関係を示すグラフである。電磁シールド構造体200の「中心」に、XYZ座標の原点を置いている。すなわち、電磁シールド構造体200の「中心」は、(X、Y、Z)=(0、0、0)の点に等しい。計算では、Z=0のXY面内における磁界強度を求めた。図13において、シールド壁まで6cmの場合(G3=G4=6cm)を比較例1、シールド壁まで3cmの場合(G3=G4=3cm)を比較例2とする。
3kWの高周波電力(周波数:150kHz)を伝送するとき、鍔なしの比較例1では、電磁シールド構造体200の中心から0.2m離れた位置における漏れ磁界強度は10A/mであった。また、鍔なしの比較例2では、電磁シールド構造体200の中心から0.2m離れた位置における漏れ磁界強度は3.35A/mであった。一方、鍔ありの実施例では、電磁シールド構造体200の中心から0.2m離れた位置における漏れ磁界強度は0.3A/mであった。このように、比較例では高い値での磁界曝露が懸念されるが、実施例では、磁界強度を90〜97%低減する改善効果(磁界抑圧比11.2〜33.3)が得られた。
(実施例2)
図14は、上記の実施例1において、突出部200cの長さELを変化させると、漏れ磁界強度がどのように変化するかを示すグラフである。縦軸は、突出部200cが無い場合における値に対する磁界強度抑圧比である。横軸は導入した突出部200cの長さELである。図14では、(X、Y、Z)=(7.5cm+G3+EL、0、0)における磁界強度抑圧比率を示している。突出部200cの長さEL以外のサイズの値は実施例1のパラメータの値に等しい例については、点線でデータを示している。一方、実施例1のパラメータの値のうち、G1=G2=0.5cmに設定した他の例については、実線でデータを示している。本実施例では、伝送電力は200W、伝送周波数は750kHzに設定した。
図14のグラフからわかるように、突出部200cの長さをEL、シールドのアンテナ対向面とアンテナとの距離をG1またはG2とするとき、本実施形態では、0.1≦EL/G1または0.1≦EL/G2となるように突出部200cの長さELを設定すれば、漏えい磁界の低減効果が発現する。また、突出部200cの長さELを大きくするほど、漏えい磁界の低減効果が向上する。
本開示の無線電力伝送装置は、人体が装置の近傍に近接しうる用途に対して、安全性を高める効果を得るため、電気自動車へ電力を伝送する充電器だけではなく、AV機器を固定し、充電を行うクレイドル装置などへも好適に使用され得る。
20a 第1空間
20b 第2空間
103 発振器
107 送電アンテナ(送電装置側の共振器)
107a 第1インダクタ
107b 第1キャパシタ
109 受電アンテナ(受電装置側の共振器)
109a 第2インダクタ
109b 第2キャパシタ
110 第1インダクタの開口部
115 整流回路
119 出力端子
172 第1インダクタの内周端
174 第1インダクタの外周端
200 電磁シールド構造体
200a 第1シールド
200b 第2シールド
200c 突出部
200’ 鍔なしの電磁シールド構造体

Claims (10)

  1. 非接触状態で対向するように配置される送電アンテナおよび受電アンテナと、
    前記送電アンテナと前記受電アンテナとが対向しているとき、前記送電アンテナおよび前記受電アンテナを内部空間に収容する電磁シールド構造体であって、第1シールドおよび第2シールドを有し、前記第1シールドは、前記送電アンテナを収容する第1空間を形成するように、前記送電アンテナに対向する第1の平板部分と、前記第1の平板部分の端部から前記第1の平板部分に垂直に突出する第1のシールド側壁とを有し、かつ、前記第2シールドは、前記受電アンテナを収容する第2空間を形成するように、前記受電アンテナに対向する第2の平板部分と、前記第2の平板部分の端部から前記第2の平板部分に垂直に突出する第2のシールド側壁とを有している電磁シールド構造体と、
    を備え、
    前記電磁シールド構造体は非磁性導電材料から形成され、
    前記第1シールドおよび前記第2シールドが、前記送電アンテナおよび前記受電アンテナの少なくとも一方に平行で、かつ前記第1のシールド側壁および前記第2のシールド側壁から前記電磁シールド構造体の外側に向かって拡がる突出部をそれぞれ有しており、
    前記送電アンテナから前記受電アンテナに高周波磁界を介して非接触で電力を伝送し、
    前記第1シールドのアンテナ対向面と前記送電アンテナとの距離をG1、前記第1シールドの突出部の長さをELとするとき、0.1≦EL/G1が成立し、
    前記第2シールドのアンテナ対向面と前記受電アンテナとの距離をG2、前記第2シールドの突出部の長さをELとするとき、0.1≦EL/G2が成立する、
    無線電力伝送装置。
  2. 前記突出部は、前記第1シールドのうち、前記第1シールドと前記第2シールドとの間に形成されるギャップの一端を規定する部分から前記電磁シールド構造体の外側に向かって鍔状に拡がっている、請求項1に記載の無線電力伝送装置。
  3. 前記突出部は、前記第2シールドのうち、前記第1シールドと前記第2シールドとの間に形成されるギャップの一端を規定する部分から前記電磁シールド構造体の外側に向かって鍔状に拡がっている、請求項2に記載の無線電力伝送装置。
  4. 前記第1シールドおよび前記第2シールドの各々が前記突出部を有している、請求項1に記載の無線電力伝送装置。
  5. 前記突出部は、前記第1シールドと前記第2シールドとの間に形成されるギャップの一端および他端を規定する部分から前記電磁シールド構造体の外側に向かって鍔状に拡がっている、請求項4に記載の無線電力伝送装置。
  6. 導電体部分を有する筐体を備え、
    前記筐体の前記導電体部分は、前記電磁シールド構造体の前記突出部に接触している、請求項1から5のいずれかに記載の無線電力伝送装置。
  7. 前記第1シールドおよび前記第2シールドの少なくとも一方は、前記受電アンテナまたは前記送電アンテナに対向する磁性体シートを備えている、請求項1から6のいずれかに記載の無線電力伝送装置。
  8. 前記突出部は、前記高周波磁界の周波数において、前記第1シールドまたは前記第2シールドと電磁気的に結合する、請求項1からのいずれかに記載の無線電力伝送装置。
  9. 請求項1からのいずれかに記載された無線電力伝送装置に使用される前記第1シールドおよび前記送電アンテナを備える無線電力送電装置。
  10. 請求項1からのいずれかに記載された無線電力伝送装置に使用される前記第2シールドおよび前記受電アンテナを備える無線電力受電装置。
JP2014523605A 2012-07-05 2013-07-03 無線電力伝送装置、無線電力送電装置および受電装置 Active JP6124085B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261668198P 2012-07-05 2012-07-05
US61/668,198 2012-07-05
PCT/JP2013/004133 WO2014006895A1 (ja) 2012-07-05 2013-07-03 無線電力伝送装置、無線電力送電装置および受電装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2014006895A1 JPWO2014006895A1 (ja) 2016-06-02
JP6124085B2 true JP6124085B2 (ja) 2017-05-10

Family

ID=49877967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014523605A Active JP6124085B2 (ja) 2012-07-05 2013-07-03 無線電力伝送装置、無線電力送電装置および受電装置

Country Status (4)

Country Link
US (2) US9565794B2 (ja)
JP (1) JP6124085B2 (ja)
CN (1) CN104471832B (ja)
WO (1) WO2014006895A1 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6111645B2 (ja) * 2012-12-19 2017-04-12 Tdk株式会社 コイル装置及びそれを用いたワイヤレス電力伝送システム
JP5688549B2 (ja) 2013-04-10 2015-03-25 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブアメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America コイルモジュール及び電子機器
DE102014000738A1 (de) * 2014-01-21 2015-08-06 Audi Ag Abschirmeinrichtung zur Abschirmung von elektromagnetischer Strahlung bei einer kontaktlosen Energieübertragung, Energieübertragungseinrichtung und Anordnung zur kontaktlosen Energieübertragung
US9692238B2 (en) * 2014-02-18 2017-06-27 Panasonic Corporation Wireless power transmission system and power transmitting device
EP3108484B1 (en) * 2014-03-24 2019-03-20 Apple Inc. Magnetic shielding in inductive power transfer
DE102014206739A1 (de) * 2014-04-08 2015-10-08 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Schubfeld für einen Vorderwagen einer Fahrzeugkarosserie eines Fahrzeugs und Fahrzeug
JP5975359B2 (ja) * 2014-04-23 2016-08-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 ワイヤレス給電方法及びワイヤレス給電システム
US9889754B2 (en) 2014-09-09 2018-02-13 Qualcomm Incorporated System and method for reducing leakage flux in wireless electric vehicle charging systems
US9923406B2 (en) 2015-09-04 2018-03-20 Qualcomm Incorporated System and method for reducing leakage flux in wireless charging systems
JP6476721B2 (ja) 2014-10-10 2019-03-06 株式会社Ihi 受電コイル装置および非接触給電システム
US20160181851A1 (en) * 2014-12-23 2016-06-23 Intel Corporation Wireless power transmitting coil disposed around a protruding magnetic component
EP3252912B1 (en) * 2015-01-28 2020-03-18 Mitsubishi Electric Engineering Company Limited Resonance-type power transmission device
US10122182B2 (en) * 2015-02-27 2018-11-06 Qualcomm Incorporated Multi-turn coil on metal backplate
US9944190B2 (en) * 2015-03-07 2018-04-17 Hyundai Motor Company Interoperable EV wireless charging system based on air gap between primary and secondary coils
KR101794185B1 (ko) * 2015-10-30 2017-11-08 한국기술교육대학교 산학협력단 전기자동차의 급전장치용 코어 구조체
JP6573199B2 (ja) * 2016-02-04 2019-09-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 無線電力伝送システムおよび送電装置
CN107093515B (zh) * 2016-02-18 2019-10-25 华为技术有限公司 一种电感、变压器及电气设备
JP6311736B2 (ja) * 2016-03-22 2018-04-18 Tdk株式会社 給電装置およびワイヤレス電力伝送装置
CN206060365U (zh) 2016-08-31 2017-03-29 矽力杰半导体技术(杭州)有限公司 电能发射天线及应用其的电能发射装置
US11184698B2 (en) * 2016-12-21 2021-11-23 Amosense Co., Ltd. Headset capable of wireless charging, and headset charging system using wireless power transmission comprising same
JP6817604B2 (ja) * 2017-03-24 2021-01-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 送電装置および無線電力伝送システム
JP6555302B2 (ja) * 2017-07-27 2019-08-07 Tdk株式会社 コイルユニット及びこれを用いた送電装置、受電装置並びにワイヤレス電力伝送システム
US10838472B2 (en) * 2017-08-31 2020-11-17 Arm Limited Power analysis
US10725515B2 (en) 2017-09-29 2020-07-28 Apple Inc. Inductive interconnection system
EP3462572B1 (en) * 2017-09-29 2020-08-12 Apple Inc. Inductive interconnection systems
KR102117767B1 (ko) * 2017-09-29 2020-06-01 애플 인크. 유도성 상호연결 시스템들을 위한 부착 디바이스들
CN107813726A (zh) * 2017-11-21 2018-03-20 扬州工业职业技术学院 一种电动汽车无线充电自动对位及防辐射装置
US10826329B2 (en) 2017-12-22 2020-11-03 Wireless Advanced Vehicle Electrification, Inc. Wireless power transfer pad with multiple windings and magnetic pathway between windings
US11437854B2 (en) 2018-02-12 2022-09-06 Wireless Advanced Vehicle Electrification, Llc Variable wireless power transfer system
CN108501743B (zh) * 2018-03-16 2021-04-16 河南师范大学 一种用于电动汽车的无线充电装置
WO2019189138A1 (ja) * 2018-03-29 2019-10-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 伝送モジュールおよび無線電力データ伝送装置
EP3884563A4 (en) * 2018-11-22 2022-08-24 Humavox Ltd. ANTENNA FOR WIRELESS CHARGING SYSTEM
CN111988974B (zh) * 2020-07-10 2023-07-04 西安电子科技大学 一种刻槽型非接触电磁屏蔽结构、设计方法及应用

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2673876B2 (ja) * 1994-12-05 1997-11-05 ティーディーケイ株式会社 電磁誘導コイルの駆動回路及び該駆動回路を用いた充電装置
JPH08205432A (ja) * 1995-01-30 1996-08-09 Tdk Corp 非接触型電力伝送装置
JPH11238638A (ja) * 1998-02-23 1999-08-31 Toyota Autom Loom Works Ltd 非接触型充電装置
US6963305B2 (en) * 2002-10-02 2005-11-08 Guenther Knapp Electromagnetic coupler system
GB0320960D0 (en) 2003-09-08 2003-10-08 Splashpower Ltd Improvements relating to improving flux patterns of inductive charging pads
US7825543B2 (en) 2005-07-12 2010-11-02 Massachusetts Institute Of Technology Wireless energy transfer
US8232764B2 (en) * 2006-03-24 2012-07-31 Kabushiki Kaisha Toshiba Power receiving device, and electronic apparatus and non-contact charging system using the same
JP5118394B2 (ja) * 2007-06-20 2013-01-16 パナソニック株式会社 非接触電力伝送機器
JP4743244B2 (ja) * 2008-09-18 2011-08-10 トヨタ自動車株式会社 非接触受電装置
JP2010087353A (ja) 2008-10-01 2010-04-15 Toyota Motor Corp 非接触電力伝達装置、非接触電力伝達装置の製造方法および非接触電力伝達装置を備えた車両
WO2010122598A1 (ja) * 2009-04-21 2010-10-28 株式会社竹中工務店 電力供給システム
EP2443724B8 (en) 2009-08-13 2013-01-16 Panasonic Corporation Wireless power transmission unit and power generator and power generation system with the wireless power unit
JP2012119615A (ja) * 2010-12-03 2012-06-21 Fujitsu Ten Ltd 受電装置、送電装置、無線電力伝送システム、及びコイル用導電性線材
DE202011000613U1 (de) * 2011-03-17 2012-06-20 Dr. Hahn Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zur Übertragung von elektrischer Energie und/oder elektrischen Signalen von einer feststehenden Wand auf einen an der Wand befestigten Flügel
JP5690642B2 (ja) * 2011-04-22 2015-03-25 矢崎総業株式会社 共鳴式非接触給電システム、共鳴式非接触給電システムの送電側装置及び車載充電装置
JP5740200B2 (ja) * 2011-04-22 2015-06-24 矢崎総業株式会社 共鳴式非接触給電システム、受電側装置及び送電側装置
JP5732307B2 (ja) * 2011-04-22 2015-06-10 矢崎総業株式会社 共鳴式非接触給電システム
EP2793319B1 (en) * 2011-12-13 2017-06-21 Yazaki Corporation Structure for fixing electrical connection section, connector, and method for connecting connector
JP5718830B2 (ja) * 2012-01-16 2015-05-13 トヨタ自動車株式会社 車両
US20140232331A1 (en) * 2013-02-15 2014-08-21 Qualcomm Incorporated Vehicle wireless charging pad mounting systems

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014006895A1 (ja) 2014-01-09
CN104471832A (zh) 2015-03-25
US20170110242A1 (en) 2017-04-20
US9565794B2 (en) 2017-02-07
JPWO2014006895A1 (ja) 2016-06-02
US9947462B2 (en) 2018-04-17
CN104471832B (zh) 2017-11-10
US20140008995A1 (en) 2014-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6124085B2 (ja) 無線電力伝送装置、無線電力送電装置および受電装置
US10158256B2 (en) Contactless connector system tolerant of position displacement between transmitter coil and receiver coil and having high transmission efficiency
JP5934934B2 (ja) 無線電力伝送システム
JP6168500B2 (ja) 無線電力伝送装置、送電装置、および受電装置
US9318258B2 (en) Antenna coil comprising plurality of coil portions
JP5172050B2 (ja) 無線電力伝送装置
WO2012001955A1 (ja) 放熱構造を備えた無線電力伝送システムおよび送受電装置
WO2012157454A1 (ja) 給電装置、給電システムおよび電子機器
US20110266884A1 (en) Electric power transmission apparatus and noncontact electric power transmission system
JP6312033B2 (ja) 共鳴結合器
JP2015012702A (ja) アンテナコイルユニット
JP2014087125A (ja) 非接触電力伝送装置
JP2012034524A (ja) 無線電力伝送装置
JP2019054192A (ja) コモンモードチョークコイルおよびワイヤレス充電用回路
JP2016004990A (ja) 共振器
JP2016010168A (ja) 共振器及び無線給電システム
JP2015220891A (ja) 共振器及び無線給電システム
JP2014138509A (ja) 共振器及び無線給電システム
JP2014003773A (ja) 無線電力伝送装置及び無線電力伝送方式

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170307

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170322

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6124085

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S131 Request for trust registration of transfer of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313133

SZ03 Written request for cancellation of trust registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313Z03

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250