JP6112874B2 - 通信装置、通信装置の制御方法、および、プログラム - Google Patents
通信装置、通信装置の制御方法、および、プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6112874B2 JP6112874B2 JP2013008621A JP2013008621A JP6112874B2 JP 6112874 B2 JP6112874 B2 JP 6112874B2 JP 2013008621 A JP2013008621 A JP 2013008621A JP 2013008621 A JP2013008621 A JP 2013008621A JP 6112874 B2 JP6112874 B2 JP 6112874B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- key
- packet
- communication device
- unit
- communication
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 120
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 77
- PWPJGUXAGUPAHP-UHFFFAOYSA-N lufenuron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(C(F)(F)F)F)=CC(Cl)=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F PWPJGUXAGUPAHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 claims description 32
- 230000037430 deletion Effects 0.000 claims description 32
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 158
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 26
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 108700026140 MAC combination Proteins 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L9/00—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
- H04L9/08—Key distribution or management, e.g. generation, sharing or updating, of cryptographic keys or passwords
- H04L9/0891—Revocation or update of secret information, e.g. encryption key update or rekeying
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L9/00—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
- H04L9/32—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Description
また、ハード有効期限は、ユーザが任意の値を設定できるので、更新された後、長時間にわたり旧SAが削除されずにメモリに残ってしまう場合がある。
旧SAが削除されずに長時間メモリに残ってしまうと、メモリ空間を圧迫し、また、SAを検索する際の処理負荷が高まってしまうという課題がある。
上記課題を鑑み、パケットの復号または認証に用いる鍵を記憶するメモリを有効利用できるようすることを目的とする。
本実施形態では、通信装置101が不図示の他の通信装置とIPSecにより暗号化されたデータパケット(以下、パケット)を通信する場合について説明する。ここで、IPSecとは、Security Architecture for Internet Protocolの略である。
次に、実施形態2について説明する。通信装置101のハードウェア構成は実施形態1と同様である。
111 主プロセッサ
112 主メモリ
113 TOE
114 バス
121 サブプロセッサ
122 検索装置
123 共有メモリ
124 鍵管理部
125 暗号・復号器
126 データバス制御部
127 MAC部
128 PHY部
129 バス
130 バスブリッジ
131 ネットワーク
Claims (16)
- 通信装置であって、
他の通信装置との間で通信されるパケットの復号または認証に用いる第1の鍵を記憶部に記憶させる記憶手段と、
前記第1の鍵の有効期限に応じて、前記第1の鍵とは異なる第2の鍵を取得する取得手段と、
前記第2の鍵を用いて復号または認証されるパケットを前記他の通信装置から受信したことを判定する判定手段と、
前記判定手段により前記第2の鍵を用いて復号または認証されるパケットを前記他の通信装置から受信したと判定されたことに応じたタイミングにおいて、当該パケットが前記記憶部から前記第1の鍵を削除することを前記他の通信装置が指示するパケットとは異なるパケットである場合であっても、前記第1の鍵を前記記憶部から削除する削除手段と、
を有することを特徴とする通信装置。 - 前記第1の鍵および前記第2の鍵は、IPSec(Security Architecture for Internet Protocol)に準拠したIPパケットの復号または認証に用いられる鍵であることを特徴とする請求項1に記載の通信装置。
- 前記更新手段は、IKE(Internet Key Exchange)により前記第2の鍵に更新することを特徴とする請求項1または2に記載の通信装置。
- 前記パケットは、IP(Internet Protocol)に準拠したパケットであることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の通信装置。
- 前記第1の鍵および前記第2の鍵は、IPSec(Security Architecture for Internet Protocol)に準拠したSA(Security Association)で用いられる鍵であることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の通信装置。
- 前記判定手段は、SPI(Security Pointer Index)に基づいて、前記第2の鍵を用いて復号または認証されるパケットを前記他の通信装置から受信したことを判定することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の通信装置。
- 前記第1の鍵の有効期限、および、前記第2の鍵の有効期限は、前記通信装置と前記他の通信装置との間の通信結果に基づいて設定されることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の通信装置。
- 前記記憶手段は、前記第1の鍵と関連付けて前記第2の鍵を前記記憶部に記憶させ、
前記削除手段は、前記判定手段により前記第2の鍵を用いて復号または認証されるパケットを前記他の通信装置から受信したと判定されたことに応じて、当該第2の鍵に関連付けられた前記第1の鍵を前記記憶部から削除することを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の通信装置。 - 前記記憶手段は、前記他の通信装置に対して送信するパケットの暗号化に用いる第3の鍵を前記記憶部に記憶させ、
前記更新手段は、前記第3の鍵の有効期限が切れた場合に、前記第3の鍵から第4の鍵に更新し、
前記判定手段は、前記第4の鍵を用いて暗号化されたパケットを前記他の通信装置に送信することを判定し、
前記削除手段は、前記判定手段により前記第4の鍵を用いて暗号化されたパケットを前記他の通信装置に送信すると判定されたことに応じて、前記第3の鍵を前記記憶部から削除する
ことを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の通信装置。 - 前記記憶手段は、前記他の通信装置に対して送信するパケットの暗号化に用いる第3の鍵を前記記憶部に記憶させ、
前記更新手段は、前記第3の鍵の有効期限が切れた場合に、前記第3の鍵から第4の鍵に更新し、
前記削除手段は、前記更新手段により前記第4の鍵に更新されたことに応じて、前記第3の鍵を前記記憶部から削除する
ことを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の通信装置。 - 前記第1の鍵および前記第2の鍵は、前記他の通信装置との間で通信されるパケットの復号に用いる暗号鍵であることを特徴とする請求項1乃至10のいずれか1項に記載の通信装置。
- 前記第1の鍵および前記第2の鍵は、前記他の通信装置との間で通信されるパケットの認証に用いる認証鍵であることを特徴とする請求項1乃至10のいずれか1項に記載の通信装置。
- 前記削除手段は、前記判定手段により前記第2の鍵を用いて復号または認証されるパケットを前記他の通信装置から受信したと判定されたことに応答して、前記第1の鍵を前記記憶部から削除することを特徴とする請求項1乃至12のいずれか1項に記載の通信装置。
- 前記削除手段は、前記判定手段により前記第2の鍵を用いて復号または認証されるパケットを前記他の通信装置から受信したと判定されてから第1の所定時間が経過すると、前記第1の鍵を前記記憶部から削除することを特徴とする請求項1乃至12のいずれか1項に記載の通信装置。
- 通信装置の制御方法であって、
他の通信装置との間で通信されるパケットの復号または認証に用いる第1の鍵を記憶部に記憶させる記憶工程と、
前記第1の鍵の有効期限に応じて、前記第1の鍵とは異なる第2の鍵を取得する取得工程と、
前記第2の鍵を用いて復号または認証されるパケットを前記他の通信装置から受信したことを判定する判定工程と、
前記判定工程において前記第2の鍵を用いて復号または認証されるパケットを前記他の通信装置から受信したと判定されたことに応じたタイミングにおいて、当該パケットが前記記憶部から前記第1の鍵を削除することを前記他の通信装置が指示するパケットとは異なるパケットである場合であっても、前記第1の鍵を前記記憶部から削除する削除工程と、
を有することを特徴とする制御方法。 - コンピュータを、請求項1から14のいずれか1項に記載の通信装置として動作させるためのプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013008621A JP6112874B2 (ja) | 2013-01-21 | 2013-01-21 | 通信装置、通信装置の制御方法、および、プログラム |
US14/158,596 US9246682B2 (en) | 2013-01-21 | 2014-01-17 | Communication apparatus, method for controlling communication apparatus, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013008621A JP6112874B2 (ja) | 2013-01-21 | 2013-01-21 | 通信装置、通信装置の制御方法、および、プログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014140132A JP2014140132A (ja) | 2014-07-31 |
JP2014140132A5 JP2014140132A5 (ja) | 2016-03-10 |
JP6112874B2 true JP6112874B2 (ja) | 2017-04-12 |
Family
ID=51208715
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013008621A Active JP6112874B2 (ja) | 2013-01-21 | 2013-01-21 | 通信装置、通信装置の制御方法、および、プログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9246682B2 (ja) |
JP (1) | JP6112874B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10469477B2 (en) | 2015-03-31 | 2019-11-05 | Amazon Technologies, Inc. | Key export techniques |
US10819512B2 (en) * | 2017-11-16 | 2020-10-27 | Simmonds Precision Products, Inc. | Multiple transceivers for wireless key update |
US10873455B2 (en) * | 2018-03-15 | 2020-12-22 | Cisco Technology, Inc. | Techniques for encryption key rollover synchronization in a network |
CN109639721B (zh) * | 2019-01-08 | 2022-02-22 | 郑州云海信息技术有限公司 | IPsec报文格式处理方法、装置、设备及存储介质 |
US11909859B2 (en) * | 2020-06-02 | 2024-02-20 | Sap Se | Removing access to blockchain data |
CN112910893A (zh) * | 2021-02-01 | 2021-06-04 | 武汉思普崚技术有限公司 | 一种防止IPsec SA老化后丢包的方法、装置、设备及存储介质 |
JP2022124835A (ja) * | 2021-02-16 | 2022-08-26 | キヤノン株式会社 | 通信装置、制御方法、およびプログラム |
JP2023064987A (ja) * | 2021-10-27 | 2023-05-12 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法およびプログラム |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002217896A (ja) * | 2001-01-23 | 2002-08-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 暗号通信方法およびゲートウエイ装置 |
JP4725070B2 (ja) * | 2004-10-13 | 2011-07-13 | パナソニック株式会社 | 正規コンテンツ確認方法、コンテンツ送受信システム、送信機、および受信機 |
KR20060097514A (ko) * | 2005-03-07 | 2006-09-14 | 삼성전자주식회사 | 로컬 서버에서 브로드캐스트 암호화 방식에 따라 암호화된컨텐트를 제공하는 방법 및 장치 |
JP2006352500A (ja) | 2005-06-16 | 2006-12-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 自動鍵交換処理装置および自動鍵交換処理方法 |
JP4596256B2 (ja) * | 2005-08-02 | 2010-12-08 | ソニー株式会社 | 送受信システムおよび方法、送信装置および方法、受信装置および方法、並びにプログラム |
JP2007104310A (ja) * | 2005-10-04 | 2007-04-19 | Hitachi Ltd | ネットワーク装置、ネットワークシステム及び鍵更新方法 |
CN101170554B (zh) * | 2007-09-04 | 2012-07-04 | 萨摩亚商·繁星科技有限公司 | 资讯安全传递系统 |
US20120017086A1 (en) * | 2007-09-04 | 2012-01-19 | Stars Technology Ltd. | Information security transmission system |
US20140059356A1 (en) * | 2012-08-24 | 2014-02-27 | Iron Mountain Incorporated | Technique for reconfigurable data storage media encryption |
-
2013
- 2013-01-21 JP JP2013008621A patent/JP6112874B2/ja active Active
-
2014
- 2014-01-17 US US14/158,596 patent/US9246682B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20140208115A1 (en) | 2014-07-24 |
JP2014140132A (ja) | 2014-07-31 |
US9246682B2 (en) | 2016-01-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6112874B2 (ja) | 通信装置、通信装置の制御方法、および、プログラム | |
US11218477B2 (en) | Encryption key updates in wireless communication systems | |
CN110463156B (zh) | 安全通信中的硬件加速的有效载荷过滤 | |
CN107659406B (zh) | 一种资源操作方法及装置 | |
JP2018182665A (ja) | 通信装置、通信システム及び暗号化通信制御方法 | |
JP2014140132A5 (ja) | ||
WO2014147934A1 (ja) | 通信装置、通信システム及び通信方法 | |
US9467471B2 (en) | Encrypted communication apparatus and control method therefor | |
US11777915B2 (en) | Adaptive control of secure sockets layer proxy | |
CN109040059B (zh) | 受保护的tcp通信方法、通信装置及存储介质 | |
US20180176230A1 (en) | Data packet transmission method, apparatus, and system, and node device | |
CN108429700B (zh) | 一种发送报文的方法及装置 | |
CN108055285B (zh) | 一种基于ospf路由协议的入侵防护方法和装置 | |
CN110612669B (zh) | 译码的方法和装置 | |
JP2016015697A (ja) | 通信装置、通信装置の制御方法、および、プログラム | |
CN106464603B (zh) | 一种传输请求的方法及客户端 | |
CN102364906B (zh) | 复位连接的方法及设备 | |
JP6248663B2 (ja) | 伝送システム、および伝送方法 | |
CN112470438B (zh) | 用于发现中间功能和选择两个通信装置之间的路径的方法 | |
JP2011223385A (ja) | 暗号化通信装置 | |
JP2018116123A (ja) | ゲートウエイ装置およびゲートウエイシステム | |
JP6228370B2 (ja) | 通信装置、通信方法、及びプログラム | |
JP4113205B2 (ja) | 暗号処理装置 | |
JP2011015042A (ja) | 暗号化通信装置、暗号化通信方法及びプログラム | |
JP2017188800A (ja) | 通信装置、その制御方法、およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160120 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160120 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161025 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161206 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170203 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170214 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170314 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6112874 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |