JP6109844B2 - 金属ワイヤを一定の張力で供給するためのシステム及び方法 - Google Patents

金属ワイヤを一定の張力で供給するためのシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6109844B2
JP6109844B2 JP2014543992A JP2014543992A JP6109844B2 JP 6109844 B2 JP6109844 B2 JP 6109844B2 JP 2014543992 A JP2014543992 A JP 2014543992A JP 2014543992 A JP2014543992 A JP 2014543992A JP 6109844 B2 JP6109844 B2 JP 6109844B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal wire
tension
wire
control unit
machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014543992A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015500190A (ja
Inventor
チツイアノ バレア
チツイアノ バレア
Original Assignee
ビティエッセエッレ インターナショナル ソチエタ ペル アチオーニ
ビティエッセエッレ インターナショナル ソチエタ ペル アチオーニ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ビティエッセエッレ インターナショナル ソチエタ ペル アチオーニ, ビティエッセエッレ インターナショナル ソチエタ ペル アチオーニ filed Critical ビティエッセエッレ インターナショナル ソチエタ ペル アチオーニ
Publication of JP2015500190A publication Critical patent/JP2015500190A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6109844B2 publication Critical patent/JP6109844B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H59/00Adjusting or controlling tension in filamentary material, e.g. for preventing snarling; Applications of tension indicators
    • B65H59/38Adjusting or controlling tension in filamentary material, e.g. for preventing snarling; Applications of tension indicators by regulating speed of driving mechanism of unwinding, paying-out, forwarding, winding, or depositing devices, e.g. automatically in response to variations in tension
    • B65H59/384Adjusting or controlling tension in filamentary material, e.g. for preventing snarling; Applications of tension indicators by regulating speed of driving mechanism of unwinding, paying-out, forwarding, winding, or depositing devices, e.g. automatically in response to variations in tension using electronic means
    • B65H59/388Regulating forwarding speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H59/00Adjusting or controlling tension in filamentary material, e.g. for preventing snarling; Applications of tension indicators
    • B65H59/10Adjusting or controlling tension in filamentary material, e.g. for preventing snarling; Applications of tension indicators by devices acting on running material and not associated with supply or take-up devices
    • B65H59/16Braked elements rotated by material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/04Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets for manufacturing coils
    • H01F41/06Coil winding
    • H01F41/094Tensioning or braking devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/36Wires

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Tension Adjustment In Filamentary Materials (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Filamentary Materials, Packages, And Safety Devices Therefor (AREA)

Description

対応する独立形式の請求項の公知要件事項部に記載の金属ワイヤを機械に供給するためのシステム及び方法が、本発明の目的を構成する。
独立形式の請求項の公知要件事項部に示されたシステム及び方法の特徴は、米国特許出願公開第2009/178757号から公知である。
種々な形状のものがあり、種々な材料からなり、最終製品の一部となり、又は(温度により自己固結化するワイヤ(temperature self−cemented wire)を用いて作られる「空気で間隔をおいたコア(air−spaced cores)」と呼ばれるコアの場合のように)製造工程の間にだけ用いられる物理的支持体に、金属ワイヤを巻くことが要求される多数の工業的プロセス(電動モーター、コイルの製造など)が知られている。
いろいろな形状のものであり、いろいろな材料からなり、最終製品の一部であり、又は 前記のプロセスでは、最終製品の一定性及び品質を保証するために、張力を制御することが重要である。例えば、張力の適正な制御が、高品質の方形コイルの製造を保証し、そのため、金属ワイヤが、支持体に存在する角(かど)の付近でも、支持体自体に正確に付着して、本技術分野で通常「緩いバネ」(loose spring)と呼ばれる事態を防止できるようにしている。
加えて、金属ワイヤにかかる張力は、例えば、金属ワイヤの伸びを、したがって金属ワイヤの断面の減少を引き起こすことがある。そのため、最終製品に存在する金属ワイヤの断面及び長さが変化すると、最終製品自体の全抵抗が変化し、金属ワイヤの抵抗Rは、オームの第2法則において特定されているように、
R=ρ・l/S
ここで:
lは、メートル単位で測定したワイヤの長さであり、
Sは、mm単位で測定した断面積であり、
ρは、オームメートル単位で測定した、材料の電気抵抗率(比抵抗又は抵抗率とも呼ばれる)である、
実際に、金属ワイヤの長さに正比例し、金属ワイヤの断面に反比例する。
張力の制御は、コイル製造の初期工程の間、極めて重要であり、斯かる工程では、金属ワイヤが末端部に巻かれ、次いで、これらの末端部には、金属ワイヤが末端部にしっかりと固着して金属巻き付けワイヤが外れないよう、金属ワイヤが溶接される(巻き付け巻き付け工程)。さらに、自動機械によって行われる巻き付け過程の間、連続する2つの別個のコイルの巻き付けは、仕上がったコイル、すなわち、ワイヤが巻き付けられた支持体を取り出す工程と、新しいコイルの巻き付けと準備(predisposition)を開始するための新しい支持体を装填する工程とを、含んでいる。斯かる操作は、(オペレーターにより)手動で行っても又は自動的に行ってもよく、自動的に行う場合には、操作は、金属ワイヤの切断及び金属ワイヤが既に巻き付けられた支持体が固定されたアームの機械的動きを含んでいる(本明細書で以下に装填工程と称する工程)。装填工程の間、例えば、後続の製造工程を再開する時に問題を引き起こすことのある何らかの緩みが生じないよう、金属ワイヤの張力を制御することが重要である。
張力をかける通常の範囲は、金属ワイヤの直径の関数として、5〜4000cN(センチニュートン)で変化し、明らかに、金属ワイヤの直径が小さいほど、作業張力が低く、巻き付け工程の間の張力の制御がより重要になる。
公知の種類の、前記の制御をすることのできるワイヤ専用の供給装置(又は単に供給手段)がある。
斯かる供給装置の第1の種類は、全面的に機械的な供給手段を備えているが、これらは、いろいろな欠点を露呈する。
張力を調節するための斯かる装置は、全課程の間、手動で調節をし、場所ごとに制御しなければならない。過程の間に生じ得るエラー(ワイヤボビンから来る金属ワイヤの入力張力の変動、バネのうちの1つの損傷又は較正不良(decalibration)、入力ワイヤ制動手段内の埃の堆積、など)を修正することができないのが、「開ループシステム」である。
加えて、前記の種類の供給装置では、1つだけの作業張力の設定がなされるので、巻き包み工程のため、作業工程のため及び装填工程のための異なる張力を設定する可能性がない。
そのような設定された張力は、巻き付け速度にもより、このことが、そしてまた前記巻き付け速度の関数である摩擦張力に部分的に起因しているとすると、機械の加速及び減速の工程の間、かなりの張力の変動が見られる。
斯かる張力の変動は、最終製品の品質に悪影響を与え、巻かれた金属ワイヤの抵抗値及びインピーダンス値の変動も引き起こす。
最後に、全面的に機械で作動する供給装置は、単一の装置としては、一般的な金属ワイヤが機械に供給される張力の範囲全体を満足させることができない。そのため、これが、あらゆる種類の金属ワイヤを処理することができるよう、幾つかの供給装置を備えること又は供給装置の一部を機械的に変更することを強いることになる。
完全に機械的な供給装置とは反対に、回転滑車が固定された電動モーターを有する装置又は電気機械的供給手段も知られており、回転滑車には、ワイヤボビンから来る金属ワイヤが、フェルト製ワイヤ制動手段を通過した後、カウンタースプリングの影響下にある可動のメカニカルアームに達する前に、少なくとも1回転巻かれる。電子制御ユニットは、モーターの作動の制御のほかに、メカニカルアームの位置を測定することができ、前記位置の関数として、電子制御ユニットは、モーターの速度を、したがって、ワイヤの供給速度を、(実際には、加速及び制動コマンドのように、メカニカルアーム自体を用いて)上昇又は低下させる。
これらの供給装置も、それらが、ワイヤに張力をかけるのに可動のメカニカルアームを使用し、最終製品の実際の制御なしに「開ループ」として作動すると仮定すれば、先に述べた完全に機械的な供給装置の限界を露呈する。
最後に、電子制動装置が知られており、電子制動装置は、リカバリー可動アームのほかに、供給装置から出たところに配置されているロードセル(又は任意の他の同等の張力検知部材)、及び一般的に補償アームの上流の予備制動装置を調節するため、検知された張力値を用いて供給装置を制御するためのユニットも備えている。解決策が、例えばヨーロッパ特許第0424770号に記載されている。
前記装置のある問題は、解決できても、斯かる解決策は、いろいろな限界を露呈する。例えば、前記装置は、閉ループの態様で作動しているが、斯かる部材がワイヤを制動することができるだけで、そのため斯かる張力を強めることしかできないので、ワイヤボビンから繰り出す張力よりも低い張力でワイヤを供給することができない。
イタリア特許出願第MI2011A001983号は、閉ループ供給を制御することにより、金属ワイヤの張力を測定しながら、かつ、場合によりプログラム可能な予め設定した値に、金属ワイヤの張力をならしながら(金属ワイヤの張力を弱め又は強めながら)、金属ワイヤを供給することのできる装置を開示している。そのため、この装置は、金属ワイヤを制動することができるだけでなく、対応する供給源としてのワイヤボビンからの金属ワイヤの繰り出しの張力よりも弱い(強くないという程度ではない)張力で金属ワイヤを供給することもできる。
この公知の装置は、金属ワイヤが供される全プロセスの間、同じ金属ワイヤの供給張力を設定することができ、又は金属ワイヤが、機械の異なる作業工程(巻き付け工程、作業工程、装填工程)で、異なる張力を有するように変更することができ、これは、全面的に自動的な態様で又は機械と連動することにより行われる。
この装置又は供給装置は、最適に作動しているとしても、供給される一般的な金属ワイヤの張力を、金属ワイヤが装置自体を離れる前に、制御し調節する。しかしながら、金属ワイヤの張力が、供給装置を離れた後、機械までの金属ワイヤの行程の間に、特に、例えばワイヤガイドと一般に呼ばれ、前記金属ワイヤを供給装置から機械が実際に金属ワイヤを処理する場所へと案内する目的を有する或る機械的通路に起因して、変動することが起こり得る。実際に、前記行程の間に存在する摩擦により、供給装置から出る金属ワイヤの張力と作業位置に近い金属ワイヤの張力との間には違いがある。そのため、前記の違いは、供給された金属ワイヤにおける物理的変化(断面及び長さの変化)を引き起こすことがあり、したがって、最終製品の抵抗値を変化させる。
そのような状態では、公知の前記供給装置は、前記欠点を防止するため独自に介入することができず、そのため、前記供給装置は、前記供給装置の下流で生じた事を、その事が前記供給装置の制御ループの部外事項であるため、自動的に正確に補償することができない。加えて、金属ワイヤの起こり得る物理的変化は、定期的に生じるわけではない状態なので、この状態は予測不可能である(時間と共に変化しやすい)。例えば、機械的通路(ワイヤガイド)によって生じる摩擦を考慮すると、この状態は時間と共に変化しやすく、機械的通路(ワイヤガイド)は、例えば金属ワイヤ上に存在する潤滑油の量又は金属ワイヤが摺動する間に金属ワイヤが蓄積する潤滑剤の量の関数として、摩擦の発生率を変化させることがあるためである。
同様に、供給装置の上流の金属ワイヤの繰り出し張力の変化が、金属ワイヤの物理的特徴(断面、長さ、抵抗)の変化を引き起こすことがあり、そのため、最終製品の抵抗値の変化を引き起こす。これは、金属ワイヤを一定の張力で供給しているにもかかわらず、前記の現象が、供給装置によって作動される張力制御ループの部外事項だからである。
同様の難点が、製造過程に用いられる金属ワイヤ自体の製造ばらつきによって引き起こされることがある。
本発明の目的は、金属ワイヤを加工する機械に供給される金属ワイヤの張力の理想的な制御を、供給される金属ワイヤの特徴にかかわりなく、毛細ワイヤ(capillary wire)の場合にも、得ることができる方法及びシステムを提供することである。
特に、本発明の目的は、完成品としての金属ワイヤに悪影響を与えることのある物理的変化を防止するため、金属ワイヤを処理する機械まで金属ワイヤの張力を一定に維持することができる前記の種類のシステムを提供することである。
本発明のさらに別の目的は、全範囲にわたる金属ワイヤを操作し、金属ワイヤが受ける張力を操作することができる単一のシステムを提供することである。
本発明のこれらの目的及び当業者には明らかになるであろう他の目的は、添付の特許請求の範囲による金属ワイヤを機械に供給するためのシステム及び方法によって達成される。
本発明のより良い理解のために、単に非限定の例示として、以下の図面を添付する。
本発明による金属ワイヤを供給するためのシステムの概略正面図を示している。 図1のシステムの、図1の線2−2に沿う断面図を示している。
前記の図面を参照すると、例示として、イタリア特許出願第MI2011A001983号に記載の金属ワイヤを供給するための装置が、それらの図面に示されている。そのため、本発明における供給装置は、ワイヤの張力を制御し積極的に調節するための手段、すなわち、本明細書の導入部分で先に述べたような電気機械装置又は電子装置を備えている限り、任意の他の公知の種類のものでよいことは明らかである。図面の本発明における供給装置は、全体を1で示され、前面3と側面4及び5を有する本体すなわちケーシング2を備えている。これらの側面は、覆うための要素によって閉じられており、それらの要素のうちの1つ(側面4の要素)は、本体2の内部が分かるように、図2には示していない。
前面3には又は前面3に取り付けられて前面から突出した、(図1を参照すると、本体2の下部から始まる)支持体7及び8があり、支持体7及び8は、平行で、それぞれの支持体に固定されたピンを中心に自由に回転する対応する溝付きローラー9又は10を担持している。各ローラー9、10は、セラミック材料からなっているのが好ましく、ワイヤボビン(図示せず)から本発明における供給装置1へ及び本発明における供給装置から機械100へのワイヤFの軌跡を規定する目的を有している。ローラーがセラミック材料からなっている(又は低い摩擦係数を有する同等の材料からなっている)ことは、ワイヤとローラーとの間の摩擦を最小限にして、接触中にワイヤが損傷する可能性を最小限に減らす目的を有している。
本体2は、ローラー9の出口でワイヤFが協働するワイヤ制動手段12を備えており、ワイヤ制動手段は、本発明における供給装置に入るワイヤを安定化させ、(先の作動的引き出し工程によってもたらされる)残留していることのあるパラフィンを除去するため、普通のフェルト(図示せず)を用いてワイヤを清掃する役割を有している。ワイヤ制動手段12を出る上記のワイヤは、第2の滑車15に移行する前に、ワイヤが(回転の一部分又は数回転分)巻き付けられる第1の滑車14に行き着く。前記滑車は何れも、(それぞれ)本体2に取り付けられたそれらの電動モーター16及び17によって駆動され、電動モーターは、その作動が、やはり前記本体に取り付けられた制御ユニット18によって制御され管理される。
本体には、可動のリカバリーアーム又は補償器20が、固定されており、リカバリーアーム又は補償器20は、自由端21に、ワイヤFのための通路を有しており、この通路には、(やはりセラミック材料などからなる)ローラー22を用いることが好ましく、滑車15を出る(そして本体2のウインドウ2Aを通過する)ワイヤFが到達する。前記可動のリカバリーアーム20は、本体2の内側の本体2の前面3の後ろに位置している。
ローラー22(又は同等の固定された通路部材)から、ワイヤは、ウインドウ2を通過し、このようにして、やはり制御ユニット18に接続された張力センサー25、例えばローディングセル、に移行し、ワイヤは、張力センサーから出てローラー10に移行し、機械に供給される。
制御ユニット18は、張力センサー25を通じてワイヤの張力を測定し、滑車14及び15の回転速度を、それぞれの電動モーター16及び17に作用して、修正することができ、したがって、ワイヤ自体の張力を制御して場合によりプログラム可能な予め設定した値(例えば、機械100内でワイヤFが受けるいろいろな作業工程の関数として)にならすことができ、場合によりプログラム可能な予め設定した値を、1以上の張力データ、例えば上記の対応するいろいろな作業工程が表になって書き込まれた記憶装置を有する(又は斯かる記憶装置と協働する)、マイクロプロセッサーとしてよい制御ユニット18において設定することができる。
前記の予め設定した張力値は、ワイヤボビンからワイヤを繰り出すための張力よりも大きい又は小さいことがある。
本体2はまた、制御ユニット18によって制御されるディスプレー33を担持しており、ディスプレーを通じて本発明における供給装置の作動状態(測定した張力、予め設定した張力、供給速度、等)が表示される。前記ディスプレー装置には、キーボード34を用いて設定することのできる作動パラメーターも示される。
本体2は、本発明における供給装置に電力を供給できるようにするコネクタ(図示せず)も備えており、コネクタは、標準的な又は独占所有権のあるフィールドバス(RS485、CANBUS、ETHERNET等)を通じて本発明における供給装置と連絡し、本発明における供給装置の状態(測定した張力、速度、あり得るアラーム状態)を読み取る、又は本発明における供給装置の作動(作業張力、作動モード、等)をプログラムする。前記本体はまた、作業張力をアナログモードでプログラムするための0〜10直流電圧(Vdc)の入力装置及び機械が作動モードにあるかどうかを本発明における供給装置に示すための開始−停止入力装置、さらに1個以上のデジタル入力装置であって、これにより、機械の異なる作業工程(巻き付け工程、作業工程、装填工程、等)の関数として、異なる作業プログラムがプログラムされるデジタル入力装置を備えている。
本発明における供給装置1には、特に、制御ユニット18には、ワイヤFの直径を測定することのできる少なくとも1個の部材50及び/又はワイヤFを含む最終製品(例えば電気コイル)のインピーダンス値(又は抵抗)を測定することのできる部材60が、接続されている。
より詳細には、直接的又は間接的に制御ユニット18と接続されている部材50は、本発明における供給装置1と機械100との間の任意の場所に配置される。これは、電子ゲージ、例えば光学電子ゲージ又はレーザー電子ゲージ、電子クリアリング装置又は同様の部材などの、ワイヤFの直径を測定するための部材の場合である。
部材60について言えば、この部材60は、ワイヤFを用いて得られたコイルの抵抗又はインピーダンス検知器、例えばオーム検知器(ohm detector)である。この部材60もまた、部材50のように、直接的又は間接的に制御ユニット18と接続されている。この接続は、制御ユニット18と前記部材(50又は60)との間の任意の通信チャンネル、例えばフィールドバス(RS485、CANBUS、MODBUS、PROFIBUS、など)又は2個の部材50、60に備わっている特定の入力装置(アナログ入力装置0〜10V、入力装置4〜20mA、デジタル入力装置など)を通じて行うことができる。
機械への供給中、金属ワイヤが、極めて高い張力を受けると、金属ワイヤは延ばされ、そのため、斯かる張力は、金属ワイヤの直径を変えることが知られている。金属ワイヤの直径が変化すると、金属ワイヤ自体の特性(特に、電気抵抗などの電気的特性)も変化する。
金属ワイヤFに過剰にかかる張力に関するこの欠点を防止する目的で、本発明は、本発明における供給装置1の下流での金属ワイヤの直径の検知を提供するので、こうした制御により、金属ワイヤの直径の許容することのできない変化を防止する目的で、本発明における供給装置は、本発明における供給装置1によって金属ワイヤにかけられる張力を適正に調節することができる。
直径の検知と同様に、直径の検知に加えて又は直径の検知の代わりに、金属ワイヤを加工する場所に存在する周囲の状態(例えば、作業環境自体の温度の変化)に関連する金属ワイヤの抵抗又はインピーダンスの起こり得る変化の検知を行ってもよい。これは、機械100によって選択されたサンプル基準品が接続された(それ自体は公知の種類のものである)インピーダンス測定部材によって行われる。このサンプル基準品は、後続の全製品を制御し、それらの製品と比較するための基準として用いられる。
本発明における供給装置1の下流で行われる金属ワイヤの物理的特徴の2つの検知のうちの少なくとも1つ(要するに、部材50による寸法的特徴の検知又は部材60による電気的特徴の検知)、及び、前記本発明における供給装置の制御ユニット18よる前記部材から検知されたデータの使用により、本発明における供給装置は、少なくともほぼ、場合によりプログラム可能な所定の値に近い又は基準サンプルに匹敵する制御された特徴の対応する値を維持する目的で、適正かつ一定の張力で金属ワイヤを機械に送ることができる。
そのため、本発明の対象である装置は、部材50及び/又は60が受けた情報を用いて第2の調節ループを閉ループ化することができる。
例えば、もしも部材50が、金属ワイヤの直径の減少を検知すると、制御ユニット18は、対応するデータを受け取り、公知の制御アルゴリズムP、PI、PD、PID又はFOC(ベクトル制御)に従いモーター16及び17に作用して、金属ワイヤの張力値を修正する(張力値を下げる)目的で、部材50が金属ワイヤの直径の予め設定した値への対応する修正(増加)を検知することができるよう、それらのモーターを加速又は減速させる。同様に、もしも部材60が、最終製品の電気特性の変化を検知すると、部材60は、既述ように、前記電気特性を、場合によりプログラム可能な選択した値に戻すよう、金属ワイヤの張力を修正する制御ユニット18に、信号を送信する。本発明における供給装置1は、この第2の調節ループを閉ループ化することを保証することができ、金属ワイヤの物理的特徴(長さ、断面、抵抗、など)を変えることなしに、金属ワイヤを供給することができる。このような本発明における供給装置は、所望の特徴の値を保証するため、金属ワイヤが巻かれる滑車14及び15を作動させる2個のモーター16及び17のトルクを制御して金属ワイヤの張力を調節する。そのため、本発明における供給装置は、出て行く金属ワイヤの(張力センサー25によって制御される)張力が、2個のモーター16及び17の速度を制御することにより、ワイヤボビンから繰り出される時に存在する金属ワイヤの張力よりも大きい又は小さいことを保証することができ、したがって、本発明における供給装置1の下流の金属ワイヤの所望の物理的特徴を維持することができる。
明らかに、本発明における供給装置1(及び、特にイタリア特許出願第MI2011A001983号に記載の図面の主題である供給装置)はまた、供給装置の制御及び調節ループを通じて、金属ワイヤの張力を一定で場合によりプログラム可能な値と同等に維持する目的で、供給装置自体から出る金属ワイヤFの張力を調節することができる。これは、前記金属ワイヤの張力を調節するモードにかかわりなく、部材50又は60から制御ユニット18に届くデータに基づいて行われる。
本発明の実施の形態を説明してきたが、他の可能な実施の形態(例えば、制御ユニット18若しくは張力センサー25が、本発明における供給装置の本体2に取り付けられていない実施の形態、部材50及び60が、制御ユニット18にも同様に当てはまるが、機械に組み込まれている実施の形態、又は部材50が、本発明における供給装置1の下流に配置されているが、本発明における供給装置に直接固定されている実施の形態など)が、以下の特許請求の範囲の保護の範囲から逸脱することなしに可能である。

Claims (12)

  1. ワイヤ供給装置(1)により、対応するワイヤボビンから繰り出される金属ワイヤ(F)を、機械(100)に供給するためのシステムであって、前記機械(100)は、巻線機などであり、金属ワイヤは、張力センサー(25)によって検知される所望の張力で供給され、供給装置(1)は、アクチュエータ(16、17)によって駆動される少なくとも1個の回転部材(14、15)を有し、回転部材には、金属ワイヤが回転の一部分又は数回転だけ巻かれ、供給装置(1)は、制御ユニット(18)の作用の下に、所定の張力で金属ワイヤを機械に供給するようになっており、前記システムには、金属ワイヤ(F)の少なくとも1つの物理的特徴を検知するための検知手段(50、60)が備わっており、検知手段(50、60)は、供給装置(1)の下流に配置され、制御ユニット(18)に接続され、検知された物理的特徴各々に関するデータを制御ユニット(18)に提供するようになっており、制御ユニット(18)は、もしも前記データが予め設定した及び/又はプログラム可能な基準値と異なっている場合には、金属ワイヤ(F)の張力を調節する目的で、回転部材(14、15)に介入し、前記張力は、少なくともほぼ前記基準値付近に維持する目的で、調節され、すなわち、強められ又は弱められた後、一定に維持され、金属ワイヤ(F)の特徴が制御されるシステムにおいて、制御される物理的特徴が、金属ワイヤ(F)の直径、長さ及び金属ワイヤ(F)のオーム抵抗の少なくとも1つであり、
    検知手段(50、60)は、機械(100)に配置されている金属ワイヤの電気抵抗を測定する部材を含むことを特徴とするシステム。
  2. 検知手段(50、60)は、金属ワイヤの直径を測定する部材及び金属ワイヤ(F)の抵抗/インピーダンスを測定する部材のうちの少なくとも1つであることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  3. 検知手段(50、60)は、さらに、供給装置(1)と機械(100)との間に配置されている寸法的特徴を測定する部材を含むことを特徴とする請求項2に記載のシステム。
  4. 金属ワイヤの電気抵抗を測定する部材は、この部材が最終製品と関連付けられている時に、金属ワイヤのこの物理的特徴を測定するようになっていることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  5. 制御ユニット(18)は、アクチュエータ(16、17)によって発生し回転部材(14、15)にかかるトルクを、検知手段(50、60)によって検知された物理的特徴の関数として、調節するようになっており、前記張力は、対応するワイヤボビンから金属ワイヤを繰り出す張力を変化させることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  6. 制御ユニット(18)及び検知手段(50、60)は、機械(100)と連携することを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  7. 寸法的特徴を測定する部材は、機械(100)と連携することを特徴とする請求項に記載のシステム。
  8. 検知手段(50)は、さらに、供給装置(1)に直接固定されている寸法的特徴を測定する部材を含むことを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  9. 前記制御ユニット(18)及び前記張力センサー(25)は、供給装置(1)と連携することを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  10. 制御ユニット(18)は、マイクロプロセッサーであることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  11. 金属ワイヤ(F)のコイルから繰り出される金属ワイヤ(F)を、機械(100)に供給する方法であって、前記供給は請求項1に記載のシステムによって行われ、前記方法は、
    金属ワイヤを、ワイヤボビンから取り出す工程と、
    金属ワイヤを、張力センサー(25)によって検知される所望の張力で、機械に供給するようになっている金属ワイヤ(F)を供給するための装置(1)に、金属ワイヤを供給する工程とを含み、張力センサー(25)は、金属ワイヤの前記供給を制御し管理する制御ユニット(18)に接続されており、供給装置(1)の下流では、制御ユニット(18)に接続され、制御ユニット(18)に検知した物理的特徴各々に関するデータを提供するようになっている検知手段(50、60)による金属ワイヤ(F)の少なくとも1つの物理的特徴の検知が行われ、制御ユニット(18)は、前記データが予め設定した及び/又はプログラム可能な基準値と異なる時に供給張力を調節するアクチュエータを通じて金属ワイヤ(F)の供給を管理及び制御し、張力の調節は、供給装置(1)から出る金属ワイヤ(F)の張力を小さく或いは大きくし、その後、維持の目的で、前記張力を一定の状態に、少なくとも前記基準値の付近に維持し、金属ワイヤ(F)の特徴が制御される方法において、金属ワイヤ(F)の制御される物理的特徴が、金属ワイヤの直径、長さ及び金属ワイヤ(F)の電流の値の少なくとも1つであり、
    基準値は、基準として用いられ機械(100)によって選択されたサンプル品の特徴の値であり、このサンプル品は、金属ワイヤの電気的特徴を測定する検知手段(50、60)に接続されており、前記検知手段(50、60)は、最終製品に関連する金属ワイヤの検知された電流の値を、サンプル品に関連する金属ワイヤの検知された電流の値と比較することを特徴とする方法。
  12. 制御ユニット(18)は、供給装置(1)から出て機械(100)に向けられる金属ワイヤ(F)の張力を調節する目的で、供給装置(1)に取り付けられた、自身のアクチュエータ(16、17)により駆動される回転部材(14、15)に介入し、調節された後一定に維持される前記張力は、張力センサー(25)によって制御されることを特徴とする請求項11に記載の方法。
JP2014543992A 2011-12-28 2012-12-21 金属ワイヤを一定の張力で供給するためのシステム及び方法 Active JP6109844B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT002414A ITMI20112414A1 (it) 2011-12-28 2011-12-28 Sistema e metodo perfezionati per alimentare a tensione costante fili metallici
ITMI2011A002414 2011-12-28
PCT/IB2012/002795 WO2013098631A1 (en) 2011-12-28 2012-12-21 System and method for feeding metal wires at constant tension

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015500190A JP2015500190A (ja) 2015-01-05
JP6109844B2 true JP6109844B2 (ja) 2017-04-05

Family

ID=45540983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014543992A Active JP6109844B2 (ja) 2011-12-28 2012-12-21 金属ワイヤを一定の張力で供給するためのシステム及び方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US9527694B2 (ja)
EP (1) EP2797827B1 (ja)
JP (1) JP6109844B2 (ja)
KR (1) KR101800502B1 (ja)
CN (1) CN104024135B (ja)
BR (1) BR112014010364B1 (ja)
ES (1) ES2570388T3 (ja)
IN (1) IN2014CN03305A (ja)
IT (1) ITMI20112414A1 (ja)
MY (1) MY170768A (ja)
RU (1) RU2603509C2 (ja)
WO (1) WO2013098631A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITMI20111983A1 (it) 2011-11-02 2013-05-03 Btsr Int Spa Dispositivo alimentatore positivo per alimentare a tensione costante fili metallici
ITMI20112091A1 (it) 2011-11-17 2013-05-18 Btsr Int Spa Alimentatore di filo, del tipo ad accumulo e con freno magnetico
ITMI20112267A1 (it) 2011-12-15 2013-06-16 Btsr Int Spa Dispositivo di alimentazione di filo ad una macchina tessile
ITMI20112369A1 (it) 2011-12-23 2013-06-24 Btsr Int Spa Metodo e dispositivo ad accumulo di filato per alimentare un filo senza creare torsioni dello stesso
CN103910243B (zh) * 2014-04-10 2017-07-25 湖州市千金丝织厂 一种张力恒定的可变速喂入装置
DE102014014149A1 (de) * 2014-09-22 2016-03-24 Maschinenfabrik Niehoff Gmbh & Co. Kg Spulenträger für eine Flecht-, Wickel- oder Spiralisiermaschine
BE1023220B1 (nl) * 2015-07-03 2017-01-03 Nv Michel Van De Wiele Aanvoerinrichting voor aanvoeren van garens, werkwijze voor het bepalen van de spanning van garens en gebruik van controlemiddelen voor het aansturen van actuatoren voor het aanvoeren van garens
IT201700086095A1 (it) * 2017-07-27 2019-01-27 Btsr Int Spa Metodo e sistema per alimentare un cavo metallico ritorto ed intrecciato o un filo piatto da un relativo supporto senza modificare struttura o conformazione del filo
CN108502255B (zh) * 2018-03-28 2019-08-06 山东大业股份有限公司 一种胎圈钢丝包纸装置及包纸方法
US11079292B2 (en) * 2019-10-15 2021-08-03 Futek Advanced Sensor Technology, Inc. Guide jacket force sensor
US11639879B2 (en) 2019-10-15 2023-05-02 FUTEK Advanced Sensor Technology Linear force sensor and method of use
USD946432S1 (en) 2019-10-15 2022-03-22 FUTEK Advanced Sensor Technology Guide jacket force sensor

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1947727C3 (de) 1969-09-20 1975-10-09 Karl 7477 Onstmettingen Frei Fadenzubringer
US3843069A (en) 1971-09-28 1974-10-22 Wesco Industries Corp Yarn feeding and storage device for textile producing machine
SU398484A1 (ru) * 1971-12-17 1973-09-27 УСТРОЙСТВО дл СТАБИЛИЗАЦИИ НАТЯЖЕНИЯ ПРИ НАМОТКЕ
US3796385A (en) 1972-05-24 1974-03-12 Rosen K Thread delivery method and apparatus
US3883083A (en) 1972-06-13 1975-05-13 Rosen Karl I J Thread supply device for textile machines
DE2743749C3 (de) 1977-09-29 1984-10-11 SIPRA Patententwicklungs-und Beteiligungsgesellschaft mbH, 7000 Stuttgart Fadenspeicher- und -liefervorrichtung für Textilmaschinen
EP0286590B1 (de) 1987-04-08 1991-05-08 GebràœDer Sulzer Aktiengesellschaft Schussfadenspeicher für eine Webmaschine
IT1237491B (it) * 1989-10-25 1993-06-08 Gian Battista Parati Dispositivo autoregolante programmabile per il tensionamento di fili durante la bobinatura
FR2655888A1 (fr) 1989-12-20 1991-06-21 Prosys Devidoir a regulation de tension du fil pour alimenter une bobineuse a partir d'une nourrice.
DE4104087A1 (de) * 1991-02-11 1991-08-29 Dirk Mankowski Elektronischer drahtzugregler - zum wickeln runder und eckiger spulenkoerper mit einem draht oder einer kunstfaser
DE59302791D1 (de) 1992-03-30 1996-07-11 Meteor Ag Vorrichtung und Verfahren zur Spannungsregulierung eines fadenförmigen Gutes, vorzugsweise eines Wickeldrahtes für elektrische Spulen
DE4313255A1 (de) 1993-04-23 1994-10-27 Blume & Redecker Gmbh Vorrichtung und Schaltung zur Steuerung des Drahtzuges an Wickelmaschinen für die Herstellung elektrischer Spulen
IT1261331B (it) 1993-11-05 1996-05-14 Lgl Electronics Spa Perfezionamento ai dispositivi di frenatura modulata positiva del filato per apparecchi alimentatori di trama.
JPH10197371A (ja) * 1996-12-27 1998-07-31 Rinei Seiki Kk ワイヤ張力測定方法
WO2000062381A1 (de) 1999-04-08 2000-10-19 Schleuniger Holding Ag Verfahren zum steuern einer kabelbearbeitungsvorrichtung, kabelbearbeitungsvorrichtung und system mit einer kabelbearbeitungsvorrichtung
DE102004020465B3 (de) 2004-04-26 2005-09-01 Aumann Gmbh Drahtzugregler für Wickelmaschinen
DE102005007842A1 (de) 2004-11-05 2006-05-11 Iro Ab Fadenbremsvorrichtung
DE102005028053B3 (de) 2005-06-16 2006-12-28 Aumann Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Regelung der Drahtspannung eines Spulenwickeldrahtes
FR2888157B1 (fr) * 2005-07-08 2009-10-09 Michelin Soc Tech Methode de regulation de tension d'un renfort de pneumatique
ITMI20051325A1 (it) 2005-07-12 2007-01-13 Btsr Int Spa Metodo e dispositivo per assicurare l'alimentazione di un filo a tensione costante a doppio anello di regolazione ad una macchina tessile
WO2007048528A1 (en) 2005-10-27 2007-05-03 Memminger-Iro Gmbh Apparatus for fully-automatized control of the length of a yarn
ITMI20060311A1 (it) 2006-02-21 2007-08-22 Btsr Int Spa Dispositivo perfezionato di alimentazione di filo o filatio ad una macchina tessile e metodo per attuare tale alimentazione
WO2007138863A1 (ja) * 2006-05-26 2007-12-06 Nittoku Engineering Co., Ltd. 巻線装置、テンション装置、及び巻線方法
JP2007331915A (ja) 2006-06-19 2007-12-27 Mitsuboshi Belting Ltd テンション装置
CN201010391Y (zh) * 2007-04-04 2008-01-23 郑州恒杰实业有限公司 自动调节垂直升降张力的收丝机
EP2014809B1 (en) 2007-07-13 2010-01-20 L.G.L. Electronics S.p.A. Weft feeder for textile machines with a weft-braking device
JP4827892B2 (ja) * 2008-06-27 2011-11-30 本田技研工業株式会社 巻線装置
JP5241916B2 (ja) 2009-04-07 2013-07-17 三菱電機株式会社 ワイヤ放電加工機のワイヤ走行系保全システム
CN201473115U (zh) * 2009-07-29 2010-05-19 金华市恒飞电工材料有限公司 金属丝打卷机盘丝机构
CN201942356U (zh) * 2010-12-31 2011-08-24 江苏亚威机床股份有限公司 卷取线上的张力装置
CN102285557A (zh) * 2011-07-06 2011-12-21 陈建文 一种线绳的张力放线装置
ITMI20111983A1 (it) 2011-11-02 2013-05-03 Btsr Int Spa Dispositivo alimentatore positivo per alimentare a tensione costante fili metallici
ITMI20112091A1 (it) 2011-11-17 2013-05-18 Btsr Int Spa Alimentatore di filo, del tipo ad accumulo e con freno magnetico
ITMI20112267A1 (it) 2011-12-15 2013-06-16 Btsr Int Spa Dispositivo di alimentazione di filo ad una macchina tessile
ITMI20112369A1 (it) 2011-12-23 2013-06-24 Btsr Int Spa Metodo e dispositivo ad accumulo di filato per alimentare un filo senza creare torsioni dello stesso
ITMI20122185A1 (it) * 2012-12-20 2014-06-21 Btsr Int Spa Metodo e dispositivo per alimentare a tensione ed a quantita' costante un filo metallico ad una macchina operatrice

Also Published As

Publication number Publication date
CN104024135B (zh) 2017-03-22
EP2797827A1 (en) 2014-11-05
ES2570388T3 (es) 2016-05-18
RU2014116629A (ru) 2015-10-27
RU2603509C2 (ru) 2016-11-27
KR20140108272A (ko) 2014-09-05
US20140326819A1 (en) 2014-11-06
US9527694B2 (en) 2016-12-27
IN2014CN03305A (ja) 2015-07-03
BR112014010364B1 (pt) 2020-10-20
CN104024135A (zh) 2014-09-03
BR112014010364A2 (pt) 2017-04-18
ITMI20112414A1 (it) 2013-06-29
WO2013098631A1 (en) 2013-07-04
KR101800502B1 (ko) 2017-11-22
EP2797827B1 (en) 2016-02-03
JP2015500190A (ja) 2015-01-05
MY170768A (en) 2019-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6109844B2 (ja) 金属ワイヤを一定の張力で供給するためのシステム及び方法
JP6235607B2 (ja) 金属ワイヤを一定の張力及び量で作業機械に供給する方法及び装置
JP5974107B2 (ja) 金属ワイヤを一定の張力で供給するための積極的供給装置
JP6002214B2 (ja) 一定の張力と一定の速度又は量で糸を繊維機械に供給する方法及び装置
EP2573026B1 (en) Thread supply system
EP2966020B1 (en) Yarn accumulating device, yarn winding unit, and yarn winding machine
EP2866236B1 (en) Device for automatic wire tension adjustments during the various steps of winding in machines for winding electric coils
TWI507346B (zh) 調適一線之橫向移動至一有凸緣之捲筒之方法、及捲繞裝置
CA2896001A1 (en) Apparatus for manufacturing coil screens

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140603

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140603

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150609

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150820

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151007

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160624

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20160627

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20160719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160906

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170308

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6109844

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250