JP6052323B2 - 電動機制御装置の回転子位置検出器異常判定装置 - Google Patents

電動機制御装置の回転子位置検出器異常判定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6052323B2
JP6052323B2 JP2015075713A JP2015075713A JP6052323B2 JP 6052323 B2 JP6052323 B2 JP 6052323B2 JP 2015075713 A JP2015075713 A JP 2015075713A JP 2015075713 A JP2015075713 A JP 2015075713A JP 6052323 B2 JP6052323 B2 JP 6052323B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
position detector
rotor position
current
unit
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015075713A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016197015A (ja
Inventor
信貴 毛塚
信貴 毛塚
省吾 黒住
省吾 黒住
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Original Assignee
Meidensha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP2015075713A priority Critical patent/JP6052323B2/ja
Priority to CN201680019668.8A priority patent/CN108139229B/zh
Priority to PCT/JP2016/060002 priority patent/WO2016158892A1/ja
Priority to RU2017134421A priority patent/RU2658660C1/ru
Publication of JP2016197015A publication Critical patent/JP2016197015A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6052323B2 publication Critical patent/JP6052323B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/244Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P21/00Arrangements or methods for the control of electric machines by vector control, e.g. by control of field orientation
    • H02P21/06Rotor flux based control involving the use of rotor position or rotor speed sensors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/14Electronic commutators
    • H02P6/16Circuit arrangements for detecting position

Description

本発明は、ロータリーエンコーダなどの回転子位置検出器を使用して電動機の回転子位置・速度情報を取得し、電動機を制御する電力変換装置における、回転子位置検出器異常判定装置に関する。
電動機に取り付けられた回転子位置検出器(位置・速度センサ)の検出情報に基づいて電動機を制御する装置として、例えば図4に示す位置・速度センサ付ベクトル制御方式の電動機制御装置が採用される。
図4において、1は三相のモータであり、モータ1には回転子位置(回転角度)を検出する回転子位置検出器2が取り付けられている。3は回転子位置検出器2の検出信号からモータの回転速度を演算する速度演算部である。4は、速度演算部3で演算された回転速度が、速度指令部5の速度指令値になるように制御し、電流指令値を出力する速度制御部である。
6は、モータ1に流れる三相(u,v,w)電流を変流器(電流センサ)7で検出した三相検出電流を、回転子位置検出器2で得られた回転子の位置情報、すなわち位相情報を基準にして三相−二相変換、回転座標変換するdq変換部である。
8は、dq変換部6で変換されたd−q軸電流が速度制御部4から出力される電流指令値となるように制御しd−q軸電圧指令値を出力する電流制御部である。
9は、電流制御部8から出力されたd−q軸電圧指令値を、回転子位置検出器2で得られた回転子の位置情報、すなわち位相情報を基準にして二相−三相変換し、三相各相の電圧指令を出力する三相変換部である。
10は、例えば三相ブリッジ接続された半導体スイッチング素子を有し、三相変換部9の電圧指令に基づいてモータ1に三相交流電力を供給する電力変換器(インバータ)であり、図示省略のPWM変調部で前記三相変換部9の電圧指令をPWM変調して生成された制御信号(半導体スイッチング素子のゲート信号)によって制御される。
上記のように、位置・速度センサ(回転子位置検出器2)付きのベクトル制御を行う場合には、センサの位置・速度情報を使用して速度制御及び電流制御を行っている。
三相−二相変換および回転座標変換がなされるベクトル制御における、UVW三相座標系、αβ固定座標系、dq回転座標系は、図5のように定義される。すなわち、三相電流UVWの各軸は三相−二相変換によってαβ軸に変換され、回転座標変換によってd−q軸に変換される。d−q軸は各々直流量となる。
定常速度ではd−q軸は各々一定値となるが、速度指令を変更すると、その速度指令値でのd−q軸値のような値に移行する。この移行する間は、d−q軸値は過渡的状態で振動成分を持つ。
dq変換部6において、uvw→dq変換をした後d−q座標軸は任意に定義することができるが、一般的にはモータのトルクを制御しやすくするためにd軸をモータの磁束と一致するように制御する。制御する為の座標を回転座標系で定義したときには、例えばロータリーエンコーダ(回転子位置検出器2)から得られた回転子の位置情報、すなわち位相情報を基準に座標変換を行う。d−q軸は、同期電動機の場合には回転周波数に同期し、誘導電動機(IM)の場合には一次巻線側の周波数に同期して回転する。d−q軸上の座標変換した電流値は直流量となる。
前記回転子位置検出器2は、例えば図6に示すロータリーエンコーダ(アブソリュート・エンコーダ)が用いられる。図6において、60は、回転軸61によって回転自在に設けられた回転円板であり、この回転円板60には複数トラックのディスクトラックD1〜Dn(図示では2トラック分のみ表示している)が形成されている。
回転円板60の上方位置にはレンズ62を介して光源63が設けられ、下方位置には複数の固定スリットを有する固定スリット板64を介して受光素子65が配設されている。
光源63の光は、レンズ62、ディスクトラックD1〜Dnおよび固定スリット板64を介して受光素子65で受光され、各受光素子65の出力信号により所定ビット構成のアブソリュート位置信号を得ている。
尚、本発明に関連する電機機器の異常及び劣化診断装置は、例えば特許文献1に記載のものが提案されている。
特開2003−156547号公報
図4のように、回転子位置検出器2の検出情報(位置・速度情報)を使用して速度制御及び電流制御を行う装置においては、回転子位置検出器2の検出情報が誤っている場合には速度制御および電流制御も適切に行うことができない。このため、急な速度変動もしくは負荷変動が起きた場合には過電流故障や過速度故障が発生してしまい装置が壊れてしまう可能性がある。
さらに、回転子位置検出器2の位置・速度情報が振動してしまっている場合には出力電流に高調波成分が含まれ損失が増加する。永久磁石同期電動機(PMモータ)の場合には増加した損失が熱となり回転子磁石の温度が上昇し減磁する恐れがある。
例えば、回転子位置検出器2として図6のロータリーエンコーダが採用されている図4の制御装置において、ロータリーエンコーダが取り付け不具合を起こし、モータ2のカップリング異常となった場合、ロータリーエンコーダの出力信号が振動する場合がある。
図6に示すように、回転軸61に取り付けられている回転円板60は可動部であり、その他の構成部品は固定されているため、ロータリーエンコーダ自体に機械的振動を受けると、本来あるべき固定された光源63、レンズ62、固定スリット板64、受光素子65の位置関係にブレが生じるので、ロータリーエンコーダの出力に位相のブレが生じる。このため、dq変換部6に入力される位相信号にもブレが生じる。このため、座標変換に使用する位相情報が振動する為、d−q軸上の電流も振動する。この振動成分は高調波成分となり、モータの損失が増加する。
永久磁石同期電動機(PMモータ)の場合、損失が増加すると回転子磁石の温度が上昇し減磁する恐れがある。誘導電動機(IM)の場合にも、絶縁物の劣化による短絡や、何らかの物質の焼損の恐れがある。また、制御性能も劣化する為、急な速度変動もしくは負荷変動が起きた場合には過電流故障や過速度故障が発生してしまい、装置が壊れてしまう可能性がある。現状では、これらを防止するため、ロータリーエンコーダの種類を問わずにエンコーダ情報により故障などの異常がないかどうかの判定を行う機能がない。
本発明は、上記課題を解決するものであり、その目的は、機械的振動、例えば電動機への取り付け不具合により発生した振動によって回転子位置検出器の情報が異常となっていることを確実に判定することができる電動機制御装置の回転子位置検出器異常判定装置を提供することにある。
上記課題を解決するための請求項1に記載の電動機制御装置の回転子位置検出器異常判定装置は、電動機に取り付けられた回転子位置検出器の検出情報に基づいて電動機を制御する電動機制御装置において、
電動機の三相検出電流をd−q軸に変換して得られたd軸電流から、d軸電流の振動成分を抽出する振動成分抽出部と、
前記振動成分抽出部によって抽出されたd軸電流の振動成分が機械的要因で起こる振動であるか否かを判定し、機械的要因で起こる振動である場合に、その振動成分が設定時間以上継続したときに、回転子位置検出器の検出情報が異常であると判定する回転子位置検出器情報異常判定部と、を備え、
前記回転子位置検出器情報異常判定部は、
前記d軸電流の振動成分の実効値を演算する実効値演算部と、
機械的要因で起こる振動以外のノイズに相当する電流値に設定した第1の判定値と前記演算された実効値とを比較する第1の比較部と、
第1の比較部の比較結果が、第1の判定値よりも実効値の方が大であるときの時間をカウントするカウンタと、
交流成分発生の許容時間に設定された第2の判定値と前記カウンタのカウント時間とを比較する第2の比較部とを備え、
第2の比較部の比較結果が、第2の判定値よりもカウンタのカウント時間の方が大であるときに、回転子位置検出器の検出情報が異常であると判定する。
上記構成によれば、電動機の検出電流をd−q軸に変換して得たd軸電流の振動成分に基づいて異常判定を行っているので、機械的振動、例えば電動機への取り付け不具合により発生した振動によって回転子位置検出器の情報が異常となっていることを確実に判定することができる。
また、第1の比較部を設けたので、機械的要因で起こる振動以外のノイズによって誤判定してしまうことを防ぐことができる。
また第2の比較部を設けたので、交流成分発生の許容時間内に発生した交流成分、例えば電動機で過渡的な速度変動が生じたときに発生する高周波電流成分によって誤判定してしまうことを防ぐことができる。
また、請求項2に記載の電動機制御装置の回転子位置検出器異常判定装置は、請求項1において、前記電動機制御装置は、
回転子位置検出器の検出情報によって速度を制御する速度制御系と、
回転子位置検出器の検出情報を基準として電動機の三相検出電流をd−q軸に変換する座標変換部の出力によって電流を制御する電流制御系と、を備えている。
上記構成によれば、回転子位置検出器が出力する異常な検出情報によって速度制御および電流制御がなされて、過速度故障や過電流故障が発生することを防ぐことができる。
また、請求項3に記載の電動機制御装置の回転子位置検出器異常判定装置は、請求項1又は2において、前記振動成分抽出部は、ハイパスフィルタを備えている。
また、請求項4に記載の電動機制御装置の回転子位置検出器異常判定装置は、請求項1又は2において、前記振動成分抽出部は、機械的振動に相当する周波数帯域のみを通過させるバンドパスフィルタを備えている。
(1)請求項1〜4に記載の発明によれば、電動機の検出電流をd−q軸に変換して得たd軸電流の振動成分に基づいて異常判定を行っているので、機械的振動、例えば電動機への取り付け不具合により発生した振動によって回転子位置検出器の情報が異常となっていることを確実に判定することができる。
また、機械的要因で起こる振動以外のノイズ、および交流成分発生の許容時間内に発生した交流成分による誤判定を防ぎ、判定精度を向上させることができる。
(2)請求項2に記載の発明によれば、回転子位置検出器が出力する異常な検出情報によって速度制御および電流制御がなされて、過速度故障や過電流故障が発生することを防ぐことができる。
本発明の実施形態例の構成を示すブロック図。 本発明の実施例1における要部詳細を示すブロック図。 本発明の実施例2における要部詳細を示すブロック図。 本発明が適用される電動機制御装置の一例を示すブロック図。 ベクトル制御における制御座標軸の定義を示す説明図。 本発明が適用されるアブソリュート・エンコーダの構成図。
以下、図面を参照しながら本発明の実施の形態を説明するが、本発明は下記の実施形態例に限定されるものではない。図1は本実施形態例の構成を示し、図4と同一部分は同一符号をもって示している。
図1において図4と異なる点は、dq変換部6によって変換されたd−q軸電流のうちd軸電流から、d軸電流の振動成分(交流成分)、すなわち高調波を抽出する高調波検出部11(振動成分抽出部)と、前記高調波検出部11によって抽出されたd軸電流の振動成分が機械的要因で起こる振動であるか否かを判定し、機械的要因で起こる振動である場合に、その振動成分が設定時間以上継続したときに、回転子位置検出器2の検出情報が異常であると判定するエンコーダ情報異常判定部12(回転子位置検出器情報異常判定部)と、を設けた点にあり、その他の部分は図1と同一に構成されている。
尚、回転子位置検出器2には、例えば図6に示すロータリーエンコーダが用いられ、以下の説明では、回転子位置検出器を単にエンコーダと称することもある。
モータ1に流れる電流を変流器7(電流センサ)によって検出して得られた電流を、dq変換部6によって三相−二相変換、回転座標変換した後の電流情報には、d軸電流検出値(Id)とq軸電流検出値の2成分がある。本実施形態例では、図1のようにd軸電流検出値の情報よりエンコーダ情報の正誤判定を行うように構成した。
dq変換部6によって回転座標変換した後のd軸電流検出値(Id)は直流量となり、通常は振動することはない。このため高調波検出部11によってd軸電流の振動成分(Id_h)を抽出し、その振動成分が機械的要因で起こる振動であるか否かをエンコーダ情報異常判定部12によって判定することで、エンコーダ情報の正誤判定を行い、誤りである場合に、異常であると判定する。
前記高調波検出部11およびエンコーダ情報異常判定部12は、以下の実施例1、実施例2で詳細に説明する。
図2は、図1における高調波検出部11およびエンコーダ情報異常判定部12の詳細な構成を示している。11aは、d軸電流検出値Idに対して高帯域通過処理を行ってd軸電流の振動成分Id_hを抽出するハイパスフィルタ(HPF)を備えた高調波検出部である。
高調波検出部11aの出力であるd軸電流の振動成分Id_hは、交流成分の波形となり、エンコーダ情報異常判定部12の実効値演算(Root Mean Square;RMS)部21に入力される。実効値演算部21は、振動成分Id_hの実効値演算を行い、実効値成分を取り出す。
22は、実効値演算部21から出力される実効値成分とノイズによる誤判定を防止するための第1の判定値(判定値1)とを比較し、実効値の方が大きいときに「1」を出力する第1の比較部である。尚、第1の比較部22は、第1の判定値の方が大きいときは「0」を出力する。
前記第1の判定値は、定格電流値に対して例えば5%ぐらいの振幅の値を設定する。すなわち、d軸電流の高調波成分は、基本的に速度センサ(エンコーダ;回転子位置検出器2)と電流センサ(変流器7)の振動成分によるもの以外は発生しない。
そこで、機械的要因で起こる振動成分以外のノイズによる誤検出、誤判定を防止するため、第1の判定値を定格電流値の5%程度に設定すればよい。これによって判定精度が向上する。
第1の比較部22の出力はアップカウンタ23(カウンタ)に入力され、アップカウンタ23では、第1の比較部22が「1」を出力した(高調波が発生した)場合にその状態が継続する時間を演算(カウント)する。
24は、アップカウンタ23から出力されるカウント時間と、許容時間内に発生した交流成分による誤判定を防止するための第2の判定値(判定値2)とを比較し、カウント時間の方が大である(高調波発生継続時間が許容時間を超えた)場合に「1」を出力し、エンコーダ情報が異常であると判定する第2の比較部である。尚、第2の比較部24は第2の判定値の方が大のときは「0」を出力する。
前記第2の判定値は、分単位の値を設定する。すなわち、例えばモータ1で過渡的な速度変動が生じた際には高周波の電流成分が発生するが、モータの電気時定数は分単位と長いことはない。したがって、第2の判定値を分単位に設定することにより、前記モータの過渡的な速度変動によって誤判定することはなく、エンコーダ(回転子位置検出器2)の機械的な取り付け異常による振動であることを判断することができる。これによって判定精度が向上する。
前記エンコーダ情報の異常が判定された場合は、例えばモータ1を停止させるなどの処置を行うことができる。
本実施例1によれば、回転子位置検出器2が出力する異常な検出情報によって速度制御および電流制御がなされて、過速度故障や過電流故障が発生することを防ぐことができる。
高調波検出部11の出力であるd軸電流の振動成分Id_hは、ノイズのような交流成分ではなくモータの出力周波数成分に近い帯域の周波数となる。すなわち、機械的な要因で起こる振動はノイズのような高周波の成分となることはない。
そこで本実施例2では、実施例1(図2)の高調波検出部11aに代えて、図3に示すように、低周波の領域に関してはd軸電流の振動成分を取り出し、高周波の領域に関してはノイズのような帯域をカットする通過帯域を持つバンドパスフィルタ(BPF)を備えた高調波検出部11bを採用した。図3において、エンコーダ情報異常判定部12は図2と同一に構成されている。
図3の構成においても、前記図2と同様の動作となり、モータ1の三相検出電流をd−q軸に変換して得られたd軸電流(Id)から、d軸電流の振動成分(Id_h)が抽出され、前記振動成分が機械的要因で起こる振動であるか否かが判定され、機械的要因で起こる振動である場合の振動成分継続時間が許容時間を超えた場合に、エンコーダ(回転子位置検出器2)の検出情報が異常であると判定することができる。
以上のように本実施形態例によれば、エンコーダ取り付け異常を監視し、異常判定結果に基づいてモータ制御を適切に行うことができる。
また、エンコーダの取り付け異常が発生すると、モータの損失が増加する。永久磁石同期電動機(PM)の場合、損失が増加すると回転子磁石の温度が上昇し減磁する恐れがあり、誘導電動機(IM)の場合にも絶縁物の劣化による短絡や、何らかの物質の焼損の恐れがあるが、本実施形態例によればそれらから電動機を保護することができる。
尚、本発明は図1に示す電動機制御装置に限らず、他の構成の電動機制御装置に適用することも可能であり、その場合も前記と同様の作用、効果を奏する。
1…モータ
2…回転子位置検出器
3…速度演算部
4…速度制御部
5…速度指令部
6…dq変換部
7…変流器
8…電流制御部
9…三相変換部
10…電力変換器
11,11a,11b…高調波検出部
12…エンコーダ情報異常判定部
21…実効値演算部
22…第1の比較部
23…アップカウンタ
24…第2の比較部
60…回転円板
61…回転軸
62…レンズ
63…光源
64…固定スリット板
65…受光素子
1〜Dn…ディスクトラック

Claims (4)

  1. 電動機に取り付けられた回転子位置検出器の検出情報に基づいて電動機を制御する電動機制御装置において、
    電動機の三相検出電流をd−q軸に変換して得られたd軸電流から、d軸電流の振動成分を抽出する振動成分抽出部と、
    前記振動成分抽出部によって抽出されたd軸電流の振動成分が機械的要因で起こる振動であるか否かを判定し、機械的要因で起こる振動である場合に、その振動成分が設定時間以上継続したときに、回転子位置検出器の検出情報が異常であると判定する回転子位置検出器情報異常判定部と、を備え、
    前記回転子位置検出器情報異常判定部は、
    前記d軸電流の振動成分の実効値を演算する実効値演算部と、
    機械的要因で起こる振動以外のノイズに相当する電流値に設定した第1の判定値と前記演算された実効値とを比較する第1の比較部と、
    第1の比較部の比較結果が、第1の判定値よりも実効値の方が大であるときの時間をカウントするカウンタと、
    交流成分発生の許容時間に設定された第2の判定値と前記カウンタのカウント時間とを比較する第2の比較部とを備え、
    第2の比較部の比較結果が、第2の判定値よりもカウンタのカウント時間の方が大であるときに、回転子位置検出器の検出情報が異常であると判定する電動機制御装置の回転子位置検出器異常判定装置。
  2. 前記電動機制御装置は、
    回転子位置検出器の検出情報によって速度を制御する速度制御系と、
    回転子位置検出器の検出情報を基準として電動機の三相検出電流をd−q軸に変換する座標変換部の出力によって電流を制御する電流制御系と、
    を備えている請求項1に記載の電動機制御装置の回転子位置検出器異常判定装置。
  3. 前記振動成分抽出部は、ハイパスフィルタを備えている請求項1又は2に記載の電動機制御装置の回転子位置検出器異常判定装置。
  4. 前記振動成分抽出部は、機械的振動に相当する周波数帯域のみを通過させるバンドパスフィルタを備えている請求項1又は2に記載の電動機制御装置の回転子位置検出器異常判定装置。
JP2015075713A 2015-04-02 2015-04-02 電動機制御装置の回転子位置検出器異常判定装置 Active JP6052323B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015075713A JP6052323B2 (ja) 2015-04-02 2015-04-02 電動機制御装置の回転子位置検出器異常判定装置
CN201680019668.8A CN108139229B (zh) 2015-04-02 2016-03-29 电动机控制装置的转子位置检测器异常判定装置
PCT/JP2016/060002 WO2016158892A1 (ja) 2015-04-02 2016-03-29 電動機制御装置の回転子位置検出器異常判定装置
RU2017134421A RU2658660C1 (ru) 2015-04-02 2016-03-29 Устройство для определения ошибочного функционирования датчика положения ротора в устройстве управления электродвигателем

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015075713A JP6052323B2 (ja) 2015-04-02 2015-04-02 電動機制御装置の回転子位置検出器異常判定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016197015A JP2016197015A (ja) 2016-11-24
JP6052323B2 true JP6052323B2 (ja) 2016-12-27

Family

ID=57006834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015075713A Active JP6052323B2 (ja) 2015-04-02 2015-04-02 電動機制御装置の回転子位置検出器異常判定装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6052323B2 (ja)
CN (1) CN108139229B (ja)
RU (1) RU2658660C1 (ja)
WO (1) WO2016158892A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111293930B (zh) * 2018-12-07 2023-07-11 施耐德电气工业公司 用于控制电机的方法和装置
JP2020153965A (ja) * 2019-03-15 2020-09-24 オムロン株式会社 異常診断装置および異常診断方法
EP3954471A4 (en) * 2019-04-12 2023-04-05 Satake Corporation SCREENING DEVICE
US11353345B2 (en) * 2019-07-22 2022-06-07 Boston Dynamics, Inc. Magnetic encoder calibration
DE112021006951T5 (de) * 2021-06-25 2023-12-28 Hitachi Industrial Equipment Systems Co., Ltd. Verschleißdiagnosevorrichtung, Verschleißdiagnoseverfahren und Elektromotorsteuervorrichtung.

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3411878B2 (ja) * 2000-03-06 2003-06-03 株式会社日立製作所 同期モータの回転子位置推定方法、位置センサレス制御方法及び制御装置
JP3671369B2 (ja) * 2001-11-26 2005-07-13 エイテック株式会社 電気機器の異常及び劣化診断装置
US20060145652A1 (en) * 2002-12-12 2006-07-06 Ta Caominh Motor drive controlling device and electric power-steering device
JP2005057817A (ja) * 2003-08-01 2005-03-03 Aisin Aw Co Ltd 電動駆動制御装置、電動駆動制御方法及びそのプログラム
DE10355423A1 (de) * 2003-11-27 2005-07-14 Siemens Ag Verfahren zur Erkennung eines fehlerhaften Rotorlagewinkelsignals sowie Einrichtungen zur Durchführung des Verfahrens
JP4319112B2 (ja) * 2004-08-27 2009-08-26 三菱電機株式会社 電動パワーステアリング装置
JP2006129636A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Daihatsu Motor Co Ltd モータ回転検出の異常検出方法及び異常検出装置
JP4789720B2 (ja) * 2006-07-07 2011-10-12 三洋電機株式会社 モータ制御装置
RU2397600C1 (ru) * 2006-07-24 2010-08-20 Кабусики Кайся Тосиба Система привода двигателя с переменным магнитным потоком
JP5091535B2 (ja) * 2007-04-26 2012-12-05 三洋電機株式会社 モータ制御装置
FR2954020B1 (fr) * 2009-12-11 2012-02-24 Hispano Suiza Sa Dispositif de commande d'une msap
KR101885009B1 (ko) * 2013-08-26 2018-08-02 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 위치 검출기의 각도 오차 보정 장치 및 각도 오차 보정 방법

Also Published As

Publication number Publication date
CN108139229B (zh) 2019-06-25
RU2658660C1 (ru) 2018-06-22
WO2016158892A1 (ja) 2016-10-06
CN108139229A (zh) 2018-06-08
JP2016197015A (ja) 2016-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6052323B2 (ja) 電動機制御装置の回転子位置検出器異常判定装置
CN107111284B (zh) 检测场定向控制永磁同步电机中的故障
US10042011B2 (en) Method to detect or monitor the demagnetization of a magnet
US8471507B2 (en) Electric power conversion system and electric power conversion device
US10396702B2 (en) Motor drive control device
KR101169797B1 (ko) 3상 유도전동기의 고정자 권선 고장 진단시스템
JP5876846B2 (ja) 電動機駆動装置
US10389290B2 (en) Motor control apparatus
JP6082606B2 (ja) 脱調検出方法、及び電力変換装置
JP2014087166A (ja) 欠相検出方法、及び電力変換装置
JP6001623B2 (ja) インバータ制御装置及び方法
Dianov A novel phase loss detection method for low-cost motor drives
JP2007089261A (ja) 電力変換装置
JP5412784B2 (ja) 空気調和機
JP3999226B2 (ja) 電動機制御装置
JP4361598B1 (ja) センサレス交流電動機の制御装置
JP5055835B2 (ja) 同期モータの駆動装置
JP2007053842A (ja) 電動機の制御装置
JP2015061336A (ja) 永久磁石形同期電動機の制御装置
JP2020065341A (ja) 永久磁石同期モータの駆動システム
JP5582442B2 (ja) モータ駆動制御装置、モータ駆動制御方法及びこれを利用したモータ
JP2015080353A (ja) 電動機の駆動装置および電動機の駆動方法
JP5157082B2 (ja) 電動機駆動システム
JP2019205243A (ja) インバータ装置
JP2010252503A (ja) Pmモータの位置・速度センサレス制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160906

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161101

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6052323

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150