JP6021460B2 - Drawing method, program, and apparatus - Google Patents

Drawing method, program, and apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP6021460B2
JP6021460B2 JP2012139225A JP2012139225A JP6021460B2 JP 6021460 B2 JP6021460 B2 JP 6021460B2 JP 2012139225 A JP2012139225 A JP 2012139225A JP 2012139225 A JP2012139225 A JP 2012139225A JP 6021460 B2 JP6021460 B2 JP 6021460B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
points
coordinates
point
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012139225A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014002677A (en
Inventor
陽介 川上
陽介 川上
宗栄 中川
宗栄 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Celsys Inc
Original Assignee
Celsys Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Celsys Inc filed Critical Celsys Inc
Priority to JP2012139225A priority Critical patent/JP6021460B2/en
Publication of JP2014002677A publication Critical patent/JP2014002677A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6021460B2 publication Critical patent/JP6021460B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、描画を行う方法、プログラム、及び装置に関する。   The present invention relates to a drawing method, a program, and an apparatus.

近年、タブレットコンピュータやスマートフォンなどの携帯型端末において、マルチポインティングデバイスを用いたユーザインターフェースが用いられるようになってきている。マルチポインティングデバイスによる操作は、カーソルを動かすこと、ディスプレイ上での選択を行うこと等の操作に対応するものである。   In recent years, user interfaces using multipointing devices have been used in portable terminals such as tablet computers and smartphones. The operations using the multipointing device correspond to operations such as moving the cursor and selecting on the display.

典型的なマルチポインティングデバイスは、ディスプレイの表面にタッチパネルを設置し、このタッチパネルに対し直接指を用いて複数箇所を同時にポイントできるもの(例えば、マルチタッチスクリーン)が挙げられる。   A typical multi-pointing device includes a device (for example, a multi-touch screen) in which a touch panel is installed on the surface of a display and a plurality of locations can be pointed at the same time using a finger directly on the touch panel.

このマルチポインティングデバイスを用いて、オペレータは、コンピュータに対して種々の入力指示を与えることができる。以下に、その例を挙げる。たとえば、「タップ」は、画面に触れてすぐに離す操作で、マウスで行うクリックに対応する。「ダブルタップ」は、短時間に連続して2回タップする操作で、マウスで行うダブルクリックに対応する。「ドラッグ」は、画面に触れたまま指を移動させる操作で、マウスのドラッグに対応する。また、「フリック」は、タップと同時に指をずらす動作を意味し、マウスでは対応する操作は存在しない。「スワイプ」は、画面を掃くような操作であり、ドラッグとフリックの中間に対応する操作である。この「スワイプ」は、スクロール等において、操作する指を離した後もスクロールを継続させる場合などに用いられている。「ピンチイン」や「ピンチアウト」は、二本の指をドラッグさせてそれぞれ近づける操作および遠ざける操作に対応する。「タッチアンドホールド」は、一本の指で一定時間タッチスクリーンをタッチしたままの状態を保つ操作を意味する。   Using this multipointing device, the operator can give various input instructions to the computer. Examples are given below. For example, “tap” corresponds to a click performed with the mouse by touching the screen and releasing it immediately. “Double tap” corresponds to a double click performed with a mouse by tapping twice continuously in a short time. “Drag” is an operation of moving a finger while touching the screen, and corresponds to dragging the mouse. “Flick” means an operation of moving a finger simultaneously with a tap, and there is no corresponding operation with a mouse. “Swipe” is an operation that sweeps the screen, and is an operation corresponding to the middle of dragging and flicking. This “swipe” is used, for example, when scrolling is continued even after a finger to be operated is released. “Pinch-in” and “pinch-out” correspond to operations to move two fingers closer and away from each other. “Touch and hold” means an operation of keeping the touch screen touched with a single finger for a certain period of time.

このように、マルチポインティングデバイスは、マシンに様々な指示を与えることができる。しかしながら、マルチポインティングデバイスによって、オペレータが意図する画像を短時間に作成することは、困難を伴う場合が多い。したがって、マルチポインティングデバイスを用いて、より簡便な方法で、意図した画像を短時間に作成できる環境を提供する技術の更なる発展が望まれている。   In this way, the multipointing device can give various instructions to the machine. However, it is often difficult to create an image intended by an operator with a multipointing device in a short time. Therefore, further development of a technique for providing an environment in which an intended image can be created in a short time by a simpler method using a multipointing device is desired.

従来、各点座標データを通り、各点座標データの前後の点座標データを結ぶ線分と同じ傾きの線分を、各点座標の前後の制御点の方向とする制御点方向線分発生部と、前記制御点方向線分発生部の出力である制御点方向線分を入力とし各点座標データの制御点方向線分上に、各点座標データの前後の制御点の位置を決定する制御点データ発生部とを設け、点列座標データ入力部の出力である点列座標データに加えて、制御点データ発生部の出力である制御点データを入力としベジエ曲線を発生する、ベジエ曲線発生部を設けることにより、入力した点上を通るベジエ曲線を得る技術が存在する(特許文献1参照)。   Conventionally, a control point direction line segment generation unit that uses a line segment that passes through each point coordinate data and has the same inclination as the line segment connecting the point coordinate data before and after each point coordinate data as the control point direction before and after each point coordinate And the control point direction line segment, which is the output of the control point direction line segment generator, is used as an input to determine the positions of control points before and after each point coordinate data on the control point direction line segment of each point coordinate data A point data generation unit is provided, and in addition to the point sequence coordinate data that is the output of the point sequence coordinate data input unit, the control point data that is the output of the control point data generation unit is used as an input to generate a Bezier curve. There is a technique for obtaining a Bezier curve passing through an input point by providing a portion (see Patent Document 1).

また、指示された座標位置に応じて座標データを発生する座標入力方法において、指示された座標位置を検出して座標データを出力する工程と、前記座標データを記憶する工程と、前記記憶された座標データに基づいて前記座標データにより表される点を含む近似曲線を求める計算工程と、得られた近似曲線の特徴点を出力する工程とを有する技術が存在する(特許文献2参照)。   Further, in a coordinate input method for generating coordinate data according to the designated coordinate position, a step of detecting the designated coordinate position and outputting the coordinate data, a step of storing the coordinate data, and the stored There is a technique having a calculation step of obtaining an approximate curve including a point represented by the coordinate data based on the coordinate data, and a step of outputting a feature point of the obtained approximate curve (see Patent Document 2).

特開平6−103356号公報JP-A-6-103356 特開平9−106321号公報JP-A-9-106321

1つの側面では、本発明は、描画を簡便に行うことができる方法、プログラム、及び装置を提供することを目的とする。   In one aspect, an object of the present invention is to provide a method, a program, and an apparatus that can easily perform drawing.

実施例によれば、描画を行うソフトウエアであって、描画のタイプを受け入れるステップと、同時に複数の点が指定されている場合に、前記複数の点の各々に対応する複数の座標を受け入れるステップと、前記受け入れた複数の座標及び前記描画のタイプに基づいて、画像を描画するステップと、をコンピュータに実行させるプログラムが提供される。   According to an embodiment, the drawing software is a step of accepting a drawing type, and a step of accepting a plurality of coordinates corresponding to each of the plurality of points when a plurality of points are designated at the same time. And a step of drawing an image based on the received plurality of coordinates and the type of drawing is provided.

実施例によれば、描画を簡便に行うことができる。   According to the embodiment, drawing can be performed easily.

一実施例の概要を示す図である。It is a figure which shows the outline | summary of one Example. 一実施例の処理フローを示す図である。It is a figure which shows the processing flow of one Example. 一実施例の機能ブロック図である。It is a functional block diagram of one Example. 一実施例の処理の具体例を示す図である。It is a figure which shows the specific example of the process of one Example. 一実施例の画像の変形、編集等の例を示す図である。It is a figure which shows the example of a deformation | transformation, edit, etc. of the image of one Example. 一実施例の画像の変形又は編集の他の例を示す図である。It is a figure which shows the other example of a deformation | transformation or edit of the image of one Example. 一実施例の画像の編集の他の例を示す図である。It is a figure which shows the other example of the edit of the image of one Example. 一実施例のデータの取得のタイミングを示す図である。It is a figure which shows the timing of acquisition of the data of one Example. 一実施例のハードウェア構成を示す図である。It is a figure which shows the hardware constitutions of one Example.

以下に、図面を用いて本発明の実施例を詳細に説明する。なお、以下の実施例は、発明を理解するためのものであり、本発明の範囲を限定するためのものではない点に留意すべきである。また、以下の複数の実施例は、相互に排他的なものではない。したがって、矛盾が生じない限り、実施例の各要素を組み合わせることも意図されていることに留意すべきである。また、請求項に記載された方法やプログラムに係る発明は、矛盾のない限り処理の順番を入れ替えてもよく、あるいは、複数の処理を同時に実施してもよい。そして、これらの実施形態も、請求項に記載された発明の技術的範囲に包含されることは言うまでもない。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. It should be noted that the following examples are for the purpose of understanding the invention and are not intended to limit the scope of the present invention. Also, the following embodiments are not mutually exclusive. Therefore, it should be noted that the elements of the embodiments are also intended to be combined unless a contradiction arises. Further, in the invention according to the method and the program described in the claims, the order of the processes may be changed as long as there is no contradiction, or a plurality of processes may be performed simultaneously. It goes without saying that these embodiments are also included in the technical scope of the invention described in the claims.

また、本発明は、マルチポインティングデバイスの利用に限定されない。例えば、接触又は非接触で位置を指定できる様々なポインティングデバイスを用いることができる。また、指定できる位置は、二次元座標位置に限定されず、三次元空間上の三次元座標位置を指定することも包含される。また、本発明は、二次元画像に限定されるものではなく、例えば三次元オブジェクトの二次元投影画像や、立体画像表示に対しても適用できることはいうまでもない。したがって、本発明は、仮想空間上の三次元オブジェクトの生成やその変形にも利用できる。   Also, the present invention is not limited to the use of multipointing devices. For example, various pointing devices that can specify a position by contact or non-contact can be used. Further, the position that can be designated is not limited to the two-dimensional coordinate position, but includes designation of a three-dimensional coordinate position in a three-dimensional space. Further, the present invention is not limited to a two-dimensional image, and it goes without saying that the present invention can be applied to, for example, a two-dimensional projection image of a three-dimensional object and a stereoscopic image display. Therefore, the present invention can also be used for generating a three-dimensional object in a virtual space and its deformation.

図1は、本発明に従った一実施例の概要を示す図である。   FIG. 1 is a diagram showing an outline of an embodiment according to the present invention.

図1(A)において、タブレット100は、本発明の実施例のプログラムが動作するマシンである。本発明の実施例は、構成要素の一部分または、全部をプログラムによってインプリメントしてもよい。タブレット100は、タッチセンサを含むディスプレイ120を有する。タッチセンサは、主に指による複数のタッチ(接触)を検知する。指の接触を検知することにより、接触位置の座標、移動、指の押圧力等を検知する。   In FIG. 1A, a tablet 100 is a machine on which a program according to an embodiment of the present invention operates. In the embodiment of the present invention, some or all of the components may be implemented by a program. The tablet 100 has a display 120 including a touch sensor. The touch sensor mainly detects a plurality of touches (contacts) with a finger. By detecting the finger contact, the coordinates of the contact position, the movement, the pressing force of the finger, and the like are detected.

ディスプレイ120には、描画用のキャンバスが表示されており、画像150が表示されている。メニュー110には、例えば、描画を行いたい図形が選択できるように並んでいてもよい。図示されるように、オペレータは、メニュー110のうち、三角形112を選択している。そして、オペレータの手130の中指131、人差し指132、及び親指133をディプレイ120に接触させている。そして、ディスプレイ上には、この三つの指の接触点を頂点とする、三角形150が描画されている。   The display 120 displays a drawing canvas, and an image 150 is displayed. For example, the menu 110 may be arranged so that a figure to be drawn can be selected. As shown in the figure, the operator has selected the triangle 112 in the menu 110. The middle finger 131, index finger 132, and thumb 133 of the operator's hand 130 are in contact with the display 120. On the display, a triangle 150 having the vertex of the contact point of these three fingers is drawn.

図1(B)は、オペレータが手130の各指(131,132,133)を離した状態を示している。ディスプレイ120上には、描画された三角形150が表示されている。このように、オペレータは、描画したい図形を選択し、その後、マルチポインティングデバイスを含むディスプレイ上において、複数の指を同時に接触させることにより、選択した画像を所望の大きさ、位置、角度に、簡便に描画することができる。なお、描画タイプの選択の仕方は、図示のようなメニュー方式に限られるものではなく、例えば、画面上で、指をなぞることによって、描画タイプを指定できるようにしてもよい。あるいは、ユーザが描画によって作成した画像をメニューに登録できるようにしてもよい。また、画像は、二次元画像に限られない。仮想空間上の三次元モデルを対象にしてもよい。これらの変形例の詳細については、後述の別の実施例において説明する。   FIG. 1B shows a state where the operator has released each finger (131, 132, 133) of the hand 130. A drawn triangle 150 is displayed on the display 120. In this way, the operator selects a figure to be drawn, and then touches a plurality of fingers at the same time on a display including a multipointing device, so that the selected image can be easily adjusted to a desired size, position, and angle. Can be drawn. The method of selecting the drawing type is not limited to the menu method as shown in the figure. For example, the drawing type may be specified by tracing a finger on the screen. Alternatively, an image created by the user by drawing may be registered in the menu. The image is not limited to a two-dimensional image. A three-dimensional model in a virtual space may be targeted. Details of these modified examples will be described in another embodiment described later.

図2は、一実施例における処理フローを示している。   FIG. 2 shows a processing flow in one embodiment.

図2(A)のステップ210において、オペレータからの指示に基づき、描画タイプの受け入れが行われる。この描画タイプの受け入れは、一度受け入れれば、その後の、同じ描画タイプの描画を複数回行うことができるようにしてもよい。描画タイプとしては、図1に示したように、例えば、四角形、三角形、楕円等が、オペレータにより選択できるようになっていてもよい。あるいは、既に描画された画像が、メニューに登録されてもよい。また、既に描画された画像から、範囲選択及びコピー機能によりコピー用のバッファ(図示せず)に記憶された画像を、描画タイプとして採用してもよい。   In step 210 of FIG. 2A, the drawing type is accepted based on an instruction from the operator. If the drawing type is accepted once, the subsequent drawing of the same drawing type may be performed a plurality of times. As the drawing type, for example, a quadrangle, a triangle, an ellipse, or the like may be selected by the operator as shown in FIG. Alternatively, an already drawn image may be registered in the menu. In addition, an image stored in a copy buffer (not shown) by a range selection and copy function from an already drawn image may be adopted as a drawing type.

ステップ、220において、描画タイプの変更の受け入れが行われてもよい。既に描画された画像(例えば三角形)を円形の画像に変更したい場合には、三角形の画像を編集対象とし、その後、描画タイプとして円形を選択することにより、画像が三角形から円形に変更されるようにしてもよい。画像の選択及び描画タイプの変更については後述する。   In step 220, a change in drawing type may be accepted. If you want to change an already drawn image (for example, a triangle) to a circular image, select the triangle image as the editing target, and then select the circle as the drawing type so that the image changes from a triangle to a circle. It may be. The selection of the image and the change of the drawing type will be described later.

ステップ222において、図1(A)に例示したように、同時に指定された点の座標の受け入れが行われる。   In step 222, as illustrated in FIG. 1A, the coordinates of the designated points are accepted at the same time.

ステップ230において、指定された描画タイプに基づいて、画像の描画が行われる。画像の描画については、例えば、マルチポインティングデバイスにおいて、複数の指が同時に接触しているときの、各指の接触点の座標を用いてもよい。あるいは、時系列的にマルチポインティングデバイスをポイントする複数の点を用いてもよい。また、単一の点を用いてもよい。なお、例えば、三角形においては、三角形の3つの頂点の座標位置を、上記取得した指の接触点の座標として採用してもよい。この場合、2つの点しか指定されていない場合には、2点について三角形の頂点の所定の二点の位置を定め、他の点については、デフォルトの形状の三角形と相似の三角形の描画を行ってもよい。二点が指示されてから、第3の点が指示された場合には、第3の点の座標を基に、画像を変形し、描画し直してもよい。また、例えば三角形の描画において、1点しか指定されない場合には、例えば、所定の頂点をその点に合わせ、他の二点は、所定の点から、デフォルトの大きさ、形状、向きを有する三角形を描画してもよい。その後、他の2点の座標が指定された場合には、指定された2点の座標を基に、画像を変形し、描画し直してもよい。   In step 230, an image is drawn based on the designated drawing type. For drawing an image, for example, in a multipointing device, the coordinates of the contact point of each finger when a plurality of fingers are simultaneously in contact may be used. Alternatively, a plurality of points pointing to the multipointing device in time series may be used. A single point may be used. For example, in a triangle, the coordinate positions of the three vertices of the triangle may be adopted as the coordinates of the acquired finger contact point. In this case, if only two points are specified, the positions of the two predetermined points of the triangle vertices are determined for the two points, and triangles similar to the default shape triangle are drawn for the other points. May be. When the third point is specified after the two points are specified, the image may be deformed and redrawn based on the coordinates of the third point. For example, when only one point is specified in drawing a triangle, for example, a predetermined vertex is aligned with that point, and the other two points are triangles having a default size, shape, and orientation from the predetermined point. May be drawn. Thereafter, when the coordinates of the other two points are designated, the image may be deformed and redrawn based on the designated coordinates of the two points.

なお、上述の説明は、三角形を例にしたが、他の描画タイプについても、当業者であれば、上記の例を類推して、適切に実施できるものである。また、点の指示が少ない場合に、どのように描画するかについても、当業者であれば、種々の方法を見つけることができる。   In the above description, a triangle is taken as an example, but those skilled in the art can appropriately implement other drawing types by analogizing the above example. Also, those skilled in the art can find various methods for how to draw when there are few indications of points.

ステップ232において、例えば、三角形の各頂点の指定位置の各々が、指の動きによって移動した場合、その位置の変化に応じて画像を変形し、再度描画をし直してもよい。   In step 232, for example, when each of the designated positions of the vertices of the triangle is moved by the movement of the finger, the image may be deformed according to the change of the position, and the drawing may be performed again.

ステップ233において、描画が一旦終了した後に、描画タイプの変更が指示された場合に、描画し直す処理を行ってもよい。なお、描画のタイプに応じて、指定すべき点の数が異なる場合がある。この場合には、例えば、得られている点の座標を、所定の描画タイプの各点に割り当て、指定されていない点について、上述のように、デフォルトの三角形を用いて、描画を行ってもよい。あるいは、不足している点があることをオペレータに報知し、オペレータからの点の指示を促してもよい。   In step 233, when the drawing type change is instructed after the drawing is once completed, a process of redrawing may be performed. Note that the number of points to be specified may differ depending on the type of drawing. In this case, for example, the coordinates of the obtained points are assigned to each point of a predetermined drawing type, and the points that are not designated may be drawn using the default triangle as described above. Good. Alternatively, the operator may be notified that there is a missing point, and the operator may be prompted to specify the point.

ステップ236においては、例えば、マルチポインティングデバイスから、指が全て離れた場合、指が離れる前に描画されていた画像を保持してもよい。複数の指は、マルチポインティングデバイス上から、順次離れてゆく。したがって、指がマルチポインティングデバイス上から順次離れる過程のどの時期の画像を、オペレータの指示に最も忠実な画像として保持するかが問題になる場合がある。この場合には、最後の指が離れてから所定時間前の時刻を基準時刻にして、その基準時刻の時に指が触れていた点を、有効な点として、描画した画像を保存してもよい。また、その基準時刻から、最後の指が離れるまでの間に、一番多くの点が指定されていた時の画像を保存するようにしてもよい。この処理の詳細については、図を用いて後述する。 In step 236, for example, when all the fingers are separated from the multi-pointing device, an image drawn before the fingers are released may be held. The plurality of fingers are sequentially separated from the multipointing device. Therefore, there is a case where an image at the time when the finger is sequentially separated from the multi-pointing device is held as the image most faithful to the instruction of the operator. In this case, the rendered image may be stored with the point at which the finger was touching at the reference time as a valid point, with the time a predetermined time before the last finger is removed as the reference time. . Further, an image when the most points are designated from the reference time until the last finger is released may be stored. The details of this processing will be described later with reference to FIG.

ステップ238においては、作成された画像が編集される。この編集の操作については、図2(B)の説明において詳述する。   In step 238, the created image is edited. This editing operation will be described in detail in the description of FIG.

以上の処理によって描画がなされる。描画の結果は、一旦メモリに保存され、その保存された情報に基づいて、ディスプレイに表示したり、プリンタに出力したりすることができる。   Drawing is performed by the above processing. The drawing result is temporarily stored in a memory, and can be displayed on a display or output to a printer based on the stored information.

図2(B)は、画像の編集に関する一実施例のフローを示している。   FIG. 2B shows a flow of an embodiment relating to image editing.

ステップ250において、画像を描画していたモードから、画像編集モードに移行する。画像編集モードに移行する契機としては、例えば、画像編集用のボタンが押された場合が挙げられる。また、単に、描画された画像の一部を指示することにより、その画像を選択状態にして、その画像を編集できるモードに移行させてもよい。画像の編集モードへの移行は、上記の例に限定されるものではない。画像編集モードに移行することによって、画像の編集のための指示を受け入れることができる。   In step 250, the mode for drawing an image is shifted to an image editing mode. As an opportunity to shift to the image editing mode, for example, there is a case where a button for image editing is pressed. Alternatively, the user may simply select a part of the drawn image to select the image and shift to a mode in which the image can be edited. The transition to the image editing mode is not limited to the above example. By shifting to the image editing mode, an instruction for image editing can be accepted.

ステップ252において、画像編集の指示を受け入れる。画像編集の指示としては、画像の拡大、縮小、変形、移動等が挙げられる。ステップ252は、画像編集ステップ238に移行し、適切な画像編集を行う。画像の編集の具体例については、図5,図6,図7等を用いてさらに詳述する。   In step 252, an image editing instruction is accepted. Examples of image editing instructions include image enlargement, reduction, deformation, and movement. In step 252, the process proceeds to the image editing step 238 and appropriate image editing is performed. A specific example of image editing will be further described in detail with reference to FIGS.

図3は、一実施例の装置の機能ブロック図を示している。装置は、描画タイプ受け入れ部310、点座標受け入れ部322、描画部330、編集モード移行部350、編集指示受け入れ部352を有する。   FIG. 3 shows a functional block diagram of the apparatus of one embodiment. The apparatus includes a drawing type receiving unit 310, a point coordinate receiving unit 322, a drawing unit 330, an editing mode transition unit 350, and an editing instruction receiving unit 352.

描画タイプ受け入れ部310は、描画する描画のタイプをオペレータの指示によって受け入れる。描画タイプ受け入れ部310は、描画タイプ変更受け入れ部320を含んでもよい。この描画タイプ変更受け入れ部320は、描画された画像の描画タイプを変更する場合に、オペレータからの指示を受け入れてもよい。   The drawing type receiving unit 310 receives a drawing type to be drawn according to an instruction from the operator. The drawing type receiving unit 310 may include a drawing type change receiving unit 320. The drawing type change accepting unit 320 may accept an instruction from an operator when changing the drawing type of a drawn image.

点座標受け入れ部322は、マルチポインティングデバイスにおいて、同時に複数の点が指定されている場合に、複数の点の各々に対応する複数の座標を受け入れる。   The point coordinate receiving unit 322 receives a plurality of coordinates corresponding to each of a plurality of points when a plurality of points are designated at the same time in the multipointing device.

描画部330には、描画タイプ受け入れ部310からの描画タイプと、点座標受け入れ部322からの、複数の点の各々に対応する複数の座標が入力されてもよい。   A drawing type from the drawing type receiving unit 310 and a plurality of coordinates corresponding to each of a plurality of points from the point coordinate receiving unit 322 may be input to the drawing unit 330.

そして、描画部330には、画像変形部332、描画変更部333、画像保持部336、画像編集部338が含まれてもよい。   The drawing unit 330 may include an image deformation unit 332, a drawing change unit 333, an image holding unit 336, and an image editing unit 338.

画像変形部332は、受け入れた複数の座標が変化した場合に、座標の変化を画像に適用し、描画された画像を変形する。   The image deforming unit 332 applies the change in coordinates to the image when a plurality of received coordinates are changed, and deforms the drawn image.

描画変更部333は、描画タイプが変更された場合に、描画タイプに基づいて、描画を再度行う。   The drawing changing unit 333 performs drawing again based on the drawing type when the drawing type is changed.

画像保持部336は、例えば、複数の点のうちの最後の点の指定が解除された時刻よりも所定の時間だけ前の時刻と、解除された時刻との間に描画された所定の画像を表示のために保持することが望ましい。   For example, the image holding unit 336 displays a predetermined image drawn between a time that is a predetermined time before the time when the designation of the last point of the plurality of points is canceled and the time when the designation is canceled. It is desirable to hold for display.

画像編集部338は、画像編集モードにおいて、オペレータの指示に基づいて、画像の編集を行う。   The image editing unit 338 edits an image based on an operator instruction in the image editing mode.

編集モード移行部350は、編集モードに移行する処理を行う。たとえば、編集モードの指定が行われた場合に編集モードに移行してもよい。或いは、画像が選択されたときに、編集モードに移行してもよい。   The edit mode transition unit 350 performs processing for transition to the edit mode. For example, the editing mode may be entered when the editing mode is designated. Alternatively, when an image is selected, the edit mode may be entered.

編集指示受け入れ部352は、オペレータの指示により、画像の編集の指示を受け取る。そして、この編集の指示は画像編集部338に与えられ、画像の編集が行われる。   The editing instruction receiving unit 352 receives an image editing instruction in accordance with an operator instruction. Then, the editing instruction is given to the image editing unit 338, and the image is edited.

そして、描画部330で描画された結果は、ディスプレイに表示されてもよい。或いは、プリンタに出力されてもよい(380)。   The result drawn by the drawing unit 330 may be displayed on the display. Alternatively, it may be output to a printer (380).

図4は、一実施例の処理の具体例を示している。   FIG. 4 shows a specific example of the processing of one embodiment.

図4(A)において、マルチポインティングデバイスによって、点401、点402、点403の3点が与えられていることを示している。この3点は、例えば、親指、人差し指、中指を用いて、マルチポインティングデバイスを同時にポイントすることによって取得される。そして、3点の座標情報が取得される。   FIG. 4A shows that three points of a point 401, a point 402, and a point 403 are given by the multipointing device. These three points are obtained by simultaneously pointing the multipointing device using, for example, the thumb, the index finger, and the middle finger. Then, coordinate information of three points is acquired.

図4(B)は、描画タイプとして三角形が選ばれている場合に描画された画像400を示している。各三角形の頂点が、取得された3点の座標に一致している。なお、マルチポインティングデバイスによって2点しか点が与えられていない場合には、例えば、その2点を点401及び点402とし、点403は、デフォルトの三角形の形状を基に、位置を決定してもよい。また、マルチポインティングデバイスによって1点しか与えられていない場合には、例えば、点401にその1点を置き、デフォルトの大きさ及び形の三角形を、デフォルトの向きに描画してもよい。   FIG. 4B shows an image 400 drawn when a triangle is selected as the drawing type. The vertices of each triangle coincide with the acquired coordinates of the three points. Note that when only two points are given by the multipointing device, for example, the two points are set as a point 401 and a point 402, and the position of the point 403 is determined based on the default triangular shape. Also good. Further, when only one point is given by the multipointing device, for example, one point may be placed at the point 401 and a triangle having a default size and shape may be drawn in the default orientation.

図4(C)は、描画タイプとして、円が選ばれている場合に描画された画像を示している。この場合、例えば、与えられた3点を通る円を描画してもよい。また、2点が指示されている場合には、例えば、円と、その直径の線が交わる点に、その2点を置いて描画してもよい。1点が与えられている場合には、円の任意の点が、与えられた1点となるデフォルトの大きさの円を表示してもよい。   FIG. 4C shows an image drawn when a circle is selected as the drawing type. In this case, for example, a circle passing through three given points may be drawn. When two points are instructed, for example, drawing may be performed by placing the two points at a point where a circle and a line of the diameter intersect. When one point is given, a circle of a default size in which an arbitrary point of the circle becomes one given point may be displayed.

図4(D)は、描画タイプとして、曲線が選ばれている場合に描画された画像を示している。曲線のタイプとしては、例えばベジェ曲線であってもよい。或いは、折れ線であってもよい。   FIG. 4D shows an image drawn when a curve is selected as the drawing type. The type of curve may be a Bezier curve, for example. Alternatively, it may be a polygonal line.

以上のように描画タイプ及び、デフォルトの描画をどのように設定するかは、当業者が予め定めることができる。したがって、上記の例は、請求項に係る本発明を限定するためのものではない。   A person skilled in the art can determine in advance how to set the drawing type and the default drawing as described above. Accordingly, the above example is not intended to limit the present invention as claimed.

また、図4(B)及び(C)を用いて、描画タイプが変更された場合を説明する。たとえば、当初に描画された画像が図4(B)に示されるように三角形400である場合を想定する。そして、この三角形を描画し終えた後に、画像タイプが円に変更された場合には、図4(C)に示す円の画像に変更してもよい。なお、画像タイプの変更は、編集モードにおいて実行されてもよいことは言うまでもない。   A case where the drawing type is changed will be described with reference to FIGS. For example, it is assumed that the initially drawn image is a triangle 400 as shown in FIG. When the image type is changed to a circle after drawing the triangle, the image may be changed to a circle image shown in FIG. Needless to say, the image type may be changed in the edit mode.

図5は、一実施例の画像の変形、編集等の例を示している。   FIG. 5 shows an example of image deformation and editing according to an embodiment.

図5(A)及び図5(B)は、画像を描画している最中における画像の変形及び、画像を描画した後における画像の編集の両者に当てはまる。   FIGS. 5A and 5B apply to both the deformation of the image during drawing of the image and the editing of the image after drawing the image.

図5(A)では、まず、点401、点402、点403を頂点とする三角形が描画されているとする。そして、描画の最中に点403が点503に移動した場合には、三角形400が消え、三角形は変形され、図5(B)に示すように三角形510となる。また、点401、点402、点403を頂点とする三角形の描画が終了した後における画像編集モードにおいても同様の編集が行える。すなわち、編集モードに移行し、例えば、点403を点503に移動させた場合には、図5(B)に示すように同様に三角形510が描画され画像の編集が行われる。   In FIG. 5A, it is assumed that a triangle having points 401, 402, and 403 as vertices is drawn first. When the point 403 moves to the point 503 during the drawing, the triangle 400 disappears and the triangle is transformed into a triangle 510 as shown in FIG. The same editing can be performed in the image editing mode after the drawing of the triangle having the points 401, 402, and 403 as vertices is completed. That is, when the mode is changed to, for example, the point 403 is moved to the point 503, a triangle 510 is similarly drawn and the image is edited as shown in FIG.

図5(C)は、画像編集の他の実施例を示している。編集モードにおいて、三角形400の1つの辺の点425をポイントし、点525に移動させたとする。この場合には、三角形400が、例えば三角形520に再描画されてもよい。   FIG. 5C shows another embodiment of image editing. It is assumed that the point 425 on one side of the triangle 400 is pointed and moved to the point 525 in the edit mode. In this case, the triangle 400 may be redrawn to the triangle 520, for example.

図5(D)は、三角形400の内部の点435をポイントし、点535に移動した場合を示している。この場合には、三角形400を、例えば530に移動させてもよい。   FIG. 5D shows a case where the point 435 inside the triangle 400 is pointed and moved to the point 535. In this case, the triangle 400 may be moved to 530, for example.

以上のように、画像の変形又は編集が行える。なお、上記の例は、本発明を限定するものではない。   As described above, the image can be deformed or edited. In addition, said example does not limit this invention.

図6は、一実施例の画像の変形の他の例を示している。   FIG. 6 shows another example of the deformation of the image of the embodiment.

図6(A)に示すように、仮想空間上に、オブジェクト600を置く例が示されている。オペレータが、マルチポイントデバイスで、点601、点602、点603、点604を同時にポイントすると、オブジェクト600が仮想空間上に置かれる。そしてオブジェクト600を特定の視点から見た二次元画像が描画される。そして、点601が点611に移動したとする。   As shown in FIG. 6A, an example in which an object 600 is placed on a virtual space is shown. When the operator points the point 601, the point 602, the point 603, and the point 604 at the same time with the multipoint device, the object 600 is placed on the virtual space. Then, a two-dimensional image obtained by viewing the object 600 from a specific viewpoint is drawn. Then, it is assumed that the point 601 has moved to the point 611.

図6(B)は、上記の点の移動によって、オブジェクトの右手が点601に移動したオブジェクト650が示されている。そして、オブジェクト650を特定の視点から見た二次元画像が再描画される。   FIG. 6B shows an object 650 in which the right hand of the object has moved to a point 601 by the above-described movement of the point. Then, a two-dimensional image obtained by viewing the object 650 from a specific viewpoint is redrawn.

この図6(A)及び図6(B)の例は、編集モードにおいて点601を点611に移動させた場合に、画像が編集されるときも同様である。   The example of FIGS. 6A and 6B is the same when the image is edited when the point 601 is moved to the point 611 in the edit mode.

図7は、一実施例の画像の編集の他の例を示す図である。   FIG. 7 is a diagram illustrating another example of image editing according to an embodiment.

図7(A)において、まずオペレータは、オブジェクト600に回転を与えるため、人差し指と親指を用いて、点701と点702の2点を同時に(重なり合った時間に)ポイントし、回転軸750を指定する。その後、オペレータは、点710から点720に指を移動させて、オブジェクトの回転を指示する。この場合、回転軸750は、例えば、オペレータの親指と人差し指によって、同時または、重なり合った時間に指定してもよい。なお、いずれの時点における指の指定を採用するかは、図8に関連して説明する適切なタイミングを採用してもよい。   In FIG. 7A, first, the operator uses the index finger and the thumb to point the two points 701 and 702 at the same time (in the overlapping time) and designates the rotation axis 750 in order to rotate the object 600. To do. Thereafter, the operator moves the finger from the point 710 to the point 720 to instruct rotation of the object. In this case, the rotation shaft 750 may be designated at the same time or overlapping times by the thumb and index finger of the operator, for example. It should be noted that an appropriate timing described with reference to FIG.

図7(B)は、回転軸750を中心にオブジェクト700が回転し終えた状態を示している。そして、オブジェクト700を特定の視点から見た二次元画像が描画される。   FIG. 7B shows a state where the object 700 has finished rotating around the rotation axis 750. Then, a two-dimensional image obtained by viewing the object 700 from a specific viewpoint is drawn.

以上のように、本発明の実施例は、二次元画像ばかりでなく、仮想空間上の三次元オブジェクトの配置、変形、移動等を二次元平面に描画する際にも利用し得る。   As described above, the embodiment of the present invention can be used not only for drawing a two-dimensional image but also for drawing a three-dimensional object arrangement, deformation, movement, etc. in a virtual space on a two-dimensional plane.

図8は、一実施例のデータの取得のタイミングを示している。図示されるように、親指、人差し指、中指の三本の指を使って、オペレータがマルチポインティングデバイスを操作した場合が示されている。線801は、親指がマルチポインティングデバイスに触れている期間を示している。すなわち、親指は、時刻t3で、マルチポインティングデバイスに触れ、時刻t6にマルチポインティングデバイスから離れている。同様に、人差し指は、時刻t1にマルチポインティングデバイスに触れ、時刻t4にマルチポインティングデバイスから離れている。中指は、時刻t2にマルチポインティングデバイスに触れ、時刻t5にマルチポインティングデバイスから離れている。この場合、時刻によって、マルチポインティングデバイスに触れている指が異なることがわかる。例えば、全ての指が離れる時刻t6から所定の時間Taだけ前の時刻tmを算出する。そして、時刻tmからt6までのTaの期間において、一番多くの位置がポイントされていた時刻(例えば、tm又はt4)において描画された画像を、画像として保持してもよい。このようにすることによって、各指の位置の指定の時刻の微妙なずれによる画像の描画の不安定性を減少させることができる。   FIG. 8 shows the data acquisition timing of one embodiment. As shown in the figure, a case where an operator operates the multipointing device using three fingers, that is, a thumb, an index finger, and a middle finger is shown. A line 801 indicates a period during which the thumb is touching the multipointing device. That is, the thumb touches the multipointing device at time t3 and is away from the multipointing device at time t6. Similarly, the index finger touches the multipointing device at time t1 and is away from the multipointing device at time t4. The middle finger touches the multi-pointing device at time t2, and is away from the multi-pointing device at time t5. In this case, it can be seen that the finger touching the multi-pointing device varies depending on the time. For example, a time tm that is a predetermined time Ta before the time t6 when all fingers are released is calculated. Then, during the period of Ta from time tm to t6, an image drawn at the time (for example, tm or t4) when the most positions are pointed may be held as an image. By doing so, it is possible to reduce the instability of image drawing due to a subtle shift in the designated time of the position of each finger.

あるいは、各指が離れた時刻の点の位置をそれぞれ記憶し、画像を描画し、その画像を保持してもよい(図示せず)。或いは、指がマルチポインティングデバイスに触れて離れた位置を記憶し、再度同じ位置に指が触れて離れた場合には、その位置の記憶を消去するような(トグル的な)操作で、位置を記憶し、記憶された位置に基づいて描画を行い、描画された画像を保持してもよい(図示せず)。   Alternatively, the position of the point at which each finger is released may be stored, an image drawn, and the image held (not shown). Alternatively, the position where the finger touches the multi-pointing device is memorized, and when the finger touches the same position again and is separated, the position is stored by (toggle) operation that erases the memory of the position. You may memorize | store, perform drawing based on the memorize | stored position, and hold | maintain the drawn image (not shown).

図9は、本発明の実施形態のハードウェア(コンピュータ)の構成例を示している。ハードウェアは、CPU910、メモリ920、入力装置930、表示装置940、プリンタ980、可搬記録媒体インタフェース960が含まれ得る。そして、それぞれの機器は、バス970によって接続されてもよい。また、可搬記録媒体インタフェース960は、可搬記録媒体961を読み書きすることができる。   FIG. 9 shows a configuration example of hardware (computer) according to the embodiment of the present invention. The hardware can include a CPU 910, a memory 920, an input device 930, a display device 940, a printer 980, and a portable recording medium interface 960. Each device may be connected by a bus 970. The portable recording medium interface 960 can read and write the portable recording medium 961.

なお、本実施形態の全部又は一部はプログラムによってインプリメントされ得る。このプログラムは、可搬記録媒体961に格納することができる。例示として、可搬記録媒体961としては、磁気記録媒体、光ディスク、光磁気記録媒体、不揮発性メモリなどがある。磁気記録媒体には、HDD、フレキシブルディスク(FD)、磁気テープ(MT)などがある。光ディスクには、DVD(Digital Versatile Disc)、DVD−RAM、CD−ROM(Compact Disc-Read Only Memory)、CD−R(Recordable)/RW(ReWritable)などがある。また、光磁気記録媒体には、MO(Magneto-Optical disk)などがある。不揮発性メモリには、USBメモリ、SDメモリなどがある。可搬記憶媒体961に格納されたプログラムが読み込まれ、CPUによって実行されることにより、本発明の実施形態の全部又は一部が実施され得る。   Note that all or part of the present embodiment can be implemented by a program. This program can be stored in the portable recording medium 961. Examples of the portable recording medium 961 include a magnetic recording medium, an optical disk, a magneto-optical recording medium, and a nonvolatile memory. Magnetic recording media include HDDs, flexible disks (FD), magnetic tapes (MT) and the like. Optical disks include DVD (Digital Versatile Disc), DVD-RAM, CD-ROM (Compact Disc-Read Only Memory), CD-R (Recordable) / RW (ReWritable), and the like. Magneto-optical recording media include MO (Magneto-Optical disk). Non-volatile memory includes USB memory and SD memory. A program stored in the portable storage medium 961 is read and executed by the CPU, whereby all or part of the embodiment of the present invention can be implemented.

310 描画タイプ受け入れ部
320 描画タイプ変更受け入れ部
322 点座標受け入れ部
330 描画部
332 画像変形部
333 描画変更部
336 画像保持部
338 画像編集部
350 編集モード移行部
352 編集指示受け入れ部
310 Drawing Type Accepting Unit 320 Drawing Type Change Accepting Unit 322 Point Coordinate Accepting Unit 330 Drawing Unit 332 Image Deforming Unit 333 Drawing Changing Unit 336 Image Holding Unit 338 Image Editing Unit 350 Editing Mode Transition Unit 352 Editing Instruction Accepting Unit

Claims (7)

コンピュータによって、描画を行う方法であって、
描画のタイプを受け入れるステップと、
同時に複数の点が指定されている場合に、前記複数の点の各々に対応する複数の座標を受け入れるステップと、
前記受け入れた複数の座標及び前記描画のタイプに基づいて、画像を描画するステップと、
を有し、
前記画像を描画するステップは、
前記複数の点のうちの少なくとも1つの点が指定されている状態から全ての点の指定が解除されている状態に移行した時刻よりも、所定の時間だけ前の時刻と前記移行した時刻との間であって一番多くの複数の点が指定されていた時刻に前記受け入れた複数の座標及び前記描画のタイプを表示のために保持するステップを含む方法。
A method of drawing by a computer,
Accepting the type of drawing,
Accepting a plurality of coordinates corresponding to each of the plurality of points when a plurality of points are specified simultaneously;
Rendering an image based on the received plurality of coordinates and the type of rendering;
I have a,
The step of drawing the image includes
A time that is a predetermined time before the time when the transition is made from the state where at least one point of the plurality of points is designated to the state where the designation of all the points is canceled, and the time when the transition is made Holding the received plurality of coordinates and the type of drawing for display at a time between which the most plurality of points have been designated .
前記画像を描画するステップは、
前記受け入れた複数の座標が変化した場合に、座標の前記変化を前記画像に適用し、描画された画像を変形するステップ、
を有する請求項1に記載の方法。
The step of drawing the image includes
Applying the change in coordinates to the image when the received plurality of coordinates changes, and transforming the rendered image;
The method of claim 1 comprising:
前記描画のタイプを受け入れるステップは、
前記描画のタイプの変更を受け入れるステップ、を含み
前記画像を描画するステップは、
前記変更された描画のタイプに基づいて、前記画像の描画のタイプを変更するステップ、を含む、
請求項1又は2に記載の方法。
Accepting the drawing type comprises:
Accepting a change in the type of drawing, drawing the image comprises:
Changing the drawing type of the image based on the changed drawing type;
The method according to claim 1 or 2 .
オペレータの指示に従って、前記画像が選択されると、前記画像を編集するモードに移行するステップと、
前記画像を編集するモードである場合であって、1つ以上の点が指定された場合に、前記1つ以上の点の座標及び/又は点の座標の変化による編集指示を受け入れるステップと、
を更に有し、
前記画像を描画するステップは、
前記1つ以上の点の座標及び/又は点の座標の変化による編集指示に基づいて、前記画像を編集するステップ、を含む、
請求項1ないしのうちいずれか1項に記載の方法。
When the image is selected in accordance with an instruction from an operator, the process proceeds to a mode for editing the image;
A mode for editing the image, and when one or more points are designated, accepting an editing instruction according to the coordinates of the one or more points and / or changes in the coordinates of the points;
Further comprising
The step of drawing the image includes
Editing the image based on an editing instruction by a change in coordinates of the one or more points and / or coordinates of the points,
4. A method according to any one of claims 1 to 3 .
前記座標は、二次元座標又は三次元座標である、
請求項1ないしのうちいずれか1項に記載の方法。
The coordinates are two-dimensional coordinates or three-dimensional coordinates.
5. A method according to any one of claims 1 to 4 .
請求項1ないしのうちいずれか1項に記載の方法をコンピュータに実行させるプログラム。 The program which makes a computer perform the method of any one of Claims 1 thru | or 5 . 描画を行う装置であって、
描画のタイプを受け入れる、描画タイプ受け入れ部と、
同時に複数の点が指定されている場合に、前記複数の点の各々に対応する複数の座標を受け入れる点座標受け入れ部と、
前記受け入れた複数の座標及び前記描画のタイプに基づいて、画像を描画する描画部であって、前記複数の点のうちの少なくとも1つの点が指定されている状態から全ての点の指定が解除されている状態に移行した時刻よりも、所定の時間だけ前の時刻と前記移行した時刻との間であって一番多くの複数の点が指定されていた時刻に前記受け入れた複数の座標及び前記描画のタイプを表示のために保持する、描画部と、
を有する装置。
A device for drawing,
A drawing type accepting unit that accepts a drawing type;
A point coordinate receiving unit that receives a plurality of coordinates corresponding to each of the plurality of points when a plurality of points are specified at the same time;
A drawing unit that draws an image based on the received plurality of coordinates and the drawing type , wherein all points are deselected from a state in which at least one of the plurality of points is designated A plurality of received coordinates at a time when the most plurality of points are designated between a time that is a predetermined time before the time when the state has been changed and the time when the transfer has been made, and A drawing unit for holding the type of drawing for display ;
Having a device.
JP2012139225A 2012-06-20 2012-06-20 Drawing method, program, and apparatus Active JP6021460B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012139225A JP6021460B2 (en) 2012-06-20 2012-06-20 Drawing method, program, and apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012139225A JP6021460B2 (en) 2012-06-20 2012-06-20 Drawing method, program, and apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014002677A JP2014002677A (en) 2014-01-09
JP6021460B2 true JP6021460B2 (en) 2016-11-09

Family

ID=50035772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012139225A Active JP6021460B2 (en) 2012-06-20 2012-06-20 Drawing method, program, and apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6021460B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6834650B2 (en) * 2017-03-22 2021-02-24 富士ゼロックス株式会社 Information processing equipment and programs
JP6506443B1 (en) * 2018-04-27 2019-04-24 株式会社 ディー・エヌ・エー Image generation apparatus and image generation program

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08211992A (en) * 1995-02-03 1996-08-20 Canon Inc Graphic forming device and method therefor
JP4803883B2 (en) * 2000-01-31 2011-10-26 キヤノン株式会社 Position information processing apparatus and method and program thereof.
JP4224222B2 (en) * 2001-03-13 2009-02-12 株式会社リコー Drawing method
JP5107962B2 (en) * 2009-04-24 2012-12-26 株式会社コナミデジタルエンタテインメント GAME CONTROL PROGRAM, GAME DEVICE, AND GAME CONTROL METHOD
JP2011022964A (en) * 2009-07-21 2011-02-03 Panasonic Corp Touch panel and input display system
JP5597069B2 (en) * 2010-08-31 2014-10-01 キヤノン株式会社 Image editing apparatus, control method thereof, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014002677A (en) 2014-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20180067572A1 (en) Method of controlling virtual object or view point on two dimensional interactive display
US8896549B2 (en) Method and system for duplicating an object using a touch-sensitive display
US8860730B2 (en) Information processing apparatus, animation method, and program
JP5738495B2 (en) Information display device and display information operation method
CN104011629A (en) Enhanced target selection for a touch-based input enabled user interface
JP2009157908A (en) Information display terminal, information display method, and program
Telkenaroglu et al. Dual-finger 3d interaction techniques for mobile devices
US20150169165A1 (en) System and Method for Processing Overlapping Input to Digital Map Functions
JP2019087284A (en) Interaction method for user interfaces
JP3809424B2 (en) Selection area control device, selection area control method, and selection area control program
JP6021460B2 (en) Drawing method, program, and apparatus
JP2014002678A (en) Object display method, program, and device
CN105739816B (en) Selecting a graphical element
JP6373710B2 (en) Graphic processing apparatus and graphic processing program
KR102351900B1 (en) Method, apparatus and program for providing user interface to arrange virtual objects
JP6526851B2 (en) Graphic processing apparatus and graphic processing program
KR20160010993A (en) Object editing method and image display device using thereof
KR20160099218A (en) Display apparatus and display method
JP6048450B2 (en) Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program
US20180032242A1 (en) Display control method, apparatus, and non-transitory computer-readable recording medium
US20220335676A1 (en) Interfacing method and apparatus for 3d sketch
KR102392675B1 (en) Interfacing method for 3d sketch and apparatus thereof
WO2018169951A1 (en) Navigation system
JP5120290B2 (en) 3D coordinate input method, computer program, and 3D coordinate input device
JP2009003566A (en) Window display device and window display method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160719

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161004

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6021460

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250