JP5972694B2 - Fe(II)置換MEL型ゼオライト、それを含むガス吸着剤及びその製造方法、並びに一酸化窒素及びハイドロカーボンの除去方法 - Google Patents

Fe(II)置換MEL型ゼオライト、それを含むガス吸着剤及びその製造方法、並びに一酸化窒素及びハイドロカーボンの除去方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5972694B2
JP5972694B2 JP2012159149A JP2012159149A JP5972694B2 JP 5972694 B2 JP5972694 B2 JP 5972694B2 JP 2012159149 A JP2012159149 A JP 2012159149A JP 2012159149 A JP2012159149 A JP 2012159149A JP 5972694 B2 JP5972694 B2 JP 5972694B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mel
zeolite
type zeolite
substituted
sio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012159149A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014019602A (ja
Inventor
賢 小倉
賢 小倉
慶治 板橋
慶治 板橋
達也 大久保
達也 大久保
パラニ エランゴバン シャンムガム
パラニ エランゴバン シャンムガム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UNIZEO CO., LTD.
University of Tokyo NUC
Original Assignee
UNIZEO CO., LTD.
University of Tokyo NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2012159149A priority Critical patent/JP5972694B2/ja
Application filed by UNIZEO CO., LTD., University of Tokyo NUC filed Critical UNIZEO CO., LTD.
Priority to KR1020157000812A priority patent/KR102074755B1/ko
Priority to US14/414,500 priority patent/US9409785B2/en
Priority to EP13820072.0A priority patent/EP2876085B1/en
Priority to CN201380036741.9A priority patent/CN104507863B/zh
Priority to PCT/JP2013/069250 priority patent/WO2014013968A1/ja
Priority to BR112015000915A priority patent/BR112015000915A2/pt
Priority to CN201810470599.3A priority patent/CN108640127B/zh
Publication of JP2014019602A publication Critical patent/JP2014019602A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5972694B2 publication Critical patent/JP5972694B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B39/00Compounds having molecular sieve and base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites; Their preparation; After-treatment, e.g. ion-exchange or dealumination
    • C01B39/02Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/46Removing components of defined structure
    • B01D53/54Nitrogen compounds
    • B01D53/56Nitrogen oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/46Removing components of defined structure
    • B01D53/72Organic compounds not provided for in groups B01D53/48 - B01D53/70, e.g. hydrocarbons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/10Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising silica or silicate
    • B01J20/16Alumino-silicates
    • B01J20/18Synthetic zeolitic molecular sieves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/10Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising silica or silicate
    • B01J20/16Alumino-silicates
    • B01J20/18Synthetic zeolitic molecular sieves
    • B01J20/186Chemical treatments in view of modifying the properties of the sieve, e.g. increasing the stability or the activity, also decreasing the activity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28054Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J20/28057Surface area, e.g. B.E.T specific surface area
    • B01J20/28061Surface area, e.g. B.E.T specific surface area being in the range 100-500 m2/g
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28054Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J20/28057Surface area, e.g. B.E.T specific surface area
    • B01J20/28064Surface area, e.g. B.E.T specific surface area being in the range 500-1000 m2/g
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28054Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J20/28069Pore volume, e.g. total pore volume, mesopore volume, micropore volume
    • B01J20/28071Pore volume, e.g. total pore volume, mesopore volume, micropore volume being less than 0.5 ml/g
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/3071Washing or leaching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/3085Chemical treatments not covered by groups B01J20/3007 - B01J20/3078
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B39/00Compounds having molecular sieve and base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites; Their preparation; After-treatment, e.g. ion-exchange or dealumination
    • C01B39/02Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof
    • C01B39/06Preparation of isomorphous zeolites characterised by measures to replace the aluminium or silicon atoms in the lattice framework by atoms of other elements, i.e. by direct or secondary synthesis
    • C01B39/065Galloaluminosilicates; Group IVB- metalloaluminosilicates; Ferroaluminosilicates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B39/00Compounds having molecular sieve and base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites; Their preparation; After-treatment, e.g. ion-exchange or dealumination
    • C01B39/02Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof
    • C01B39/36Pentasil type, e.g. types ZSM-5, ZSM-8 or ZSM-11
    • C01B39/38Type ZSM-5
    • C01B39/40Type ZSM-5 using at least one organic template directing agent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/10Inorganic adsorbents
    • B01D2253/106Silica or silicates
    • B01D2253/108Zeolites
    • B01D2253/1085Zeolites characterized by a silicon-aluminium ratio
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/10Inorganic adsorbents
    • B01D2253/112Metals or metal compounds not provided for in B01D2253/104 or B01D2253/106
    • B01D2253/1122Metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/30Physical properties of adsorbents
    • B01D2253/302Dimensions
    • B01D2253/306Surface area, e.g. BET-specific surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/30Physical properties of adsorbents
    • B01D2253/302Dimensions
    • B01D2253/311Porosity, e.g. pore volume
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2256/00Main component in the product gas stream after treatment
    • B01D2256/20Carbon monoxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/40Nitrogen compounds
    • B01D2257/404Nitrogen oxides other than dinitrogen oxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/70Organic compounds not provided for in groups B01D2257/00 - B01D2257/602
    • B01D2257/702Hydrocarbons

Description

本発明は、Fe(II)置換MEL型ゼオライト、それを含むガス吸着剤及びその製造方法に関する。また本発明は内燃機関の排気ガス等の気相中の一酸化窒素ガスやハイドロカーボンガスを吸着除去するための吸着剤及び気相中から一酸化窒素ガスやハイドロカーボンガスを除去する方法に関する。
自動車の排気ガス浄化用触媒として、鉄イオンでイオン交換したゼオライトを用いることが提案されている(特許文献1ないし3参照)。例えば特許文献1には、SiO2/Al23のモル比が15〜300であるベータ型ゼオライトを、0.1〜15質量%のFe3+イオンでイオン交換してなる担体と、該担体に担持された酸化第二鉄とを有する脱硝触媒が記載されている。
特許文献2には、29Si MAS NMRスペクトルで観測されるゼオライト骨格のQ4に帰属されるSi含有率が35〜47質量%である骨格構造を有し、SiO2/Al23のモル比が20以上100未満であるベータ型ゼオライトをイオン交換してFe3+を担持させ、これを、窒素酸化物を含有する排気ガスと接触させることが記載されている。
特許文献3には、NOx吸着材の製造方法が記載されている。この方法においては、ZSM−5、モルデナイト又はベータ型ゼオライトに塩化鉄水溶液を含浸させて塩化鉄含有ゼオライトとする含浸工程と、該塩化鉄含有ゼオライトを、水分を含まない雰囲気にて330℃〜500℃で加熱してFeをイオン交換するイオン交換工程と、該イオン交換工程後の該塩化鉄含有ゼオライトを非酸化性雰囲気にて熱処理する熱処理工程とを有している。
国際公開第2006/011575号パンフレット 特開2007−076990号公報 特開2008−264702号公報
しかし、一酸化窒素の触媒的除去を行うときに、排気ガス中に酸素が高濃度で存在する場合や、排気ガスの温度が低い場合には、上述した材料を用いても一酸化窒素を効果的に吸着除去することが容易でない。
本発明の課題は、前述した従来技術が有する種々の欠点を解消し得るMEL型ゼオライトを提供することにある。
本発明者らは鋭意検討した結果、二価の鉄でイオン交換されてなり、かつ特定のSiO2/Al23比を有するFe(II)置換MEL型ゼオライトを用いることで、前記の目的が達成されることを知見した。
すなわち本発明は、SiO2/Al23比が10以上30以下であり、Fe(II)イオンによってイオン交換されたFe(II)置換MEL型ゼオライトを提供するものである。
また本発明は、前記のFe(II)置換MEL型ゼオライトを含むガス吸着剤を提供するものである。
更に本発明は、SiO2/Al23比が10以上30以下であるMEL型ゼオライトを、二価の鉄の水溶性化合物水溶液中に分散し、混合撹拌することで、該MEL型ゼオライトにFe(II)イオンを担持させる工程を有する、Fe(II)置換MEL型ゼオライトの製造方法を提供するものである。
更に本発明は、SiO2/Al23比が10以上30以下であり、Fe(II)イオンによってイオン交換されたFe(II)置換MEL型ゼオライトを一酸化窒素又は一酸化窒素を含むガスと接触させて、一酸化窒素を該Fe(II)置換MEL型ゼオライトに吸着させる一酸化窒素の除去方法を提供するものである。
更に本発明は、SiO2/Al23比が10以上30以下であり、Fe(II)イオンによってイオン交換されたFe(II)置換MEL型ゼオライトをハイドロカーボン又はハイドロカーボンを含むガスと接触させて、ハイドロカーボンを該Fe(II)置換MEL型ゼオライトに吸着させるハイドロカーボンの除去方法を提供するものである。
本発明によれば、各種のガスの触媒的除去に有用なFe(II)置換MEL型ゼオライト及びその製造方法が提供される。特に本発明によれば、一酸化窒素やハイドロカーボンの触媒的除去を行うときに、置換によってMEL型ゼオライトに導入されたFe(II)の量が少なくても、効率的に一酸化窒素やハイドロカーボンを吸着除去することができる。
図1は、本発明で用いる置換前MEL型ゼオライトを製造するための工程図である。
以下、本発明をその好ましい実施形態に基づき説明する。本発明は、MEL型ゼオライトをFe(II)イオンによってイオン交換して得られたFe(II)置換MEL型ゼオライトに関するものである。また、本発明は、該Fe(II)置換MEL型ゼオライトを含むガス吸着剤に関するものである。Fe(II)イオンは、MEL型ゼオライトにおける[AlO2-サイトに存在するカチオンとイオン交換されることで、MEL型ゼオライトに担持される。本発明で重要な点は、MEL型ゼオライトに含まれるカチオンとイオン交換される鉄イオンがFe(II)イオンであるという点である。カチオンとイオン交換される鉄イオンがFe(III)イオンである場合には、所望とするレベルのガス除去効果を発現することができない。この理由は、MEL型ゼオライトとして、後述する特定の物性値を有するものを用いることと関連があるのではないかと本発明者は考えている。
カチオンとイオン交換される鉄イオンがFe(III)イオンである場合には所望とするレベルのガス除去効果を発現することはできないが、このことは、本発明で用いるFe(II)置換MEL型ゼオライトがFe(III)イオンを担持することを妨げるものではない。つまりFe(II)置換MEL型ゼオライトがFe(III)イオンを担持することは許容される。
本発明において、Fe(II)置換MEL型ゼオライトを用いた吸着の対象となるガスとしては、例えば内燃機関の排気ガスに含まれるガスである一酸化窒素ガスやハイドロカーボンガスが挙げられる。ハイドロカーボンガスに関しては、特にメタン、エタン、プロパン、ブタン、ペンタン、ヘキサン、n−ヘプタン及びイソオクタンなどのアルカン類、エチレン、プロピレン、ブテン、ペンテン、メチルペンテン、ヘキセン及びメチルヘキセン等のアルケン類、ベンゼン、トルエン、キシレン及びトリメチルベンゼン等の芳香族類などの吸着に、本発明のFe(II)置換MEL型ゼオライトは有効である。処理の対象となるガス中に一酸化窒素及びハイドロカーボンの双方が含まれている場合、本発明のFe(II)置換MEL型ゼオライトを用いれば、これら双方のガスを同時に吸着することができる。
Fe(II)置換MEL型ゼオライトに含まれるFe(II)の量、すなわち担持量は、Fe(II)置換MEL型ゼオライトに対して0.001〜0.4mmol/gであることが好ましく、0.001〜0.3mmol/gであることが更に好ましく、0.001〜0.2mmol/gであることが一層好ましく、0.001〜0.15mmol/gであることが更に一層好ましい。Fe(II)の担持量をこの範囲に設定することで、一酸化窒素やハイドロカーボンの吸着効率を効果的に高めることができる。
Fe(II)置換MEL型ゼオライトに含まれるFe(II)の担持量は、次の方法で測定される。まず、測定対象となるFe(II)置換MEL型ゼオライトを秤量する。このFe(II)置換MEL型ゼオライトをフッ化水素(HF)によって溶解し、溶解液中の鉄の全量を、誘導結合プラズマ発光分光分析装置を用いて定量する。これとは別に、測定対象となるFe(II)置換MEL型ゼオライト中のFe(III)の量を、H2−TPR(昇温還元法)によって測定する。そして、鉄の全量からFe(III)の量を差し引くことで、Fe(II)の量を算出する。
MEL型ゼオライトにFe(II)イオンを担持させるには、例えば次の方法を採用することができる。二価の鉄の水溶性化合物水溶液中にMEL型ゼオライトを分散し、撹拌混合する。MEL型ゼオライトは、前記の水溶液100質量部に対して0.5〜7質量部の割合で混合することが好ましい。二価の鉄の水溶性化合物の添加量は、イオン交換の程度に応じて適切に設定すればよい。
混合撹拌は室温で行ってもよく、あるいは加熱下に行ってもよい。加熱下に混合撹拌を行う場合には、液温を10〜30℃に設定することが好ましい。また混合撹拌は大気雰囲気下で行ってもよく、あるいは窒素雰囲気下などの不活性ガス雰囲気下で行ってもよい。
混合撹拌に際しては、二価の鉄が三価の鉄に酸化されることを防止する化合物を水中に添加してもよい。そのような化合物としては、Fe(II)イオンのイオン交換を妨げず、かつFe(II)イオンがFe(III)イオンに酸化されることを防止し得る化合物であるアスコルビン酸が好ましい。アスコルビン酸の添加量は、添加する二価の鉄のモル数の0.1〜3倍、特に0.2〜2倍とすることが、二価の鉄の酸化を効果的に防止する観点から好ましい。
混合撹拌を所定時間行った後、固形分を吸引濾過し、水洗し乾燥させることで、目的とするFe(II)置換MEL型ゼオライトが得られる。このFe(II)置換MEL型ゼオライトのX線回折図は、Fe(II)イオンを担持させる前のMEL型ゼオライトのX線回折図とほぼ同じである。つまりゼオライトの結晶構造はイオン交換によっては変化していない。
本発明で用いられるFe(II)置換MEL型ゼオライトは、そのSiO2/Al23比が10以上30以下であり、好ましくは12以上24以下であり、更に好ましくは12以上21以下である。つまり、このFe(II)置換MEL型ゼオライトは、SiO2/Al23比が低いものである。一般にゼオライトにおいてSiO2/Al23比が低いことは、イオン交換サイトの数が多いことを意味する。換言すれば、Fe(II)イオンを担持する能力が高いことを意味する。本発明者の検討の結果、意外にも、SiO2/Al23比が低いFe(II)置換MEL型ゼオライトでは、1個のFe(II)イオンが吸着できる一酸化窒素やハイドロカーボンの分子数を高められることが判明した。したがって本発明のFe(II)置換MEL型ゼオライトを用いることで、一酸化窒素やハイドロカーボンを効率よく吸着することができる。
本発明で用いられるFe(II)置換MEL型ゼオライトは、上述したSiO/Al比を有することに加えて、BET比表面積が200〜550m/g、特に200〜450m/g、とりわけ250〜400m/gであることが好ましい。また、ミクロ孔比表面積に関しては、180〜450m/g、特に190〜350m/g、とりわけ190〜280m/gであることが好ましい。更にミクロ孔容積に関しては、0.08〜0.25cm /g、特に0.10〜0.20cm /g、とりわけ0.10〜0.15cm /gであることが好ましい。Fe(II)置換MEL型ゼオライトとしてこのような物性値を有するものを用いることで、一酸化窒素やハイドロカーボンの吸着特性が 向上する。なお、後述するように、これらの物性値は、Fe(II)イオンによってイオン交換される前のMEL型ゼオライトにおける対応する物性値と大きく変わらない。
本発明で用いられるFe(II)置換MEL型ゼオライトは、内燃機関のコールドスタート時に排出される一酸化窒素やハイドロカーボンのトラップ性に特に優れたものである。ガソリンエンジンやディーゼルエンジンのコールドスタート時には三元触媒の温度が十分に高くなっていないので、三元触媒による排気ガスの浄化を効果的に行うことが困難であるところ、この三元触媒とは別に本発明で用いられるFe(II)置換MEL型ゼオライトを含む吸着剤(触媒)を用いることで、コールドスタート時の比較的低温の排気ガスに含まれる一酸化窒素をトラップすることができ、排気ガスを浄化することができる。コールドスタートから数分が経過して三元触媒の動作温度近傍に達すると、本発明で用いられるFe(II)置換MEL型ゼオライトにトラップされていた一酸化窒素やハイドロカーボンが放出され、放出された一酸化窒素やハイドロカーボンは、動作温度に達した三元触媒によって浄化される。
Fe(II)イオンによってイオン交換されるゼオライトであるMEL型ゼオライトとして、本発明においては特定の物性値を有するMEL型ゼオライトを用いることが好ましい。詳細には、本発明で用いられるMEL型ゼオライト(以下、このゼオライトのことを、Fe(II)置換MEL型ゼオライトとの対比で「置換前MEL型ゼオライト」という。)は、SiO2/Al23比が低いアルミニウムリッチなものである点に特徴の一つを有する。詳細には、置換前MEL型ゼオライトは、そのSiO2/Al23比が、好ましくは10以上30以下、更に好ましくは12以上24以下であるアルミニウムリッチなものである。このようなアルミニウムリッチな置換前MEL型ゼオライトは、ナトリウム型の状態で測定されたBET比表面積が好ましくは190〜420m2/g、更に好ましくは190〜370m2/gである。また、ナトリウム型の状態で測定されたミクロ孔比表面積が好ましくは200〜550m2/g、更に好ましくは380〜500m2/gである。更に、ナトリウム型の状態で測定されたミクロ孔容積は好ましくは0.08〜0.25cm3/g、更に好ましくは0.10〜0.20cm3/gである。
先に述べたとおり、置換前MEL型ゼオライトにおけるSiO2/Al23比、BET比表面積、ミクロ孔比表面積及びミクロ孔容積の値は、Fe(II)置換MEL型ゼオライトにおける対応する値と大きく変わらない。
置換前MEL型ゼオライトは、ナトリウム型のものも包含し、更にナトリウムイオンがプロトンとイオン交換されてH+型になったものも包含する。MEL型ゼオライトがH+型のタイプである場合には、上述の比表面積等の測定は、プロトンをナトリウムイオンで置換した後に行う。ナトリウム型のMEL型ゼオライトをH+型に変換するには、例えば、ナトリウム型のMEL型ゼオライトを硝酸アンモニウム等のアンモニウム塩水溶液中に分散し、ゼオライト中のナトリウムイオンをアンモニウムイオンと置換する。このアンモニウム型のMEL型ゼオライトを焼成することで、H+型のMEL型ゼオライトが得られる。
上述の比表面積や容積は、後述する実施例で説明されているとおり、BET表面積測定装置を用いて測定される。
上述の物性を有するアルミニウムリッチな置換前MEL型ゼオライトは、後述する製造方法によって好適に製造される。本発明において、置換前MEL型ゼオライトが上述した物性を達成できた理由は、該製造方法を用いることで、得られる置換前MEL型ゼオライトの結晶構造中に生じることのある欠陥の発生を抑制できたからではないかと推定されるが、詳細は明らかではない。
次に、置換前MEL型ゼオライトの好適な製造方法について説明する。置換前MEL型ゼオライトは、本出願人の先の出願に係るWO2012/002367A1に記載の方法で好適に製造される。詳細には、シリカ源、アルミナ源、アルカリ源及び水を含む反応混合物(ゲル)と、MEL型ゼオライトの種結晶とを反応させる方法で製造される。前記のゲルとして、該ゲルのみからゼオライトを合成したときに、合成された該ゼオライトが、そのコンポジット・ビルディング・ユニットとして、目的とするゼオライトであるMEL型ゼオライトのコンポジット・ビルディング・ユニットのうちの少なくとも1種を含むものとなる組成のゲルを用いる。MEL型ゼオライトは、mor、mel及びmfiの3つのコンポジット・ビルディング・ユニットから骨格構造が形成されているところ、これら3つのコンポジット・ビルディング・ユニットのうちの少なくとも1種を含むゼオライトであるモルデナイトが生成する組成のゲルを用いれば、目的とするゼオライトであるSiO2/Al23比の低いMEL型ゼオライトを容易に得ることができる。
具体的には、前記のゲル、つまりモルデナイトが生成する組成のゲルとしては、好ましくは以下の(a)又は(b)に示すモル比で表される組成となるように、シリカ源、アルミナ源、アルカリ源及び水を混合したものを用いればよい。
(a)
SiO2/Al23=40〜200、特に44〜200
Na2O/SiO2=0.24〜0.4、特に0.25〜0.35
2O/SiO2=10〜50、特に15〜25
(b)
SiO2/Al23=10〜40、特に12〜40
Na2O/SiO2=0.05〜0.25、特に0.1〜0.25
2O/SiO2=5〜50、特に10〜25
一方、種結晶は、有機構造規定剤(以下、「有機SDA」という。)を用いる従来の方法によって合成することができる。MEL型ゼオライトの合成に好適に用いられる有機構造規定剤としては、例えばテトラブチルアンモニウムヒドロキシドを用いることができる。有機構造規定剤を、アルミナ源及びシリカ源とともに水中で撹拌加熱することで、種結晶としてのMEL型ゼオライトが得られる。得られたゼオライトは有機構造規定剤を含んだ状態になっているので、空気中で焼成することで、該有機構造規定剤を除去する。このようにして得られた種結晶としてのMEL型ゼオライトは、そのSiO2/Al23比はおおよそ30〜70程度となる。
置換前MEL型ゼオライトの好適な製造方法を、図1を参照しながら更に詳細に説明する。本発明では、同図において、<1>、<2>、<3>、<6>の順に製造を行うことができる。この手順を採用すると、幅広い範囲のSiO2/Al23比のゼオライトを製造することができる。また同図において、<1>、<2>、<4>、<3>、<6>の順に製造を行うこともできる。この手順を採用すると、熟成を行った後に静置加熱することによって、低SiO2/Al23比の種結晶を有効に使用できる場合が多い。更に、図1において、<1>、<2>、<4>、<5>、<6>の順に製造を行うこともできる。この手順では、熟成及び攪拌の操作が行われる。
以上の各手順においては、種結晶を含む反応混合物(ゲル)を、密閉容器中に入れて加熱して反応させ、目的とするMEL型ゼオライトを結晶化する。このゲルには有機SDAは含まれていない。なお、以上の手順における熟成とは、反応温度よりも低い温度で一定時間その温度に保持する操作を言う。熟成においては、一般的には、攪拌することなしに静置する。熟成を行うことで、不純物の副生を防止すること、不純物の副生なしに攪拌下での加熱を可能にすること、反応速度を上げることなどの効果が奏されることが知られている。しかし作用機構は必ずしも明らかではない。熟成の温度と時間は、前記の効果が最大限に発揮されるように設定される。本発明では、好ましくは20〜80℃、更に好ましくは20〜60℃で、好ましくは2時間から1日の範囲で熟成が行われる。
加熱中にゲルの温度の均一化を図るため攪拌をする場合は、熟成を行った後に加熱攪拌すれば、不純物の副生を防止することができる(<1>、<2>、<4>、<5>、<6>の手順)。攪拌はゲルの組成と温度を均一化するために行うものであり、攪拌羽根による混合や、容器の回転による混合などがある。攪拌強度や回転数は、温度の均一性や不純物の副生具合に応じて調整すればよい。常時攪拌ではなく、間歇攪拌でもよい。このように熟成と攪拌を組み合わせることによって、工業的量産化が可能となる。
静置法及び攪拌法のどちらの場合も、加熱温度は100〜200℃、好ましくは120〜180℃の範囲であり、自生圧力下での加熱である。100℃未満の温度では結晶化速度が極端に遅くなるのでMEL型ゼオライトの生成効率が悪くなる場合がある。一方、200℃超の温度では、高耐圧強度のオートクレーブが必要となるため経済性に欠けるばかりでなく、不純物の発生速度が速くなる。加熱時間は本製造方法において臨界的ではなく、結晶性の十分に高いMEL型ゼオライトが生成するまで加熱すればよい。一般に5〜240時間程度の加熱によって、満足すべき結晶性のMEL型ゼオライトが得られる。
前記の加熱によって、目的とする置換前MEL型ゼオライトの結晶が得られる。加熱終了後は、生成した結晶粉末を濾過によって母液と分離した後、水又は温水で洗浄して乾燥する。得られた置換前MEL型ゼオライトの結晶は、乾燥したままの状態で有機物を含んでいないので焼成の必要はなく、脱水を行えばすぐに使用可能である。
前記の反応に用いられるシリカ源としては、シリカそのもの及び水中でケイ酸イオンの生成が可能なケイ素含有化合物が挙げられる。具体的には、湿式法シリカ、乾式法シリカ、コロイダルシリカ、ケイ酸ナトリウム、アルミノシリケートゲルなどが挙げられる。これらのシリカ源は単独で又は2種以上を組み合わせて用いることができる。これらのシリカ源のうち、シリカ(二酸化ケイ素)を用いることが、不要な副生物を伴わずにゼオライトを得ることができる点で好ましい。
アルミナ源としては、例えば水溶性アルミニウム含有化合物を用いることができる。具体的には、アルミン酸ナトリウム、硝酸アルミニウム、硫酸アルミニウムなどが挙げられる。また、水酸化アルミニウムも好適なアルミナ源の一つである。これらのアルミナ源は単独で又は2種以上を組み合わせて用いることができる。これらのアルミナ源のうち、アルミン酸ナトリウムや水酸化アルミニウムを用いることが、不要な副生物(例えば硫酸塩や硝酸塩等)を伴わずにゼオライトを得ることができる点で好ましい。
アルカリ源としては、ナトリウムの場合には例えば水酸化ナトリウムを用いることができる。なお、シリカ源としてケイ酸ナトリウムを用いた場合やアルミナ源としてアルミン酸ナトリウムを用いた場合、そこに含まれるアルカリ金属成分であるナトリウムは同時にNaOHとみなされ、アルカリ成分でもある。したがって、前記のNa2Oは反応混合物(ゲル)中のすべてのアルカリ成分の和として計算される。
反応混合物を調製するときの各原料の添加順序は、均一な反応混合物が得られ易い方法を採用すればよい。例えば、室温下、水酸化ナトリウム水溶液にアルミナ源及びリチウム源を添加して溶解させ、次いでシリカ源を添加して撹拌混合することにより、均一な反応混合物を得ることができる。種結晶は、シリカ源と混合しながら加えるか又はシリカ源を添加した後に加える。その後、種結晶が均一に分散するように撹拌混合する。反応混合物を調製するときの温度にも特に制限はなく、一般的には室温(20〜25℃)で行えばよい。
このようにして得られた置換前MEL型ゼオライトは、先に述べたとおりFe(II)イオンでイオン交換されてFe(II)置換MEL型ゼオライトとなる。Fe(II)置換MEL型ゼオライトは、このままの状態で一酸化窒素やハイドロカーボンなどの各種ガスの吸着剤として用いてもよく、あるいは該Fe(II)置換MEL型ゼオライトを含むガス吸着剤として用いてもよい。Fe(II)置換MEL型ゼオライトがどのような形態であっても、Fe(II)置換MEL型ゼオライトを一酸化窒素やハイドロカーボンなどの各種ガスと固気接触させることで、該ガスをFe(II)置換MEL型ゼオライトに吸着することができる。
本発明においては、一酸化窒素ガスやハイドロカーボンガスそのものをFe(II)置換MEL型ゼオライトと接触させて一酸化窒素ガスやハイドロカーボンガスを吸着することに加えて、一酸化窒素ガスやハイドロカーボンガスを含むガスをFe(II)置換MEL型ゼオライトと接触させて、該ガス中の一酸化窒素ガスやハイドロカーボンガスを吸着し、該ガスから一酸化窒素ガスやハイドロカーボンガスを除去することもできる。そのようなガスの例としては、ガソリンや軽油等の炭化水素を燃料とする内燃機関の排気ガスや、各種のボイラや焼却炉から発生する排気ガスなどが挙げられる。
以下、実施例により本発明を更に詳細に説明する。しかしながら本発明の範囲は、かかる実施例に制限されない。特に断らない限り、「%」は「質量%」を意味する。なお、以下の実施例、比較例及び参考例で用いた分析機器は以下のとおりである。
粉末X線回折装置:マック サイエンス社製、粉末X線回折装置 MO3XHF22、Cukα線使用、電圧40kV、電流30mA、スキャンステップ0.02°、スキャン速度2°/min
SiO2/Al23比:MEL型ゼオライトを、フッ化水素(HF)を用いて溶解させ、溶解液を、ICPを用いて分析しAlを定量した。またMEL型ゼオライトを、水酸化カリウム(KOH)を用いて溶解させ、溶解液を、ICPを用いて分析しSiを定量した。定量したSi及びAlの量に基づきSiO2/Al23比を算出した。
BET表面積、ミクロ孔比表面積及びミクロ孔容積測定装置:(株)カンタクローム インスツルメンツ社製 AUTOSORB−1
〔実施例1〕
(1)置換前MEL型ゼオライトの製造
SiO2/Al23比が19.0であるFe(II)置換MEL型ゼオライトを製造した例である。純水12.88gに、アルミン酸ナトリウム0.113gと、36%水酸化ナトリウム2.582gを溶解して水溶液を得た。微粉状シリカ(Cab−O−Sil、M−5)2.427gと、0.243gの種結晶とを混合したものを、前記の水溶液に少しずつ添加して攪拌混合し、ゲルを得た。種結晶は以下の方法で製造した。このゲルは、SiO2/Al23比が100、Na2O/SiO2比が0.300、H2O/SiO2比が20であり、これのみからゼオライトを合成すると、モルデナイト(MOR)が生成する組成のものであった。ゲルと種結晶の混合物を60ccのステンレス製密閉容器に入れて、熟成及び攪拌することなしに140℃で15時間、自生圧力下で静置加熱した。密閉容器を冷却後、生成物を濾過、温水洗浄して白色粉末を得た。この生成物は不純物を含まないMEL型ゼオライトであった。このようにして得られた置換前MEL型ゼオライトの物性値を表1に示す。
〔MEL型ゼオライト種結晶の製造方法〕
テトラエチルアンモニウムヒドロキシドを有機SDAとして用い、アルミン酸ナトリウムをアルミナ源、微粉状シリカ(Cab−O−Sil、M−5)をシリカ源とする従来公知の方法により撹拌加熱を行ってMEL型ゼオライトを得た。撹拌加熱の条件は180℃、96時間である。MEL型ゼオライトのSiO2/Al23比は34.0であった。これを電気炉中で空気を流通しながら550℃で10時間焼成して、有機物を含まない結晶を製造した。X線回折の結果から、この結晶はMEL型ゼオライトであることが確認された。このMEL型ゼオライトは、SDAを含まないものであった。このMEL型ゼオライトを種結晶として用いた。
(2)Fe(II)置換MEL型ゼオライトの製造
ポリプロピレン容器に60mlの蒸留水、置換前MEL型ゼオライト1g及び加える鉄化合物の2倍のモル数のアスコルビン酸を加えた後、Fe(II)SO4・7H2Oを、置換前MEL型ゼオライトに対して10質量%加え、窒素雰囲気下、室温で1日撹拌した。その後、沈殿物を吸引濾過し、蒸留水で洗浄後、乾燥させFe2+を0.041mmol/g担持したFe(II)置換MEL型ゼオライトを得た。Fe2+の担持量は、上述した方法で求めた。得られたFe(II)置換MEL型ゼオライトについてXRD測定を行ったところ、ピーク位置及びピーク強度が置換前MEL型ゼオライトとほぼ変わらないことが観察され、イオン交換後もMEL型ゼオライトの構造を維持していることが確認された。
(3)一酸化窒素ガス吸着の評価
Fe(II)置換MEL型ゼオライト20mgを電子天秤で正確に秤量した後、希釈剤としてシリコンカーバイトを180mg用いて、両者を均等になるように混合した。混合物を、内径6mmの石英ガラス管に詰めた。混合中の吸着水をマントルヒーターで加温して除去した後、室温まで冷却した。次に、石英ガラス管内に2分おきに1030ppmの一酸化窒素ガスを、室温で、5cm3パルスした。吸着されずに石英ガラス管から出てきた一酸化窒素ガスの量を、熱伝導度型ガスクロマトグラフ(GC−TCD、島津製作所製、GC−8A)のピーク面積及び化学発光式NO分析装置(NOx analyzer、柳本製作所製、ECL−77A)で検出される値から算出した。熱伝導度型ガスクロマトグラフ(GC−TCD)の測定条件は、以下に示すとおりである。そして、算出した値を、一酸化窒素ガスの供給量から差し引くことで、単位質量あたりのFe(II)置換MEL型ゼオライトに吸着した一酸化窒素ガスの量を求めた。その結果を以下の表1に示す。
〔熱伝導度型ガスクロマトグラフ(GC−TCD)の測定条件〕
・キャリアガス:Heガス
・キャリアガス流量:30cm3・min-1
・検出部温度:100℃
・検出部電流:80mA
(4)トルエンガス吸着の評価
内燃機関から排出される排気ガスに含まれるハイドロカーボンの典型であるトルエンを吸着の対象ガスとして用いた。Fe(II)置換MEL型ゼオライト20mgを内径4mmの石英管に入れ、石英ウールとガラスビーズとの間に保持した。移動相としてヘリウムを用い、試料を390℃で約1時間活性化させた。カラムを50℃に冷却した後、トルエンを飽和状態になるまで注入した。吸着されずに石英ガラス管から出てきたトルエンガスの量を、熱伝導度型ガスクロマトグラフ(GC−TCD、島津製作所製、GC−8A)のピーク面積で検出される値から算出した。熱伝導度型ガスクロマトグラフ(GC−TCD)の測定条件は、以下に示すとおりである。そして、算出した値を、トルエンガスの供給量から差し引くことで、単位質量あたりのFe(II)置換MEL型ゼオライトに吸着したトルエンガスの量を求めた。その結果を以下の表1に示す。
〔熱伝導度型ガスクロマトグラフ(GC−TCD)の測定条件〕
・キャリアガス:Heガス
・キャリアガス流量:30cm3・min-1
・検出部温度:150℃
・検出部電流:50mA
〔実施例2及び3〕
Fe(II)SO4・7H2Oを、置換前MEL型ゼオライトに対して20質量%(実施例2)及び40質量%(実施例3)加える以外は実施例1と同様にしてFe(II)置換MEL型ゼオライトを得た。Fe2+の担持量は表1に示すとおりとなった。得られたFe(II)置換MEL型ゼオライトについて実施例1と同様の評価を行った。その結果を表1に示す。
〔実施例4〕
(1)置換前MEL型ゼオライトの製造
SiO2/Al23比が15.4であるFe(II)置換MEL型ゼオライトを製造した例である。実施例1において、ゲルの組成として、SiO2/Al23比が30、Na2O/SiO2比が1.93、H2O/SiO2比が20のものを用いた。また、種結晶としてSiO2/Al23比が66.0であるMEL型ゼオライトを用いた。この種結晶は、実施例1と同様に、テトラエチルアンモニウムヒドロキシドを有機SDAとして用いて製造されたものである。これ以外は実施例1と同様にして白色粉末を得た。この生成物についてXRD測定を行ったところ、この生成物はSDA等の不純物を含まないMEL型ゼオライトであることが確認された。このようにして得られた置換前MEL型ゼオライトの物性値を表1に示す。
(2)Fe(II)置換MEL型ゼオライトの製造
ポリプロピレン容器に60mlの蒸留水、置換前MEL型ゼオライト1g及び加える鉄化合物の2倍のモル数のアスコルビン酸を加えた後、Fe(II)SO4・7H2Oを、置換前MEL型ゼオライトに対して10質量%加え、窒素雰囲気下、室温で1日撹拌した。その後、沈殿物を吸引濾過し、蒸留水で洗浄後、乾燥させFe2+を0.029mmol/g担持したFe(II)置換MEL型ゼオライトを得た。得られたFe(II)置換MEL型ゼオライト及び置換前MEL型ゼオライトについてXRD測定を行ったところ、ピーク位置及びピーク強度がほぼ変わらないことが観察され、イオン交換後もMEL型ゼオライトの構造を維持していることが確認された。得られたFe(II)置換MEL型ゼオライトについて実施例1と同様の評価を行った。その結果を表1に示す。
〔実施例5及び6〕
Fe(II)SO4・7H2Oを、置換前MEL型ゼオライトに対して20質量%(実施例5)及び40質量%(実施例6)加える以外は実施例4と同様にしてFe(II)置換MEL型ゼオライトを得た。Fe2+の担持量は表1に示すとおりとなった。得られたFe(II)置換MEL型ゼオライトについて実施例1と同様の評価を行った。その結果を表1に示す。
Figure 0005972694
表1に示す結果から明らかなように、各実施例で得られたFe(II)置換MEL型ゼオライトを用いると、一酸化窒素ガス及びトルエンガスを効率よく吸着除去できることが判る。

Claims (11)

  1. SiO2/Al23比が10以上30以下であり、Fe(II)イオンによってイオン交換されたFe(II)置換MEL型ゼオライト。
  2. Fe(II)の担持量が、Fe(II)置換MEL型ゼオライトに対して0.001〜0.4mmol/gである請求項1に記載のFe(II)置換MEL型ゼオライト。
  3. Fe(II)イオンによってイオン交換される前のMEL型ゼオライトとして、SiO2/Al23比が10以上30以下であるものを用いた請求項1又は2に記載のFe(II)置換MEL型ゼオライト。
  4. BET比表面積が200〜550m2/gであり、ミクロ孔比表面積が180〜450m2/gであり、かつミクロ孔容積が0.10〜0.20cm3/gである請求項1ないし3のいずれか一項に記載のFe(II)置換MEL型ゼオライト。
  5. 請求項1ないし4のいずれか一項に記載のFe(II)置換MEL型ゼオライトを含むガス吸着剤。
  6. 一酸化窒素の吸着に用いられる請求項5に記載のガス吸着剤。
  7. ハイドロカーボンの吸着に用いられる請求項5に記載のガス吸着剤。
  8. SiO2/Al23比が10以上30以下であるMEL型ゼオライトを、二価の鉄の水溶性化合物水溶液中に分散し、混合撹拌することで、該MEL型ゼオライトにFe(II)イオンを担持させる工程を有する、Fe(II)置換MEL型ゼオライトの製造方法。
  9. 前記混合撹拌に際し、前記水溶液に、前記二価の鉄のモル数の0.1〜3倍のアスコルビン酸を添加する請求項8に記載の製造方法。
  10. SiO2/Al23比が10以上30以下であり、Fe(II)イオンによってイオン交換されたFe(II)置換MEL型ゼオライトを一酸化窒素又は一酸化窒素を含むガスと接触させて、一酸化窒素を該Fe(II)置換MEL型ゼオライトに吸着させる一酸化窒素の除去方法。
  11. SiO2/Al23比が10以上30以下であり、Fe(II)イオンによってイオン交換されたFe(II)置換MEL型ゼオライトをハイドロカーボン又はハイドロカーボンを含むガスと接触させて、ハイドロカーボンを該Fe(II)置換MEL型ゼオライトに吸着させるハイドロカーボンの除去方法。
JP2012159149A 2012-07-18 2012-07-18 Fe(II)置換MEL型ゼオライト、それを含むガス吸着剤及びその製造方法、並びに一酸化窒素及びハイドロカーボンの除去方法 Active JP5972694B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012159149A JP5972694B2 (ja) 2012-07-18 2012-07-18 Fe(II)置換MEL型ゼオライト、それを含むガス吸着剤及びその製造方法、並びに一酸化窒素及びハイドロカーボンの除去方法
US14/414,500 US9409785B2 (en) 2012-07-18 2013-07-16 Fe(II)-substituted MEL-type zeolite, production method therefor and gas adsorbent including same, and nitric oxide and hydrocarbon removal method
EP13820072.0A EP2876085B1 (en) 2012-07-18 2013-07-16 Fe(II)-SUBSTITUTED MEL-TYPE ZEOLITE, PRODUCTION METHOD THEREFOR AND GAS ADSORBENT INCLUDING SAME, AND NITRIC OXIDE AND HYDROCARBON REMOVAL METHOD
CN201380036741.9A CN104507863B (zh) 2012-07-18 2013-07-16 Fe(II)置换MEL型沸石的制造方法
KR1020157000812A KR102074755B1 (ko) 2012-07-18 2013-07-16 Fe(II) 치환 MEL형 제올라이트, 그를 포함하는 가스 흡착제 및 그의 제조 방법, 및 일산화질소 및 히드로카본의 제거 방법
PCT/JP2013/069250 WO2014013968A1 (ja) 2012-07-18 2013-07-16 Fe(II)置換MEL型ゼオライト、それを含むガス吸着剤及びその製造方法、並びに一酸化窒素及びハイドロカーボンの除去方法
BR112015000915A BR112015000915A2 (pt) 2012-07-18 2013-07-16 zeólita do tipo mel substituída com fe(ii), método de produção para a mesma e adsorvente de gás incluindo a mesma, e método de remoção de óxido nítrico e de hidrocarbonetos
CN201810470599.3A CN108640127B (zh) 2012-07-18 2013-07-16 Fe(II)置换MEL型沸石及包含其的气体吸附剂

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012159149A JP5972694B2 (ja) 2012-07-18 2012-07-18 Fe(II)置換MEL型ゼオライト、それを含むガス吸着剤及びその製造方法、並びに一酸化窒素及びハイドロカーボンの除去方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014019602A JP2014019602A (ja) 2014-02-03
JP5972694B2 true JP5972694B2 (ja) 2016-08-17

Family

ID=49948795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012159149A Active JP5972694B2 (ja) 2012-07-18 2012-07-18 Fe(II)置換MEL型ゼオライト、それを含むガス吸着剤及びその製造方法、並びに一酸化窒素及びハイドロカーボンの除去方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9409785B2 (ja)
EP (1) EP2876085B1 (ja)
JP (1) JP5972694B2 (ja)
KR (1) KR102074755B1 (ja)
CN (2) CN108640127B (ja)
BR (1) BR112015000915A2 (ja)
WO (1) WO2014013968A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI619539B (zh) 2016-10-14 2018-04-01 財團法人工業技術研究院 淨化含氮氧化物氣體的組成物及裝置
RU2712549C1 (ru) * 2018-11-29 2020-01-29 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Московский государственный университет имени М.В. Ломоносова" (МГУ) Способ получения цеолита типа mel
CN114426281B (zh) * 2020-10-13 2023-08-04 中国石油化工股份有限公司 含铁元素mfi结构分子筛及合成方法

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ209129A (en) * 1983-08-29 1987-03-06 Mobil Oil Corp Synthesising crystalline siliceous molecular sieve material
US5236880A (en) * 1989-12-11 1993-08-17 W. R. Grace & Co.-Conn. Catalyst for cracking of paraffinic feedstocks
US5524432A (en) * 1991-08-01 1996-06-11 Air Products And Chemicals, Inc. Catalytic reduction of nitrogen oxides in methane-fueled engine exhaust by controlled methane injections
JPH0760069A (ja) * 1993-08-30 1995-03-07 Tosoh Corp 窒素酸化物の除去方法
US6347627B1 (en) * 1998-04-23 2002-02-19 Pioneer Inventions, Inc. Nitrous oxide based oxygen supply system
FR2784672B1 (fr) * 1998-10-19 2000-12-29 Rhodia Chimie Sa Procede de preparation d'une silicalite de titane de type mel, produit obtenu et ses applications en catalyse
US6419894B1 (en) * 2000-12-22 2002-07-16 California Institute Of Technology Process for preparing zeolites having MEL structure using 2,2-diethoxyethyltrimethylammonium structure directing agent
US7438878B2 (en) * 2001-03-12 2008-10-21 Basf Catalysts Llc Selective catalytic reduction of N2O
DE10112396A1 (de) 2001-03-13 2002-10-02 Krupp Uhde Gmbh Verfahren zur Verringerung des N¶2¶O-Gehalts in Gasen und ausgewählte Katalysatoren
US20050100494A1 (en) * 2003-11-06 2005-05-12 George Yaluris Ferrierite compositions for reducing NOx emissions during fluid catalytic cracking
WO2005094992A1 (en) * 2004-03-31 2005-10-13 China Petroleum & Chemical Corporation A catalyst containing zeolite for hydrocarbon converting and preparation thereof, and a hydrocarbon oil converting method using said catalyst
KR20050102766A (ko) * 2004-04-22 2005-10-27 주식회사 엘지화학 탄화수소 분해촉매 및 그 제조방법
US7501105B2 (en) 2004-07-29 2009-03-10 N.E. Chemcat Corporation NOx reduction catalyst having excellent low-temperature characteristics
JP2008508993A (ja) * 2004-08-03 2008-03-27 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ コロラド, ア ボディー コーポレイト 高度に選択的な分離のための膜
JP4992214B2 (ja) 2005-09-16 2012-08-08 東ソー株式会社 β型ゼオライトを含んでなる窒素酸化物の浄化触媒およびそれを用いた窒素酸化物の浄化方法
FR2914635B1 (fr) * 2007-04-05 2009-11-20 Inst Francais Du Petrole Procede de preparation d'une zeolithe de type structural mel
JP2008264702A (ja) 2007-04-20 2008-11-06 Toyota Motor Corp NOx吸着材の製造方法及びNOx吸着材
US8206676B2 (en) * 2009-04-15 2012-06-26 Air Products And Chemicals, Inc. Method for making a chlorosilane
CN101711991B (zh) * 2009-10-15 2012-07-18 清华大学 一种Fe分子筛复合催化剂及其制备方法
FR2959749B1 (fr) * 2010-05-06 2012-06-01 Inst Francais Du Petrole Procede flexible de transformation de l'ethanol en distillats moyens.
JP5351216B2 (ja) * 2010-07-01 2013-11-27 日本化学工業株式会社 ゼオライトの製造方法
US8518242B2 (en) * 2011-05-26 2013-08-27 Uop Llc Fibrous substrate-based hydroprocessing catalysts and associated methods
CN103008002B (zh) * 2012-12-11 2015-02-18 清华大学 Fe和Cu复合分子筛催化剂的制备方法及应用

Also Published As

Publication number Publication date
CN104507863B (zh) 2018-11-02
US20150166356A1 (en) 2015-06-18
EP2876085A1 (en) 2015-05-27
US9409785B2 (en) 2016-08-09
JP2014019602A (ja) 2014-02-03
KR102074755B1 (ko) 2020-02-10
EP2876085B1 (en) 2020-04-29
EP2876085A4 (en) 2015-08-05
KR20150036054A (ko) 2015-04-07
CN108640127B (zh) 2022-06-07
WO2014013968A1 (ja) 2014-01-23
CN108640127A (zh) 2018-10-12
BR112015000915A2 (pt) 2017-06-27
CN104507863A (zh) 2015-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5116880B2 (ja) Fe(II)置換ベータ型ゼオライト、それを含むガス吸着剤及びその製造方法、並びに一酸化窒素及びハイドロカーボンの除去方法
JP5988743B2 (ja) Fe(II)置換ベータ型ゼオライト、それを含むガス吸着剤及びその製造方法、並びに一酸化窒素及びハイドロカーボンの除去方法
JP4904417B2 (ja) ベータ型ゼオライト及びその製造方法
JP6153196B2 (ja) Mn+置換ベータ型ゼオライト、それを含むガス吸着剤及びその製造方法、並びに一酸化窒素の除去方法
JP5972694B2 (ja) Fe(II)置換MEL型ゼオライト、それを含むガス吸着剤及びその製造方法、並びに一酸化窒素及びハイドロカーボンの除去方法
JP6058433B2 (ja) ハイドロカーボンリフォーマトラップ材及びハイドロカーボンの除去方法
JP2011148678A (ja) 新規メタロシリケート及び窒素酸化物浄化触媒
JP2011062664A (ja) Suz−4ゼオライトからなる自動車排ガス中の炭化水素吸着剤及び炭化水素の吸着除去方法
BR112015000913B1 (pt) Zeólita do tipo beta substituída com fe(ii), método de produção para a mesma e adsorvente de gás incluindo a mesma, e método de remoção de óxido nítrico e de hidrocarbonetos

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20131225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20131225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140116

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150623

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20160205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20160205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160705

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160713

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5972694

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250