Patents
Search within the title, abstract, claims, or full patent document: You can restrict your search to a specific field using field names.
Use TI= to search in the title, AB= for the abstract, CL= for the claims, or TAC= for all three. For example, TI=(safety belt).
Search by Cooperative Patent Classifications (CPCs): These are commonly used to represent ideas in place of keywords, and can also be entered in a search term box. If you're searching forseat belts, you could also search for B60R22/00 to retrieve documents that mention safety belts or body harnesses. CPC=B60R22 will match documents with exactly this CPC, CPC=B60R22/low matches documents with this CPC or a child classification of this CPC.
Learn MoreKeywords and boolean syntax (USPTO or EPO format): seat belt searches these two words, or their plurals and close synonyms. "seat belt" searches this exact phrase, in order. -seat -belt searches for documents not containing either word.
For searches using boolean logic, the default operator is AND with left associativity. Note: this means safety OR seat belt is searched as (safety OR seat) AND belt. Each word automatically includes plurals and close synonyms. Adjacent words that are implicitly ANDed together, such as (safety belt), are treated as a phrase when generating synonyms.
Learn MoreChemistry searches match terms (trade names, IUPAC names, etc. extracted from the entire document, and processed from .MOL files.)
Substructure (use SSS=) and similarity (use ~) searches are limited to one per search at the top-level AND condition. Exact searches can be used multiple times throughout the search query.
Searching by SMILES or InChi key requires no special syntax. To search by SMARTS, use SMARTS=.
To search for multiple molecules, select "Batch" in the "Type" menu. Enter multiple molecules separated by whitespace or by comma.
Learn MoreSearch specific patents by importing a CSV or list of patent publication or application numbers.
マトリックス支援レーザ脱離イオン化質量分析用マトリックス
JP5895694B2
Japan
- Other languages
English - Inventor
雅道 中越 雅道 中越 政可 津吹 政可 津吹 宏樹 中島 宏樹 中島 勤 西根 勤 西根 毅 奥村 毅 奥村 - Current Assignee
- Shimadzu Corp
Description
translated from
また、無機化合物をマトリックスとしてMALDI-TOFMS分析を行う技術として、「ナノ・フラワー」と名付けられた白金ナノ粒子を無機マトリックスとして用いたレーザ脱離イオン化法が提案されている(非特許文献2)。
さらにまた、マススペクトル上で低質量領域にマトリックス由来のピークを生じさせないために、従来よりも分子量がかなり大きな、いわゆる高分子有機マトリックスを使用したレーザ脱離イオン化法の例も報告されている。
一般式(1)
チアゾリジン−2,4−ジオン2.0gと2,5−ジヒドロキシベンズアルデヒド2.36gをエタノール40mLに溶解し、さらにピペリジン0.5mLを加え、窒素気流下で24時間還流した。この溶液を氷冷下で2時間撹拌したのち水60mLを加え、さらに濃塩酸で酸性溶液とした後、氷冷下にて2時間放置し、析出物を得た。前記析出物を濾別し、アセトン30mLに60℃にて熱時溶解し、室温で4時間放置して、再析出物0.97gを得た。この再析出物の融点を測定したところ、280℃以上であった。
得られた再析出物の化学構造を元素分析及びNMR分析にて同定した。
元素分析:C49.97%、H3.14%、N5.73%
1H-NMR in DMSO-d6:δ6.77(m,3H)、7.96(s,1H)、9.14(s,1H)、9.80(s,1H)、12.5(s,1H)
13C-NMR in DMSO-d6:δ113.3、117.2、120.0、120.1、121.5、127.3、150.2、150.6、167.7、168.4
本発明の一実施例である5−(2,5−ジヒドロキシベンジリデン)−チアゾリジン−2,4−ジオンをマトリックスとして使用した場合に得られる、正イオン測定モードでのマススペクトルを図1に示す。なお、測定試料は以下の方法により調製した。
マトリックス溶液として、5−(2,5−ジヒドロキシベンジリデン)−チアゾリジン−2,4−ジオン(分子量:237.23)100mM/メタノール溶液を調製した。また、プロプラノロール(分子量:259.34)を測定対象物質とし、プロプラノロール塩酸塩1.OmM/50%アセトニトリル水溶液を調製した。両者を等量混合して得られた溶液1μLを、ステンレス製ターゲットプレート(株式会社島津製作所製)上に載せて風乾し、測定試料とした。この測定試料をMALDI-TOFMSの分析に供した。
測定装置名:マトリックス支援レーザ脱離イオン化一飛行時間形質量分析計 株式会社島津製作所製AXIMA Performance(登録商標)
光源:パルスN2レーザ(波長:337nm、パルス幅:3nsec)
イオン極性:正イオン測定モード
飛行モード:リフレクトロン
被イオン化検体:50pmol/well
マトリックス:5μg/well
カチオン化剤:使用せず
5−(2,5−ジヒドロキシベンジリデン)−チアゾリジン−2,4−ジオン(分子量:237.23)100mM/メタノール溶液1μLを、ステンレス製ターゲットプレート(株式会社島津製作所製)上に載せて風乾し、測定試料とした。前記測定試料をMALDI-TOFMS(株式会社島津製作所製AXIMA Performance(登録商標))での分析に供した。なお、分析条件は上述した条件と同じであり、イオン極性について、正イオン測定モードとともに、負イオン測定モードでの測定を実施した。
チアゾリジン−2,4−ジオン2.0gと2,5−ジメトキシベンズアルデヒド2.83gをエタノール40mLに溶解し、さらにピペリジン0.5mLを加え、窒素気流下で24時間還流した。この溶液を氷冷下で2時間撹拌したのち水60mLを加え、さらに濃塩酸で酸性溶液とした後、氷冷下にて2時間放置し、析出物を得た。前記析出物を濾別し、室温で4時間放置した後、さらに60℃で減圧下6時間乾燥して、生成物3.00gを得た。この生成物の融点を測定したところ、融点283℃であった。
得られた生成物の化学構造を元素分析及びNMR分析にて同定した。
元素分析:C54.20%、H4.25%、N5.23%
1H-NMR in DMSO-d6:δ3.73(s,3H)、3.81(s,3H)、6.86(d,1H)、7.04(m,1H)、7.89(s,1H)、12.59(s,1H)
13C-NMR in DMSO-d6:δ113.4、113.6、118.0、122.3、124.2、126.8、152.8、153.4、167.7、168.4
5−(2,5−ジメトキシベンジリデン)−チアゾリジン−2,4−ジオンを測定した場合に得られる、(a)正イオン測定モードでのマススペクトル、及び(b)負イオン測定モードでのマススペクトルを示す。測定試料は、5−(2,5−ジメトキシベンジリデン)−チアゾリジン−2,4−ジオン(分子量:265.29)100mM/メタノール溶液1μLを、ステンレス製ターゲットプレート上に載せて風乾することにより調製した。なお、分析条件は実施例1において上述した条件と同じである。