JP5883367B2 - 酸化物焼結体およびスパッタリングターゲット、並びにその製造方法 - Google Patents

酸化物焼結体およびスパッタリングターゲット、並びにその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5883367B2
JP5883367B2 JP2012203576A JP2012203576A JP5883367B2 JP 5883367 B2 JP5883367 B2 JP 5883367B2 JP 2012203576 A JP2012203576 A JP 2012203576A JP 2012203576 A JP2012203576 A JP 2012203576A JP 5883367 B2 JP5883367 B2 JP 5883367B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
sno
sintered body
oxide
ingazno
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012203576A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014058415A (ja
Inventor
幸樹 田尾
幸樹 田尾
英雄 畠
英雄 畠
旭 南部
旭 南部
守賀 金丸
守賀 金丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobelco Research Institute Inc
Original Assignee
Kobelco Research Institute Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobelco Research Institute Inc filed Critical Kobelco Research Institute Inc
Priority to JP2012203576A priority Critical patent/JP5883367B2/ja
Priority to PCT/JP2013/074338 priority patent/WO2014042138A1/ja
Priority to US14/427,719 priority patent/US10090136B2/en
Priority to CN201380047358.3A priority patent/CN104619674B/zh
Priority to KR1020157006264A priority patent/KR101695578B1/ko
Priority to TW102133372A priority patent/TWI523966B/zh
Publication of JP2014058415A publication Critical patent/JP2014058415A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5883367B2 publication Critical patent/JP5883367B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/34Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering
    • H01J37/3411Constructional aspects of the reactor
    • H01J37/3414Targets
    • H01J37/3426Material
    • H01J37/3429Plural materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/453Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zinc, tin, or bismuth oxides or solid solutions thereof with other oxides, e.g. zincates, stannates or bismuthates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/453Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zinc, tin, or bismuth oxides or solid solutions thereof with other oxides, e.g. zincates, stannates or bismuthates
    • C04B35/457Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zinc, tin, or bismuth oxides or solid solutions thereof with other oxides, e.g. zincates, stannates or bismuthates based on tin oxides or stannates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/64Burning or sintering processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/08Oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/08Oxides
    • C23C14/086Oxides of zinc, germanium, cadmium, indium, tin, thallium or bismuth
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/3407Cathode assembly for sputtering apparatus, e.g. Target
    • C23C14/3414Metallurgical or chemical aspects of target preparation, e.g. casting, powder metallurgy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/34Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering
    • H01J37/3488Constructional details of particle beam apparatus not otherwise provided for, e.g. arrangement, mounting, housing, environment; special provisions for cleaning or maintenance of the apparatus
    • H01J37/3491Manufacturing of targets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3286Gallium oxides, gallates, indium oxides, indates, thallium oxides, thallates or oxide forming salts thereof, e.g. zinc gallate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3293Tin oxides, stannates or oxide forming salts thereof, e.g. indium tin oxide [ITO]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/656Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes characterised by specific heating conditions during heat treatment
    • C04B2235/6562Heating rate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/658Atmosphere during thermal treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/66Specific sintering techniques, e.g. centrifugal sintering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/76Crystal structural characteristics, e.g. symmetry
    • C04B2235/762Cubic symmetry, e.g. beta-SiC
    • C04B2235/763Spinel structure AB2O4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/77Density
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/78Grain sizes and shapes, product microstructures, e.g. acicular grains, equiaxed grains, platelet-structures
    • C04B2235/786Micrometer sized grains, i.e. from 1 to 100 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/80Phases present in the sintered or melt-cast ceramic products other than the main phase
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02551Group 12/16 materials
    • H01L21/02554Oxides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02565Oxide semiconducting materials not being Group 12/16 materials, e.g. ternary compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/02631Physical deposition at reduced pressure, e.g. MBE, sputtering, evaporation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)

Description

本発明は、液晶ディスプレイや有機ELディスプレイなどの表示装置に用いられる薄膜トランジスタ(TFT)の酸化物半導体薄膜をスパッタリング法で成膜するときに用いられる酸化物焼結体、およびスパッタリングターゲット、並びにその製造方法に関するものである。
TFTに用いられるアモルファス(非晶質)酸化物半導体は、汎用のアモルファスシリコン(a−Si)に比べて高いキャリア移動度を有し、光学バンドギャップが大きく、低温で成膜できる。そのため、大型・高解像度・高速駆動が要求される次世代ディスプレイや、耐熱性の低い樹脂基板などへの適用が期待されている。これらの用途に好適な酸化物半導体の組成として、例えばIn含有の非晶質酸化物半導体[In−Ga−Zn−O(IGZO)など]が提案されている。
上記酸化物半導体(膜)の形成に当たっては、当該膜と同じ材料のスパッタリングターゲット(以下、「ターゲット材」ということがある)をスパッタリングするスパッタリング法が好適に用いられている。スパッタリング法では、製品である薄膜の特性の安定化、製造の効率化のために、スパッタリング中の異常放電の防止などが重要であり、様々な技術が提案されている。
例えば特許文献1には、ITOターゲットについて、結晶粒の平均結晶粒径を微細化することによって異常放電を抑制する技術が提案されている。
また特許文献2には、ITOターゲットについて、焼結密度を高めると共に、結晶粒径を微細化することによって、スパッタリング中のターゲット材の割れを防止する技術が提案されている。
更に特許文献3には、In−Zn−O系の複合酸化物を焼結後に還元雰囲気中でアニーリング処理することによって、ターゲット材の導電率を向上させ、スパッタリング中の異常放電を抑制する技術が提案されている。
特開平7−243036号公報 特開平5−311428号公報 特許第3746094号公報
近年の表示装置の高性能化に伴って、酸化物半導体薄膜の特性の向上や特性の安定化が要求されていると共に、表示装置の生産を一層効率化することが求められている。そのため、表示装置用酸化物半導体膜の製造に用いられるターゲット材、およびその素材である酸化物焼結体は、要求される高いキャリア移動度に対応した組成であることが望まれているが、生産性や製造コストなどを考慮すると、スパッタリング工程での異常放電(アーキング)やターゲット材の割れをより一層抑制することも重要であり、そのためにはターゲット材およびその素材となる酸化物焼結体の改善が求められている。
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、表示装置用酸化物半導体膜の製造に好適に用いられる酸化物焼結体、およびスパッタリングターゲットであって、酸化物半導体膜を、異常放電やターゲット材の割れを抑制しつつ、スパッタリング法で安定して成膜可能な酸化物焼結体、およびスパッタリングターゲット、並びにその製造方法を提供することにある。
上記課題を解決し得た本発明の酸化焼結体は、酸化亜鉛と;酸化インジウムと;酸化ガリウムと;酸化錫を混合および焼結して得られる酸化物焼結体であって、前記酸化物焼結体の相対密度が85%以上、前記酸化物焼結体の平均結晶粒径が10μm未満であり、前記酸化物焼結体をX線回折したとき、Zn2SnO4相とInGaZnO4相はそれぞれ下記式(1)を満足し、
(Zn2SnO4相+InGaZnO4相)/(Zn2SnO4相+InGaZnO4相+InGaZn25相+SnO相)≧70体積%・・・(1)
Zn2SnO4相/(Zn2SnO4相+InGaZnO4相+InGaZn25相+SnO相)≧30体積%・・・(2)
InGaZnO相/(Zn2SnO4相+InGaZnO4相+InGaZn25相+SnO相)≧10体積%・・・(3)
かつ、
InGaZn相が下記式(4)を満足するところに要旨を有する。
InGaZn相/(ZnSnO相+InGaZnO相+InGaZn相+SnO相)≦ 3体積%・・・(4)
本発明の好ましい実施形態において、前記酸化物焼結体に含まれる全金属元素に対する亜鉛、インジウム、ガリウム、錫の含有量の割合(原子%)をそれぞれ、[Zn]、[In]、[Ga]、[Sn]としたとき、下記式(5)〜(7)を満足するものである。
40原子%≦[Zn]≦50原子%・・・(5)
30原子%≦([In]+[Ga])≦45原子%・・・(6)
(ただし、[In]は4原子%以上、[Ga]は5原子%以上)
15原子%≦[Sn]≦25原子%・・・(7)
また、上記課題を解決し得た本発明のスパッタリングターゲットは、上記いずれかに記載の酸化物焼結体を用いて得られるスパッタリングターゲットであって、比抵抗が1Ω・cm以下である。
本発明の前記酸化物焼結体の好ましい製造方法は、酸化亜鉛と;酸化インジウムと;酸化ガリウムと;酸化錫とを混合し、黒鉛型にセットした後、600℃/hr以下の平均昇温速度で焼結温度950〜1150℃まで昇温した後、該温度域での保持時間0.1〜5時間で焼結することに要旨を有する。
本発明によれば、酸化物半導体膜の成膜時における異常放電を抑制すると共に、ターゲット材の割れも抑制し、スパッタリング法による安定した成膜が可能な酸化物焼結体、およびスパッタリングターゲット、並びにその製造方法を提供することが可能である。
図1は、本発明の酸化物焼結体、およびスパッタリングターゲットを製造するための基本的な工程を示す図である。 図2は、本発明の製造方法に用いられる焼結工程の一例を示すグラフである。
本発明者らは、酸化物焼結体について、スパッタリング中の異常放電、および、ターゲット材の割れを抑制することで長時間の安定した成膜が可能であり、しかもキャリア移動度が高い酸化物半導体膜を成膜するのに適したスパッタリングターゲット用酸化物焼結体を提供するため、検討を重ねてきた。
その結果、酸化亜鉛と;酸化インジウムと;酸化ガリウムと;酸化錫を混合および焼結して得られる酸化物焼結体であって、酸化物焼結体をX線回折したとき、主相としてZn2SnO4相とInGaZnO4相を所定の割合で含むと共に、InGaZn相の割合が低減されており、更に高い相対密度を有し、且つ平均結晶粒径が抑制された構成としたときに所期の目的が達成されることを見出した。
また上記目的の達成には、更に酸化物焼結体に含まれる金属元素の含有量を夫々適切に制御することも有効であることを見出した。
詳細には、(ア)酸化亜鉛、酸化インジウム、酸化ガリウム、および酸化錫を含む酸化物焼結体は、X線回折したときの相構成について、ZnSnO相とInGaZnO相の割合を制御することによってスパッタリング中の異常放電を抑制する効果があること、また(イ)InGaZn相の割合を低減することによって、異常放電抑制とスパッタリング材の割れを抑制する効果があること、(ウ)相対密度を高めることによってスパッタリング中の異常放電の発生の抑制効果を一層向上できること、(エ)酸化物焼結体の平均結晶粒径を微細化するとターゲット材の割れの抑制に効果があると共に、更に成膜した酸化物半導体膜の面内均一性向上に効果があること、を突き止めた。そして、(オ)このような相構成を有する酸化物焼結体を得るためには、酸化物焼結体に含まれる金属元素の含有量を夫々適切に制御することが望ましいことを見出し、本発明に至った。
更に、(カ)上記酸化物焼結体を得るためには、所定の焼結条件で焼結を行えばよいこと、を見出した。
本発明に係る酸化物焼結体は、酸化亜鉛と;酸化インジウムと;酸化ガリウムと;酸化錫を混合および焼結して得られる酸化物焼結体(IGZTO)である。この焼結体は、従来のIn−Ga−Zn−O(IGZO)、と比べて、成膜した酸化物半導体膜が高いキャリア移動度や高い耐エッチング特性を示す傾向にある。
更にこのような酸化物焼結体の化合物相の構成や相対密度、平均結晶粒を適切に制御することによって、スパッタリング中の異常放電やターゲット材の割れを抑制しつつ、キャリア移動度が高い酸化物半導体膜を成膜することができる。
次に、本発明に係る酸化物焼結体の構成について、詳しく説明する。本発明は上記酸化物焼結体をX線回折したとき、ZnSnO相、InGaZnO相を所定の割合で含む主相とし、またInGaZn割合を抑制としたところに特徴がある。
本発明におけるX線回折条件は、以下のとおりである。
分析装置:理学電機製「X線回折装置RINT−1500」
分析条件
ターゲット:Cu
単色化:モノクロメートを使用(Kα)
ターゲット出力:40kV−200mA
(連続焼測定)θ/2θ走査
スリット:発散1/2°、散乱1/2°、受光0.15mm
モノクロメータ受光スリット:0.6mm
走査速度:2°/min
サンプリング幅:0.02°
測定角度(2θ):5〜90°
この測定で得られた回折ピークについて、ICDD(International Center for Diffraction Data)カードの24−1470、38−1104、40−0252および41−1445に記載されている結晶構造を有する化合物相(それぞれ、ZnSnO相、InGaZnO相、InGaZn相、SnO相に対応)を特定する。
次に上記X線回折によって検出される本発明を特定する化合物について詳しく説明する。
(Zn2SnO4化合物、およびInGaZnO4化合物について)
Zn2SnO4化合物(相)は、本発明の酸化物焼結体を構成するZnOとSnO2が結合して形成されるものである。またInGaZnO4化合物(相)は、本発明の酸化物焼結体を構成するInとGaとZnが結合して形成される酸化物である。本発明において上記化合物は、酸化物焼結体の相対密度の向上と比抵抗の低減に大きく寄与するものである。その結果、安定した直流放電が継続して得られ、異常放電抑制効果が向上する。
本発明では、上記ZnSnO相とInGaZnO相を主相として含んでいる。ここで「主相」とは、ZnSnO相とInGaZnO相の合計比率が上記X線回折によって検出される全化合物中、最も比率の多い化合物を意味している。
また本発明の上記ZnSnO相、InGaZnO相には、ZnSnO、InGaZnOに、それぞれIn、Gaおよび/またはSnが固溶しているものも含まれる。
異常放電を抑制しつつ、スパッタリング法で安定して成膜可能な酸化物焼結体とするためには、上記X線回折で特定した上記ZnSnO相、InGaZnO相の体積比(以下、各相の「体積%」を単に「%」と表記する)が、下記式(1)〜(3)を満足することが必要である。
(1):[Zn2SnO4]+[InGaZnO4]の比((Zn2SnO4相+InGaZnO4相)/(Zn2SnO4相+InGaZnO4相+InGaZn25相+SnO相);以下、比率(1)という。)≧70%
体積比が小さくなると異常放電発生率が高くなるため、70%以上とする必要があり、好ましくは75%以上、より好ましくは80%以上である。一方、上限については、性能上は高いほどよく、例えば100%であってもよいが、製造容易性の観点から好ましくは97.5%以下、より好ましくは95%以下である。
(2):[Zn2SnO4]の比(Zn2SnO4相/(Zn2SnO4相+InGaZnO4相+InGaZn25相+SnO相);以下、比率(2)という。)≧30%
上記比率(1)を満足していても比率(2)が小さいと、異常放電抑制効果が十分に得られないことがあるため、30%以上とする必要があり、好ましくは40%以上、より好ましくは50%以上、更に好ましくは55%以上である。一方、上限については特に限定されないが、InGaZnO4相を確保する観点から好ましくは90%以下、より好ましくは80%以下、更に好ましくは70%以下である。
(3):[InGaZnO4]の比(InGaZnO相/(Zn2SnO4相+InGaZnO4相+InGaZn25相+SnO相);以下、比率(3)という。)≧10%
上記比率(1)および/または比率(2)を満足していても比率(3)が小さいと、相対密度を高めることができず、異常放電抑制効果が十分に得られないことがあるため、10%以上とする必要があり、好ましくは12%以上、より好ましくは15%以上である。一方、上限については特に限定されないが、Zn2SnO4相を確保する観点から好ましくは60%以下であり、また製造容易性の観点からは、より好ましくは30%以下、更に好ましくは25%以下である。
(InGaZn相について)
InGaZn相は、本発明の酸化物焼結体を構成するInとGaとZnが結合して形成される酸化物である。本発明では、上記X線回折を行ったとき、InGaZn相は下記(4)を満足することが必要である。
(4):[InGaZn]の比(InGaZn相/(ZnSnO相+InGaZnO相+InGaZn相+SnO相);以下、比率(4)という。)≦3%
比率(4)が3%を超えると異常放電やターゲット材の割れが発生しやすくなる。したがって比率(4)は3%以下、好ましくは2.5%以下、より好ましくは2.0%以下、さらに好ましくは1.0%以下、特に好ましくは0.5%以下である。比率(4)は0%であってもよい。
なお、InGaZn相は高温にすることで除去することができるが、単に焼結温度を高温にするだけでは結晶粒の成長が盛んになり、結晶粒が大きくなってしまう。その結果、強度が下がりターゲット材が割れてしまう。したがって、適切な組成を有する材料を用い、後述する適切な製造方法によって製造することが重要である。
本発明の酸化物焼結体の化合物相は、実質的にZn2SnO4相、InGaZnO4相、InGaZn25相およびSnO相で構成されていることが望ましく、全化合物相に占めるこれらの化合物相の割合が75%以上であることが好ましい。他の含み得る化合物相としては製造上不可避的に生成されるIn23相、ZnGa相、(ZnO)In相(mは2以上の整数)などを25%以下の割合で含んでいてもよい。なお、不可避的に生成する化合物相の割合は、XRDによって測定できる。
更に本発明の酸化物焼結体の相対密度は85%以上である。酸化物焼結体の相対密度を高めることによって上記異常放電の発生抑制効果を一層向上できるだけでなく、安定した放電をターゲットライフまで連続して維持するなどの利点をもたらす。このような効果を得るために本発明の酸化物焼結体は相対密度を少なくとも85%以上とする必要があり、好ましくは90%以上であり、より好ましくは95%以上である。
また異常放電抑制効果、およびターゲット材の割れ抑制効果をより一層高めるためには、酸化物焼結体の結晶粒の平均結晶粒径を微細化する必要がある。具体的には酸化物焼結体(あるいは該酸化物焼結体を用いたスパッタリングターゲット)の破断面(酸化物焼結体を任意の位置で厚み方向に切断し、その切断面表面の任意の位置)においてSEM(走査型電子顕微鏡)により観察される結晶粒の平均結晶粒径を好ましくは10μm未満とすることによって、異常放電やターゲット材の割れの発生をより一層抑制することができる。より好ましい平均結晶粒径は8μm以下、更に好ましくは6μm以下である。一方、平均結晶粒径の下限は特に限定されないが、微細化効果と製造コストの観点から、平均結晶粒径の好ましい下限は0.1μm程度である。
結晶粒の平均結晶粒径は、酸化物焼結体(またはスパッタリングターゲット)の破断面の組織をSEM(倍率:400倍)で観察し、任意の方向に100μmの長さの直線を引き、この直線内に含まれる結晶粒の数(N)を求め、[100/N]から算出される値を当該直線上での平均結晶粒径とする。本発明では20μm以上の間隔で直線を20本作成して「各直線上での平均結晶粒径」を算出し、更に[各直線上での平均結晶粒径の合計/20]から算出される値を結晶粒の平均結晶粒径とする。
また高いキャリア移動度と、異常放電、およびターゲット材の割れの発生を抑制する効果を有する上記相構成の酸化物焼結体を得るためには、酸化物焼結体に含まれる金属元素の含有量を夫々適切に制御することが望ましい。
具体的には酸化物焼結体に含まれる酸素を除く全金属元素に対する各金属元素(亜鉛、インジウム、ガリウム、錫)の含有量(原子%)の割合をそれぞれ、[Zn]、[In]、[Ga]、[Sn]としたとき、下記式(5)〜(7)を満足することが望ましい。
40原子%≦[Zn]≦50原子%・・・(5)
30原子%≦([In]+[Ga])≦45原子%・・・(6)
(ただし、[In]は4原子%以上、[Ga]は5原子%以上)
15原子%≦[Sn]≦25原子%・・・(7)
本明細書において[Zn]とは、酸素(O)を除く全金属元素(Zn、In、Ga、およびSn)に対するZnの含有量(原子%;以下、各金属元素の含有量「原子%」を単に「%」と表記する)を意味する。同様に[In]、[Ga]、および[Sn]はそれぞれ、酸素(O)を除く全金属元素(Zn、In、Ga、およびSn)に対するIn、Ga、およびSnの各含有量の割合(原子%)を意味する。
まず、上記式(5)は、全金属元素中のZn比([Zn])を規定したものであり、主に上記ZnSnO相、InGaZnO相を上記所定の比率(1)〜(3)に制御する観点から設定されたものである。[Zn]が少なすぎると、上記化合物相の比率(1)〜(3)を満足することが難しくなり、異常放電抑制効果が十分に得られない。したがって[Zn]は、40%以上とすることが好ましく、より好ましくは42%以上である。一方、[Zn]が高くなりすぎると相対的にIn、Ga、Snの比率が低下してかえって所望の化合物相の比率が得られなくなることから、好ましくは50%以下、より好ましくは48%以下である。
また上記式(6)は、全金属元素中のIn比とGa比の合計([In]+[Ga])を規定したものであり、主にInGaZnO相を上記所定の比率(1)、(3)に制御する観点から設定されたものである。[In]+[Ga]が少なすぎると上記化合物相の比率(1)、(3)を満足することが難しくなる。したがって[In]+[Ga]は、好ましくは30%以上、より好ましくは32%以上である。一方、[In]+[Ga]が多くなりすぎると、成膜後の酸化物半導体膜のキャリア移動度が低下することもあるため、好ましくは45%以下、より好ましくは43%以下である。
なお、In、およびGaはいずれも必須の元素であり、[In]は4%以上であることが好ましく、より好ましくは5%以上である。[In]が少なすぎると酸化物焼結体の相対密度向上効果や比抵抗の低減を達成できず、成膜後の酸化物半導体膜のキャリア移動度も低くなる。
また[Ga]は5%以上であることが好ましく、より好ましくは10%以上である。[Ga]比が少なすぎると上記化合物相の比率(3)が相対的に低下することがある。
上記式(7)は、全金属元素中のSn比([Sn])を規定したものであり、主に上記ZnSnO相を上記所定の比率(1)、(2)に制御する観点から設定されたものである。[Sn]が少なすぎると、上記化合物相の比率(1)、(2)を満足することが難しくなることがあるため、好ましくは15%以上、より好ましくは16%以上である。一方、[Sn]が多すぎると成膜後の酸化物半導体膜のキャリア移動度が低下することもあるため、好ましくは25%以下、より好ましくは22%以下である。
金属元素の含有量は上記範囲内に制御されていればよく、また本発明の酸化物焼結体には、製造上不可避的に生成される酸化物を含んでもよい趣旨である。
更に本発明の酸化物焼結体を用いて得られるスパッタリングターゲットは、比抵抗1Ω・cm以下であり、好ましくは10−1Ω・cm以下、より好ましくは10−2Ω・cm以下、さらに好ましくは10−3Ω・cm以下であるところに特徴がある。これにより、スパッタリング中での異常放電、およびターゲット材の割れを一層抑制した成膜が可能となり、スパッタリングターゲットを用いた物理蒸着(スパッタリング法)を表示装置の生産ラインで効率よく行うことができる。
次に、本発明の酸化物焼結体を製造する方法について説明する。
本発明の酸化物焼結体は、酸化亜鉛と;酸化インジウムと;酸化ガリウムと;酸化錫を混合および焼結して得られるものであり、またスパッタリングターゲットは酸化物焼結体を加工することにより製造できる。図1には、酸化物の粉末を(a)混合・粉砕→(b)乾燥・造粒→(c)予備成形→(d)脱脂→(e)ホットプレスして得られた酸化物焼結体を、(f)加工→(g)ボンディグしてスパッタリングターゲットを得るまでの基本工程を示している。上記工程のうち本発明では、以下に詳述するように焼結条件((e)ホットプレス)を適切に制御したところに特徴があり、それ以外の工程は特に限定されず、通常用いられる工程を適宜選択することができる。以下、各工程を説明するが、本発明はこれに限定する趣旨ではない。
まず、酸化亜鉛粉末と;酸化インジウム粉末と;酸化ガリウム粉末と;酸化錫粉末;を所定の割合に配合し、混合・粉砕する。用いられる各原料粉末の純度はそれぞれ、約99.99%以上が好ましい。微量の不純物元素が存在すると、酸化物半導体膜の半導体特性を損なう恐れがあるためである。各原料粉末の配合割合は、比率が上述した範囲内となるように制御することが好ましい。
(a)混合・粉砕は、ボールミルを使い、原料粉末を水と共に投入して行うことが好ましい。これらの工程に用いられるボールやビーズは、例えばナイロン、アルミナ、ジルコニアなどの材質のものが好ましく用いられる。この際、均一に混合する目的で分散材や、後の成形工程の容易性を確保するためにバインダーを混合してもよい。
次に、上記工程で得られた混合粉末について例えばスプレードライヤなどで(b)乾燥・造粒を行うことが好ましい。
乾燥・造粒後、(c)予備成形をする。成形に当たっては、乾燥・造粒後の粉末を所定寸法の金型に充填し、金型プレスで予備成形する。この予備成形は、ホットプレス工程で所定の型にセットする際のハンドリング性を向上させる目的で行われるため、0.5〜1.0tonf/cm2程度の加圧力を加えて成形体とすればよい。
なお、混合粉末に分散材やバインダーを添加した場合には、分散材やバインダーを除去するために成形体を加熱して(d)脱脂を行うことが望ましい。加熱条件は脱脂目的が達成できれば特に限定されないが、例えば大気中、おおむね500℃程度で、5時間程度保持すればよい。
脱脂後、所望の形状の黒鉛型に成形体をセットして(e)ホットプレスにて焼結を行う。黒鉛型は還元性材料であり、セットした成形体を還元性雰囲気中で焼結できるため、効率よく還元が進行して比抵抗を低くすることができる。
本発明では焼結温度:950〜1150℃、該温度での保持時間:0.1〜5時間で焼結を行う(図2)。これらの温度範囲および保持時間にすることにより、上述した比率(1)〜(4)を満足する化合物相と適切な粒径を有する焼結体が得られる。焼結温度が低いと、InGaZn相を前記割合以下に抑えることができない。また十分に緻密化することができず、所望の相対密度を達成できない。一方、焼結温度が高くなりすぎると、結晶粒が粗大化してしまい、結晶粒の平均結晶粒径を所定の範囲に制御できなくなる。したがって焼結温度は950℃以上、好ましくは975℃以上、より好ましくは1000℃以上であって、1150℃以下、好ましくは1125℃以下、より好ましくは1100℃以下とすることが望ましい。
また上記焼結温度での保持時間が長くなりすぎると結晶粒が成長して粗大化するため、結晶粒の平均結晶粒径を所定の範囲に制御できなくなる。一方、保持時間が短すぎると上記InGaZnを前記割合以下に抑えることが出来ず、また十分に緻密化することができなくなる。したがって保持時間は0.1時間以上、好ましくは0.5時間以上であって、5時間以下とすることが望ましい。
また本発明では予備成形後、上記焼結温度までの平均昇温速度を600℃/hr以下とすることが好ましい。平均昇温速度が600℃/hrを超えると、結晶粒の異常成長が起こる。また相対密度を十分に高めることができない。より好ましい平均昇温速度は500℃/hr以下、更に好ましくは300℃/hr以下である。一方、平均昇温速度の下限は特に限定されないが、生産性の観点からは10℃/hr以上とすることが好ましく、より好ましくは20℃/hr以上である。
上記焼結工程においてホットプレス時の加圧条件は、特に限定されないが、例えば面圧600kgf/cm2以下の圧力を加えることが望ましい。圧力が低すぎると緻密化が十分に進まないことがある。一方、圧力が高すぎると黒鉛型が破損する恐れがあり、また緻密化促進効果が飽和すると共にプレス設備の大型化が必要となる。好ましい加圧条件は150kgf/cm2以上、400kgf/cm2以下である。
焼結工程では、黒鉛の酸化、消失を抑制するために、焼結雰囲気を不活性ガス雰囲気、真空雰囲気とすることが好ましい。雰囲気制御方法は特に限定されず、例えば炉内にArガスやN2ガスを導入することによって雰囲気を調整すればよい。また雰囲気ガスの圧力は、蒸気圧の高い酸化亜鉛の蒸発を抑制するために大気圧とすることが望ましい。上記のようにして得られた酸化物焼結体は相対密度が85%以上である。
上記のようにして酸化物焼結体を得た後、常法により、(f)加工→(g)ボンディングを行なうと本発明のスパッタリングターゲットが得られる。このようにして得られるスパッタリングターゲットの比抵抗も、非常に良好なものであり、比抵抗はおおむね1Ω・cm以下である。
以下、実施例を挙げて本発明をより具体的に説明するが、本発明は、下記実施例に限定されず、本発明の趣旨に適合し得る範囲で適切に変更を加えて実施することも可能であり、それらはいずれも本発明の技術的範囲に含まれる。
(スパッタリングターゲットの作製)
純度99.99%の酸化インジウム粉末(In23)、純度99.99%の酸化亜鉛粉末(ZnO)、純度99.99%の酸化ガリウム粉末(Ga23)、純度99.99%の酸化錫粉末(SnO2)を表2に示す比率で配合し、水と分散剤(ポリカルボン酸アンモニウム)を加えてジルコニアボールミルで24時間混合した。次に、上記工程で得られた混合粉末を乾燥して造粒を行った。
このようにして得られた粉末を金型プレスにて予備成形した後(成形圧力:1.0ton/cm2、成形体サイズ:φ110×t13mm、tは厚み)、常圧にて大気雰囲気下で500℃に昇温し、該温度で5時間保持して脱脂した。
得られた成形体を黒鉛型にセットし、表3に示す条件(A〜D)でホットプレスを行った。この際、ホットプレス炉内にはN2ガスを導入し、N2雰囲気下で焼結した。
得られた焼結体を機械加工してφ100×t5mmに仕上げ、Cu製バッキングプレートにボンディングし、スパッタリングターゲットを製作した。
(薄膜トランジスタの作製)
このようにして得られたスパッタリングターゲットをスパッタリング装置に取り付け、DC(直流)マグネトロンスパッタリング法で、ガラス基板(サイズ:100mm×100mm×0.50mm)上に、酸化物半導体膜を形成した。スパッタリング条件は、DCスパッタリングパワー150W、Ar/0.1体積%O2雰囲気、圧力0.8mTorrとした。さらにこの条件で成膜した薄膜を使用して、チャネル長10μm、チャネル幅100μmの薄膜トランジスタを作製した。
(相対密度の測定)
相対密度は、スパッタリング後、ターゲットをバッキングプレートから取り外して研磨し、アルキメデス法により算出した。相対密度は85%以上を合格と評価した(表4中、「相対密度(%)」参照)。
(比抵抗の測定)
焼結体の比抵抗は、上記製作したスパッタリングターゲットについて四端子法により測定した。比抵抗は1Ω・cm以下を合格と評価した。
(結晶粒の平均結晶粒径)
結晶粒の平均結晶粒径は、酸化物焼結体表面の組織をSEM(倍率:400倍)で観察し、任意の方向に100μmの長さの直線を引き、この直線内に含まれる結晶粒の数(N)を求め、[100/N]から算出される値を当該直線上での平均結晶粒径とした。同様に20〜30μmの間隔で直線を20本作成して各直線上での平均結晶粒径を算出し、更に[各直線上での平均結晶粒径の合計/20]から算出される値を結晶粒の平均結晶粒径とした。結晶粒は平均結晶粒径10μm未満を合格と評価した(表4中、「平均粒径(μm)参照」)。
(化合物相の比率)
各化合物相の比率は、スパッタリング後、ターゲットをバッキングプレートから取り外して10mm角の試験片を切出し、X線回折で回折線の強度を測定して求めた。
分析装置:理学電機製「X線回折装置RINT−1500」
分析条件:
ターゲット:Cu
単色化:モノクロメートを使用(Kα)
ターゲット出力:40kV−200mA
(連続焼測定)θ/2θ走査
スリット:発散1/2°、散乱1/2°、受光0.15mm
モノクロメータ受光スリット:0.6mm
走査速度:2°/min
サンプリング幅:0.02°
測定角度(2θ):5〜90°
この測定で得られた回折ピークについて、ICDD(International Center for Diffraction Data)カードに基づいて表1に示す各化合物相のピークを同定し、回折ピークの高さを測定した。これらのピークは、当該化合物相で回折強度が高く、他の化合物相のピークとの重複がなるべく少ないピークを選択した。各化合物相の指定ピークでのピーク高さの測定値をそれぞれI[SnO]、I[ZnSnO]、I[InGaZnO]、I[InGaZn]とし(「I」は測定値であることを表す意味)、下記式よって体積比率を求めた(表4中の各体積比率(%))。
[ZnSnO]+[InGaZnO]=(I[ZnSnO]+I[InGaZnO])/(I[ZnSnO]+I[InGaZnO]+I[InGaZn]+I[SnO])×100・・・(1)
[ZnSnO]=I[ZnSnO]/(I[ZnSnO]+I[InGaZnO]+I[InGaZn]+I[SnO])×100・・・(2)
[InGaZnO]=I[InGaZnO]/(I[ZnSnO]+I[InGaZnO]+I[InGaZn]+I[SnO])×100・・・(3)
[InGaZn]=I[InGaZn]/(I[ZnSnO]+I[InGaZnO]+I[InGaZn]+I[SnO])×100・・・(4)
なお、上記以外の化合物相のピークはほとんど観察されなかった。
化合物相の比率は[ZnSnO]が30%以上、[InGaZnO]が10%以上、[ZnSnO]+[InGaZnO]が70%以上であり、かつ[InGaZn]が3%以下のものを合格と評価した(表4参照)。
(異常放電、およびターゲット材の割れの評価)
上記焼結体を直径4インチ、厚さ5mmの形状に加工し、バッキングプレートにボンディングしてスパッタリングターゲットを得る。そのようにして得られたスパッタリングターゲットをスパッタリング装置に取り付け、DC(直流)マグネトロンスパッタリングを行う。スパッタリングの条件は、DCスパッタリングパワー150W、Ar/0.1体積%O2雰囲気、圧力0.8mTorrとする。この時の100分当りのアーキングの発生回数をカウントし2回以下、かつ、100時間放電後のターゲット材の割れが無いものを合格(○)と評価した(表4中、「異常放電回数」,「割れの有無」参照)。なお、ターゲット材の割れの有無は目視で観察した。
結果を表4に示す。
Figure 0005883367
Figure 0005883367
Figure 0005883367
Figure 0005883367
本発明の好ましい組成、製造条件を満足するNo.1、2、5は異常放電やターゲット材の割れが抑制されていた。すなわち、スパッタリングを行なったところ、異常放電の発生は2回以下でターゲット材の割れもなく、安定して放電することが確認された。またこのようにして得られたスパッタリングターゲットの比抵抗も良好な結果が得られた。
一方、No.3、6は、焼結温度Tで所定時間保持しなかったため(保持時間t=0)、[InGaZn]の体積比率が高くなり、ターゲット材の割れが発生した。
またNo.4は、焼結温度が高かったため(焼結温度T=1200℃)、結晶粒が粗大化してしまい、異常放電の発生回数が多かった。

Claims (6)

  1. 酸化亜鉛と;酸化インジウムと;酸化ガリウムと;酸化錫を混合および焼結して得られる酸化物焼結体であって、
    前記酸化物焼結体の相対密度が85%以上、
    前記酸化物焼結体の平均結晶粒径が10μm未満であり、
    前記酸化物焼結体をX線回折したとき、
    Zn 2 SnO 4 相、InGaZnO 4 相、InGaZn 2 5 相、およびSnO 2 相の合計割合は、全化合物相に対して75%以上であり、
    Zn2SnO4相とInGaZnO4相はそれぞれ下記式(1)〜(3)を満足し、
    (Zn2SnO4相+InGaZnO4相)/(Zn2SnO4相+InGaZnO4相+InGaZn25相+SnO2相)≧70体積% ・・・(1)
    Zn2SnO4相/(Zn2SnO4相+InGaZnO4相+InGaZn25相+SnO2相)≧30体積% ・・・(2)
    InGaZnO4相/(Zn2SnO4相+InGaZnO4相+InGaZn25相+SnO2相)≧10体積% ・・・(3)
    かつ、
    InGaZn25相が下記式(4)を満足するものであることを特徴とする酸化物焼結体。
    0体積%≦InGaZn25相/(Zn2SnO4相+InGaZnO4相+InGaZn25相+SnO2相)≦3体積% ・・・(4)
  2. 前記酸化物焼結体に含まれる全金属元素に対する亜鉛、インジウム、ガリウム、錫の含有量の割合(原子%)をそれぞれ、[Zn]、[In]、[Ga]、[Sn]としたとき、下記式(5)〜(7)を満足するものである請求項1に記載の酸化物焼結体。
    40原子%≦[Zn]≦50原子% ・・・(5)
    30原子%≦([In]+[Ga])≦45原子% ・・・(6)
    (ただし、[In]は4原子%以上、[Ga]は5原子%以上)
    15原子%≦[Sn]≦25原子% ・・・(7)
  3. 請求項1または2に記載の酸化物焼結体を用いて得られるスパッタリングターゲットであって、
    比抵抗が1Ω・cm以下であること特徴とするスパッタリングターゲット。
  4. 請求項1または2に記載の酸化物焼結体の製造方法であって、
    酸化亜鉛と;酸化インジウムと;酸化ガリウムと;酸化錫とを混合し、黒鉛型にセットした後、
    600℃/hr以下の平均昇温速度で焼結温度950〜1150℃まで昇温した後、
    該温度域での保持時間0.1〜5時間で焼結することを特徴とする酸化物焼結体の製造方法。
  5. 前記焼結温度を975〜1150℃とする請求項4に記載の製造方法。
  6. 前記焼結は、不活性ガス雰囲気で行う請求項4または5に記載の製造方法。
JP2012203576A 2012-09-14 2012-09-14 酸化物焼結体およびスパッタリングターゲット、並びにその製造方法 Active JP5883367B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012203576A JP5883367B2 (ja) 2012-09-14 2012-09-14 酸化物焼結体およびスパッタリングターゲット、並びにその製造方法
PCT/JP2013/074338 WO2014042138A1 (ja) 2012-09-14 2013-09-10 酸化物焼結体およびスパッタリングターゲット、並びにその製造方法
US14/427,719 US10090136B2 (en) 2012-09-14 2013-09-10 Oxide sintered body and sputtering target, and method for producing same
CN201380047358.3A CN104619674B (zh) 2012-09-14 2013-09-10 氧化物烧结体及溅射靶、以及其制造方法
KR1020157006264A KR101695578B1 (ko) 2012-09-14 2013-09-10 산화물 소결체 및 스퍼터링 타깃, 및 그 제조 방법
TW102133372A TWI523966B (zh) 2012-09-14 2013-09-14 Oxide sintered body and sputtering target and manufacturing method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012203576A JP5883367B2 (ja) 2012-09-14 2012-09-14 酸化物焼結体およびスパッタリングターゲット、並びにその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014058415A JP2014058415A (ja) 2014-04-03
JP5883367B2 true JP5883367B2 (ja) 2016-03-15

Family

ID=50278249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012203576A Active JP5883367B2 (ja) 2012-09-14 2012-09-14 酸化物焼結体およびスパッタリングターゲット、並びにその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10090136B2 (ja)
JP (1) JP5883367B2 (ja)
KR (1) KR101695578B1 (ja)
CN (1) CN104619674B (ja)
TW (1) TWI523966B (ja)
WO (1) WO2014042138A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150206615A1 (en) * 2012-07-31 2015-07-23 Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. Oxide sintered body and tablet obtained by processing same
CN105246855B (zh) * 2013-11-29 2017-05-31 株式会社钢臂功科研 氧化物烧结体和溅射靶、以及其制造方法
WO2016132825A1 (ja) * 2015-02-18 2016-08-25 三菱マテリアル株式会社 スパッタリングターゲット、及び、積層膜
TWI577032B (zh) * 2015-04-24 2017-04-01 群創光電股份有限公司 顯示裝置
JP6144858B1 (ja) * 2016-04-13 2017-06-07 株式会社コベルコ科研 酸化物焼結体およびスパッタリングターゲット、並びにそれらの製造方法
WO2017183263A1 (ja) * 2016-04-19 2017-10-26 株式会社コベルコ科研 酸化物焼結体およびスパッタリングターゲット、並びにそれらの製造方法
JP6254308B2 (ja) * 2016-04-19 2017-12-27 株式会社コベルコ科研 酸化物焼結体およびスパッタリングターゲット、並びにそれらの製造方法
TWI754542B (zh) * 2016-07-11 2022-02-01 日商半導體能源研究所股份有限公司 濺射靶材及金屬氧化物
JP6364561B1 (ja) * 2017-05-18 2018-07-25 株式会社コベルコ科研 酸化物焼結体およびスパッタリングターゲット
JP6364562B1 (ja) * 2017-05-19 2018-07-25 株式会社コベルコ科研 酸化物焼結体およびスパッタリングターゲット
JP6724057B2 (ja) * 2018-03-30 2020-07-15 Jx金属株式会社 スパッタリングターゲット部材
WO2019244509A1 (ja) * 2018-06-19 2019-12-26 三井金属鉱業株式会社 酸化物焼結体およびスパッタリングターゲット
JP2020196660A (ja) * 2019-05-30 2020-12-10 株式会社コベルコ科研 酸化物焼結体及びスパッタリングターゲット
CN110172733B (zh) * 2019-06-20 2020-11-27 山东大学 一种高质量锡酸锌单晶薄膜及其制备方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3457969B2 (ja) 1992-05-11 2003-10-20 東ソー株式会社 高密度ito焼結体及びスパッタリングターゲット
JPH07243036A (ja) 1994-03-07 1995-09-19 Japan Energy Corp Itoスパッタリングタ−ゲット
JP3746094B2 (ja) 1995-06-28 2006-02-15 出光興産株式会社 ターゲットおよびその製造方法
JP4198918B2 (ja) * 2002-02-14 2008-12-17 日鉱金属株式会社 硫化亜鉛を主成分とするスパッタリングターゲット及び該スパッタリングターゲットの製造方法
JP5288141B2 (ja) 2008-05-22 2013-09-11 出光興産株式会社 スパッタリングターゲット、それを用いたアモルファス酸化物薄膜の形成方法、及び薄膜トランジスタの製造方法
JP2012114367A (ja) * 2010-11-26 2012-06-14 Idemitsu Kosan Co Ltd 錫を含む非晶質酸化物薄膜、及び薄膜トランジスタ
JP2013070010A (ja) 2010-11-26 2013-04-18 Kobe Steel Ltd 薄膜トランジスタの半導体層用酸化物およびスパッタリングターゲット、並びに薄膜トランジスタ
JP2012158512A (ja) * 2011-01-14 2012-08-23 Kobelco Kaken:Kk 酸化物焼結体およびスパッタリングターゲット

Also Published As

Publication number Publication date
CN104619674A (zh) 2015-05-13
CN104619674B (zh) 2016-03-30
TWI523966B (zh) 2016-03-01
KR101695578B1 (ko) 2017-01-11
KR20150041136A (ko) 2015-04-15
US20150248996A1 (en) 2015-09-03
US10090136B2 (en) 2018-10-02
JP2014058415A (ja) 2014-04-03
WO2014042138A1 (ja) 2014-03-20
TW201428118A (zh) 2014-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5883367B2 (ja) 酸化物焼結体およびスパッタリングターゲット、並びにその製造方法
JP5883368B2 (ja) 酸化物焼結体およびスパッタリングターゲット
US10515787B2 (en) Oxide sintered body and sputtering target, and method for producing same
JP5952891B2 (ja) 酸化物焼結体、およびスパッタリングターゲットの製造方法
JP5337224B2 (ja) 酸化物焼結体およびスパッタリングターゲット、並びにその製造方法
JP5318932B2 (ja) 酸化物焼結体およびスパッタリングターゲット、並びにその製造方法
KR102099197B1 (ko) 산화물 소결체 및 스퍼터링 타깃, 그리고 그것들의 제조 방법
JP6774624B2 (ja) 酸化物ターゲット材
JP5255685B2 (ja) 酸化物焼結体およびスパッタリングターゲット、並びにその製造方法
JP2017154910A (ja) 酸化物焼結体及びスパッタリング用ターゲット
WO2018211899A1 (ja) 酸化物焼結体およびスパッタリングターゲット
JP6364562B1 (ja) 酸化物焼結体およびスパッタリングターゲット
JP2017019668A (ja) 酸化物焼結体およびスパッタリングターゲット、並びにそれらの製造方法
JP5750064B2 (ja) 酸化物焼結体およびスパッタリングターゲット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150901

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151030

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5883367

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150