JP5876871B2 - フィルター用濾材および該濾材を備える水濾過装置 - Google Patents

フィルター用濾材および該濾材を備える水濾過装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5876871B2
JP5876871B2 JP2013507714A JP2013507714A JP5876871B2 JP 5876871 B2 JP5876871 B2 JP 5876871B2 JP 2013507714 A JP2013507714 A JP 2013507714A JP 2013507714 A JP2013507714 A JP 2013507714A JP 5876871 B2 JP5876871 B2 JP 5876871B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
fiber
layer
nanofiber
filter medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013507714A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2012133631A1 (ja
Inventor
敬能 細谷
敬能 細谷
川井 弘之
弘之 川井
友浩 早川
友浩 早川
潤 荒牧
潤 荒牧
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=46931333&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5876871(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Kuraray Co Ltd filed Critical Kuraray Co Ltd
Priority to JP2013507714A priority Critical patent/JP5876871B2/ja
Publication of JPWO2012133631A1 publication Critical patent/JPWO2012133631A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5876871B2 publication Critical patent/JP5876871B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D39/14Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
    • B01D39/16Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres
    • B01D39/1607Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres the material being fibrous
    • B01D39/1623Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres the material being fibrous of synthetic origin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/62Regenerating the filter material in the filter
    • B01D29/66Regenerating the filter material in the filter by flushing, e.g. counter-current air-bumps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/28Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by a layer comprising a deformed thin sheet, i.e. the layer having its entire thickness deformed out of the plane, e.g. corrugated, crumpled
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/022Non-woven fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/26Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it also being fibrous or filamentary
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/001Processes for the treatment of water whereby the filtration technique is of importance
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01DMECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
    • D01D5/00Formation of filaments, threads, or the like
    • D01D5/0007Electro-spinning
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/02Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D01F6/14Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds from polymers of unsaturated alcohols, e.g. polyvinyl alcohol, or of their acetals or ketals
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/70Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres
    • D04H1/72Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres the fibres being randomly arranged
    • D04H1/728Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres the fibres being randomly arranged by electro-spinning
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H13/00Other non-woven fabrics
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/005Synthetic yarns or filaments
    • D04H3/007Addition polymers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/02Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of yarns or filaments
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/02Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of yarns or filaments
    • D04H3/03Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of yarns or filaments at random
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/08Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating
    • D04H3/16Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating with bonds between thermoplastic filaments produced in association with filament formation, e.g. immediately following extrusion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/02Types of fibres, filaments or particles, self-supporting or supported materials
    • B01D2239/025Types of fibres, filaments or particles, self-supporting or supported materials comprising nanofibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/04Additives and treatments of the filtering material
    • B01D2239/0414Surface modifiers, e.g. comprising ion exchange groups
    • B01D2239/0421Rendering the filter material hydrophilic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/06Filter cloth, e.g. knitted, woven non-woven; self-supported material
    • B01D2239/0604Arrangement of the fibres in the filtering material
    • B01D2239/0631Electro-spun
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/06Filter cloth, e.g. knitted, woven non-woven; self-supported material
    • B01D2239/065More than one layer present in the filtering material
    • B01D2239/0654Support layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/12Special parameters characterising the filtering material
    • B01D2239/1291Other parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/20All layers being fibrous or filamentary
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0223Vinyl resin fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/718Weight, e.g. weight per square meter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/726Permeability to liquids, absorption
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/002Construction details of the apparatus
    • C02F2201/006Cartridges
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2209/00Controlling or monitoring parameters in water treatment
    • C02F2209/03Pressure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2303/00Specific treatment goals
    • C02F2303/16Regeneration of sorbents, filters
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2505/00Industrial
    • D10B2505/04Filters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)

Description

関連技術
本出願は、2011年3月30日出願の特願2011−076026の優先権を主張するものであり、その全体を参照により本願の一部をなすものとして引用する。
本発明は、エチレン−ビニルアルコール共重合体ナノファイバー層と親水性繊維とから形成された不織布または織布からなる基材とを積層してなる水フィルター用濾材および該濾材を備える水濾過装置に関する。
水に含まれる微粒子を除去するための濾材として、静電紡糸法により製造された、単繊維の平均繊維径が10nm以上、500nm未満のナノファイバーからなる極細繊維集合体層と、平均繊維径が0.5μm以上、5μm以下の細繊維集合体層とを積層した濾過材が提案されている(特許文献1)。
また、静電紡糸法により製造された、単繊維の平均繊維径が10〜1000nmであるナノファイバーからなる層と、単繊維の平均繊維径が5μmより大きい繊維で構成された不織布または織布からなる基材とが積層されたシートからなるフィルター用濾材が提案されている(特許文献2)。
特開2005−218909号公報 特開2009−6272号公報
特許文献1に具体的に開示されている濾過材は、静電紡糸法により形成されるポリアクリロニトリル極細繊維集合体層と静電紡糸法により形成されるポリアクリロニトリルまたはポリプロピレン細繊維集合体層とからなる濾過材であるが、極細繊維集合体層を支持する細繊維集合体層も静電紡糸法により形成されているため、液体フィルターとして使用するためには、細繊維集合体層からなる支持層の強度的性質が不十分であるという問題があった。
特許文献2に開示されている濾過材においても、ナノファイバー層と基材の両者が、好ましくは、ポリオレフィン、ポリエステルまたはポリアミドなどの疎水性繊維から形成されるため、水フィルターとして使用すると、ナノファイバー層と基材との間で剥離が起こりやすく、また、初期圧力損失が大きく、濾過精度および濾過寿命の点でなお改良の余地があるものであった。
本発明が解決しようとする第1の課題は、水に含まれる微粒子を除去するに適した、初期圧力損失が小さく、濾過精度および濾過寿命が改良された水フィルター用濾材を提供することである。
さらにまた、本発明の第2の課題は、上記の濾材を搭載するフィルターカートリッジ、および該カートリッジを具備する水濾過装置を提供することである。
上記の本発明第1の課題は、下記の水フィルター用濾材を得ることにより解決される。
単繊維の平均繊維径が10〜1000nmの範囲にある繊維から形成された、以下の(1)〜(3)の条件を全て満足するナノファイバー層と、
単繊維の平均繊維径が1μm以上の親水性繊維を含む不織布または織布からなる基材と、が積層されたシートで構成されることを特徴とする水フィルター用濾材。
(1)ナノファイバー層の目付が、0.1〜10g/mであること。
(2)ナノファイバーが連続長繊維であること。
(3)ナノファーバーが、エチレン−ビニルアルコール共重合体を少なくとも含むポリマーから形成されていること。
本発明において、水フィルター用濾材とは、水と接触することにより、水に含有される粒子を捕集し除去する、または水に含有される粒子を捕集し回収する目的で用いられるフィルター(濾過装置)に搭載されて濾過機能を与える部材をいう。
また、本発明において親水性繊維とは、繊維表面に、ポリマーを構成する繰り返し単位として、親水性基(OH基、COOH基、NH基など)を含む繊維をいい、ポリマーは繊維を構成するポリマーだけでなく、繊維表面をコートしているものでもよく、単独ポリマーだけでなく、共重合体でもよい。
前記エチレン−ビニルアルコール共重合体は、エチレン含量が3〜70モル%の範囲にあることが好ましい。
前記ナノファイバー層は、静電紡糸法により得られた繊維を集積したものであることが好ましく、また、前記基材に含まれる親水性繊維は、ポリビニルアルコール系ポリマーを含むポリマーから形成されていることが好ましい。
前記基材の目付が、20〜500g/mの範囲内にあることが好ましい。
前記積層シートが、前記基材の上に、静電紡糸法により形成されたナノファイバーを層状に集積したものが好ましく、前記積層シートが、集積後、エンボス処理またはカレンダー処理されたものであることがさらに好ましい。
上記の本発明第2の課題は、上記の本発明の水フィルター用濾材を少なくとも一部に含むフィルターカートリッジを得ることにより解決される。
本発明において、フィルターカートリッジとは、濾材を平板状または筒状などの所定形状に成形してハウジングに収容したものをいう。
本発明において、水濾過装置とは、前記のフィルターカートリッジを備え、水中の微粒子等の不要成分または回収すべき成分を濾過により除去または取り出すことを可能にした装置をいう。
本発明により得られた水フィルター用濾材は、ナノファイバー層と基材との接着性がよく、剥離しにくいため、耐久性が高く、フィルターの長期使用を可能にする。
また、本発明により得られた水フィルター用濾材は、初期圧力損失の少ないフィルターを与えることができるので、フィルターの濾過精度が高く、かつ、濾過寿命が長くなり、この面からもフィルターの長期使用を可能にする。
請求の範囲および/または明細書および/または図面に開示された少なくとも2つの構成のどのような組合せも、本発明に含まれる。特に、請求の範囲の各請求項の2つ以上のどのような組合せも、本発明に含まれる。
本発明の水フィルター用濾材を、平板型フィルターカートリッジに組み込む態様を示す説明図である。 本発明の水フィルター用濾材を、プリーツ型フィルターカートリッジに組み込むために、本発明の水フィルター用濾材にプリーツ加工を施した態様を示す説明図である。 本発明の水フィルター用濾材を組み込んだフィルターユニットを備えるフィルターカートリッジの一例を示す説明図である。 本発明の水フィルター用濾材(実施例1の濾材にプリーツ加工を施したもの)について、実施例記載の条件で24時間通液、洗浄後、フィルターを取り出し、ナノファイバー層表面の状態を撮影した写真である。 比較例に示す水フィルター用濾材(比較例3の濾材にプリーツ加工を施したもの)について、実施例記載の条件で24時間通液、洗浄後、フィルターを取り出し、ナノファイバー層表面の状態を撮影した写真である。
発明が実施するための形態
(フィルター用濾材の基本構成)
本発明の水フィルター用濾材の基本構成は、(A)単繊維の平均繊維径が10〜1000nmの範囲にあるエチレン−ビニルアルコール共重合体を含む繊維から形成されたナノファイバー層と(B)単繊維の平均繊維径が1μm以上の親水性繊維から形成された不織布または織布からなる基材とからなり、(A)と(B)とがシート状に積層されている。平均繊維径が10〜1000nmの範囲にある繊維から形成されたナノファイバー層の存在により、微粒子でも非常に優れた濾過精度で除去することができるが、これ単独では機械的性質が不十分であるので、親水性不織布または織布からなる基材との積層によりナノファイバー層が保持されている。
(ナノファイバー層)
本発明の水フィルター用濾材のナノファイバー層は、単繊維の平均繊維径が10〜1000nmの範囲にある繊維から構成されている。平均繊維径が10nmよりも小さくなると繊維の生産性が低下し、安定した生産が困難となる。一方、平均繊維径が1000nmよりも大きくなると除去すべき微粒子の捕集効率が低下し、濾過精度が悪くなるので、繊維生産性と濾過精度の両面から、本発明におけるナノファイバー層を構成する単繊維の平均繊維径は、10〜1000nmの範囲にあることが必要であり、100〜600nmの範囲にあることが好ましい。単繊維の平均繊維径が上記の範囲にある繊維の製造方法は、特に限定されないが、後述する公知の静電紡糸法により形成することが可能であり、静電紡糸された繊維を層状に集積することによりナノファイバー層を得ることができる。
本発明において、ナノファイバー層は、下記(1)〜(3)の条件を満足するように形成することが必要である。
(1)ナノファイバー層の目付が、0.1〜10g/mであること。
(2)ナノファイバーが連続長繊維であること。
(3)ナノファイバーが、エチレン−ビニルアルコール共重合体を少なくとも含む成分であること。
ナノファイバー層の目付が、0.1g/m未満では除去すべき微粒子の捕集が不十分となり、また、10g/mを超えて目付が大きすぎると圧力損失が大きくなるので、本発明の水フィルター用濾材のナノファイバー層の目付は、0.1〜10g/mの範囲にあることが必要であり、好ましくは、0.3〜8g/m、さらに好ましくは、0.5〜6g/mの範囲にあることである。
また、ナノファイバーは、連続長繊維形状であることが必要である。連続長繊維からなるナノファイバーは、静電紡糸法により形成することができる。短繊維状のナノファイバーで濾材を構成すると、濾過中に短繊維が脱落する場合があり、また、短繊維から形成された濾材は、濾材の厚みが大きくなるので、コンパクトなフィルターを形成することができない。ここで、短繊維とは、長さが200mm以下に切断された繊維のことであり、本発明における連続長繊維から形成されたナノファイバー層は、このような意図的な切断が行われた短繊維を実質的に含んでいない。
さらに、本発明において重要な点は、ナノファイバー層は、エチレン−ビニルアルコール共重合体を少なくとも含んでおり、好ましくは、エチレン−ビニルアルコール共重合体から構成されている。本発明者等は、フィルター濾材を構成するポリマーとして、エチレン−ビニルアルコール共重合体から得られるナノファイバーは、親水性でありながら、水中においても形態安定性があることから、水中における微粒子除去フィルター用濾材として用いると、濾過精度が高い一方、初期圧力損失が小さい状態で濾過を行うことが出来るという顕著な効果を奏することを見出した。
(エチレン−ビニルアルコール共重合体)
本発明において用いられるエチレン−ビニルアルコール共重合体は、水中における形態安定性と親水性とのバランスから、エチレン含有量が3〜70モル%の範囲にあることが好ましく、さらに好ましくは、20〜55モル%である。また、ケン化度は80モル%以上であることが好ましく、さらに好ましくは98モル%以上である。ケン化度が80モル%未満では、エチレン−ビニルアルコール共重合体の結晶化度が低下してナノファイバーの強度的性質にとって好ましくない。また、エチレン−ビニルアルコール共重合体として、エチレン含有量が20〜55モル%の共重合体とエチレン含有量が3〜20モル%の共重合体との組合せのような、エチレン含有量の異なる共重合体を混合したものを用いてもよい。
エチレン−ビニルアルコール共重合体は、エチレン−酢酸ビニル共重合体をケン化することにより得られるが、エチレン−酢酸ビニル共重合体として、エチレンと酢酸ビニルを共重合する際に、その他の脂肪酸ビニルエステル(プロピオン酸ビニル、ピバリン酸ビニルなど)を少量(酢酸ビニルに対して20モル%以下)併用したものも含まれる。エチレン−ビニルアルコール共重合体としては、通常、数平均分子量約8000〜20000のものを使用するのがよい。また、ナノファイバー形成後に、必要に応じてアルデヒド、ジアルデヒドなどによりアセタール化、架橋処理を行ったものでもよい。
エチレン−ビニルアルコール系共重合体は、例えば(株)クラレより「エバール」の商品名で、また日本合成化学工業(株)より「ソアノール」の商品名で市販されており、容易に入手可能である。
本発明において、ナノファイバーは、エチレン−ビニルアルコール共重合体を少なくとも含む成分であり、エチレン−ビニルアルコール共重合体単独で構成される場合だけでなく、ポリビニルアルコール、ポリエチレングリコール、ポリエチレンオキシド、ポリアクリロニトリル、ポリ乳酸のような水またはジメチルスルホオキサイド(DMSO)溶媒に溶解するポリマーをエチレン−ビニルアルコール共重合体に混合してもよい。これらのポリマーをエチレン−ビニルアルコール共重合体とともに上記溶媒に溶解した紡糸原液から静電紡糸法によりナノファイバー層を形成することができる。これらのポリマーを混合する場合には、エチレン−ビニルアルコール共重合体は、少なくとも10質量%以上含んでいることが好ましい。
(ナノファイバーの製造)
エチレン−ビニルアルコール共重合体を溶融するか、または溶媒に溶解して紡糸原液を調製し、この紡糸原液からナノファイバーを製造することができる。エチレン−ビニルアルコール共重合体を溶融する場合には、エチレン−ビニルアルコール共重合体を押出機や加熱媒体で加熱溶融させることにより紡糸原液を調製できる。エチレン−ビニルアルコール共重合体を溶媒に溶解する場合には、ジメチルスルホキシドや、メチルアルコールやエチルアルコール、1−プロパノールといった低級アルコールと水との混合物を溶媒として、エチレン−ビニルアルコール共重合体溶液を作製し、これを紡糸原液として用いることができる。
上記紡糸原液をノズルから吐出し、静電紡糸法により繊維を形成することによりナノファイバーを得ることができる。紡糸原液を供給する導電性部材に高電圧を印加することで、ノズルから吐出された紡糸原液が帯電分裂され、ついで電場により液滴の一点からファイバーが連続的に引き出され、分割されたナノファイバーが連続した状態で多数拡散し、接地した対極側に堆積して、シート状のナノファイバー層を集積することができる。これにより、溶液中におけるポリマーの濃度が10%以下であっても、溶媒は繊維形成と細化の段階で蒸発しやすく、ノズルより数cm〜数十cm離れて設置された捕集ベルトあるいはシート上に堆積する。堆積しながら、溶媒を含む、または溶融状態から完全に固化していないナノファイバーは相互に微膠着し、繊維間の移動を防止し、新たな微細繊維が逐次堆積し、緻密なシートを得ることができる。集積面上に基材である不織布または織布を置いて、この上にナノファイバーを堆積し、積層体とすることもできる。ナノファイバー単繊維の平均繊維径はポリマーの原液濃度、ノズルとシート集積面との間の距離(極間距離)、ノズルに印加される電圧等の条件により所定の平均繊維径に制御することができる。
(基材)
前記のナノファイバー層とともに、本発明の濾材を構成する基材として、単繊維の平均繊維径が1μm以上の親水性繊維から構成される不織布または織布が用いられる。単繊維の平均繊維径が1μmよりも小さいと、シートの引張強力が低くなり、フィルターに加工する際の加工性が悪くなるばかりか、フィルターとしての耐久性も悪くなる。フィルター用濾材としての除去すべき粒子の捕集性はナノファイバー層で確保し、フィルターの加工性および耐久性は基材で確保するのが好ましい。基材を構成する繊維の単繊維平均繊維径は、上記のように1μm以上が必要であるが、好ましくは、5μm以上、さらに好ましくは、7μm以上であり、上限としては、200μm以下が好ましく、さらに好ましくは、100μm以下である。
基材を構成する不織布としては、スパンボンド法、メルトブローン法、スパンレース法、サーマルボンド法、ケミカルボンド法、エアレイド法、ニードルパンチ法などの乾式不織布や湿式不織布のいずれの不織布も用いることができる。なかでも、スパンボンド法、メルトブローン法などの紡糸とシート形成とが直結した製法で得られる不織布が、強度があり、コスト面からは有利であるが、湿式不織布が、強度、緻密性、均一性の点から優れているので、とくに、本発明におけるナノファイバー層を支持する基材としては、湿式不織布が好ましく用いられる。
湿式法による不織布形成は、後述する不織布を構成する親水性の主体繊維と、主体繊維間を結合する少量のバインダー繊維とを、3〜20mmのカット長で、水中に分散させ、緩やかな撹拌下で、均一なスラリーとし、このスラリーを丸網、長網、傾斜式などのワイヤーのうち少なくとも1つを有する抄紙用の装置を用いてシート形成する方法により行うことができる。さらに、このような方法によって得られた湿潤した又は乾燥後の不織布に水流を当てて絡合させてもよい。さらに、不織布形成の際には、カットされた繊維は、ビーター又はリファイナーなどで叩解処理を施した後にスラリーとしてもよく、シート形成の際に粘剤や分散剤などを添加してもよい。
基材を構成する織布としては、フィラメント糸、あるいは紡績糸などから、平織、綾織、朱子織などの織構成にした織物が用いられ、織布の形態としてはとくに限定されない。
上記の不織布または織布の目付は、ナノファイバー層を支持する機能があり、所望の強度を有することと、コンパクト化を充足することとのバランスから適宜選択される。好ましくは、20〜500g/mの範囲、さらに好ましくは、40〜300g/mの範囲で選択されるのがよい。
本発明において、基材の不織布または織布は、親水性繊維から形成されているが、親水性繊維を形成するポリマーとしては、例えば、ポリビニルアルコール系、再生セルロース、セルロースアセテートなどのセルロース系ポリマー、ポリエチレンビニルアルコール系ポリマー、ポリアクリロニトリル系ポリマー等が挙げられる。また、通常の疎水性繊維でも、複合紡糸等により、表面層にポリビニルアルコール、ポリエチレングリコール、ポリエチレンオキシド、ポリビニルピロリドン、カルボン酸、スルフォン酸などのイオン性基または極性基を有するポリマー等の親水性ポリマーの被覆層を形成したものは、本発明における親水性繊維に含まれる。また、基材層の不織布または織布は、親水性繊維単独で構成されていなくともよく、親水性繊維を、例えば10質量%以上(対全繊維)、好ましくは、20質量%以上含むことにより、不織布または織布が親水性となればよい。
上記ポリマーのなかでも、ポリビニルアルコール系ポリマーから得られた繊維が、親水性を有し、強度的性質が優れていることから、基材の不織布または織布を構成する繊維として好ましい。とくに、ポリビニルアルコール系ポリマー繊維から湿式法により得られた不織布は、強度、緻密性、均一性の点で、ナノファイバー層の支持層として好ましい。この場合、得られる不織布を構成するポリビニルアルコール系繊維の単繊維平均繊維径は、1〜500μmの範囲、好ましくは1〜300μmの範囲、さらに好ましくは3〜100μmの範囲にある。
本発明において用いられるポリビニルアルコール系ポリマー繊維の湿式不織布は、強度的性質および耐水性のあるポリビニルアルコール系ポリマー繊維を主体繊維とし、水溶性のポリビニルアルコール系ポリマー繊維をバインダー繊維として用いて、繊維を3〜20mm長にカットし、主体繊維とバインダー繊維との混合比率を、主体繊維70〜95質量%、バインダー繊維30〜5質量%として、上記の湿式抄造方式により形成することができる。また、バインダー繊維を用いる代わりに、主体繊維を芯層とし、バインダー機能のあるポリマーを鞘層とする複合繊維を用いて、湿式不織布を形成してもよい。また、主体繊維として、ポリビニルアルコール系ポリマー繊維以外の繊維(前記のポリビニルアルコール系ポリマー以外の、セルロースなどの親水性ポリマー繊維)を混合してもよく、さらに、また少量の疎水性繊維(ポリプロピレン繊維、ポリエステル繊維など)を混合してもよい。
ポリビニルアルコール系ポリマーからなる主体繊維は、ポリビニルアルコール系ポリマー(平均重合度1200〜3000、ケン化度99モル%以上)を水、ジメチルスルホオキシド、ジメチルスルホアミドなどの溶剤に溶解した紡糸原液を、ノズルから押し出し、湿式紡糸法(凝固浴:硫酸ナトリウム、苛性ソーダ水溶液、メタノールなど)、乾式紡糸法、または乾湿式紡糸法などにより形成した紡糸原糸を、湿熱延伸、乾熱延伸等の延伸、熱固定などの処理を行って形成することができる。必要により、さらにアセタール化を行ってもよい。また、断面形状を扁平形状にしたポリビニルアルコール系ポリマー繊維を主体繊維として用いてもよい(特開2004−293027号公報参照)。
主体繊維間を結合するバインダー繊維は、ポリビニルアルコール系ポリマー(平均重合度500〜1700、ケン化度60〜90モル%)を上記と同様に紡糸した繊維を、延伸を行わないかまたは軽度におこなって形成することができる。
(ナノファイバー層と基材との積層)
ナノファイバー層と基材との積層は、予め別々に形成したナノファイバー層と基材とを積層してもよく、また、予め形成した基材層上にナノファイバー層を集積してもよく、基材層としての不織布をスパンボンド法、メルトブロー法で形成し、集積した不織布を、巻き取ることなく、不織布製造工程と連続して、静電紡糸法でナノファイバーを形成しながら、該不織布上に集積・積層してもよい。また、ナノファイバー層と基材層はそれぞれ1層でなくてもよく、繊維径などが異なる複数の層から形成されていてもよい。
上記のようにして積層されたナノファイバー層/基材からなる積層体にさらに、ナノファイバー層/基材層を重ねて、基材層/ナノファイバー層/基材層/ナノファイバー層の4層構造とすることができる。ナノファイバー層と基材とからなる積層体の構成としては、上記の4層構成だけでなく、さらに多層構成にしてもよい。
また、積層体の厚みは、必要に応じて熱プレスまたは冷間プレスによって目的とする厚さに調整することも可能である。
また、上記の積層体を、エンボス処理やカレンダー処理によるサーマルボンドにより接着させてもよく、この場合、ナノファイバー層と基材との間にホットメルト接着剤、エマルジョン系接着剤などを散布しながらケミカルボンド等により接着させてもよい。
上記におけるエンボス処理は、ナノファイバー層と基材とを重ねて、加熱加圧された彫刻ロールと軟質ロールとの間を通すことにより行う処理である。
カレンダー処理は、ナノファイバー層と基材とを重ねて、一対の加熱加圧されたカレンダーロール間を通すことにより行う処理である。
上記のエンボス処理またはカレンダー処理は、温度20〜150℃、圧力10〜150Kg/cm、より好ましくは、温度50〜120℃、圧力40〜100Kg/cmの範囲内で行うのが、ナノファイバー層と基材層との接着性を高める点で好ましい。
(各種添加剤)
本発明の目的や効果を損なわない範囲で、必要に応じて、可塑剤、酸化防止剤、滑剤、紫外線吸収剤、光安定剤、帯電防止剤、難燃剤、潤滑剤、結晶化速度遅延剤、着色剤等を、ナノファイバー原料のエチレン−ビニルアルコール共重合体などや基材原料のポリマーに加えてもよく、また上記の添加剤液で、ナノファイバー表面または基材繊維表面を処理してもよい。
(フィルターカートリッジ)
本発明において用いられるフィルターカートリッジとしては、公知のフィルターカートリッジのいずれでもよく、たとえば、矩形状の濾材2枚を対向配置して形成した平板型フィルターユニットを複数個並設配置した平板型カートリッジや濾材をプリーツ状に折り束ねた構造のプリーツ型カートリッジなどを例示することができる。図1は、平板型カートリッジに組み込むための、ナノファイバー層と基材層とが積層された濾材の一態様を示しており、ナノファイバー層側から、処理される水が供給され、逆洗時には基材層側から逆洗水が供給されるのが好ましい。図2は、プリーツ型カートリッジに組み込むための、ナノファイバー層と基材層とが積層され、プリーツ加工が施された濾材の一態様を示している。平板型フィルターユニットでは、ナノファイバー層/基材層からなる2枚の濾材を、被処理水と接する外面をナノファイバー層として対向配置するのが好ましく、この濾材を外周フレームに取り付け、処理水は濾材を通過する過程で濾過されて、外周フレームに取り付けられた取出口から排出される。プリーツ型カートリッジフィルターに搭載される濾材は、前記のナノファイバー層と基材とが積層された積層体を、プリーツ加工をして折りたたみ、折りたたまれた濾材は、芯体に巻き付けられて、円筒状容器に挿入され、水濾過に用いられる。このようなフィルターカートリッジにより水中の粒径1μm〜数100μmの微粒子を効率よく捕集することができる。
以下、実施例により本発明をより詳細に説明するが、本発明はこれら実施例により何等限定されるものではない。なお以下の実施例において、各物性値は以下の方法により測定したものである。なお、実施例中の部及び%はことわりのない限り質量に関するものである。
(目付の測定)
JIS−L1906「一般長繊維不織布試験方法」に準拠して測定した。
(平均繊維径の測定)
顕微鏡(走査型電子顕微鏡;日立製作所社製「S−510」)により倍率5000倍で撮影した不織布構成繊維の断面の拡大写真から、無作為に20本の繊維を選び、それらの繊維径を測定し、その平均値を平均繊維径とした。
(捕集効率の測定)
粒径1.0μmのシリカ微粒子を水に0.02質量%の割合で混合し、超音波攪拌機中で十分に均一分散させた後、0.05MPaの圧力で濾材を通過させ、吸光度法により通過前後の液の濃度を測定し、粒子の捕集効率(%)を算出した。
(圧力損失の測定)
圧力損失(Pa)は、上記捕集性能測定時のサンプルの上流と下流の静圧差を圧力計で読み取り求めた。
初期圧力損失は、通液30分後に測定した平均初期圧力損失の値であり、24時間後圧力損失は、通液24時間後の平均初期圧力損失の値であり、逆洗後圧力損失は、通液24時間後にフィルター洗浄を行った後、30分通液後に測定した平均初期圧力損失の値である。
(基材層・ナノファイバー層間の接着性の評価)
通液24時間後にフィルター洗浄を行った後、フィルターを取り出し、基材層とナノファイバー層間の接着状態を肉眼で観察して評価した。
<実施例1〜7>
エチレン−ビニルアルコール共重合体からなるナノファイバー層(EVOH−NF)とポリビニルアルコール(PVA)繊維からなる湿式不織布とを積層し、表1に示す仕様の本発明の水フィルター用濾材を得て、その濾過性能を測定し、表2に示す結果を得た。
(1)フィルター用濾材の作製
a)ポリビニルアルコール(PVA)繊維からなる湿式不織布
平均重合度1700、ケン化度99.9モル%のポリビニルアルコール(PVA)の水溶液を飽和硫酸ナトリウム水溶液からなる凝固浴中で湿式紡糸を行い、紡糸後の繊維を湿熱延伸、ついで乾熱延伸し、さらに、公知の方法によりホルマール化を行って、平均8μmの単繊維を有するポリビニルアルコール繊維を得た。この繊維を10mm長にカットして抄紙用主体繊維を作製した。この抄紙用主体繊維90質量%と株式会社クラレ製ビニロンバインダー繊維「VPW101」を10質量%とを混合して湿式抄造を行うことにより、湿式不織布を作製し、基材層とした。
b)エチレン−ビニルアルコール共重合体(EVOH)からなるナノファイバー層(EVOH−NF)を下記のようにして形成し、表1に示す仕様(単繊維の平均繊維径およびナノファイバー層目付)のナノファイバー層を作製した。
エチレン−ビニルアルコール共重合体((株)クラレ製:EVAL−G)を14質量%となるようにDMSO溶媒に投入後、25℃で静置溶解し、紡糸原液を得た。得られた紡糸原液を用いて静電紡糸を行った。口金として内径が0.9mmのニードルを使用し、口金と形成シート引取り装置との間の距離は8cmとした。また、形成シート引取り装置に前記のポリビニルアルコール繊維の湿式不織布を巻き付けて、この不織布上に、集積コンベアの速度0.1m/分、紡糸原液を所定の供給量で口金から押し出し、口金に20kV印加電圧を与えて、表1に示す平均繊維径および目付を有するナノファイバー層を積層させた。ついで、得られたナノファイバー層/基材層からなる積層体に、処理温度120℃、ライン速度1m/min、プレス圧0.1MPaでカレンダー処理を行い、本発明に係るフィルター用濾材を作製した。
(2)平板フィルターカートリッジの作製
本発明に係るフィルター用濾材を備えた平板フィルターカートリッジを作製した。その概要を図3に示す。
本発明に係るフィルター用濾材2(A4サイズの矩形シート状)2枚を、外周フレーム(上部に処理液取出口付き)3を介して対向配置(ナノファイバー層を外側に配置)し、2枚の濾材の間に処理液の流路4を確保し、かつ濾材の変形を防ぐための多孔性サポート(プラスチックネット)5を挿入して、フィルターユニット6を構成した。このユニット3組を並設して、各処理液取出口からの処理された液を集める共通集水管7を取り付けてカートリッジ1を作製し、このカートリッジを用いてテストを行った。したがって、3組の処理水を集めた処理水についての測定結果が示されている。
<比較例1〜11>
下記のそれぞれの濾材について、その仕様を表1に示し、その濾過性能を表2に示した。
(1)半芳香族ポリアミド(テレフタール酸単位と、1,9−ノナンジアミン単位及び2−メチル−1,8−オクタンジアミン単位とからなるポリアミド繊維(クラレ社製ポリアミド9MT繊維)湿式不織布(比較例1)、ポリビニルアルコール(PVA)繊維湿式不織布(比較例2)のそれぞれについて、ナノファイバー層を積層することなく、上記のカレンダー処理を行って製造した濾材。
(2)ポリフッ化ビニリデンからなるナノファイバー層(PVDF−NF)とポリエチレンテレフタレート(PET)繊維湿式不織布からなる基材層とが積層された濾材(比較例3〜7)。
(3)ポリアクリロニトリルからなるナノファイバー層(PAN−NF)とポリエチレンテレフタレート(PET)繊維湿式不織布とが積層された濾材(比較例8)。
(4)ナイロン66からなるナノファイバー層(PA66−NF)とナイロン66(PA66)繊維湿式不織布とが積層された濾材(比較例9)。
(5)エチレン−ビニルアルコールからなるナノファイバー層(EVOH―NF)とポリエチレンテレフタレート(PET)繊維湿式不織布とが積層された濾材(比較例10)。
(6)ポリビニルアルコールからなるナノファイバー層(PVA−NF)とポリビニルアルコール(PVA)繊維湿式不織布とが積層された濾材(比較例11)。
Figure 0005876871
Figure 0005876871
上記の結果から、下記の点が認められた。
(1)9MT不織布のカレンダー処理、PVA不織布のカレンダー処理の場合(比較例1、比較例2)では、ナノファイバー層がないため、基材層中に微粒子が入りこむため初期圧力損失が非常に大きく、捕集効率が非常に低い結果であった。また、逆洗により基材層中の微粒子を除くことが出来なかった。
(2)実施例1と比較例3、実施例2と比較例4、実施例3と比較例5、実施例6と比較例7とをそれぞれ対比すると、比較例はいずれも、初期圧力損失、24時間後の圧力損失、逆洗後の圧力損失のいずれも劣っており、層間接着性もよくない結果であった。
(3)ナノファイバーの平均繊維径の異なる実施例5、実施例4、実施例1〜3、実施例6および実施例7を比較すると、平均繊維径が大きい方が初期圧力損失は小さいが、平均繊維径が小さい方が逆洗後の圧力損失は小さくなる傾向にあるものの、平均繊維径の大小にかかわらず、層間接着性は維持されており、いずれも実用性がある。
(4)PVDF−NF/PET不織布からなる濾材(比較例3〜7)は、ナノファイバー層の平均繊維径が変わっても、層間接着性が良くなく、初期圧力損失、24時間後の圧力損失、逆洗後の圧力損失も大きい結果であった。本発明に係るEVOH−NF/PVA不織布からなる濾材の層間接着性は優れているが、EVOH−NF/PET不織布からなる濾材(比較例10)の層間接着性はよくない。
(5)PAN−NF/PET不織布からなる濾材は(比較例8)、層間接着性が良くなく、初期圧力損失、逆洗後の圧力損失も大きい。
(6)PA66−NF/PA66不織布からなる疎水性濾材(比較例9)は、初期圧力損失、逆洗後圧力損失が大きい。
(7)本発明に係るEVOH−NF/PVA不織布からなる濾材の層間接着性は優れているが、EVOH−NF/PET不織布からなる濾材(比較例10)の層間接着性はよくない。
(8)EVOH−NFの代わりに、PVA−NFを用いた場合には(比較例11)、層間接着は維持されているが、24時間後の捕集効率、逆洗後の圧力損失が良くない。
(9)層間接着が維持されている一例(実施例1)を図4に示し、剥離を起こしている一例(比較例3)を図5に示した。図4のサンプルでは、表面のナノファイバー層が維持されているのに対して、図5のサンプルでは、表面のナノファイバー層が剥離して、その下にある基材層が露出しているのが見える。
本発明の水フィルター用濾材は、初期圧力抵抗の少ないことにより高寿命の濾材として、各種の水フィルターとして好適に使用できる。具体的な用途分野としては、製薬工業分野、電子工業分野、食品工業分野、自動車工業分野などの分野が挙げられる。
以上の通り、本発明の好適な実施形態を説明したが、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、種々の追加、変更または削除が可能である。従って、そのようなものも本発明の範囲に含まれる。

Claims (8)

  1. 単繊維の平均繊維径が10〜1000nmの範囲にある繊維から形成された、以下の
    (1)〜(3)の条件を全て満足するナノファイバー層と、
    単繊維の平均繊維径が1μm以上の、親水性の繊維表面を有する親水性繊維を含む不織布または織布からなる基材と、が積層されて、前記ナノファイバー層と前記基材層とが層間接着されているシートで構成されることを特徴とする水フィルター用濾材。
    (1)ナノファイバー層の目付が、0.1〜10g/mであること。
    (2)ナノファイバーが連続長繊維であること。
    (3)ナノファイバーが、(イ)エチレンと酢酸ビニルの二成分のみからなる共重合体のケン化物である、エチレン含有量が3〜70モル%、ケン化度が80モル%以上のエチレンービニルアルコール共重合体単独、または(ロ)前記エチレン−ビニルアルコール共重合体を少なくとも10質量%以上含む組成物、から作製された親水性の単層繊維であること。
  2. 前記ナノファイバー層が静電紡糸法により形成された繊維を集積したものである請求項
    1に記載の水フィルター用濾材。
  3. 前記不織布を構成する親水性繊維が、ポリビニルアルコール系ポリマーを含むものである請求項1または2に記載の水フィルター用濾材。
  4. 前記基材の目付が20〜500g/mである請求項1に記載の水フィルター用濾材。
  5. 前記積層されたシートが、前記基材の上に、静電紡糸法により形成されたナノファイバーを層状に集積したものである請求項4に記載の水フィルター用濾材
  6. 前記積層されたシートが、前記集積後、エンボス処理またはカレンダー処理されたものである請求項に記載の水フィルター濾材。
  7. 請求項1〜のいずれか1項に記載の水フィルター用濾材を少なくとも一部に含むフィルターカートリッジ。
  8. 単繊維の平均繊維径が10〜1000nmの範囲にある繊維から形成された、以下の(
    1)〜(3)の条件を全て満足するナノファイバー層と、
    単繊維の平均繊維径が1μm以上の、親水性の繊維表面を有する親水性繊維を含む不織布または織布からなる基材と、が積層されて、前記ナノファイバー層と前記基材層とが層間接着されているシートで構成されることを特徴とする水フィルター用濾材。
    (1)ナノファイバー層の目付が、0.1〜10g/mであること。
    (2)ナノファイバーが連続長繊維であること。
    (3)ナノファイバーが、(イ)エチレンと酢酸ビニルの二成分のみからなる共重合体のケン化物である、エチレン含有量が3〜70モル%、ケン化度が80モル%以上のエチレンービニルアルコール共重合体単独、または(ロ)前記エチレン−ビニルアルコール共重合体を少なくとも10質量%以上含む組成物、から作製された親水性の単層繊維であること。
JP2013507714A 2011-03-30 2012-03-29 フィルター用濾材および該濾材を備える水濾過装置 Expired - Fee Related JP5876871B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013507714A JP5876871B2 (ja) 2011-03-30 2012-03-29 フィルター用濾材および該濾材を備える水濾過装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011076026 2011-03-30
JP2011076026 2011-03-30
PCT/JP2012/058331 WO2012133631A1 (ja) 2011-03-30 2012-03-29 フィルター用濾材および該濾材を備える水濾過装置
JP2013507714A JP5876871B2 (ja) 2011-03-30 2012-03-29 フィルター用濾材および該濾材を備える水濾過装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2012133631A1 JPWO2012133631A1 (ja) 2014-07-28
JP5876871B2 true JP5876871B2 (ja) 2016-03-02

Family

ID=46931333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013507714A Expired - Fee Related JP5876871B2 (ja) 2011-03-30 2012-03-29 フィルター用濾材および該濾材を備える水濾過装置

Country Status (7)

Country Link
US (2) US20140014573A1 (ja)
EP (1) EP2692405B1 (ja)
JP (1) JP5876871B2 (ja)
CN (1) CN103458987B (ja)
AU (1) AU2012233422B2 (ja)
SG (1) SG193579A1 (ja)
WO (1) WO2012133631A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6089179B2 (ja) * 2012-10-30 2017-03-08 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 セシウム除去用フィルターカートリッジの製造方法
DE102014003885A1 (de) * 2013-03-27 2014-10-02 Mann + Hummel Gmbh Magnetisches Filtermedium und Verfahren zu seiner Herstellung
JP2015062870A (ja) * 2013-09-25 2015-04-09 住友電気工業株式会社 濾過膜、濾過ユニット並びに濾過システム及び濾過方法
US11262354B2 (en) * 2014-10-20 2022-03-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Disposable sensor elements, systems, and related methods
WO2016100880A1 (en) * 2014-12-19 2016-06-23 Whirlpool Corporation Low pressure water filtration dispenser system
JP6029701B2 (ja) * 2015-03-13 2016-11-24 大紀商事株式会社 抽出用シート、抽出用フィルターおよび抽出用バッグ
EP3365090B1 (en) * 2015-10-21 2022-05-04 SWM Luxembourg s.a.r.l. Fuel filter employing one or more layers of wetlaid synthetic fibers
JP6694181B2 (ja) * 2016-02-04 2020-05-13 義裕 山下 繊維ウェブ及びその形成方法、並びに、積層シート及びその製造方法
US11633701B2 (en) 2016-12-15 2023-04-25 Amogreentech Co., Ltd. Filter medium, method for manufacturing same, and filter unit comprising same
KR102064359B1 (ko) * 2016-12-15 2020-01-09 주식회사 아모그린텍 필터여재, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 필터유닛
WO2019017747A1 (ko) * 2017-07-21 2019-01-24 주식회사 아모그린텍 해수담수화 장치
US20200261886A1 (en) * 2017-09-29 2020-08-20 Toray Industries, Inc. Filter and fluid separation method
JP6812011B2 (ja) * 2018-08-23 2021-01-13 シンワ株式会社 不織布製被印刷材及びその製造方法
CA3136256C (en) * 2019-04-12 2023-09-05 Ascend Performance Materials Operations Llc Nonwoven multilayer structures having nanofiber layers
CN110302592B (zh) * 2019-07-04 2021-10-22 博裕纤维科技(苏州)有限公司 耐反吹纳米纤维复合滤材及其制备方法
CN114423894A (zh) * 2019-09-20 2022-04-29 富士胶片株式会社 无纺布、无纺布制造方法及过滤器
WO2021069532A1 (en) * 2019-10-07 2021-04-15 Manvers Engineering Limited Protector for a drain
WO2022086457A1 (en) * 2020-10-20 2022-04-28 Antel Aritma Tesisleri Insaat Sanayi Ve Ticaret A.S. Industrial filter for reducing turbidity and suspended solids with an effective backwash equipment
WO2022092198A1 (ja) * 2020-10-28 2022-05-05 株式会社クラレ 免疫隔離デバイス

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006089851A (ja) * 2003-10-09 2006-04-06 Kuraray Co Ltd 極細長繊維不織布とその製造方法およびその用途
JP2008525195A (ja) * 2004-12-28 2008-07-17 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー ガス流れから粒子状物質を濾過するための濾過媒体
JP2009006272A (ja) * 2007-06-28 2009-01-15 Kuraray Co Ltd 濾材およびその製造方法
JP2009279930A (ja) * 2008-04-25 2009-12-03 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 不織布積層構造体およびその製法
WO2010027063A1 (ja) * 2008-09-04 2010-03-11 ダイワボウホールディングス株式会社 繊維集合物、導電性基材と繊維集合物との複合体及びそれらの製造方法
JP2010275663A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Daiwabo Holdings Co Ltd 繊維集合物及び熱接着不織布の製造方法
JP2011183254A (ja) * 2010-03-04 2011-09-22 Daiwabo Holdings Co Ltd 濾過材及びその製造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030215624A1 (en) * 2002-04-05 2003-11-20 Layman John M. Electrospinning of vinyl alcohol polymer and copolymer fibers
JP3828550B2 (ja) 2003-03-10 2006-10-04 株式会社クラレ ポリビニルアルコール系繊維およびそれを用いてなる不織布
US7871946B2 (en) * 2003-10-09 2011-01-18 Kuraray Co., Ltd. Nonwoven fabric composed of ultra-fine continuous fibers, and production process and application thereof
JP4614669B2 (ja) 2004-02-03 2011-01-19 日本バイリーン株式会社 濾過材及びフィルタ
JP2005246162A (ja) * 2004-03-02 2005-09-15 Toyobo Co Ltd 濾過材および濾過方法
CN101385921A (zh) * 2008-08-04 2009-03-18 东华大学 一种羽毛纤维的非织造过滤复合材料及其制备方法
US8172092B2 (en) * 2009-01-22 2012-05-08 Clarcor Inc. Filter having melt-blown and electrospun fibers
US8950587B2 (en) * 2009-04-03 2015-02-10 Hollingsworth & Vose Company Filter media suitable for hydraulic applications

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006089851A (ja) * 2003-10-09 2006-04-06 Kuraray Co Ltd 極細長繊維不織布とその製造方法およびその用途
JP2008525195A (ja) * 2004-12-28 2008-07-17 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー ガス流れから粒子状物質を濾過するための濾過媒体
JP2009006272A (ja) * 2007-06-28 2009-01-15 Kuraray Co Ltd 濾材およびその製造方法
JP2009279930A (ja) * 2008-04-25 2009-12-03 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 不織布積層構造体およびその製法
WO2010027063A1 (ja) * 2008-09-04 2010-03-11 ダイワボウホールディングス株式会社 繊維集合物、導電性基材と繊維集合物との複合体及びそれらの製造方法
JP2010275663A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Daiwabo Holdings Co Ltd 繊維集合物及び熱接着不織布の製造方法
JP2011183254A (ja) * 2010-03-04 2011-09-22 Daiwabo Holdings Co Ltd 濾過材及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN103458987B (zh) 2015-06-03
SG193579A1 (en) 2013-10-30
AU2012233422B2 (en) 2017-06-01
EP2692405A4 (en) 2015-05-06
EP2692405B1 (en) 2019-03-13
WO2012133631A1 (ja) 2012-10-04
AU2012233422A1 (en) 2013-10-17
US20140014573A1 (en) 2014-01-16
US20170203245A1 (en) 2017-07-20
JPWO2012133631A1 (ja) 2014-07-28
EP2692405A1 (en) 2014-02-05
CN103458987A (zh) 2013-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5876871B2 (ja) フィルター用濾材および該濾材を備える水濾過装置
CN102264449B (zh) 过滤器用滤材和过滤器芯
JP5165435B2 (ja) 気体フィルター用濾材
JP4980154B2 (ja) 濾材およびその製造方法
JP6593170B2 (ja) 極細繊維を含む繊維積層体およびそれからなるフィルター
JP6158958B2 (ja) フィルター用多層ろ材およびその製造方法およびエアーフィルター
WO2010126109A1 (ja) 積層不織布
CN110997119B (zh) 过滤器滤材、其制造方法及包括其的过滤器单元
JP5585105B2 (ja) 分離膜支持体ならびにそれを用いた分離膜および流体分離素子
JP5950921B2 (ja) 極細繊維シート
JP5155071B2 (ja) 積層構造体およびそれからなるフィルターろ材
JP6612624B2 (ja) 膜分離活性汚泥処理用半透膜用支持体及び濾過膜
JP2009061373A (ja) 分離膜支持体
CN112368067B (zh) 膜分离活性污泥处理用半透膜用支撑体
JP2012106177A (ja) 半透膜支持体
JP6675853B2 (ja) 極細メルトブローン不織布を用いた光学系シート
JP2020163321A (ja) 膜分離活性汚泥処理用半透膜用支持体及び濾過膜
JP2019118907A (ja) 半透膜用支持体
JP2012250223A (ja) 半透膜支持体
JP4464433B2 (ja) 筒状フィルタ
JP2014036923A (ja) 半透膜支持体の製造方法
JP2017501021A (ja) 水フィルタの製造プロセス
JP2021112695A (ja) 分離膜支持体
JP2023148945A (ja) 液体フィルタ用濾材
JP2023120047A (ja) 液体フィルタ用濾材

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141208

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150915

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5876871

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R157 Certificate of patent or utility model (correction)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R157

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees