JP5841292B2 - Ledを安定器に結合するための適合回路、デバイス及び方法 - Google Patents

Ledを安定器に結合するための適合回路、デバイス及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5841292B2
JP5841292B2 JP2015502493A JP2015502493A JP5841292B2 JP 5841292 B2 JP5841292 B2 JP 5841292B2 JP 2015502493 A JP2015502493 A JP 2015502493A JP 2015502493 A JP2015502493 A JP 2015502493A JP 5841292 B2 JP5841292 B2 JP 5841292B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
ballast
adaptation
coupled
voltage signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015502493A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015515098A (ja
Inventor
ハラルド ジョセフ ギュンター レイダーマヘー
ハラルド ジョセフ ギュンター レイダーマヘー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2015515098A publication Critical patent/JP2015515098A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5841292B2 publication Critical patent/JP5841292B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/37Converter circuits
    • H05B45/3725Switched mode power supply [SMPS]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B44/00Circuit arrangements for operating electroluminescent light sources
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/10Controlling the intensity of the light
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/357Driver circuits specially adapted for retrofit LED light sources
    • H05B45/3578Emulating the electrical or functional characteristics of discharge lamps
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/37Converter circuits
    • H05B45/3725Switched mode power supply [SMPS]
    • H05B45/38Switched mode power supply [SMPS] using boost topology
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/30Semiconductor lamps, e.g. solid state lamps [SSL] light emitting diodes [LED] or organic LED [OLED]

Description

本発明は、光回路を安定器回路に結合するための適合回路に関する。本発明は更に、そのデバイス及び方法に関する。
このような光回路の例は、あらゆる種類及びあらゆる組み合わせの1つ以上の発光ダイオードを有する回路である。このようなデバイスの例は、ランプ及びその部品である。
US2002/0060526A1は、ライト管及び電源回路を開示する。この電源回路は、従来の蛍光灯安定器と、整流器/フィルタと、パルス幅変調スイッチと、発光ダイオードアレイに結合される電流制限器との直列接続を有する。
通常、負荷が一定の負荷インピーダンスを示す間、電力は、一定の電圧信号又は電流信号を提供することにより安定器回路から負荷へ送られる。負荷に供給される電圧信号の波形は、大体において、安定器回路により能動的に出力された電圧信号の波形により決定される。
本発明の目的は、光回路を安定器回路に結合するための改良された適合回路を提供することである。本発明の更なる目的は、そのデバイス及び方法を提供することである。
第1態様によれば、光回路を安定器回路に結合するための適合回路であって、前記光回路は、少なくとも1つの発光ダイオードを有し、前記安定器回路は、第1の電力量を使用する放電ランプへの接続のためにデザインされ、前記光回路は、第1の電力量と等しい又は異なる第2の電力量を使用するようにデザインされ、前記適合回路は、安定器回路からの入力電圧信号及び入力電流信号を光回路に向かう出力電圧信号及び出力電流信号に変換するための変換回路を有し、前記変換回路は、
‐ 安定器回路からのエネルギーを流出させ、
‐ 安定器回路からのエネルギーが変換回路に送られた後の所定の時間間隔の間、入力電圧信号の振幅を所定の値よりも低い値に低減するように適合され、前記時間間隔は、入力電圧信号の少なくとも1つの期間と同期する当該適合回路が提供される。
変換回路を適合回路に導入することによって、第1流出状態と第2放出状態との間に第3状態が可能となる。第3状態は、安定器回路により経験される関連値を、依然として放電ランプに電力が供給された状況に相当するようにできる。結果として、安定器回路の保護及び監視方法は、良好に実行され続け、安定器回路内及び付近の部品は、通常よりもストレスを受けない。この第3状態は、光回路により使用される第2の電力量が放電ランプにより使用される第1の電力量とは異なる(例えばずっと少ないなど)場合であっても、従来の蛍光灯安定器をそのままに保持することができる。結果として、従来の蛍光灯安定器は置き換えられる必要がなく、且つ、通常よりもストレスを受けず、これらは、大きな利点である。
適合回路の実施形態は、
‐ 入力電圧信号の振幅の低減の間、エネルギーを前記値に、又は所定の値よりも低い別の値に保持し、
エネルギーを放出する、
ように更に適合された変換回路により規定される。
第1流出状態と第2放出状態との間に位置される第3状態は、好ましくはエネルギーを保持するための保持状態である。この状態は、光回路に供給される出力電圧信号の波形を適合させ、この波形への安定器回路の影響を低減する。
適合回路の実施形態は、エネルギーを貯蔵するためリアクタンス素子と、所定の時間間隔の間、入力電圧信号の振幅を所定の値より低い値に低減するため、リアクタンス素子と組み合わされるスイッチと、スイッチを制御するためのタイマー回路とを少なくとも有する変換回路により規定される。リアクタンス素子は、例えばインダクタを含む。
適合回路の実施形態は、第2の電力量に依存してスイッチの制御を調整するための調整可能なタイマー回路であるタイマー回路により規定される。種々異なる第2の電力量は、スイッチの種々異なる制御を必要としてもよい。
適合回路の実施形態は、コンデンサと、インダクタを有する前記リアクタンス素子とを更に有する変換回路であって、前記インダクタの片側は、変換回路の第1入力端子に結合され、インダクタの別の側は、ダイオードの片側に結合され、前記ダイオードの別の側は、コンデンサの片側に結合され、前記コンデンサの別の側は、変換回路の第2入力端子に結合され、コンデンサの両側は、変換回路の出力端子に結合され、スイッチの主接点は、ダイオードの前記片側と、コンデンサの前記別の側とに結合される当該変換回路により規定される。コンデンサは、例えばフィルタリング機能を有する。
適合回路の実施形態は、タイマー回路をトリガするためのトリガ回路を更に有する変換回路により規定される。好ましくは、タイマー回路は、変換回路の一部を形成するトリガ回路を介してトリガされる。
適合回路の実施形態は、スタートアップ時か、一定の時間間隔が過ぎるまでか、及び/又は特定の状態に達するまで、スイッチの動作を停止するように適合されるトリガ回路により規定される。一定の時間間隔の終了及び特定の状態の到達は、スタートアップ問題を無くすために使用される。
適合回路の実施形態は、
‐ 時間パラメータ及び/又は電圧レベルを規定するための規定回路と、
‐ トリガ信号をタイマー回路に提供するため、規定回路に結合される決定回路と、
を有するトリガ回路により規定される。
タイマーパラメータ及び電圧レベルのこれらの規定は、第3状態のスタートを規定する。
適合回路の実施形態は、1つ以上の抵抗の直列回路と、1つ以上の電圧規定回路と、他の抵抗に並行に結合され得るコンデンサとを有する規定回路であって、変換回路に並行に結合される当該規定回路と、規定回路の相互接続部に結合される制御電極、及びトリガ信号を提供するための主電極を備えるトランジスタを有する決定回路とにより規定される。
適合回路の実施形態は、
‐ スタートアップ時か、一定の時間間隔が過ぎるまでか、及び/又は特定の状態に達するまで、入力電圧信号の振幅が所定の値よりも低い値に低減することを停止するために、規定回路の少なくとも一部をブリッジするスイッチ
を更に有するトリガ回路により規定される。
この場合もやはり、一定の時間間隔の終了及び特定の状態の到達は、スタートアップ問題を無くすために使用される。
適合回路の実施形態は、安定器回路への接続のための整流回路を有する変換回路により規定される。
第2態様によれば、前に規定された適合回路を有し、更に安定器回路を有するデバイスが提供される。
第3態様によれば、前に規定された適合回路を有し、更に光回路を有するデバイスが提供される。
第4態様によれば、光回路を安定器回路に結合するための方法が提供され、前記光回路は、少なくとも1つの発光ダイオードを有し、前記安定器回路は、第1の電力量を使用する放電ランプへの接続のためにデザインされ、前記光回路は、第1の電力量と等しい又は異なる第2の電力量を使用するようにデザインされ、前記方法は、安定器回路からの入力電圧信号及び入力電流信号を光回路に向かう出力電圧信号及び出力電流信号に変換するステップを含み、前記変換は、
‐ 安定器回路からエネルギーを流出するステップと、
‐ 安定器回路からのエネルギーが変換回路に送られた後の所定の時間間隔の間、入力電圧信号の振幅を所定の値よりも低い値に低減するステップであって、前記所定の時間間隔は、入力電圧信号の少なくとも1つの期間と同期する当該ステップとを有する。
第5態様によれば、第1の電力量を使用する放電ランプを、第1の電力量と等しい又は異なる第2の電力量を使用する光回路に置き換えるための方法が提供され、前記光回路は、少なくとも1つの発光ダイオードを有し、前記方法は、光回路を安定器回路に結合するための、上に規定された適合回路を設けるステップを有し、前記安定器回路は、放電ランプに結合されるようにデザインされる。
入力波形は、安定器回路内のエネルギー蓄積を流出させることにより変えることができ、電力は、安定器回路内のエネルギー蓄積を流出させることによりその安定器回路から受けることができ、及び/又は、第1流出状態及び第2放出状態は、必ずしも直接互いに続く必要はないという洞察である。
基本的なアイデアは、適合回路の入力段は、比較的短い時間の間に安定器回路からエネルギーを流出するようにデザインされること、適合回路の入力段は、エネルギーが流出した後に特定の期間にわたって入力電圧信号を保持するようにデザインされること、及び/又は第1流出状態と第2放出状態との間に、保持状態などの第3状態が導入されることである。
改良された適合回路と、デバイスと、方法とを提供するための課題は、解決された。
利点は、従来の蛍光灯安定器は置き換えられる必要がなく、光回路により使用される第2の電力量が放電ランプにより使用される第1の電力量とは異なる場合であっても、通常よりもストレスを受けないことである。
本発明のこれら及び他の態様は、以下説明される実施形態から明らかになり、これらを参照して解明されるだろう。
図1は、適合回路の実施形態を示す。 図2は、安定器回路の共振タンクの実施形態を示す。 図3は、整流回路の実施形態を示す。 図4は、スイッチング回路の実施形態を示す。 図5は、トリガ回路の実施形態を示す。 図6は、タイマー回路の実施形態を示す。 図7は、波形を示す。
蛍光管などの放電ランプをレトロフィットするために、発光ダイオードを有する光回路は、蛍光管を置き換えるようにデザインされた管状筐体に一体化されるべきである。しばしば、これら蛍光管と組み合わせて使用されるようにデザインされた安定器回路は、容易に置き換えることができず、そのままに保持されるべきである。特に、このような光回路を放電ランプの電力レベルと比較して種々異なる電力レベルで(好ましくは放電ランプの最初の電力レベルよりも低い低減された電力レベルで)動作させるとき、安定器回路の共振インダクタの飽和レベル、並びに、いくつかの安定器制御チップのさまざま保護及び監視方法などの安定器回路の特徴は、無視されるべきではない。
前記低減された電力レベルは、例えば発光ダイオード列を有する光回路のための適正動作電圧を選択することにより実現することができる。このように、電力レベルは低減されるが、安定器回路のパフォーマンスも影響を受ける。これは、安定器回路の磁性部品の過熱又は飽和を引き起こす可能性がある。更に、いくつかの安定器回路は、安定器回路の共振タンクに入る電流を監視する制御チップを備える。電力レベルの前記低減は、エラー検出及び安定器回路のシャットダウンを引き起こすべきではない。
後述される適合回路は、安定器回路をそのままに、良好に動作及び実行するのを保持しながら、光回路の電力レベルを放電ランプの最初の電力レベルよりも低くすることができる。
図1では、変換回路2を有する適合回路1が示される。適合回路1は、例えばハーフブリッジコンバータなどの電源9と、共振タンク10とを有する安定器回路8に結合される。変換回路2は、例えば整流回路3と、スイッチング回路4と、トリガ回路5と、タイマー回路6とを有する。
図2では、インダクタ101と、コンデンサ102とを有する安定器回路8の共振タンク10がより詳細に示される。インダクタ101は、安定器回路8の入力端子(左)と出力端子(右)との間に結合される。コンデンサ102は、安定器回路8の出力端子(右)に並行に結合される。他の種類の安定器回路、すなわち、いわゆるフィラメントに給電するための付加出力端子を有するタイプは、排除されるべきではない。
図3では、いわゆるダイオードブリッジの4つのダイオード31乃至34を有する整流回路3がより詳細に示される。他の種類の整流回路、すなわち、いわゆる放電ランプのフィラメントの機能をエミュレートする付加入力端子を有するタイプは、排除されるべきではない。
図4では、スイッチング回路4の入力端子(左)に結合され、且つ、スイッチング回路4の出力端子(右)にも結合される、インダクタ41及びスイッチ42の第1直列回路を有し、更に、スイッチ42に並行に結合されるコンデンサ44及びダイオード43の第2直列回路を有するスイッチング回路4がより詳細に示される。少なくとも1つの発光ダイオードを有する光回路45は、コンデンサ44に並列に結合される。スイッチ42は、任意の種類のスイッチがあり得、スイッチング回路4と安定器回路8とが同期した態様で動作するように、電極91を介して制御信号を受信する。このスイッチング回路4は、いわゆるステップアップコンバータ又はブーストコンバータであるが、他の種類のスイッチング回路は、排除されるべきではない。光回路45は、代替的にスイッチング回路4の外部又は適合回路1の外部に置かれてもよい。
ここには1つの発光ダイオードのみにより表されているが、光回路45は、概して複数の発光ダイオードを、概して直列接続で有する。加えて、光回路45は、特定構造の発光ダイオードの1つ以上の部品に入力エネルギーを供給するためのスイッチなどの電力供給素子と、電圧及び/又は電流レベルを適合するためのスイッチモード電源などの電力変換素子と、低入力電力の期間中、低減されたフリッカレベル又は一様に安定した光を提供するためにエネルギーをバッファするコンデンサなどのエネルギー蓄積素子とを更に有してもよい。
図5では、トリガ回路5の入力端子(左)に結合される、抵抗51及びスイッチ52の第1直列回路と、スイッチ52に並行に結合される2つの抵抗53及び54の第2直列回路と、ダイオード55、ツェナーダイオード56、並びに、コンデンサ57及び抵抗58の並行回路の第3直列回路であって、抵抗54に並行に結合される当該第3直列回路と、並行回路の側に結合される制御電極及び第1主電極を有し、並びに、抵抗59の片側に結合される第2主電極を有するトランジスタ60とを有するトリガ回路5がより詳細に示される。抵抗59の別の側及び第1主電極は、トリガ回路5の出力端子を形成し、第2主電極は、トリガ信号をタイミング回路6に提供するための電極93を形成する。スイッチ52は、任意の種類のスイッチがあり得、電極92を介して制御信号を受信する。他の種類のトリガ回路、すなわちトリガが電力レベルに依存する回路は、排除されるべきではない。例として、実電力、すなわち光回路45に送られる電力は、測定され、それぞれの所望の値と比較され得る。比較の結果に依存して、トリガレベルは適合される。
図6では、タイマー回路6の正端子(上)及び負端子又は接地端子(下)に結合される直流電源65を有するタイマー回路6がより詳細に示される。この直流電源65は、例えば光回路45を介して(例えば、発光ダイオードの列内の電位をタッピングすることにより)又は別のやり方で実現されてもよい。タイマー回路6は、555タイマーチップなど8つの端子71乃至78を有する集積回路7を更に有する。端子71は、タイマー回路6の負端子又は接地端子(下)に結合される。端子72は、電極93を介してトリガ信号を受信する。端子73は、電極91を介して制御信号を提供し、抵抗61を介してタイマー回路6の負端子又は接地端子(下)に結合される。端子74及び75は、タイマー回路6の正端子(上)に結合される。端子76及び77は、抵抗63を介してタイマー回路6の正端子(上)に結合され、コンデンサ64を介してタイマー回路6の負端子又は接地端子(下)に結合される。端子78は、コンデンサ62を介してタイマー回路6の負端子又は接地端子(下)に結合される。他の種類のタイマー回路、すなわちタイミングが電力レベルに依存する回路は、排除されるべきではない。例として、実電力、すなわち光回路45に送られる電力は、測定され、それぞれの所望の値と比較され得る。比較の結果に依存して、継続期間は適合される。
図7では、波形が示され、波形Aは、安定器回路の集積回路により検出される電圧信号(放電ランプ:薄い色のグラフ、適合回路1、及び発光ダイオードを有する光回路45:濃い色のグラフ)であり、波形Bは、ランプ(発光ダイオードを有する光回路45)を通る電流信号であり、波形Cは、インダクタ41を通る電流信号であり、波形Dは、整流回路3に入る電流信号であり、波形Eは、整流回路3の入力部の電圧信号(放電ランプ:グラフF、発光ダイオードを有する光回路45:グラフG)である。
この適合回路1を使用すると、電力レベルを例えば通常の32Wから約10Wに低減することができる。これは、大幅な省電力化及び(遠隔制御で)調光可能な光回路を可能とする。スイッチング回路4のための特別なタイミングは、通常の蛍光管に電力が供給された状況に依然として相当する、安定器回路8により経験される関連値をもたらす。結果として、安定器回路8の保護及び監視方法は、光回路45の動作を停止させず、安定器回路8の部品は、通常よりもストレスを受けない。
安定器回路8とスイッチング回路4との間の同期及び制御信号のパルスの(時間に対する)正確な位置決めは、ここでは電圧測定を介して行われる。タイマー回路6は、スイッチング回路4のスイッチ42を介して実現される短絡継続時間を設定する。
トリガ回路5では、受信された電圧信号が測定され、トリガ信号がこの測定された電圧信号から得られる。整流電圧信号が例えば約130Vよりも高い場合、トランジスタ60は、タイマー回路6をトリガする。タイマー回路6は、低コストで、世界中で入手可能な部品である555タイマーチップ基づく。抵抗63及びコンデンサ64は、スイッチ42が閉じている間の継続期間を設定する。
スイッチ52は、始めの20マイクロ秒に、ある種の制御されたスタートアップ挙動を表す任意の(疑似)トリガ信号をブロックするのに使用される。スタートアップの間、安定器回路8及び光回路45は共に、安定動作点に達するまでこれらの動作を安定させなければならない。光回路45及びコンデンサ44に対して、より多くの量のエネルギーが充電されなければならない。この充電は、光をできる限り早く提供するために可能な限り速く生じるべきである。それ故、(電力レベルを低減することを意図する)スイッチング回路4の分路動作は、始めの一定期間は停止されるべきである。これは、固定の時間遅延を介して生成される所定の期間でもよい。スタートアップの間、スイッチ52は、導電状態になり、測定電圧をゼロに分路し、従って、任意のトリガ信号がタイマー回路6に供給されるのを回避する。当然ながら種々異なる実施形態が可能である。トリガ信号は、光回路45又はコンデンサ44が一定の電圧に達するまでブロックされてもよい。あるいは、トリガ信号は影響を受けなくてもよく、スイッチ42への制御信号がブロックされてもよい。更に代替的に、スイッチング回路4の短絡間隔の継続時間は、速く安定したスタートアップ手順を得るために減らすか、又は長くしてもよい。通常、定常動作では、スイッチ52は、トリガ信号が供給され得るように非導通状態になる。
図7に示される波形について、波形Cは、所望のパルス電流への近似を表すインダクタ41を通る電流信号である。安定器回路8からの入力電圧信号がトリガレベルに達すると、スイッチ42は導通状態になり、インダクタ41を流れる電流信号が、この入力電圧信号及びインダクタ41により決定された比率で増える。次に、入力電圧信号は、固定の電圧信号ではないが、コンデンサ102の放電から生じる。そのため、電流信号の増大の間、安定器8におけるエネルギー蓄積(図2のコンデンサ102)が流出する。コンデンサ102は、インダクタ101を介してエネルギーを受け取り、これは電流信号の変化率を制限するため、インダクタ101は、安定器8の他の部分から流出イベントを分離する。従って、コンデンサ102は、インダクタ101に過大な電流をもたらすことなく、素早く流出できる。入力電圧信号がゼロに減少されるときも、インダクタ41を通る電流は流れ続け、これによってダイオードブリッジを短絡する。このとき、電流信号は、インダクタ101により送られる電流信号のみである。約3マイクロ秒後、スイッチ42は非導電状態になり、電流信号は(フィルタ)コンデンサ44を充電し、光回路45に電力を供給することができる。保持間隔の継続時間(ここでは、3マイクロ秒)は、タイマー回路6により決定され、送られた電力を制御するために変更されてもよい。波形Eは、光回路45間の電圧信号が、蛍光灯間の電圧信号とはかなり異なることを示す。しかしながら、通常、安定器回路8の制御チップは、このような電圧信号の形状を監視しない。つまり、ピークレベルのみが測定され、約300Vの「ランプ点火不良」閾値と比較される。そのため、光回路45は、制御チップで行われる保護ステップをトリガしない。最後に、波形Aは、従来の蛍光灯及び光回路45に対する安定器回路8の集積回路により検出される信号の形状及び振幅とが、かなり似ていることを示す。ここでの重要な特徴は、正ピーク値は、従来の蛍光灯よりも高くないことであり、これは、安定器制御チップの(容量モード)保護をトリガするからである。このピーク値が低いので、インダクタ101の電流信号(二乗平均平方根及びピーク値の両方)も従来の蛍光灯の場合よりも低く、これによってこの部品における任意の不要な飽和を回避する。
要約すると、適合回路1は、放電ランプに接続するためにデザインされた安定器回路8を保持しながら、放電ランプを、発光ダイオードを有する光回路45に置き換えることを可能とする。適合回路1は、安定器回路8からの入力電圧及び電流信号を、光回路45に向かう出力電圧及び電流信号に変換するための変換回路2を有する。変換回路2は、安定器回路8からのエネルギーが変換回路2に送られた後の所定の時間間隔の間、入力電圧信号の振幅を所定の値よりも低い値に低減する。時間間隔は、入力電圧信号の期間と同期する。エネルギーを流出する第1流出状態とエネルギーを放出する第2放出状態との間に、エネルギーを保持する保持状態などの第3状態が導入される。第3状態は、安定器回路8により経験される関連値を、放電ランプに電力が供給された状況に依然として相当するようにできる。
本発明は、図面及び前述の記載において詳細に図示及び説明されたが、このような図示及び説明は解説的又は例示的であって限定するものではないと見なされるべきである。即ち、本発明は開示された実施形態に限定されるものではない。開示された実施形態に対する他のバリエーションは、当業者により、請求項に係る発明を実施する際に、図面、開示内容、及び添付の請求項の精査から理解され、達成され得る。請求項において「有する(comprising)」なる単語は、他の構成要素又はステップを排除するものではなく、不定冠詞「a」又は「an」は、複数を排除するものではない。特定の手段が相互に異なる従属請求項に引用されているという単なる事実は、これら手段の組み合わせを有利に使用することができないということを示すものではない。請求項における任意の参照符号は、当該範囲を限定するものと解釈されるべきではない。

Claims (15)

  1. 光回路を安定器回路に結合するための適合回路であって、前記光回路は、少なくとも1つの発光ダイオードを有し、前記安定器回路は、第1の電力量を使用する放電ランプへ接続でき、前記光回路は、第2の電力量を使用でき、前記適合回路は、前記安定器回路からの入力電圧信号及び入力電流信号を前記光回路に向かう出力電圧信号及び出力電流信号に変換するための変換回路を有し、前記変換回路は、
    ‐ 前記安定器回路からのエネルギーを流出させ、
    ‐ 前記安定器回路からの前記エネルギーが前記変換回路に送られた後の所定の時間間隔の間、前記入力電圧信号の振幅を所定の値よりも低い値に低減し、前記所定の時間間隔は、前記入力電圧信号の少なくとも1つの期間と同期する、
    適合回路。
  2. 前記変換回路は、更に、
    ‐ 前記入力電圧信号の前記振幅の低減の間、前記エネルギーを前記値に、又は前記所定の値よりも低い別の値に保持し、
    前記エネルギーを放出する、
    請求項1に記載の適合回路。
  3. 前記変換回路は、少なくとも前記エネルギーを蓄積するためリアクタンス素子と、前記所定の時間間隔の間、前記入力電圧信号の前記振幅を前記所定の値より低い前記値に低減するための、前記リアクタンス素子と組み合わされるスイッチと、前記スイッチを制御するためのタイマー回路と、を有する、請求項1に記載の適合回路。
  4. 前記タイマー回路は、前記第2の電力量に依存して前記スイッチの制御を調整するための調整可能なタイマー回路である、請求項3に記載の適合回路。
  5. 前記変換回路は、コンデンサを更に有し、前記リアクタンス素子はインダクタを有し、前記インダクタの片側は、前記変換回路の第1入力端子に結合され、前記インダクタの別の側は、ダイオードの片側に結合され、前記ダイオードの別の側は、前記コンデンサの片側に結合され、前記コンデンサの別の側は、前記変換回路の第2入力端子に結合され、前記コンデンサの両側は、前記変換回路の出力端子に結合され、前記スイッチの主接点は、前記ダイオードの前記片側と、前記コンデンサの前記別の側とに結合される、請求項3に記載の適合回路。
  6. 前記変換回路は、前記タイマー回路をトリガするためのトリガ回路を更に有する、請求項3に記載の適合回路。
  7. 前記トリガ回路は、スタートアップ時か、一定の時間間隔が過ぎるまでか、及び/又は特定の状態に達するまで、前記スイッチの動作を停止させる、請求項6に記載の適合回路。
  8. 前記トリガ回路は、
    ‐ 時間パラメータ及び/又は電圧レベルを規定するための規定回路と、
    ‐ トリガ信号を前記タイマー回路に提供するための前記規定回路に結合される決定回路と、
    を有する、請求項6に記載の適合回路。
  9. 前記規定回路は、1つ以上の抵抗の直列回路と、1つ以上の電圧規定回路と、コンデンサとを有し、前記コンデンサは、追加の抵抗に並行に結合されることができ、前記規定回路は、前記変換回路に並行に結合され、前記決定回路は、前記規定回路の相互接続部に結合される制御電極と、前記トリガ信号を提供するための主電極とを備えるトランジスタを有する、請求項8に記載の適合回路。
  10. 前記トリガ回路は、
    ‐ スタートアップ時か、一定の時間間隔が過ぎるまでか、及び/又は特定の状態に達するまで、前記入力電圧信号の前記振幅が前記所定の値よりも低い前記値に低減することを停止するために、前記規定回路の少なくとも一部をブリッジするスイッチを更に有する、請求項9に記載の適合回路。
  11. 前記変換回路は、前記安定器回路との接続のための整流回路を有する、請求項1に記載の適合回路。
  12. 請求項1に記載の前記適合回路を有し、更に前記安定器回路を有する、デバイス。
  13. 請求項1に記載の前記適合回路を有し、更に前記光回路を有する、デバイス。
  14. 光回路を安定器回路に結合するための方法であって、前記光回路は、少なくとも1つの発光ダイオードを有し、前記安定器回路は、第1の電力量を使用する放電ランプと接続し、前記光回路は、第2の電力量を使用し、前記方法は、前記安定器回路からの入力電圧信号及び入力電流信号を前記光回路に向かう出力電圧信号及び出力電流信号に変換するステップを含み、前記変換は、
    ‐ 前記安定器回路からのエネルギーを流出させるステップと、
    ‐ 前記安定器回路からの前記エネルギーが前記変換を行う変換回路に送られた後の所定の時間間隔の間、前記入力電圧信号の振幅を所定の値よりも低い値に低減するステップであって、前記所定の時間間隔は、前記入力電圧信号の少なくとも1つの期間と同期する当該ステップと、
    を有する、方法。
  15. 第1の電力量を使用する放電ランプを、第2の電力量を使用する光回路に置き換えるための方法であって、前記光回路は、少なくとも1つの発光ダイオードを有し、前記方法は、前記光回路を安定器回路に結合するための請求項1に記載された適合回路を設けるステップを有し、前記安定器回路は、前記放電ランプに結合されるようにできている、方法。
JP2015502493A 2012-03-29 2013-03-20 Ledを安定器に結合するための適合回路、デバイス及び方法 Active JP5841292B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261617108P 2012-03-29 2012-03-29
US61/617,108 2012-03-29
PCT/IB2013/052189 WO2013144775A1 (en) 2012-03-29 2013-03-20 Adaptation circuit for coupling led to ballast

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015515098A JP2015515098A (ja) 2015-05-21
JP5841292B2 true JP5841292B2 (ja) 2016-01-13

Family

ID=48326361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015502493A Active JP5841292B2 (ja) 2012-03-29 2013-03-20 Ledを安定器に結合するための適合回路、デバイス及び方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9445465B2 (ja)
EP (1) EP2832184B1 (ja)
JP (1) JP5841292B2 (ja)
CN (1) CN104221472B (ja)
BR (1) BR112014023665B1 (ja)
RU (1) RU2625333C2 (ja)
WO (1) WO2013144775A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10159122B2 (en) * 2012-06-22 2018-12-18 City University Of Hong Kong System and method for emulating a gas discharge lamp
EP3240367A1 (en) * 2016-04-29 2017-11-01 Silicon Hill B.V. Ballast independent retrofit led lamp with flicker reduction circuitry

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01217494A (ja) * 1988-02-26 1989-08-31 Densoo:Kk 発光素子の発光作動回路
DE19533116A1 (de) 1995-09-07 1997-03-13 Siemens Ag Treiberschaltung für eine Leuchtdiode
US5729098A (en) 1996-06-04 1998-03-17 Motorola, Inc. Power supply and electronic ballast with a novel boost converter control circuit
BR0007495A (pt) * 1999-01-12 2002-10-15 Asian Electronics Ltd Kit para converter unidades de iluminação empregando l mpadas fluorescentes deste a operação indutiva até a operação eltrÈnica
JP2000259993A (ja) 1999-03-08 2000-09-22 Nippon Signal Co Ltd:The Led灯器信号装置
US7049761B2 (en) 2000-02-11 2006-05-23 Altair Engineering, Inc. Light tube and power supply circuit
US6388393B1 (en) 2000-03-16 2002-05-14 Avionic Instruments Inc. Ballasts for operating light emitting diodes in AC circuits
JP2001351402A (ja) * 2000-06-06 2001-12-21 Hiroshi Noji 蛍光灯型led照明装置
JP4139856B2 (ja) * 2006-03-22 2008-08-27 八洲電業株式会社 蛍光灯型led照明管
US8905579B2 (en) * 2006-10-24 2014-12-09 Ellenby Technologies, Inc. Vending machine having LED lamp with control and communication circuits
US7852017B1 (en) 2007-03-12 2010-12-14 Cirrus Logic, Inc. Ballast for light emitting diode light sources
WO2009099645A1 (en) 2008-02-08 2009-08-13 Purespectrum, Inc. Energy savings circuitry for a lighting ballast
US8502454B2 (en) 2008-02-08 2013-08-06 Innosys, Inc Solid state semiconductor LED replacement for fluorescent lamps
US8564218B2 (en) 2008-03-05 2013-10-22 Koninklijke Philips N.V. Driving a light-emitting diode
KR100884279B1 (ko) * 2008-10-30 2009-02-17 (주)흥화전자 형광등 소켓 연결용 led 조명등
JP5136364B2 (ja) * 2008-11-06 2013-02-06 富士電機株式会社 力率改善回路の制御方式
US8664880B2 (en) * 2009-01-21 2014-03-04 Ilumisys, Inc. Ballast/line detection circuit for fluorescent replacement lamps
JP5094757B2 (ja) * 2009-02-06 2012-12-12 三菱電機株式会社 初期リセット信号生成回路
JP4864994B2 (ja) * 2009-03-06 2012-02-01 シャープ株式会社 Led駆動回路、led照明灯具、led照明機器、及びled照明システム
JP5156036B2 (ja) * 2009-03-30 2013-03-06 テクルックス 株式会社 Led照明装置
US8330381B2 (en) 2009-05-14 2012-12-11 Ilumisys, Inc. Electronic circuit for DC conversion of fluorescent lighting ballast
US20100315001A1 (en) 2009-06-11 2010-12-16 Domagala Thomas W Light emitting diode devices configured as a replacement to linear fluorescent tube devices
EP2446715A4 (en) 2009-06-23 2013-09-11 Ilumisys Inc LIGHTING DEVICE COMPRISING LEDS AND CUTTING POWER SUPPLY CONTROL SYSTEM
JP2011040273A (ja) * 2009-08-11 2011-02-24 Itochu Corp 固体発光素子ランプ用電源装置、固体発光素子ランプ用支持具、及び固体発光素子ランプの点灯方法
US8896207B2 (en) * 2009-11-19 2014-11-25 ElectraLED Inc. Fluorescent light fixture assembly with LED lighting element and converter modules
US8427064B2 (en) 2010-04-22 2013-04-23 Coolumen Corporation Electronic ballast circuit for fluorescent lamps
CA2798044A1 (en) * 2010-05-10 2011-11-17 Metrolight Ltd. Light emitting diodes driven by high intensity discharge ballast
US8668361B2 (en) * 2010-09-22 2014-03-11 Bridgelux, Inc. LED-based replacement for fluorescent light source
WO2012110973A1 (en) * 2011-02-16 2012-08-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Electromagnetic ballast-compatible lighting driver for light-emitting diode lamp
RU106483U1 (ru) * 2011-02-24 2011-07-10 Евгений Михайлович Силкин Гибридная осветительная система
CN103748961B (zh) * 2011-08-15 2017-09-22 飞利浦照明控股有限公司 用于发光二极管灯的兼容电子镇流器的照明驱动器

Also Published As

Publication number Publication date
BR112014023665A8 (pt) 2021-03-09
CN104221472A (zh) 2014-12-17
WO2013144775A1 (en) 2013-10-03
EP2832184B1 (en) 2016-01-13
BR112014023665B1 (pt) 2022-10-11
RU2014143497A (ru) 2016-05-27
CN104221472B (zh) 2017-06-06
RU2625333C2 (ru) 2017-07-13
US9445465B2 (en) 2016-09-13
JP2015515098A (ja) 2015-05-21
EP2832184A1 (en) 2015-02-04
US20150054416A1 (en) 2015-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2793276B1 (en) Led lamp, lighting device including led lamp, and method for controlling electric current of led lamp
US8610363B2 (en) LED lighting device and illumination apparatus
JP4944562B2 (ja) スイッチング電源装置
TWI388115B (zh) 電源轉換驅動電路及螢光燈管驅動電路
EP2493268B1 (en) Lighting device and luminaire
EP2634823B1 (en) Led lighting circuit, led illuminating device, and socket for led illuminating unit
US20140035463A1 (en) Led lamp and illumination device including the led lamp
US20120286686A1 (en) Lighting device for solid-state light source and illumination apparatus using same
US8362701B2 (en) Ballast with end-of-life protection for one or more lamps
JP5452539B2 (ja) 光源点灯装置及び照明器具
CN112753283B (zh) Led灯
JP5822670B2 (ja) Led点灯装置
JP2008104273A (ja) 位相制御可能な直流定電流電源装置
CN110536506B (zh) Led频闪爆闪电路
RU2669381C2 (ru) Электрическое устройство и способ для компенсации действия электрического тока нагрузки, в частности, led блока, и устройство возбудителя для возбуждения нагрузки, в частности, led блока
US20160262234A1 (en) Circuit assembly for operating at least a first and a second cascade of leds
JP4748025B2 (ja) 位相制御型電源装置
JP6245433B2 (ja) Led電源装置及びled照明装置
TW201320515A (zh) 短路保護控制電路與相關之控制方法
JP5841292B2 (ja) Ledを安定器に結合するための適合回路、デバイス及び方法
JP2008104275A (ja) 無負荷時発振停止機能付きの定電流制御型dc−dcコンバータ回路
JP2015170534A (ja) 点灯装置及び照明器具
WO2022148463A1 (zh) 一种led灯及误用警示模块
KR20150016650A (ko) 트라이악 디밍회로에 연결되어 사용되는 조명장치용 전원공급장치
EP3595412B1 (en) Led replacement lamp compatible with a ballast of a high-pressure sodium lamp and a ballast of a mercury vapor lamp

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20150303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150316

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150826

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151020

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5841292

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250