JP5834351B2 - 農業用傾斜地構造 - Google Patents
農業用傾斜地構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5834351B2 JP5834351B2 JP2011072603A JP2011072603A JP5834351B2 JP 5834351 B2 JP5834351 B2 JP 5834351B2 JP 2011072603 A JP2011072603 A JP 2011072603A JP 2011072603 A JP2011072603 A JP 2011072603A JP 5834351 B2 JP5834351 B2 JP 5834351B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- agricultural
- house
- work
- temperature
- installation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 48
- 238000005338 heat storage Methods 0.000 claims description 17
- 239000011232 storage material Substances 0.000 claims description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 23
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 8
- 239000002420 orchard Substances 0.000 description 8
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 6
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 6
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 6
- 230000000630 rising Effects 0.000 description 5
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 4
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 4
- 238000003973 irrigation Methods 0.000 description 4
- 230000002262 irrigation Effects 0.000 description 4
- 241001672694 Citrus reticulata Species 0.000 description 3
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 3
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000006011 modification reaction Methods 0.000 description 3
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 3
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 3
- 241000207199 Citrus Species 0.000 description 2
- 210000002356 Skeleton Anatomy 0.000 description 2
- 235000020971 citrus fruits Nutrition 0.000 description 2
- 230000000361 pesticidal Effects 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- 210000000481 Breast Anatomy 0.000 description 1
- 240000001441 Fragaria vesca Species 0.000 description 1
- 235000007688 Lycopersicon esculentum Nutrition 0.000 description 1
- 229910020019 S1 Can Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017436 S2 Can Inorganic materials 0.000 description 1
- 240000003768 Solanum lycopersicum Species 0.000 description 1
- 241000607479 Yersinia pestis Species 0.000 description 1
- 239000003905 agrochemical Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000011449 brick Substances 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 230000000875 corresponding Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 238000005755 formation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 description 1
- 238000003898 horticulture Methods 0.000 description 1
- 239000000575 pesticide Substances 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- 235000021012 strawberries Nutrition 0.000 description 1
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A40/00—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
- Y02A40/10—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
- Y02A40/25—Greenhouse technology, e.g. cooling systems therefor
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P60/00—Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
- Y02P60/12—Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries using renewable energies, e.g. solar water pumping
Description
一方、中国では、日光温室が古くから用いられている。この日光温室とは、蓄熱性を有する材質で北壁及び東西両妻面の壁を形成すると共に、南側面を透光性フィルムで被覆することで、壁が有する蓄熱性能を利用して室内温度を確保する作物栽培施設である(例えば、非特許文献1,2参照)。さらに、温室内の地盤面を温室外周の地盤面よりも低く掘り下げたり、一部の側壁をコンクリート製L型ブロックで形成したりすることで、室内温度を確保する農業用ハウスが知られている(例えば、特許文献1,2参照)。
すなわち、温度調整用壁面に太陽エネルギーを有効に蓄積し、蓄積した太陽エネルギーを、温度調整用壁面を側壁の一部とした農業用ハウス内の温度管理に利用する。そのため、冬期の低温対策に必要なコストを抑えつつ、農業用ハウスのメリットを受けることができる。また、設置面が等高線に沿っていることで、設置面が傾斜している場合よりも作業負担が軽減され、農業用機械の利用も容易になる。さらに、上段作業道を設けたことで、温度調整用壁面の上側からの作業も可能となり、作業性の更なる向上が図られる。そして、温度調整用壁面は、等高線に沿った設置面の造成に伴って形成されるものであり、平坦地に独立して立設した壁面ではない。そのため、農業用ハウスの建設費用を低く抑えることができる。
この結果、作業効率が低く、重労働を伴うため敬遠されがちな傾斜地を、費用負担を抑えながら経済効果の高い農作物生産施設とすることができる。
図1は、実施例1の農業用傾斜地構造の全体を示す概観図である。図2は、実施例1の農業用傾斜地構造の断面を示す説明図である。
まず、本発明に係る「中山間地域における技術課題」の説明を行い、続いて、実施例1の農業用傾斜地構造1における作用を、「作物付加価値向上作用」、「作業性向上作用」、「コスト抑制作用」に分けて説明する。
温暖な気候で水はけの良好な土壌の西日本の中山間地域は、柑橘類の栽培が盛んであり、主要な産地を形成している。この地域では、1960年代以降の果実需要の増加に伴い、急傾斜地でも積極的に温州ミカン園が開園されてきた。しかし、今日では温州ミカンの価格低迷の影響等から後継者が見当たらずに廃園する農家が多く発生している。また、継続している園地でも傾斜地での作業の軽労化が求められている。そのため、柑橘産地の活性化や中山間地域の傾斜地の有効利用のためにも、傾斜地の特徴を生かした新たな栽培施設の展開が求められている。
実施例1の農業用傾斜地構造1では、等高線に沿って延びる帯状のハウス設置面2に立設されると共に、このハウス設置面2から立ち上がった温度調整用壁面3を側壁の一部とする農業用ハウス5を傾斜地に設けた。
実施例1の農業用傾斜地構造1では、温度調整用壁面3の上端部3bには、この上端部3bから水平方向に連続し、等高線に沿って延びる帯状の上段作業道4を形成している。
そして、実施例1の農業用傾斜地構造1では、上段作業道4は、畑面6aが傾斜した傾斜畑6の下側に位置しているため、畑面6aの傾斜角度が緩くなることで傾斜畑6での作業がやりやすくなり、傾斜畑6における作業性も向上することができる。
なお、図7に示すように、屋根部8のうち、上部側壁7の上端部7bに沿った部分に開閉可能な窓部8aを設けることで、ハウス内の換気をさらに効率的に行うことができ、暑熱対策効率の向上を図ることができる。
実施例1の農業用傾斜地構造1では、ハウス設置面2に立設されると共に、温度調整用壁面3を側壁の一部とする農業用ハウス5を備えている。
特に、図8に示すように、屋根部8の全面を遮光幕や布団状の断熱被覆材等からなる被覆部材Dによって覆うことで、ハウス内の温度低下をさらに効果的に防止することができる。
特に、遮光幕を温度調整用壁面3の前面に垂らす場合には、ハウス内に臨む表側を銀色や白色等の光を反射しやすい色にすることで、害虫の忌避や南面からの光の反射が期待でき、高品質な生産物が期待できる。
さらに、春先や晩秋等の昼間と夜間の気温差が大きい場合では、夜間では図8のように被覆部材Dによって屋根部8を覆い、昼間には図9のように被覆部材Dを温度調整用壁面3の前面に垂らすことで、夜間の保温効果と昼間の昇温防止効果を容易に達成することができる。
なお、被覆部材Dの設置を上段作業道4から行うことで、作業性の向上を図ることができる。その上、上段作業道4に被覆部材Dの支持手段を設ければ、農業用ハウス5にかかる負担を抑えて、農業用ハウス5に破損等が生じることを防止できる。
実施例1の農業用傾斜地構造1にあっては、下記に列挙する効果を得ることができる。
これにより、作業効率が低く、重労働を伴うため敬遠されがちな傾斜地を、費用負担を抑えながら経済効果の高い農作物生産施設とすることができる。
これにより、温度調整用壁面3に蓄積可能な熱容量が増大し、この温度調整用壁面3にさらに効果的な温度維持機能を持たせることができる。
これにより、広い日光照射面積を確保することができ、蓄熱可能な熱容量が増大して温度調整用壁面3にさらに効果的な温度維持機能を持たせることができる。
これにより、畑面6aの傾斜角度が緩くなって、傾斜畑6での作業がやりやすくなり、傾斜畑6における作業性も向上することができる。
一方、温度調整用壁面3を真南方向に対して東西に振れた方向に面することで、夏期の高温期において、温度調整用壁面3が高温になりすぎることを防止することができる。さらには、温度調整用壁面3が北方に面していても、生産する作物によっては好適な生育条件とすることもできる。
すなわち、温度調整用壁面3は、南方に面することで効果的な温度維持機能を持たせることができるが、南方方向には限定されず、栽培作物や気候等に応じて適宜選択することが好ましい。
1a 幹線道路
2 ハウス設置面(設置面)
3 温度調整用壁面
3a 蓄熱材
3b 上端部
4 上段作業道
5 農業用ハウス
5a 被覆材
5b パイプ
6 傾斜畑
6a 畑面
6b 畑内作業道
7 上部側壁
7a 換気窓
7b 上端部
8 屋根部
9 妻側側壁
9a 出入口
Claims (3)
- 傾斜地に設けられ、等高線に沿って延びる帯状の設置面と、
前記設置面から立ち上がり、蓄熱性を有する高さの温度調整用壁面と、
前記温度調整用壁面の上端部から水平方向に連続し、等高線に沿って延びる帯状の上段作業道と、
前記設置面に立設されると共に、前記温度調整用壁面を側壁の一部とする農業用ハウスと、を備え、
前記上段作業道は、畑面が傾斜した傾斜畑の下側に造成されて前記畑面に連続し、
前記農業用ハウスは、前記温度調整用壁面の上端部から0.5〜1.5m程度鉛直方向に延びた上部側壁を有する
ことを特徴とする農業用傾斜地構造。 - 請求項1に記載された農業用傾斜地構造において、
前記温度調整用壁面は、高い熱容量を有する蓄熱材により覆われていることを特徴とする農業用傾斜地構造。 - 請求項1又は請求項2に記載された農業用傾斜地構造において、
前記温度調整用壁面は、上向きに傾斜していることを特徴とする農業用傾斜地構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011072603A JP5834351B2 (ja) | 2011-03-29 | 2011-03-29 | 農業用傾斜地構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011072603A JP5834351B2 (ja) | 2011-03-29 | 2011-03-29 | 農業用傾斜地構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012205521A JP2012205521A (ja) | 2012-10-25 |
JP5834351B2 true JP5834351B2 (ja) | 2015-12-16 |
Family
ID=47185913
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011072603A Expired - Fee Related JP5834351B2 (ja) | 2011-03-29 | 2011-03-29 | 農業用傾斜地構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5834351B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110644817B (zh) * | 2019-09-18 | 2021-07-16 | 陕西地建土地工程技术研究院有限责任公司 | 一种野外科学观测研究温室及其建筑方法 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5572857U (ja) * | 1978-11-16 | 1980-05-20 |
-
2011
- 2011-03-29 JP JP2011072603A patent/JP5834351B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012205521A (ja) | 2012-10-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5683733B2 (ja) | 農場兼太陽光発電システム | |
Kumar et al. | Design and technology for greenhouse cooling in tropical and subtropical regions: A review | |
KR101755540B1 (ko) | 비닐하우스용 다겹보온커튼 개폐장치 | |
Giacomelli | Engineering principles impacting high-tunnel environments | |
KR101377218B1 (ko) | 터널형 온실 | |
JPH06225645A (ja) | カセット式壁面緑化兼熱負荷低減施設 | |
KR102167311B1 (ko) | 터널 하우스형 인삼 재배 시설 | |
CN102523987A (zh) | 一种分层立体温室 | |
JP5834351B2 (ja) | 農業用傾斜地構造 | |
KR101385566B1 (ko) | 재배환경 조절 및 기계화 작업이 가능한 인삼 재배용 하우스 | |
JP5834352B2 (ja) | 農業用ハウス | |
JP2015149970A (ja) | 蔓植物栽培装置 | |
KR102114528B1 (ko) | 조림수에서 공기정화용 에너지 포집장치 | |
JP2008125389A (ja) | 立壁植栽装置と立壁植栽構造 | |
CN202503962U (zh) | 一种分层立体温室 | |
CN205337015U (zh) | 一种亚热带沿海地区果蔬种植大棚 | |
KR200417366Y1 (ko) | 다지붕형 온실 | |
KR20060098493A (ko) | 우수한 열효율성의 비닐하우스 | |
KR100331691B1 (ko) | 천창 완전 개폐형 간이 비가림 하우스 | |
KR101832155B1 (ko) | 분해와 조립이 용이한 인삼재배전용 하우스터널형 해가림시설구조체 | |
KR102134635B1 (ko) | 과수목용 비닐하우스 | |
JP5834353B2 (ja) | 農業用ハウス | |
WO2020070911A1 (ja) | 園芸施設 | |
CN202043501U (zh) | 气泡温室的遮阳系统 | |
Borowski | Impact of climbing plants on buildings and their environment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140324 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150120 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150317 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150929 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151015 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5834351 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |