JP5832369B2 - Inkjet recording device - Google Patents

Inkjet recording device Download PDF

Info

Publication number
JP5832369B2
JP5832369B2 JP2012109886A JP2012109886A JP5832369B2 JP 5832369 B2 JP5832369 B2 JP 5832369B2 JP 2012109886 A JP2012109886 A JP 2012109886A JP 2012109886 A JP2012109886 A JP 2012109886A JP 5832369 B2 JP5832369 B2 JP 5832369B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
nozzle row
head
nozzles
shift amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012109886A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2013237167A (en
JP2013237167A5 (en
Inventor
角 克人
克人 角
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2012109886A priority Critical patent/JP5832369B2/en
Publication of JP2013237167A publication Critical patent/JP2013237167A/en
Publication of JP2013237167A5 publication Critical patent/JP2013237167A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5832369B2 publication Critical patent/JP5832369B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Description

本発明はインクジェット記録装置に係り、特に2つのノズル列を用いて各画素を相互に記録する場合に、着弾干渉によるドット移動のばらつきを低減し、画像の劣化を抑制する技術に関する。   The present invention relates to an ink jet recording apparatus, and more particularly to a technology for reducing variation in dot movement due to landing interference and suppressing image deterioration when pixels are recorded mutually using two nozzle arrays.

フルラインヘッドのノズル数は数千にも及び、これに比例して異常ノズルの発生確率も増加してしまい、無欠陥の画像を得ることが困難であるという問題点があった。   The number of nozzles of the full line head reaches several thousand, and the probability of occurrence of abnormal nozzles increases in proportion to this, and there is a problem that it is difficult to obtain a defect-free image.

このような問題点を解決するための技術として、2つのノズル列を備え、一方のノズル列において1列分の画像データの1/2の画素を記録し、他方のノズル列において残りの1/2の画素を記録する技術が知られている(特許文献1)。   As a technique for solving such a problem, two nozzle rows are provided, half of the image data for one row is recorded in one nozzle row, and the remaining 1 / second pixel is recorded in the other nozzle row. A technique for recording two pixels is known (Patent Document 1).

特許文献1によれば、1つのノズル列中に、インク吐出方向がよれているノズル、インク滴の吐出量が少ないノズル等の不良ノズルがあった場合であっても、その影響の程度は、画像データの割合と同様に約1/2に半減するため、不良ノズルの影響が平均化され、画像欠陥を目立たなくすることができる。また、一方のノズル列に不吐出のノズルがあった場合には、他方のノズル列の正常なノズルで補完して記録することで、不吐出ノズルによる白スジを防止することができる。   According to Patent Document 1, even when there are defective nozzles such as nozzles with different ink discharge directions and nozzles with a small ink droplet discharge amount in one nozzle row, the degree of influence is as follows. Since the ratio of the image data is halved to about 1/2, the influence of defective nozzles is averaged, and image defects can be made inconspicuous. In addition, when there is a non-ejection nozzle in one nozzle row, it is possible to prevent white streaks due to the non-ejection nozzle by complementing and recording with a normal nozzle in the other nozzle row.

しかしながら、特許文献1では、各ノズル列は直線上に一次元的に並べたものであり、記録解像度には限界が生じる。近年、記録画像の高解像度化に伴うノズルの高密度化のため、ノズルを二次元状に配列したインクジェットヘッドが主流となっている。   However, in Patent Document 1, each nozzle row is one-dimensionally arranged on a straight line, and there is a limit to the recording resolution. In recent years, an ink jet head in which nozzles are two-dimensionally arranged has become mainstream in order to increase the density of nozzles accompanying higher resolution of recorded images.

このような、ノズルが二次元配列されたフルラインヘッドにおいても、異常ノズルの発生により無欠陥の画像を得ることが困難であるという問題が生じる。そして、複数のノズル列を備える方法で画像欠陥を低減することができる。   Even in such a full line head in which nozzles are two-dimensionally arranged, there is a problem that it is difficult to obtain a defect-free image due to the occurrence of abnormal nozzles. And an image defect can be reduced by the method of providing a some nozzle row.

特許文献2には、ノズルが二次元配列された2つのノズル列の各ノズルからインクを交互に吐出させることで、画像欠陥を目立たなくする技術が記載されている。   Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-228561 describes a technique for making an image defect inconspicuous by alternately ejecting ink from each nozzle of two nozzle rows in which nozzles are two-dimensionally arranged.

特開平10−6488号公報Japanese Patent Laid-Open No. 10-6488 特開2002−225265号公報JP 2002-225265 A

図22は、特許文献2に記載されたインクジェットヘッドの概略を示す図である。同図に示すように、このインクジェットヘッドは、ノズル列Aとノズル列Bの2つのノズル列を有し、それぞれのノズル列の圧力室は、用紙搬送方向に延びる同一直線上に位置している。   FIG. 22 is a diagram showing an outline of the ink-jet head described in Patent Document 2. As shown in FIG. As shown in the figure, this inkjet head has two nozzle rows, nozzle row A and nozzle row B, and the pressure chambers of each nozzle row are located on the same straight line extending in the paper transport direction. .

例えば、圧力室221と圧力室223とは、用紙搬送方向の同一直線上に位置している。また、圧力室222と圧力室224も、用紙搬送方向の同一直線上に位置している。   For example, the pressure chamber 221 and the pressure chamber 223 are located on the same straight line in the paper transport direction. The pressure chamber 222 and the pressure chamber 224 are also located on the same straight line in the paper transport direction.

特許文献2では、用紙搬送方向の同一直線上に位置しているノズルから、インクを交互に吐出させる。例えば、圧力室221と圧力室223に対応するノズルから、インクが交互に吐出される。また、圧力室222と圧力室224に対応するノズルからも、インクが交互に吐出される。   In Patent Document 2, ink is alternately ejected from nozzles located on the same straight line in the paper transport direction. For example, ink is alternately ejected from nozzles corresponding to the pressure chamber 221 and the pressure chamber 223. Ink is also alternately ejected from the nozzles corresponding to the pressure chamber 222 and the pressure chamber 224.

さらに、用紙搬送方向に直交する方向の各ラインは、ノズル列Aのノズルとノズル列Bのノズルとから交互にインクが吐出されて形成される。   Further, each line in the direction orthogonal to the paper transport direction is formed by alternately ejecting ink from the nozzles in the nozzle row A and the nozzles in the nozzle row B.

したがって、図22に示したドット211がノズル列Aに属する圧力室221に対応するノズルから吐出されて形成されたものとすると、ドット211の用紙搬送方向に直交する方向に隣接するドット212は、ノズル列Bに属する圧力室223から吐出されて形成される。   Therefore, assuming that the dots 211 shown in FIG. 22 are formed by being ejected from the nozzles corresponding to the pressure chambers 221 belonging to the nozzle row A, the dots 212 adjacent to the dots 211 in the direction orthogonal to the paper transport direction are It is formed by being discharged from the pressure chamber 223 belonging to the nozzle row B.

このドット211とドット212との着弾時間差は、2つのノズルの用紙搬送方向の間隔と用紙搬送速度によって決まる。   The difference in landing time between the dot 211 and the dot 212 is determined by the interval between the two nozzles in the paper transport direction and the paper transport speed.

また、図22に示すノズル列Aに属する圧力室231とノズル列Bに属する圧力室232とは、用紙搬送方向の隣接直線上に位置しており、ドット213は圧力室232に対応するノズルから形成され、ドット214は圧力室231に対応するノズルから形成される。   In addition, the pressure chambers 231 belonging to the nozzle row A and the pressure chambers 232 belonging to the nozzle row B shown in FIG. 22 are located on adjacent straight lines in the paper transport direction, and the dots 213 are formed from the nozzles corresponding to the pressure chambers 232. The dots 214 are formed from nozzles corresponding to the pressure chambers 231.

このドット213とドット214との着弾時間差は、2つのノズルの用紙搬送方向の間隔と用紙搬送速度によって決まる。   The difference in landing time between the dot 213 and the dot 214 is determined by the interval between the two nozzles in the paper transport direction and the paper transport speed.

図22に示すように、圧力室221に対応するノズルと圧力室223に対応するノズルとの間隔と、圧力室231に対応するノズルと圧力室232に対応するノズルとの間隔とは、大きく異なっている。即ち、それぞれのドット対の着弾時間差は異なってくる。   As shown in FIG. 22, the distance between the nozzle corresponding to the pressure chamber 221 and the nozzle corresponding to the pressure chamber 223 is greatly different from the distance between the nozzle corresponding to the pressure chamber 231 and the nozzle corresponding to the pressure chamber 232. ing. That is, the landing time difference of each dot pair is different.

この着弾時間差の違いにより、それぞれのドット対の着弾干渉の程度が異なったものとなり、その結果、用紙搬送方向に延びるスジ状の画像欠陥が生じることになる。なお、着弾干渉とは、記録媒体上で隣接するインク滴同士が引き合うことにより、着弾直後にインク滴が記録媒体上を移動してしまう現象を指す。   Due to this difference in landing time difference, the degree of landing interference of each pair of dots differs, and as a result, a streak-like image defect extending in the paper transport direction occurs. The landing interference refers to a phenomenon in which ink droplets move on the recording medium immediately after landing due to the attracting of adjacent ink droplets on the recording medium.

しかしながら、引用文献1、2には、着弾時間差による画像欠陥についての解決策は開示されていない。   However, the cited documents 1 and 2 do not disclose a solution for an image defect due to a landing time difference.

本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、2つのノズル列を用いて各画素を相互に記録する場合に、着弾干渉によるドット移動のばらつきを効果的に低減し、画像の劣化を抑制することができるインクジェット記録装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of such circumstances, and when recording each pixel using two nozzle arrays, the variation in dot movement due to landing interference is effectively reduced, and image degradation is reduced. An object of the present invention is to provide an ink jet recording apparatus that can be suppressed.

上記目的を達成するためにインクジェット記録装置の一の態様は、同一色を記録する第1のノズル列及び第2のノズル列を有する記録ヘッドであって、第1のノズル列及び第2のノズル列は、第1の方向におけるノズルの記録ピッチが同一であり、第1のノズル列の各ノズルと第2のノズル列の各ノズルとが第1の方向に直交する第2の方向に平行な直線上に重複して配置された記録ヘッドと、記録ヘッド及び記録媒体のうち少なくとも一方を搬送して記録ヘッドと記録媒体とを第2の方向に相対移動させる搬送手段と、記録ヘッドによって記録する画像データを取得するデータ取得手段と、画像データを第1のノズル列及び第2のノズル列のそれぞれのノズルに相互に分配する分配手段と、分配された画像データを記録ヘッドによって記録する記録手段と、を備え、第1のノズル列及び第2のノズル列は、それぞれ第1の方向の一方側から数えて奇数番目の画素を記録するノズルが属する第1の領域と、偶数番目の画素を記録するノズルが属する第2の領域とを有し、記録ヘッドは、第2の方向に沿って上流側から第1のノズル列の第1の領域、第1のノズル列の第2の領域、第2のノズル列の第2の領域、第2のノズル列の第1の領域の順、又は第1のノズル列の第2の領域、第1のノズル列の第1の領域、第2のノズル列の第1の領域、第2のノズル列の第2の領域の順に配置されており、分配手段は、第1の方向の各画素を第1のノズル列のノズルと第2のノズル列のノズルとに交互に分配するとともに第2の方向の各画素を第1のノズル列のノズルと第2のノズル列のノズルとに交互に分配する。
上記目的を達成するためにインクジェット記録装置の一の態様は、同一色を記録する第1のノズル列及び第2のノズル列を有する記録ヘッドであって、第1のノズル列及び第2のノズル列は、第1の方向におけるノズルの記録ピッチが同一であり、第1のノズル列の各ノズルと第2のノズル列の各ノズルとが第1の方向に直交する第2の方向に平行な直線上に重複して配置された記録ヘッドと、記録ヘッド及び記録媒体のうち少なくとも一方を搬送して記録ヘッドと記録媒体とを第2の方向に相対移動させる搬送手段と、記録ヘッドによって記録する画像データを取得するデータ取得手段と、画像データを第1のノズル列及び第2のノズル列のそれぞれのノズルに相互に分配する分配手段と、分配された画像データを記録ヘッドによって記録する記録手段とを備え、第1のノズル列及び第2のノズル列は、それぞれ第1の方向の一方側から数えて奇数番目の画素を記録するノズルが属する第1の領域と、偶数番目の画素を記録するノズルが属する第2の領域とを有し、記録ヘッドは、第2の方向に沿って第1のノズル列の第1の領域、第1のノズル列の第2の領域、第2のノズル列の第2の領域、第2のノズル列の第1の領域の順、又は第1のノズル列の第2の領域、第1のノズル列の第1の領域、第2のノズル列の第1の領域、第2のノズル列の第2の領域の順に配置されている。
In order to achieve the above object, one aspect of an ink jet recording apparatus is a recording head having a first nozzle row and a second nozzle row for recording the same color, the first nozzle row and the second nozzle. The rows have the same nozzle recording pitch in the first direction, and each nozzle in the first nozzle row and each nozzle in the second nozzle row are parallel to the second direction orthogonal to the first direction. Recording is performed by the recording head, the recording head arranged overlapping on a straight line, transport means for transporting at least one of the recording head and the recording medium and relatively moving the recording head and the recording medium in the second direction, and the recording head. Data acquisition means for acquiring image data, distribution means for mutually distributing the image data to the respective nozzles of the first nozzle array and the second nozzle array, and the distributed image data recorded by the recording head And a first nozzle row and a second nozzle row each having a first area to which nozzles for recording odd-numbered pixels counted from one side in the first direction belong, The recording head has a second area to which the nozzles for recording the pixels belong, and the recording head has a first area of the first nozzle array and a second area of the first nozzle array from the upstream side in the second direction. Region, second region of the second nozzle row, first region of the second nozzle row, or second region of the first nozzle row, first region of the first nozzle row, The first area of the second nozzle row and the second area of the second nozzle row are arranged in this order, and the distribution means assigns each pixel in the first direction to the nozzle of the first nozzle row and the second nozzle row. Are alternately distributed to the nozzles of the first nozzle row and each pixel in the second direction is assigned to the nozzles of the first nozzle row and the second nozzle row. It distributes alternately and Le.
In order to achieve the above object, one aspect of an ink jet recording apparatus is a recording head having a first nozzle row and a second nozzle row for recording the same color, the first nozzle row and the second nozzle. The rows have the same nozzle recording pitch in the first direction, and each nozzle in the first nozzle row and each nozzle in the second nozzle row are parallel to the second direction orthogonal to the first direction. Recording is performed by the recording head, the recording head arranged overlapping on a straight line, transport means for transporting at least one of the recording head and the recording medium and relatively moving the recording head and the recording medium in the second direction, and the recording head. Data acquisition means for acquiring image data, distribution means for mutually distributing the image data to the respective nozzles of the first nozzle array and the second nozzle array, and the distributed image data recorded by the recording head And the first nozzle row and the second nozzle row each have a first area to which nozzles for recording odd-numbered pixels counted from one side in the first direction belong, and even-numbered nozzles. And a recording head includes a first area of the first nozzle row, a second area of the first nozzle row, a second area, and a second area along a second direction. The second region of the two nozzle rows, the first region of the second nozzle row, or the second region of the first nozzle row, the first region of the first nozzle row, the second nozzle The first region of the row and the second region of the second nozzle row are arranged in this order.

本態様によれば、同一色を記録する第1のノズル列及び第2のノズル列を有し、第1のノズル列及び第2のノズル列は、第1の方向におけるノズルの記録ピッチが同一であり、第1のノズル列の各ノズルと第2のノズル列の各ノズルとが第1の方向に直交する第2の方向に平行な直線上に重複して配置され、それぞれ第1の方向の一方側から数えて奇数番目の画素を記録するノズルが属する第1の領域と、偶数番目の画素を記録するノズルが属する第2の領域とを有し、第2の方向に沿って上流側から第1のノズル列の第1の領域、第1のノズル列の第2の領域、第2のノズル列の第2の領域、第2のノズル列の第1の領域の順、又は第1のノズル列の第2の領域、第1のノズル列の第1の領域、第2のノズル列の第1の領域、第2のノズル列の第2の領域の順に配置された記録ヘッドのそれぞれのノズルに相互に分配して記録するようにしたので、2つのノズル列を用いて各画素を相互に記録する場合に、隣接するドット間の着弾時間差を均一化することで、着弾干渉によるドット移動のばらつきを効果的に低減し、画像の劣化を抑制することができる。   According to this aspect, the first nozzle row and the second nozzle row that record the same color are provided, and the first nozzle row and the second nozzle row have the same nozzle recording pitch in the first direction. The nozzles of the first nozzle row and the nozzles of the second nozzle row are arranged overlapping on a straight line parallel to the second direction orthogonal to the first direction, and are each in the first direction. A first region to which nozzles that record odd-numbered pixels counting from one side of the first region belong, and a second region to which nozzles that record even-numbered pixels belong, and upstream in the second direction. To the first region of the first nozzle row, the second region of the first nozzle row, the second region of the second nozzle row, the first region of the second nozzle row, or the first The second region of the nozzle row, the first region of the first nozzle row, the first region of the second nozzle row, the second nozzle Since each of the nozzles of the recording head arranged in the order of the second area is mutually distributed and recorded, when each pixel is recorded mutually using two nozzle rows, between adjacent dots By equalizing the landing time difference, it is possible to effectively reduce variations in dot movement due to landing interference and to suppress image deterioration.

第1のノズル列及び第2のノズル列は、それぞれ記録媒体の第1の方向の記録可能幅全幅に対応する長さにわたってノズルが配列され、搬送手段は、記録ヘッドと記録媒体とを1回だけ第2の方向に相対移動させることが好ましい。本態様は、記録ヘッドと記録媒体とを1回だけ相対移動させるインクジェット記録装置に適用することができる。   In each of the first nozzle row and the second nozzle row, nozzles are arranged over a length corresponding to the full recordable width in the first direction of the recording medium, and the conveying means moves the recording head and the recording medium once. The relative movement in the second direction is preferable. This aspect can be applied to an ink jet recording apparatus that relatively moves the recording head and the recording medium only once.

分配手段は、第1の方向の各画素を第1のノズル列のノズルと第2のノズル列のノズルとに交互に分配するとともに第2の方向の各画素を第1のノズル列のノズルと第2のノズル列のノズルとに交互に分配することが好ましい。   The distribution unit alternately distributes the pixels in the first direction to the nozzles of the first nozzle row and the nozzles of the second nozzle row and distributes the pixels in the second direction to the nozzles of the first nozzle row. It is preferable to distribute alternately to the nozzles of the second nozzle row.

本態様は、各画素を交互に分配して記録するインクジェット記録装置に適用することができる。なお、第2の方向については、1画素おきに交互に分配するのではなく、2画素以上おきに交互に分配してもよい。第1の方向の各画素を分配して記録することで、隣接するドット間の着弾時間差を均一化することができる。   This aspect can be applied to an ink jet recording apparatus that records by alternately distributing each pixel. In addition, about the 2nd direction, you may distribute alternately every 2 pixels or more instead of distributing alternately every other pixel. By distributing and recording each pixel in the first direction, it is possible to make the landing time difference between adjacent dots uniform.

第1のノズル列及び第2のノズル列の不良ノズルの位置の情報を取得する不良ノズル情報取得手段を備え、分配手段は、不良ノズルの位置の情報に基づいて、第1のノズル列の不良ノズルに対応するデータを第2のノズル列のノズルに分配し、第2のノズル列の不良ノズルに対応するデータを第1のノズル列のノズルに分配することが好ましい。   A defective nozzle information acquisition unit configured to acquire information on positions of defective nozzles in the first nozzle row and the second nozzle row, and the distribution unit is configured to detect defects in the first nozzle row based on information on the positions of defective nozzles. It is preferable to distribute data corresponding to the nozzles to the nozzles of the second nozzle row and distribute data corresponding to the defective nozzles of the second nozzle row to the nozzles of the first nozzle row.

このように、第1のノズル列の不良ノズルに対応するデータを第2の方向に平行な直線上に重複して配置された第2のノズル列のノズルに分配し、第2のノズル列の不良ノズルに対応するデータを第2の方向に平行な直線上に重複して配置された第1のノズル列のノズルに分配することで、適切に不良ノズルを補完することができる。   As described above, the data corresponding to the defective nozzles in the first nozzle row is distributed to the nozzles in the second nozzle row that are arranged on the straight line parallel to the second direction. By distributing the data corresponding to the defective nozzles to the nozzles of the first nozzle row which are arranged on a straight line parallel to the second direction, the defective nozzles can be appropriately complemented.

第1のノズル列及び第2のノズル列の不良ノズルの位置の情報に基づいて、第1のノズル列及び第2のノズル列の第1の方向の相対的なずらし量であって、第2の方向に平行な直線上に重複して配置されたノズルのうち少なくとも一方は不良ノズルでないノズルを対応させるためのずらし量を決定するずらし量決定手段と、第1のノズル列及び第2のノズル列の相対位置を移動する移動手段と、移動手段により、決定したずらし量だけ第1のノズル列及び第2のノズル列を相対的にずらす制御手段と、決定したずらし量だけ分配手段が分配する画像データをずらすデータ移動手段とを備えてもよい。   Based on the information on the position of the defective nozzle in the first nozzle row and the second nozzle row, the relative shift amount in the first direction of the first nozzle row and the second nozzle row, A shift amount determining means for determining a shift amount for associating a nozzle that is not a defective nozzle with at least one of the nozzles arranged on a straight line parallel to the direction of the first nozzle row and the second nozzle The moving means for moving the relative positions of the rows, the control means for relatively shifting the first nozzle row and the second nozzle row by the determined shift amount by the moving means, and the distributing means for distributing the determined shift amount. Data moving means for shifting the image data may be provided.

このように、第2の方向に平行な直線上に重複して配置された第1のノズル列のノズルと第2のノズル列のノズルの両方が不良ノズルである場合に、少なくとも一方は不良ノズルでないノズルが対応するように第1のノズル列及び第2のノズル列を相対的にずらすことで、不良ノズルによる画像欠陥を回避することができる。   As described above, when both the nozzles of the first nozzle row and the nozzles of the second nozzle row that are arranged overlapping on a straight line parallel to the second direction are defective nozzles, at least one of them is a defective nozzle. Image defects due to defective nozzles can be avoided by relatively shifting the first nozzle row and the second nozzle row so as to correspond to nozzles that are not.

なお、第1のノズル列及び第2のノズル列を相対的にずらした後においても、第1のノズル列及び第2のノズル列が、第2の方向に沿って第1のノズル列の第1の領域、第1のノズル列の第2の領域、第2のノズル列の第2の領域、第2のノズル列の第1の領域の順、又は第1のノズル列の第2の領域、第1のノズル列の第1の領域、第2のノズル列の第1の領域、第2のノズル列の第2の領域の順に配置されている必要がある。即ち、この位置関係を維持できるずらし量とする必要がある。   Even after the first nozzle row and the second nozzle row are relatively displaced, the first nozzle row and the second nozzle row are aligned with each other in the second direction along the second direction. 1 region, the second region of the first nozzle row, the second region of the second nozzle row, the first region of the second nozzle row, or the second region of the first nozzle row The first region of the first nozzle row, the first region of the second nozzle row, and the second region of the second nozzle row need to be arranged in this order. That is, it is necessary to set the shift amount that can maintain this positional relationship.

第1のノズル列及び第2のノズル列の不良ノズルの位置の情報から各不良ノズルの位置を1つの座標系の位置に変換する変換手段と、第1のノズル列及び第2のノズル列のうち一のノズル列の不良ノズルの位置と他のノズル列の不良ノズルの位置との差分をそれぞれ算出する算出手段と、算出した差分からずらし量の候補を抽出する抽出手段とを備え、ずらし量決定手段は、抽出されたずらし量の候補の中から0に最も近い値をずらし量として決定することが好ましい。これにより、適切なずらし量を決定することができる。   Conversion means for converting the position of each defective nozzle into the position of one coordinate system from the information of the position of the defective nozzle in the first nozzle array and the second nozzle array, and the first nozzle array and the second nozzle array A calculating unit that calculates a difference between a defective nozzle position in one nozzle row and a defective nozzle position in another nozzle row, and an extracting unit that extracts a shift amount candidate from the calculated difference; Preferably, the determining means determines a value closest to 0 from among the extracted candidates for the shift amount as the shift amount. Thereby, an appropriate shift amount can be determined.

算出手段は、移動手段の移動可能な範囲において位置の差分を算出することが好ましい。これにより、演算時間を短縮することができる。   It is preferable that the calculation means calculates a position difference within a movable range of the movement means. Thereby, calculation time can be shortened.

ずらし量決定手段は、抽出されたずらし量の候補の中から定期的に異なる値をずらし量として決定してもよい。   The shift amount determination means may periodically determine a different value as the shift amount from the extracted shift amount candidates.

このように、定期的にずらし量を変更することで、不良ノズルを補完するノズルの負荷を分散させることができ、記録ヘッドの耐久性を向上させることができる。   In this way, by periodically changing the shift amount, it is possible to disperse the load of the nozzle that complements the defective nozzle, and it is possible to improve the durability of the recording head.

第1のノズル列及び第2のノズル列のうち少なくとも一方のノズル列は、第1の方向に複数配置された副ノズル列から構成され、ずらし量決定手段は、副ノズル列毎にずらし量を決定し、移動手段は、副ノズル列毎に設けられ、制御手段は、決定したずらし量に基づいて副ノズル列をずらすことが好ましい。   At least one nozzle row of the first nozzle row and the second nozzle row is composed of a plurality of sub nozzle rows arranged in the first direction, and the shift amount determination means sets the shift amount for each sub nozzle row. Preferably, the moving means is provided for each sub nozzle array, and the control means preferably shifts the sub nozzle array based on the determined shift amount.

これにより、ノズル数を減らすことができるため、製造コストが低減される。また、ノズル数を減らさない場合には、有効ノズル数が増えることになり、記録幅を拡大することができる。   Thereby, since the number of nozzles can be reduced, manufacturing cost is reduced. If the number of nozzles is not reduced, the number of effective nozzles is increased, and the recording width can be expanded.

不良ノズル情報取得手段は、インクを吐出できない不吐出ノズル、又は曲がりノズル、滴量の異なるノズル、スプラッシュノズルを含む欠陥ノズルを不吐出化したノズルの位置の情報を取得することが好ましい。これにより、不吐出ノズルだけでなく、欠陥ノズルを不吐出化したノズルについても補完が可能となる。なお、ここでは吐出方向が所定方向から所定量以上ずれるノズルを曲がりノズルと呼んでいる。   The defective nozzle information acquisition means preferably acquires information on the position of a non-ejection nozzle that cannot eject ink, or a nozzle where a defective nozzle including a bent nozzle, a nozzle having a different droplet amount, and a splash nozzle is non-ejection. This makes it possible to complement not only the non-ejection nozzle but also the nozzle in which the defective nozzle is non-ejection. Here, a nozzle whose discharge direction deviates from a predetermined direction by a predetermined amount or more is called a bent nozzle.

第1のノズル列及び第2のノズル列の不良ノズルの位置の情報を記憶する記憶手段を備えてもよい。これにより、適切に不良記録要素の位置の情報を取得することができる。   You may provide the memory | storage means to memorize | store the information of the position of the defective nozzle of a 1st nozzle row and a 2nd nozzle row. Thereby, the position information of the defective recording element can be appropriately acquired.

第1のノズル列及び第2のノズル列のうち移動手段により移動するノズル列は、第1の方向に余剰なノズルを有することが好ましい。余剰な記録要素が多いほど移動手段の移動範囲を広げることができる。   Of the first nozzle row and the second nozzle row, the nozzle row moved by the moving means preferably has an extra nozzle in the first direction. As the number of extra recording elements increases, the moving range of the moving means can be expanded.

本発明によれば、2つのノズル列を用いて各画素を相互に記録する場合に、隣接するドット間の着弾時間差を均一化することで、着弾干渉によるドット移動のばらつきを効果的に低減し、画像の劣化を抑制することができる。   According to the present invention, when each pixel is recorded using two nozzle arrays, the difference in dot movement due to landing interference is effectively reduced by equalizing the landing time difference between adjacent dots. Deterioration of the image can be suppressed.

インクジェット記録装置を示す模式図Schematic diagram showing an inkjet recording apparatus ラインヘッドの構造例を示す平面透視図Plane perspective view showing a structural example of a line head ヘッドによる用紙への画像記録を説明するための上面図Top view for explaining image recording on paper by head ヘッドの変形例を示す図The figure which shows the modification of a head ヘッドの変形例を示す図The figure which shows the modification of a head ヘッドによる用紙への画像記録を説明するための上面図Top view for explaining image recording on paper by head デュアルヘッドの一方をずらした状態を示す図The figure which shows the state which shifted one side of the dual head 両ヘッドの不吐出ノズルが同一ラスタライン上の対応ノズルとなる確率を示す表A table showing the probability that non-ejection nozzles of both heads will become corresponding nozzles on the same raster line ずらし量の算出処理を示すフローチャートFlow chart showing shift amount calculation processing デュアルヘッドとその不吐出ノズルの位置の一例を示す模式図Schematic diagram showing an example of the position of the dual head and its non-ejection nozzle デュアルヘッドの一方のヘッドを左方向へずらした様子を示す図The figure which shows a mode that one head of the dual head is shifted to the left デュアルヘッドの不吐出ノズル位置の全ての組合せについての差の頻度を示す図The figure which shows the frequency of the difference about all the combinations of the non-ejection nozzle position of a dual head デュアルヘッドとその不吐出ノズルの位置を示す図Diagram showing the position of the dual head and its non-ejection nozzle サブヘッドの一方のヘッドを右方向へずらした様子を示す図The figure which shows a mode that one head of the sub head is shifted to the right サブヘッドに分割した場合の両ヘッドの不吐出ノズルの位置が一致する確率を示したグラフGraph showing the probability that the positions of non-ejection nozzles on both heads match when divided into sub-heads インクジェット記録装置の他の構成図Other configuration diagram of inkjet recording apparatus ヘッドの構造例を示す平面透視図Plane perspective view showing structural example of head ヘッドの他の構造例を示す平面透視図Plane perspective view showing another structural example of the head 1チャンネル分の液滴吐出素子の立体的構成を示す断面図Sectional drawing which shows the three-dimensional structure of the droplet discharge element for 1 channel インクジェット記録装置のシステム構成を示す要部ブロック図Main block diagram showing the system configuration of the inkjet recording apparatus プリント制御部の内部構成を示すブロック図Block diagram showing the internal configuration of the print controller 特許文献2に記載されたインクジェットヘッドの概略を示す図The figure which shows the outline of the inkjet head described in patent document 2

以下、添付図面に従って本発明の好ましい実施の形態について詳説する。   Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

<第1の実施形態>
図1は、本実施形態に係るインクジェット記録装置を示す模式図であり、図1(a)は側面図、図1(b)は平面図である。インクジェット記録装置10は、搬送手段(不図示)により用紙搬送方向(y方向)に搬送される用紙Pの記録面にラインヘッド20からインクを吐出して用紙Pの記録面に画像を形成するプリンタである。
<First Embodiment>
FIG. 1 is a schematic diagram illustrating an ink jet recording apparatus according to the present embodiment, in which FIG. 1A is a side view and FIG. 1B is a plan view. The ink jet recording apparatus 10 is a printer that forms an image on the recording surface of the paper P by ejecting ink from the line head 20 onto the recording surface of the paper P that is transported in the paper transport direction (y direction) by a transport means (not shown). It is.

図2は、ラインヘッド20の構造例を示す平面透視図である。同図に示すように、本例のラインヘッド20は、同一色を記録するヘッド30とヘッド40(第1のノズル列及び第2のノズル列に相当)とがy方向(用紙Pの搬送方向、第2の方向に相当)に沿って順に配置されたデュアルヘッドである。ヘッド30及びヘッド40は、それぞれ同一色のインクを吐出するインク吐出口であるノズルをマトリクス状に2次元配置させた同一の構造を有している。   FIG. 2 is a perspective plan view showing a structural example of the line head 20. As shown in the figure, in the line head 20 of this example, the head 30 and the head 40 (corresponding to the first nozzle row and the second nozzle row) that record the same color are in the y direction (the conveyance direction of the paper P). , Corresponding to the second direction). The head 30 and the head 40 have the same structure in which nozzles, which are ink discharge ports for discharging the same color ink, are two-dimensionally arranged in a matrix.

ヘッド30及びヘッド40の各ノズルは、x方向(第1の方向に相当)に沿って並ぶように投影(正射影)される実質的なノズル間隔(投影ノズルピッチ)がLとなるように配置されている。また、ヘッド30及びヘッド40の各ノズルは、y方向に平行な同一直線上に重なるように配置されている。   The nozzles of the head 30 and the head 40 are arranged so that a substantial nozzle interval (projection nozzle pitch) projected (orthogonally projected) to be aligned along the x direction (corresponding to the first direction) is L. Has been. Moreover, each nozzle of the head 30 and the head 40 is arrange | positioned so that it may overlap on the same straight line parallel to ay direction.

例えば、ヘッド30のノズル302とヘッド40のノズル402とは、y方向に平行な同一直線上であって、用紙Pのx方向の左から数えて(一方側から数えて)2画素目を打滴する位置に配置されている。   For example, the nozzle 302 of the head 30 and the nozzle 402 of the head 40 are on the same straight line parallel to the y direction, and the second pixel is counted from the left in the x direction of the paper P (counted from one side). It is arranged at the position where it drops.

同様に、ヘッド30のノズル303とヘッド40のノズル403とは、y方向に平行な同一直線上であって、用紙Pのx方向の左から数えて3画素目を打滴する位置に配置されており、ノズル304とノズル404は、y方向に平行な同一直線上であって、用紙Pのx方向の左から数えて4画素目を打滴する位置に配置されている。   Similarly, the nozzles 303 of the head 30 and the nozzles 403 of the head 40 are arranged on the same straight line parallel to the y direction, and are disposed at positions where the third pixel is deposited from the left in the x direction of the paper P. The nozzle 304 and the nozzle 404 are arranged on the same straight line parallel to the y direction, and are disposed at positions where the fourth pixel is deposited from the left in the x direction of the paper P.

以下同様に、用紙Pの各画素に対してヘッド30及びヘッド40のノズルが対応して配置されており、ノズル348とノズル448は、y方向に平行な同一直線上であって、用紙Pのx方向の左から数えて48画素目を打滴する位置に配置されている。   Similarly, the nozzles of the head 30 and the head 40 are arranged corresponding to each pixel of the paper P, and the nozzle 348 and the nozzle 448 are on the same straight line parallel to the y direction, and The 48th pixel is counted from the left in the x direction.

また、ヘッド30の各ノズルは、用紙Pにおける奇数画素を打滴するノズル群が用紙Pの搬送方向の上流側に位置する領域30o(第1の領域に相当)に、偶数画素を記録するノズル群が用紙Pの搬送方向の下流側に位置する領域30e(第2の領域に相当)に、それぞれ配置されている。   In addition, each nozzle of the head 30 is a nozzle that records even pixels in a region 30o (corresponding to the first region) in which a nozzle group that ejects odd pixels on the paper P is located upstream in the transport direction of the paper P. The groups are respectively arranged in the region 30e (corresponding to the second region) located on the downstream side in the transport direction of the paper P.

同様に、ヘッド40の各ノズルは、用紙Pにおける偶数画素を打滴するノズル群が用紙Pの搬送方向の上流側に位置する領域40e(第1の領域に相当)に、奇数画素を記録するノズル群が用紙Pの搬送方向の下流側に位置する領域40o(第1の領域に相当)に、それぞれ配置されている。   Similarly, each nozzle of the head 40 records odd pixels in a region 40e (corresponding to the first region) in which a nozzle group for ejecting even pixels on the paper P is located upstream in the transport direction of the paper P. Nozzle groups are respectively arranged in regions 40o (corresponding to the first region) located on the downstream side in the transport direction of the paper P.

ここで、領域30oのy方向の位置と領域40eのy方向の位置との距離D1と、領域30eと領域40oとのy方向の距離D2とは、それぞれ等しい。なお、ここでは各領域に配置された各ノズルのy方向における平均位置をその領域のy方向の位置とする。   Here, the distance D1 between the position in the y direction of the region 30o and the position in the y direction of the region 40e is equal to the distance D2 in the y direction between the region 30e and the region 40o. Here, the average position in the y direction of each nozzle arranged in each region is defined as the position in the y direction of that region.

図3は、ラインヘッド20による用紙Pへの画像記録を説明するための上面図であり、各ノズルを透視した図である。ここでは、ヘッド30の領域30oに配置されたノズルによって記録されるドットを上向き黒三角印「▲」、領域30eに配置されたノズルによって記録されるドットを上向き白三角印「△」、ヘッド40の領域40eに配置されたノズルによって記録されるドットを下向き白三角印「▽」、領域40oに配置されたノズルによって記録されるドットを下向き黒三角印「▼」で示している。   FIG. 3 is a top view for explaining image recording on the paper P by the line head 20, and is a view seen through each nozzle. Here, the dots recorded by the nozzles arranged in the area 30 o of the head 30 are upward black triangle marks “▲”, the dots recorded by the nozzles arranged in the area 30 e are upward white triangle marks “Δ”, and the head 40 The dots recorded by the nozzles arranged in the area 40e are indicated by the downward white triangle mark “▽”, and the dots recorded by the nozzles arranged in the area 40o are indicated by the downward black triangle mark “▼”.

図3に示すように、x方向に平行な各記録ラインは、ヘッド30のノズルとヘッド40のノズルによって交互に記録される。また、y方向に平行な各記録ラインについても、ヘッド30のノズルとヘッド40のノズルによって交互に記録される。   As shown in FIG. 3, each recording line parallel to the x direction is recorded alternately by the nozzles of the head 30 and the nozzles of the head 40. Further, recording lines parallel to the y direction are also recorded alternately by the nozzles of the head 30 and the nozzles of the head 40.

例えば、図3に示すドット501は、ヘッド30の領域30oに配置されたノズル303によって打滴されたドットである。また、ドット501のx方向に隣接するドット502は、ヘッド40の領域40eに配置されたノズル404によって打滴されたドットである。また、ドット502のx方向に隣接するドット503は、ヘッド30の領域30oに配置されたノズル305によって打滴されたドットである。   For example, the dot 501 shown in FIG. 3 is a dot ejected by the nozzle 303 arranged in the region 30 o of the head 30. A dot 502 adjacent to the dot 501 in the x direction is a dot ejected by the nozzle 404 disposed in the region 40 e of the head 40. A dot 503 adjacent to the dot 502 in the x direction is a dot ejected by the nozzle 305 disposed in the region 30 o of the head 30.

このように、ドット501、502、503、…から形成されたx方向に平行な記録ラインは、ヘッド30の領域30oに配置されたノズルとヘッド40の領域40eに配置されたノズルとから交互にドットが打滴されることで、各画素が相互に記録される。したがって、それぞれx方向に隣接するドットとの着弾時間差はほぼ等しくなり、着弾干渉の程度も等しくなる。   In this way, the recording lines parallel to the x direction formed from the dots 501, 502, 503,... Are alternately formed from the nozzles arranged in the region 30o of the head 30 and the nozzles arranged in the region 40e of the head 40. Each pixel is recorded with each other when the dots are ejected. Therefore, the landing time differences between the dots adjacent to each other in the x direction are almost equal, and the degree of landing interference is also equal.

これに対し、ドット501のy方向に隣接するドット511は、ヘッド40の領域40oに配置されたノズル403によって打滴されたドットである。また、ドット511のx方向に隣接するドット512は、ヘッド30の領域30eに配置されたノズル304によって打滴されたドットである。また、ドット512のx方向に隣接するドット513は、ヘッド40の領域40oに配置されたノズル405によって打滴されたドットである。   On the other hand, the dot 511 adjacent to the y direction of the dot 501 is a dot ejected by the nozzle 403 arranged in the area 40 o of the head 40. A dot 512 adjacent to the dot 511 in the x direction is a dot ejected by the nozzle 304 arranged in the region 30 e of the head 30. A dot 513 adjacent to the dot 512 in the x direction is a dot ejected by the nozzle 405 arranged in the region 40 o of the head 40.

このように、ドット511、512、513、…から形成されたx方向に平行な記録ラインは、ヘッド30の領域30eに配置されたノズルとヘッド40の領域40oに配置されたノズルとから交互にドットが記録される。したがって、それぞれx方向に隣接するドットとの着弾時間差はほぼ等しくなり、着弾干渉の程度も等しくなる。   As described above, the recording lines parallel to the x direction formed from the dots 511, 512, 513,... Are alternately formed from the nozzles arranged in the area 30e of the head 30 and the nozzles arranged in the area 40o of the head 40. Dots are recorded. Therefore, the landing time differences between the dots adjacent to each other in the x direction are almost equal, and the degree of landing interference is also equal.

このように、図2に示したノズル配置のラインヘッド20を用いることで、着弾干渉によるドット移動のばらつきを効果的に低減することができる。   Thus, by using the line head 20 having the nozzle arrangement shown in FIG. 2, it is possible to effectively reduce the variation in dot movement due to landing interference.

図3に示した例では、y方向に平行な各記録ラインについて、ヘッド30のノズルとヘッド40のノズルによって1画素おきに交互に記録しているが、2画素以上おきに交互に記録してもよい。   In the example shown in FIG. 3, the recording lines parallel to the y direction are alternately recorded every other pixel by the nozzles of the head 30 and the nozzle of the head 40, but are alternately recorded every two or more pixels. Also good.

また、図2に示したラインヘッド20では、用紙Pの搬送方向上流から順に、ヘッド30の奇数画素を打滴するノズル群が配置された領域30o、ヘッド30の偶数画素を打滴するノズル群が配置された領域30e、ヘッド40の偶数画素を打滴するノズル群が配置された領域40e、ヘッド40の奇数画素を打滴するノズル群が配置された領域40o、の順に配置されているが、この配置に限定されない。   In the line head 20 shown in FIG. 2, in order from the upstream in the transport direction of the paper P, a region 30 o where nozzle groups for ejecting odd pixels of the head 30 are arranged, and a nozzle group for ejecting even pixels of the head 30. Are arranged in the order of the region 30e where the nozzle group for ejecting the even pixels of the head 40 is disposed, and the region 40o where the nozzle group for ejecting the odd pixels of the head 40 is disposed. The arrangement is not limited to this.

例えば、図4に示すラインヘッド22のように、用紙Pの搬送方向上流から順に、ヘッド30の偶数画素を打滴するノズル群が配置された領域30e、ヘッド30の奇数画素を打滴するノズル群が配置された領域30o、ヘッド40の奇数画素を打滴するノズル群が配置された領域40o、ヘッド40の偶数画素を打滴するノズル群が配置された領域40e、の順に配置してもよい。   For example, as in the line head 22 shown in FIG. 4, a region 30 e where nozzle groups for ejecting even pixels of the head 30 are arranged in order from the upstream in the transport direction of the paper P, and nozzles for ejecting odd pixels of the head 30. An area 30o in which groups are arranged, an area 40o in which nozzle groups for ejecting odd pixels of the head 40 are disposed, and an area 40e in which nozzle groups for ejecting even pixels of the head 40 are disposed are arranged in this order. Good.

また、各領域内のノズル配置についても、特に限定されない。例えば、図5に示すラインヘッド24のように配置してもよい。   Also, the nozzle arrangement in each region is not particularly limited. For example, it may be arranged like a line head 24 shown in FIG.

本実施形態では、同一の構造を有するヘッド30とヘッド40とをx方向に1画素ずらして、用紙Pの搬送方向に沿って配置したが、2つのノズル列を1つのヘッドに配置してもよい。この場合は、用紙Pの搬送方向に沿って、第1のノズル列の奇数画素を記録するノズル、第1のノズル列の偶数画素を記録するノズル、第2のノズル列の偶数画素を記録するノズル、第2のノズル列の奇数画素を記録するノズルの順に配置、又は第1のノズル列の偶数画素を記録するノズル、第1のノズル列の奇数画素を記録するノズル、第2のノズル列の奇数画素を記録するノズル、第2のノズル列の偶数画素を記録するノズルの順に配置すればよい。また、第1のノズル列と第2のノズル列のいずれが上流側に位置してもよい。   In this embodiment, the head 30 and the head 40 having the same structure are shifted by one pixel in the x direction and arranged along the transport direction of the paper P. However, two nozzle rows may be arranged in one head. Good. In this case, nozzles that record odd pixels of the first nozzle row, nozzles that record even pixels of the first nozzle row, and even pixels of second nozzle row are recorded along the transport direction of the paper P. Nozzles, nozzles for recording odd pixels in the second nozzle array, nozzles for recording even pixels in the first nozzle array, nozzles for recording odd pixels in the first nozzle array, second nozzle arrays The nozzles for recording the odd pixels and the nozzles for recording the even pixels in the second nozzle row may be arranged in this order. Further, either the first nozzle row or the second nozzle row may be located on the upstream side.

<第2の実施形態>
図6は、図2に示すラインヘッド20による用紙Pへの画像記録を説明するための上面図であり、図3と同様に各ノズルを透視した状態を示している。ここでは、不吐出ノズルを「×」で示している。
<Second Embodiment>
6 is a top view for explaining image recording on the paper P by the line head 20 shown in FIG. 2, and shows a state in which each nozzle is seen through as in FIG. Here, non-ejection nozzles are indicated by “x”.

ラインヘッド20は、第1の実施形態と同様に、x方向に平行な各記録ライン及びy方向に平行な各記録ライン(ラスタライン)を、ヘッド30のノズルとヘッド40のノズルによって交互に記録する。   Similarly to the first embodiment, the line head 20 records each recording line parallel to the x direction and each recording line (raster line) parallel to the y direction by the nozzles of the head 30 and the nozzles of the head 40. To do.

例えば、図6において、ラスタライン521は、y方向に平行な同一直線上に配置されたヘッド30のノズル302とヘッド40のノズル402とによって交互に記録される。このy方向に平行な同一直線上に配置されたヘッド30のノズルとヘッド40のノズルを、対応ノズルと呼ぶ。   For example, in FIG. 6, raster lines 521 are alternately recorded by the nozzles 302 of the head 30 and the nozzles 402 of the head 40 arranged on the same straight line parallel to the y direction. The nozzles of the head 30 and the nozzles of the head 40 arranged on the same straight line parallel to the y direction are referred to as corresponding nozzles.

また、本実施形態のラインヘッド20は、ヘッド30又はヘッド40に不吐出ノズル(インクの吐出ができないノズル)が存在する場合に、この不吐出ノズルに対応するもう一方のヘッドのノズルにより代替して記録(代替打滴)を行う。   Further, the line head 20 of the present embodiment is replaced by the nozzle of the other head corresponding to this non-ejection nozzle when there is a non-ejection nozzle (nozzle that cannot eject ink) in the head 30 or the head 40. To record (alternative droplet ejection).

例えば、ヘッド40のノズル406が不吐出ノズルであるとする。ラスタライン522は、ヘッド30のノズル306とヘッド40のノズル406とによって交互に記録されるべきであるが、ノズル406が不吐出ノズルであるため、全てのドットをノズル306によって記録する。   For example, it is assumed that the nozzle 406 of the head 40 is a non-ejection nozzle. The raster line 522 should be recorded alternately by the nozzle 306 of the head 30 and the nozzle 406 of the head 40, but since the nozzle 406 is a non-ejection nozzle, all dots are recorded by the nozzle 306.

また、ヘッド30のノズル317が不吐出ノズルであるとする。この場合は、ラスタライン523は、ノズル317とy方向に平行な同一直線上に配置されたヘッド40のノズル417によって全ドットを記録する。   Further, it is assumed that the nozzle 317 of the head 30 is a non-ejection nozzle. In this case, the raster line 523 records all the dots by the nozzle 417 of the head 40 arranged on the same straight line parallel to the y direction as the nozzle 317.

このように、デュアルヘッドを構成するラインヘッド20によれば、対応ノズルの一方が不吐出ノズルであっても、他方のノズルで補完することで、画像欠陥を防止することができる。   Thus, according to the line head 20 constituting the dual head, even if one of the corresponding nozzles is a non-ejection nozzle, it is possible to prevent image defects by complementing with the other nozzle.

しかしながら、対応ノズルの両方が不吐出ノズルである場合には、補完ができない。図6の例では、対応ノズルであるヘッド30のノズル323とヘッド40のノズル423の両方が不吐出ノズルであるため、ラスタライン524に白スジが発生する。   However, when both of the corresponding nozzles are non-ejection nozzles, complementation cannot be performed. In the example of FIG. 6, since both the nozzle 323 of the head 30 and the nozzle 423 of the head 40, which are corresponding nozzles, are non-ejection nozzles, white stripes occur in the raster line 524.

これを防止するために、本実施形態のラインヘッド20は、ヘッド40が移動手段(不図示)により、x方向にノズル間隔の2倍単位(2×L単位)で移動可能に構成されている。即ち、ヘッド40は、用紙Pにおける奇数画素を打滴するノズル群が領域40oに、偶数画素を記録するノズル群が領域40eに配置された状態を維持したまま、対応ノズルを変更することが可能である。   In order to prevent this, the line head 20 of the present embodiment is configured such that the head 40 can be moved in the x direction in units of twice the nozzle interval (2 × L units) by moving means (not shown). . That is, the head 40 can change the corresponding nozzle while maintaining the state where the nozzle group for ejecting odd pixels on the paper P is disposed in the area 40o and the nozzle group for recording even pixels is disposed in the area 40e. It is.

図7は、図6に示したラインヘッド20において、ヘッド40をx方向の左方向に2ノズル分(2×L)だけずらした状態を示す図である。   FIG. 7 is a diagram illustrating a state in which the head 40 is shifted by two nozzles (2 × L) in the left direction in the x direction in the line head 20 illustrated in FIG. 6.

図7の例では、ヘッド40を左方向に移動させたため、ラスタライン521は、対応ノズルであるノズル302とノズル404とによって交互に記録される。即ち、ヘッド40の移動前にはノズル402に対応していたデータを、ノズル404によって記録する。このように、ヘッド40の移動量に応じて、ヘッド40の各ノズルにおいて記録するデータについてもずらす必要がある。   In the example of FIG. 7, since the head 40 is moved in the left direction, the raster lines 521 are alternately recorded by the nozzles 302 and 404 which are corresponding nozzles. That is, data corresponding to the nozzle 402 before the head 40 is moved is recorded by the nozzle 404. As described above, it is necessary to shift the data recorded in each nozzle of the head 40 according to the movement amount of the head 40.

また、図7に示すように、ヘッド40の不吐出ノズルであるノズル406の対応ノズルは、ノズル304となる。したがって、ノズル406に対応するラスタライン532は、ノズル304によって全ドットが記録される。   Further, as shown in FIG. 7, the corresponding nozzle of the nozzle 406 that is a non-ejection nozzle of the head 40 is a nozzle 304. Accordingly, all dots are recorded by the nozzle 304 in the raster line 532 corresponding to the nozzle 406.

同様に、ヘッド30の不吐出ノズルであるノズル317の対応ノズルは、ノズル419となる。したがって、ノズル317に対応するラスタライン533は、ノズル419によって全ドットが記録される。   Similarly, the corresponding nozzle of the nozzle 317 that is a non-ejection nozzle of the head 30 is the nozzle 419. Accordingly, all dots are recorded by the nozzle 419 in the raster line 533 corresponding to the nozzle 317.

また、ヘッド40をずらしたため、対応ノズルであった2つの不吐出ノズルであるノズル323とノズル423とは、y方向に平行な異なる直線上に配置される。したがって、これらの不吐出ノズルについても、それぞれの新たな対応ノズルで補完することが可能となっている。   Further, since the head 40 is shifted, the two non-ejection nozzles 323 and 423, which are corresponding nozzles, are arranged on different straight lines parallel to the y direction. Therefore, these non-ejection nozzles can also be supplemented with new corresponding nozzles.

ここで、ノズル423の対応ノズルはノズル321である。したがって、ノズル423に対応するラスタライン534は、ノズル321によって全ドットが記録される。また、ノズル323の対応ノズルはノズル425である。したがって、ノズル323に対応するラスタライン535は、ノズル425によって全ドットが記録される。   Here, the nozzle corresponding to the nozzle 423 is the nozzle 321. Therefore, all dots are recorded by the nozzle 321 in the raster line 534 corresponding to the nozzle 423. Further, the nozzle corresponding to the nozzle 323 is the nozzle 425. Therefore, all dots are recorded by the nozzle 425 on the raster line 535 corresponding to the nozzle 323.

このように、インクジェット記録装置10は、同一ラスタラインの対応ノズルの両方が不吐出ノズルである組み合わせが存在する場合には、2つのヘッドをx方向に相対的にずらすことで対応ノズルの組み合わせを変更し、全ての対応ノズルの組み合わせにおいて少なくとも一方が正常ノズルである組み合わせに変更することで、全ラスタラインを記録することができ、画像の欠陥を回避することができる。   As described above, when there is a combination in which both of the corresponding nozzles of the same raster line are non-ejection nozzles, the inkjet recording apparatus 10 shifts the two heads relative to each other in the x direction to change the combination of the corresponding nozzles. By changing and changing to a combination in which at least one of the corresponding nozzle combinations is a normal nozzle, all raster lines can be recorded, and image defects can be avoided.

なお、図6の例では、ヘッド40をx方向の左方向に2ノズル分ずらした場合に、全ての対応ノズルの組み合わせにおいて、少なくとも一方が正常ノズルである組み合わせとなった。   In the example of FIG. 6, when the head 40 is shifted by two nozzles to the left in the x direction, at least one of the corresponding nozzle combinations is a normal nozzle combination.

ここで、2つのヘッドのノズル数がそれぞれ25000個の場合において、各ヘッドに同数の不吐出ノズルがあったときに、両ヘッドの不吐出ノズルの位置が一致する確率、即ち両ヘッドの不吐出ノズルが同一ラスタライン上の対応ノズルとなる確率を、図5に示す。   Here, in the case where the number of nozzles of each of the two heads is 25,000, when there are the same number of non-ejection nozzles in each head, the probability that the non-ejection nozzles of both heads coincide, that is, the non-ejection of both heads. The probability that a nozzle will be a corresponding nozzle on the same raster line is shown in FIG.

例えば、不吐出ノズル数がそれぞれ240個(総ノズル数の約1%)存在する場合には、図8に示すように、不吐出ノズルが一致する確率は約90%となる。このように、不吐出ノズルの数(絶対数)が多い場合には、1ノズル分、又は数ノズル分ずつずらしながら少なくとも一方が正常ノズルである組み合わせを探し出そうとすると、その組み合わせに
辿り着くまでに多くの時間を要することになる。
For example, when there are 240 non-ejection nozzles (about 1% of the total number of nozzles), the probability that the non-ejection nozzles match is about 90% as shown in FIG. In this way, when the number of non-ejection nozzles (absolute number) is large, if one tries to find a combination in which at least one is a normal nozzle while shifting by one nozzle or several nozzles, it will take until the combination is reached. It will take a lot of time.

したがって、本実施形態では、ずらし量を試行錯誤で求めるのではなく、確定的に決定し、決定したずらし量でずらすことで確実に不良ノズルが一致しない状態を作り出す。   Therefore, in this embodiment, the shift amount is not determined by trial and error, but is definitely determined, and a state in which the defective nozzles do not match is surely created by shifting with the determined shift amount.

<ずらし量の算出方法>
図9は、本実施形態におけるずらし量の算出処理を示すフローチャートである。また、図10は、搬送手段(不図示)による用紙Pの搬送方向(y方向)に沿って順に配置された同一色を記録するAヘッド及びBヘッドから構成されるデュアルヘッドと、その不吐出ノズルの位置の一例を示す模式図である。なお、Aヘッド及びBヘッドは、それぞれ図2に示したヘッド30及びヘッド40と同様に、マトリクス状にノズルが2次元配置されたものであるが、ここでは各ノズルがx方向に一列に配置されているものとして簡略化して示している。
<Calculation method of shift amount>
FIG. 9 is a flowchart showing a shift amount calculation process in the present embodiment. FIG. 10 shows a dual head composed of an A head and a B head arranged in order along the transport direction (y direction) of the paper P by the transport means (not shown) and the non-ejection thereof. It is a schematic diagram which shows an example of the position of a nozzle. The head A and the head B are two-dimensionally arranged in a matrix like the head 30 and the head 40 shown in FIG. 2, respectively, but here each nozzle is arranged in a line in the x direction. It is shown as simplified.

AヘッドのノズルとBヘッドのノズルは、y方向に平行な同一直線上に重なるように配置されている。また、Bヘッドがx方向に2ノズル単位(2ラスタライン単位)で移動可能に構成されている。   The nozzles of the A head and the nozzle of the B head are arranged so as to overlap on the same straight line parallel to the y direction. Further, the B head is configured to be movable in units of two nozzles (two raster lines) in the x direction.

図10に示す例では、Aヘッド及びBヘッドは、それぞれ40個ずつのノズルがx方向に等間隔に配置されている。また、不吐出ノズル数は、AヘッドがNng_a=4個、BヘッドがNng_b=5個である。   In the example shown in FIG. 10, each of the A head and the B head has 40 nozzles arranged at equal intervals in the x direction. The number of non-ejection nozzles is Nng_a = 4 for the A head and Nng_b = 5 for the B head.

なお、図9に示すフローチャートは、不吐出ノズルの位置が同一ラスタライン上に重なった場合に実施してもよいし、後述する負荷分散のために不吐出ノズルが重なっていない場合に実施してもよい。   Note that the flowchart shown in FIG. 9 may be performed when the positions of the non-ejection nozzles overlap on the same raster line, or when the non-ejection nozzles do not overlap for load distribution described later. Also good.

〔ステップS1(不良記録要素情報取得工程)〕
まず、A、B両ヘッドの不吐出ノズル位置の情報No._A(ng)、No._B(ng)を取得する。不吐出ノズル位置の情報は、ヘッド毎に不吐出ノズル検出用テストチャートを印字し、スキャナ等により印字したテストチャート画像を読み取ることで取得する。ここでは、テストチャート画像の読み取りデータに基づいて取得された不吐出ノズル位置の情報が予めメモリに記憶されており、この情報をメモリから読み出して取得する。
[Step S1 (Defect Recording Element Information Acquisition Step)]
First, information No._A (ng) and No._B (ng) of the non-ejection nozzle positions of both the A and B heads are acquired. The non-ejection nozzle position information is acquired by printing a non-ejection nozzle detection test chart for each head and reading the test chart image printed by a scanner or the like. Here, information on the non-ejection nozzle position obtained based on the read data of the test chart image is stored in advance in the memory, and this information is read out from the memory and obtained.

図10に示した例であれば、不吐出ノズルの位置は、Aヘッドについては、No._A(ng)={4,19,27,31}であり、Bヘッドについては、No._B(ng)={5,17,27,30,34}である。
〔ステップS2(座標変換工程)〕
次に、A、B両ヘッドの不吐出ノズル位置の情報No._A(ng)、No._B(ng)を、統一した1つの座標系での位置の情報No.(A,ng)、No.(B,ng)に変換する。
In the example shown in FIG. 10, the position of the non-ejection nozzle is No._A (ng) = {4, 19, 27, 31} for the A head, and No._B ( ng) = {5, 17, 27, 30, 34}.
[Step S2 (coordinate conversion process)]
Next, the information No._A (ng) and No._B (ng) of the non-ejection nozzle positions of both heads A and B are combined with the position information No. (A, ng), No. Convert to. (B, ng).

前述のように、ここではBヘッドがx方向に2ノズル単位で移動可能に構成されており、用紙Pの各ラスタラインに対応するBヘッドのノズルは、現在の移動量(設定位置)によって異なってくる。したがって、Bヘッドの不吐出ノズル位置を、現在の移動量に基づいて、Aヘッドの座標系に変換する。   As described above, the B head is configured to be movable in units of two nozzles in the x direction, and the nozzle of the B head corresponding to each raster line of the paper P varies depending on the current movement amount (set position). Come. Therefore, the non-ejection nozzle position of the B head is converted into the coordinate system of the A head based on the current movement amount.

図10に示した例では、Aヘッドについては、不吐出ノズルの1つの座標系での位置は、No.(A,ng)={4,19,27,31}である。また、Bヘッドの移動量は0であり、Bヘッドの不吐出ノズルの1つの座標系での位置は、No.B(ng)={5,17,27,30,34}である。Bヘッドが図面右方向に1ラスタ分移動している場合であれば、Bヘッドの不吐出ノズルの1つの座標系での位置は、Bヘッド内における不吐出ノズル位置から1ノズル分だけ加算した位置、即ちNo.B(ng)={6,18,28,31,35}となる。   In the example shown in FIG. 10, for the A head, the position of the non-ejection nozzle in one coordinate system is No. (A, ng) = {4, 19, 27, 31}. The movement amount of the B head is 0, and the position of the non-ejection nozzle of the B head in one coordinate system is No. B (ng) = {5, 17, 27, 30, 34}. If the B head is moved by one raster in the right direction in the drawing, the position of the non-ejection nozzle of the B head in one coordinate system is added by one nozzle from the non-ejection nozzle position in the B head. The position, that is, No. B (ng) = {6, 18, 28, 31, 35}.

〔ステップS3(差分算出工程)〕
ステップS2で得られた1つの座標系における不吐出ノズル位置の情報No.(A,ng)、No.(B,ng)に基づいて、Aヘッドの不吐出ノズル位置とBヘッドの不吐出ノズル位置の全ての組合せについての差ΔNo.(B−A)=No.(B,ng)−No.(A,ng)を求める。
[Step S3 (difference calculation step)]
Based on the information No. (A, ng) and No. (B, ng) of the non-ejection nozzle position in one coordinate system obtained in step S2, the non-ejection nozzle position of the A head and the non-ejection nozzle of the B head The difference ΔNo. (B−A) = No. (B, ng) −No. (A, ng) is obtained for all combinations of positions.

例えば、Bヘッドの1つの不吐出ノズルの位置No.(B,ng)=5に対して、Aヘッドの各不吐出ノズルの位置No.(A,ng)={4,19,27,31}との差は、ΔNo.(B−A)={1,-14,-22,-26}である。また、Bヘッドの他の不吐出ノズルの位置No.(B,ng)=17に対して、Aヘッドの各不吐出ノズルの位置No.(A,ng)={4,19,27,31}との差は、ΔNo.(B−A)={13,-2,-10,-14}である。同様に、Bヘッドのその他の不吐出ノズルの位置No.(B,ng)=27、No.(B,ng)=30、No.(B,ng)=34について、Aヘッドの各不吐出ノズルの位置との差を算出する。   For example, the position number (A, ng) = {4, 19, 27, 31 of each non-ejection nozzle of the A head with respect to the position number (B, ng) = 5 of one non-ejection nozzle of the B head. } Is ΔNo. (B−A) = {1, −14, −22, −26}. Further, the position number (A, ng) = {4, 19, 27, 31 of each non-ejection nozzle of the A head with respect to the position number (B, ng) = 17 of other non-ejection nozzles of the B head. } Is ΔNo. (B−A) = {13, −2, −10, −14}. Similarly, for each of the non-ejection nozzles of B head, No. (B, ng) = 27, No. (B, ng) = 30, No. (B, ng) = 34, each non-ejection of A head The difference from the nozzle position is calculated.

その結果、全ての組み合わせの差は、ΔNo.(B−A)={30,26,23,15,13,11,8,7,3,3,1,0,-1,-2,-4,-10,-14,-14,-22,-26}となる。   As a result, the difference between all combinations is ΔNo. (B−A) = {30,26,23,15,13,11,8,7,3,3,1,0, -1, -2,- 4, -10, -14, -14, -22, -26}.

〔ステップS4(ずらし量決定工程)〕
ステップS3で算出した複数の差ΔNo.(B−A)の値に対して、これらの値に含まれない2の倍数がずらし量の候補となる。即ち、ステップS3で算出した値のずらし量でBヘッドをずらすと、対応ノズルの両方のノズルが不吐出ノズルとなるラスタラインが発生する。逆に、ステップS3で算出した値以外のずらし量でBヘッドをずらせば、全ての領域で、同一ラスタライン上の対応ノズルの少なくとも一方は正常なノズルとなる。
[Step S4 (shift amount determination step)]
For a plurality of differences ΔNo. (B−A) calculated in step S3, multiples of 2 that are not included in these values are candidates for the shift amount. That is, when the B head is shifted by the shift amount calculated in step S3, a raster line is generated in which both nozzles of the corresponding nozzle are non-ejection nozzles. Conversely, if the B head is shifted by a shift amount other than the value calculated in step S3, at least one of the corresponding nozzles on the same raster line becomes a normal nozzle in all regions.

なお、前述のように、Aヘッド及びBヘッドは、それぞれ図2に示したヘッド30及びヘッド40と同様にノズルが配列されている。即ち、用紙Pの搬送方向上流から順に、Aヘッドの奇数画素を打滴するノズル群が配置された領域、Aヘッドの偶数画素を打滴するノズル群が配置された領域、Bヘッドの偶数画素を打滴するノズル群が配置された領域、Bヘッドの奇数画素を打滴するノズル群が配置された領域の順に配置されている。   As described above, the nozzles of the A head and the B head are arranged in the same manner as the head 30 and the head 40 shown in FIG. That is, in order from the upstream in the transport direction of the paper P, an area where nozzle groups for ejecting odd pixels of the A head are disposed, an area where nozzle groups for ejecting even pixels of the A head are disposed, and even pixels of the B head Are arranged in the order of the area where the nozzle group for ejecting droplets is disposed and the area where the nozzle group for ejecting odd pixels of the B head is disposed.

この関係を維持したままBヘッドをずらすには、2ノズル単位(2ラスタライン単位)でx方向にずらす必要がある。したがって、複数の差ΔNo.(B−A)の値に対して、これらの値に含まれない2の倍数をずらし量の候補とする。   In order to shift the B head while maintaining this relationship, it is necessary to shift in the x direction in units of 2 nozzles (2 raster lines). Therefore, a multiple of 2 that is not included in the values of a plurality of differences ΔNo. (B−A) is set as a candidate for the shift amount.

ここでは、ずらし量の候補として、{・・・,6,5,4,2,-3,-5,・・・}を抽出することができる。このずらし量の候補から、0に最も近い2の倍数を選択し、ずらし量とする。ここでは、ずらし量=2となる。   Here, {..., 6,5,4,2, -3, -5, ...} can be extracted as candidates for the shift amount. A multiple of 2 closest to 0 is selected from the candidates for the shift amount, and is set as the shift amount. Here, the shift amount = 2.

〔ステップS5(移動工程)〕
次に、A、Bヘッド間に相対的にステップS4で決定したずらし量を与える。ここでは、ずらし量=2であるから、BヘッドをAヘッドに対して2ノズル分だけずらせばよい。即ち、Bヘッドを図10の左方向へ2ノズル分だけずらす。
[Step S5 (movement process)]
Next, the shift amount determined in step S4 is given between the A and B heads. Here, since the shift amount = 2, it is only necessary to shift the B head by two nozzles with respect to the A head. That is, the B head is shifted by two nozzles in the left direction in FIG.

図11(a)は、Bヘッドを左方向へ2ノズル分だけずらした様子を示す図である。同図に示すように、Aヘッド及びBヘッドの各ラスタラインに対応するノズルにおいて、不吐出ノズルが重なっている位置は無い。即ち、全てのラスタラインについてAヘッド又はBヘッドのノズルで記録することができる。   FIG. 11A is a diagram illustrating a state in which the B head is shifted leftward by two nozzles. As shown in the figure, in the nozzles corresponding to the raster lines of A head and B head, there is no position where the non-ejection nozzles overlap. That is, all the raster lines can be recorded with the nozzles of A head or B head.

〔ステップS6(データ移動工程)〕
最後に、予め取得した(データ取得工程に相当)画像データに対し、Bヘッドにおいて記録する画像データに、算出したずらし量を与える。即ち、画像データを2ノズル分図面右方向へずらし、Bヘッドに入力する。
[Step S6 (Data Movement Step)]
Finally, the calculated shift amount is given to the image data recorded in the B head with respect to the image data acquired in advance (corresponding to the data acquisition step). That is, the image data is shifted to the right in the drawing by two nozzles and input to the B head.

以上のように、2つのヘッドの不吐出ノズルの位置情報に基づいてずらし量を確定的に決定し、決定したずらし量をヘッドに与えることで、確実に不吐出ノズルの位置が一致しない状態を作り出すことができる。   As described above, the shift amount is definitely determined based on the position information of the non-discharge nozzles of the two heads, and the determined shift amount is given to the head, so that the position of the non-discharge nozzles is not surely matched. Can be produced.

図12は、Aヘッド及びBヘッドのノズル数がそれぞれ25000個の場合において、A、B両ヘッドにそれぞれ240個の不吐出ノズルがランダムに存在すると仮定したときのシミュレーション結果を示す表であり、Aヘッドの不吐出ノズル位置とBヘッドの不吐出ノズル位置の全ての組合せについての差ΔNo.(B-A)について、ΔNo.(B-A)=−20〜20となる頻度を示している。   FIG. 12 is a table showing simulation results when it is assumed that 240 non-ejection nozzles are randomly present in both the A and B heads when the number of nozzles of the A head and B head is 25,000, respectively. The difference ΔNo. (BA) for all combinations of the non-ejection nozzle position of the A head and the non-ejection nozzle position of the B head indicates the frequency at which ΔNo. (BA) = − 20 to 20.

図12に示す例では、ΔNo.(B-A)が16、−13、−16となる組み合わせが存在しない。この中で、2の倍数である16及び−16がずらし量の候補となる。このように、不吐出ノズルの数が多い場合には、ずらし量の候補を試行錯誤で発見することは困難である。これに対し、本実施形態の処理によれば、簡単な演算だけでずらし量を決定し、迅速にヘッドをずらすことができる。   In the example shown in FIG. 12, there is no combination in which ΔNo. (B-A) is 16, -13, or -16. Among these, 16 and -16, which are multiples of 2, are candidates for the shift amount. Thus, when the number of non-ejection nozzles is large, it is difficult to find a candidate for the shift amount by trial and error. On the other hand, according to the processing of the present embodiment, the amount of shift can be determined by simple calculation and the head can be quickly shifted.

なお、本実施形態においては、算出したずらし量に対してBヘッドをx方向にずらしたが、ずらすのはBヘッドに限定されるものではなく、AヘッドとBヘッドとに相対的にずらし量が与えられればよい。   In this embodiment, the B head is shifted in the x direction with respect to the calculated shift amount, but the shift is not limited to the B head, and the shift amount is relatively between the A head and the B head. Should be given.

例えば、本実施形態では、算出したずらし量=2に対してBヘッドを左方向へ2ノズル分ずらしたが、Aヘッドを右方向へ2ノズル分ずらしても同様の効果を得ることができる。また、Aヘッドを右方向へ1ノズル分ずらし、かつBヘッドを左方向へ1ノズル分ずらしても同様である。この場合、ずらしたヘッドについては、そのずらし量に対応させて画像データをずらして入力する必要がある。   For example, in this embodiment, the B head is shifted leftward by two nozzles with respect to the calculated shift amount = 2, but the same effect can be obtained by shifting the A head by two nozzles rightward. The same applies when the A head is shifted rightward by one nozzle and the B head is shifted leftward by one nozzle. In this case, for the shifted head, it is necessary to shift and input the image data in accordance with the shift amount.

また、本実施形態では、Aヘッドの不吐出ノズル位置情報とBヘッドの不吐出ノズル位置情報の全ての組合せについての差ΔNo.(B−A)を算出したが、Bヘッドの移動可能範囲内において差分を算出してもよい。   Further, in this embodiment, the difference ΔNo. (B−A) is calculated for all combinations of the non-ejection nozzle position information of the A head and the non-ejection nozzle position information of the B head, but within the movable range of the B head. The difference may be calculated at.

例えば、Bヘッドのx方向のずらし可能量が±6ノズル分(±6ラスタライン分)である場合には、Aヘッドの不吐出ノズルに対して、±6ラスタライン内の位置に存在するBヘッドの不吐出ノズルに対して、位置の差を算出する。この算出した複数の差ΔNo.(B−A)の値に対して、これらの値に含まれない0に近い2の倍数であって、Bヘッドの移動可能範囲内の値を求め、これをずらし量とすればよい。   For example, when the possible shift amount of the B head in the x direction is ± 6 nozzles (± 6 raster lines), B exists at a position within ± 6 raster lines with respect to the non-ejection nozzles of the A head. The position difference is calculated with respect to the ejection failure nozzle of the head. With respect to the calculated difference ΔNo. (B−A), a value that is a multiple of 2 that is not included in these values and is close to 0 and within the movable range of the B head is obtained. What is necessary is just to set it as the amount of shift.

このように、必要な演算だけを行うことで、ずらし量の算出時間を短縮することができる。   In this way, the calculation time of the shift amount can be shortened by performing only necessary calculations.

また、図6を用いて説明したように、同一記録ライン上の対応ノズルが不吐出ノズルである場合は、そのノズルを補完してインクを打滴する必要があるため、補完ノズルは他のノズルよりも吐出回数が増え、負荷が大きい。   In addition, as described with reference to FIG. 6, when the corresponding nozzle on the same recording line is a non-ejection nozzle, it is necessary to supplement the nozzle and eject ink, so that the complementary nozzle is another nozzle. The number of discharges increases and the load is large.

これに対し、本実施形態によれば、必要なずらし量の候補を複数挙げることができる。したがって、定期的にこれらの候補のずらし量に変更することにより、負荷の大きい補完ノズルを分散することができるため、ヘッドの耐久性を向上させることができる。   On the other hand, according to the present embodiment, a plurality of candidates for the required shift amount can be listed. Therefore, by periodically changing the displacement amount of these candidates, it is possible to disperse the complementary nozzles with a large load, and thus it is possible to improve the durability of the head.

ここで、「定期的」とは、電源投入毎やジョブ毎、その他所定枚数の印刷毎等であってもよいし、ユーザが手動で切り替えるタイミング毎でもよい。   Here, “periodic” may be every time the power is turned on, every job, every other predetermined number of prints, or every time the user manually switches.

上記の例では、ずらし量の候補として、{・・・,6,5,4,2,-3,-5,・・・}を抽出した。この候補の中から、例えばずらし量=2とずらし量=4を選択する。このずらし量=2とずらし量=4を定期的に切り替えることで、補完ノズルを切り替えることができる。   In the above example, {..., 6, 5, 4, 2, -3, -5,. From these candidates, for example, shift amount = 2 and shift amount = 4 are selected. The complementary nozzle can be switched by periodically switching the shift amount = 2 and the shift amount = 4.

図11(b)は、Bヘッドを左方向へ4ノズル分だけずらした様子を示す図である。図11(a)、(b)に示すように、ずらし量によってそれぞれ補完ノズルが異なることになり、各ノズルの負荷を分散させることができる。これにより、ヘッドの負荷を低減させ、耐久性を向上させることができる。   FIG. 11B is a diagram illustrating a state in which the B head is shifted leftward by 4 nozzles. As shown in FIGS. 11A and 11B, the complementary nozzles are different depending on the shift amount, and the load of each nozzle can be distributed. Thereby, the load of the head can be reduced and the durability can be improved.

また、本実施形態では、不吐出ノズルの位置が重なる場合を説明したが、記録を行わないノズルは不吐出ノズルに限定されない。例えば、曲がりノズル(吐出方向が所定方向から所定量以上ずれるノズル)、吐出量の少ないノズル、スプラッシュの大きいノズル等の不良ノズルについて、それらのノズルをマスク処理して不吐出化する場合がある。この場合の不吐出化ノズルについても、本実施形態の処理を適用することができる。   In the present embodiment, the case where the positions of the non-ejection nozzles overlap has been described. However, the nozzles that do not perform printing are not limited to non-ejection nozzles. For example, defective nozzles such as bent nozzles (nozzles whose ejection direction deviates by a predetermined amount or more from a predetermined direction), nozzles with a small ejection amount, and nozzles with a large splash may be masked to cause non-ejection. The processing of this embodiment can also be applied to the non-ejection nozzle in this case.

<第3の実施形態>
図13は、本実施形態におけるAヘッド、Bヘッドと、その不吐出ノズルの位置を示す図である。本実施形態のAヘッドは、マトリクス状にノズルが2次元配置されたものであり、図13においては、図10と同様に各ノズルがx方向に一列に配置されているものとして簡略化して示している。
<Third Embodiment>
FIG. 13 is a diagram showing the positions of the A head and B head and the non-ejection nozzles in this embodiment. The A head of the present embodiment is a two-dimensional arrangement of nozzles in a matrix, and in FIG. 13, as in FIG. 10, each nozzle is arranged in a row in the x direction for simplicity. ing.

また、本実施形態のBヘッドは、それぞれ12個のノズルがマトリクス状に配置されたサブヘッド(C1ヘッド〜C5ヘッド、副記録要素列に相当)が、x方向に千鳥状に配置されている。なお、図13においては、ヘッドAと同様に、各ノズルがx方向に一列に配置されているものとして各サブヘッドを簡略化して示している。   In the B head of this embodiment, sub heads (C1 head to C5 head, corresponding to the sub recording element array) each having 12 nozzles arranged in a matrix are arranged in a staggered manner in the x direction. In FIG. 13, similarly to the head A, each sub head is shown in a simplified manner assuming that the nozzles are arranged in a line in the x direction.

これらC1〜C5ヘッドは、それぞれ移動手段(不図示)により、x方向に2ラスタライン単位で移動可能に構成されている。さらに、AヘッドのノズルとBヘッドのノズルは、各ラスタラインを相互に補完して記録するように、y方向に平行な同一直線上に重なるように配置されている。   These C1 to C5 heads are configured to be movable in units of two raster lines in the x direction by moving means (not shown). Further, the nozzles of the A head and the nozzle of the B head are arranged so as to overlap on the same straight line parallel to the y direction so that the raster lines are complementarily recorded.

なお、ここでは、C1ヘッドのノズルにおいて、Aヘッドの左から1〜8番目のノズルと同一のラスタを記録し、C2ヘッドのノズルにおいて、Aヘッドの左から9〜16番目のノズルと同一のラスタを記録し、C3ヘッドのノズルにおいて、Aヘッドの左から17〜24番目のノズルと同一のラスタを記録し、C4ヘッドのノズルにおいて、Aヘッドの左から25〜32番目のノズルと同一のラスタを記録し、C5ヘッドのノズルにおいて、Aヘッドの左から33〜40番目のノズルと同一のラスタを記録するものとする。   Here, the same raster as the first to eighth nozzles from the left of the A head is recorded in the nozzle of the C1 head, and the same as the ninth to sixteenth nozzles from the left of the A head in the nozzle of the C2 head. The raster is recorded, and the same raster as the 17th to 24th nozzles from the left of the A head is recorded at the nozzle of the C3 head, and the same as the 25th to 32nd nozzles from the left of the A head at the nozzle of the C4 head. The raster is recorded, and the same raster as the 33rd to 40th nozzles from the left of the A head is recorded in the nozzle of the C5 head.

以下、本実施形態におけるずらし量の算出方法を、図9のフローチャートに沿って説明する。   Hereinafter, the shift amount calculation method according to the present embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG.

〔ステップS1〕
まず、A、B両ヘッドの不吐出ノズル位置の情報を取得する。なお、第2の実施形態と同様に、ヘッド毎の不吐出ノズル位置の情報は、予めメモリに記憶されているものとする。
[Step S1]
First, information on the ejection failure nozzle positions of both the A and B heads is acquired. Note that, as in the second embodiment, information on the non-ejection nozzle position for each head is stored in the memory in advance.

図13に示した例では、不吐出ノズル位置は、Aヘッドについては、No.A(ng)={4,19,27,31}である。また、Bヘッドについては、サブヘッド毎にNo.C1(ng)=7、No.C3(ng)=3、No.C4(ng)={5,8}、No.C5(ng)=4と表すことができる。   In the example shown in FIG. 13, the non-ejection nozzle position is No. A (ng) = {4, 19, 27, 31} for the A head. For head B, No.C1 (ng) = 7, No.C3 (ng) = 3, No.C4 (ng) = {5,8}, No.C5 (ng) = 4 for each sub head. Can be represented.

〔ステップS2〕
次に、A、B両ヘッドの不吐出ノズル位置の情報No.A(ng)、No.CN(ng)を、統一した1つの座標系での位置の情報No.(A,ng)、No.(B,ng)に変換する。ここでは、第2の実施形態と同様に、移動可能なBヘッドの不吐出ノズル位置を、Aヘッドの座標系に変換する。
[Step S2]
Next, the information No. A (ng) and No. CN (ng) of the non-ejection nozzle positions of both A and B heads are combined with the position information No. (A, ng), No. Convert to. (B, ng). Here, similarly to the second embodiment, the non-ejection nozzle position of the movable B head is converted into the coordinate system of the A head.

図13に示した例では、Aヘッドについては、不吐出ノズルの1つの座標系での位置は、No.(A,ng)={4,19,27,31}である。また、Bヘッドについては、C1〜C5のヘッドの位置から、No.B(ng)={5,17,27,30,34}と表すことができる。   In the example shown in FIG. 13, for A head, the position of the non-ejection nozzle in one coordinate system is No. (A, ng) = {4, 19, 27, 31}. The B head can be expressed as No. B (ng) = {5, 17, 27, 30, 34} from the positions of the heads C1 to C5.

〔ステップS3〕
ステップS2で得られた1つの座標系における不吐出ノズル位置の情報No.(A,ng)、No.(B,ng)から、不吐出ノズルの位置が重なっている、即ち同一ラスタライン上の対応ノズルにおいて両方が不吐出ノズルであるのは、Aヘッドの左から27番目の位置であることがわかる。Bヘッドにおいて、この位置のラスタを記録するのはC4ヘッドであるから、本例ではC4ヘッドだけをずらせばよい。
[Step S3]
From the non-ejection nozzle position information No. (A, ng) and No. (B, ng) in one coordinate system obtained in step S2, the non-ejection nozzle positions overlap, that is, on the same raster line. It can be seen that both of the corresponding nozzles are non-ejection nozzles at the 27th position from the left of the A head. In the B head, the raster at this position is recorded by the C4 head, and therefore only the C4 head needs to be shifted in this example.

したがって、ここではAヘッドの不吐出ノズル位置情報のうちC4ヘッドが記録する範囲における不吐出ノズル位置情報と、Bヘッドの不吐出ノズル位置情報のうちC4ヘッドの不吐出ノズル位置情報の全ての組合せについての差ΔNo.(B−A)=No.(B,ng)−No.(A,ng)を求める。即ち、Aヘッドの不吐出ノズル位置情報No.(A,ng)={27,31}と、Bヘッドの不吐出ノズル位置情報No.B(ng)={27,30}との差を算出すればよい。   Therefore, here, all combinations of the non-ejection nozzle position information in the range recorded by the C4 head among the non-ejection nozzle position information of the A head and the non-ejection nozzle position information of the C4 head among the non-ejection nozzle position information of the B head. The difference ΔNo. (B−A) = No. (B, ng) −No. (A, ng) is obtained. That is, the difference between the non-ejection nozzle position information No. (A, ng) = {27, 31} of the A head and the non-ejection nozzle position information No. B (ng) = {27, 30} of the B head is calculated. do it.

その結果、全ての組み合わせの差は、ΔNo.(B−A)={3,0,-1,-4}となる。   As a result, the difference between all combinations is ΔNo. (B−A) = {3, 0, −1, −4}.

〔ステップS4〕
ステップS3で算出した複数の差ΔNo.(B−A)の値に対して、これらの値に含まれない2の倍数がずらし量の候補となる。このずらし量の候補の中から、ここでは0に最も近い値を選択し、ずらし量とする。本例では、ずらし量=−2とする。
[Step S4]
For a plurality of differences ΔNo. (B−A) calculated in step S3, multiples of 2 that are not included in these values are candidates for the shift amount. Here, a value closest to 0 is selected from the candidates for the shift amount, and is set as the shift amount. In this example, the shift amount = −2.

〔ステップS5〕
次に、A、Bヘッド間に相対的にステップS4で決定したずらし量を与える。ここでは、ずらし量=−2であるから、BヘッドのうちC4ヘッドをAヘッドに対して−2ラスタ分だけずらせばよい。即ち、C4ヘッドを図13の右方向へ2ラスタ分だけずらす。
[Step S5]
Next, the shift amount determined in step S4 is given between the A and B heads. Here, since the shift amount = −2, it is only necessary to shift the C4 head of the B heads by −2 rasters with respect to the A head. That is, the C4 head is shifted by two rasters to the right in FIG.

図14は、BヘッドのうちC4ヘッドを右方向へ2ラスタ分だけずらした様子を示す図である。同図に示すように、各ラスタラインにおいて、Aヘッド及びBヘッドの不吐出ノズルが重なっている位置は無い。   FIG. 14 is a diagram showing a state in which the C4 head of the B heads is shifted rightward by two rasters. As shown in the figure, in each raster line, there is no position where the non-ejection nozzles of A head and B head overlap.

〔ステップS6〕
最後に、BヘッドのうちC4ヘッドにおいて記録する画像データに、算出したずらし量を与える。即ち、画像データを−2ラスタ分図面左方向へずらす。
[Step S6]
Finally, the calculated shift amount is given to the image data recorded in the C4 head among the B heads. That is, the image data is shifted to the left of the drawing by −2 rasters.

図15は、Aヘッド及びBヘッドのノズル数がそれぞれ25000個の場合において、A、B両ヘッドに同数の不吐出ノズルがあったときに、両ヘッドの不吐出ノズルの位置が一致する確率を示したグラフであり、それぞれ1、2、4、12個のサブヘッドに分割した場合の確率を示している。   FIG. 15 shows the probability that the positions of the non-ejecting nozzles of both heads A and B have the same number of non-ejecting nozzles when both A and B heads have 25,000 nozzles. It is the shown graph, and has shown the probability at the time of dividing | segmenting into 1, 2, 4, 12 subheads, respectively.

図15に示すように、全体の不吐出ノズル数が同数であっても、分割数が多いほど不吐出ノズルの位置が一致する確率が低くなることがわかる。したがって、少ないずらし量で各ラスタラインに少なくとも1つは正常ノズルを対応させることができる。   As shown in FIG. 15, it can be seen that even if the total number of non-ejection nozzles is the same, the probability that the positions of non-ejection nozzles match decreases as the number of divisions increases. Therefore, at least one normal nozzle can correspond to each raster line with a small shift amount.

以上のように、ヘッドをサブヘッド単位に分割し、サブヘッド毎に移動可能に構成することで、不吐出ノズルの位置が一致した場合のずらし量を小さくできる。これにより、ノズル数を減らすことができ、製造コストが低減される。また、ノズル数を減らさない場合には、有効ノズル数が増えることになり、記録幅を拡大することができる。   As described above, by dividing the head into sub head units and configured to be movable for each sub head, the shift amount when the positions of the non-ejection nozzles coincide can be reduced. Thereby, the number of nozzles can be reduced and the manufacturing cost is reduced. If the number of nozzles is not reduced, the number of effective nozzles is increased, and the recording width can be expanded.

なお、本実施形態においては、Bヘッドをサブヘッド単位に分割し、サブヘッドをそれぞれx方向に移動可能に構成したが、A、B両ヘッドをサブヘッド単位に分割する態様も可能である。   In the present embodiment, the B head is divided into sub heads and the sub heads can be moved in the x direction. However, it is also possible to divide both the A and B heads into sub heads.

<インクジェット記録装置のその他の構成例>
図16は、本実施形態を適用可能なインクジェット記録装置の他の構成図である。このインクジェット記録装置100は、インク打滴部108の圧胴126cに保持された記録媒体114に直接的に複数色のインクを打滴して所望のカラー画像を形成する圧胴直描方式のインクジェット記録装置であり、インク及び処理液(ここでは凝集処理液)を用いて、記録媒体114上に画像形成を行う2液反応(凝集)方式が適用されたオンデマンドタイプの画像形成装置である。
<Other structural examples of inkjet recording apparatus>
FIG. 16 is another configuration diagram of an ink jet recording apparatus to which the present embodiment is applicable. This ink jet recording apparatus 100 is an impression cylinder direct drawing type ink jet that forms a desired color image by directly ejecting ink of a plurality of colors onto a recording medium 114 held on the impression cylinder 126c of the ink droplet ejection unit 108. The recording apparatus is an on-demand type image forming apparatus to which a two-liquid reaction (aggregation) method for forming an image on a recording medium 114 using ink and a processing liquid (here, an aggregation processing liquid) is applied.

インクジェット記録装置100は、主として、記録媒体114を供給する給紙部102と、記録媒体114に対して浸透抑制剤を付与する浸透抑制剤付与部104と、記録媒体114に処理液を付与する処理液付与部106と、記録媒体114にインクを打滴するインク打滴部108と、記録媒体114上に形成された画像を定着させる定着部110と、画像が形成された記録媒体114を搬送して排出する排紙部112を備えて構成される。   The ink jet recording apparatus 100 mainly includes a paper supply unit 102 that supplies a recording medium 114, a permeation suppression agent applying unit 104 that applies a permeation suppression agent to the recording medium 114, and a process that applies a treatment liquid to the recording medium 114. The liquid application unit 106, the ink droplet ejection unit 108 that ejects ink onto the recording medium 114, the fixing unit 110 that fixes the image formed on the recording medium 114, and the recording medium 114 on which the image is formed are conveyed. The paper discharge unit 112 is configured to be discharged.

給紙部102には、枚葉紙の記録媒体114を積載する給紙台120が設けられている。給紙台120に積載された記録媒体114は上から順に1枚ずつフィーダボード122に送り出され、渡し胴124aを介して、浸透抑制剤付与部104の圧胴(浸透抑制剤ドラム)126aに受け渡される。   The paper supply unit 102 is provided with a paper supply table 120 on which a sheet recording medium 114 is stacked. The recording media 114 loaded on the paper feed table 120 are sent one by one to the feeder board 122 in order from the top, and received by the pressure drum (permeation inhibitor drum) 126a of the permeation suppression agent applying unit 104 via the transfer drum 124a. Passed.

圧胴126aの表面(周面)には、記録媒体114の先端を保持する保持爪115a,115b(グリッパ)が形成されている。渡し胴124aから圧胴126aに受け渡された記録媒体114は、保持爪115a,115bによって先端を保持されながら圧胴126aの表面に密着した状態(即ち、圧胴126a上に巻きつけられた状態)で圧胴126aの回転方向(図16において反時計回り方向)に搬送される。後述する他の圧胴126b〜126dについても同様な構成が適用される。また、渡し胴124aの表面(周面)には、記録媒体114の先端を圧胴126aの保持爪115a,115bに受け渡す部材116が形成されている。後述する他の渡し胴124b〜124dについても同様な構成が適用される。   Holding claws 115a and 115b (grippers) for holding the leading end of the recording medium 114 are formed on the surface (circumferential surface) of the pressure drum 126a. The recording medium 114 transferred from the transfer drum 124a to the pressure drum 126a is in close contact with the surface of the pressure drum 126a while being held at the front end by the holding claws 115a and 115b (that is, the state wound around the pressure drum 126a). ) In the rotational direction of the impression cylinder 126a (counterclockwise direction in FIG. 16). The same configuration is applied to other impression cylinders 126b to 126d described later. A member 116 is formed on the surface (circumferential surface) of the transfer drum 124a to transfer the tip of the recording medium 114 to the holding claws 115a and 115b of the pressure drum 126a. The same configuration is applied to other transfer cylinders 124b to 124d described later.

〔浸透抑制剤付与部〕
浸透抑制剤付与部104には、圧胴126aの回転方向(図16において反時計回り方向)の上流側から順に、圧胴126aの表面に対向する位置に、用紙予熱ユニット128、浸透抑制剤吐出ヘッド130、及び浸透抑制剤乾燥ユニット132がそれぞれ設けられている。
(Penetration inhibitor application part)
In the permeation suppression agent applying unit 104, the sheet preheating unit 128 and the permeation suppression agent discharge are disposed at positions facing the surface of the pressure drum 126 a in order from the upstream side in the rotation direction of the pressure drum 126 a (counterclockwise direction in FIG. 16). A head 130 and a permeation suppression agent drying unit 132 are provided.

用紙予熱ユニット128及び浸透抑制剤乾燥ユニット132には、それぞれ所定の範囲で温度や風量を制御可能な熱風乾燥器が設けられる。圧胴126aに保持された記録媒体114が、用紙予熱ユニット128や浸透抑制剤乾燥ユニット132に対向する位置を通過する際、熱風乾燥器によって加熱された空気(熱風)が記録媒体114の表面に向かって吹き付けられる構成となっている。   Each of the paper preheating unit 128 and the permeation suppression agent drying unit 132 is provided with a hot air dryer capable of controlling temperature and air volume within a predetermined range. When the recording medium 114 held on the impression cylinder 126a passes through a position facing the paper preheating unit 128 and the permeation suppression agent drying unit 132, the air heated by the hot air dryer (hot air) is applied to the surface of the recording medium 114. It is configured to be sprayed toward.

浸透抑制剤吐出ヘッド130は、圧胴126aに保持される記録媒体114に対して浸透抑制剤を含有した溶液(以下、単に「浸透抑制剤」ともいう。)を吐出する。本例では、記録媒体114の表面に対して浸透抑制剤を付与する手段として、打滴方式を適用したが、これに限定されず、例えば、ローラ塗布方式、スプレー方式、などの各種方式を適用することも可能である。   The permeation suppression agent discharge head 130 discharges a solution containing a permeation suppression agent (hereinafter also simply referred to as “permeation suppression agent”) to the recording medium 114 held on the pressure drum 126a. In this example, a droplet ejection method is applied as a means for applying a permeation inhibitor to the surface of the recording medium 114, but the present invention is not limited to this, and various methods such as a roller coating method and a spray method are applied. It is also possible to do.

浸透抑制剤は、後述する処理液及びインク液に含まれる溶媒(及び親溶媒的な有機溶剤)の記録媒体114への浸透を抑制する。浸透抑制剤としては、樹脂粒子を溶液中に分散(または溶解)させたものを用いる。浸透抑制剤の溶液としては、例えば、有機溶剤または水を用いる。浸透抑制剤の有機溶剤としては、メチルエチルケトン、石油類、等が好適に用いられる。   The permeation suppressor suppresses permeation into the recording medium 114 of a solvent (and a solvophilic organic solvent) contained in a processing liquid and an ink liquid described later. As the permeation inhibitor, a resin particle dispersed (or dissolved) in a solution is used. For example, an organic solvent or water is used as the solution of the penetration inhibitor. As the organic solvent for the penetration inhibitor, methyl ethyl ketone, petroleum, and the like are preferably used.

用紙予熱ユニット128は、記録媒体114の温度Tm1を、浸透抑制剤の樹脂粒子の最低造膜温度Tf1よりも高くする。温度Tm1の調整方法には、圧胴126aの内部に設置したヒータ等の発熱体を用いて記録媒体114を下面から加熱する方法、記録媒体114の上面に熱風を当てて加熱する方法などがあり、本例では赤外線ヒータ等を用いて記録媒体114の上面から加熱する方法を用いている。これらの方法を組み合わせてもよい。   The paper preheating unit 128 makes the temperature Tm1 of the recording medium 114 higher than the minimum film-forming temperature Tf1 of the resin particles of the permeation suppression agent. As a method for adjusting the temperature Tm1, there are a method of heating the recording medium 114 from the lower surface using a heating element such as a heater installed inside the pressure drum 126a, and a method of heating the upper surface of the recording medium 114 by applying hot air. In this example, a method of heating from the upper surface of the recording medium 114 using an infrared heater or the like is used. These methods may be combined.

浸透抑制剤の付与方法には、打滴、スプレー塗布、ローラ塗布等が好適に用いられる。打滴の場合には、後述するインク液の打滴箇所及びその周辺のみに、選択的に浸透抑制剤を付与することができるので、好適である。また、カールが発生し難い記録媒体114の場合には、浸透抑制剤の付与を省略してもよい。   For the method of applying the penetration inhibitor, droplet ejection, spray coating, roller coating or the like is preferably used. In the case of droplet ejection, a permeation inhibitor can be selectively applied only to the ink droplet ejection location and its surroundings, which will be described later, which is preferable. Further, in the case of the recording medium 114 where curling is unlikely to occur, the application of the permeation inhibitor may be omitted.

浸透抑制剤付与部104に続いて処理液付与部106が設けられている。浸透抑制剤付与部104の圧胴(浸透抑制剤ドラム)126aと処理液付与部106の圧胴(処理液ドラム)126bとの間には、これらに対接するようにして渡し胴124bが設けられている。これにより、浸透抑制剤付与部104の圧胴126aに保持された記録媒体114は、浸透抑制剤が付与された後、渡し胴124bを介して処理液付与部106の圧胴126bに受け渡される。   A treatment liquid application unit 106 is provided following the permeation suppression agent application unit 104. A transfer drum 124b is provided between the pressure drum (penetration inhibitor drum) 126a of the permeation suppression agent applying unit 104 and the pressure drum (processing liquid drum) 126b of the treatment liquid applying unit 106 so as to be in contact therewith. ing. As a result, the recording medium 114 held on the pressure drum 126a of the permeation suppression agent applying unit 104 is delivered to the pressure drum 126b of the treatment liquid application unit 106 via the transfer drum 124b after the permeation suppression agent is applied. .

〔処理液付与部〕
処理液付与部106には、圧胴126bの回転方向(図16において反時計回り方向)の上流側から順に、圧胴126bの表面に対向する位置に、用紙予熱ユニット134、処理液吐出ヘッド136、及び処理液乾燥ユニット138がそれぞれ設けられている。
(Processing liquid application part)
In the treatment liquid application unit 106, a sheet preheating unit 134 and a treatment liquid discharge head 136 are disposed at positions facing the surface of the pressure drum 126 b in order from the upstream side in the rotation direction of the pressure drum 126 b (counterclockwise direction in FIG. 16). , And a processing liquid drying unit 138 are provided.

用紙予熱ユニット134は、浸透抑制剤付与部104の用紙予熱ユニット128と同一構成が適用されるため、ここでは説明を省略する。もちろん、異なる構成が適用されてもよい。   Since the paper preheating unit 134 has the same configuration as that of the paper preheating unit 128 of the permeation suppression agent applying unit 104, the description thereof is omitted here. Of course, different configurations may be applied.

処理液吐出ヘッド136は、圧胴126bに保持される記録媒体114に対して処理液を打滴するものであり、インク打滴部108の各インク打滴ヘッド140C、140M、140Y、140Kと同一構成が適用される。   The treatment liquid ejection head 136 is for ejecting treatment liquid onto the recording medium 114 held by the pressure drum 126b, and is the same as each ink ejection head 140C, 140M, 140Y, 140K of the ink ejection unit 108. Configuration is applied.

本例で用いられる処理液は、インク打滴部108に配置される各インク打滴ヘッド140M、140K、140C、140Yから記録媒体114に向かって吐出されるインクに含有される色材を凝集させる作用を有する酸性液である。   The processing liquid used in this example agglomerates color materials contained in the ink ejected from the ink ejection heads 140M, 140K, 140C, and 140Y disposed in the ink ejection unit 108 toward the recording medium 114. It is an acidic liquid having an action.

処理液乾燥ユニット138には、所定の範囲で温度や風量を制御可能な熱風乾燥器が設けられており、圧胴126bに保持された記録媒体114が処理液乾燥ユニット138の熱風乾燥器に対向する位置を通過する際、熱風乾燥器によって加熱された空気(熱風)が記録媒体114上の処理液に吹き付けられる構成となっている。   The processing liquid drying unit 138 is provided with a hot air dryer capable of controlling the temperature and the air volume within a predetermined range, and the recording medium 114 held on the impression cylinder 126 b faces the hot air dryer of the processing liquid drying unit 138. When passing through the position, air heated by a hot air dryer (hot air) is sprayed onto the processing liquid on the recording medium 114.

熱風乾燥器の温度や風量は、圧胴126bの回転方向上流側に配置される処理液吐出ヘッド136により記録媒体114上に付与された処理液を乾燥させて、記録媒体114の表面上に固体状又は半固溶状の凝集処理剤層(処理液が乾燥した薄膜層)が形成されるような値に設定される。   The temperature and air volume of the hot air dryer are adjusted so that the processing liquid applied on the recording medium 114 is dried by the processing liquid discharge head 136 disposed on the upstream side in the rotation direction of the impression cylinder 126 b, and the solid is formed on the surface of the recording medium 114. Or a semi-solid solution aggregation treatment agent layer (thin film layer in which the treatment liquid is dried) is set to such a value.

〔インク打滴部〕
処理液付与部106に続いてインク打滴部108が設けられている。処理液付与部106の圧胴(処理液ドラム)126bとインク打滴部108の圧胴126cとの間には、これらに対接するようにして渡し胴124cが設けられている。これにより、処理液付与部106の圧胴126bに保持された記録媒体114は、処理液が付与されて固体状又は半固溶状の凝集処理剤層が形成された後に、渡し胴124cを介してインク打滴部108の圧胴(描画ドラム)126cに受け渡される。
[Ink ejection part]
An ink droplet ejection unit 108 is provided following the treatment liquid application unit 106. A transfer cylinder 124c is provided between the pressure drum (processing liquid drum) 126b of the treatment liquid application unit 106 and the pressure drum 126c of the ink droplet ejection unit 108 so as to be in contact therewith. As a result, the recording medium 114 held on the pressure drum 126b of the treatment liquid application unit 106 is applied with the treatment liquid to form a solid or semi-solid aggregating treatment agent layer, and then via the transfer cylinder 124c. The ink is transferred to a pressure drum (drawing drum) 126c of the ink droplet ejection unit 108.

インク打滴部108には、圧胴126c(搬送手段に相当)の回転方向(図16において反時計回り方向)の上流側から順に、圧胴126cの表面に対向する位置に、CMYKの4色のインクにそれぞれ対応したインク打滴ヘッド140C、140M、140Y、140K(記録ヘッドに相当)が並んで設けられており、さらに、その下流側に溶媒乾燥ユニット142a、142bが設けられている。   The ink droplet ejecting section 108 has four colors of CMYK at positions facing the surface of the pressure drum 126c in order from the upstream side in the rotation direction (counterclockwise direction in FIG. 16) of the pressure drum 126c (corresponding to the conveying means). Ink droplet ejection heads 140C, 140M, 140Y, and 140K (corresponding to recording heads) corresponding to the respective inks are provided side by side, and further, solvent drying units 142a and 142b are provided downstream thereof.

各インク打滴ヘッド140C、140M、140Y、140Kは、液体を吐出する方式の記録ヘッド(液滴吐出ヘッド)が搬送方向に沿って順に複数配置されたデュアルヘッドが適用される。即ち、各インク打滴ヘッド140C、140M、140Y、140Kは、それぞれ搬送方向に沿って順に配置された複数のヘッドを有し、対応する色インクの液滴を圧胴126cに保持された記録媒体114に向かって吐出する。   As each of the ink droplet ejection heads 140C, 140M, 140Y, and 140K, a dual head in which a plurality of recording heads (liquid droplet ejection heads) that eject liquid is sequentially arranged along the transport direction is applied. That is, each of the ink droplet ejection heads 140C, 140M, 140Y, and 140K has a plurality of heads arranged in order along the transport direction, and a recording medium in which the corresponding color ink droplets are held on the impression cylinder 126c. It discharges toward 114.

インク貯蔵/装填部(不図示)は、各インク打滴ヘッド140C、140M、140Y、140Kにそれぞれ供給するインクを各々貯蔵するインクタンクを含んで構成される。各インクタンクは所要の流路を介してそれぞれ対応するヘッドと連通されており、各インク打滴ヘッドに対してそれぞれ対応するインクを供給する。インク貯蔵/装填部は、タンク内の液体残量が少なくなるとその旨を報知する報知手段(表示手段、警告音発生手段)を備えるとともに、色間の誤装填を防止するための機構を有している。   The ink storage / loading unit (not shown) includes an ink tank that stores ink supplied to each of the ink droplet ejection heads 140C, 140M, 140Y, and 140K. Each ink tank communicates with a corresponding head via a required flow path, and supplies a corresponding ink to each ink droplet ejection head. The ink storage / loading unit includes notifying means (display means, warning sound generating means) for notifying when the remaining amount of liquid in the tank is low, and has a mechanism for preventing erroneous loading between colors. ing.

インク貯蔵/装填部の各インクタンクから各インク打滴ヘッド140C、140M、140Y、140Kにインクが供給され、画像信号に応じて各インク打滴ヘッド140C、140M、140Y、140Kから記録媒体114に対してそれぞれ対応する色インクが打滴される。   Ink is supplied from each ink tank of the ink storage / loading unit to each ink droplet ejection head 140C, 140M, 140Y, 140K, and from each ink droplet ejection head 140C, 140M, 140Y, 140K to the recording medium 114 according to an image signal. On the other hand, corresponding color inks are ejected.

各インク打滴ヘッド140C、140M、140Y、140Kは、それぞれ圧胴126cに保持される記録媒体114における画像形成領域の最大幅に対応する長さを有し、そのインク吐出面には画像形成領域の全幅にわたってインク吐出用のノズル(図16中不図示)が複数配列されたフルライン型のヘッドを複数有したデュアルヘッドとなっている(図17参照)。各インク打滴ヘッド140C、140M、140Y、140Kが圧胴126cの回転方向(記録媒体114の搬送方向)と直交する方向に延在するように設置される。   Each of the ink droplet ejection heads 140C, 140M, 140Y, and 140K has a length corresponding to the maximum width of the image forming area in the recording medium 114 held by the impression cylinder 126c, and the image forming area is disposed on the ink ejection surface. This is a dual head having a plurality of full line type heads in which a plurality of nozzles for ink ejection (not shown in FIG. 16) are arranged over the entire width (see FIG. 17). The ink droplet ejection heads 140C, 140M, 140Y, and 140K are installed so as to extend in a direction orthogonal to the rotation direction of the impression cylinder 126c (conveying direction of the recording medium 114).

記録媒体114の画像形成領域の全幅をカバーするノズル列を有するフルラインヘッドがインク色毎に設けられる構成によれば、圧胴126cによって記録媒体114を一定の速度で搬送し、この搬送方向(副走査方向)について、記録媒体114と各インク打滴ヘッド140C、140M、140Y、140Kを相対的に移動させる動作を1回行うだけで(即ち1回の副走査で)、記録媒体114の画像形成領域に画像を記録することができる。かかるフルライン型(ページワイド)ヘッドによるシングルパス方式の画像形成は、記録媒体の搬送方向(副走査方向)と直交する方向(主走査方向)に往復動作するシリアル(シャトル)型ヘッドによるマルチパス方式を適用する場合に比べて高速印字が可能であり、プリント生産性を向上させることができる。   According to the configuration in which a full line head having a nozzle row covering the entire width of the image forming area of the recording medium 114 is provided for each ink color, the recording medium 114 is conveyed at a constant speed by the impression cylinder 126c, and this conveying direction ( With respect to the sub-scanning direction), the image of the recording medium 114 can be obtained by performing the operation of relatively moving the recording medium 114 and the ink ejection heads 140C, 140M, 140Y, and 140K once (that is, in one sub-scanning). An image can be recorded in the formation area. Single-pass image formation with such a full-line (page wide) head is a multi-pass with a serial (shuttle) type head that reciprocates in the direction (main scanning direction) orthogonal to the recording medium conveyance direction (sub-scanning direction). High-speed printing is possible as compared with the case where the method is applied, and print productivity can be improved.

本例のインクジェット記録装置100は、例えば最大菊半サイズの記録媒体(記録用紙)までの記録が可能であり、圧胴(描画ドラム)126cとして、例えば記録媒体幅720mmに対応した直径810mmのドラムが用いられる。また、各インク打滴ヘッド140C、140M、140Y、140Kのインク吐出体積は例えば2plであり、記録密度は主走査方向(記録媒体114の幅方向)及び副走査方向(記録媒体114の搬送方向)ともに例えば1200dpiである。   The ink jet recording apparatus 100 of this example is capable of recording up to, for example, a recording medium (recording paper) having a maximum chrysanthemum half size. As the impression cylinder (drawing drum) 126c, for example, a drum having a diameter of 810 mm corresponding to a recording medium width of 720 mm. Is used. The ink ejection volumes of the ink ejection heads 140C, 140M, 140Y, and 140K are, for example, 2 pl, and the recording density is the main scanning direction (width direction of the recording medium 114) and the sub-scanning direction (conveyance direction of the recording medium 114). Both are 1200 dpi, for example.

また、本例では、CMYKの4色の構成を例示したが、インク色や色数の組み合わせについては本実施形態に限定されず、必要に応じて、R(赤)、G(緑)、B(青)インク、淡インク、濃インク、特別色インクを追加してもよい。例えば、ライトシアン、ライトマゼンタなどのライト系インクを吐出するヘッドを追加する構成も可能であり、各色ヘッドの配置順序も特に限定はない。   Further, in this example, the configuration of four colors of CMYK is illustrated, but the combination of ink colors and the number of colors is not limited to the present embodiment, and R (red), G (green), and B as necessary. (Blue) ink, light ink, dark ink, and special color ink may be added. For example, it is possible to add a head for ejecting light ink such as light cyan and light magenta, and the arrangement order of the color heads is not particularly limited.

また、図には示されていないが、予備吐出や吸引動作などのヘッドメンテナンスは、ヘッドを圧胴126c(描画ドラム)の直上の画像記録位置(描画位置)から所定のメンテナンス位置(たとえば、圧胴126c軸方向のドラム外の位置)へ退避させた状態で実行するように構成されている。   Although not shown in the drawing, head maintenance such as preliminary discharge and suction operation is performed by moving the head from an image recording position (drawing position) immediately above the impression cylinder 126c (drawing drum) to a predetermined maintenance position (for example, pressure). The cylinder 126c is configured to be executed in a state of being retracted to a position outside the drum in the axial direction.

溶媒乾燥ユニット142a、142bは、上述した用紙予熱ユニット128、134や浸透抑制剤乾燥ユニット132、処理液乾燥ユニット138と同様に、所定の範囲で温度や風量を制御可能な熱風乾燥器を含んで構成される。記録媒体114の表面上に形成された固体状又は半固溶状の凝集処理剤層上にインク液滴が打滴されると、記録媒体114上にはインク凝集体(色材凝集体)が形成されるとともに、色材と分離されたインク溶媒が広がり、凝集処理剤が溶解した液体層が形成される。このようにして記録媒体114上に残った溶媒成分(液体成分)は、記録媒体114のカールだけでなく、画像劣化を招く要因となる。そこで、本例では、各インク打滴ヘッド140C、140M、140Y、140Kからそれぞれ対応する色インクが記録媒体114上に打滴された後、溶媒乾燥ユニット142a、142bの熱風乾燥器によって、溶媒成分を蒸発させ、乾燥を行っている。   The solvent drying units 142a and 142b include hot air dryers that can control the temperature and the air volume within a predetermined range, like the paper preheating units 128 and 134, the permeation suppression agent drying unit 132, and the treatment liquid drying unit 138 described above. Composed. When ink droplets are ejected onto a solid or semi-solid aggregation processing agent layer formed on the surface of the recording medium 114, ink aggregates (coloring material aggregates) are formed on the recording medium 114. At the same time, the ink solvent separated from the color material spreads to form a liquid layer in which the aggregation treatment agent is dissolved. In this way, the solvent component (liquid component) remaining on the recording medium 114 causes not only curling of the recording medium 114 but also image degradation. Therefore, in this example, after the corresponding color inks are ejected onto the recording medium 114 from the respective ink ejection heads 140C, 140M, 140Y, and 140K, the solvent components are dried by the hot air dryers of the solvent drying units 142a and 142b. Is evaporated and dried.

インク打滴部108に続いて定着部110が設けられている。インク打滴部108の圧胴(描画ドラム)126cと定着部110の圧胴(定着ドラム)126dとの間には、これらに対接するように渡し胴124dが設けられている。これにより、インク打滴部108の圧胴126cに保持された記録媒体114は、各色インクが付与された後に、渡し胴124dを介して定着部110の圧胴126dに受け渡される。   A fixing unit 110 is provided following the ink ejection unit 108. A transfer drum 124d is provided between the pressure drum (drawing drum) 126c of the ink droplet ejection unit 108 and the pressure drum (fixing drum) 126d of the fixing unit 110 so as to be in contact therewith. As a result, the recording medium 114 held on the pressure drum 126c of the ink droplet ejection unit 108 is delivered to the pressure drum 126d of the fixing unit 110 via the transfer drum 124d after each color ink is applied.

〔定着部〕
定着部110には、圧胴126dの回転方向(図16において反時計回り方向)の上流側から順に、圧胴126dの表面に対向する位置に、インク打滴部108による印字結果を読み取る印字検出部144、加熱ローラ148a、148bがそれぞれ設けられている。
[Fixing part]
In the fixing unit 110, print detection is performed by reading the print result of the ink droplet ejection unit 108 at a position facing the surface of the pressure drum 126d in order from the upstream side in the rotation direction of the pressure drum 126d (counterclockwise direction in FIG. 16). A portion 144 and heating rollers 148a and 148b are provided.

印字検出部144は、出力画像を読み取る読取手段であり、インク打滴部108の印字結果(各インク打滴ヘッド140C、140M、140Y、140Kの打滴結果)を撮像するためのイメージセンサを含み、該イメージセンサによって読み取った打滴画像からノズルの目詰まりその他の吐出不良をチェックする手段として機能したり、色情報を取得する測色手段として機能する。   The print detection unit 144 is a reading unit that reads an output image, and includes an image sensor for imaging a print result of the ink droplet ejection unit 108 (a droplet ejection result of each ink droplet ejection head 140C, 140M, 140Y, 140K). It functions as a means for checking nozzle clogging and other ejection defects from a droplet ejection image read by the image sensor, or as a colorimetric means for acquiring color information.

本例では、記録媒体114の画像記録領域又は非画像領域(いわゆる余白部)にラインパターンや濃度パターン、或いはこれらの組合せなどによるテストパターンを形成し、印字検出部144によってこのテストパターンを読み取り、その読取結果に基づいて、色情報の取得(測色)や濃度むらの検出、各ノズルについて吐出異常の有無の判定など、インライン検出が行われるように構成されている。   In this example, a test pattern based on a line pattern, a density pattern, or a combination thereof is formed in an image recording area or a non-image area (so-called blank area) of the recording medium 114, and the test pattern is read by the print detection unit 144. Based on the reading result, inline detection is performed such as acquisition of color information (colorimetry), detection of density unevenness, and determination of the presence or absence of ejection abnormality for each nozzle.

加熱ローラ148a、148bは、所定の範囲(例えば100℃〜180℃)で温度制御可能なローラであり、加熱ローラ148a、148bと圧胴126dとの間に挟みこまれた記録媒体114を加熱加圧しながら、記録媒体114上に形成された画像を定着させる。加熱ローラ148a、148bの加熱温度は、処理液又はインクに含有されているポリマー微粒子のガラス転移点温度などに応じて設定することが好ましい。   The heating rollers 148a and 148b are rollers capable of controlling the temperature within a predetermined range (for example, 100 ° C. to 180 ° C.), and heat the recording medium 114 sandwiched between the heating rollers 148a and 148b and the impression cylinder 126d. While pressing, the image formed on the recording medium 114 is fixed. The heating temperature of the heating rollers 148a and 148b is preferably set according to the glass transition temperature of the polymer fine particles contained in the treatment liquid or ink.

なお、高沸点溶媒及び熱可塑性樹脂粒子を含んだインクに代えて、UV露光にて重合硬化可能なモノマー成分を含有していてもよい。この場合、インクジェット記録装置100は、ヒートローラによる熱圧定着部の代わりに、記録媒体114上のインクにUV光を露光するUV露光部を備える。このように、UV硬化性樹脂などの活性光線硬化性樹脂を含んだインクを用いる場合には、加熱定着の定着ローラに代えて、UVランプや紫外線LD(レーザダイオード)アレイなど、活性光線を照射する手段が設けられる。   In addition, it may replace with the ink containing the high boiling point solvent and the thermoplastic resin particle, and may contain the monomer component which can be polymerized and hardened by UV exposure. In this case, the inkjet recording apparatus 100 includes a UV exposure unit that exposes the ink on the recording medium 114 to UV light instead of the heat-pressure fixing unit using a heat roller. In this way, when ink containing an actinic ray curable resin such as a UV curable resin is used, an actinic ray is irradiated, such as a UV lamp or an ultraviolet LD (laser diode) array, instead of a fixing roller for heat fixing. Means are provided.

〔排紙部〕
定着部110に続いて排紙部112が設けられている。排紙部112には、画像が定着された記録媒体114を受ける排紙胴150と、該記録媒体114を積載する排紙台152と、排紙胴150に設けられたスプロケットと排紙台152の上方に設けられたスプロケットとの間に掛け渡され、複数の排紙用グリッパを備えた排紙用チェーン154とが設けられている。排紙用チェーン154による用紙搬送機構の詳細は図示しないが、印刷後の記録媒体114は無端状の排紙用チェーン154間に渡されたバー(不図示)のグリッパによって用紙先端部が保持され、排紙用チェーン154の回転によって排紙台152の上方に運ばれてくる。
[Paper output section]
Subsequent to the fixing unit 110, a paper discharge unit 112 is provided. The paper discharge unit 112 includes a paper discharge drum 150 that receives the recording medium 114 on which an image is fixed, a paper discharge tray 152 on which the recording medium 114 is loaded, and a sprocket and a paper discharge tray 152 provided on the paper discharge drum 150. And a paper discharge chain 154 provided with a plurality of paper discharge grippers. Although the details of the paper transport mechanism by the paper discharge chain 154 are not shown, the recording medium 114 after printing is held at the leading edge of the paper by a gripper of a bar (not shown) passed between the endless paper discharge chains 154. Then, the sheet is transported above the sheet discharge table 152 by the rotation of the sheet discharge chain 154.

<ヘッドの構造>
次に、ヘッドの構造について説明する。各ヘッド140C、140M、140Y、140Kの構造は共通しているので、以下、これらを代表して符号250によってヘッドを示すものとする。
<Head structure>
Next, the structure of the head will be described. Since the structures of the respective heads 140C, 140M, 140Y, and 140K are common, the heads will be represented by the reference numeral 250 in the following.

図17(a)はヘッド250の構造例を示す平面透視図であり、図17(b)はその一部の拡大図である。また、図18はヘッド250の他の構造例を示す平面透視図、図19は記録要素単位となる1チャンネル分の液滴吐出素子(1つのノズル251に対応したインク室ユニット)の立体的構成を示す断面図(図17中のA−A線に沿う断面図)である。   FIG. 17A is a plan perspective view showing an example of the structure of the head 250, and FIG. 17B is an enlarged view of a part thereof. 18 is a perspective plan view showing another structural example of the head 250, and FIG. 19 is a three-dimensional configuration of one-channel droplet discharge elements (ink chamber units corresponding to one nozzle 251) serving as recording element units. FIG. 18 is a cross-sectional view (a cross-sectional view taken along line AA in FIG. 17).

図17に示したように、本例のヘッド250は、ヘッド250Aとヘッド250B(第1のノズル列及び第2のノズル列に相当)とがy方向(記録媒体114の搬送方向)に沿って順に配置されたデュアルヘッドである。ヘッド250A及びヘッド250Bは、それぞれ同一色のインクを吐出するインク吐出口であるノズル251と、各ノズル251に対応する圧力室252等からなる複数のインク室ユニット(液滴吐出素子)253をマトリクス状に2次元配置させた構造を有し、これにより、x方向に沿って並ぶように投影(正射影)される実質的なノズル間隔(投影ノズルピッチ)の高密度化を達成している。   As shown in FIG. 17, in the head 250 of this example, the head 250A and the head 250B (corresponding to the first nozzle row and the second nozzle row) are along the y direction (the conveyance direction of the recording medium 114). Dual heads arranged in order. The head 250A and the head 250B each have a matrix of a plurality of ink chamber units (droplet discharge elements) 253 including nozzles 251 which are ink discharge ports for discharging the same color ink, and pressure chambers 252 corresponding to the nozzles 251. In this way, the density of the substantial nozzle interval (projection nozzle pitch) projected (orthogonal projection) so as to be aligned along the x direction is achieved.

ヘッド250Aの各ノズルは、記録媒体114における奇数画素を打滴するノズル群が領域A−oddに、偶数画素を記録するノズル群が領域A−evenに、それぞれ配置されている。また、ヘッド250Bの各ノズルは、記録媒体114における奇数画素を打滴するノズル群が領域B−oddに、偶数画素を記録するノズル群が領域B−evenに、それぞれ配置されている。   In each nozzle of the head 250A, a nozzle group for ejecting odd pixels on the recording medium 114 is disposed in the area A-odd, and a nozzle group for recording even pixels is disposed in the area A-even. In addition, each nozzle of the head 250 </ b> B has a nozzle group for ejecting odd pixels on the recording medium 114 disposed in the area B-odd and a nozzle group for recording even pixels in the area B-even.

これらの4つの領域は、記録媒体114の搬送方向上流側から、B−odd、B−even、A−even、A−oddの順に配置されている。なお、B−even、B−odd、A−odd、A−evenの順に配置してもよいし、ヘッド250Aとヘッド250Bとを入れ替えて、A−odd、A−even、B−even、B−oddの順や、A−even、A−odd、B−odd、B−evenの順に配置してもよい。   These four areas are arranged in the order of B-odd, B-even, A-even, and A-odd from the upstream side in the conveyance direction of the recording medium 114. Note that B-even, B-odd, A-odd, and A-even may be arranged in this order, or the head 250A and the head 250B are interchanged, and A-odd, A-even, B-even, B- You may arrange | position in order of odd, A-even, A-odd, B-odd, and B-even.

また、ヘッド250Aの各ノズル251とヘッド250Bの各ノズル251とは、y方向に平行な同一直線上に重なるように配置されている。   The nozzles 251 of the head 250A and the nozzles 251 of the head 250B are arranged so as to overlap on the same straight line parallel to the y direction.

さらに、ヘッド250Aと250Bとは、x方向に相対移動可能に構成されている。ここでは、ヘッド250Aは固定され、ヘッド250Bがピエゾアクチュエータ(不図示、移動手段に相当)によりx方向に移動可能となっている。なお、ヘッド250Bを移動させる移動手段は特に限定されない。   Furthermore, the heads 250A and 250B are configured to be relatively movable in the x direction. Here, the head 250A is fixed, and the head 250B can be moved in the x direction by a piezo actuator (not shown, corresponding to moving means). The moving means for moving the head 250B is not particularly limited.

ヘッド250における記録媒体114のx方向の記録可能範囲は、ヘッド250Aのx方向の記録可能範囲(ノズル251が配置された範囲)とヘッド250Bのx方向の記録可能範囲との重複する範囲となる。したがって、x方向に移動可能に構成されているヘッド250Bには、x方向に余剰なノズルを有することが好ましい。余剰なノズルが多いほど、ヘッド250Aの記録可能範囲を記録媒体114の記録可能範囲としたまま、ヘッド250Bのx方向の移動範囲を広げることができる。   The printable range in the x direction of the recording medium 114 in the head 250 is a range where the printable range in the x direction of the head 250A (the range in which the nozzles 251 are disposed) and the printable range in the x direction of the head 250B overlap. . Therefore, it is preferable that the head 250B configured to be movable in the x direction has an extra nozzle in the x direction. As the number of surplus nozzles increases, the moving range of the head 250B in the x direction can be expanded while keeping the recordable range of the head 250A as the recordable range of the recording medium 114.

図17に示した例では、ヘッド250Bは、x方向の両端に12個ずつの余剰なノズル(破線において囲まれたノズル群260)を備えている。したがって、ヘッド250Bの移動範囲がx方向の左右12ノズル分(12ラスタライン分)の範囲であれば、ヘッド250におけるx方向の記録可能範囲を一定とすることができる。   In the example illustrated in FIG. 17, the head 250 </ b> B includes 12 extra nozzles (nozzle group 260 surrounded by a broken line) at both ends in the x direction. Therefore, if the moving range of the head 250B is a range of 12 nozzles on the left and right in the x direction (12 raster lines), the printable range in the x direction in the head 250 can be made constant.

ここでは、ヘッド250Bをx方向に移動可能な構成としたが、ヘッド250Aについてもx方向に移動可能な構成とする場合には、ヘッド250Aについてもx方向に余剰なノズル251を有することが好ましい。このように、移動可能なヘッドに余剰なノズルを持たせることで、記録可能範囲を一定としたまま、ヘッドの移動範囲を広げることができる。   Here, the head 250B is configured to be movable in the x direction. However, when the head 250A is configured to be movable in the x direction, it is preferable that the head 250A also includes an extra nozzle 251 in the x direction. . Thus, by providing an extra nozzle for the movable head, it is possible to widen the moving range of the head while keeping the recordable range constant.

なお、y方向と略直交する方向(x方向)に記録媒体114の描画領域の全幅Wmに対応する長さ以上のノズル列を構成する形態は本例に限定されない。例えば、図17(a)の構成に代えて、図18(a)に示すように、複数のノズル251が2次元に配列された短尺のサブヘッド250’を千鳥状に配列して繋ぎ合わせることで記録媒体114の全幅に対応する長さのノズル列を有するヘッド250A、250Bを構成する態様や、図18(b)に示すように、サブヘッド250”を一列に並べて繋ぎ合わせてヘッド250A”を構成する態様もある。   In addition, the form which comprises the nozzle row more than the length corresponding to the full width Wm of the drawing area | region of the recording medium 114 in the direction (x direction) substantially orthogonal to ay direction is not limited to this example. For example, instead of the configuration of FIG. 17A, as shown in FIG. 18A, short sub-heads 250 ′ in which a plurality of nozzles 251 are two-dimensionally arranged are arranged in a staggered manner and connected together. A mode of configuring the heads 250A and 250B having nozzle rows having a length corresponding to the entire width of the recording medium 114, or a head 250A ″ formed by connecting the sub-heads 250 ″ in a line as shown in FIG. 18B. There is also an aspect to do.

これらのサブヘッドは、図13を用いて説明したように、x方向に移動可能に構成することが好ましい。この場合、各サブヘッドのx方向には余剰なノズル(破線において囲まれたノズル群260’、260”)を備えることが必要である。   These sub-heads are preferably configured to be movable in the x direction as described with reference to FIG. In this case, it is necessary to provide extra nozzles (nozzle groups 260 ′ and 260 ″ surrounded by broken lines) in the x direction of each sub head.

各ノズル251に対応して設けられている圧力室252は、その平面形状が概略正方形となっており(図17(a)、(b) 参照)、対角線上の両隅部の一方にノズル251への流出口が設けられ、他方に供給インクの流入口(供給口)254が設けられている。なお、圧力室252の形状は、本例に限定されず、平面形状が四角形(菱形、長方形など)、五角形、六角形その他の多角形、円形、楕円形など、多様な形態があり得る。図19に示すように、ヘッド250は、ノズル251が形成されたノズルプレート251Aと、圧力室252や共通流路255等の流路が形成された流路板252P等を積層接合した構造から成る。ノズルプレート251Aは、ヘッド250のノズル面(インク吐出面)250Aを構成し、各圧力室252にそれぞれ連通する複数のノズル251が2次元的に形成されている。   The pressure chamber 252 provided corresponding to each nozzle 251 has a substantially square planar shape (see FIGS. 17A and 17B), and the nozzle 251 is provided at one of the diagonal corners. An outlet for supplying ink (supply port) 254 is provided on the other side. Note that the shape of the pressure chamber 252 is not limited to this example, and the planar shape may have various forms such as a quadrangle (rhombus, rectangle, etc.), a pentagon, a hexagon, other polygons, a circle, and an ellipse. As shown in FIG. 19, the head 250 has a structure in which a nozzle plate 251A in which nozzles 251 are formed and a flow path plate 252P in which flow paths such as a pressure chamber 252 and a common flow path 255 are formed are laminated and joined. . The nozzle plate 251A constitutes a nozzle surface (ink ejection surface) 250A of the head 250, and a plurality of nozzles 251 communicating with the pressure chambers 252 are two-dimensionally formed.

流路板252Pは、圧力室252の側壁部を構成するとともに、共通流路255から圧力室252にインクを導く個別供給路の絞り部(最狭窄部)としての供給口254を形成する流路形成部材である。なお、説明の便宜上、図19では簡略的に図示しているが、流路板252Pは一枚又は複数の基板を積層した構造である。   The flow path plate 252P forms a side wall of the pressure chamber 252 and a flow path that forms a supply port 254 as a narrowed portion (most narrowed portion) of an individual supply path that guides ink from the common flow path 255 to the pressure chamber 252. It is a forming member. For convenience of explanation, the flow path plate 252P has a structure in which one or a plurality of substrates are stacked, although it is simply illustrated in FIG.

ノズルプレート251A及び流路板252Pは、シリコンを材料として半導体製造プロセスによって所要の形状に加工することが可能である。   The nozzle plate 251A and the flow path plate 252P can be processed into a required shape by a semiconductor manufacturing process using silicon as a material.

共通流路255はインク供給源たるインクタンク(不図示)と連通しており、インクタンクから供給されるインクは共通流路255を介して各圧力室252に供給される。   The common flow channel 255 communicates with an ink tank (not shown) as an ink supply source, and ink supplied from the ink tank is supplied to each pressure chamber 252 via the common flow channel 255.

圧力室252の一部の面(図19において天面)を構成する振動板256には、個別電極257を備えたピエゾアクチュエータ258が接合されている。本例の振動板256は、ピエゾアクチュエータ258の下部電極に相当する共通電極259として機能するニッケル(Ni)導電層付きのシリコン(Si)から成り、各圧力室252に対応して配置されるピエゾアクチュエータ258の共通電極を兼ねる。なお、樹脂などの非導電性材料によって振動板を形成する態様も可能であり、この場合は、振動板部材の表面に金属などの導電材料による共通電極層が形成される。また、ステンレス鋼(SUS)など、金属(導電性材料)によって共通電極を兼ねる振動板を構成してもよい。   A piezoelectric actuator 258 having an individual electrode 257 is joined to a diaphragm 256 that constitutes a part of the pressure chamber 252 (the top surface in FIG. 19). The diaphragm 256 of this example is made of silicon (Si) with a nickel (Ni) conductive layer functioning as a common electrode 259 corresponding to the lower electrode of the piezoelectric actuator 258, and is arranged corresponding to each pressure chamber 252. It also serves as a common electrode for the actuator 258. It is also possible to form the diaphragm with a non-conductive material such as resin. In this case, a common electrode layer made of a conductive material such as metal is formed on the surface of the diaphragm member. Moreover, you may comprise the diaphragm which serves as a common electrode with metals (conductive material), such as stainless steel (SUS).

個別電極257に駆動電圧を印加することによってピエゾアクチュエータ258が変形して圧力室252の容積が変化し、これに伴う圧力変化によりノズル251からインクが吐出される。インク吐出後、ピエゾアクチュエータ258が元の状態に戻る際、共通流路255から供給口254を通って新しいインクが圧力室252に再充填される。   By applying a driving voltage to the individual electrode 257, the piezo actuator 258 is deformed and the volume of the pressure chamber 252 is changed, and ink is ejected from the nozzle 251 due to the pressure change accompanying this. When the piezo actuator 258 returns to its original state after ink ejection, new ink is refilled into the pressure chamber 252 from the common channel 255 through the supply port 254.

かかる構造を有するインク室ユニット253を、領域A−odd、A−even、B−odd、B−even毎に、図17(b)に示す如く、x方向及x方向に対して直交しない一定の角度θを有する斜めの列方向に沿って一定の配列パターンで格子状に多数配列させることにより、本例の高密度ノズルヘッドが実現されている。かかるマトリクス配列において、y方向の隣接ノズル間隔をLsとするとき、x方向については実質的に各ノズル251が一定のピッチ2L=Ls/tanθで直線状に配列されたものと等価的に取り扱うことができる。   As shown in FIG. 17B, the ink chamber unit 253 having such a structure is fixed for each of the areas A-odd, A-even, B-odd, and B-even. The high-density nozzle head of this example is realized by arranging a large number in a grid pattern with a constant arrangement pattern along an oblique row direction having an angle θ. In such a matrix arrangement, when the interval between adjacent nozzles in the y direction is Ls, in the x direction, each nozzle 251 is handled in an equivalent manner as a substantially linear arrangement with a constant pitch 2L = Ls / tan θ. Can do.

また、領域A−oddと領域A−evenとにおいて、ノズルの位置がx方向に半ピッチ(L)だけずれて配置されている。その結果、ヘッド250Aは、x方向について各ノズル251がピッチLで直線状に配列されたものと等価的に取り扱うことができる。   Further, in the region A-odd and the region A-even, the positions of the nozzles are shifted by a half pitch (L) in the x direction. As a result, the head 250A can be handled equivalently to the nozzles 251 arranged in a straight line with a pitch L in the x direction.

同様に、領域B−oddと領域B−evenとは、ノズルの位置がx方向に半ピッチ(L)だけずれて配置されている。したがって、ヘッド250Bについても、x方向について各ノズル251がピッチLで直線状に配列されたものと等価的に取り扱うことができる。   Similarly, the region B-odd and the region B-even are arranged such that the positions of the nozzles are shifted by a half pitch (L) in the x direction. Therefore, the head 250B can also be handled equivalently as the nozzles 251 arranged in a straight line with the pitch L in the x direction.

前述のように、ヘッド250Bはx方向に移動可能に構成されているが、その移動の停止位置は、ヘッド250Aの各ノズル251とヘッド250Bの各ノズル251とがy方向に平行な同一直線上に重なる位置となる。即ち、ヘッド250Bの移動単位は、実質的なノズルピッチL(=ラスタライン間隔)となっている。   As described above, the head 250B is configured to be movable in the x direction. However, the movement stop position is on the same straight line in which each nozzle 251 of the head 250A and each nozzle 251 of the head 250B are parallel to the y direction. It will be a position that overlaps. That is, the movement unit of the head 250B is a substantial nozzle pitch L (= raster line interval).

また、本実施形態においてヘッド250におけるノズル251の配列形態は図示の例に限定されず、奇数画素、偶数画素を打滴するノズル群の領域内であれば、様々なノズル配置構造を適用できる。例えば、図17で説明したマトリクス配列に代えて、一列の直線配列、V字状のノズル配列、V字状配列を繰り返し単位とするジグザク状(W字状など)のような折れ線状のノズル配列なども可能である。   Further, in this embodiment, the arrangement form of the nozzles 251 in the head 250 is not limited to the illustrated example, and various nozzle arrangement structures can be applied as long as they are within the nozzle group region that ejects odd pixels and even pixels. For example, instead of the matrix array described in FIG. 17, a linear array of lines, a V-shaped nozzle array, and a zigzag (W-shaped) nozzle array having a V-shaped array as a repeating unit. Etc. are also possible.

なお、インクジェットヘッドにおける各ノズルから液滴を吐出させるための吐出用の圧力(吐出エネルギー)を発生させる手段は、ピエゾアクチュエータ(圧電素子)に限らず、サーマル方式(ヒータの加熱による膜沸騰の圧力を利用してインクを吐出させる方式)におけるヒータ(加熱素子)や他の方式による各種アクチュエータなど様々な圧力発生素子(エネルギー発生素子)を適用し得る。ヘッドの吐出方式に応じて、相応のエネルギー発生素子が流路構造体に設けられる。   The means for generating the discharge pressure (discharge energy) for discharging the droplets from each nozzle in the inkjet head is not limited to the piezo actuator (piezoelectric element), but the thermal method (the pressure of film boiling due to the heating of the heater) Various pressure generating elements (energy generating elements) such as heaters (heating elements) and other actuators based on other systems can be applied. Corresponding energy generating elements are provided in the flow path structure according to the ejection method of the head.

<制御系の説明>
図20は、インクジェット記録装置100のシステム構成を示す要部ブロック図である。インクジェット記録装置100は、通信インターフェース170、システムコントローラ172、メモリ174、モータドライバ176、ヒータドライバ178、プリント制御部180、画像バッファメモリ182、ヘッドドライバ184等を備えている。
<Description of control system>
FIG. 20 is a principal block diagram showing the system configuration of the inkjet recording apparatus 100. The inkjet recording apparatus 100 includes a communication interface 170, a system controller 172, a memory 174, a motor driver 176, a heater driver 178, a print control unit 180, an image buffer memory 182, a head driver 184, and the like.

通信インターフェース170は、ホストコンピュータ186から送られてくる画像データを受信するインターフェース部(データ取得手段に相当)である。通信インターフェース170にはUSB(Universal Serial Bus)、IEEE1394、イーサネット(登録商標)、無線ネットワークなどのシリアルインターフェースやセントロニクスなどのパラレルインターフェースを適用することができる。この部分には、通信を高速化するためのバッファメモリ(不図示)を搭載してもよい。ホストコンピュータ186から送出された画像データは通信インターフェース170を介してインクジェット記録装置100に取り込まれ、一旦メモリ174に記憶される。   The communication interface 170 is an interface unit (corresponding to a data acquisition unit) that receives image data sent from the host computer 186. As the communication interface 170, a serial interface such as USB (Universal Serial Bus), IEEE 1394, Ethernet (registered trademark), a wireless network, or a parallel interface such as Centronics can be applied. In this part, a buffer memory (not shown) for speeding up communication may be mounted. Image data sent from the host computer 186 is taken into the inkjet recording apparatus 100 via the communication interface 170 and temporarily stored in the memory 174.

メモリ174は、通信インターフェース170を介して入力された画像を一旦格納する記憶手段であり、システムコントローラ172を通じてデータの読み書きが行われる。メモリ174は、半導体素子からなるメモリに限らず、ハードディスクなど磁気媒体を用いてもよい。   The memory 174 is a storage unit that temporarily stores an image input via the communication interface 170, and data is read and written through the system controller 172. The memory 174 is not limited to a memory made of a semiconductor element, and a magnetic medium such as a hard disk may be used.

システムコントローラ172は、中央演算処理装置(CPU)及びその周辺回路等から構成され、所定のプログラムに従ってインクジェット記録装置100の全体を制御する制御装置として機能するとともに、各種演算を行う演算装置として機能する。即ち、システムコントローラ172は、通信インターフェース170、メモリ174、モータドライバ176、ヒータドライバ178等の各部を制御し、ホストコンピュータ186との間の通信制御、メモリ174の読み書き制御等を行うとともに、搬送系のモータ188やヒータ189を制御する制御信号を生成する。   The system controller 172 includes a central processing unit (CPU) and its peripheral circuits, and functions as a control device that controls the entire inkjet recording apparatus 100 according to a predetermined program, and also functions as an arithmetic device that performs various calculations. . That is, the system controller 172 controls the communication interface 170, the memory 174, the motor driver 176, the heater driver 178, and the like, performs communication control with the host computer 186, read / write control of the memory 174, etc. A control signal for controlling the motor 188 and the heater 189 is generated.

メモリ174には、システムコントローラ172のCPUが実行するプログラム及び制御に必要な各種データなどが格納されている。なお、メモリ174は、書換不能な記憶手段であってもよいし、EEPROMのような書き換え可能な記憶手段であってもよい。メモリ174は、画像データの一時記憶領域として利用されるとともに、プログラムの展開領域及びCPUの演算作業領域としても利用される。   The memory 174 stores programs executed by the CPU of the system controller 172 and various data necessary for control. Note that the memory 174 may be a non-rewritable storage unit or a rewritable storage unit such as an EEPROM. The memory 174 is used as a temporary storage area for image data, and is also used as a program development area and a calculation work area for the CPU.

プログラム格納部190には各種制御プログラムが格納されており、システムコントローラ172の指令に応じて、制御プログラムが読み出され、実行される。プログラム格納部はROMやEEPROMなどの半導体メモリを用いてもよいし、磁気ディスクなどを用いてもよい。外部インターフェースを備え、メモリカードやPCカードを用いてもよい。もちろん、これらの記録媒体のうち、複数の記録媒体を備えてもよい。なお、プログラム格納部は動作パラメータ等の記億手段と兼用してもよい。   Various control programs are stored in the program storage unit 190, and the control programs are read and executed in accordance with instructions from the system controller 172. The program storage unit may use a semiconductor memory such as a ROM or an EEPROM, or may use a magnetic disk or the like. An external interface may be provided and a memory card or PC card may be used. Of course, you may provide several recording media among these recording media. Note that the program storage unit may also be used as a storage means such as operation parameters.

モータドライバ176は、システムコントローラ172からの指示に従ってモータ188を駆動するドライバである。図20には、装置内の各部に配置されるモータ(アクチュエータ)を代表して符号188で図示されている。例えば、図20に示すモータ188には、図16の圧胴126a〜126dや渡し胴124a〜124d、排紙胴150を駆動するモータや、図7のヘッド40や図17(a)のヘッド250Bをx方向へずらすモータ等が含まれている。   The motor driver 176 is a driver that drives the motor 188 in accordance with instructions from the system controller 172. In FIG. 20, a motor (actuator) arranged in each part in the apparatus is represented by reference numeral 188. For example, the motor 188 shown in FIG. 20 includes a motor for driving the pressure drums 126a to 126d, the transfer drums 124a to 124d and the paper discharge drum 150 in FIG. 16, the head 40 in FIG. 7, and the head 250B in FIG. And a motor for shifting in the x direction.

ヒータドライバ178は、システムコントローラ172からの指示に従って、ヒータ189を駆動するドライバである。図20には、インクジェット記録装置100に備えられる複数のヒータを代表して符号189で図示されている。例えば、図20に示すヒータ189には、図16に示す用紙予熱ユニット128、134や浸透抑制剤乾燥ユニット132、処理液乾燥ユニット138、溶媒乾燥ユニット142a、142bのヒータ、加熱ローラ148a,148bに内蔵されるヒータなどが含まれている。   The heater driver 178 is a driver that drives the heater 189 in accordance with an instruction from the system controller 172. In FIG. 20, a plurality of heaters provided in the ink jet recording apparatus 100 are represented by reference numeral 189. For example, the heater 189 shown in FIG. 20 includes the paper preheating units 128 and 134, the permeation suppression agent drying unit 132, the treatment liquid drying unit 138, the solvent drying units 142a and 142b, and the heating rollers 148a and 148b shown in FIG. A built-in heater is included.

プリント制御部180(記録手段に相当)は、システムコントローラ172の制御に従い、メモリ174内の画像データから印字制御用の信号を生成するための各種加工、補正などの処理を行う信号処理機能を有し、生成した印字データ(ドットデータ)をデュアルヘッドの各ヘッドに分配し、ヘッドドライバ184に供給する制御部である。   The print control unit 180 (corresponding to a recording unit) has a signal processing function for performing various processes such as processing and correction for generating a print control signal from image data in the memory 174 in accordance with the control of the system controller 172. The control unit distributes the generated print data (dot data) to each head of the dual head and supplies it to the head driver 184.

プリント制御部180において所要の信号処理が施され、該画像データに基づいて、ヘッドドライバ184を介してヘッド250のインク液滴の吐出量や吐出タイミングの制御が行われる。これにより、所望のドットサイズやドット配置が実現される。このように、プリント制御部180により、ヘッド250Aとヘッド250Bとにより画像データの各画素が相互に記録される。   Necessary signal processing is performed in the print control unit 180, and the ejection amount and ejection timing of the ink droplets of the head 250 are controlled via the head driver 184 based on the image data. Thereby, a desired dot size and dot arrangement are realized. In this way, the print controller 180 records each pixel of the image data with the head 250A and the head 250B.

また、プリント制御部180には画像バッファメモリ182が備えられており、プリント制御部180における画像データ処理時に画像データやパラメータなどのデータが画像バッファメモリ182に一時的に格納される。また、プリント制御部180とシステムコントローラ172とを統合して1つのプロセッサで構成する態様も可能である。   The print control unit 180 is provided with an image buffer memory 182, and image data, parameters, and other data are temporarily stored in the image buffer memory 182 when image data is processed in the print control unit 180. Also possible is an aspect in which the print controller 180 and the system controller 172 are integrated and configured with one processor.

さらに、プリント制御部180には、図9に示したフローチャートの処理を実現するための各処理ブロックが搭載されている。   Furthermore, each processing block for realizing the processing of the flowchart shown in FIG.

図21は、プリント制御部180の内部構成を示すブロック図である。同図に示すように、プリント制御部180は、不吐出ノズルデータ記憶部201、不吐出ノズル座標変換部202、差分算出部203、ずらし量候補抽出部204、ずらし量決定部205、ヘッド制御部206、データずらし部207等を備えて構成される。   FIG. 21 is a block diagram illustrating an internal configuration of the print control unit 180. As shown in the figure, the print control unit 180 includes a non-ejection nozzle data storage unit 201, a non-ejection nozzle coordinate conversion unit 202, a difference calculation unit 203, a shift amount candidate extraction unit 204, a shift amount determination unit 205, and a head control unit. 206, a data shifting unit 207, and the like.

不吐出ノズルデータ記憶部201(記憶手段に相当)は、インクの吐出を行うことができないノズル(不吐出ノズル)のヘッド内の位置等の情報が記憶されている。また、曲がりノズル、滴量の異なるノズル、スプラッシュノズル等の欠陥ノズルについて、不吐出化(インクの吐出を停止)させた場合も、これらの不吐出化ノズルのヘッド内の位置等の情報を記憶する。   The non-ejection nozzle data storage unit 201 (corresponding to a storage unit) stores information such as the position in the head of a nozzle (non-ejection nozzle) that cannot eject ink. In addition, even when defective nozzles such as bent nozzles, nozzles with different droplet amounts, and splash nozzles are made non-ejecting (ink ejection is stopped), information such as the position of these non-ejecting nozzles in the head is stored. To do.

図9に示したフローチャートのステップS1における、A、B両ヘッドの不吐出ノズル位置の情報は、不吐出ノズルデータ記憶部201に記憶されている。   Information on the non-ejection nozzle positions of both the A and B heads in step S1 of the flowchart shown in FIG. 9 is stored in the non-ejection nozzle data storage unit 201.

不吐出ノズル座標変換部202は、不吐出ノズルデータ記憶部201からデュアルヘッドの各ヘッドの不吐出ノズルの情報を取得し(不良記録要素情報取得手段に相当)、不吐出ノズルの位置を統一された1つの座標系における位置に変換する。図9に示したフローチャートのステップS2の処理は、不吐出ノズル座標変換部202において行う。   The non-ejecting nozzle coordinate conversion unit 202 acquires information on non-ejecting nozzles of each head of the dual head from the non-ejecting nozzle data storage unit 201 (corresponding to a defective recording element information acquisition unit), and the positions of the non-ejecting nozzles are unified. To a position in a single coordinate system. The process of step S2 in the flowchart shown in FIG.

差分算出部203(算出手段に相当)は、不吐出ノズル座標変換部202において変換されたデュアルヘッドの各ヘッドの不吐出ノズルの位置に基づいて、各ヘッドの不吐出ノズル位置の差を算出する。図9に示したフローチャートのステップS3の処理は、差分算出部203において行う。   A difference calculation unit 203 (corresponding to a calculation unit) calculates a difference between the non-ejection nozzle positions of the heads based on the positions of the non-ejection nozzles of the dual heads converted by the non-ejection nozzle coordinate conversion unit 202. . The difference calculation unit 203 performs the process of step S3 in the flowchart illustrated in FIG.

ずらし量候補抽出部204(抽出手段に相当)は、差分算出部203において算出した差分に対して、これらの値に含まれない整数値をずらし量の候補として算出する。また、ずらし量決定部205(ずらし量決定手段に相当)は、ずらし量候補抽出部204において抽出されたずらし量の候補から、ずらし量を決定する。図9に示したフローチャートのステップS4の処理は、ずらし量候補抽出部204及びずらし量決定部205において行う。   The shift amount candidate extraction unit 204 (corresponding to the extraction unit) calculates an integer value not included in these values as a shift amount candidate for the difference calculated by the difference calculation unit 203. Further, a shift amount determination unit 205 (corresponding to a shift amount determination unit) determines a shift amount from the shift amount candidates extracted by the shift amount candidate extraction unit 204. The process of step S4 in the flowchart shown in FIG. 9 is performed by the shift amount candidate extraction unit 204 and the shift amount determination unit 205.

ヘッド制御部206(制御手段に相当)は、システムコントローラ172、モータドライバ176を介してデュアルヘッド間にずらし量決定部205で決定したずらし量を与える。図6に示したフローチャートのステップS5の処理は、ヘッド制御部206において行う。   The head control unit 206 (corresponding to the control means) gives the shift amount determined by the shift amount determination unit 205 between the dual heads via the system controller 172 and the motor driver 176. The head control unit 206 performs the process of step S5 of the flowchart shown in FIG.

データずらし部207(データ移動手段に相当)は、ずらしたヘッドのデータに対してずらし量決定部205で決定したずらし量を与える。即ち、メモリ174内の画像データに対して信号処理を施し、生成したドットデータをヘッド250A及びヘッド250Bに分配する。そして、ずらし量決定部205で決定したずらし量だけ、ヘッド250Bのデータをずらす。また、データをずらした結果、各ラスタラインに対応する不吐出ノズルの位置が変わるので、この不吐出ノズルに対応するデータをヘッド250A及びヘッド250Bに再分配してヘッドドライバ184に供給する。図9に示したフローチャートのステップS6の処理は、データずらし部207において行う。   The data shifting unit 207 (corresponding to the data moving unit) gives the shift amount determined by the shift amount determining unit 205 to the data of the shifted head. That is, the image data in the memory 174 is subjected to signal processing, and the generated dot data is distributed to the head 250A and the head 250B. Then, the data of the head 250B is shifted by the shift amount determined by the shift amount determination unit 205. Further, as a result of shifting the data, the position of the non-ejection nozzle corresponding to each raster line changes, so the data corresponding to the non-ejection nozzle is redistributed to the head 250A and the head 250B and supplied to the head driver 184. The process of step S6 in the flowchart shown in FIG.

画像入力から印字出力までの処理の流れを概説すると、印刷すべき画像のデータは、通信インターフェース170を介して外部から入力され、メモリ174に蓄えられる。この段階では、例えば、RGBの多値の画像データがメモリ174に記憶される。   An overview of the processing flow from image input to print output is as follows. Image data to be printed is input from the outside via the communication interface 170 and stored in the memory 174. At this stage, for example, RGB multivalued image data is stored in the memory 174.

メモリ174に蓄えられた元画像(RGB)のデータは、システムコントローラ172を介してプリント制御部180に送られ、該プリント制御部180において閾値マトリクスや誤差拡散法などを用いたハーフトーニング処理によってインク色(K,C,M,Y)毎のドットデータ(2値データ又はドットサイズの情報を含んだ多値データ)に変換される。デュアルヘッド間に相対的なずらし量が与えられている場合には、ずらし量に応じてデータが生成される。   The original image (RGB) data stored in the memory 174 is sent to the print control unit 180 via the system controller 172, and the print control unit 180 uses the halftoning process using a threshold matrix, an error diffusion method, etc. It is converted into dot data (binary data or multi-value data including dot size information) for each color (K, C, M, Y). When a relative shift amount is given between the dual heads, data is generated according to the shift amount.

こうして、プリント制御部180で生成されたドットデータは、画像バッファメモリ182に蓄えられる。この色別ドットデータは、ヘッド250のノズルからインクを吐出するためのCMYK打滴データに変換され、印字されるインク吐出データが確定する。   Thus, the dot data generated by the print control unit 180 is stored in the image buffer memory 182. The dot data for each color is converted into CMYK droplet ejection data for ejecting ink from the nozzles of the head 250, and the ink ejection data to be printed is determined.

ヘッドドライバ184は、プリント制御部180から与えられる印字データ(すなわち、画像バッファメモリ182に記憶されたドットデータ)に基づき、ヘッド250の各ノズル251に対応する圧電素子(図16のアクチュエータ258)を駆動するための駆動信号を出力する。ヘッドドライバ184にはヘッドの駆動条件を一定に保つためのフィードバック制御系を含んでいてもよい。   The head driver 184 sets the piezoelectric elements (actuators 258 in FIG. 16) corresponding to the nozzles 251 of the head 250 based on print data (that is, dot data stored in the image buffer memory 182) given from the print control unit 180. A drive signal for driving is output. The head driver 184 may include a feedback control system for keeping the head driving condition constant.

本例に示すインクジェット記録装置100は、M分割された同じノズル群ブロックに属する複数のノズルに対応する各圧電素子に共通の駆動波形信号を印加し、各圧電素子(アクチュエータ258)の吐出タイミングに応じて各圧電素子の個別電極に接続されたスイッチ素子のオンオフを切り換えることで、各圧電素子に対応するノズルからインクを吐出させる圧電駆動方式が適用される。   The ink jet recording apparatus 100 shown in this example applies a common drive waveform signal to each piezoelectric element corresponding to a plurality of nozzles belonging to the same nozzle group block divided into M, and at the ejection timing of each piezoelectric element (actuator 258). Accordingly, a piezoelectric drive method is applied in which ink is ejected from the nozzle corresponding to each piezoelectric element by switching on and off the switch element connected to the individual electrode of each piezoelectric element.

印字検出部144は、CCDラインセンサを含むブロックであり、記録媒体114に印字された画像を読み取り、所要の信号処理などを行って印字状況(色、濃度、吐出の有無、打滴のばらつきなど)を検出し、システムコントローラ172を介してその検出結果をプリント制御部180に提供する。   The print detection unit 144 is a block including a CCD line sensor, reads an image printed on the recording medium 114, performs necessary signal processing, etc., and performs printing status (color, density, presence / absence of ejection, variation in droplet ejection, etc.) ) And the detection result is provided to the print controller 180 via the system controller 172.

プリント制御部180は、印字検出部144から得られる情報に基づいて、吐出異常ノズルを判断する不良記録要素情報取得手段として機能する。吐出異常ノズルとしては、不吐出ノズルの他、曲がり(ヨレ)の大きなノズル、吐出量の少ないノズル、スプラッシュの大きいノズル等がある。   The print control unit 180 functions as a defective recording element information acquisition unit that determines ejection abnormal nozzles based on information obtained from the print detection unit 144. Examples of abnormal ejection nozzles include non-ejection nozzles, nozzles with large bends, nozzles with small ejection amounts, and nozzles with large splashes.

プリント制御部180は、不吐出ノズルデータ記憶部201に不吐出ノズルの位置情報等を記憶させる。また、不吐出ノズル以外の吐出異常ノズルについて、不吐出化した場合には、不吐出化ノズルの位置情報等も記憶させる。   The print control unit 180 stores non-ejection nozzle position information and the like in the non-ejection nozzle data storage unit 201. Further, when ejection failure nozzles other than the ejection failure nozzles are ejected, position information of the ejection failure nozzles and the like are also stored.

また、当該吐出異常ノズルに対して予備吐出や吸引などノズル回復動作を行うように、システムコントローラ172を介して各部へ制御信号を送出してもよい。   In addition, a control signal may be sent to each unit via the system controller 172 so that a nozzle recovery operation such as preliminary discharge or suction is performed on the abnormal discharge nozzle.

〔インクジェット記録装置による印刷動作〕
次に、上記のように構成されたインクジェット記録装置100の作用について説明する。
[Printing operation by inkjet recording device]
Next, the operation of the inkjet recording apparatus 100 configured as described above will be described.

給紙部102の給紙台120からフィーダボード122に記録媒体114が送り出される。記録媒体114は、渡し胴124aを介して、浸透抑制剤付与部104の圧胴126aに保持され、用紙予熱ユニット128によって予備加熱され、浸透抑制剤吐出ヘッド130によって浸透抑制剤が打滴される。その後、圧胴126aに保持された記録媒体114は、浸透抑制剤乾燥ユニット132によって加熱され、浸透抑制剤の溶媒成分(液体成分)が蒸発し、乾燥する。   The recording medium 114 is sent out from the paper supply stand 120 of the paper supply unit 102 to the feeder board 122. The recording medium 114 is held by the pressure drum 126a of the permeation suppression agent applying unit 104 via the transfer drum 124a, preheated by the paper preheating unit 128, and the permeation suppression agent is ejected by the permeation suppression agent discharge head 130. . Thereafter, the recording medium 114 held on the impression cylinder 126a is heated by the permeation suppression agent drying unit 132, and the solvent component (liquid component) of the permeation suppression agent is evaporated and dried.

こうして浸透抑制処理が行われた記録媒体114は、浸透抑制剤付与部104の圧胴126aから渡し胴124bを介して、処理液付与部106の圧胴126bに受け渡される。圧胴126bに保持された記録媒体114は、用紙予熱ユニット134によって予備加熱され、処理液吐出ヘッド136によって処理液が打滴される。その後、圧胴126bに保持された記録媒体114は、処理液乾燥ユニット138によって加熱され、処理液の溶媒成分(液体成分)が蒸発し、乾燥する。これにより、記録媒体114上には固体状又は半固溶状の凝集処理剤層が形成される。   The recording medium 114 thus subjected to the permeation suppression process is transferred from the pressure drum 126a of the permeation suppression agent applying unit 104 to the pressure drum 126b of the processing liquid application unit 106 via the transfer cylinder 124b. The recording medium 114 held on the pressure drum 126 b is preheated by the paper preheating unit 134, and the processing liquid is ejected by the processing liquid discharge head 136. Thereafter, the recording medium 114 held on the pressure drum 126b is heated by the treatment liquid drying unit 138, and the solvent component (liquid component) of the treatment liquid is evaporated and dried. Thereby, a solid or semi-solid aggregation treatment agent layer is formed on the recording medium 114.

処理液が付与されて固体状又は半固溶状の凝集処理剤層が形成された記録媒体114は、処理液付与部106の圧胴126bから渡し胴124cを介して、インク打滴部108の圧胴126cに受け渡される。圧胴126cに保持された記録媒体114には、入力画像データに応じて、各ヘッド140C、140M、140Y、140Kからそれぞれ対応する色インクが打滴される。   The recording medium 114 to which the treatment liquid is applied to form a solid or semi-solid aggregation treatment agent layer is formed on the recording medium 114 from the pressure drum 126b of the treatment liquid application section 106 through the transfer cylinder 124c. It is delivered to the trunk 126c. Corresponding color inks are ejected from the heads 140C, 140M, 140Y, and 140K to the recording medium 114 held on the impression cylinder 126c in accordance with the input image data.

凝集処理剤層上にインク液滴が着弾すると、飛翔エネルギーと表面エネルギーとのバランスにより、インク液滴と凝集処理剤層との接触面が所定の面積にて着弾する。インク液滴が凝集処理剤上に着弾した直後に凝集反応が始まるが、凝集反応はインク液滴と凝集処理剤層との接触面から始まる。凝集反応は接触面近傍のみで起こり、インク着弾時における所定の接触面積で付着力を得た状態でインク内の色材が凝集されるため、色材移動が抑止される。   When the ink droplet lands on the aggregation treatment agent layer, the contact surface between the ink droplet and the aggregation treatment agent layer lands in a predetermined area due to the balance between the flight energy and the surface energy. The aggregation reaction starts immediately after the ink droplets land on the aggregation treatment agent, but the aggregation reaction starts from the contact surface between the ink droplets and the aggregation treatment agent layer. The agglomeration reaction occurs only in the vicinity of the contact surface, and the color material in the ink is agglomerated in a state where the adhesive force is obtained with a predetermined contact area at the time of ink landing, so that the color material movement is suppressed.

このインク液滴に隣接して他のインク液滴が着弾しても先に着弾したインクの色材は既に凝集化しているので後から着弾するインクとの間で色材同士が混合せず、ブリードが抑止される。なお、色材の凝集後には、分離されたインク溶媒が広がり、凝集処理剤が溶解した液体層が記録媒体114上に形成される。   Even if other ink droplets land adjacent to this ink droplet, the color material of the ink that has landed first is already agglomerated, so the color materials do not mix with the ink that landed later, Bleed is suppressed. Note that after the color material is aggregated, the separated ink solvent spreads, and a liquid layer in which the aggregation treatment agent is dissolved is formed on the recording medium 114.

そして、圧胴126cに保持された記録媒体114は溶媒乾燥ユニット142a、142bによって加熱され、記録媒体114上でインク凝集体と分離した溶媒成分(液体成分)は蒸発し、乾燥する。この結果、記録媒体114のカールが防止されるとともに、溶媒成分に起因する画像品質の劣化を抑えることができる。   The recording medium 114 held on the impression cylinder 126c is heated by the solvent drying units 142a and 142b, and the solvent component (liquid component) separated from the ink aggregates on the recording medium 114 is evaporated and dried. As a result, curling of the recording medium 114 can be prevented and image quality deterioration due to the solvent component can be suppressed.

インク打滴部108によって色インクが付与された記録媒体114は、インク打滴部108の圧胴126cから渡し胴124dを介して、定着部110の圧胴126dに受け渡される。圧胴126dに保持された記録媒体114は、印字検出部144によってインク打滴部108の印字結果が読み取られた後、加熱ローラ148a,148bによって加熱及び押圧処理が施される。   The recording medium 114 to which the color ink is applied by the ink droplet ejection unit 108 is transferred from the pressure drum 126c of the ink droplet ejection unit 108 to the pressure drum 126d of the fixing unit 110 through the transfer drum 124d. The recording medium 114 held on the impression cylinder 126d is heated and pressed by the heating rollers 148a and 148b after the printing result of the ink ejection unit 108 is read by the printing detection unit 144.

さらに、その後、記録媒体114が圧胴126dから排紙胴150に受け渡され、排紙用チェーン154によって排紙台152まで搬送される。このようにして画像形成が行われた記録媒体114は、排紙用チェーン154によって排紙台152の上方に搬送され、排紙台152上に積載される。   Further, after that, the recording medium 114 is transferred from the pressure drum 126 d to the paper discharge drum 150 and conveyed to the paper discharge tray 152 by the paper discharge chain 154. The recording medium 114 on which the image has been formed in this manner is transported above the paper discharge table 152 by the paper discharge chain 154 and stacked on the paper discharge table 152.

以上のように、本実施形態によれば、デュアルヘッドの不吐出ノズルの位置が重なった場合であっても、ずらし量を確定的に決定し、確実に不良記録要素の位置が一致しない状態を作り出すことができる。   As described above, according to the present embodiment, even when the positions of the non-ejection nozzles of the dual head are overlapped, the shift amount is definitely determined, and the state where the positions of the defective recording elements do not coincide with each other is ensured. Can be produced.

また、プリント制御部180やシステムコントローラ172の機能を、ホストコンピュータ186やその他のコンピュータに搭載し、不吐出補正処理を行わせる態様も可能である。また、これらの処理をコンピュータによって実現させるためのプログラムをCD−ROMや磁気ディスクその他の記録媒体に記録し、記録媒体を通じて当該プログラムを第三者に提供したり、インターネットなどの通信回線を通じて当該プログラムのダウンロードサービスを提供したりすることも可能である。   In addition, a mode in which the functions of the print control unit 180 and the system controller 172 are installed in the host computer 186 and other computers and non-ejection correction processing is performed is also possible. Further, a program for realizing these processes by a computer is recorded on a CD-ROM, a magnetic disk or other recording medium, and the program is provided to a third party through the recording medium, or the program is transmitted through a communication line such as the Internet. It is also possible to provide a download service.

また、上記の実施形態では、本発明をインクジェット記録装置に適用した場合について説明したが、本発明の適用範囲はこれに限定されるものではない。即ち、本発明は、インクジェット記録装置以外の形式の画像記録装置、例えば、サーマル素子を記録要素とする記録ヘッドを備えた熱転写記録装置、LED素子を記録要素とする記録ヘッドを備えたLED電子写真プリンタ、LEDライン露光ヘッドを有する銀塩写真方式プリンタについても適用可能である。   In the above embodiment, the case where the present invention is applied to an ink jet recording apparatus has been described. However, the scope of the present invention is not limited to this. That is, the present invention relates to an image recording apparatus of a type other than an ink jet recording apparatus, for example, a thermal transfer recording apparatus having a recording head having a thermal element as a recording element, and an LED electrophotography having a recording head having an LED element as a recording element. The present invention is also applicable to a printer and a silver halide photographic printer having an LED line exposure head.

本発明の技術的範囲は、上記の実施形態に記載の範囲には限定されない。各実施形態における構成等は、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、各実施形態間で適宜組み合せることができる。   The technical scope of the present invention is not limited to the scope described in the above embodiment. The configurations and the like in the respective embodiments can be appropriately combined among the respective embodiments without departing from the spirit of the present invention.

10,100…インクジェット記録装置、20,22,24…ラインヘッド、30,40,250…ヘッド、30e,30o,40e,40o,A−even,A−odd,B−even,B−odd…領域、250’,250”…サブヘッド、251…ノズル、260’,260”…ノズル群   DESCRIPTION OF SYMBOLS 10,100 ... Inkjet recording device 20, 22, 24 ... Line head, 30, 40, 250 ... Head, 30e, 30o, 40e, 40o, A-even, A-odd, B-even, B-odd ... area , 250 ', 250 "... sub head, 251 ... nozzle, 260', 260" ... nozzle group

Claims (11)

同一色を記録する第1のノズル列及び第2のノズル列を有する記録ヘッドであって、前記第1のノズル列及び第2のノズル列は、第1の方向におけるノズルの記録ピッチが同一であり、前記第1のノズル列の各ノズルと前記第2のノズル列の各ノズルとが前記第1の方向に直交する第2の方向に平行な直線上に重複して配置された記録ヘッドと、
前記記録ヘッド及び記録媒体のうち少なくとも一方を搬送して前記記録ヘッドと前記記録媒体とを前記第2の方向に相対移動させる搬送手段と、
前記記録ヘッドによって記録する画像データを取得するデータ取得手段と、
前記画像データを前記第1のノズル列及び第2のノズル列のそれぞれのノズルに相互に分配する分配手段と、
前記分配された画像データを前記記録ヘッドによって記録する記録手段と、
を備え、
前記第1のノズル列及び第2のノズル列は、それぞれ前記第1の方向の一方側から数えて奇数番目の画素を記録するノズルが属する第1の領域と、偶数番目の画素を記録するノズルが属する第2の領域とを有し、
前記記録ヘッドは、前記第2の方向に沿って上流側から前記第1のノズル列の第1の領域、前記第1のノズル列の第2の領域、前記第2のノズル列の第2の領域、前記第2のノズル列の第1の領域の順、又は前記第1のノズル列の第2の領域、前記第1のノズル列の第1の領域、前記第2のノズル列の第1の領域、前記第2のノズル列の第2の領域の順に配置されており、
前記分配手段は、前記第1の方向の各画素を前記第1のノズル列のノズルと前記第2のノズル列のノズルとに交互に分配するとともに前記第2の方向の各画素を前記第1のノズル列のノズルと前記第2のノズル列のノズルとに交互に分配するインクジェット記録装置。
A recording head having a first nozzle row and a second nozzle row for printing the same color, wherein the first nozzle row and the second nozzle row have the same nozzle recording pitch in the first direction. A recording head in which each nozzle of the first nozzle row and each nozzle of the second nozzle row are arranged on a straight line parallel to a second direction orthogonal to the first direction; ,
Conveying means for conveying at least one of the recording head and the recording medium to relatively move the recording head and the recording medium in the second direction;
Data acquisition means for acquiring image data to be recorded by the recording head;
Distribution means for mutually distributing the image data to the respective nozzles of the first nozzle row and the second nozzle row;
Recording means for recording the distributed image data by the recording head;
With
The first nozzle row and the second nozzle row are respectively a first region to which nozzles that record odd-numbered pixels counted from one side in the first direction belong, and nozzles that record even-numbered pixels. A second region to which
The recording head includes a first region of the first nozzle row, a second region of the first nozzle row, a second region of the second nozzle row from the upstream side along the second direction. Region, first region of the second nozzle row, or second region of the first nozzle row, first region of the first nozzle row, first of the second nozzle row. Are arranged in the order of the second region of the second nozzle row ,
The distribution unit alternately distributes the pixels in the first direction to the nozzles of the first nozzle row and the nozzles of the second nozzle row and distributes the pixels in the second direction to the first. An inkjet recording apparatus that alternately distributes the nozzles of the nozzle row and the nozzles of the second nozzle row .
前記第1のノズル列及び第2のノズル列は、それぞれ前記記録媒体の前記第1の方向の記録可能幅全幅に対応する長さにわたってノズルが配列され、
前記搬送手段は、前記記録ヘッドと前記記録媒体とを1回だけ前記第2の方向に相対移動させる請求項1に記載のインクジェット記録装置。
In each of the first nozzle row and the second nozzle row, nozzles are arranged over a length corresponding to the full recordable width in the first direction of the recording medium,
The inkjet recording apparatus according to claim 1, wherein the transport unit relatively moves the recording head and the recording medium in the second direction only once.
前記第1のノズル列及び第2のノズル列の不良ノズルの位置の情報を取得する不良ノズル情報取得手段を備え、
前記分配手段は、前記不良ノズルの位置の情報に基づいて、前記第1のノズル列の不良ノズルに対応するデータを前記第2のノズル列のノズルに分配し、前記第2のノズル列の不良ノズルに対応するデータを前記第1のノズル列のノズルに分配する請求項1又は2に記載のインクジェット記録装置。
Comprising defective nozzle information acquisition means for acquiring information on positions of defective nozzles in the first nozzle row and the second nozzle row;
The distribution unit distributes data corresponding to the defective nozzles of the first nozzle row to the nozzles of the second nozzle row based on the position information of the defective nozzles, and the second nozzle row is defective. an ink jet recording apparatus according to claim 1 or 2 distributes the data corresponding to the nozzle to the nozzle of the first nozzle row.
前記第1のノズル列及び第2のノズル列の不良ノズルの位置の情報に基づいて、前記第1のノズル列及び第2のノズル列の前記第1の方向の相対的なずらし量であって、前記第2の方向に平行な直線上に重複して配置されたノズルのうち少なくとも一方は不良ノズルでないノズルを対応させるためのずらし量を決定するずらし量決定手段と、
前記第1のノズル列及び第2のノズル列の相対位置を移動する移動手段と、
前記移動手段により、前記決定したずらし量だけ前記第1のノズル列及び第2のノズル列を相対的にずらす制御手段と、
前記決定したずらし量だけ前記分配手段が分配する画像データをずらすデータ移動手段と、
を備えた請求項に記載のインクジェット記録装置。
A relative shift amount of the first nozzle row and the second nozzle row in the first direction based on information on a position of a defective nozzle in the first nozzle row and the second nozzle row; A shift amount determining means for determining a shift amount for causing at least one of the nozzles arranged on a straight line parallel to the second direction to correspond to a nozzle that is not a defective nozzle;
Moving means for moving relative positions of the first nozzle row and the second nozzle row;
Control means for relatively shifting the first nozzle row and the second nozzle row by the determined shift amount by the moving means;
Data moving means for shifting the image data distributed by the distributing means by the determined shift amount;
An ink jet recording apparatus according to claim 3 .
前記第1のノズル列及び第2のノズル列の不良ノズルの位置の情報から各不良ノズルの位置を1つの座標系の位置に変換する変換手段と、
前記第1のノズル列及び第2のノズル列のうち一のノズル列の不良ノズルの位置と他のノズル列の不良ノズルの位置との差分をそれぞれ算出する算出手段と、
前記算出した差分からずらし量の候補を抽出する抽出手段と、
を備え、
前記ずらし量決定手段は、前記抽出されたずらし量の候補の中から0に最も近い値をずらし量として決定する請求項に記載のインクジェット記録装置。
Conversion means for converting the position of each defective nozzle into the position of one coordinate system from the information on the position of the defective nozzle in the first nozzle array and the second nozzle array;
Calculating means for calculating a difference between a position of a defective nozzle in one nozzle row and a position of a defective nozzle in another nozzle row of the first nozzle row and the second nozzle row;
Extraction means for extracting a shift amount candidate from the calculated difference;
With
The inkjet recording apparatus according to claim 4 , wherein the shift amount determination unit determines a value closest to 0 from among the extracted shift amount candidates as a shift amount.
前記算出手段は、前記移動手段の移動可能な範囲において前記位置の差分を算出する請求項に記載のインクジェット記録装置。 The inkjet recording apparatus according to claim 5 , wherein the calculation unit calculates a difference in the position within a movable range of the moving unit. 前記ずらし量決定手段は、前記抽出されたずらし量の候補の中から定期的に異なる値をずらし量として決定する請求項又はに記載のインクジェット記録装置。 The shift amount determining means, an ink jet recording apparatus according to claim 5 or 6 for determining the amount of shifting the periodic different values from among the candidates of the extracted shift amount. 前記第1のノズル列及び第2のノズル列のうち少なくとも一方のノズル列は、前記第1の方向に複数配置された副ノズル列から構成され、
前記ずらし量決定手段は、前記副ノズル列毎に前記ずらし量を決定し、
前記移動手段は、前記副ノズル列毎に設けられ、
前記制御手段は、前記決定したずらし量に基づいて前記副ノズル列をずらす請求項からのいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。
At least one of the first nozzle row and the second nozzle row is composed of a plurality of sub nozzle rows arranged in the first direction,
The shift amount determining means determines the shift amount for each sub nozzle row,
The moving means is provided for each sub nozzle row,
It said control means is an ink jet recording apparatus according to any one of claims 4 to 7 to shift the sub-nozzle arrays on the basis of the shift amount of the determined.
前記不良ノズル情報取得手段は、インクを吐出できない不吐出ノズル、又は曲がりノズル、滴量の異なるノズル、スプラッシュノズルを含む欠陥ノズルを不吐出化したノズルの位置の情報を取得する請求項からのいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。 The defective nozzle information obtaining means, faulty nozzle can not discharge ink, or bending the nozzle, droplet amount different nozzles, a malfunctioning nozzle that includes a splash nozzle claims 4 to acquire information on the position of the nozzles misfiring of 8 The inkjet recording apparatus according to any one of the above. 前記第1のノズル列及び第2のノズル列の不良ノズルの位置の情報を記憶する記憶手段を備えた請求項からのいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。 The ink jet recording apparatus according to any one of the first nozzle row and the second claims 3 to 9 which includes a storage means for storing information on the position of the defective nozzle of the nozzle array. 前記第1のノズル列及び第2のノズル列のうち前記移動手段により移動するノズル列は、前記第1の方向に余剰なノズルを有する請求項からのいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。 The inkjet recording according to any one of claims 4 to 9 , wherein the nozzle row that is moved by the moving unit among the first nozzle row and the second nozzle row has an extra nozzle in the first direction. apparatus.
JP2012109886A 2012-05-11 2012-05-11 Inkjet recording device Expired - Fee Related JP5832369B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012109886A JP5832369B2 (en) 2012-05-11 2012-05-11 Inkjet recording device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012109886A JP5832369B2 (en) 2012-05-11 2012-05-11 Inkjet recording device

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013237167A JP2013237167A (en) 2013-11-28
JP2013237167A5 JP2013237167A5 (en) 2015-01-15
JP5832369B2 true JP5832369B2 (en) 2015-12-16

Family

ID=49762658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012109886A Expired - Fee Related JP5832369B2 (en) 2012-05-11 2012-05-11 Inkjet recording device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5832369B2 (en)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6682198B2 (en) 2015-05-22 2020-04-15 キヤノン株式会社 Liquid ejecting apparatus, imprint apparatus, and method of manufacturing component
JP6905118B2 (en) * 2015-05-22 2021-07-21 キヤノン株式会社 Imprint device and liquid discharge device
JP6828388B2 (en) * 2015-12-10 2021-02-10 株式会社リコー Image forming device, image forming method, and program
US9796176B2 (en) 2015-12-10 2017-10-24 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus, method of forming image, and non-transitory recording medium
JP6970304B2 (en) 2018-03-12 2021-11-24 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー.Hewlett‐Packard Development Company, L.P. Nozzle configuration and supply channel
WO2019177572A1 (en) 2018-03-12 2019-09-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Nozzle arrangements and feed holes
WO2019177573A1 (en) 2018-03-12 2019-09-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Nozzle arrangements
JP6859976B2 (en) * 2018-03-30 2021-04-14 ブラザー工業株式会社 Droplet ejection device
JP7428541B2 (en) * 2020-03-02 2024-02-06 住友重機械工業株式会社 Ink coating device, ink coating device control device, and ink coating method
JP7459699B2 (en) 2020-07-10 2024-04-02 コニカミノルタ株式会社 Image forming system and image forming method
JP2022123659A (en) * 2021-02-12 2022-08-24 株式会社リコー Film formation method and film formation device

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH106488A (en) * 1996-06-24 1998-01-13 Canon Inc Ink jet recording method and its apparatus
JP2005246840A (en) * 2004-03-05 2005-09-15 Canon Finetech Inc Ink-jet recording device
JP2006192611A (en) * 2005-01-11 2006-07-27 Konica Minolta Holdings Inc Inkjet recording apparatus
JP4345716B2 (en) * 2005-06-10 2009-10-14 セイコーエプソン株式会社 Droplet ejection method
US7448719B1 (en) * 2007-05-11 2008-11-11 Xerox Corporation Ink jet printhead having a movable redundant array of nozzles
JP5412282B2 (en) * 2007-06-29 2014-02-12 株式会社アルバック Film formation method
US8226193B2 (en) * 2008-08-21 2012-07-24 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Liquid droplet jetting apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013237167A (en) 2013-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5832369B2 (en) Inkjet recording device
EP2497646B1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and image forming apparatus
JP5473704B2 (en) Test pattern printing method and inkjet recording apparatus
JP5776320B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
JP5304517B2 (en) Fluid ejecting apparatus and fluid ejecting method
US8042905B2 (en) Inkjet recording apparatus, test image forming method, and computer-readable medium
US8511777B2 (en) Fluid ejecting apparatus and fluid ejecting method
JP2006095879A (en) Image forming apparatus and method of forming image
JP5636649B2 (en) Fluid ejecting apparatus and fluid ejecting method
US8128200B2 (en) Fluid ejecting apparatus and method of ejecting fluid
JP2013184458A (en) Image recording apparatus and method
JP5190998B2 (en) Ink jet recording apparatus and non-ejection detection performance inspection method
US9370954B2 (en) Method for measuring amount of positional deviation and image-recording device
JP5775510B2 (en) Head module adjustment method and inkjet head manufacturing method
JP5901418B2 (en) Image recording apparatus and image recording method
JP3807506B2 (en) Droplet ejection apparatus and image forming apparatus
JP2007044967A (en) Droplet ejector and image forming apparatus
JP5304516B2 (en) Fluid ejecting apparatus and fluid ejecting method
JP2012035573A (en) Liquid discharge head, and image recording device and method
WO2017047446A1 (en) Inkjet recording device and inkjet recording method
JP5679011B2 (en) Fluid ejecting apparatus and fluid ejecting method
JP5560679B2 (en) Fluid ejecting apparatus and fluid ejecting method
JP4665470B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, image processing program, and image recording apparatus
JP2012139987A (en) Liquid ejection head and image recording apparatus
JP5649460B2 (en) Recording head, image forming apparatus, and liquid ejection apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141028

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150820

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151023

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151027

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5832369

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees