JP5811360B2 - 運動情報表示システムおよび運動情報表示方法、運動情報表示プログラム - Google Patents

運動情報表示システムおよび運動情報表示方法、運動情報表示プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5811360B2
JP5811360B2 JP2012284811A JP2012284811A JP5811360B2 JP 5811360 B2 JP5811360 B2 JP 5811360B2 JP 2012284811 A JP2012284811 A JP 2012284811A JP 2012284811 A JP2012284811 A JP 2012284811A JP 5811360 B2 JP5811360 B2 JP 5811360B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
exercise
human body
guide lines
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012284811A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014124448A (ja
Inventor
一夫 浦
一夫 浦
正雄 三本木
正雄 三本木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2012284811A priority Critical patent/JP5811360B2/ja
Priority to EP13198394.2A priority patent/EP2750120A1/en
Priority to US14/137,192 priority patent/US9656119B2/en
Priority to CN201310757221.9A priority patent/CN103893950B/zh
Publication of JP2014124448A publication Critical patent/JP2014124448A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5811360B2 publication Critical patent/JP5811360B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B24/00Electric or electronic controls for exercising apparatus of preceding groups; Controlling or monitoring of exercises, sportive games, training or athletic performances
    • A63B24/0003Analysing the course of a movement or motion sequences during an exercise or trainings sequence, e.g. swing for golf or tennis
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B19/00Teaching not covered by other main groups of this subclass
    • G09B19/003Repetitive work cycles; Sequence of movements
    • G09B19/0038Sports
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B24/00Electric or electronic controls for exercising apparatus of preceding groups; Controlling or monitoring of exercises, sportive games, training or athletic performances
    • A63B24/0062Monitoring athletic performances, e.g. for determining the work of a user on an exercise apparatus, the completed jogging or cycling distance
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B71/00Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
    • A63B71/06Indicating or scoring devices for games or players, or for other sports activities
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16YINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY SPECIALLY ADAPTED FOR THE INTERNET OF THINGS [IoT]
    • G16Y10/00Economic sectors
    • G16Y10/65Entertainment or amusement; Sports
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16YINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY SPECIALLY ADAPTED FOR THE INTERNET OF THINGS [IoT]
    • G16Y20/00Information sensed or collected by the things
    • G16Y20/40Information sensed or collected by the things relating to personal data, e.g. biometric data, records or preferences
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16YINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY SPECIALLY ADAPTED FOR THE INTERNET OF THINGS [IoT]
    • G16Y40/00IoT characterised by the purpose of the information processing
    • G16Y40/10Detection; Monitoring

Description

本発明は、運動情報表示システムおよび運動情報表示方法、運動情報表示プログラムに関し、特に、ユーザが、運動時の姿勢等を簡易かつ的確に把握することができる運動情報表示システム、および、その運動情報表示方法、運動情報表示プログラムに関する。
近年、健康志向の高まりにより、日常的にランニングやウォーキング、サイクリング等の運動を行い、健康状態を維持、増進する人々が増えている。このような人々は、自らの健康状態や運動状態を数値やデータで測定したり、記録したりすることに対して、意識や関心が非常に高い。現在、このような要望に対応する製品や技術が種々開発されており、例えば歩数や移動距離、心拍数、カロリー消費量等を測定したり、記録したりすることにより、自らの健康状態や運動状態を把握することができる。
例えば特許文献1には、GPS(全地球測位システム;Global
Positioning System)受信機により得られた位置データと、心拍数や移動速度等の生体情報や運動状態に関わる各種データ(心拍数や移動速度等)と、を関連付けて、ディスプレイに表示する技術が開示されている。
また、例えば特許文献2には、GPS受信機により得られた運動経路上の任意の位置における生体情報や運動状態を示す各種データを、予めパターン化されたキャラクタ表示に置き換えて、ディスプレイに表示された地図中に、当該キャラクタを重ね合わせて表示する技術が記載されている。
特表2008−524589号公報 特開2009−039157号公報
上述したように、日常的に運動を継続する人々の中には、健康の状態の維持や増進を目的とする一方で、マラソン大会や競技会等への参加を目標として、より本格的なトレーニングを行う人も増加している。このような大会や競技会等への参加を目標とする人々にとっては、より専門的かつ科学的な視点から自らの運動状態を把握、分析し、日常のトレーニングに反映させることにより、大会や競技会等での好記録の実現に役立てたいという要望が高まっている。
このような要望に対し、上述した特許文献1、2に記載された運動状態の表示方法においては、運動経路に連動して心拍数や移動速度等の各種データがディスプレイ上にゲージやスケール、あるいは、キャラクタ等により表示されるので、生体情報や運動状態を把握しやすいという特長を有している。
しかしながら、上述した特許文献1、2に記載された手法においては、例えばランニング中の実際の身体の傾きや腕の振り、歩幅等の、運動姿勢についての情報は提供されないため、運動中に取得した生体情報や各種データを日常のトレーニングに十分反映させることができないという問題を有していた。
そこで、本発明は、上述した問題点に鑑み、ユーザが実際の運動姿勢等を簡易かつ的確に把握することができる運動情報表示システムおよび運動情報表示方法、運動情報表示プログラムを提供することを目的とする。
本発明に係る運動情報表示システムは、
運動中の人体の動作状態に関連するデータを取得するセンサ機器と、
前記センサ機器により取得された前記データに基づいて、複数種類の運動情報を生成するデータ処理装置と、
前記複数種類の運動情報の中から、少なくとも前記運動中の人体の姿勢を示す第1の情報と、前記第1の情報に関連付けられた第2の情報と、を相互に連動させた表示形態で表示する閲覧機器と、を備え
前記データ処理装置は、前記運動中の前記人体の体幹の基準軸の最大の傾きであって互いに反対の2つ向きにおける2つの前記最大の傾きを前記第1の情報として生成し、かつ、前記閲覧機器は、前記2つの最大の傾きを表す2本のガイド線であって該2本のガイド線間の角度によって前記体幹のブレの大きさが表される前記2本のガイド線を同時に、前記運動中の人体の姿勢を反映したスケルトンモデルによるアニメーションであって前記2本のガイド線に対応する2つの前記アニメーションにそれぞれ重ねて表示するか、
前記データ処理装置は、前記運動中の前記人体の体幹の最大の上方向位置と下方向位置を前記第1の情報として生成し、かつ、前記閲覧機器は、前記最大の上方向位置と前記下方向位置を表す2本のガイド線であって該2本のガイド線間の距離によって前記体幹のブレの大きさが表される前記2本のガイド線を同時に、前記運動中の人体の姿勢を反映したスケルトンモデルによるアニメーションであって前記2本のガイド線に対応する2つの前記アニメーションにそれぞれ重ねて表示するか、
前記データ処理装置は、前記運動中の前記人体が受ける地面反力を前記第1の情報として生成し、かつ、前記閲覧機器は、前記地面反力をベクトルで、前記運動中の人体の姿勢を反映したスケルトンモデルによるアニメーションに重ねて表示するか、
前記データ処理装置は、前記運動中の前記人体の接地時間を前記第1の情報として生成し、かつ、前記閲覧機器は、前記接地時間をベクトルで、前記運動中の人体の姿勢を反映したスケルトンモデルによるアニメーションに重ねて表示するか、
前記データ処理装置は、前記運動中の2つの異なる期間内における前記人体の体幹の傾きの2つの平均を前記第1の情報として生成し、かつ、前記閲覧機器は、前記2つの平均を表す2本のガイド線であって該2本のガイド線間の角度によって前記体幹のばらつきが表される前記2本のガイド線を同時に、前記運動中の人体の姿勢を反映したスケルトンモデルによるアニメーションであって前記2本のガイド線に対応する2つの前記アニメーションにそれぞれ重ねて表示するか、又は、
前記データ処理装置は、前記運動中の2つの異なる期間内における前記人体の左右いずれかの腕の振れを前記第1の情報として生成し、かつ、前記閲覧機器は、前記左右いずれかの腕の振れを表す2本のガイド線であって該2本のガイド線間の角度によって前記振れの大きさが表される前記2本のガイド線を同時に、前記運動中の人体の姿勢を反映したスケルトンモデルによるアニメーションであって前記2本のガイド線に対応する2つの前記アニメーションにそれぞれ重ねて表示する、
ことを特徴とする。
本発明に係る運動情報表示方法は、
運動中の人体の動作状態に関連するデータを取得し、
前記取得した前記データに基づいて、複数種類の運動情報を生成し、
前記複数種類の運動情報の中から、少なくとも前記運動中の人体の姿勢を示す第1の情報と、前記第1の情報に関連付けられた第2の情報と、を相互に連動させた表示形態で表示
前記複数種類の運動情報の生成において、前記運動中の前記人体の体幹の基準軸の最大の傾きであって互いに反対の2つ向きにおける2つの前記最大の傾きを前記第1の情報として生成し、かつ、前記第1の情報及び前記第2の情報の表示において、前記2つの最大の傾きを表す2本のガイド線であって該2本のガイド線間の角度によって前記体幹のブレの大きさが表される前記2本のガイド線を同時に、前記運動中の人体の姿勢を反映したスケルトンモデルによるアニメーションであって前記2本のガイド線に対応する2つの前記アニメーションにそれぞれ重ねて表示するか、
前記複数種類の運動情報の生成において、前記運動中の前記人体の体幹の最大の上方向位置と下方向位置を前記第1の情報として生成し、かつ、前記第1の情報及び前記第2の情報の表示において、前記最大の上方向位置と前記下方向位置を表す2本のガイド線であって該2本のガイド線間の距離によって前記体幹のブレの大きさが表される前記2本のガイド線を同時に、前記運動中の人体の姿勢を反映したスケルトンモデルによるアニメーションであって前記2本のガイド線に対応する前記2つのアニメーションにそれぞれ重ねて表示するか、
前記複数種類の運動情報の生成において、前記運動中の前記人体が受ける地面反力を前記第1の情報として生成し、かつ、前記第1の情報及び前記第2の情報の表示において、前記地面反力をベクトルで、前記運動中の人体の姿勢を反映したスケルトンモデルによるアニメーションに重ねて表示するか、
前記複数種類の運動情報の生成において、前記運動中の前記人体の接地時間を前記第1の情報として生成し、かつ、前記第1の情報及び前記第2の情報の表示において、前記接地時間をベクトルで、前記運動中の人体の姿勢を反映したスケルトンモデルによるアニメーションに重ねて表示するか、
前記複数種類の運動情報の生成において、前記運動中の2つの異なる期間内における前記人体の体幹の傾きの2つの平均を前記第1の情報として生成し、かつ、前記第1の情報及び前記第2の情報の表示において、前記2つの平均を表す2本のガイド線であって該2本のガイド線間の角度によって前記体幹のばらつきが表される前記2本のガイド線を同時に、前記運動中の人体の姿勢を反映したスケルトンモデルによるアニメーションであって前記2本のガイド線に対応する2つの前記アニメーションにそれぞれ重ねて表示するか、又は、
前記複数種類の運動情報の生成において、前記運動中の2つの異なる期間内における前記人体の左右いずれかの腕の振れを前記第1の情報として生成し、かつ、前記第1の情報及び前記第2の情報の表示において、前記左右いずれかの腕の振れを表す2本のガイド線であって該2本のガイド線間の角度によって前記振れの大きさが表される前記2本のガイド線を同時に、前記運動中の人体の姿勢を反映したスケルトンモデルによるアニメーションであって前記2本のガイド線に対応する2つの前記アニメーションにそれぞれ重ねて表示する、
ことを特徴とする。
本発明に係る運動情報表示プログラムは、
コンピュータに、
運動中の人体の動作状態に関連するデータに基づいて、複数種類の運動情報を生成させ、
前記複数種類の運動情報の中から、少なくとも前記運動中の人体の姿勢を示す第1の情報と、前記第1の情報に関連付けられた第2の情報と、を相互に連動させた表示形態で表示させ、
前記複数種類の運動情報の生成において、前記運動中の前記人体の体幹の基準軸の最大の傾きであって互いに反対の2つ向きにおける2つの前記最大の傾きを前記第1の情報として生成させ、かつ、前記第1の情報及び前記第2の情報の表示において、前記2つの最大の傾きを表す2本のガイド線であって該2本のガイド線間の角度によって前記体幹のブレの大きさが表される前記2本のガイド線を同時に、前記運動中の人体の姿勢を反映したスケルトンモデルによるアニメーションであって前記2本のガイド線に対応する2つの前記アニメーションにそれぞれ重ねて表示させるか、
前記複数種類の運動情報の生成において、前記運動中の前記人体の体幹の最大の上方向位置と下方向位置を前記第1の情報として生成させ、かつ、前記第1の情報及び前記第2の情報の表示において、前記最大の上方向位置と前記下方向位置を表す2本のガイド線であって該2本のガイド線間の距離によって前記体幹のブレの大きさが表される前記2本のガイド線を同時に、前記運動中の人体の姿勢を反映したスケルトンモデルによるアニメーションであって前記2本のガイド線に対応する2つの前記アニメーションにそれぞれ重ねて表示させるか、
前記複数種類の運動情報の生成において、前記運動中の前記人体が受ける地面反力を前記第1の情報として生成させ、かつ、前記第1の情報及び前記第2の情報の表示において、前記地面反力をベクトルで、前記運動中の人体の姿勢を反映したスケルトンモデルによるアニメーションに重ねて表示させるか、
前記複数種類の運動情報の生成において、前記運動中の前記人体の接地時間を前記第1の情報として生成させ、かつ、前記第1の情報及び前記第2の情報の表示において、前記接地時間をベクトルで、前記運動中の人体の姿勢を反映したスケルトンモデルによるアニメーションに重ねて表示させるか、
前記複数種類の運動情報の生成において、前記運動中の2つの異なる期間内における前記人体の体幹の傾きの2つの平均を前記第1の情報として生成させ、かつ、前記第1の情報及び前記第2の情報の表示において、前記2つの平均を表す2本のガイド線であって該2本のガイド線間の角度によって前記体幹のばらつきが表される前記2本のガイド線を同時に、前記運動中の人体の姿勢を反映したスケルトンモデルによるアニメーションであって前記2本のガイド線に対応する2つの前記アニメーションにそれぞれ重ねて表示させるか、又は、
前記複数種類の運動情報の生成において、前記運動中の2つの異なる期間内における前記人体の左右いずれかの腕の振れを前記第1の情報として生成させ、かつ、前記第1の情報及び前記第2の情報の表示において、前記左右いずれかの腕の振れを表す2本のガイド線であって該2本のガイド線間の角度によって前記振れの大きさが表される前記2本のガイド線を同時に、前記運動中の人体の姿勢を反映したスケルトンモデルによるアニメーションであって前記2本のガイド線に対応する2つの前記アニメーションにそれぞれ重ねて表示させる、
ことを特徴とする。
本発明によれば、ユーザが実際の運動姿勢等を簡易かつ的確に把握して、日常のトレーニングに反映させることができる。
本発明に係る運動情報表示システムの一実施形態を示す概略構成図である。 一実施形態に係る運動情報表示システムに適用されるセンサ機器の一例を示す概略構成図である。 一実施形態に係る運動情報表示システムに適用される手首装着型のセンサ機器の一構成例を示すブロック図である。 一実施形態に係る運動情報表示システムに適用される胸部装着型のセンサ機器の一構成例を示すブロック図である。 一実施形態に係る運動情報表示システムに適用される情報通信端末の一構成例を示すブロック図である。 一実施形態に係る運動情報表示システムに適用されるネットワークサーバの一構成例を示すブロック図である。 一実施形態に係る運動情報表示システムにおける運動情報表示方法の一例を示すフローチャートである。 一実施形態に係るセンサデータ等の分析処理における体幹のブレを示す概念図である。 一実施形態に係るセンサデータ等の分析処理における地面反力を示す概念図である。 一実施形態に係るセンサデータ等の分析処理における接地時間を示す概念図である。 一実施形態に係るセンサデータ等の分析処理における走りの周期を示す概念図である。 一実施形態に係るセンサデータ等の分析処理における腕振りを示す概念図である。 一実施形態に係る運動情報表示方法に適用されるスケルトンアニメーションの生成処理の一例を示すフローチャートである。 一実施形態に係るスケルトンアニメーションの生成処理に適用される動作要素の概念を示す説明図である。 一実施形態に係る運動情報表示システムに適用されるユーザ端末等に表示される運動情報の第1の表示例を示す概略図である。 一実施形態に係る運動情報表示システムに適用されるユーザ端末等に表示される運動情報の第2の表示例を示す概略図(その1)である。 一実施形態に係る運動情報表示システムに適用されるユーザ端末等に表示される運動情報の第2の表示例を示す概略図(その2)である。 一実施形態に係る運動情報表示システムに適用されるユーザ端末等に表示される運動情報の第2の表示例を示す概略図(その3)である。 一実施形態に係る運動情報表示システムに適用されるユーザ端末等に表示される運動情報の第2の表示例を示す概略図(その4)である。 一実施形態に係る運動情報表示システムに適用されるユーザ端末等に表示される運動情報の第2の表示例を示す概略図(その5)である。 一実施形態に係る運動情報表示システムに適用されるユーザ端末等に表示される運動情報の第2の表示例を示す概略図(その6)である。 一実施形態に係る運動情報表示システムの一変形例を示す概略構成図である。
以下、本発明に係る運動情報表示システムおよび運動情報表示方法、運動情報表示プログラムについて、実施形態を示して詳しく説明する。なお、以下の説明では、ユーザがランニング等の運動を行う場合について説明する。
(運動情報表示システム)
図1は、本発明に係る運動情報表示システムの一実施形態を示す概略構成図であり、図2は、本実施形態に係る運動情報表示システムに適用されるセンサ機器の一例を示す概略構成図である。また、図3は、本実施形態に係る運動情報表示システムに適用される手首装着型のセンサ機器の一構成例を示すブロック図であり、図4は、本実施形態に係る運動情報表示システムに適用される胸部装着型のセンサ機器の一構成例を示すブロック図である。また、図5は、本実施形態に係る運動情報表示システムに適用される情報通信端末の一構成例を示すブロック図であり、図6は、本実施形態に係る運動情報表示システムに適用されるネットワークサーバの一構成例を示すブロック図である。
本実施形態に係る運動情報表示システムは、図1、図2に示すように、概略、被測定者であるユーザUSが身体に装着する手首装着型のセンサ機器(以下、便宜的に「リスト機器」と記す)100や胸部装着型のセンサ機器(以下、便宜的に「チェスト機器」と記す)200と、情報通信端末300と、ネットワーク400と、ネットワークサーバ500等のデータ処理装置と、ユーザ端末700と、を有している。
(リスト機器100)
リスト機器100は、図2(a)、(b)に示すように、ユーザUSの手首に装着する腕時計型またはリストバンド型のセンサ機器である。リスト機器100は、大別して、ユーザUSの運動状態や位置を検出するとともに、所定の情報をユーザUSに提供する機器本体101と、ユーザUSの手首に巻き付けることにより機器本体101を手首に装着するためのバンド部102と、を備えた外観構成を有している。
リスト機器100は、具体的には、例えば図3に示すように、概略、センサ部110と、GPS受信回路120と、入力インターフェース部130と、出力インターフェース部140と、通信機能部150と、演算回路160と、メモリ部170と、計時回路180と、動作電源190と、を備えている。
センサ部110は、人体の動作(特に、腕の振りや運動の周期、リスト機器100の傾斜状態等)を検出するためのモーションセンサであって、例えば図3に示すように、3軸加速度センサ111と、3軸角速度センサ(ジャイロセンサ)112と、3軸地磁気センサ(電子コンパス)113と、を有している。3軸加速度センサ111は、ユーザUSの運動中の動作速度の変化の割合(加速度)を検出して加速度データとして出力する。ここでは、互いに直交する3軸方向の加速度データが出力される。また、3軸角速度センサ112は、ユーザUSの運動中の動作方向の変化(角速度)を検出して角速度データとして出力する。ここでは、互いに直交する3軸方向の角速度データが出力される。また、3軸地磁気センサ113は、地球の磁場(磁界)を検出して地磁気データ、または、リスト機器100の水平、垂直方向を示す方向データとして出力する。ここでは、互いに直交する3軸方向の地磁気データが出力される。これらの各種センサ111〜113により検出されたセンサデータ(加速度データ、角速度データ、地磁気データ)は、後述する計時回路180により規定される時間データに関連付けられて、後述するメモリ部170のセンサデータ保存用メモリ171の所定の記憶領域に保存される。
GPS受信回路120は、複数のGPS衛星からの電波を、GPSアンテナ(図示を省略)を介して受信することにより、緯度、経度情報に基づく地理的な位置、および、その位置の高度(標高)を検出して、位置データおよび高度データとして出力する。また、GPS受信回路120は、GPS衛星からの電波のドップラーシフト効果を利用して、ユーザUSの移動速度を検出して移動速度データとして出力する。これらの位置データや移動速度データを含むGPSデータは、上述したセンサデータと同様に、計時回路180により規定される時間データに関連付けられて、メモリ部170のセンサデータ保存用メモリ171の所定の記憶領域に保存される。なお、GPS受信回路120においては、上記のように、位置データに加えて高度データが取得されるが、現在のGPS受信信号の精度や技術仕様では、誤差が大きく、十分実用的な高度情報が得られないため、高度データを取得しないものであってもよい。この場合、例えばインターネット等のネットワーク400において提供されている地図情報サービス等を利用することにより、GPSデータに含まれる位置データに基づいて、より正確な高度データを取得することができる。
入力インターフェース部130は、例えば図3に示すように、操作スイッチ131と、タッチパネル132と、を有している。操作スイッチ131は、例えば図2(b)に示すように、機器本体101の側面に突出するように設けられた押しボタン型のスイッチであって、上述したセンサ部110に設けられた各種センサにおけるセンシング動作の制御操作や、表示部141に表示する項目の設定操作等の、各種の入力操作に用いられる。
また、タッチパネル132は、後述する出力インターフェース部140に設けられる表示部141の前面側(視野側)に配置、または、表示部141の前面側に一体的に形成され、表示部141に表示された情報に応じた領域をタッチ操作することにより、当該情報に対応する機能が選択的に実行される。ここで、タッチパネル132により実現される機能は、上記の操作スイッチ131により実現される機能と同等であってもよいし、タッチパネル132による入力操作特有の機能を有していてもよい。なお、入力インターフェース部130は、例えば、上記の操作スイッチ131およびタッチパネル132のうちの、いずれか一方のみを備えた構成を有しているものであってもよい。
出力インターフェース部140は、例えば図3に示すように、表示部141と、音響部142と、振動部143と、を有している。表示部141は、例えばカラーやモノクロ表示が可能な液晶方式や、有機EL素子等の発光素子方式の表示パネルを有し、少なくとも上述したセンサ部110により検出されたセンサデータや、GPS受信回路120により検出されたGPSデータ、これらのセンサデータやGPSデータに基づいて生成される各種の運動情報、あるいは、現在時刻等の時間情報等をリアルタイムに表示する。なお、出力インターフェース部140は、後述するチェスト機器200から送信されるセンサデータや心拍データ、これらのセンサデータや心拍データに基づいて生成される各種の運動情報等を表示するものであってもよい。ここで、表示部141における各種の情報の表示形態は、上述した操作スイッチ131やタッチパネル132を操作することにより任意に設定される。
また、音響部142は、ブザーやスピーカ等の音響機器を有し、所定の音色や音パターン、音声メッセージ等の音情報を発生することにより、聴覚を通してユーザUSに各種の情報を提供または報知する。振動部143は、振動モータや振動子等の振動機器(バイブレータ)を有し、所定の振動パターンやその強弱等の振動情報を発生することにより、触覚を通してユーザUSに各種の情報を提供または報知する。なお、出力インターフェース部140は、例えば、上記の表示部141、音響部142、振動部143のうちの、少なくともいずれかを備えた構成を有しているものであってもよい。ここで、数値情報等の具体的な情報をユーザUSに提供する場合には、少なくとも表示部141または音響部142、振動部143のうちの、いずれかを備えた構成を有していることが好ましい。
通信機能部150は、センサ部110により取得されたセンサデータ、および、GPS受信回路120により取得されたGPSデータ(以下、「センサデータ等」と総称する)を、後述する情報通信端末300に転送する際のインターフェースとして機能する。また、通信機能部150は、後述するチェスト機器200との間で、チェスト機器200において取得されるセンサデータや心拍データ等に関連付けられる時間データの同期を行うための同期信号を送信する際のインターフェースとしても機能する。さらに、通信機能部150は、チェスト機器200において取得されたセンサデータや心拍データ等を受信する際のインターフェースとして機能するものであってもよい。ここで、通信機能部150を介して、リスト機器100と情報通信端末300やチェスト機器200との間で、センサデータ等や同期信号を転送または送受信する手法としては、例えば各種の無線通信方式や、通信ケーブルを介した有線による通信方式を適用することができる。
上記センサデータ等を、無線通信方式により転送する場合には、例えばデジタル機器用の近距離無線通信規格であるブルートゥース(Bluetooth(登録商標))や、この通信規格において低消費電力型の通信規格として策定されたブルートゥースローエナジー(Bluetooth(登録商標) low energy(LE))、またはこれと同等の通信方式を良好に適用することができる。このような無線通信方式によれば、後述する動作電源190として、例えば環境発電技術等を用いて生成された小電力であっても良好にデータ伝送を行うことができる。
メモリ部170は、例えば図3に示すように、大別して、センサデータ保存用メモリ(以下、「センサデータメモリ」と記す)171と、プログラム保存用メモリ(以下、「プログラムメモリ」と記す)172と、作業データ保存用メモリ(以下、「作業用メモリ」と記す)173)と、を有している。
センサデータメモリ171は、フラッシュメモリ等の不揮発性メモリを有し、上述したセンサ部110やGPS受信回路120により取得されたセンサデータ等を、相互に関連付けて所定の記憶領域に保存する。プログラムメモリ172は、ROM(読み出し専用メモリ)を有し、センサ部110やGPS受信回路120におけるセンシング動作や、通信機能部150におけるデータ伝送動作等の、各構成における所定の動作を実行するための制御プログラムを保存する。作業用メモリ173は、RAM(ランダムアクセスメモリ)を有し、上記制御プログラムを実行する際に使用する各種データや、生成される各種データを一時的に保存する。なお、センサデータメモリ171は、その一部または全部が、例えばメモリカード等のリムーバブル記憶媒体としての形態を有し、リスト機器100に対して着脱可能に構成されているものであってもよい。
演算回路160は、CPU(中央演算処理装置)やMPU(マイクロプロセッサ)等の演算装置であって、後述する計時回路180において生成される動作クロックに基づいて、上述したプログラムメモリ172に保存された所定の制御プログラムを実行する。これにより、演算回路160は、センサ部110の各種センサ111〜113やGPS受信回路120におけるセンシング動作、出力インターフェース部140における情報提供動作、通信機能部150におけるデータ伝送動作等の、各種の動作を制御する。なお、演算回路160において実行される制御プログラムは、予め演算回路160の内部に組み込まれているものであってもよい。
計時回路180は、基本クロックを生成する発振器を有し、当該基本クロックに基づいて、リスト機器100の各構成の動作タイミングを規定する動作クロックや、後述するチェスト機器200や情報通信端末300との時間データの同期をとるための同期信号、また、現在時刻を示す時刻データ等を生成する。また、計時回路180は、上述したセンサ部110やGPS受信回路120におけるセンサデータ等の取得タイミングを計時して時間データとして出力し、取得されたセンサデータ等に関連付けられて、センサデータメモリ171に保存される。また、時刻データは、上述した出力インターフェース部140の表示部141に表示されることにより、現在時刻等がユーザUSに提供される。
動作電源190は、リスト機器100の機器本体101内部の各構成に駆動用電力を供給する。動作電源190は、例えば市販のコイン型電池やボタン型電池等の一次電池、リチウムイオン電池やニッケル水素電池等の二次電池を適用することができるほか、振動や光、熱、電磁波等のエネルギーにより発電する環境発電(エナジーハーベスト)技術による電源等を適用することもできる。なお、リスト機器100が、有線通信方式によりセンサデータ等を情報通信端末300に転送する構成を有している場合には、通信ケーブルを介して情報通信端末300に接続されることにより、当該情報通信端末300から駆動用電力が供給されて、動作電源190の二次電池が充電されるものであってもよい。
(チェスト機器200)
チェスト機器200は、図2(a)、(c)に示すように、ユーザUSの胸部に装着する胸部装着型のセンサ機器である。チェスト機器200は、大別して、ユーザUSの運動状態や生体情報を検出する機器本体201と、ユーザUSの胸部に巻き付けることにより機器本体201を胸部に装着するためのベルト部202と、を有している。
チェスト機器200は、具体的には、例えば図4に示すように、概略、センサ部210と、心拍検出回路220と、操作スイッチ230と、通信機能部250と、演算回路260と、メモリ部270と、計時回路280と、動作電源290と、を備えている。ここで、上述したリスト機器100と同等の構成については、その説明を簡略化する。
センサ部210は、上述したリスト機器100と同様に、人体の動作(特に、運動姿勢や進行方向、ストライド等)を検出するためのモーションセンサであって、例えば図4に示すように、3軸加速度センサ211と、3軸角速度センサ212と、3軸地磁気センサ213と、を有している。これらの各種センサ211〜213により検出されたセンサデータ(加速度データ、角速度データ、地磁気データ)は、後述する計時回路280により規定される時間データに関連付けられて、後述するメモリ部270のセンサデータメモリ271の所定の記憶領域に保存される。
心拍検出回路220は、チェスト機器200のベルト部202の内面側(人体側)に設けられ、ユーザUSの胸部に直接密着するように配置された電極(図示を省略)に接続され、当該電極から出力される心電位信号の変化を検出して、心拍データとして出力する。心拍データは、上述したセンサデータと同様に、計時回路280により規定される時間データに関連付けられて、メモリ部270のセンサデータメモリ271の所定の記憶領域に保存される。
操作スイッチ230は、少なくとも電源スイッチを有する入力インターフェースであって、ユーザUSにより当該操作スイッチ230が操作されることにより、動作電源290から各構成への駆動用電力の供給状態(供給または遮断)を制御して、チェスト機器200の電源のオン、オフを制御する。また、操作スイッチ230は、センサ制御用キースイッチを有し、ユーザUSにより当該操作スイッチ230が操作されることにより、センサ部210および心拍検出回路220におけるセンシング動作の開始または停止を制御する。
通信機能部250は、上述したリスト機器100と同様に、センサ部210により取得されたセンサデータ、および、心拍検出回路220により取得された心拍データ(センサデータ等)を情報通信端末300やリスト機器100に転送する際や、リスト機器100との同期を行う際のインターフェースとして機能する。ここで、通信機能部250を介して、チェスト機器200と情報通信端末300やリスト機器100との間で、センサデータ等や同期信号を転送または送受信する手法としては、上述したリスト機器100と同様に、各種の無線通信方式や、通信ケーブルを介した有線通信方式を適用することができる。
メモリ部270は、上述したリスト機器100と同様に、大別して、センサデータメモリ271と、プログラムメモリ272と、作業用メモリ273と、を有している。センサデータメモリ271は、上述したセンサ部210や心拍検出回路220により取得されたセンサデータ等を、相互に関連付けて所定の記憶領域に保存する。プログラムメモリ272は、センサ部210や心拍検出回路220におけるセンシング動作や、通信機能部250におけるデータ伝送動作等の、各構成における所定の動作を実行するための制御プログラムを保存する。作業用メモリ273は、上記制御プログラムを実行する際に使用する各種データや、生成される各種データを一時的に保存する。なお、センサデータメモリ271は、上述したリスト機器100と同様に、その一部または全部がリムーバブル記憶媒体としての形態を有し、チェスト機器200に対して着脱可能に構成されているものであってもよい。
演算回路260は、上述したリスト機器100と同様に、後述する計時回路280において生成される動作クロックに基づいて、上述したプログラムメモリ272に保存された所定の制御プログラムを実行することにより、センサ部210の各種センサ211〜213や心拍検出回路220におけるセンシング動作、通信機能部250におけるデータ伝送動作等の、各構成における動作を制御する。なお、演算回路260において実行される制御プログラムは、予め演算回路260の内部に組み込まれているものであってもよい。
計時回路280は、基本クロックを生成する発振器を有し、当該基本クロックに基づいて、チェスト機器200の各構成の動作タイミングを規定する動作クロックを生成する。また、計時回路280は、上述したセンサ部210や心拍検出回路220におけるセンサデータ等の取得タイミングを計時して時間データとして出力し、取得されたセンサデータ等に関連付けられて、センサデータメモリ271に保存される。ここで、上述したリスト機器100から送信される同期信号に基づいて、チェスト機器200とリスト機器100との間で、時間データの同期が図られる。このリスト機器100とチェスト機器200との間の同期動作は、例えばリスト機器100とチェスト機器200において、電源がオンされた起動タイミングや、センサ部110、210におけるセンシング動作の開始タイミングで実行されるものであってもよいし、一定の時間間隔や任意のタイミング、あるいは、常時実行されるものであってもよい。
動作電源290は、上述した操作スイッチ230が操作されることにより、チェスト機器200の機器本体201内部の各構成に駆動用電力を供給する。動作電源290は、一次電池や二次電池を適用することができるほか、環境発電技術による電源等を適用することもできる。なお、チェスト機器200が、有線通信方式によりセンサデータ等を情報通信端末300に転送する構成を有している場合には、通信ケーブルを介して情報通信端末300に接続されることにより、当該情報通信端末300から駆動用電力が供給されて、動作電源290の二次電池が充電されるものであってもよい。
(情報通信端末300)
情報通信端末300は、図1に示すように、インターネット等のネットワーク400への接続機能を備え、閲覧用ソフトウェアであるウェブブラウザが組み込まれた、ノートブック型やデスクトップ型のパーソナルコンピュータ301や携帯電話機302、高機能携帯電話機(以下、「スマートフォン」と記す)303、タブレット端末304、もしくは、専用端末(図示を省略)等のネットワーク通信機器が適用される。特に、携帯電話機302やスマートフォン303、タブレット端末304等のネットワーク通信機器においては、ネットワーク400への接続機能やウェブブラウザがすでに備わっているので、規定の通信可能圏内であれば場所を問わず簡易にネットワーク400に接続することができる。
情報通信端末300は、具体的には、例えば図5に示すように、概略、入力操作部330と、表示部340と、通信機能部350と、演算回路360と、メモリ部370と、計時回路380と、動作電源390と、を備えている。ここで、上述したリスト機器100やチェスト機器200と同等の構成については、その説明を簡略化する。
入力操作部330は、パーソナルコンピュータ301や携帯電話機302、スマートフォン303、タブレット端末304等に付設される、キーボードやマウス、タッチパッド、ダイヤルキー、タッチパネル等の入力手段である。入力操作部330は、表示部340に表示される任意のアイコンやメニューを選択したり、画面表示中の任意の位置を指示したりすることにより、当該アイコンやメニュー、当該位置に対応する機能が実行される。
表示部340は、例えば液晶方式や発光素子方式のモニタや表示パネルを有し、少なくとも上述したリスト機器100やチェスト機器200において取得されたセンサデータ等を、後述するネットワーク400を介して、ネットワークサーバ500に転送する際の、通信状態や転送状況を表示する。また、情報通信端末300をネットワークサーバ500において分析、加工処理された各種の運動情報を閲覧するためのユーザ端末700として適用する場合には、表示部340には、上記センサデータ等や、その分析結果に基づいて生成された各種の運動情報が、数値やグラフ、地図、アニメーション等の形態で表示される。なお、ユーザ端末700の表示部に表示される運動情報の例については、詳しく後述する。
通信機能部350は、リスト機器100やチェスト機器200において取得されたセンサデータ等を、後述するネットワーク400を介して、ネットワークサーバ500に転送する際や、ネットワークサーバ500において分析、加工処理された運動情報を受信する際のインターフェースとして機能する。また、通信機能部350は、リスト機器100から送信され、当該リスト機器100やチェスト機器200との時間データの同期をとるための同期信号を受信する際のインターフェースとしても機能する。ここで、通信機能部350を介して、情報通信端末300とリスト機器100やチェスト機器200との間で、センサデータ等や同期信号を転送または送受信する手法としては、上述したように、各種の無線通信方式や有線通信方式を適用することができる。また、通信機能部350によりネットワークサーバ500にセンサデータ等を転送する際の、情報通信端末300とネットワーク400との接続方法としては、例えば光ファイバー回線網やADSL(非対称デジタル加入者)回線網等を経由して接続する有線接続方式や、携帯電話回線網や高速モバイル通信回線網等を経由して接続する無線接続方式を適用することができる。
メモリ部370は、上述したリスト機器100やチェスト機器200と同様に、大別して、センサデータメモリ371と、プログラムメモリ372と、作業用メモリ373と、を有している。センサデータメモリ371は、上述したリスト機器100やチェスト機器200から転送されたセンサデータ等を、相互に関連付けて所定の記憶領域に保存する不揮発性メモリを有する。プログラムメモリ372は、表示部340における表示動作や、通信機能部350におけるデータ伝送動作等の、各構成における所定の動作を実行するための制御プログラムを保存する。作業用メモリ373は、上記制御プログラムを実行する際に使用する各種データや、生成される各種データを一時的に保存する。なお、情報通信端末300をネットワークサーバ500において分析、加工処理された運動情報を閲覧するためのユーザ端末700として適用する場合には、メモリ部370は、ネットワーク400を介して受信した運動情報を保存するための運動情報保存用メモリ(図示を省略)を有しているものであってもよい。また、センサデータメモリ371は、上述したリスト機器100やチェスト機器200と同様に、その一部または全部がリムーバブル記憶媒体としての形態を有し、情報通信端末300に対して着脱可能に構成されているものであってもよい。
演算回路360は、計時回路380において生成される動作クロックに基づいて、上述したプログラムメモリ372に保存された所定の制御プログラムを実行することにより、表示部340における表示動作や、通信機能部350におけるデータ伝送動作等の、各構成における動作を制御する。なお、演算回路360において実行される制御プログラムは、予め演算回路360の内部に組み込まれているものであってもよい。
計時回路380は、基本クロックに基づいて、情報通信端末300の各構成の動作タイミングを規定する動作クロックを生成する。そして、上述したリスト機器100から送信される同期信号に基づいて、情報通信端末300とリスト機器100およびチェスト機器200との間で、時間データの同期が図られる。
動作電源390は、情報通信端末300の各構成に駆動用電力を供給する。動作電源390は、携帯電話機やスマートフォンにおいては、リチウムイオン電池等の二次電池が適用される。また、ノートブック型のパーソナルコンピュータやタブレット端末においては、リチウムイオン電池等の二次電池や、商用交流電源が適用される。また、デスクトップ型のパーソナルコンピュータにおいては、商用交流電源が適用される。
(ネットワーク400)
ネットワーク400は、上述した情報通信端末300とネットワークサーバ500との間で、センサデータ等や運動情報の送受信を行うことができるコンピュータネットワークを適用することができる。ここで、ネットワーク400は、インターネット等の公衆利用が可能なネットワークであってもよいし、企業や地域、教育機関等の特定の団体による限定的に利用可能なネットワークであってもよい。
(ネットワークサーバ500)
ネットワークサーバ500は、少なくとも、後述するデータの分析処理や加工処理の機能を備えたアプリケーションサーバであって、図1に示すように、情報通信端末300からネットワーク400を経由して転送されたセンサデータ等を分析、加工処理して、ユーザUSの運動状態に関する各種の運動情報を生成する。また、ネットワークサーバ500は、情報通信端末300から転送されたセンサデータ等や、分析、加工処理において参照する各種データ、生成した運動情報等を保存、蓄積するためのメモリやデータベースを、内部または外部に備えている。なお、上述したネットワーク400およびネットワークサーバ500により構築されるコンピュータネットワークは、例えば商用のインターネットクラウドサービス等を利用するものであってもよい。
ネットワークサーバ500は、具体的には、例えば図6に示すように、入力操作部530と、表示部540と、通信機能部550と、演算回路560と、メモリ部570と、計時回路580と、動作電源590と、データベース600と、を備えている。ここで、上述したリスト機器100やチェスト機器200、情報通信端末300と同等の構成については、その説明を簡略化する。
入力操作部530は、例えばキーボードやマウス等の入力装置を有し、表示部540に表示される任意のアイコンやメニューの選択や、任意の位置の指示に用いられる。表示部540は、モニタや表示パネルを有し、ネットワークサーバ500における各種操作に関連する情報を表示する。
通信機能部550は、上述した情報通信端末300から転送されたセンサデータ等を受信する際や、ネットワークサーバ500において分析、加工処理された運動情報等をユーザ端末700(情報通信端末300であってもよいし、他のネットワーク通信機器であってもよい)に送信する際のインターフェースとして機能する。
メモリ部570は、転送データメモリ571と、プログラムメモリ572と、作業用メモリ573と、を有している。転送データメモリ571は、上述した情報通信端末300から転送されたセンサデータ等(転送データ)を保存する。プログラムメモリ572は、表示部540や通信機能部550における所定の動作を実行するための制御プログラムや、転送されたセンサデータ等に基づいて所定の分析、加工処理を実行するためのアルゴリズムプログラムを保存する。作業用メモリ573は、上記制御プログラムやアルゴリズムプログラムを実行する際に使用する各種データや、生成される各種データを一時的に保存する。また、データベース600は、演算回路560においてセンサデータ等を分析、加工処理することにより生成される、ユーザUSの運動状態に関する各種の運動情報を保存、蓄積するとともに、当該分析、加工処理において参照する各種データを保存、蓄積する。なお、データベース600は、ネットワークサーバ500に内蔵されるものであってもよいし、ネットワークサーバ500に外付け、または、ネットワーク400に直接接続されるものであってもよい。
演算回路560は、計時回路580において生成される動作クロックに基づいて、プログラムメモリ572に保存された所定のアルゴリズムプログラムを実行することにより、転送データメモリ571に保存されたセンサデータ等に基づいて、所定の分析、加工処理を実行する。特に、本実施形態においては、演算回路560は、上記センサデータ等の分析結果に基づいて、分析項目ごとにユーザUSの運動中の姿勢を示すフォームデータを生成する処理を実行する。これにより、演算回路560において、ユーザUSの運動状態に関する各種の運動情報が生成されて、データベース600の所定の記憶領域に保存される。また、ユーザUSがユーザ端末700を用いてネットワークサーバ500にアクセスすることにより、演算回路560は、データベース600からユーザUSの要求に応じた運動情報を適宜読み出して、ユーザ端末700において数値やグラフ、地図、アニメーション等を用いた表示形態で表示するためのウェブ表示データを生成する。なお、演算回路560において実行される制御プログラムやアルゴリズムプログラムは、予め演算回路560の内部に組み込まれているものであってもよい。また、動作電源590は、商用交流電源が適用される。
(ユーザ端末700)
ユーザ端末700は、上述した情報通信端末300と同等の構成を有するネットワーク通信機器であって、ユーザUSがネットワークサーバ500にアクセスすることにより、ネットワークサーバ500において生成された運動情報等を含むウェブ表示データを、ネットワーク400を介して受信して、ウェブブラウザにより表示する。これにより、ユーザUSは、ランニング等の運動中に検出されたセンサデータ等に基づく各種の運動情報を、単独で、もしくは、これらの情報を相互に連携させた表示形態で閲覧することができ、自己の運動状態を分析し、その後の運動方法の改善等に反映させることができる。なお、ユーザ端末700は、センサデータ等のネットワークサーバ500への転送に用いた情報通信端末300をそのまま適用するものであってもよいし、当該情報通信端末300とは別のネットワーク通信機器を適用するものであってもよい。後者の構成においては、例えば携帯電話機302やスマートフォン303を用いてセンサデータ等がネットワークサーバ500に転送され、例えばパーソナルコンピュータ301やタブレット端末304を用いて、ネットワークサーバ500にアクセスして運動情報等が閲覧される。
(運動情報表示方法)
次に、本実施形態に係る運動情報表示システムにおける制御方法(運動情報表示方法)について、図面を参照して説明する。
図7は、本実施形態に係る運動情報表示システムにおける運動情報表示方法の一例を示すフローチャートである。
本実施形態に係る運動情報表示方法においては、図7のフローチャートに示すように、大別して、センシング・データ収集手順と、データ分析・加工処理手順と、データ閲覧・活用手順と、が順次実行される。
センシング・データ収集手順においては、図7に示すように、まず、ユーザUSが身体に装着したリスト機器100やチェスト機器200の電源スイッチを操作して、リスト機器100やチェスト機器200を起動させる(ステップS101)。次いで、ユーザUSが運動開始と同時に、または、運動開始と前後してリスト機器100の入力インターフェース部130やチェスト機器200の操作スイッチ230を操作することにより、リスト機器100やチェスト機器200におけるセンシング動作が開始される(ステップS102)。このセンシング動作は、ユーザUSが運動終了と同時に、または、運動終了と前後して、リスト機器100の入力インターフェース部130やチェスト機器200の操作スイッチ230を操作して終了させるまで継続される(ステップS104)。これにより、ユーザUSの運動中の動作状態や生体情報を示すセンサデータ等が収集される(ステップS103)。
具体的には、図2(a)、図3に示したように、ユーザUSが手首に装着したリスト機器100において、センサ部110によりランニング等の運動中の加速度データや角速度データ、地磁気データを含むセンサデータが検出され、また、GPS受信回路120により位置データや移動速度データを含むGPSデータが検出されて、それぞれ時間データに関連付けてセンサデータメモリ171に保存される。一方、図2(a)、図4に示したように、ユーザUSが胸部に装着したチェスト機器200において、センサ部210により運動中の加速度データや角速度データ、地磁気データを含むセンサデータが検出され、また、心拍検出回路220により心拍データが取得されて、それぞれ時間データに関連付けてセンサデータメモリ271に保存される。さらに、例えばリスト機器100において、演算回路160により時間データと位置データに基づいて、移動速度(ペース)が算出され、また、例えばチェスト機器200において、演算回路260により時間データ、心拍データ、ユーザUSの体重や年齢等に基づいて、カロリー消費量が算出されて、それぞれ時間データに関連付けてセンサデータメモリ171および271に保存される。そして、運動中に収集されたセンサデータやGPSデータ、心拍データ、あるいは、これらのセンサデータ等に基づいて算出される各種情報(移動速度やカロリー消費量等)は、例えばリスト機器100の表示部141に表示されることによりユーザUSにリアルタイムで提供される。ここで、チェスト機器200により取得されたセンサデータや心拍データは、通信機能部250を介して、例えばブルートゥース(登録商標)等の無線通信方式により常時、または、所定の時間間隔でリスト機器100に送信されて表示部141に表示される。
次いで、リスト機器100およびチェスト機器200を、例えばブルートゥース(登録商標)等の無線通信方式や、通信ケーブルを介した有線通信方式により情報通信端末300に接続する(ステップS105)。これにより、センサデータメモリ171および271に保存されたセンサデータ等が、リスト機器100およびチェスト機器200の通信機能部150、250により、情報通信端末300に送信され、一旦センサデータメモリ371に保存された後、さらに情報通信端末300の通信機能部350により、ネットワーク400を介してネットワークサーバ500に転送される(ステップS106)。情報通信端末300によりネットワーク400を介してネットワークサーバ500に転送されたセンサデータ等(転送データ)は、メモリ部570の転送データメモリ571の所定の記憶領域に保存される。
データ分析・加工処理手順においては、図7に示すように、まず、ネットワークサーバ500の演算回路560は、転送データメモリ571に保存された転送データに基づいて、所定の分析、加工処理を実行して、ユーザUSの運動姿勢を示すフォームデータを含む各種の運動情報を生成する。
具体的には、例えば転送データに含まれるセンサデータ等に基づいて、ユーザUSの運動状態を示す各種の項目が分析される(ステップS107)。これにより、例えば運動中の心拍数やカロリー消費量の変化、移動経路、高度変化等が分析され、これらの分析結果は、時間データや、当該時間データに関連付けられた距離データに基づいて、時間や距離の経過に対する数値変化や変位をグラフ化や地図化するように加工処理される。また、ユーザUSの運動状態を示す各種の項目として、上記センサデータ等に基づいて、例えば運動中のピッチやストライド、体幹のブレやばらつき、地面反力、接地時間、腕の振り、バネモデル等が分析される。これらの分析結果に基づいて、ユーザUSの運動姿勢を示すフォームデータが生成される(ステップS108)。ここで、ユーザUSの運動姿勢を示すフォームデータは、例えば当該運動姿勢の時間変化を反映したスケルトンモデルによるアニメーション(スケルトンアニメーションまたはスティックピクチャーアニメーション)として加工処理される。
そして、上述したフォームデータは、運動中の移動経路を示す地図データや、センサデータ等の時間変化を示すグラフ等に関連付けられて、データベース600の所定の記憶領域に保存される(ステップS109)。なお、上述したセンサデータ等の分析処理や、フォームデータの生成処理については、詳しく後述する。
データ閲覧・活用手順においては、図7に示すように、まず、ユーザUSが情報通信端末300またはユーザ端末700を操作して、ネットワーク400を介してネットワークサーバ500にアクセスする。これにより、ネットワークサーバ500は、演算回路560によりデータベース600に保存された各種の運動情報を読み出して、所定の表示形態を有するウェブ表示データに加工処理する。生成されたウェブ表示データは、通信機能部550によりネットワーク400を介して、情報通信端末300やユーザ端末700に送信され、情報通信端末300やユーザ端末700において、ウェブブラウザを用いて表示部に表示される(ステップS110)。ユーザUSは、情報通信端末300やユーザ端末700の表示部に表示された地図やグラフ、スケルトンアニメーション等の運動情報を、単独で、もしくは、これらを相互に連携させた表示形態で閲覧することにより、運動中の姿勢等を視覚を通じて把握し、自己分析することができるので(ステップS111)、その後の運動方法の改善等に反映させることができる。なお、地図やグラフ、スケルトンアニメーション等の運動情報の表示例については、詳しく後述する。
(センサデータ等の分析処理)
次に、本実施形態に係る運動情報表示方法に適用されるセンサデータ等の分析処理(ステップS107)の具体例について、図面を参照して説明する。
図8は、本実施形態に係るセンサデータ等の分析処理における体幹のブレを示す概念図であり、図9は、本実施形態に係るセンサデータ等の分析処理における地面反力を示す概念図であり、図10は、本実施形態に係るセンサデータ等の分析処理における接地時間を示す概念図である。また、図11は、本実施形態に係るセンサデータ等の分析処理における走りの周期を示す概念図であり、図12は、本実施形態に係るセンサデータ等の分析処理における腕振りを示す概念図である。
本実施形態においては、上述したリスト機器100およびチェスト機器200により取得されるセンサデータ等に基づいて、以下に示すような、ユーザUSの運動状態を示す各種の項目を分析する。ここでは、ユーザUSがランニング(走る動作)を行う場合の分析項目について説明する。
例えばチェスト機器200に設けられた3軸加速度センサ211により検出される3軸方向の加速度データに基づいて、ユーザUSのランニング中のピッチや地面反力、体幹のブレやばらつき、接地時間等に関する情報が取得される。また、例えばチェスト機器200に設けられた3軸加速度センサ211により検出される3軸方向の加速度データ、および、リスト機器100に設けられたGPS受信回路120により検出されるGPSデータに基づいて、ユーザUSのランニング中のストライドに関する情報が取得される。また、例えばリスト機器100に設けられた3軸加速度センサ111により検出される3軸方向の加速度データ、および、3軸角速度センサ112により検出される3軸方向の角速度データに基づいて、ユーザUSのランニング中の腕振りに関する情報が取得される。
これらの分析項目は、いずれもユーザUSのランニング中の運動姿勢(ランニングフォーム)の構成要素を示すものである。すなわち、リスト機器100およびチェスト機器200により取得されるセンサデータ等を分析、加工処理して、上記の各分析項目を数値化することにより、ユーザUSのランニング中の運動姿勢を、分析項目ごとに比較的正確に再現することができる。
具体的には、ランニング中のピッチの分析においては、チェスト機器200により取得された3軸方向の加速度データに基づいて、例えば1分間当たりの歩数(単位:bpm)が計測される。そして、このピッチの数値が最適または良好な範囲内であれば、現在のペース(走行速度)を維持することができると判断される。
また、ランニング中のストライドの分析においては、チェスト機器200により取得された3軸方向の加速度データ、および、リスト機器100により取得されたGPSデータに基づいて、所定のタイミングにおける歩幅(単位:cm)が計測される。そして、このストライドの数値が最適または良好な範囲内であれば、現在のペースを維持することができると判断される。ここで、一般にランニング中に疲労が蓄積すると、ストライドが短くなるため、ピッチを上げてペースを維持する傾向があるため、上記のピッチと関連付けて運動状態が判断される。
また、ランニング中の体幹のブレの分析においては、チェスト機器200により取得された3軸方向の加速度データに基づいて、特定の時間(例えば1周期;後述する図11参照)内における体幹の基準軸の角度の前後、左右、上下の各方向における変化(最大値及び最小値)が算出される。ここで、体幹とは、身体の中心を意味し、四肢を除いた身体の主要部分を言う。本実施形態においては、体幹のブレとして、例えば図8に示すように、身体の頭部の位置を固定した場合の、身体(体幹)の前後、左右、上下の各方向における体幹の基準軸の角度が最小であるときの基準軸L11、及び、体幹の基準軸の角度が最大であるときの基準軸L12のずれを角度θとして算出する。なお、図8においては、体幹の前後方向のブレのみを概念的に示した。そして、この体幹のブレの数値が小さいまたは所定の範囲内であれば、効率的な走りができると判断される。
また、ランニング中の地面反力の分析においては、チェスト機器200により取得された3軸方向の加速度データに基づいて、足を着地したときに地面から上方向に受ける反力(単位:NまたはsecまたはN/sec)が算出される。ここで、地面反力とは、図9に示すように、足を着地したときに地面に対して下方向(図面下方向)に加重が加わるが、このとき、力の作用、反作用の法則により、足裏に地面から上方向(図面上方向)に受ける反力を言う。そして、ランニング中には、この地面反力を利用して、走行方向である前方(図面左方向)への推進力が得られていること、また、地面反力は、地面に対して下方向に加わる加重に比例することが判明している。本実施形態においては、3軸加速度センサ211により検出される3軸方向の加速度データの上下方向成分を観測することにより下方向の加重を計測して、地面反力を算出する。そして、この地面反力の数値が大きいまたは所定値以上であれば、効率的で力強い走りができると判断される。
また、ランニング中の接地時間の分析においては、チェスト機器200により取得された3軸方向の加速度データに基づいて、足の着地から離地までの時間(単位:msecまたは%)が算出される。本実施形態においては、例えば図10に示すように、3軸加速度センサ211により検出される3軸方向の加速度データの上下方向成分を観測することにより、右足と左足のそれぞれについて接地時間を個別に算出する。そして、この接地時間の数値が短いまたは所定値以下であれば、速い走りができると判断される。
また、ランニング中の体幹のばらつきの分析においては、チェスト機器200により取得された3軸方向の加速度データに基づいて、体幹の前後、左右の各方向における基準軸の傾きのばらつきが算出される。ここで、ランニング等の走りの動作においては、例えば図11に示すように、一方の足の蹴り出し(図では左足の離地)から、他方の足の蹴り出し(右足の離地)を経て、再び一方の足の蹴り出しを行う、左右2歩を1周期(ランニング周期)として定義することができる。本実施形態においては、体幹のばらつきとして1周期ごとに算出される体幹の基準軸の傾きの平均値の、互いに異なる複数の周期の間での相互のばらつきを角度θsとして算出する。そして、この体幹のばらつきの数値が小さいまたは所定の範囲内であれば、安定した姿勢の走りができると判断される。
また、ランニング中の腕の振りの分析においては、リスト機器100により取得された3軸方向の加速度データおよび角速度データに基づいて、腕の振りの角度が計測される。本実施形態においては、腕の振りのパラメータとして、例えば図12に示すように、リスト機器100を装着した腕(例えば左腕)を、最大前方に振り出した状態から最大後方に引き戻した状態までの腕の角度φと、腕振りの支点から腕の先端までの長さrを計測する。そして、この腕の振りの数値が大きいまたは所定値以上であれば、効率的で力強い走りができると判断される。
(フォームデータの生成処理)
次に、本実施形態に係る運動情報表示方法に適用されるフォームデータの生成処理(ステップS108)の具体例について、図面を参照して説明する。ここでは、フォームデータとして、ユーザUSのランニング中の運動姿勢を再現するスケルトンアニメーションを生成する処理について説明する。
図13は、本実施形態に係る運動情報表示方法に適用されるスケルトンアニメーションの生成処理の一例を示すフローチャートであり、図14は、本実施形態に係るスケルトンアニメーションの生成処理に適用される動作要素の概念を示す説明図である。
本実施形態に適用されるスケルトンアニメーションの生成処理は、例えば図13に示すように、まず、上述したステップS106において、リスト機器100およびチェスト機器200により取得され、情報通信端末300を介してネットワークサーバ500に転送されたセンサデータ等を、ユーザUSが行った運動の1周期分の動作ごとに切り出す処理を行う(ステップS201)。具体的には、上述した図11に示したように、ランニング等の走りにおける1周期分の動作は、右足と左足を交互に1回のみ動かす一連の動作(例えば、右足の接地→左足の接地→右足の接地)で規定することができる。ネットワークサーバ500の演算回路560は、この一連の動作に基づいて、転送データメモリ571に保存されたセンサデータ等を1周期分ごとに区切る処理を実行する。
次いで、演算回路560は、上記の切り出された1周期分のセンサデータ等を、運動の動作要素に応じた数で分割する処理を行う(ステップS202)。具体的には、ランニングを行う場合の1周期分の動作は、例えば図14にスケルトンモデルで示すように、大別して、右足の「接地」状態を示す局面1、右足による「支持期中点」状態を示す局面2、右足の「離地」状態を示す局面3、右足の後方への蹴り出し後の「フォロー」状態を示す局面4、右足の「遊脚期中点」状態を示す局面5、右足の前方への振り出しによる「スイング」状態を示す局面6の、一連の動作要素により構成されている。ここで、図14に示した局面1、2は、右足による「支持期(スタンス)」、また、局面3〜6は、「遊脚期(リカバリー)」、と定義することができる。すなわち、ランニング時には、上記のような局面1〜6からなる一連の動作要素を有する期間を1周期(ランニング周期)として、この一連の動作要素が繰り返し実行される。そして、本実施形態においては、上記のようなランニング(走り)の動作を示す各局面1〜6に対応付けて、ステップS201において切り出された1周期分のセンサデータ等を、さらに6分割する。
次いで、上記の6分割された各局面のセンサデータ等について、上述した分析処理(ステップS107)を行い、各分析項目の分析結果に基づいて、データベース600からスケルトンアニメーションの単位画像データを抽出する(ステップS205)。具体的には、データベース600には、予め、上述した分析処理により各分析項目について得られる分析結果に含まれる特徴に対応付けて、スケルトンアニメーションの単位画像データが多数保存されている。ここで、スケルトンアニメーションの単位画像データは、静止画像であってもよいし、短時間の動画像であってもよい。演算回路560は、分割された各センサデータ等について、各分析項目の分析結果に基づいて、このデータベース600を参照することにより、予め保存されている多数のスケルトンアニメーションの単位画像データの中から、特徴が一致または類似する分析結果に対応付けられた単位画像データを抽出する。抽出された単位画像データは、各局面のセンサデータ等や他の運動情報に関連付けて作業用メモリ573に一時保存する。ここで、ステップS205は、局面を指定する変数nを1(n=1)から順次1ずつ加算して、変数nが6になるまでの各局面1〜6について、上記分析結果に対応するスケルトンアニメーションの単位画像データを抽出する動作を繰り返し実行する(ステップS203〜S206)。
次いで、演算回路560は、上記の6分割された各局面について、分析結果に基づいて抽出された単位画像データを時系列的に合成して、走る動作を示す一連のスケルトンアニメーション(動画像)を生成する(ステップS207)。これにより、ランニング中に取得されたセンサデータ等に基づいて、ランニングの1周期分の動作について、ユーザUSの実際の運動姿勢(ピッチやストライド、体幹のブレ、腕の振り等)を反映したスケルトンアニメーションが生成される。
そして、上述したステップS109において、スケルトンアニメーションで再現されたユーザUSの運動姿勢を示すフォームデータは、運動中の移動経路を示す地図データや、移動距離や経過時間に基づいてグラフ化されたセンサデータ等の他の運動情報に相互に関連付けられて、データベース600の所定の記憶領域に保存される。
(運動情報の表示例)
次に、本実施形態に係る運動情報表示方法に適用される運動情報の表示例について、図面を参照して説明する。ここでは、ユーザUSがランニングを行った場合の運動情報の表示例を示して説明する。
図15は、本実施形態に係る運動情報表示システムに適用されるユーザ端末等に表示される運動情報の第1の表示例を示す概略図であり、図16〜図21は、本実施形態に係る運動情報表示システムに適用されるユーザ端末等に表示される運動情報の第2の表示例を示す概略図である。
上述したデータ分析・加工処理手順において生成され、データベース600に保存された各種の運動情報は、ステップS110において、ユーザUSが情報通信端末300またはユーザ端末700(以下、「ユーザ端末700等」と略記する)を操作してネットワークサーバ500にアクセスすることにより、所望する分析項目に応じて、以下の表示例に示すような表示形態で表示される。ここで、ユーザ端末700等は、上述したように、ネットワーク400への接続機能を備え、閲覧用ソフトウェアであるウェブブラウザが組み込まれているので、ネットワークサーバ500においてウェブ表示データとして生成された運動情報を、ウェブ画面で表示させることができる。
(第1の表示例)
本実施形態に係る運動情報の第1の表示例においては、例えば図15に示すように、ユーザ端末700等の表示部に表示されるウェブ画面710の上段領域に、ユーザUSが行ったランニングの移動経路(ランニングコース)RTの高度変化を示すグラフ711が表示され、下段領域の左方に、ユーザUSのランニングコースRTを示す地図情報712が表示され、同右方に、運動中に取得されたセンサデータ等やその分析結果に基づく各種の運動情報を数値で示す表713が表示される。なお、図15に示したウェブ画面710は、本発明に適用可能な一例を示したものに過ぎず、表示される運動情報の種類や表示の数、表示位置等は、任意に設定されるものであってもよい。
地図情報712は、インターネット等のネットワーク400上で入手可能な地図データに、ランニングコースRTが重ね合わされて表示される。高度変化を示すグラフ711は、上記の地図情報712に表示されたランニングコースRT上の地点や時間データに連動して、高度の距離変化または時間変化が折れ線グラフの形態で表示される。ここで、地図データや高度データとしては、例えばGoogle(登録商標)社がインターネット上で提供するGoogle Maps地図サービス(登録商標)のように、インターネット上で入手が可能な地図データや高度データを用いるものであってもよいし、地図ディスクのような形態で市販されている地図データや高度データをネットワークサーバ500やデータベース600に取り込んで用いるものであってもよい。
表713は、ランニング中にリスト機器100やチェスト機器200により取得された各種のセンサデータ等(ペースや心拍数、所要時間等)や、その分析結果に基づいて生成される各種の運動情報(体幹のブレやバラツキ、地面反力、接地時間等)の数値が、ランニングコースRTを所定の距離(例えば1km)で区分したスプリット区間ごとに表示される。
上述したような運動情報の第1の表示例において、ユーザUSは、次のような操作を行うことによりランニング時の運動状態を把握することができる。まず、図15に示したように、ウェブ画面710に表示された表713において、ユーザUSは任意のスプリット区間(図中、「Split」)をマウスポインタPTやタッチパネル等で指示操作(例えばクリック操作)する。この操作により、当該スプリット区間(図ではスプリット区間「6」)の運動情報がネットワークサーバ500から提供されて、地図情報712のランニングコースRT上に、当該スプリット区間を示すマーカーSP6が表示されるとともに、高度を示すグラフ711に、当該スプリット区間を示すラインHLが表示される。なお、表713の指示されたスプリット区間の運動情報は、例えば図15に示すように、ハイライト表示や強調表示等により、ユーザUSに視認されやすく表示することが好ましい。
(第2の表示例)
また、上述した第1の表示例において、ユーザUSは、次のような操作を行うことによりランニング時の運動状態をさらに詳細に把握することができる。すなわち、図15に示した表713において、ユーザUSは任意のスプリット区間をマウスポインタPTやタッチパネル等で選択して、詳細情報表示のための指示操作(例えばダブルクリック操作)を行う。この操作により、選択したスプリット区間の各種の運動情報を含むウェブ表示データがネットワークサーバ500から提供されて、例えば図16〜図21に示すように、ウェブ画面710に、センサデータ等の時間変化を示すグラフと、運動姿勢の時間変化を反映したスケルトンアニメーションと、が相互に連動した表示形態で表示される。なお、図16〜図21に示すウェブ画面710は、本発明に適用可能な一例を示したものに過ぎず、表示されるセンサデータの種類やスケルトンアニメーションの表示方法、各表示位置等は、任意に設定されるものであってもよい。
本実施形態に係る運動情報の第2の表示例においては、例えば図16〜図21に示すように、ユーザ端末700等の表示部に表示されるウェブ画面710の中段領域の左方および中央に、スケルトンアニメーション(第1の情報)721、722が表示され、同右方に、表示項目選択用アイコン724およびアニメーション再生用のコントロールアイコン725が表示され、下段領域に、ランニング中に取得されたセンサデータの時間変化を示すグラフ(第2の情報)726〜728が表示される。
スケルトンアニメーション721、722は、ユーザUSが選択したスプリット区間において取得されたセンサデータに基づいて、上述した各分析項目について分析処理することにより生成され、分析項目ごとに数値データおよびガイド線(または説明用補助線)とともに表示される。ここで、図16〜図21に示したスケルトンアニメーション721においては、ユーザUSのランニングフォームの後方映像が反映され、また、スケルトンアニメーション722においては、ユーザUSのランニングフォームの横映像が反映される。
具体的には、図16に示すスケルトンアニメーション721、722においては、ランニング中の前後左右方向の体幹のブレ(最大の前方向の傾きと最大の後ろ方向の傾き)(第1の情報)がガイド線GL11、GL12で表示されるとともに、そのブレの大きさがガイド線GL11、GL12間の角度により表示される。また、図17に示すスケルトンアニメーション721、722においては、上下方向の体幹のブレ(最大の上方向位置と最大の下方向位置)(第1の情報)がガイド線GL13、GL14で表示されるとともに、そのブレの大きさがガイド線GL13、GL14間の変位(離間距離)により表示される。ここで、図16、図17に示したスケルトンアニメーション721、722は、例えば図中に設けられた「前後左右」または「上下」のアニメーション表示切換用アイコン723を操作することにより、切り替え表示される。
図18に示すスケルトンアニメーション721、722においては、地面反力(第1の情報)がベクトル(矢印)GL21で表示されるとともに、その大きさが数値により表示される。図19に示すスケルトンアニメーション721、722においては、左右の足の接地時間(第1の情報)がアニメーションの動作(図中便宜的に矢印で表記)で表示されるとともに、その時間の長さが数値により表示される。なお、図19の矢印の向きは、チェスト機器200の3軸地磁気センサ213の検出データに基づいて算出される進行方向である。単位時間あたりの矢印の長さを予め定めておいて、接地時間の長さに応じて矢印の長さを変化させることで、数値データを矢印に反映する。また、図19の矢印は、後方映像においては後方から前方に向かう向きを示しており、横映像においては踵を起点とした矢印が描画される。
図20に示すスケルトンアニメーション721、722においては、特定の期間IV1、IV2内の体幹のブレの平均(第1の情報)がガイド線GL31、GL32で表示されるとともに、体幹のばらつき(第1の情報)の大きさがガイド線GL31、GL32間の角度により表示される。図21に示すスケルトンアニメーション721、722においては、左右いずれかの腕の振れ(最大前方に振り出した状態と最大後方に引き戻した状態)(第1の情報)がガイド線GL41、GL42で表示されるとともに、その振れの大きさ(第1の情報)がガイド線GL41、GL42間の角度により表示される。
表示項目選択用アイコン724は、ランニングフォームの分析項目を選択するためのものであり、ユーザUSが任意の分析項目を選択する操作を行うことにより、当該分析項目に対応するスケルトンアニメーション721、722や、センサデータの時間変化を示すグラフ726〜728が表示される。
アニメーション再生用のコントロールアイコン725は、スケルトンアニメーション721、722の早戻し、巻き戻し、停止、再生、早送り等の表示制御を行うためのものであり、ユーザUSの操作により、スケルトンアニメーション721、722を任意の速度で動作させることができる。
グラフ726〜728は、上述した図16〜図21に示した分析項目ごとのスケルトンアニメーション721、722を生成する際に使用したセンサデータ(特に、3軸方向の加速度データ)の時間変化を示すものであり、スケルトンアニメーション721、722の動作に対応してグラフ726〜728のセンサデータ上のマーカーEP1、EP2の位置が移動するように表示される。
そして、上述したような運動情報の第2の表示例において、まず、ユーザUSが表示項目選択用アイコン724の任意の分析項目をマウスポインタPTやタッチパネル等で指示操作(例えばクリック操作)する。この操作により、図16〜図21に示したように、選択された分析項目に対応するスケルトンアニメーション721、722や、センサデータの時間変化を示すグラフ726〜728が表示される。
次いで、ユーザUSが例えばアニメーション再生用のコントロールアイコン725の再生ボタンをマウスポインタPTやタッチパネル等で指示操作することにより、第1の表示例において選択したスプリット区間(例えばスプリット区間「6」)の起点から終点までの期間のスケルトンアニメーション721、722が再生表示される。このとき、当該スケルトンアニメーション721、722の再生表示に連動して、グラフ726〜728のセンサデータ上に表示されたマーカーEP1、EP2の位置が移動する。ユーザUSがアニメーション再生用のコントロールアイコン725の早戻し、巻き戻し、停止、早送りボタンEの指示することにより、スケルトンアニメーション721、722の再生速度や再生位置を任意に変更することができる。また、図16〜図21に示すように、ユーザUSが例えばグラフ726〜728のセンサデータ上の任意の位置をマウスポインタPTやタッチパネル等で指示操作することにより、指示された位置にマーカーEP1、EP2が移動するとともに、当該位置のセンサデータに対応したスケルトンアニメーション721、722が再生表示される。
このように、本実施形態においては、ユーザUSの運動(ランニング)中に種々のセンサデータ等が収集され、当該センサデータ等や、その分析結果に基づいて生成された各種の運動情報が、数値やグラフ、地図、アニメーション等の形態でユーザ端末700等に表示される。特に、本実施形態においては、センサデータ等の分析結果に基づいて、種々の分析項目ごとにユーザUSの運動姿勢(ランニングフォーム)を反映したアニメーションが生成される。そして、このアニメーションが、例えばセンサデータ(加速度データ)の時間変化を示すグラフに連動する表示形態で、ユーザ端末700等の表示部に一画面で表示される。
したがって、本実施形態によれば、ユーザUSはユーザ端末700等を介して、ランニング等の運動時の各種の運動情報を、相互に連動させながら一目で簡易かつ的確に把握することができる。特に、運動姿勢の構成要素を示す各種の分析項目ごとに、実際のユーザUSの運動姿勢がアニメーションに反映されて表示されるので、ユーザUSは視覚を通じて、運動中のどの時点でどのような運動姿勢であったかを把握したり、どの分析項目について問題があるか等の良否を判断したりして、客観的に自己分析を行うことができる。これにより、ユーザは、運動時の特徴やくせ等を容易に把握することができ、その後の運動方法の改善等に反映させることができる。
また、本実施形態においては、ネットワーク400に接続されたネットワークサーバ500において、運動中に取得されたセンサデータの分析処理や、フォームデータの生成処理が実行され、ユーザ端末700等からの要求に応じて、ウェブ画面上に各種の運動情報が相互に連動する表示形態で表示される。したがって、ユーザUSが利用するユーザ端末700等は、閲覧用ソフトウェアであるウェブブラウザが組み込まれた汎用のネットワーク通信機器、または、それと同等の構成を有していればよく、センサデータ等の分析処理やフォームデータの生成処理に関わるハードウェアやソフトウェアを備えている必要がないので、簡易な構成で本実施形態に係る運動情報表示システムを実現することができる。加えて、ネットワーク400に接続されたネットワークサーバ500において、センサデータの分析処理やフォームデータの生成処理を実行することにより、複雑な分析、加工処理を短時間で実現することができるので、運動状態についてより的確に把握することができるとともに、より詳細に分析することができる。
次に、上述した実施形態における変形例について説明する。
(変形例1)
図22は、上述した実施形態に係る運動情報表示システムの一変形例を示す概略構成図である。ここで、上述した実施形態(図1参照)と同等の構成については同一の符号を付してその説明を簡略化する。
上述した実施形態においては、リスト機器100やチェスト機器200において取得したセンサデータ等を、情報通信端末300を介して、ネットワーク400に接続されたネットワークサーバ500に転送し、当該ネットワークサーバ500において、センサデータ等を分析、加工処理した後、ユーザ端末700に提供する、いわゆるクラウドコンピューティング型のシステムを有する場合について説明した。
本発明はこれに限定されるものではなく、リスト機器100やチェスト機器200において取得したセンサデータ等を、情報通信端末300において直接分析、加工処理した後、ユーザ端末700または情報通信端末300の表示部に表示して、ユーザUSに提供する構成を有するものであってもよい。
具体的には、本変形例に係る運動情報表示システムは、図22に示すように、概略、リスト機器100やチェスト機器200と、情報通信端末300と、ユーザ端末700と、を有している。ここで、情報通信端末300は、上述した実施形態に示したネットワークサーバ500において実行されるセンサデータ等の分析、加工処理と同等の処理機能を備えている。
このような運動情報表示システムにおいて、図22に示すように、まず、リスト機器100やチェスト機器200によりセンサデータ等が取得され、情報通信端末300に転送される。次いで、情報通信端末300において、転送されたセンサデータ等を分析、加工処理して、フォームデータを含む各種の運動情報を生成する。これにより、情報通信端末300の表示部340に、各種の運動情報が、例えば上述した表示例に示したような所定の表示形態で表示される。また、情報通信端末300に所定の通信方式により接続された携帯電話機701やスマートフォン702、タブレット端末703等のユーザ端末700に対して、フォームデータを含む各種の運動情報が送信され、ユーザ端末700の表示部に所定の表示形態で表示される。この場合、情報通信端末300からユーザ端末700への各種の運動情報の送信方法は、無線通信や赤外線通信、通信ケーブル等により相互を直接接続して送信するものであってもよいし、携帯電話回線網やインターネット等のネットワークを介して送信するものであってもよいし、メモリカード等を介してデータを受け渡しするものであってもよい。
これによれば、リスト機器100やチェスト機器200において取得されたセンサデータ等が情報通信端末300に転送されて、当該情報通信端末300において分析、加工処理が行われるので、センサデータ等の転送に必要とする時間を短縮することができる。また、ネットワーク接続環境を必要としないので、ネットワーク接続機能を備えていない情報通信端末300や、ネットワークへの接続ができないような状況であっても、センサデータ等の分析処理や、フォームデータを含む各種の運動情報の生成を行うことができ、ユーザに適切な情報を提供することができる。
なお、図22においては、リスト機器100やチェスト機器200から転送されたセンサデータ等を分析、加工処理する情報通信端末300として、図1に示した情報通信端末300のうち、比較的演算処理能力が高いパーソナルコンピュータ301を適用した場合を示したが、演算処理の内容や十分な処理能力を備えている場合には、スマートフォンやタブレット端末等の他の端末を適用するものであってもよい。
(変形例2)
上述した実施形態においては、リスト機器100やチェスト機器200において取得され、情報通信端末300を介してネットワークサーバ500に転送されたセンサデータ等を用いて分析処理を行い、その分析結果に基づいて生成されるフォームデータ(スケルトンアニメーション)を含む各種の運動情報を、ユーザ端末700や情報通信端末300の表示部に表示させる場合について説明した。
本発明はこれに限定されるものではなく、ネットワークサーバ500に転送されたセンサデータ等やその分析結果、さらには、当該分析結果に基づいて生成される各種の運動情報の検証を専門家(例えばコーチや指導者等)に依頼し、そのアドバイス等を上記の運動情報とともに、ユーザ端末700や情報通信端末300の表示部に表示させるものであってもよい。
これによれば、専門家のアドバイス等を参考にして、自己の運動状態や運動姿勢等をより的確に把握することができるとともに、その後の運動方法の改善等に十分に反映させることができる。
なお、上述した実施形態および変形例においては、センサ機器として手首に装着するリスト機器100や、胸部に装着するチェスト機器200を適用した場合を示したが、本発明はこれに限定されない。本発明は、運動中の人体における動作状態や生体情報を示すセンサデータ等を取得することができるものであれば、他のセンサ機器であってもよく、例えば、上腕部や足首、腰部や靴紐等に装着するものであってもよい。
また、上述した実施形態においては、運動把握装置を適用する運動としてランニングを例にして説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えばウォーキングやサイクリング、トレッキング、登山等の種々の運動に適用するものであってもよい。
以上、本発明のいくつかの実施形態について説明したが、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲を含むものである。
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
(付記)
[1]
運動中の人体の動作状態に関連するデータを取得するセンサ機器と、
前記センサ機器により取得された前記データに基づいて、複数種類の運動情報を生成するデータ処理装置と、
前記複数種類の運動情報の中から、少なくとも前記運動中の人体の姿勢を示す第1の情報と、前記第1の情報に関連付けられた第2の情報と、を相互に連動させた表示形態で表示する閲覧機器と、
を備えることを特徴とする運動情報表示システムである。
[2]
前記データ処理装置は、
前記センサ機器により取得された前記データを、前記運動中の人体の姿勢の構成要素を示す複数の項目について分析し、当該分析結果に基づいて、前記複数の項目の各項目ごとに前記第1の情報を生成するデータ分析部を有することを特徴とする[1]に記載の運動情報表示システムである。
[3]
前記データ処理装置は、
前記複数の項目の各項目ごとに、前記運動中の人体の姿勢を反映したスケルトンモデルによるアニメーションを、前記第1の情報として生成することを特徴とする[2]に記載の運動情報表示システムである。
[4]
前記データ処理装置は、
前記運動中の人体の動作要素ごとに、前記データを分析して前記姿勢を反映した単位画像を抽出し、当該単位画像を時系列的に合成することにより、前記スケルトンモデルによるアニメーションを生成することを特徴とする[3]に記載の運動情報表示システムである。
[5]
前記データ処理装置は、
前記複数の項目の各項目ごとに前記第1の情報を生成する際に使用した前記データの時間変化を示すグラフを、前記第2の情報として生成することを特徴とする[1]乃至[4]のいずれかに記載の運動情報表示システムである。
[6]
前記センサ機器は、少なくとも、前記人体の前記運動時の3軸方向の加速度を検出して第1のセンサデータを出力する加速度センサと、前記人体の前記運動時の3軸方向の角速度を検出して第2のセンサデータを出力する角速度センサと、を有し、
前記データ処理装置は、前記第1のセンサデータおよび前記第2のセンサデータに基づいて前記第1の情報を生成し、前記第1のセンサデータに基づいて前記第2の情報を生成する運動情報生成部を有することを特徴とする[1]乃至[5]のいずれかに記載の運動情報表示システムである。
[7]
前記データ処理装置は、前記閲覧機器からの要求に応じて、相互に連動する前記第1の情報および前記第2の情報を前記閲覧機器に送信することを特徴とする[1]乃至[6]のいずれかに記載の運動情報表示システムである。
[8]
前記センサ機器、前記データ処理装置および前記閲覧機器は、ネットワークに接続され、
前記データ処理装置は、前記センサ機器により取得され、前記ネットワークを介して送信された前記データに基づいて、前記複数種類の運動情報を生成し、
前記閲覧機器は、前記データ処理装置から前記ネットワークを介して送信された前記第1の情報および前記第2の情報を、相互に連動させて表示することを特徴とする[1]乃至[7]のいずれかに記載の運動情報表示システムである。
[9]
運動中の人体の動作状態に関連するデータを取得し、
前記取得した前記データに基づいて、複数種類の運動情報を生成し、
前記複数種類の運動情報の中から、少なくとも前記運動中の人体の姿勢を示す第1の情報と、前記第1の情報に関連付けられた第2の情報と、を相互に連動させた表示形態で表示する、
ことを特徴とする運動情報表示方法である。
[10]
コンピュータに、
運動中の人体の動作状態に関連するデータに基づいて、複数種類の運動情報を生成させ、
前記複数種類の運動情報の中から、少なくとも前記運動中の人体の姿勢を示す第1の情報と、前記第1の情報に関連付けられた第2の情報と、を相互に連動させた表示形態で表示させる、
ことを特徴とする運動情報表示プログラムである。
100 リスト機器(センサ機器)
110 センサ部
120 GPS受信回路
150 通信機能部
160 演算回路
170 メモリ部
200 チェスト機器(センサ機器)
210 センサ部
220 心拍検出回路
250 通信機能部
260 演算回路
270 メモリ部
300 情報通信端末
340 表示部
350 通信機能部
400 ネットワーク
500 ネットワークサーバ(データ処理装置)
550 通信機能部
560 演算回路(データ分析部、運動情報生成部)
570 メモリ部
600 データベース
700 ユーザ端末(閲覧機器)
710 ウェブ画面
721、722 スケルトンアニメーション
726〜728 グラフ
US ユーザ

Claims (10)

  1. 運動中の人体の動作状態に関連するデータを取得するセンサ機器と、
    前記センサ機器により取得された前記データに基づいて、複数種類の運動情報を生成するデータ処理装置と、
    前記複数種類の運動情報の中から、少なくとも前記運動中の人体の姿勢を示す第1の情報と、前記第1の情報に関連付けられた第2の情報と、を相互に連動させた表示形態で表示する閲覧機器と、を備え
    前記データ処理装置は、前記運動中の前記人体の体幹の基準軸の最大の傾きであって互いに反対の2つ向きにおける2つの前記最大の傾きを前記第1の情報として生成し、かつ、前記閲覧機器は、前記2つの最大の傾きを表す2本のガイド線であって該2本のガイド線間の角度によって前記体幹のブレの大きさが表される前記2本のガイド線を同時に、前記運動中の人体の姿勢を反映したスケルトンモデルによるアニメーションであって前記2本のガイド線に対応する2つの前記アニメーションにそれぞれ重ねて表示するか、
    前記データ処理装置は、前記運動中の前記人体の体幹の最大の上方向位置と下方向位置を前記第1の情報として生成し、かつ、前記閲覧機器は、前記最大の上方向位置と前記下方向位置を表す2本のガイド線であって該2本のガイド線間の距離によって前記体幹のブレの大きさが表される前記2本のガイド線を同時に、前記運動中の人体の姿勢を反映したスケルトンモデルによるアニメーションであって前記2本のガイド線に対応する2つの前記アニメーションにそれぞれ重ねて表示するか、
    前記データ処理装置は、前記運動中の前記人体が受ける地面反力を前記第1の情報として生成し、かつ、前記閲覧機器は、前記地面反力をベクトルで、前記運動中の人体の姿勢を反映したスケルトンモデルによるアニメーションに重ねて表示するか、
    前記データ処理装置は、前記運動中の前記人体の接地時間を前記第1の情報として生成し、かつ、前記閲覧機器は、前記接地時間をベクトルで、前記運動中の人体の姿勢を反映したスケルトンモデルによるアニメーションに重ねて表示するか、
    前記データ処理装置は、前記運動中の2つの異なる期間内における前記人体の体幹の傾きの2つの平均を前記第1の情報として生成し、かつ、前記閲覧機器は、前記2つの平均を表す2本のガイド線であって該2本のガイド線間の角度によって前記体幹のばらつきが表される前記2本のガイド線を同時に、前記運動中の人体の姿勢を反映したスケルトンモデルによるアニメーションであって前記2本のガイド線に対応する2つの前記アニメーションにそれぞれ重ねて表示するか、又は、
    前記データ処理装置は、前記運動中の2つの異なる期間内における前記人体の左右いずれかの腕の振れを前記第1の情報として生成し、かつ、前記閲覧機器は、前記左右いずれかの腕の振れを表す2本のガイド線であって該2本のガイド線間の角度によって前記振れの大きさが表される前記2本のガイド線を同時に、前記運動中の人体の姿勢を反映したスケルトンモデルによるアニメーションであって前記2本のガイド線に対応する2つの前記アニメーションにそれぞれ重ねて表示する、
    ことを特徴とする運動情報表示システム。
  2. 前記データ処理装置は、
    前記センサ機器により取得された前記データを、前記運動中の人体の姿勢の構成要素を示す複数の項目について分析し、当該分析結果に基づいて、前記複数の項目の各項目ごとに前記第1の情報を生成するデータ分析部を有することを特徴とする請求項1に記載の運動情報表示システム。
  3. 前記データ処理装置は、
    前記複数の項目の各項目ごとに、前記スケルトンモデルによるアニメーションを、前記第1の情報として生成することを特徴とする請求項2に記載の運動情報表示システム。
  4. 前記データ処理装置は、
    前記運動中の人体の動作要素ごとに、前記データを分析して前記姿勢を反映した単位画像を抽出し、当該単位画像を時系列的に合成することにより、前記スケルトンモデルによるアニメーションを生成することを特徴とする請求項3に記載の運動情報表示システム。
  5. 前記データ処理装置は、
    前記複数の項目の各項目ごとに前記第1の情報を生成する際に使用した前記データの時間変化を示すグラフを、前記第2の情報として生成することを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の運動情報表示システム。
  6. 前記センサ機器は、少なくとも、前記人体の前記運動時の3軸方向の加速度を検出して第1のセンサデータを出力する加速度センサと、前記人体の前記運動時の3軸方向の角速度を検出して第2のセンサデータを出力する角速度センサと、を有し、
    前記データ処理装置は、前記第1のセンサデータおよび前記第2のセンサデータに基づいて前記第1の情報を生成し、前記第1のセンサデータに基づいて前記第2の情報を生成する運動情報生成部を有することを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の運動情報表示システム。
  7. 前記データ処理装置は、前記閲覧機器からの要求に応じて、相互に連動する前記第1の情報および前記第2の情報を前記閲覧機器に送信することを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載の運動情報表示システム。
  8. 前記センサ機器、前記データ処理装置および前記閲覧機器は、ネットワークに接続され、
    前記データ処理装置は、前記センサ機器により取得され、前記ネットワークを介して送信された前記データに基づいて、前記複数種類の運動情報を生成し、
    前記閲覧機器は、前記データ処理装置から前記ネットワークを介して送信された前記第1の情報および前記第2の情報を、相互に連動させて表示することを特徴とする請求項1乃至7のいずれかに記載の運動情報表示システム。
  9. 運動中の人体の動作状態に関連するデータを取得し、
    前記取得した前記データに基づいて、複数種類の運動情報を生成し、
    前記複数種類の運動情報の中から、少なくとも前記運動中の人体の姿勢を示す第1の情報と、前記第1の情報に関連付けられた第2の情報と、を相互に連動させた表示形態で表示
    前記複数種類の運動情報の生成において、前記運動中の前記人体の体幹の基準軸の最大の傾きであって互いに反対の2つ向きにおける2つの前記最大の傾きを前記第1の情報として生成し、かつ、前記第1の情報及び前記第2の情報の表示において、前記2つの最大の傾きを表す2本のガイド線であって該2本のガイド線間の角度によって前記体幹のブレの大きさが表される前記2本のガイド線を同時に、前記運動中の人体の姿勢を反映したスケルトンモデルによるアニメーションであって前記2本のガイド線に対応する2つの前記アニメーションにそれぞれ重ねて表示するか、
    前記複数種類の運動情報の生成において、前記運動中の前記人体の体幹の最大の上方向位置と下方向位置を前記第1の情報として生成し、かつ、前記第1の情報及び前記第2の情報の表示において、前記最大の上方向位置と前記下方向位置を表す2本のガイド線であって該2本のガイド線間の距離によって前記体幹のブレの大きさが表される前記2本のガイド線を同時に、前記運動中の人体の姿勢を反映したスケルトンモデルによるアニメーションであって前記2本のガイド線に対応する前記2つのアニメーションにそれぞれ重ねて表示するか、
    前記複数種類の運動情報の生成において、前記運動中の前記人体が受ける地面反力を前記第1の情報として生成し、かつ、前記第1の情報及び前記第2の情報の表示において、前記地面反力をベクトルで、前記運動中の人体の姿勢を反映したスケルトンモデルによるアニメーションに重ねて表示するか、
    前記複数種類の運動情報の生成において、前記運動中の前記人体の接地時間を前記第1の情報として生成し、かつ、前記第1の情報及び前記第2の情報の表示において、前記接地時間をベクトルで、前記運動中の人体の姿勢を反映したスケルトンモデルによるアニメーションに重ねて表示するか、
    前記複数種類の運動情報の生成において、前記運動中の2つの異なる期間内における前記人体の体幹の傾きの2つの平均を前記第1の情報として生成し、かつ、前記第1の情報及び前記第2の情報の表示において、前記2つの平均を表す2本のガイド線であって該2本のガイド線間の角度によって前記体幹のばらつきが表される前記2本のガイド線を同時に、前記運動中の人体の姿勢を反映したスケルトンモデルによるアニメーションであって前記2本のガイド線に対応する2つの前記アニメーションにそれぞれ重ねて表示するか、又は、
    前記複数種類の運動情報の生成において、前記運動中の2つの異なる期間内における前記人体の左右いずれかの腕の振れを前記第1の情報として生成し、かつ、前記第1の情報及び前記第2の情報の表示において、前記左右いずれかの腕の振れを表す2本のガイド線であって該2本のガイド線間の角度によって前記振れの大きさが表される前記2本のガイド線を同時に、前記運動中の人体の姿勢を反映したスケルトンモデルによるアニメーションであって前記2本のガイド線に対応する2つの前記アニメーションにそれぞれ重ねて表示する、
    ことを特徴とする運動情報表示方法。
  10. コンピュータに、
    運動中の人体の動作状態に関連するデータに基づいて、複数種類の運動情報を生成させ、
    前記複数種類の運動情報の中から、少なくとも前記運動中の人体の姿勢を示す第1の情報と、前記第1の情報に関連付けられた第2の情報と、を相互に連動させた表示形態で表示させ、
    前記複数種類の運動情報の生成において、前記運動中の前記人体の体幹の基準軸の最大の傾きであって互いに反対の2つ向きにおける2つの前記最大の傾きを前記第1の情報として生成させ、かつ、前記第1の情報及び前記第2の情報の表示において、前記2つの最大の傾きを表す2本のガイド線であって該2本のガイド線間の角度によって前記体幹のブレの大きさが表される前記2本のガイド線を同時に、前記運動中の人体の姿勢を反映したスケルトンモデルによるアニメーションであって前記2本のガイド線に対応する2つの前記アニメーションにそれぞれ重ねて表示させるか、
    前記複数種類の運動情報の生成において、前記運動中の前記人体の体幹の最大の上方向位置と下方向位置を前記第1の情報として生成させ、かつ、前記第1の情報及び前記第2の情報の表示において、前記最大の上方向位置と前記下方向位置を表す2本のガイド線であって該2本のガイド線間の距離によって前記体幹のブレの大きさが表される前記2本のガイド線を同時に、前記運動中の人体の姿勢を反映したスケルトンモデルによるアニメーションであって前記2本のガイド線に対応する2つの前記アニメーションにそれぞれ重ねて表示させるか、
    前記複数種類の運動情報の生成において、前記運動中の前記人体が受ける地面反力を前記第1の情報として生成させ、かつ、前記第1の情報及び前記第2の情報の表示において、前記地面反力をベクトルで、前記運動中の人体の姿勢を反映したスケルトンモデルによるアニメーションに重ねて表示させるか、
    前記複数種類の運動情報の生成において、前記運動中の前記人体の接地時間を前記第1の情報として生成させ、かつ、前記第1の情報及び前記第2の情報の表示において、前記接地時間をベクトルで、前記運動中の人体の姿勢を反映したスケルトンモデルによるアニメーションに重ねて表示させるか、
    前記複数種類の運動情報の生成において、前記運動中の2つの異なる期間内における前記人体の体幹の傾きの2つの平均を前記第1の情報として生成させ、かつ、前記第1の情報及び前記第2の情報の表示において、前記2つの平均を表す2本のガイド線であって該2本のガイド線間の角度によって前記体幹のばらつきが表される前記2本のガイド線を同時に、前記運動中の人体の姿勢を反映したスケルトンモデルによるアニメーションであって前記2本のガイド線に対応する2つの前記アニメーションにそれぞれ重ねて表示させるか、又は、
    前記複数種類の運動情報の生成において、前記運動中の2つの異なる期間内における前記人体の左右いずれかの腕の振れを前記第1の情報として生成させ、かつ、前記第1の情報及び前記第2の情報の表示において、前記左右いずれかの腕の振れを表す2本のガイド線であって該2本のガイド線間の角度によって前記振れの大きさが表される前記2本のガイド線を同時に、前記運動中の人体の姿勢を反映したスケルトンモデルによるアニメーションであって前記2本のガイド線に対応する2つの前記アニメーションにそれぞれ重ねて表示させる、
    ことを特徴とする運動情報表示プログラム。
JP2012284811A 2012-12-27 2012-12-27 運動情報表示システムおよび運動情報表示方法、運動情報表示プログラム Active JP5811360B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012284811A JP5811360B2 (ja) 2012-12-27 2012-12-27 運動情報表示システムおよび運動情報表示方法、運動情報表示プログラム
EP13198394.2A EP2750120A1 (en) 2012-12-27 2013-12-19 Exercise information display system and exercise information display method
US14/137,192 US9656119B2 (en) 2012-12-27 2013-12-20 Exercise information display system, exercise information display method, and computer-readable storage medium having exercise information display program stored thereon
CN201310757221.9A CN103893950B (zh) 2012-12-27 2013-12-27 运动信息显示系统及运动信息显示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012284811A JP5811360B2 (ja) 2012-12-27 2012-12-27 運動情報表示システムおよび運動情報表示方法、運動情報表示プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014124448A JP2014124448A (ja) 2014-07-07
JP5811360B2 true JP5811360B2 (ja) 2015-11-11

Family

ID=49949437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012284811A Active JP5811360B2 (ja) 2012-12-27 2012-12-27 運動情報表示システムおよび運動情報表示方法、運動情報表示プログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9656119B2 (ja)
EP (1) EP2750120A1 (ja)
JP (1) JP5811360B2 (ja)
CN (1) CN103893950B (ja)

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5888309B2 (ja) * 2013-10-31 2016-03-22 カシオ計算機株式会社 トレーニング支援装置およびシステム、フォーム解析装置および方法、ならびにプログラム
US9558399B1 (en) * 2014-06-28 2017-01-31 Bertec Corporation Feedback device to improve arm swing
JP2016034482A (ja) * 2014-07-31 2016-03-17 セイコーエプソン株式会社 運動解析装置、運動解析方法、運動解析プログラム及び運動解析システム
JP2016032611A (ja) * 2014-07-31 2016-03-10 セイコーエプソン株式会社 運動解析装置、運動解析システム、運動解析方法及び運動解析プログラム
JP6331874B2 (ja) * 2014-08-22 2018-05-30 オムロンヘルスケア株式会社 運動情報測定装置、プログラム、および制御方法
JPWO2016039241A1 (ja) * 2014-09-10 2017-06-29 学校法人同志社 トレーニングに好適なランニング強度の推定方法、およびランニング支援装置
US9687695B2 (en) * 2014-10-22 2017-06-27 Dalsu Lee Methods and systems for training proper running of a user
JP6583605B2 (ja) * 2014-12-12 2019-10-02 カシオ計算機株式会社 運動情報生成装置及び運動情報生成方法、運動情報生成プログラム
US10360811B2 (en) * 2015-01-06 2019-07-23 Asensei, Inc. Movement based fitness and fitness product management
JP2017012277A (ja) * 2015-06-29 2017-01-19 カシオ計算機株式会社 携帯型電子装置、センサ制御システム、センサ制御方法及びセンサ制御プログラム
CN104984536A (zh) * 2015-07-03 2015-10-21 安徽宜留电子科技有限公司 一种跑步运动的成像装置
JP6648439B2 (ja) * 2015-07-31 2020-02-14 カシオ計算機株式会社 表示制御装置、方法、及びプログラム
JP6621134B2 (ja) * 2015-10-08 2019-12-18 株式会社ジンズホールディングス 情報処理方法、情報処理装置及びプログラム
US10441180B2 (en) * 2016-08-10 2019-10-15 Huami Inc. Episodical and continuous ECG monitoring
US10368765B2 (en) 2016-02-02 2019-08-06 Anhui Huami Information Technology Co., Ltd. Wearable apparatus for ECG signal acquisition
CN105588580A (zh) * 2016-03-11 2016-05-18 胡鹏 运动信息测量装置、方法及系统
US10502836B2 (en) 2016-07-22 2019-12-10 Zero Friction, LLC Information display system
USD852426S1 (en) 2016-07-22 2019-06-25 Zero Friction, LLC Recess for golf ball marker
JP2018068396A (ja) * 2016-10-25 2018-05-10 セイコーエプソン株式会社 運動解析装置、運動解析システム、及び運動解析方法
JP6508174B2 (ja) * 2016-11-29 2019-05-08 カシオ計算機株式会社 ランニング解析装置、ランニング解析方法及びランニング解析プログラム
CN106896826B (zh) * 2017-02-27 2020-04-28 张斌 运动场景数字合成系统和方法
CN107080932A (zh) * 2017-05-12 2017-08-22 秦路 基于人脸识别及动作捕捉的康复锻炼方法和系统
JP6298919B1 (ja) * 2017-06-07 2018-03-20 スマート ビート プロフィッツ リミテッド データベースの構築方法及びデータベース
JP7069771B2 (ja) * 2018-02-06 2022-05-18 カシオ計算機株式会社 エクササイズデータ表示装置およびエクササイズデータ表示方法
CN108346259A (zh) * 2018-02-07 2018-07-31 广东小天才科技有限公司 一种运动状态的监控方法、移动终端及存储介质
JP6509406B1 (ja) * 2018-04-26 2019-05-08 株式会社日立ハイテクノロジーズ 歩行態様表示方法、歩行態様表示システム及び歩行態様分析装置
PT110804A (pt) 2018-06-26 2019-12-26 Sword Health S A Um sistema para capturar o movimento humano
EP3586742B1 (en) * 2018-06-27 2021-08-04 The Swatch Group Research and Development Ltd Methods for computing a real-time step length and speed of a running or walking individual
JP6946241B2 (ja) * 2018-07-11 2021-10-06 株式会社東芝 電子機器、システムおよび体調推定方法
US11557215B2 (en) * 2018-08-07 2023-01-17 Physera, Inc. Classification of musculoskeletal form using machine learning model
FR3086181B1 (fr) 2018-09-26 2021-05-28 Psa Automobiles Sa Procede d’assistance a la remobilisation physique d’utilisateurs de terminaux mobiles lors de trajets a bord de vehicules
CN109241445A (zh) * 2018-10-16 2019-01-18 咪咕互动娱乐有限公司 一种约跑方法、装置及计算机可读存储介质
EP3671700A1 (en) 2018-12-19 2020-06-24 SWORD Health S.A. A method of performing sensor placement error detection and correction and system thereto
JP6711433B2 (ja) * 2019-03-20 2020-06-17 カシオ計算機株式会社 ランニング解析装置、ランニング解析方法及びランニング解析プログラム
WO2021020667A1 (ko) * 2019-07-29 2021-02-04 주식회사 네오펙트 원격 재활 훈련 제공 방법 및 프로그램
JP6791410B2 (ja) * 2020-01-15 2020-11-25 カシオ計算機株式会社 表示制御装置、方法、及びプログラム
US20230106894A1 (en) * 2020-01-29 2023-04-06 Kyocera Corporation Motion analysis system, server, motion analysis method, control program, and recording medium
CN111265843B (zh) * 2020-03-19 2021-09-17 龚志 一种基于物联网技术的健身环使用方法
JP7338587B2 (ja) * 2020-08-18 2023-09-05 トヨタ自動車株式会社 動作状態監視システム、訓練支援システム、動作状態監視方法およびプログラム
JPWO2022085069A1 (ja) * 2020-10-20 2022-04-28
US20220346981A1 (en) * 2021-05-03 2022-11-03 Northwestern University Method and system to activate limb movement in amputees
CN113952700B (zh) * 2021-11-22 2022-12-09 深圳市天鹏宇科技有限公司 一种智能健身交互系统以及智能健身远程指导系统
KR20230087834A (ko) * 2021-12-10 2023-06-19 한국체육대학교 산학협력단 마찰력 정량화 시스템

Family Cites Families (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100226652B1 (ko) * 1993-08-10 1999-10-15 가타야마 미도리 신체의 동작법을 지도하기 위한방법
US6231527B1 (en) * 1995-09-29 2001-05-15 Nicholas Sol Method and apparatus for biomechanical correction of gait and posture
US6430997B1 (en) * 1995-11-06 2002-08-13 Trazer Technologies, Inc. System and method for tracking and assessing movement skills in multidimensional space
DE69736622T2 (de) 1996-07-03 2007-09-13 Hitachi, Ltd. System zur Bewegungserkennung
JPH10222668A (ja) 1997-02-04 1998-08-21 Syst Sakomu:Kk モーションキャプチャ方法およびシステム
US7353151B2 (en) * 2000-05-22 2008-04-01 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Method and system for analyzing behavior of whole human body by simulation using whole human body
EP1195139A1 (en) * 2000-10-05 2002-04-10 Ecole Polytechnique Féderale de Lausanne (EPFL) Body movement monitoring system and method
US6834436B2 (en) * 2001-02-23 2004-12-28 Microstrain, Inc. Posture and body movement measuring system
KR100358415B1 (ko) * 2002-07-29 2002-10-25 최승환 인터넷을 이용한 골프 스윙 교정 장치 및 방법
US7291118B2 (en) * 2002-09-05 2007-11-06 Biotonix Inc. Method for determining the risk of developing a skeletal condition
US20040077975A1 (en) * 2002-10-22 2004-04-22 Zimmerman Jeffrey C. Systems and methods for motion analysis and feedback
JP2004344418A (ja) 2003-05-22 2004-12-09 Anima Kk 三次元動作解析装置
GB2414683B (en) * 2004-03-26 2007-03-07 Yoshiaki Shirai Golf swing measuring system
US8135473B2 (en) * 2004-04-14 2012-03-13 Medtronic, Inc. Collecting posture and activity information to evaluate therapy
JP2005352686A (ja) * 2004-06-09 2005-12-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd リハビリテーション管理装置
JP2005348860A (ja) 2004-06-09 2005-12-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 身体運動解析装置
US7254516B2 (en) 2004-12-17 2007-08-07 Nike, Inc. Multi-sensor monitoring of athletic performance
CA2605239A1 (en) * 2005-05-02 2006-11-09 University Of Virginia Patent Foundation Systems, devices, and methods for interpreting movement
US20070073514A1 (en) * 2005-09-26 2007-03-29 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Walking analyzer
US8366641B2 (en) * 2005-11-18 2013-02-05 Cardiac Pacemakers, Inc. Posture detector calibration and use
US20070129769A1 (en) * 2005-12-02 2007-06-07 Medtronic, Inc. Wearable ambulatory data recorder
US8343049B2 (en) * 2006-08-24 2013-01-01 Cardiac Pacemakers, Inc. Physiological response to posture change
WO2008030484A2 (en) * 2006-09-07 2008-03-13 Nike, Inc. Athletic performance sensing and/or tracking systems and methods
WO2008099301A1 (en) * 2007-02-14 2008-08-21 Koninklijke Philips Electronics N.V. Feedback device for guiding and supervising physical exercises
WO2008143841A1 (en) * 2007-05-14 2008-11-27 The Ohio State University Assessment device
US7634379B2 (en) * 2007-05-18 2009-12-15 Ultimate Balance, Inc. Newtonian physical activity monitor
JP4506795B2 (ja) * 2007-08-06 2010-07-21 ソニー株式会社 生体運動情報表示処理装置、生体運動情報処理システム
EP2180926B1 (en) * 2007-08-22 2011-04-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. System and method for displaying selected information to a person undertaking exercises
US20110021317A1 (en) 2007-08-24 2011-01-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. System and method for displaying anonymously annotated physical exercise data
JP2009106390A (ja) * 2007-10-26 2009-05-21 Panasonic Electric Works Co Ltd 歩容検出支援システム
JP5166826B2 (ja) * 2007-10-26 2013-03-21 パナソニック株式会社 歩容情報表示システム
JP2009254697A (ja) * 2008-04-18 2009-11-05 Panasonic Electric Works Co Ltd 運動システム
US9050471B2 (en) * 2008-07-11 2015-06-09 Medtronic, Inc. Posture state display on medical device user interface
US8708934B2 (en) * 2008-07-11 2014-04-29 Medtronic, Inc. Reorientation of patient posture states for posture-responsive therapy
US8235870B2 (en) * 2008-08-15 2012-08-07 Phresh, Llc Method and apparatus for integrating physical exercise and interactive multimedia
JP5303712B2 (ja) * 2009-01-29 2013-10-02 和歌山県 下肢協調性評価システム
JP2011078728A (ja) * 2009-03-10 2011-04-21 Shinsedai Kk 身体状態評価装置、状態推測装置、歩幅推測装置、及び、健康管理システム
DE102009002747A1 (de) * 2009-04-30 2010-11-04 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Einrichtung zum Bewerten einer Bewegung eines Patienten
JP5386253B2 (ja) * 2009-07-15 2014-01-15 サンコールエンジニアリング株式会社 歩行診断支援システム、歩行パターン生成装置、歩行パターン生成プログラム、及び歩行パターン生成方法
KR20110017258A (ko) * 2009-08-13 2011-02-21 에스케이씨앤씨 주식회사 사용자 참여형 피트니스 강좌시스템 및 이를 이용한 피트니스 훈련방법
WO2011020216A1 (zh) * 2009-08-18 2011-02-24 Yang Changming 侦测生理机能及姿势状态的物品、方法和系统
WO2011026257A1 (zh) * 2009-09-03 2011-03-10 Yang Changming 利用织品感测器的步态分析系统及方法
US10123722B2 (en) * 2009-09-14 2018-11-13 Sotera Wireless, Inc. Body-worn monitor for measuring respiration rate
JP5504810B2 (ja) * 2009-10-06 2014-05-28 オムロンヘルスケア株式会社 歩行姿勢判定装置、制御プログラム、および制御方法
TWI411935B (zh) * 2009-12-25 2013-10-11 Primax Electronics Ltd 利用影像擷取裝置辨識使用者姿勢以產生控制訊號之系統以及方法
US9357949B2 (en) * 2010-01-08 2016-06-07 Medtronic, Inc. User interface that displays medical therapy and posture data
US8579834B2 (en) * 2010-01-08 2013-11-12 Medtronic, Inc. Display of detected patient posture state
US9339209B2 (en) * 2010-04-19 2016-05-17 Sotera Wireless, Inc. Body-worn monitor for measuring respiratory rate
JP5628560B2 (ja) 2010-06-02 2014-11-19 富士通株式会社 携帯電子機器、歩行軌跡算出プログラム及び歩行姿勢診断方法
US8550819B2 (en) * 2010-08-12 2013-10-08 Gary Anderson Motion training schematic and method of instruction
BR112013011083A2 (pt) * 2010-11-05 2016-08-23 Nike International Ltd processo e sistema para treinamento pessoal automatizado
US9283429B2 (en) * 2010-11-05 2016-03-15 Nike, Inc. Method and system for automated personal training
KR20120071555A (ko) * 2010-12-23 2012-07-03 한국전자통신연구원 재활 로봇 제어 장치
CN102114322B (zh) * 2010-12-31 2012-05-23 中国华录集团有限公司 一种具有安全监测功能的互动健身系统
US8581731B2 (en) * 2011-02-16 2013-11-12 Connor Kent Purks Circuits, systems, and methods for monitoring and reporting foot impact, foot placement, shoe life, and other running/walking characteristics
CN102784473B (zh) * 2011-05-20 2015-05-13 幻音科技(深圳)有限公司 姿势分析系统及方法
US20130110004A1 (en) * 2011-10-28 2013-05-02 Brian Paul McLane User posture detection
US20130178960A1 (en) * 2012-01-10 2013-07-11 University Of Washington Through Its Center For Commercialization Systems and methods for remote monitoring of exercise performance metrics
TW201415272A (zh) * 2012-10-12 2014-04-16 Ind Tech Res Inst 擊球結果推論與姿勢修正之方法與裝置
TW201424804A (zh) * 2012-12-21 2014-07-01 Hsiu-Ying Sung 水中運動的使用者自我學習系統

Also Published As

Publication number Publication date
CN103893950A (zh) 2014-07-02
US9656119B2 (en) 2017-05-23
JP2014124448A (ja) 2014-07-07
US20140188257A1 (en) 2014-07-03
CN103893950B (zh) 2017-04-12
EP2750120A1 (en) 2014-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5811360B2 (ja) 運動情報表示システムおよび運動情報表示方法、運動情報表示プログラム
JP5741964B2 (ja) センサデータ抽出システム、センサデータ抽出方法およびセンサデータ抽出プログラム
US10105106B2 (en) Exercise information display system, exercise information display method and computer-readable recording medium
JP6332830B2 (ja) 運動支援システム及び運動支援方法、運動支援プログラム
JP6149893B2 (ja) データ抽出システム、データ抽出方法およびデータ抽出プログラム
US10684304B2 (en) Foot exercise motion analysis device during moving exercise
JP5505812B2 (ja) 所要時間算出システム、所要時間算出プログラム及び所要時間算出方法
JP6103350B2 (ja) 運動支援装置、運動支援方法および運動支援プログラム
CN104436596B (zh) 运动支持装置及运动支持方法
JP2015116288A (ja) 運動情報表示システムおよび運動情報表示方法、運動情報表示プログラム
CN103502987B (zh) 使用图像数据选择并关联体育活动数据
CN104126184A (zh) 用于包括训练计划的自动个人训练的方法和系统
JP2013188294A (ja) 運動情報生成システム、運動情報生成プログラムおよび運動情報生成方法
US20180161624A1 (en) Frameworks and methodologies configured to enable gamification via sensor-based monitoring of physically performed skills, including location-specific gamification
JP6066307B2 (ja) 移動情報出力装置、移動情報出力システム及び移動情報出力プログラム
JP6094476B2 (ja) 撮影システム、その制御方法、および、その制御プログラム
JP2015112392A (ja) 運動情報表示システムおよび運動情報表示方法、運動情報表示プログラム
JP2013188293A (ja) 運動情報表示システム、運動情報表示プログラムおよび運動情報表示方法
JP7307447B2 (ja) モーションキャプチャーシステム、モーションキャプチャープログラム及びモーションキャプチャー方法
JP6337980B2 (ja) 運動状態検出装置、その制御方法、および、その制御プログラム
JP2017136387A (ja) 情報表示装置、表示方法およびプログラム
JP6337950B2 (ja) 予想移動時間算出装置、予想移動時間算出方法及びプログラム
WO2023195461A1 (ja) ランニングフォーム解析システム、プログラム及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141007

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141010

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150819

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150901

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5811360

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150