JP5784699B2 - 排気ガスの選択的接触還元のための触媒組成物 - Google Patents

排気ガスの選択的接触還元のための触媒組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP5784699B2
JP5784699B2 JP2013504054A JP2013504054A JP5784699B2 JP 5784699 B2 JP5784699 B2 JP 5784699B2 JP 2013504054 A JP2013504054 A JP 2013504054A JP 2013504054 A JP2013504054 A JP 2013504054A JP 5784699 B2 JP5784699 B2 JP 5784699B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixture
xvo
vanadate
catalyst composition
exhaust gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013504054A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013523445A (ja
Inventor
シェルマンツ,カール
サガー,アーモド
トロヴァレッリ,アレッサンドロ
カサノヴァ,マルツィア
Original Assignee
トライバッハー インドゥストリ アクチエンゲゼルシャフト
トライバッハー インドゥストリ アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=44115748&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5784699(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by トライバッハー インドゥストリ アクチエンゲゼルシャフト, トライバッハー インドゥストリ アクチエンゲゼルシャフト filed Critical トライバッハー インドゥストリ アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JP2013523445A publication Critical patent/JP2013523445A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5784699B2 publication Critical patent/JP5784699B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/16Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/20Vanadium, niobium or tantalum
    • B01J23/22Vanadium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9404Removing only nitrogen compounds
    • B01D53/9409Nitrogen oxides
    • B01D53/9413Processes characterised by a specific catalyst
    • B01D53/9418Processes characterised by a specific catalyst for removing nitrogen oxides by selective catalytic reduction [SCR] using a reducing agent in a lean exhaust gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/02Boron or aluminium; Oxides or hydroxides thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/08Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of gallium, indium or thallium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/16Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/24Chromium, molybdenum or tungsten
    • B01J23/31Chromium, molybdenum or tungsten combined with bismuth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/76Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/84Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/847Vanadium, niobium or tantalum or polonium
    • B01J23/8472Vanadium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/20723Vanadium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/20738Iron
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/209Other metals
    • B01D2255/2092Aluminium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/209Other metals
    • B01D2255/2096Bismuth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/209Other metals
    • B01D2255/2098Antimony

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Description

発明の詳細な説明
本発明は、以下の「触媒組成物」および当該触媒組成物の調製方法における、排気ガスの選択的接触還元のための触媒組成物に関する。当該触媒組成物は、特に、自動車のディーゼルエンジンおよびリーンバーンエンジンの排気ガスの後処理において、NOを除去するための触媒の適用に使用されてもよい。さらに、上記触媒組成物はまた、定置応用(stationary applications)(例えば、発電所におけるNOの除去)に使用されてもよい。
排気ガスからNOを除去するために最も広く利用されている技術は、選択的接触還元(S(elective) C(atalytic) R(eduction))である(例えば、O. Kroecher, Chapter 9 in 《Past and Present in DeNOx Catalysis》, edited by P. Granger et al., published by Elsevier 2007)。当該技術によれば、以下の反応に従って、NOがアンモニアの利用によって除去され、窒素および水が生じる:
4NO+4NH+O=4N+6H
定置応用においては、化石燃料発電所に由来する窒素酸化物である排出物を除去するために、1970年から、主にVがドープされたTiO/WO組成物が商業的に利用されている。
15年前に既に、移動式ディーゼルエンジンにもSCRを適用するために、上記のアイデアが議論されていた。SCRは、現在、大型ディーゼル車、乗用車およびオフロード用のマシンに由来するNOを還元するための新技術である。
典型的なSCRシステムは、還元触媒、尿素を注入および噴射する部品(urea injection and dosing components)、パイプ、ならびに貯蔵タンクからなる。最新の触媒の多くは、触媒活性成分として五酸化バナジウム(V)を伴った、押し出された担体(extruded substrates)またはコーティングされた担体(coated substrates)である。
ゼオライトをベースとしたSCRの触媒コーティングは、現在、開発されており、これはバナジウム触媒の限定された温度安定性、および、五酸化バナジウム(V)がいくつかの国において健康上のリスクとして分類されているという事実による。温度安定性の増加は、微粒子フィルターの下流に設置されたSCR触媒において特に重要である。なぜなら、フィルターの再生の間、比較的高い温度が生じるからである(M. Rice, R. Mueller at al, Development of an Integrated NOx and PM Reduction Aftertreatment System: SCRi for Advanced Diesel Engines, SAE technical paper 2008-01-132, SAE World Congress Detroit, Michigan Apr 14-17, 2008)。
自動車の排気ガスを後処理するために商業的に適用されている有名なV/WO−TiO材料については、O. Kroecher in Chapter 9, p. 267f in 《Past and Present in DeNOx Catalysis》, edited by P. Granger et al.による更なる報告がある。
the 3rd CTI Forum SCR Systems (Bonn 09 Apr 2008)におけるDirk Vatareck (Catalysts Automotive Applications, Argillon)によるプレゼンテーションによれば、活性成分としてVを含んでいる、チタニア−タングステン酸化物をベースとした触媒が自動車触媒に多数適用されている(およそ400万の触媒/年)。
TiO/WOに基づいたVを含んでいる材料の調製(当該材料は、さらに遷移金属、希土類金属、および他の元素に由来する酸化物を含んでいてもよい)、および、SCRにおける適用は、多数の刊行物、特許出願および特許に広く開示されている。例えば、GB 1 495 396では、活性成分としてチタンに由来する酸化物、ならびに、モリブデン、タングステン、鉄、バナジウム、ニッケル、コバルト、銅、クロムおよびウランのうちの少なくとも1つに由来する酸化物を含んでおり、任意の成分としてスズ、および/または、銀、ベリリウム、マグネシウム、亜鉛、ホウ素、アルミニウム、イットリウム、希土類金属、シリコン、ニオブ、アンチモン、ビスマス、マンガン、トリウムおよびジルコニウムのうちの少なくとも1つを含んでいる触媒組成物であって、上記酸化物は均質な混合物として存在している触媒組成物が開示されている。
EP 787 521では、いくつかの、TiO/WOに基づいたVを含んでいる触媒の調製について記載されている。上記触媒は、Y、B、PbO、SnO等の追加のドーパントを含んでおり、上記バナジウムは五酸化バナジウム(V)として存在している。
US 4,221,768では、支持材としてのTiOおよびドーパントとしての遷移金属に由来する追加の酸化物に基づいた、Vを含んでいる材料が報告されている。TiOに支持されているVを含んでいるSCR材料はまた、GB 1 430 730に記載されている。
TiO、SiO、S、ならびに、Ce、Sn、MoおよびWの酸化物を含んでいる、Vを含んでいる材料は、GB 2 149 680に報告されている。
US 4,466,947では、バナジウムを含んでいる脱硝触媒が記載されており、上記バナジウムは、酸化物または硫酸塩の形態で存在している。
EP 1 145 762では、チタニア上に支持されているバナジアSCR触媒の調製方法について開示されている。
バナジウムをベースとしたタイプの触媒の主な欠点は、600℃を超える温度における安定性が制限されている点である。
TiO/WO/Vに基づいたSCRシステムの安定性についての報告は、Jan MT et al. in Chemical Engineering & Technology, Vol. 30, No10, 1440 -1444, 2007によって提示されている。上記報告によれば、Vはおよそ650℃で融解するため、触媒の不活性化が起こる。
ディーゼル車からNOを除去するための、TiO/WO/Vに好適なSCR触媒は、US 6,805,849の第2欄に記載されている。上記触媒は良好な性能を示すと記載されているが、持続的な高温にて実施されれば、触媒の不活性化が引き起こされ得ると考えられる。大型ディーゼルエンジンは、ほぼ例外なく給気されており(charged)、500℃より高い温度で排気ガスを生産し得る。高負荷および/または高速の条件下、ならびに上記のような高温では、上記触媒の不活性化が起こり得る。
the 3rd CTI Forum SCR Systems (Bonn 09 Apr 2008)におけるDirk Vatareck (Catalysts Automotive Applications, Argillon)によるプレゼンテーションにおいては、TiO/WO/V触媒の最高実施温度が短期間では550℃および580℃であることが報告された。上記プレゼンテーションでは、EURO 6の下での適用を考慮して、活性成分としてのVと、TiO/WOからなる支持材と、さらにSiとを含んでいる触媒の熱的安定性における改善が報告されていた。上記触媒は、短期間では最高温度600℃および650℃で実施されると報告されている。
熱的安定性が改善された、バナジウムをベースとしたシステムはまた、James. W. Girard et al., “Technical Advantages of Vanadium SCR Systems for Diesel NOx Control in Emerging Markets”, SAE technical paper 2008-01-132, SAE World Congress Detroit, Michigan Apr 14-17, 2008によって報告されている。600℃にて50時間熟成させた後でも、触媒は依然として活性を有していると記載されている。しかしながら、活性ディーゼル微粒子除去フィルター(DPF)の再生の間に生じ得る高い排気ガス温度のため、バナジウムをベースとしたSCR触媒を上記のように適用することは、通常考えられない。
次第に厳しくなっている、ディーゼル車に対する排気ガス規制(US2010およびEURO6規制)に伴い、SCR触媒とともにディーゼル微粒子除去フィルター(DPF)を含んでいる後処理システムが将来的に要求され得る。上記システムには、より高温でのSCR触媒の安定性が要求される。そして、熱的安定性の問題に加えて、Vは環境中にも排出され得るため、Vをベースとしたシステムは上記のような適用が可能であるとは考えられていない(J. Muench et al “Extruded Zeolite based Honeycomb Catalyst for NOx Removal from Diesel Exhaust, SAE Paper 2008-01-1024)。180℃〜350℃の温度範囲でのSCR触媒の活性はディーゼルエンジンへの適用において重要であるので、低い温度範囲での触媒活性を改善するためのシステムが確立されている。
例えば、SCRシステムの前に取り付けられたディーゼル酸化触媒(DOC)を用いて、NO(ディーゼルエンジンの未処理の排出物中における大部分、すなわち90%を超えて存在している)を酸化してNOを形成する。当該NOは微粒子を焼却し、低温(180℃〜350℃の範囲)での活性を改善するために使用され得る(M. Rice, R. Mueller at al., Development of an Integrated NOxand PM Reduction Aftertreatment System: SCRi for Advanced Diesel Engines, SAE technical paper 2008-01-132, SAE World Congress Detroit, Michigan Apr 14-17, 2008を参照されたい)。同じ刊行物の中で、US2010/EURO6の規制に対する、2つのエンジン/後処理計画の設計パラメータが要約されている。1つの概念では、PM(粒子状物質)フィルターの能動的な再生に伴い、高濃度の粒子状物質/低濃度のNOがもたらされ得る。記載されている計画に提案されているSCR触媒はゼオライトである。ゼオライトが使用されなければならない理由は、PMフィルターの能動的な再生に伴い、より高いSCRシステムの耐熱性が要求されるためである。
第二の概念は、低いPM濃度および低いNO濃度をもたらすと期待されているエンジンコンセプトを含んでいる。SCR触媒は、バナジウムをベースとした材料またはゼオライトからなっていてもよい。どちらの概念でも、SCR処理より前にディーゼル酸化触媒(DOC)が使用され得る。
SCR触媒の低温活性の問題はまた、US 2008/0234126において取り組まれている。上記US 2008/0234126では、300℃以下の範囲において窒素酸化物を除去するために低温活性が促進された、バナジウム/チタニアをベースとした触媒の調製方法が記載されている。しかしながら、600℃を超える場合における触媒の安定性の問題は対処されていない。
Vを含んでいるTiO/WO/SiO「SCR触媒」の熱的安定性における改善は、WO 2005/046864に報告されている。好ましい実施形態によれば、TiO/WO/(SiO)に基づいた混合物におけるバナジウムは、五酸化バナジウム(V)の形態では存在しておらず、希土類のバナジウム酸塩(REVO)の形態で存在している。上記希土類のバナジウム酸塩は、粉末の形態である支持材(TiO/WO/(SiO))に対して、上記支持材と上記希土類のバナジウム酸塩とを単純に混合し、その後、混合物を焼成する手段によって導入されてもよい。または、前駆体(例えば、希土類の酢酸塩およびメタバナジウム酸アンモニウム)から触媒組成物を調製(焼成)する間に、希土類バナジウム酸塩が、元の位置で組成物中に形成されてもよい。触媒中における希土類のバナジウム酸塩の存在は、XRDによって証明される。
WO 2005/046864において言及されている触媒組成物は、750℃/10時間で熱処理された後、良好なNO変換活性を示すと記載されている。一方、上記参照文献に対して、TiO/WO/SiO支持体上のVを含んでいる材料は、750℃/10時間で熱処理(熟成)された後は、ほぼ不活性であると考えられる。しかしながら、WO 2005/046864においては、自動車のSCRシステムにとって重要である250℃を下回る場合(例えば230℃および200℃)のNO変換率は何ら記載されていない。本願の比較例2に示されているように、ErVOがドープされているTiO/WO/SiO組成物(WO 2005/046864の実施例18、表2bを参照している)について、200℃および230℃の温度にてNO変換試験を行った。NO変換は、「未処理」の材料については、200℃および230℃でゼロであり、250℃では25%であることが見出された。700℃/10時間で熱処理された後は触媒活性の増加が見られ、200℃で6%、230℃で20%とそれぞれ比較的低いNO変換を示していたが、250℃では55%という変換率が測定された。
WO 2010/121280の比較例1(本願の比較例1(C1)と対応している)では、TiO/WO/SiO上に支持されたVを含んでいる市販の触媒を参照しており、当該触媒は現在、大型ディーゼル車のSCRに適用されている。650℃/2時間での熱処理の後では、上記材料は依然として活性を示すと記載されている。しかしながら、200℃〜250℃の温度範囲での活性は、既に50%未満であり、700℃/10時間での熱処理の後では、上記活性は顕著に低下する。さらに、WO 2010/121280の比較例1.1においては、750℃/10時間での熱処理の後では、TiO/WO/SiO:V触媒はほぼ不活性であることが示されている。
先行技術を再検討し、要約すれば、RE−バナジウム酸塩がドープされたTiO/WO/SiO材料は、Vがドープされた材料に比べて良好な熱安定性を示すが、300℃を下回る実施温度でのNO変換において不十分であると結論づけられる。Vを含んでいるTiO/WO/SiO材料は、650℃まで実施可能であると考えられるが、すでに活性を失っている。
いま、本発明によって、驚くべきことに、耐熱性が700℃まで改善され、好ましくは800℃まで改善され、先行技術におけるRE−バナジウム酸塩材料に比べて300℃を下回る場合のNO活性が改善された、バナジウムをベースとした組成物が見出された。
一つの局面において、本発明は、式(I)
XVO/S I
で表される、バナジウム酸塩を含んでいる触媒組成物であって、
上記XVOは、
(a)Biのバナジウム酸塩、Sbのバナジウム酸塩、Gaのバナジウム酸塩、および/またはAlのバナジウム酸塩、好ましくはBiのバナジウム酸塩、Sbのバナジウム酸塩、および/またはAlのバナジウム酸塩、
または、
(b)(a)のうちの1つ以上と、1つ以上の希土類金属のバナジウム酸塩との混合物、
または、
(c)(a)のうちの1つ以上と、1つ以上の遷移金属のバナジウム酸塩との混合物、
または、
(d)(a)のうちの1つ以上と、1つ以上の遷移金属のバナジウム酸塩および1つ以上の希土類金属のバナジウム酸塩との混合物、
を表し、
上記SはTiOを含んでいる支持体であることを特徴とする触媒組成物を提供する。
本明細書において、本発明によって提供される(触媒)組成物はまた、「本発明の(本発明に係る)(触媒)組成物」とも称される。
一つの局面において、本発明の触媒組成物は、式(I)で表され、上記XVOおよびSは本明細書中に定義される。
本明細書および請求項の目的においては、用語「希土類金属」は、希土類金属元素またはそれらの混合物(例えば2つ以上の希土類金属の混合物)を意味する。IUPACによれば、希土類金属元素は、Sc、Y、ならびに15個のランタニドLa、Ce、Pr、Nd、Pm、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、YbおよびLuである。
本明細書および請求項の目的においては、用語「遷移金属」は、遷移金属元素またはそれらの混合物(すなわち2つ以上の遷移金属(ただし亜鉛を包含する)の混合物)を意味する。IUPACによれば、遷移金属は、原子が不完全なd副殻を有する元素、または、不完全なd副殻を有する陽イオンを生じ得る元素である。本明細書および請求項の目的においては、用語「遷移金属」は、周期表の4〜11族の元素、および、さらに亜鉛を包含しており、好ましくは4〜11族の元素を包含している。
SはTiOを含んでいる支持体である。このましくは、Sは、TiO、TiO/WO(TW)、またはTiO/WO/SiO(TWS)である。本発明に係る触媒組成物のさらに好ましい実施形態は、式(I)のSが少なくとも55重量%のTiOと、1〜20重量%のWOと、任意で20重量%までのSiOとを含んでおり、上記触媒組成物は0.2重量%と25重量%との間の量のXVOを含んでいることで特徴付けられる。さらに好ましい実施形態は、Sが4〜15重量%(特に5〜10重量%)のSiOを含んでいることで特徴付けられる。
さらなる局面において、本発明は、さらにドーパントを含んでいる、本発明に係る触媒組成物を提供する。例えば、上記ドーパントは以下のA〜Dから選択される:
A.1つ以上の非遷移金属のバナジウム酸塩、
B.1つ以上の非遷移金属のバナジウム酸塩と1つ以上の遷移金属のバナジウム酸塩との混合物、
C.1つ以上の非遷移金属のバナジウム酸塩と1つ以上の希土類金属のバナジウム酸塩との混合物、または、
D.1つ以上の非遷移金属のバナジウム酸塩と、1つ以上の遷移金属のバナジウム酸塩および1つ以上の希土類金属のバナジウム酸塩との混合物;
好ましくは、1つ以上の非遷移金属のバナジウム酸塩。
本明細書および請求項の目的においては、用語「非遷移金属」は、遷移金属元素、亜鉛または希土類金属元素以外の、1つ以上の金属元素を意味する。
本発明の触媒組成物における上記ドーパントの含有量は、ドーパントが存在する場合、0.2重量%から25重量%までの範囲であり、例えば1重量%から15重量%までの範囲であり、典型的には約10重量%である。
本発明の好ましい実施形態において、本発明の触媒組成物は、式(I)のバナジウム酸塩を含んでおり、上記XVOは、Alのバナジウム酸塩、Biのバナジウム酸塩、Sbのバナジウム酸塩、もしくはGaのバナジウム酸塩、例えば、Alのバナジウム酸塩、Biのバナジウム酸塩、もしくはSbのバナジウム酸塩、
Alのバナジウム酸塩とBiのバナジウム酸塩との混合物、
Alのバナジウム酸塩とErのバナジウム酸塩との混合物、
Alのバナジウム酸塩もしくはBiのバナジウム酸塩と、Feのバナジウム酸塩との混合物、または、
Alのバナジウム酸塩もしくはBiのバナジウム酸塩と、Feのバナジウム酸塩およびErのバナジウム酸塩との混合物を表している。
好ましくは、本発明に係る触媒組成物は、1つ以上のドーパントを含んでおり、上記ドーパントは1つ以上の非遷移金属のバナジウム酸塩を含んでおり、任意で、1つ以上の遷移金属のバナジウム酸塩および/または1つ以上の希土類金属のバナジウム酸塩との組み合わせで、1つ以上の非遷移金属のバナジウム酸塩を含んでいる。好ましくは、本発明に係る触媒組成物はドーパントとして1つ以上の非遷移金属のバナジウム酸塩を含んでいる。
本発明に係る触媒組成物において、好ましくは、遷移金属は1つ以上であり、例えば、Fe、Mn、Zrのうちの1つであり、より好ましくはFeである。
本発明に係る触媒組成物において、好ましくは、希土類金属はEr、Gd、SmまたはYのうちの1つ以上であり、例えば、Er、または、Gd、Sm、もしくはYのうちの1つであり、より好ましくはErである。
本発明に係る触媒組成物は、未来のSCRシステムにおいて微粒子フィルターとの組み合わせによって、ディーゼルエンジンおよびリーンバーンエンジンの排気ガスの後処理に有用であり得る。
驚くべきことに、本発明に係る触媒組成物は、支持体S上で、先行技術の材料に比べて促進された耐熱性および促進されたNO変換活性を示す。本発明の触媒組成物の耐熱性は最終的に、支持材(TWS)中のアナターゼのうち、ルチルの形成の阻害に寄与し得る。
一つの特定の実施形態において、本発明は、TiO/WO/SiO支持体、ならびに、Alのバナジウム酸塩、Sbのバナジウム酸塩、および/またはGaのバナジウム酸塩から選択されるバナジウム酸塩であって、任意でさらにFeのバナジウム酸塩等の遷移金属のバナジウム酸塩を含んでいるバナジウム酸塩に関する触媒組成物を提供する。上記材料は、650℃/2時間にて触媒を焼成した後、顕著な低温活性を示すことが見出された。上記活性は、VおよびErVOに基づいた公知の触媒組成物の活性をはるかに超えている(例えば表D中の実施例1,4および5に示されている)。上記材料は、700℃/10時間にて熟成させた後でも、公知の触媒よりもさらに活性を有している(例えば表E中の実施例に示されている)。
驚くべきことに、Feのバナジウム酸塩を含んでいる本発明の触媒組成物の耐熱性は、ドーパントがFeVOのみに基づいている触媒に比べて、顕著に増加していることが見出された(実施例8、表E,Fおよび表Gを参照されたい)。
Biのバナジウム酸塩と、Feのバナジウム酸塩と、さらにErのバナジウム酸塩等の希土類金属のバナジウム酸塩との混合物を含んでいる、本発明に係る触媒組成物は、驚くべきことに、700℃/10時間の熱処理の後、顕著に改善された触媒活性を示すことが見出された。上記組成物は(実施例7で実証されているように)、FeまたはErのみの単一のバナジウム酸塩を含んでいる触媒混合物に比べて、より活性を有しており、さらにBiのみの単一のバナジウム酸塩を含んでいる本発明に係る触媒混合物に比べても、より活性を有している(表E中の実施例2、C2およびC4を参照されたい)。
本発明は、さらに、本発明に係る触媒組成物の調製方法であって、以下の工程を含んでいる方法を提供する:
i)TiOを含んでいる(comprising)(例えば、含んでいる(containing))支持材およびXVOを水に懸濁し、当該支持材および当該XVOを含んでいる均質な混合物(intimate mixture)を形成する工程であって、上記XVOは上述のように規定されている工程、
ii)水を蒸発させる工程(例えば、余分な水を蒸発させる工程)、
iii)上記ii)で得られた混合物を乾燥させる工程(例えば、80℃〜150℃の温度で)、
iv)空気中で、500℃〜850℃の温度にて上記乾燥した混合物を焼成する工程、
v)任意で、上記焼成された粉末を造形品(shaped form)へと変形する工程、および/または、任意でセラミックの担体もしくは金属の担体(例えば、セラミックのハニカムもしくは金属のハニカム)上へ上記焼成された粉末をコーティングする工程。
さらに好ましい実施形態は、本発明の組成物のバナジウム酸塩が、上記支持体との混合の前に、独立して予熱処理されることで特徴付けられる。
本発明に係る組成物中のバナジウム酸塩ドーパントを調製するために、湿式化学法を適用した。上記湿式化学法は、原理上は、WO 2005/046864に記載されている方法に基づいており、沈降法および共沈降法を適用するものである。
ドーパントを含んでいる触媒組成物を包含しており、支持体TiO/WO/SiO(TWS)に基づいた、本発明の触媒組成物は、好ましくは以下の工程を含んでいる方法によって製造される:
(I)任意で、350℃を超える温度かつ融点を下回る温度にて上記バナジウム酸塩を予熱処理する工程、
(II)支持材TWSおよび上記バナジウム酸塩を水に懸濁し、当該支持材(TWS)および当該バナジウム酸塩の間で均質な混合物を形成する工程、
(III)水(例えば、余分な水)を蒸発させる工程(例えば、数時間にわたって)、
(IV)工程(bc)で得られた混合物を乾燥させる工程(例えば、100℃以上、例えば100℃〜180℃、例えば、約120℃で、例えば、およそ10時間〜16時間にて)、
(V)空気中で、適切な温度にて、適切な時間、工程(bd)で得られた上記混合物を焼成する工程(例えば、500℃から900℃までの温度範囲を包含し、上記バナジウム酸塩の耐熱性に応じて、例えば650℃、例えば2時間〜120時間)、
(VI)任意で、上記焼成された粉末を造形品へと変形する工程、および/または、
(VII)任意でセラミックの担体もしくは金属の担体(例えば、セラミックのハニカムもしくは金属のハニカム)上へ上記焼成された粉末をコーティングする工程。
別の局面において、本発明は、一般式
XVO/S
で表される触媒組成物であって、
上記XVOは、金属のバナジウム酸塩を表しており、上記金属は、BiもしくはAl、またはFeおよびAl、またはFeおよびBiであって、任意で希土類のバナジウム酸塩との混合物中に含まれており、
上記SはTiOを含んでいる支持体であって、
例えば、上記希土類は、Er、またはSm、GdおよびYのうちの1つであることを特徴とする触媒組成物を提供する。
本発明に従って調製された触媒組成物の構造は、当該組成物の調製のために使用された支持体およびドーパントの量(いずれも分析的によく特徴付けられている)のうちの、バナジウムの含有量に基づいて算出される。
上記組成物は、比表面積において特徴付けられ、部分的にはXRD構造の点から特徴付けられる。
上記材料の比表面積は、150℃で1.5時間、真空下で前処理した後、Micromeritics Tristar装置を使用し、77KにてNの吸収/脱離を用いたBET法によって測定される。
XRD(X線回折)測定は、40KVおよび40mAにおいて、Niフィルターによって処理されたCu Kα線を用いた、Philips X'Pert回折計を使用して行った。
NO除去効率に関する触媒試験のために、上記組成物について触媒試験を行った。
〔触媒試験の条件〕
<サンプルの調製>
本発明に係る方法によって生産された粉末に圧力をかけてペレットとし、当該ペレットを粉砕し、355μm〜425μmの範囲で篩にかけた。
<熱処理(熟成)>
熱処理後の触媒活性を測定するために、上記篩にかけた粉末を、空気雰囲気下において、700℃/10時間、750℃/10時間、部分的に800℃/10時間にて、静的マッフル炉(static muffle furnace)中で焼成(熟成)した。
<触媒活性の測定>
上記試験は、図1に記載されている装置の中で行われた。NO成分のためのモデルとなる供給ガス(feed gas)としては、NOのみを使用した。より詳細には、上記供給(feed)は、NH/N、NO/N、O、Nからなる。単一の気体流を測定および制御するために、質量流量計を使用した。一方、水を導入するために注入ポンプ(injection pump)を使用した。上記供給流を予熱および事前に混合し、副反応を避けるために当該気体混合物を反応器の中に入れる直前に、当該気体混合物にアンモニアを加えた。管状の石英反応器を炉内に挿入して使用した。上記触媒床に挿入された熱電対によって温度を制御した。触媒の活性を、200℃〜480℃の温度範囲にて、動的条件(温度勾配(ramp)5℃/分)および静的条件下で測定した。適用した2つの方法の間で、結果に大きな差はなかった。
加熱されたマルチパスガスセル(heated multi-pass gas cell)(5.11m)を備えたFT−IR分光計(MKS Multigas Analyzer 2030)を用いて、ガス組成分析を行った。
Figure 0005784699
以下の好ましい実施形態において、本発明はより詳細に記載される。
<支持材−TiO/WO/SiO(TWS)−DT58>
酸化タングステンおよびSiOを用いてドープされた酸化チタンに基づいた支持材を使用した。当該支持材は、市販されており、Cristal Globalから入手した。上記支持材は、商品名「Tiona DT58」として知られている。
触媒組成物の調製のために、以下の特徴を有する材料を用いた:
比表面積(BET):114m/g
WO:8.8%
SiO:9.9%
TiO:残余
SO:0.16%
:0.05%
支持材の合成については、WO 2005/046864 A1に記載されている。
〔金属のバナジウム酸塩の合成〕
<化合物1:BiVO
化学量論量の硝酸ビスマス(III)五水和物(74.88g(48.03%のBiを含んでいる))を500mLの脱イオン水に懸濁した。得られた懸濁物を5分間攪拌し、得られた混合物に対して、透明な溶液が得られるまで濃硝酸(130mL)を滴下した。
一方、17.91gのメタバナジウム酸アンモニウム(AMV(78.37%のVを含んでいる))を、80℃で600mLの脱イオン水に溶解させた。得られた上記2つの溶液を継続的に攪拌しながら混合し、得られた混合物のpHを、24%アンモニア水溶液を加えて7.25に調整した。形成された沈殿物および得られた懸濁物をさらに半時間攪拌し、ろ過した。得られた固体を、脱イオン水を用いて数回洗浄し、120℃で一晩乾燥させた。50gのBiVOが得られ、当該BiVOをXRDによって分析的に特徴付けた。
<化合物2:SbVO
化学量論量の塩化アンチモン(III)(48.18g(63.9%のSbを含んでいる))を500mLの脱イオン水に懸濁した。得られた懸濁物を5分間攪拌し、透明な溶液が得られるまで濃塩酸(180mL)を滴下した。
一方、24.74gのメタバナジウム酸アンモニウム(AMV(77.64%のVを含んでいる))を、80℃で900mLの脱イオン水に溶解させた。得られた上記2つの溶液を継続的に攪拌しながら混合し、得られた混合物のpHを、24%アンモニア水溶液を加えて7.25に調整した。形成された沈殿物および得られた懸濁物をさらに半時間攪拌し、ろ過した。得られた固体を、脱イオン水を用いて数回洗浄し、120℃で一晩乾燥させた。50gのSbVOが得られ、当該SbVOを550℃/20時間で焼成し、XRD分析によって分析的に特徴付けた。
<化合物3:AlVO
化学量論量の硝酸アルミニウム九水和物(132.07g(13.6%のAlを含んでいる))を600mLの脱イオン水に溶解させた。
一方、41.27gのメタバナジウム酸アンモニウム(AMV(77.64%のVを含んでいる))を、80℃で1200mLの脱イオン水に溶解させた。得られた上記2つの溶液を継続的に攪拌しながら混合し、得られた混合物のpHを、24%アンモニア水溶液を加えて7.25に調整した。形成された沈殿物および得られた懸濁物をさらに半時間攪拌し、ろ過した。得られた固体を、脱イオン水を用いて数回洗浄し、120℃で一晩乾燥させた。50gのAlVOが得られ、当該AlVOを550℃/20時間で焼成し、XRDによって分析的に特徴付けた。
<化合物4:Al0.5Bi0.5VO
化学量論量の硝酸ビスマス(III)五水和物(31.24g(48.03%のBiを含んでいる))を250mLの脱イオン水に懸濁した。得られた懸濁物を5分間攪拌し、得られた混合物に対して、透明な溶液が得られるまで濃硝酸(50mL)を滴下した。また、化学量論量の硝酸アルミニウム九水和物(24.14g(13.6%のAlを含んでいる))を100mLの脱イオン水に溶解させた。金属硝酸塩の混合溶液を作製するために、上記両方の溶液を混合し、室温で15分間攪拌した。
一方、15.09gのメタバナジウム酸アンモニウム(AMV(77.64%のVを含んでいる))を、80℃で500mLの脱イオン水に溶解させた。得られた上記2つの溶液を継続的に攪拌しながら混合し、得られた混合物のpHを、24%アンモニア水溶液を加えて7.25に調整した。形成された沈殿物および得られた懸濁物をさらに半時間攪拌し、ろ過した。得られた固体を、脱イオン水を用いて数回洗浄し、120℃で一晩乾燥させた。30gのAl0.5Bi0.5VOが得られ、当該Al0.5Bi0.5VOを550℃/20時間で焼成し、XRDによって分析的に特徴付けた。
<実施例5:バナジウム酸ガリウム>
化学量論量の硝酸ガリウム(III)水和物(5.031g)を80mLの脱イオン水に溶解させ、硝酸ガリウム溶液を作製した。一方、1.27gのメタバナジウム酸アンモニウムを、80℃で100mLの脱イオン水に溶解させた。得られた上記2つの溶液を継続的に攪拌しながら混合し、得られた混合物のpHを、24%アンモニア水溶液を加えて7に調整した。形成された沈殿物および得られた懸濁物をさらに半時間攪拌し、ろ過した。得られた固体を、脱イオン水を用いて数回洗浄し、120℃で一晩乾燥させた。2gのバナジウム酸ガリウムが得られ、当該バナジウム酸ガリウムを分析的に特徴付けた。
<化合物6:Bi0.5Fe0.5VO
化学量論量の硝酸ビスマス(III)五水和物(29.42g(48.03%のBiを含んでいる))を250mLの脱イオン水に懸濁した。得られた上記懸濁物を5分間攪拌し、得られた混合物に対して、透明な溶液が得られるまで濃硝酸(50mL)を滴下した。また、化学量論量の硝酸鉄九水和物(25.14g(19.26%のFeを含んでいる))を100mLの脱イオン水に溶解させた。金属硝酸塩の混合溶液を作製するために、上記両方の溶液を混合し、室温で15分間攪拌した。
一方、14.14gのメタバナジウム酸アンモニウム(AMV(78.01%のVを含んでいる))を、80℃で500mLの脱イオン水に溶解させた。得られた上記2つの溶液を継続的に攪拌しながら混合し、得られた混合物のpHを、24%アンモニア水溶液を加えて7.25に調整した。形成された沈殿物および得られた懸濁物をさらに半時間攪拌し、ろ過した。得られた固体を、脱イオン水を用いて数回洗浄し、120℃で一晩乾燥させた。30gのBi0.5Fe0.5VOが得られ、当該Bi0.5Fe0.5VOを元素分析によって特徴付けた。
<化合物7:Bi0.1Fe0.4Er0.5VO
化学量論量の硝酸ビスマス(III)五水和物(10.03g(48.03%のBiを含んでいる))を100mLの脱イオン水に懸濁した。上記懸濁物を5分間攪拌し、透明な溶液が得られるまで濃硝酸(15mL)を滴下した。また、化学量論量の硝酸鉄九水和物(34.29g(19.26%のFeを含んでいる))および47.19gの硝酸エルビウム六水和物(41.9%のErを含んでいる)を200mLの脱イオン水に溶解させた。
金属硝酸塩の混合溶液を作製するために、上記両方の溶液を混合し、室温で15分間攪拌した。
一方、24.11gのメタバナジウム酸アンモニウム(AMV(78.01%のVを含んでいる))を、80℃で900mLの脱イオン水に溶解させた。上記2つの溶液を継続的に攪拌しながら混合し、得られた混合物のpHを、24%アンモニア水溶液を加えて7.25に調整した。形成された沈殿物および得られた懸濁物をさらに半時間攪拌し、ろ過した。得られた固体を、脱イオン水を用いて数回洗浄し、120℃で一晩乾燥させた。50gのBi0.1Fe0.4Er0.5VOが得られ、当該Bi0.1Fe0.4Er0.5VOを元素分析によって特徴付けた。
<化合物8:Al0.2Fe0.8VO
化学量論量の硝酸鉄(III)九水和物(99.31g(19.49%のFeを含んでいる))および硝酸アルミニウム(III)九水和物(22.72g(13.6%のAlを含んでいる))を500mLの脱イオン水に懸濁した。得られた懸濁物を5分間攪拌して、透明な金属硝酸塩の混合溶液を得た。
一方、36.22gのメタバナジウム酸アンモニウム(AMV(76.07%のVを含んでいる))を、80℃で1200mLの脱イオン水に溶解させた。得られた上記2つの溶液を継続的に攪拌しながら混合し、得られた混合物のpHを、24%アンモニア水溶液を加えて7.25に調整した。形成された沈殿物および得られた懸濁物をさらに半時間攪拌し、ろ過した。得られた固体を、脱イオン水を用いて数回洗浄し、120℃で一晩乾燥させた。50gのAl0.2Fe0.8VOが得られ、当該Al0.2Fe0.8VOを元素分析によって特徴付けた。
<化合物9:Al0.2Er0.8VO
化学量論量の硝酸エルビウム(III)六水和物(30.36g(41.4%のErを含んでいる))および硝酸アルミニウム(III)九水和物(14.75g(13.6%のAlを含んでいる))を500mLの脱イオン水に懸濁した。得られた懸濁物を5分間攪拌して、透明な金属硝酸塩の混合溶液を得た。
一方、23.52gのメタバナジウム酸アンモニウム(AMV(76.07%のVを含んでいる))を、80℃で950mLの脱イオン水に溶解させた。上記2つの溶液を継続的に攪拌しながら混合し、得られた混合物のpHを、24%アンモニア水溶液を加えて7.25に調整した。形成された沈殿物および得られた懸濁物をさらに半時間攪拌し、ろ過した。得られた固体を、脱イオン水を用いて数回洗浄し、120℃で一晩乾燥させた。50gのAl0.2Er0.8VOが得られ、当該Al0.2Er0.8VOを元素分析によって特徴付けた。
<化合物10:Al0.1Fe0.4Er0.5VO
化学量論量の硝酸エルビウム(III)六水和物(51.65g(41.4%のErを含んでいる))、硝酸鉄(III)九水和物(36.64g(19.49%のFeを含んでいる))および硝酸アルミニウム(III)九水和物(8.38g(13.6%のAlを含んでいる))を600mLの脱イオン水に懸濁した。得られた懸濁物を5分間攪拌して、透明な金属硝酸塩の混合溶液を得た。
一方、26.73gのメタバナジウム酸アンモニウム(AMV(76.07%のVを含んでいる))を、80℃で900mLの脱イオン水に溶解させた。上記2つの溶液を継続的に攪拌しながら混合し、得られた混合物のpHを、24%アンモニア水溶液を加えて7.25に調整した。形成された沈殿物および得られた懸濁物をさらに半時間攪拌し、ろ過した。得られた固体を、脱イオン水を用いて数回洗浄し、120℃で一晩乾燥させた。50gのAl0.1Fe0.4Er0.5VOが得られ、当該Al0.1Fe0.4Er0.5VOを元素分析によって特徴付けた。
比較例2〜6において適用されているように、ErVOおよびFeVOを実施例3の記載に従って合成したが、硝酸アルミニウムの代わりに、硝酸エルビウム六水和物および硝酸鉄九水和物をそれぞれ用いた。
〔触媒の調製(組成物−支持材としてTiO/WO/SiO(TWS)を使用した触媒組成物の調製)〕
<実施例1>
(触媒組成物TiO/WO/SiO:AlVOの調製)
8.4gのAlVOを50mLの脱イオン水に懸濁し、91.6gのTiO/WO/SiO支持材を150mLの脱イオン水に懸濁することによって、2つのスラリーを形成した。上記2つのスラリーを混合し、攪拌しながら90℃まで加熱した。得られたスラリーを80℃〜100℃で継続的に攪拌しながら、乾燥させた。残留物を120℃で一晩乾燥させた後、マッフル炉内にて空気中で650℃/2時間焼成した。得られた混合物に圧力をかけてペレットとし、当該ペレットを粉砕し、355μm〜425μmの範囲で篩にかけた。上記のようにして得られた触媒組成物を「未処理」の材料と称する。
得られた上記触媒組成物の熟成を、マッフル炉内にて空気中で10時間、700℃の温度で材料を焼成することによって行った。
得られた上記組成物については、計算されたバナジウム含有量が3.0%である場合を参照している。
得られた上記触媒組成物のBETは、650℃で2時間(未処理の材料)、700℃で10時間(熟成)焼成した後に測定され、それぞれ、73m/g、8m/gの値を示した。
<実施例2〜10>
(表Aに記載されている触媒組成物TiO/WO/SiO:MeVOの調製)
実施例2〜10において言及され、かつ下記表Aに記載されている触媒組成物を、実施例1にて記載された手順と同様にして調製した(ただし適切な出発物質を使用した)。
実施例2〜10に従って調製された触媒組成物の調製に使用された支持材TiO/WO/SiOの量(TWS[g])、および、Meのバナジウム酸塩の量(MeVO[g])は、適用された予熱処理温度および熟成温度(℃)ならびに予熱処理時間および熟成時間(時間)とともに、下記表Aに記載されている。
Figure 0005784699
<比較例1>
(TiO/WO/SiO:Vに基づいた市販の触媒組成物)
組成物TiO/WO/SiO:Vに基づいた市販の触媒(モノリス型)を粉砕し、450μmおよび250μmで篩にかけた。250μmから450μmまでの破片を650℃/2時間で熱処理した。上記「未処理」の材料の熟成を、空気中で10時間、700℃の温度で材料を焼成することによって行った。
<比較例2>
(触媒組成物TiO/WO/SiO:ErVOの調製)
0.2523gのErVOを5mLの脱イオン水に溶解させ、2.7477gのTiO/WO/SiO支持材を10mLの脱イオン水に溶解させることによって、2つのスラリーを形成した。得られた上記2つのスラリーを混合し、攪拌しながら90℃まで加熱した。得られた上記スラリーを80℃〜100℃で継続的に攪拌しながら、乾燥させた。得られた残留物を120℃で一晩乾燥させた後、マッフル炉内にて空気中で650℃/2時間焼成した。得られた混合物に圧力をかけてペレットとし、当該ペレットを粉砕し、355μm〜425μmの範囲で篩にかけた。上記のようにして得られた材料を「未処理」の材料と称する。上記「未処理」の材料の熟成を、空気中で10時間、700℃の温度で材料を焼成することによって行った。
<比較例3および4>
(触媒組成物TiO/WO/SiO:ErVO(予熱処理されたErVO)の調製)
700℃/20時間(比較例3)および850℃/20時間(比較例4)ですでに予熱処理されたErVOを使用したこと以外は、比較例2に示されている方法と同様にして触媒を調製した。
<比較例5>
(触媒組成物TiO/WO/SiO:FeVOの調製)
ErVOの代わりに0.2523gのFeVOを使用したこと以外は、比較例2に示されている方法と同様にして触媒を調製した。
<比較例6>
(触媒組成物TiO/WO/SiO:FeVOの調製)
0.5046gのFeVO(使用前に700℃/20時間で熱処理した)および2.2431gのTiO/WO/SiO支持体を使用したこと以外は、比較例2に示されている方法と同様にして触媒を調製した。
<比較例7>
(触媒組成物TiO/WO/SiO:FeVOの調製)
0.2523gのFeVO(使用前に550℃/24時間で熱処理した)および2.7477gのTiO/WO/SiO支持体を使用したこと以外は、比較例2に示されている方法と同様にして触媒を調製した。
実施例(EX)2〜10(組成物2〜10を使用)に従って調製した触媒組成物の計算されたバナジウム含有量(V含有量(%))を、比較例1〜7(C1〜C7)とともに下記表Bに示す。表Bにおいてはまた、上記バナジウム酸塩の予熱処理温度(℃)および予熱処理時間(時間)が示されている。また、表Bに示されているように、異なる温度(℃)および時間(時間)にて焼成された材料について報告された、いくつかのBET値[m/g]が記載されている。
Figure 0005784699
〔触媒試験〕
下記表Cに記載されたパラメータ(反応条件およびガス組成)に従って、触媒試験を行った。
Figure 0005784699
〔バナジウム酸塩がドープされたTWS混合物(TiO/WO/SiO:MeVO)の触媒測定の結果〕
下記表Dは、実施例1〜10(EX1〜10)に従って調製された組成物、ならびに、比較例1,2および3(C1〜C3)に従って調製された組成物の、650℃/2時間にて粉末を熱処理した後のNO除去効率(NO変換率(%))を示している。上記NO除去効率は、表D中に示されているように、各温度(℃)での%で示されている。また、表Dには、規定された時間(時間)における、任意のバナジウム酸塩の予熱処理(℃)が示されている。上記触媒試験の結果は、実施例1〜10の材料は全て、比較例2の材料に比べて良好な活性を示すことを示している。いくつかの材料(特に実施例6にて言及されているバナジウム酸アルミニウムおよびバナジウム酸ガリウムを含んでいる触媒組成物)は、比較例1および比較例2の材料と比較した場合に、顕著に良好な触媒活性を示した。
Figure 0005784699
下記表Eは、記載されている実施例(EX)に従って調製された組成物、ならびに、比較例1〜3および5〜6(C1〜C3およびC5〜C6)に従って調製された組成物の、700℃/10時間にて触媒粉末を熱処理(熟成)した後の、異なる温度(℃)におけるNO除去効率(NO変換率(%))を示している。上記触媒粉末は、任意で、表E中に示されている時間(時間)および温度(℃)にて予熱処理されている。
Figure 0005784699
下記表Fは、記載されている実施例(EX)に従って調製された組成物、ならびに、比較例1,3および7(C1,C3およびC7)に従って調製された組成物の、750℃/10時間にて触媒粉末を熱処理(熟成)した後の、異なる温度(℃)におけるNO除去効率(NO変換率(%))を示している。上記触媒粉末は、任意で、表F中に示されている時間(時間)および温度(℃)にて予熱処理されている。
Figure 0005784699
下記表Gは、記載されている実施例(EX)に従って調製された組成物、ならびに、比較例4および5(C4およびC5)に従って調製された組成物の、800℃/10時間にて触媒粉末を熱処理(熟成)した後の、異なる温度(℃)におけるNO除去効率(NO変換率(%))を示している。上記触媒粉末は、任意で、表G中に示されている時間(時間)および温度(℃)にて予熱処理されている。
Figure 0005784699
本明細書において、実施例の番号1〜10は、化合物の番号1〜10に対応している。
表A,B,D,E,FおよびG中に示されているそれぞれの実施例(EX)1〜10および比較例(EX)C1〜C7における、表中のバナジウム酸塩の種は、実施例1〜10および比較例1〜7のそれぞれに従って調製された組成物中のバナジウム酸塩の種に対応しており、下記表Hに要約されている。
Figure 0005784699
上記試験は、図1に記載されている装置の中で行われた。

Claims (18)

  1. 式(I)
    XVO4/S I
    で表される、バナジウム酸塩を含んでいる排気ガスの選択的接触還元のための触媒組成物であって、
    上記XVO4は、
    (a)BiVO 4 、SbVO 4 、GaVO 4 もしくはAlVO 4 のうちの1つ以上
    または、
    (b)(a)のうちの1つ以上と、式XVO 4 で表される1つ以上のバナジウム酸塩であり、当該式中のXは希土類金属であるバナジウム酸塩との混合物、
    または、
    (c)(a)のうちの1つ以上と、式XVO 4 で表される1つ以上のバナジウム酸塩であり、当該式中のXは周期表の4〜11族の元素および亜鉛から選択される遷移金属であるバナジウム酸塩との混合物、
    または、
    (d)(a)のうちの1つ以上と、式XVO 4 で表される1つ以上のバナジウム酸塩であり、当該式中のXは周期表の4〜11族の元素および亜鉛から選択される遷移金属であるバナジウム酸塩および式XVO 4 で表される1つ以上のバナジウム酸塩であり、当該式中のXは希土類金属であるバナジウム酸塩との混合物、
    を表し、
    上記SはTiO2を含んでいる支持体であることを特徴とする排気ガスの選択的接触還元のための触媒組成物。
  2. 上記(a)のXVO4は、BiVO 4 、SbVO 4 GaVO 4 またはAlVO 4 であることを特徴とする請求項1に記載の排気ガスの選択的接触還元のための触媒組成物。
  3. 上記希土類金属がEr、Gd、Sm、Yのうちの1つ以上であることを特徴とする請求項1または2に記載の排気ガスの選択的接触還元のための触媒組成物。
  4. 上記希土類金属がErであることを特徴とする請求項3に記載の排気ガスの選択的接触還元のための触媒組成物。
  5. 上記周期表の4〜11族の元素および亜鉛から選択される遷移金属がFe、Mn、Zrのうちの1つ以上であることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の排気ガスの選択的接触還元のための触媒組成物。
  6. 上記周期表の4〜11族の元素および亜鉛から選択される遷移金属がFeであることを特徴とする請求項5に記載の排気ガスの選択的接触還元のための触媒組成物。
  7. 上記XVO4は、
    (i)AlVO 4 、BiVO 4 、SbVO 4 、もしくはGaVO 4
    (ii)AlVO 4 とBiVO 4 との混合物、
    (iii)AlVO 4 とErVO 4 との混合物、
    (iv)AlVO 4 もしくはBiVO 4 と、FeVO 4 との混合物、または、
    (v)AlVO 4 もしくはBiVO 4 と、FeVO 4 およびErVO 4 との混合物
    を表していることを特徴とする請求項1に記載の排気ガスの選択的接触還元のための触媒組成物。
  8. 上記SはTiO2、TiO2/WO3、またはTiO2/WO3/SiO2であることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の排気ガスの選択的接触還元のための触媒組成物。
  9. さらにドーパントを含んでいることを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載の排気ガスの選択的接触還元のための触媒組成物。
  10. 上記ドーパントは以下のA〜Dから選択されることを特徴とする請求項9に記載の排気ガスの選択的接触還元のための触媒組成物:
    A.1つ以上の非遷移金属のバナジウム酸塩、
    B.1つ以上の非遷移金属のバナジウム酸塩と1つ以上の周期表の4〜11族の元素および亜鉛から選択される遷移金属のバナジウム酸塩との混合物、
    C.1つ以上の非遷移金属のバナジウム酸塩と1つ以上の希土類金属のバナジウム酸塩との混合物、または、
    D.1つ以上の非遷移金属のバナジウム酸塩と、1つ以上の周期表の4〜11族の元素および亜鉛から選択される遷移金属のバナジウム酸塩および1つ以上の希土類金属のバナジウム酸塩との混合物。
  11. 上記ドーパントが1つ以上の非遷移金属のバナジウム酸塩から選択されることを特徴とする請求項10に記載の排気ガスの選択的接触還元のための触媒組成物。
  12. 請求項1〜11のいずれか1項に規定される排気ガスの選択的接触還元のための触媒組成物の調製方法であって、以下の工程を含んでいる調製方法:
    i)TiO2を含んでいる支持材およびXVO4を水に懸濁し、当該支持材および当該XVO4を含んでいる均質な混合物を形成する工程であって、上記XVO4は請求項1〜11のいずれか1項に規定されている工程、
    ii)水を蒸発させる工程、
    iii)上記ii)で得られる混合物を乾燥させる工程、ならびに、
    iv)空気中で、500℃〜850℃の温度にて上記乾燥した混合物を焼成する工程
  13. 上記焼成された粉末を造形品へと変形する工程をさらに含んでいることを特徴とする請求項12に記載の調製方法。
  14. セラミックの担体もしくは金属の担体上へ上記焼成された粉末をコーティングする工程をさらに含んでいることを特徴とする請求項13に記載の調製方法。
  15. セラミックの担体もしくは金属の担体上へ上記焼成された粉末をコーティングする工程をさらに含んでいることを特徴とする請求項12に記載の調製方法。
  16. 一般式
    XVO4/S
    で表される排気ガスの選択的接触還元のための触媒組成物であって、
    上記XVO4は、
    (i)BiVO 4 もしくはAlVO 4
    (ii)FeVO 4 およびAlVO 4
    (iii)FeVO 4 およびBiVO 4
    (iv)上記(i)と、式XVO 4 で表されるバナジウム酸塩であり、当該式中のXは希土類金属であるバナジウム酸塩との混合物、
    (v)上記(ii)と、式XVO 4 で表されるバナジウム酸塩であり、当該式中のXは希土類金属であるバナジウム酸塩との混合物、または
    (vi)上記(iii)と、式XVO 4 で表されるバナジウム酸塩であり、当該式中のXは希土類金属であるバナジウム酸塩との混合物、
    を表しており、
    上記SはTiO2を含んでいる支持体であることを特徴とする排気ガスの選択的接触還元のための触媒組成物。
  17. 式(I)
    XVO 4 /S I
    で表される、排気ガスの選択的接触還元のための触媒組成物であって、
    上記XVO 4 は、
    (i)BiVO 4 、SbVO 4 、GaVO 4 もしくはAlVO 4 と、ErVO 4 との混合物、
    (ii)BiVO 4 、SbVO 4 、GaVO 4 もしくはAlVO 4 と、ErVO 4 と、式XVO 4 で表される1つ以上のバナジウム酸塩であり、当該式中のXは周期表の4〜11族の元素および亜鉛から選択される遷移金属であるバナジウム酸塩との混合物、
    (iii)BiVO 4 、SbVO 4 、GaVO 4 もしくはAlVO 4 と、FeVO 4 との混合物、
    (iv)BiVO 4 、SbVO 4 、GaVO 4 もしくはAlVO 4 と、FeVO 4 と、式XVO 4 で表される1つ以上のバナジウム酸塩であり、当該式中のXは希土類金属であるバナジウム酸塩との混合物、
    (v)GaVO 4
    (vi)GaVO 4 と、式XVO 4 で表される1つ以上のバナジウム酸塩であり、当該式中のXは周期表の4〜11族の元素および亜鉛から選択される遷移金属であるバナジウム酸塩との混合物、
    (vii)GaVO 4 と、式XVO 4 で表される1つ以上のバナジウム酸塩であり、当該式中のXは希土類金属であるバナジウム酸塩との混合物、または
    (viii)GaVO 4 と、式XVO 4 で表される1つ以上のバナジウム酸塩であり、当該式中のXは周期表の4〜11族の元素および亜鉛から選択される遷移金属であるバナジウム酸塩と、式XVO 4 で表される1つ以上のバナジウム酸塩であり、当該式中のXは希土類金属であるバナジウム酸塩との混合物、
    を表し、
    さらにドーパントを含むか、またはドーパントを含まず、
    上記SはTiO 2 を含んでいる支持体であることを特徴とする排気ガスの選択的接触還元のための触媒組成物。
  18. 上記SはTiO 2 /WO 3 /SiO 2 であることを特徴とする請求項17に記載の排気ガスの選択的接触還元のための触媒組成物。
JP2013504054A 2010-04-16 2011-04-12 排気ガスの選択的接触還元のための触媒組成物 Active JP5784699B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT6242010 2010-04-16
ATA624/2010 2010-04-16
PCT/AT2011/000176 WO2011127505A1 (en) 2010-04-16 2011-04-12 Catalyst composition for selective catalytic reduction of exhaust gases

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013523445A JP2013523445A (ja) 2013-06-17
JP5784699B2 true JP5784699B2 (ja) 2015-09-24

Family

ID=44115748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013504054A Active JP5784699B2 (ja) 2010-04-16 2011-04-12 排気ガスの選択的接触還元のための触媒組成物

Country Status (13)

Country Link
US (1) US8975206B2 (ja)
EP (1) EP2558196B1 (ja)
JP (1) JP5784699B2 (ja)
KR (1) KR101821406B1 (ja)
CN (1) CN102821845B (ja)
AR (1) AR081170A1 (ja)
BR (1) BR112012026077B1 (ja)
HK (1) HK1176328A1 (ja)
MY (1) MY161413A (ja)
RU (1) RU2556207C2 (ja)
TW (1) TWI498158B (ja)
WO (1) WO2011127505A1 (ja)
ZA (1) ZA201207023B (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2522547B (en) * 2012-06-01 2018-12-12 Johnson Matthey Plc Selective catalytic reduction wall flow filter incorporating a vanadate
CN102989467B (zh) * 2012-12-13 2015-08-26 中国科学院生态环境研究中心 一种氧化钛负载型钒酸铁催化剂、制备方法及其用途
JP6048752B2 (ja) * 2013-06-28 2016-12-21 国立研究開発法人産業技術総合研究所 可視光応答性組成物とこれを用いた光電極、光触媒、光センサー
CN103736497B (zh) * 2014-01-22 2016-01-27 无锡威孚力达催化净化器有限责任公司 高效处理柴油机尾气中氮氧化物的钒基scr催化剂及其制备方法
WO2015125367A1 (ja) * 2014-02-20 2015-08-27 昭和電工株式会社 抗ウイルス性組成物、抗ウイルス剤、光触媒およびウイルス不活性化方法
WO2015148627A1 (en) 2014-03-25 2015-10-01 Tpc Group Llc Catalyst for reduced nitrogen oxide (nox) emissions in an oxodehydrogenation process
DE102014110937A1 (de) * 2014-08-01 2016-02-04 Hug Engineering Ag Verwendung eines Katalysatormaterials für die selektive katalytische Reduktion, Katalysatorfilter und Verfahren zu dessen Herstellung
JP2016113331A (ja) * 2014-12-16 2016-06-23 昭和電工株式会社 BiVO4が担持された酸化チタンの製造方法および抗ウイルス性組成物
JP2016113332A (ja) * 2014-12-16 2016-06-23 昭和電工株式会社 BiVO4が担持された酸化チタン、その製造方法および抗ウイルス性組成物
JP2016113417A (ja) * 2014-12-16 2016-06-23 昭和電工株式会社 抗ウイルス性組成物、抗ウイルス剤、光触媒およびウイルス不活性化方法
WO2016188989A1 (en) 2015-05-26 2016-12-01 Treibacher Industrie Ag Process for the preparation of titania/metal vanadate based catalyst compositions
BR112018012274B1 (pt) 2015-12-17 2021-01-05 Basf Corporation processo para preparar uma composição de catalisador, composição de catalisador, e, uso da composição de catalisador
CN109414648A (zh) 2016-07-14 2019-03-01 优美科股份公司及两合公司 钒捕集scr系统
RU2758258C2 (ru) * 2016-07-26 2021-10-27 Басф Корпорейшн Катализатор на носителе, монолитный катализатор селективного каталитического восстановления (scr), способ их получения и способ удаления оксидов азота
EP3296015A1 (en) 2016-09-15 2018-03-21 Treibacher Industrie AG Use of vanadates in oxidation catalysts
JP7218991B2 (ja) * 2016-12-30 2023-02-07 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 押出成形ハニカム触媒
GB201705279D0 (en) 2017-03-31 2017-05-17 Johnson Matthey Plc Selective catalytic reduction catalyst
GB201705289D0 (en) 2017-03-31 2017-05-17 Johnson Matthey Catalysts (Germany) Gmbh Selective catalytic reduction catalyst
EP3482824A1 (de) 2017-11-14 2019-05-15 Umicore Ag & Co. Kg Scr-katalysator
EP3482825A1 (de) 2017-11-14 2019-05-15 Umicore Ag & Co. Kg Scr-katalysator
JP2021514447A (ja) 2018-02-19 2021-06-10 ビーエーエスエフ コーポレーション 上流scr触媒を有する排気ガス処理システム
CN110237837B (zh) * 2018-05-30 2022-04-08 广州凌玮科技股份有限公司 一种流化床脱硝催化剂的制备方法
WO2020025604A1 (en) * 2018-07-30 2020-02-06 Basf Corporation Vanadium-based selective catalytic reduction catalyst
CN113164921B (zh) 2018-12-14 2023-06-23 巴斯夫公司 生产钒催化剂的方法
JP2022523991A (ja) * 2019-03-08 2022-04-27 ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニー 鉄バナジン酸塩を含有するscr触媒
WO2021126935A1 (en) 2019-12-19 2021-06-24 Basf Corporation Exhaust treatment system for ammonia-fueled vehicles
KR20230072484A (ko) 2020-09-18 2023-05-24 우미코레 아게 운트 코 카게 Scr 촉매 조성물 및 상기 촉매 조성물을 포함하는 scr 촉매 물품
CN112427040B (zh) * 2020-11-17 2022-12-20 北京科技大学 一种负载型钒铁耦合全温域脱硝催化剂及其制备方法
CN116829245A (zh) 2021-02-02 2023-09-29 巴斯夫公司 用于减少来自移动汽油应用的氨排放物的排气处理系统
EP4063003A1 (en) 2021-03-23 2022-09-28 UMICORE AG & Co. KG Filter for the aftertreatment of exhaust gases of internal combustion engines
CN113171746B (zh) * 2021-04-26 2023-02-03 内江师范学院 一种用于吸附vb的片状钒酸镍纳米材料及其制备方法
CN113578333B (zh) * 2021-07-30 2022-10-25 西安交通大学 一种低温脱硝催化剂及其制备方法和应用
WO2023244279A1 (en) 2022-06-17 2023-12-21 Basf Corporation Exhaust treatment system for ammonia-fueled vehicles
WO2024133298A1 (en) 2022-12-21 2024-06-27 Basf Corporation Ammonia oxidation catalyst with zoned scr inlet and pgm outlet for gasoline applications

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1430730A (en) 1973-09-10 1976-04-07 Mitsubishi Chem Ind Reductive decomposition of oxides of nitrogen
US4085193A (en) 1973-12-12 1978-04-18 Mitsubishi Petrochemical Co. Ltd. Catalytic process for reducing nitrogen oxides to nitrogen
JPS52122293A (en) 1976-04-08 1977-10-14 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd Catalyst for purifying nox
JPS56168835A (en) 1980-05-31 1981-12-25 Mitsubishi Petrochem Co Ltd Denitrating catalyst and denitrating method
JPS6090043A (ja) 1983-10-21 1985-05-21 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd 窒素酸化物浄化用触媒
DE3407172C2 (de) * 1984-02-28 1986-09-04 Degussa Ag, 6000 Frankfurt Einrichtung zur Reinigung der Abgase von Dieselmotoren
DE3940758A1 (de) * 1989-12-09 1991-06-13 Degussa Verfahren zur reinigung der abgase von dieselmotoren
DE4334071C1 (de) * 1993-10-06 1995-02-09 Siemens Ag Verfahren zur Verminderung der Stickoxidkonzentration im Abgas einer Brennkraftmaschine oder einer Verbrennungsanlage
JP3589529B2 (ja) 1995-08-08 2004-11-17 株式会社荏原製作所 燃焼排ガスの処理方法及び装置
GB9802504D0 (en) 1998-02-06 1998-04-01 Johnson Matthey Plc Improvements in emission control
EP1145762A1 (en) 2000-04-11 2001-10-17 dmc2 Degussa Metals Catalysts Cerdec AG Process for the preparation of a vanadia SCR-catalyst supported on titania
US7138358B2 (en) * 2001-11-13 2006-11-21 Sud-Chemie Inc. Catalyzed diesel particulate matter filter with improved thermal stability
US7193117B2 (en) * 2001-12-20 2007-03-20 Lehigh University Methanol oxidation over bulk metal vanadate catalysts
JP2004181276A (ja) * 2002-11-29 2004-07-02 Toshiba Corp 光触媒坦持体およびその製造方法
JP4194833B2 (ja) * 2002-12-25 2008-12-10 エスケー化研株式会社 可視光応答性を有する光触媒複合粉体
JP2004330047A (ja) * 2003-05-06 2004-11-25 Univ Kanazawa 内分泌撹乱物質光分解用金属又は金属酸化物担持型BiVO4光触媒
JP4208666B2 (ja) * 2003-07-18 2009-01-14 エスケー化研株式会社 バナジン酸ビスマス微粒子の製造方法
US7820590B2 (en) 2003-09-27 2010-10-26 Korea Power Engineering Company, Inc. Method for preparing vanadium/titania-based catalyst for removing nitrogen oxide at low temperature
AT412846B (de) 2003-11-13 2005-08-25 Treibacher Ind Ag Abgaskatalysatorzusammensetzung
JP2005342711A (ja) 2004-05-07 2005-12-15 Mitsubishi Chemical Engineering Corp ディーゼルエンジン排ガスの脱硝方法
WO2006064799A1 (ja) * 2004-12-13 2006-06-22 Osaka University 可視光応答性を有する複合金属酸化物光触媒
RU2008140381A (ru) * 2006-03-15 2010-04-20 Басф Каталистс Ллк (Us) Состав катализатора для уменьшения содержания серы в бензине в процессе каталитического крекинга
JP2008019156A (ja) * 2006-06-16 2008-01-31 Nagaoka Univ Of Technology BiVO4コロイド分散液及びその製造方法
JP2008024578A (ja) * 2006-06-20 2008-02-07 Nagaoka Univ Of Technology 可視光領域で光触媒活性を有する薄膜の製造方法
CN100434165C (zh) * 2006-06-30 2008-11-19 中国科学院上海硅酸盐研究所 高活性纳米晶BiVO4可见光催化剂的超声化学的制备方法
CN101318700B (zh) * 2008-07-16 2010-11-10 武汉大学 一种钒酸铋粉体及其制备方法
TWI478767B (zh) * 2009-04-23 2015-04-01 Treibacher Ind Ag 用於使廢氣進行選擇性催化還原反應之催化劑組成物
CN101632924B (zh) * 2009-07-19 2011-09-21 桂林理工大学 复合氧化物光催化剂Bi4V2-xMxO11-x/2及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
ZA201207023B (en) 2013-05-29
EP2558196A1 (en) 2013-02-20
US20130040808A1 (en) 2013-02-14
TWI498158B (zh) 2015-09-01
US8975206B2 (en) 2015-03-10
BR112012026077B1 (pt) 2024-01-16
CN102821845B (zh) 2016-01-13
AR081170A1 (es) 2012-07-04
RU2556207C2 (ru) 2015-07-10
JP2013523445A (ja) 2013-06-17
EP2558196B1 (en) 2020-10-14
RU2012148700A (ru) 2014-05-27
KR20130062281A (ko) 2013-06-12
HK1176328A1 (zh) 2013-07-26
CN102821845A (zh) 2012-12-12
WO2011127505A1 (en) 2011-10-20
KR101821406B1 (ko) 2018-01-23
MY161413A (en) 2017-04-14
BR112012026077A2 (pt) 2016-06-28
TW201201908A (en) 2012-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5784699B2 (ja) 排気ガスの選択的接触還元のための触媒組成物
JP5982280B2 (ja) 排気ガスを選択的に接触還元するための触媒組成物
JP5185942B2 (ja) 選択接触還元のためのバナジウム不含の触媒およびその製造方法
TWI566829B (zh) 含鈰且無釩之移動型去氮氧化物(DeNOx)催化劑
CN1917955B (zh) 尾气催化剂
US11007514B2 (en) Ammonia facilitated cation loading of zeolite catalysts
GB2561084A (en) Selective catalytic reduction catalyst
JP5164821B2 (ja) 窒素酸化物選択的接触還元用触媒
Sagar et al. A New Class of Environmental Friendly Vanadate Based NH₃ SCR Catalysts Exhibiting Good Low Temperature Activity and High Temperature Stability
CN109277099B (zh) 高温水热稳定的柴油车尾气净化scr催化剂及其制备方法
KR20170063596A (ko) 열적으로 안정한 nh3-scr 촉매 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150610

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150630

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150722

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5784699

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250