JP5765692B2 - 湿度センサー - Google Patents

湿度センサー Download PDF

Info

Publication number
JP5765692B2
JP5765692B2 JP2014528113A JP2014528113A JP5765692B2 JP 5765692 B2 JP5765692 B2 JP 5765692B2 JP 2014528113 A JP2014528113 A JP 2014528113A JP 2014528113 A JP2014528113 A JP 2014528113A JP 5765692 B2 JP5765692 B2 JP 5765692B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer film
ions
film
conductivity
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014528113A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2014021208A1 (ja
Inventor
昌芳 樋口
昌芳 樋口
ラケッシュ クマー パンディ
ラケッシュ クマー パンディ
悟士 森山
悟士 森山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute for Materials Science
Original Assignee
National Institute for Materials Science
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Institute for Materials Science filed Critical National Institute for Materials Science
Priority to JP2014528113A priority Critical patent/JP5765692B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5765692B2 publication Critical patent/JP5765692B2/ja
Publication of JPWO2014021208A1 publication Critical patent/JPWO2014021208A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/28Electrolytic cell components
    • G01N27/40Semi-permeable membranes or partitions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/002Processes for applying liquids or other fluent materials the substrate being rotated
    • B05D1/005Spin coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/18Processes for applying liquids or other fluent materials performed by dipping
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G61/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/12Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/122Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides
    • C08G61/123Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides derived from five-membered heterocyclic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G83/00Macromolecular compounds not provided for in groups C08G2/00 - C08G81/00
    • C08G83/001Macromolecular compounds containing organic and inorganic sequences, e.g. organic polymers grafted onto silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/20Manufacture of shaped structures of ion-exchange resins
    • C08J5/22Films, membranes or diaphragms
    • C08J5/2206Films, membranes or diaphragms based on organic and/or inorganic macromolecular compounds
    • C08J5/2218Synthetic macromolecular compounds
    • C08J5/2256Synthetic macromolecular compounds based on macromolecular compounds obtained by reactions other than those involving carbon-to-carbon bonds, e.g. obtained by polycondensation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/02Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance
    • G01N27/04Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance
    • G01N27/12Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance of a solid body in dependence upon absorption of a fluid; of a solid body in dependence upon reaction with a fluid, for detecting components in the fluid
    • G01N27/121Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance of a solid body in dependence upon absorption of a fluid; of a solid body in dependence upon reaction with a fluid, for detecting components in the fluid for determining moisture content, e.g. humidity, of the fluid
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/06Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances
    • H01B1/12Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances organic substances
    • H01B1/124Intrinsically conductive polymers
    • H01B1/128Intrinsically conductive polymers comprising six-membered aromatic rings in the main chain, e.g. polyanilines, polyphenylenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/30Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain
    • C08G2261/31Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating aromatic structural elements in the main chain
    • C08G2261/312Non-condensed aromatic systems, e.g. benzene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/30Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain
    • C08G2261/32Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating heteroaromatic structural elements in the main chain
    • C08G2261/322Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating heteroaromatic structural elements in the main chain non-condensed
    • C08G2261/3221Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating heteroaromatic structural elements in the main chain non-condensed containing one or more nitrogen atoms as the only heteroatom, e.g. pyrrole, pyridine or triazole
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/30Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain
    • C08G2261/37Metal complexes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/30Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain
    • C08G2261/37Metal complexes
    • C08G2261/374Metal complexes of Os, Ir, Pt, Ru, Rh, Pd
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/30Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain
    • C08G2261/37Metal complexes
    • C08G2261/376Metal complexes of Fe, Co, Ni
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/50Physical properties
    • C08G2261/51Charge transport
    • C08G2261/516Charge transport ion-conductive
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/90Applications
    • C08G2261/94Applications in sensors, e.g. biosensors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0065Solid electrolytes
    • H01M2300/0082Organic polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1016Fuel cells with solid electrolytes characterised by the electrolyte material
    • H01M8/1018Polymeric electrolyte materials
    • H01M8/1041Polymer electrolyte composites, mixtures or blends
    • H01M8/1046Mixtures of at least one polymer and at least one additive
    • H01M8/1048Ion-conducting additives, e.g. ion-conducting particles, heteropolyacids, metal phosphate or polybenzimidazole with phosphoric acid
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Description

本発明は、高プロトン伝導性ポリマーフィルム、その製造方法及び湿度センサーに関するものである。
本願は、2012年8月1日に、日本に出願された特願2012−171062号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
高プロトン伝導性ポリマーフィルムは、プロトン伝導度の高いポリマーフィルムである。
プロトン伝導度の高い材料は、電流電圧特性が湿度に高感度に変動し、高湿度において伝導度が上がる材料である。
特許文献1は、銅イオンを含む配位高分子金属錯体に関するものである。これらの銅イオンを含む配位高分子金属錯体は、電流電圧特性が湿度に高感度に変動し、高湿度において伝導度が上がるので、これらの材料がプロトン伝導度の高い材料である。
高プロトン伝導性ポリマーフィルムは、例えば、燃料電池や湿度センサーのプロトン交換膜として用いられる(特許文献1〜3)。
プロトン交換膜としては、ナフィオン(Nafion、登録商標)が知られている。ナフィオンは、スルホン化テトラフルオロエチレンコポリマーであり、ポリテトラフルオロエチレン骨格鎖の末端にグラフトされたスルホン酸基がマイナスチャージを有するので、それらの間をプラスチャージされたプロトン基が移動することが容易となり、プロトン伝導度が高くなる。非特許文献9では、ナフィオン膜中のプロトン伝導機構が検討されている。
ナフィオンは1960年代に開発されてから、様々な他のポリマーとブレンドされ、安定性等の改良もなされている。例えば、ハイパーブランチポリマーを含むように改良されたナフィオンからなるプロトン交換膜では、伝導率8×10−2Scm−1のプロトン交換膜が開示されている(特許文献1)。また、伝導率(25℃)2×10−2Scm−1のプロトン交換膜、伝導率(25℃)2.7×10−2Scm−1のナフィオン112も開示されている(特許文献2)。
非特許文献8、10、11には、ナフィオンの電流電圧特性が湿度に高感度に変動し、高湿度において伝導度が上がることから、ナフィオンがプロトン伝導度の高い材料であることが記載されている。
具体的には、ナフィオン112、115、117のプロトン伝導度(30℃、2端子法)は約0.038〜0.047Scm−1であることが開示されている(非特許文献8)。
インピーダンス・スペクトロスコピーによるプロトン交換膜の伝導率の測定もされている(非特許文献10)。また、ナフィオン膜のインピーダンスの測定結果、ナフィオン膜の伝導率(室温、100%RH)は0.073Scm−1であることが開示されている(非特許文献11)。
ナフィオンに匹敵するプロトン伝導率(100%RH)10−2Scm−1を有するものとして、配位高分子金属錯体が開示されている(特許文献3)。
プロトン伝導度の高い材料として金属−有機骨格(Metal−organic frameworks:MOFs、別名:ポーラス配位ポリマー(Porous coordination polymers:PCPs))も報告されている(非特許文献1−7)。これらMOFs(PCPs)も、電流電圧特性が湿度に高感度に変動し、高湿度において電動度が上がることから、プロトン伝導度が高い材料である。
非特許文献1に記載のPCPsのプロトン伝導度(298K、95%RH)は2.3×10−9〜2.0×10−6Scm−1である(例えば、非特許文献1のTable.1を参照)。
プロトン伝導度の高い材料としてセラミックス膜の報告もある。その電流電圧特性は湿度に高感度に変動し、高湿度において電動度が上がることから、セラミックスはプロトン伝導度が高い材料である。
BZY(BaZr0.80.23−δ)膜の伝導率(500℃)は0.11Scm−1である(非特許文献12)。
Ca−doped LaNbO膜の伝導率(800℃、wet atmospheres)は約10−3Scm−1である(非特許文献13)。
また、ポリビニルアルコール(PVA)を添加したポリアニリンを用いた湿度センサーが開示されており(非特許文献14)、ポリアニリンのプロトン伝導度が湿度により大きく変化することにより、この材料の抵抗値を測定して、湿度センサーとして用いることができることを示されている。
しかし、これらの材料は、燃料電池や湿度センサーのプロトン交換膜としてプロトン伝導度の点で十分なものではなく、成膜性も十分ではなかった。
更にまた、ナフィオンについては、それ自体が強酸性であるので、中性溶媒雰囲気で使用ができないという問題があった。
日本国特開2004−31173号公報(A) 日本国特開2010−155991号公報(A) 日本国特開2004−31173号公報(A)
Akihito Shigematsu et al.,Wide control of proton conductivity in porous coordination polymers,J.Am.Chem.Soc., 2011,133,2034−2036 Masaaki Sadakiyo et al.,Promotion of low−humidity proton conduction by controlling hydrophilicity in layered metal−organic frameworks,J.Am.Chem.Soc., 2012,134,5472−5475 Teppei Yamada et al.,High proton conductivity of one−dimentional ferrous oxalate dehydrate,J.Am.Chem.Soc.,2009,131,3144−3145 Sareeya Bureekaew et al.,One−dimentional imidazole aggregate in aluminium porous coordination polymers with high proton conductivity, nature materials,vol.8,october 2009,831−836 Masaaki Sadakiyo et al.,Rational designs for highly proton−conductive metal−organic frameworks,J.Am.Chem.Soc.,2009,131,9906−9907 Hiroshi Kitagawa et al.,Highly proton−conductive copper coordination polymer, H2dtoaCu (H2dtoa=dithiooxamide anion),Inorganic chemistry communications 6(2003)346−348 Y.Nagao et al., Preparation and proton transport property of N,N’−diethydithiooxamidatocopper coordination polymer, Synthetic metals 154(2005)89−92 Chang Hyun Lee et al.,Importance of proton conductivity measurement in polymer electrolyte membrane for fuel cell application,Ind.Eng.Chem.Res.2005,44,7617−7626 Klaus schmidt−rohr et al.,Parallel cylindrical water nanochannels in Nafion fuel−cell membranes,nature materials,vol.7,January 2008,75−83 S.D.Mikhailenko et at.,Measurements of PEM conductivity by impedance spectroscopy,Solid State Ionics 179(2008)619−624 J.J.Fontanella et al.,Electrical studies of acid form NAFION membranes,Solid State Ionics 66(1993)1−4 Daniele Pergolesi et al.,High proton conduction in grin−boundary−free yttrium−doped barium zirconate films grown by pulsed laser deposition,nature materials,vol.9,October 2010,846−852 Reidar Haugsrud et at.,Proton conduction in rare−earth ortho−nibates and ortho−tantalates,nature materials,vol.5,march 2006,193−196 Ming−Zhi Yang et al.,Fabrication and characterization of Polyaniline/PVA humidity microsensors,Sensors 2011 11 8143−8151
本発明は、プロトン伝導度(室温、95%RH)が3×10−2Scm−1以上であり、中性溶媒雰囲気で使用可能なプロトン伝導膜、その製造方法及び高感度な湿度センサーを提供することを課題とする。
本発明者は、有機/金属ハイブリッドポリマーからなり、プロトン伝導度(室温、95%RH)が0.034×10−4Scm−1〜1.3×10−1Scm−1のプロトン伝導膜を作成することができた。この材料は、それ自体が強酸性であるナフィオンとは異なり、このプロトン伝導膜を中性溶媒雰囲気で使用できることを見出し、本発明を完成した。
本発明は、以下の構成を有する。
(1)Feイオン、Coイオン、Ruイオン、Znイオン、Niイオンの群から選択されるいずれか1又は2以上の金属イオンと、ビス(ターピリジル)ベンゼンとからなる有機/金属ハイブリッドポリマーのフィルムであることを特徴とする高プロトン伝導性ポリマーフィルム。
(2)前記有機/金属ハイブリッドポリマーが、下記一般式(1)で表されることを特徴とする(1)に記載の高プロトン伝導性ポリマーフィルム。
式(1)で、MはFeイオン、Coイオン、Ruイオン、Znイオン、Niイオンの群から選択されるいずれか1又は2以上の金属イオンであり、nは5以上1000以下の整数である。
(3)Feイオン、Coイオン、Ruイオン、Znイオン、Niイオンの群から選択されるいずれか1又は2以上の金属イオンと、ビス(ターピリジル)ベンゼンとからなる有機/金属ハイブリッドポリマーを10〜1000mg/Lの濃度で溶媒に分散させて混合溶液を調製する工程と、前記混合溶液をキャスト法、ディッピング法又はスピンコーティング法のいずれか一の湿式成膜法により基板上に成膜する工程と、を有することを特徴とする高プロトン伝導性ポリマーフィルムの製造方法。
(4)前記溶媒が水又は有機溶媒及びこれらの混合物であり、前記有機溶媒が、アルコール、アセトニトリル、ジメチルスルホキシド、ジメチルホルムアミドの群から選択されるいずれかであることを特徴とする(3)に記載の高プロトン伝導性ポリマーフィルムの製造方法。
(5)基板と、前記基板の一面に離間して形成された2つの電極と、前記一面で、前記2つの電極を覆うように形成されたフィルムと、を有し、前記フィルムが(1)又は(2)に記載の高プロトン伝導性ポリマーフィルムであることを特徴とする湿度センサー。
本発明の高プロトン伝導性ポリマーフィルムは、Feイオン、Coイオン、Ruイオン、Znイオン、Niイオンの群から選択されるいずれか1又は2以上の金属イオンと、ビス(ターピリジル)ベンゼンとからなる有機/金属ハイブリッドポリマーのフィルムである構成なので、プロトン伝導度(室温、95%RH)が3×10−2Scm−1以上であり、中性溶媒雰囲気で使用可能なプロトン伝導膜を提供することができる。
本発明の高プロトン伝導性ポリマーフィルムの製造方法は、Feイオン、Coイオン、Ruイオン、Znイオン、Niイオンの群から選択されるいずれか1又は2以上の金属イオンと、ビス(ターピリジル)ベンゼンとからなる有機/金属ハイブリッドポリマーを10〜1000mg/Lの濃度で溶媒に分散させて混合溶液を調製する工程と、前記混合溶液をキャスト法、ディッピング法又はスピンコーティング法のいずれか一の湿式成膜法により基板上に成膜する工程と、を有する構成なので、プロトン伝導度(室温、95%RH)が3×10−2Scm−1以上であり、中性溶媒雰囲気で使用可能なプロトン伝導膜を容易に製造することができる。
本発明の湿度センサーは、基板と、前記基板の一面に離間して形成された2つの電極と、前記一面で、前記2つの電極を覆うように形成されたフィルムと、を有し、前記フィルムが(1)又は(2)に記載の高プロトン伝導性ポリマーフィルムである構成なので、高感度な湿度センサーとすることができる。
本発明の湿度センサーの一例を示す平面概略図である。 図1Aの湿度センサーのA−A’での断面図である。 高プロトン伝導性ポリマーフィルムの電極間領域の状態の一例を示す概略図である。 本実施例で用いた電極付き基板と、それに成膜したポリマーフィルムを示す写真である。 Feポリマーフィルムのインピーダンスプロット(ナイキストプロット)である。 Feポリマーフィルムのインピーダンスプロット(ナイキストプロット)である。 Feポリマーフィルムのインピーダンスプロット(ナイキストプロット)である。 Feポリマーフィルムのインピーダンスプロット(ナイキストプロット)である。 58%RH、室温条件下のFeポリマーフィルムのナイキストプロットである。 Ruポリマーフィルムのナイキストプロットである。 Ruポリマーフィルムのナイキストプロットである。 Ruポリマーフィルムのナイキストプロットである。 Znポリマーフィルムのナイキストプロットである。 Znポリマーフィルムのナイキストプロットである。 Znポリマーフィルムのナイキストプロットである。 Coポリマーフィルムのナイキストプロットである。 Niポリマーフィルムのナイキストプロットである。 測定された漏れ電流の一例を示すグラフである。 95%RHでのFeポリマーフィルムのI-V特性である。 減圧下と大気中(28%RH)のFeポリマーフィルムのI-V特性である。 95%RHの実験後、大気中(28%RH)のFeポリマーフィルムのI-V特性である。スイープは−3.0Vから3.0Vまで行き、再び−3.0Vに戻る。 95%RHの実験後、大気中(28%RH)のFeポリマーフィルムのI-V特性である。スイープは−5.0Vから5.0Vまで行き、再び−5.0Vに戻る。 Feポリマーフィルムのスイープ速度1s遅延(a)、5s遅延(b)、20s遅延(c)でのI-V特性である。 95%RHの実験後、大気中(28%RH)のRuポリマーフィルムのI-V特性である。 RuポリマーフィルムのI-V特性を示すグラフである。 RuポリマーフィルムのI-V特性を示すグラフである。 95%RHでのZnポリマーフィルムのI-V特性である。
(本発明の実施形態)
以下、添付図面を参照しながら、本発明の実施形態である高プロトン伝導性ポリマーフィルム、その製造方法及び湿度センサーについて説明する。
<高プロトン伝導性ポリマーフィルム>
まず、本発明の実施形態である高プロトン伝導性ポリマーフィルムについて説明する。
本発明の実施形態である高プロトン伝導性ポリマーフィルムは、Feイオン、Coイオン、Ruイオン、Znイオン、Niイオンの群から選択されるいずれか1又は2以上の金属イオンと、ビス(ターピリジル)ベンゼンの超分子とからなる有機/金属ハイブリッドポリマーのフィルムである。
前記有機/金属ハイブリッドポリマーは、先に記載の一般式(1)で表される。
式(1)で、MはFeイオン、Coイオン、Ruイオン、Znイオン、Niイオンの群から選択されるいずれか1又は2以上の金属イオンであり、nは5以上1000以下の整数である。
例えば、前記有機/金属ハイブリッドポリマーは、式(2)、(3)で表される。
<高プロトン伝導性ポリマーフィルムの製造方法>
次に、本発明の実施形態である高プロトン伝導性ポリマーフィルムの製造方法について説明する。
本発明の実施形態である高プロトン伝導性ポリマーフィルムの製造方法は、Feイオン、Coイオン、Ruイオン、Znイオン、Niイオンの群から選択されるいずれか1又は2以上の金属イオンと、ビス(ターピリジル)ベンゼンの超分子とからなる有機/金属ハイブリッドポリマーを10〜1000mg/Lの濃度で溶媒に分散させて混合溶液を調製する工程と、前記混合溶液をキャスト法、ディッピング法又はスピンコーティング法のいずれか一の湿式成膜法により基板上に成膜する工程と、を有する。
有機/金属ハイブリッドポリマーを10〜1000mg/Lの濃度で溶媒に分散させて混合溶液を調製することを要する。このような混合溶液を用いて、湿式成膜することにより、均質で、平坦な膜を形成できる。
前記溶媒が水又は有機溶媒及びこれらの混合物であり、前記有機溶媒が、アルコール、アセトニトリル、ジメチルスルホキシド、ジメチルホルムアミドの群から選択されるいずれかであることが好ましい。
アルコールとしては、メタノール、エタノール等を挙げることができる。
スピンコーティングする場合、低速回転工程と、高速回転工程と、を有するようにすることが好ましい。例えば、最初に120秒間400rpmで回転させ、次に160秒間500rpmで回転させる。これにより、均質で、平坦な膜を形成できる。
<湿度センサー>
次に、本発明の実施形態である湿度センサーについて説明する。
図1Aおよび図1Bは、本発明の実施形態である湿度センサーの一例を示す概略図である。図1Aは平面図、図1BはA−A’線における断面図である。
図1Aおよび図1Bに示すように、湿度センサー1は、基板41と、基板41の一面に距離lで離間して形成された2つの電極31、32と、前記一面で、2つの電極31、32を覆うように形成されたフィルム11と、を有する。
フィルム11は、先に記載の高プロトン伝導性ポリマーフィルムである。
電極31、32は配線34を介して電源36に接続されている。
電源36を操作することにより、フィルム11の電極31、32間の領域11cに電圧を印加することができる。
図2は、Feポリマーからなるフィルムを用いた湿度センサーで、95%RHの雰囲気下、電圧を印加したときの、高プロトン伝導性ポリマーフィルムの電極間領域の状態の一例を示す概略図である。
電圧を印加すると、一方の電極の近傍にFe(III)とされた領域が発現する。これにより、プロトン伝導性が高められる。
なお、本発明の実施形態である高プロトン伝導性ポリマーフィルムは、固体高分子燃料電池に用いることもできる。
本発明の実施形態である固体高分子型燃料電池は、カソード電極と、前記カソード電極と対向するように配置したアノード電極と、該両電極に挟まれた電解質を有し、前記電解質が先に記載の高プロトン伝導性ポリマーフィルムである。
この固体高分子型燃料電池は、高プロトン伝導性ポリマーフィルムを電解質として用いているので、蓄電性の高い燃料電池として用いることができる。
本発明の実施形態である高プロトン伝導性ポリマーフィルム、その製造方法及び湿度センサーは、上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の技術的思想の範囲内で、種々変更して実施することができる。本実施形態の具体例を以下の実施例で示す。しかし、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
(実施例1)
[伝導度測定用サンプル作製]
まず、8つの電極を一面上に設けた平面視矩形状の石英基板を用意した。
これらの電極のうち4つは一辺側の平面視矩形状の電源接続部に接続されており、他の4つは他辺側の平面視矩形状の電源接続部に接続されている。
電極はいずれも2つの平面視矩形状の基板中心マーク部の間で平面視線状とされ、一辺側の電源接続部から延伸された4本と、他辺側の電源接続部から延伸された4本が互いにかみ合うように配置され、かつ、かみ合う部分で互いに平行とされている。平行とされた部分の長さ(電極幅)は2.5mmである。また、電極間隔は10μm〜250μmの間でそれぞれ異なるものとされている。これにより、基板中心マーク部の間の電極を覆うようにフィルムを形成したとき、一辺側のいずれかの電源接続部と、他辺側のいずれかの電源接続部をそれぞれ電源に接続して、フィルムに電圧を印加することにより、異なる電極間隔でフィルムの電流電圧特性を測定できる。
次に、Feポリマー(有機/金属ハイブリッドポリマー)をエタノールに100mg/Lの濃度で分散して、混合溶液を調製した。
次に、基板を、超音波で2分間アセトン洗浄してから、イソプロパノール洗浄して、基板の電極表面の残留水やごみを取り除いた後、窒素ガスでブローした。
その後すぐに、混合溶液を10ml、電極を覆うように基板の一面に、スピンコーティング法によりポリマーフィルムを成膜した。スピンコーティングは、最初に120秒間400rpmで回転させ、次に160秒間500rpmで回転させる条件とした。
次に、成膜したポリマーフィルムのうち、基板中心マーク部の間のエリア以外の部分をすべて、エタノールで湿らせた綿で注意深く取り除いた。
以上により、実施例1の伝導度測定用サンプルを作製した。
図3は、本実施例で用いた電極付き基板と、それに成膜したポリマーフィルムを示す写真であって、全体写真(a)と、部分拡大写真(b)である。ポリマーフィルムは透明であるので、成膜部分を矢印で示している。
(実施例2)
Ruポリマー(有機/金属ハイブリッドポリマー)を用い、エタノールに250mg/Lの濃度で分散して、混合溶液を調製した他は実施例1と同様にして、実施例2の伝導度測定用サンプルを作製した。
(実施例3)
Znポリマー(有機/金属ハイブリッドポリマー)を用い、エタノールに250 mg/Lの濃度で分散して、混合溶液を調製した他は実施例1と同様にして、実施例3の伝導度測定用サンプルを作製した。
(実施例4)
Coポリマー(有機/金属ハイブリッドポリマー)を用い、エタノールに100mg/Lの濃度で分散して、混合溶液を調製した他は実施例1と同様にして、実施例4の伝導度測定用サンプルを作製した。
(実施例5)
Niポリマー(有機/金属ハイブリッドポリマー)を用い、エタノールに100mg/Lの濃度で分散して、混合溶液を調製した他は実施例1と同様にして、実施例5の伝導度測定用サンプルを作製した。
各伝導度測定用サンプルは、それぞれの測定を行うまで、また、条件を変更して各測定を行う間は、閉鎖系コンテナ(チャンバー)内で貯蔵した。
[厚さ測定]
各ポリマーフィルムの厚さは、エリプソメーター(ellipsometer)により測定した。
まず、500mg/Lの濃度でキャストして、各ポリマーフィルムの膜厚が厚いリファレンス・サンプルを作成し、各ポリマーフィルムの光学定数(optical constants)を決定した。
次に、これらの光学定数の値を用い、一般的なオシレーターモデルでデータフィットして、各ポリマーフィルムの厚さを算出した。
Fe、Ru、Zn、Co、Niの各ポリマーフィルムの厚さは、それぞれ4.5nm、6.8nm、20.0nm、6.4nm、6.1nmと算出された。
[伝導度測定]
ポリマーフィルムの伝導度は、ソラートロン1287(Solartron 1287:ポテンシオスタット(potentiostat)と周波数反応分析システム(1260 frequency response analyzer system)からなる)を用いて測定した。
「周波数範囲50Hz〜5MHz、振幅10mVのac又は1.0Vのdcバイアス」の条件で、インピーダンスプロット(ナイキストプロット)からポリマーフィルム抵抗値を算出した。求めた抵抗値から、以下の式を用いてポリマーのプロトン導電性を算出した。
ポリマーのプロトン導電性(σ)/Scm−1 =(1/R)×(l/A)
ここで、
R=ナイキストプロットから求めた抵抗値、
l=電極間距離、
A=ポリマー膜の断面積(ポリマーの膜厚から算出)である。
[実施例1のFeポリマーフィルムの伝導度]
図4Aから図4Dは、Feポリマーフィルムのインピーダンスプロット(ナイキストプロット)である。95%RH条件下のプロットである。図4AはZreal×10が0〜4の範囲のプロットである。Raw(生データ)は、塗りつぶした四角で示しており、Fitting(フィッティングデータ)は、塗りつぶさない四角で示している。以下同様に、塗りつぶしたマークは生データを示し、塗りつぶさないマークはフィッティングデータを示す。
図4Bは、Zreal×10が0〜0.6の範囲のプロットである。
また、図4Cは0.1Vから2.0Vまで異なるdcバイアスを印加した時のZreal×10が0〜45の範囲のプロットである。dcバイアス0.1Vが四角、0.5Vが丸、1.0Vが三角、1.5Vがひし形、2.0Vが星型を示す(以下、同様)。
図4Dは、Zreal×10が0〜1.0の範囲のプロットである。
図5は、58%RH、室温条件下のFeポリマーフィルムのナイキストプロットである。
[実施例2のRuポリマーフィルムの伝導度]
図6Aから図6Cは、Ruポリマーフィルムのナイキストプロットである。図6Aは95%RH条件下のナイキストプロットである。図6Bは、異なるdcバイアスでのナイキストプロットであり、図6Cは、Zreal×10が0〜0.15の範囲のプロットである。
[実施例3のZnポリマーフィルムの伝導度]
図7Aから図7Cは、Znポリマーフィルムのナイキストプロットである。図7Aは95%RH条件下のZnポリマーフィルムのナイキストプロットである。図7Bは異なるdcバイアスでのZnポリマーフィルムのナイキストプロットであり、図7Cは、Zreal×10が0〜0.11の範囲のプロットである。
[実施例4のCoポリマーフィルムの伝導度]
図8は、Coポリマーフィルムのナイキストプロットである。95%RH条件下のCoポリマーフィルムのナイキストプロットである。
[実施例5のNiポリマーフィルムの伝導度]
図9は、Niポリマーフィルムのナイキストプロットである。95%RH条件下のNiポリマーフィルムのナイキストプロットである。
[I-V特性測定]
ポリマーフィルムのI-V特性測定には、標準的な半導体特性評価システムであるKeithley 4200−SCSを用いた。
得られたI−Vデータからポリマーフィルムの平均漏れ電流(leakage current)を抽出した。
図10は、測定された漏れ電流の一例を示すグラフである。
[実施例1のFeポリマーフィルムのI-V特性]
図11は、95%RHでのFeポリマーフィルムのI-V特性である。
図12は、減圧下と大気中(28%RH)のFeポリマーフィルムのI-V特性である。
図13は、95%RHの実験後、大気中(28%RH)のFeポリマーフィルムのI-V特性である。スイープは−3.0Vから3.0Vまで行き、再び−3.0Vに戻る。
図14は、95%RHの実験後、大気中(28%RH)のFeポリマーフィルムのI-V特性である。スイープは−5.0Vから5.0Vまで行き、再び−5.0Vに戻る。
両方向で電流がプラスとなった。
図15は、Feポリマーフィルムのスイープ速度1s遅延(a)、5s遅延(b)、20s遅延(c)でのI-V特性である。
すべての実験は95%RH中の実験後、大気中(28%RH)で実施した。
電流はスイープ速度の増加とともに増加した。
[実施例2のRuポリマーフィルムのI-V特性]
図16は、95%RHの実験後、大気中(28%RH)のRuポリマーフィルムのI-V特性である。
電流変化がみられなかった。
図17Aおよび図17Bは、RuポリマーフィルムのI-V特性を示すグラフである。図17Aは、減圧下と大気中(28%RH)のRuポリマーフィルムのI-V特性である。スイープ方向は−2.0Vから2.0Vである。図17Bは95%RH中のRuポリマーフィルムのI-V特性である。
[実施例3のZnポリマーフィルムのI-V特性]
図18は、95%RHでのZnポリマーフィルムのI-V特性である。
本発明の高プロトン伝導性ポリマーフィルム、その製造方法及び湿度センサーは、プロトン伝導度(室温、95%RH)が3×10−2Scm−1以上で、中性溶媒雰囲気で使用可能なプロトン伝導膜に関するものであり、高感度な湿度センサーや固体高分子型燃料電池のプロトン交換膜として利用することができ、湿度センサー産業、燃料電池産業等において利用可能性がある。
1 湿度センサー
11 高プロトン伝導性ポリマーフィルム
11c 高プロトン伝導性ポリマーフィルムの電極間領域
31、32 電極
34 配線
36 電源
41 基板

Claims (2)

  1. 基板と、
    前記基板の一面に離間して形成された2つの電極と、
    前記一面で、前記2つの電極を覆うように形成されたフィルムと、を有し、
    前記フィルムが、Feイオン、Coイオン、Ruイオン、Znイオン、Niイオンの群から選択されるいずれか1又は2以上の金属イオンと、ビス(ターピリジル)ベンゼンとからなる有機/金属ハイブリッドポリマーのフィルムであることを特徴とする湿度センサー。
  2. 前記有機/金属ハイブリッドポリマーが、下記一般式(1)で表されることを特徴とする請求項1に記載の湿度センサー
    式(1)で、MはFeイオン、Coイオン、Ruイオン、Znイオン、Niイオンの群から選択されるいずれか1又は2以上の金属イオンであり、nは5以上1000以下の整数である。
JP2014528113A 2012-08-01 2013-07-26 湿度センサー Active JP5765692B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014528113A JP5765692B2 (ja) 2012-08-01 2013-07-26 湿度センサー

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012171062 2012-08-01
JP2012171062 2012-08-01
PCT/JP2013/070299 WO2014021208A1 (ja) 2012-08-01 2013-07-26 高プロトン伝導性ポリマーフィルム、その製造方法及び湿度センサー
JP2014528113A JP5765692B2 (ja) 2012-08-01 2013-07-26 湿度センサー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5765692B2 true JP5765692B2 (ja) 2015-08-19
JPWO2014021208A1 JPWO2014021208A1 (ja) 2016-07-21

Family

ID=50027885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014528113A Active JP5765692B2 (ja) 2012-08-01 2013-07-26 湿度センサー

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20150021180A1 (ja)
EP (1) EP2796488A4 (ja)
JP (1) JP5765692B2 (ja)
WO (1) WO2014021208A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10851237B2 (en) 2016-08-05 2020-12-01 Japan Science And Technology Agency Block copolymer, multilayered structure, solid polymer membrane, fuel cell, method for producing multilayered structure, and method for producing multilayered structure including inorganic nanoparticles

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6183763B2 (ja) * 2014-05-02 2017-08-23 国立研究開発法人物質・材料研究機構 有機/ヘテロ金属ハイブリットポリマー、その合成方法、有機/ヘテロ金属ハイブリットポリマーの膜、有機/マルチ金属ハイブリットポリマー、その合成方法、及び有機/マルチ金属ハイブリットポリマーの膜
US20180164244A1 (en) * 2015-05-15 2018-06-14 Panasonic Corporation Chemical sensor
KR102191263B1 (ko) * 2016-01-22 2020-12-15 닛폰세이테츠 가부시키가이샤 미소 스위치 및 그것을 사용하는 전자 디바이스
CN113087958B (zh) * 2021-04-30 2022-08-30 重庆文理学院 一种紧致有序MOFs材料的制备方法及湿度传感设备
CN113218984B (zh) * 2021-05-07 2022-07-05 河北工业大学 湿度传感器的敏感元件的制备方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4900405A (en) * 1987-07-15 1990-02-13 Sri International Surface type microelectronic gas and vapor sensor
JP2741381B2 (ja) * 1988-02-04 1998-04-15 フィガロ技研株式会社 ガス検出装置
JPH0241337A (ja) * 1988-07-29 1990-02-09 Nitto Denko Corp ポリタングステン酸含有樹脂組成物及びフィルム
US5131990A (en) * 1989-07-27 1992-07-21 Texas Instruments Incorporated Fluoropolymer humidity sensors
JP3531971B2 (ja) * 1994-05-16 2004-05-31 フィガロ技研株式会社 ガスまたは湿度を検出するセンサとその製造方法
JP4194843B2 (ja) * 2001-02-05 2008-12-10 株式会社カネカ プロトン伝導性高分子膜およびその製造方法
JP2002310978A (ja) * 2001-04-12 2002-10-23 Ngk Spark Plug Co Ltd 水素センサ
JP2003156464A (ja) * 2001-11-19 2003-05-30 Denso Corp 容量式湿度センサ
JP4182395B2 (ja) 2002-06-26 2008-11-19 独立行政法人科学技術振興機構 プロトン交換膜の製造方法
US7923530B2 (en) * 2005-10-24 2011-04-12 National Institute For Materials Science Electrochromic polymer material
WO2008081762A1 (ja) * 2006-12-28 2008-07-10 National Institute For Materials Science ビス(ターピリジン)化合物金属集積体およびハイブリッドポリマーとその製造方法ならびに用途
WO2008143324A1 (ja) * 2007-05-24 2008-11-27 National Institute For Materials Science 有機-無機ハイブリッドポリマーとその製造方法ならびに分子量調整方法
JP2009265437A (ja) * 2008-04-25 2009-11-12 Hitachi Chem Co Ltd 調光フィルム
TWI384024B (zh) 2008-11-27 2013-02-01 Ind Tech Res Inst 質子交換膜與其形成方法
US8472115B2 (en) * 2008-12-08 2013-06-25 Konica Minolta Opto, Inc. Anistropic dye layer, coordination polymer for anistropic dye layer and polarization element, and polarization control film, polarization control element, multi-layer polarization control element, ellipse polarization plate, light emission element, and method for controlling polarization properties employing the anistropic dye layer
TWI418580B (zh) 2008-12-31 2013-12-11 Ind Tech Res Inst 具高質子傳導率之質子交換膜組成物
EP2444839A4 (en) * 2009-06-18 2013-03-27 Nat Inst For Materials Science DISPLAY ELEMENT AND COLORED ELECTRONIC PAPER USING THE SAME
JP5747247B2 (ja) * 2011-03-10 2015-07-08 国立研究開発法人物質・材料研究機構 有機/蛍光性金属ハイブリッドポリマー及びその配位子

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10851237B2 (en) 2016-08-05 2020-12-01 Japan Science And Technology Agency Block copolymer, multilayered structure, solid polymer membrane, fuel cell, method for producing multilayered structure, and method for producing multilayered structure including inorganic nanoparticles

Also Published As

Publication number Publication date
US20150021180A1 (en) 2015-01-22
EP2796488A1 (en) 2014-10-29
JPWO2014021208A1 (ja) 2016-07-21
EP2796488A4 (en) 2014-11-26
WO2014021208A1 (ja) 2014-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5765692B2 (ja) 湿度センサー
Shabanikia et al. Polybenzimidazole/strontium cerate nanocomposites with enhanced proton conductivity for proton exchange membrane fuel cells operating at high temperature
Lin et al. Heterogeneous MXene/PS‐b‐P2VP nanofluidic membranes with controllable ion transport for osmotic energy conversion
Xu et al. New proton exchange membranes based on poly (vinyl alcohol) for DMFCs
Ruffmann et al. Organic/inorganic composite membranes for application in DMFC
Zhang et al. A highly sensitive breathable fuel cell gas sensor with nanocomposite solid electrolyte
Shabanikia et al. Novel nanocomposite membranes based on polybenzimidazole and Fe 2 TiO 5 nanoparticles for proton exchange membrane fuel cells
Zhao et al. Highly conductive, methanol resistant fuel cell membranes fabricated by layer-by-layer self-assembly of inorganic heteropolyacid
Thiemann et al. Spray-coatable ionogels based on silane-ionic liquids for low voltage, flexible, electrolyte-gated organic transistors
Ducros et al. Ionic and electronic conductivities in carbon nanotubes–ionogel solid device
EP3197906A1 (en) Polyoxometalate salts, proton exchange membranes and precursors, membrane-electrode assemblies, fuel cells and methods
Kang et al. In situ Poly (methyl methacrylate)/Graphene Composite Gel Electrolytes for Highly Stable Dye‐Sensitized Solar Cells
Huang et al. Development of gas diffusion electrodes for low relative humidity proton exchange membrane fuel cells
Ko et al. Eco-friendly cellulose based solid electrolyte with high performance and enhanced low humidity performance by hybridizing with aluminum fumarate MOF
Daiko et al. Proton conduction in thickness-controlled ultrathin polycation/nafion multilayers prepared via layer-by-layer assembly
Rehman et al. Chemically tethered functionalized graphene oxide based novel sulfonated polyimide composite for polymer electrolyte membrane
CN101971394A (zh) 具有增强的质子电导率的组合物
US20220008871A1 (en) Composite films and methods of making and use thereof
Li et al. Multilayer-structured poly-vanadium Acid/polyaniline composite: synthesis and properties for humidity sensing
Janghorban et al. Modified CNTs/Nafion composite: The role of sulfonate groups on the performance of prepared proton exchange methanol fuel cell’s membrane
Inoue et al. Performance of H2/O2 fuel cell using membrane electrolyte of phosphotungstic acid-modified 3-glycidoxypropyl-trimethoxysilanes
Zhizhin et al. Polymer nanocarbon materials as ion-to-electron transducers in solid-contact ion-selective electrodes
Wang et al. Composite membrane based on SiO2-MWCNTs and Nafion for PEMFCs
KR100600150B1 (ko) 나노 크기의 덴드리머가 함침된 복합 전해질막 및 이의 제조방법
KR101575078B1 (ko) 인산기-함유 실세스퀴옥산을 이용한 폴리벤즈이미다졸 나노복합막, 이의 제조 방법, 및 이를 포함하는 연료전지

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150519

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150608

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5765692

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250