JP5745565B2 - ゲームプログラムおよびゲーム端末 - Google Patents

ゲームプログラムおよびゲーム端末 Download PDF

Info

Publication number
JP5745565B2
JP5745565B2 JP2013083091A JP2013083091A JP5745565B2 JP 5745565 B2 JP5745565 B2 JP 5745565B2 JP 2013083091 A JP2013083091 A JP 2013083091A JP 2013083091 A JP2013083091 A JP 2013083091A JP 5745565 B2 JP5745565 B2 JP 5745565B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amount
player
electric vehicle
information
game
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013083091A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014204795A (ja
Inventor
辰之 岩崎
辰之 岩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EPCO Ltd
Original Assignee
EPCO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EPCO Ltd filed Critical EPCO Ltd
Priority to JP2013083091A priority Critical patent/JP5745565B2/ja
Publication of JP2014204795A publication Critical patent/JP2014204795A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5745565B2 publication Critical patent/JP5745565B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • Y02T90/167Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles, i.e. smartgrids as interface for battery charging of electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S30/00Systems supporting specific end-user applications in the sector of transportation
    • Y04S30/10Systems supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles
    • Y04S30/12Remote or cooperative charging

Description

本発明は、ゲームプログラムおよびゲーム端末に関するものであり、具体的には、実際の節電行為を仮想空間でもリアリティをもって反映させ、プレイヤーの自然な感情移入や更なる節電行為への回帰傾向を強化可能とする技術に関する。
節電に関してゲーム的な要素を取り入れ、節電実行者の日々の娯楽や節電意欲の継続、向上を図る技術が存在する。そうした節電に関連する従来技術としては、以下のような技術が提案されている。すなわち、分岐ブレーカ毎の電力使用量を検出して、居住者が積極的に節電を意識できるよう、電力使用量データを加工し、節電金額と旅行費用とから観光スポットまでの到達度を演算し、ユーザに通知する宅内電力使用量管理システム(特許文献1参照)などが提案されている。
特開2011−91902号公報
ところが従来技術のサービスにおいては、節電行為により低減された電気料金を、節電とは本来無関係である遊興対象(旅行、観光等)のみに関して仮想的に反映させる内容となっている。従来技術の如きサービスを利用するユーザは、日常生活の中で実際の節電行為を行っている需要家であり、そうしたリアルの節電行為者にとっては、従来サービスに感情移入して適度な緊迫感やリアリティを感じることは困難である。
そこで本発明の目的は、実際の節電行為を仮想空間でもリアリティをもって反映させ、プレイヤーの自然な感情移入や更なる節電行為への回帰傾向を強化可能とする技術を提供することにある。
上記課題を解決する本発明のゲームプログラムは、現実の施設にて実際に節電行為を行うプレイヤーのゲーム端末に、仮想空間における電気自動車の走行シミュレーションゲームを実行させるゲームプログラムであって、所定サーバで管理している前記プレイヤーの実際の節電量の累積値である充電可能量と、前記プレイヤーが使用する電気自動車のバッテリー残量の各情報を取得し、表示部に表示する処理と、所定時間先の予想節電量の情報を前記サーバから取得し、前記プレイヤーに関する前記充電可能量が前記予想節電量の分だけ増加した予測充電可能量の情報を、前記仮想空間における電気自動車の走行予定時の参考情報として表示部に表示する処理と、前記表示した充電可能量の範囲内で前記プレイヤーが所望する、前記電気自動車への充電指示を入力部で取得し、該当充電指示が示す充電量に応じて、前記表示部で表示する前記バッテリー残量の値を増加させ、前記充電可能量および前記予測充電可能量の各値を低減させる処理と、前記仮想空間のマップ情報を表示部に表示すると共に、前記プレイヤーが所望する、仮想空間における前記電気自動車の目的地の指示を入力部で取得し、該当指示が示す目的地と該当電気自動車の現在地との間のマップ上の経路で、前記バッテリー残量分に応じた距離だけ前記電気自動車のアイコンを移動させる処理と、を実行させることを特徴とする。
また、上述のゲームプログラムにおいて、前記ゲーム端末に、前記経路でのアイコンの移動に伴って、前記表示部で表示するバッテリー残量の値を低減させ、当該バッテリー残量の値が所定レベル以下に減少した場合、充電切れの通知と、仮想空間におけるレスキュー車両の要請要否を問うインターフェイスを表示部にて表示する処理と、前記インターフェイスにてレスキュー車両要請の指示を受けた場合、該当電気自動車に関する充電可能量が所定量以上であるならば、レスキュー車両のアイコンを前記経路における前記電気自動車のアイコンの所在地まで移動させ、前記充電可能量の範囲内で前記電気自動車のバッテリー残量の値を増加させ、該当電気自動車のアイコンを前記目的地に向けて再び移動させる処理と、を更に実行させるとしてもよい。
また、上述のゲームプログラムにおいて、前記ゲーム端末に、プレイヤーの施設に設置されている、再生可能エネルギーによる発電装置の仕様情報および前記施設の所在地域の少なくともいずれかの情報を入力部で受け付けて、該当情報を前記サーバに送信し、前記仕様情報および前記所在地域の少なくともいずれかの情報が一致する他プレイヤーの電気自動車に関する情報を取得し、当該情報が示す他プレイヤーの電気自動車の現在地に基づいて、当該他プレイヤーの電気自動車のアイコンを、表示部で表示中の前記マップにおける該当位置に表示する処理を更に実行させるとしてもよい。
また、上述のゲームプログラムにおいて、前記ゲーム端末に、当該ゲーム端末が備える撮像装置による、前記発電装置における発電量計測計の指示値撮影画像を、前記サーバに送信し、当該指示値撮影画像に対する画像認識処理の要求と、前記画像認識処理で特定した指示値による前記充電可能量の増大処理の要求とを前記サーバに行う処理を更に実行させるとしてもよい。
また、本発明のゲーム端末は、現実の施設にて実際に節電行為を行うプレイヤーが、仮想空間における電気自動車の走行シミュレーションゲームをプレイするゲーム端末であって、所定サーバで管理している前記プレイヤーの実際の節電量の累積値である充電可能量と、前記プレイヤーが使用する電気自動車のバッテリー残量の各情報を取得し、表示部に表示する手段と、所定時間先の予想節電量の情報を前記サーバから取得し、前記プレイヤーに関する前記充電可能量が前記予想節電量の分だけ増加した予測充電可能量の情報を、前記仮想空間における電気自動車の走行予定時の参考情報として表示部に表示する手段と、前記表示した充電可能量の範囲内で前記プレイヤーが所望する、前記電気自動車への充電指示を入力部で取得し、該当充電指示が示す充電量に応じて、前記表示部で表示する前記バッテリー残量の値を増加させ、前記充電可能量および前記予測充電可能量の各値を低減させる手段と、前記仮想空間のマップ情報を表示部に表示すると共に、前記プレイヤーが所望する、仮想空間における前記電気自動車の目的地の指示を入力部で取得し、該当指示が示す目的地と該当電気自動車の現在地との間のマップ上の経路で、前記バッテリー残量分に応じた距離だけ前記電気自動車のアイコンを移動させる手段とを備えることを特徴とする。
本発明によれば、実際の節電行為を仮想空間でもリアリティをもって反映させ、プレイヤーの自然な感情移入や更なる節電行為への回帰傾向を強化できる。
本実施形態のゲームシステムを含むネットワーク構成図である。 本実施形態におけるゲームサーバのハードウェア構成例を示す図である。 本実施形態におけるゲーム端末のハードウェア構成例を示す図である。 本実施形態のゲームサーバが保持する充電可能量DBの構成例を示す図である。 本実施形態のゲームサーバが保持するバッテリー残量DBの構成例を示す図である。 本実施形態のゲームサーバが保持する予想節電量DBの構成例を示す図である。 本実施形態のゲームサーバが保持するプレイヤーDBの構成例を示す図である。 本実施形態におけるゲーム端末の動作例を示すフロー図である。
−−−システム構成−−−
以下に本発明の実施形態について図面を用いて詳細に説明する。図1は、本実施形態のゲームシステム10を構成するネットワーク図である。図1に示すゲームシステム10は、実際の節電行為を仮想空間でもリアリティをもって反映させ、プレイヤーの自然な感情移入や更なる節電行為への回帰傾向を強化可能とするコンピュータシステムであり、ゲームサーバ100およびゲーム端末200を構成に含んでいる。こうした本実施形態のゲームシステム10においては、ゲームサーバ100に対し、多数のゲーム端末200がネットワーク50を介して接続されている。
また、ゲーム端末200は本実施形態のゲームプログラム202がインストールされており、ゲーム端末200を所持する者により操作され、該当ゲームのプレイがなされる端末となる。ゲームプログラム202によりゲーム端末200にて実装されるゲームは、ゲーム端末200の所持者が実際の節電行為により達成した節電量に応じて、仮想空間のマップ上で電気自動車を走行させるシミュレーションゲームである。この場合におけるゲーム端末200の所持者は、すなわち該当ゲームのプレイヤーとなる。こうしたゲーム端末200は、具体的にはタブレット端末や携帯電話機、或いはノートPC等を想定できる。
一方、ゲームサーバ100は、上述のゲーム端末200を所持するプレイヤーに関して、その節電行為により達成した節電量とその関連情報を管理しているサーバ装置である。この場合、上述のプレイヤーは電力の需要家に該当する。プレイヤーである需要家の施設15では、電力事業者が提供する系統電源1から分電盤16にて給電を受け、この分電盤16から配電する電力で各箇所の電気設備17を稼動させる一般的な受電及び配電の構成が備わっている。施設15内の電気設備17で消費された電力の量すなわち消費電力量は、分電盤16に備わる電力量計12により計測されている。分電盤16は通信機能を具備し、ネットワーク50を介して、上述のゲームサーバ100と通信可能に結ばれており、電力量計12により計測された消費電力量のデータを所定時間毎に送信している。
また、こうした施設15には、それぞれ分電盤16に給電を行う太陽光発電装置13(再生可能エネルギーを利用した発電装置の一例)と蓄電池14が備わっている。この場合の分電盤16は、太陽光発電装置13での発電量(分電盤16に給電される)と蓄電池14からの給電量を計測しており、当該各計測データを所定時間毎にゲームサーバ100に送信している。一方、ゲームサーバ100は、いわゆるHEMS(家庭向けエネルギー管理システム)の機能を備えており、太陽光発電装置13での発電量を踏まえて、分電盤16に対する蓄電池14からの給電内容(時期と量)をコントロールし、系統電源1からの買電量を最小限に抑えることができるものとする。
分電盤16が通信機能を備えていない場合、ゲーム端末200は、当該ゲーム端末200が備える撮像装置250による、太陽光発電装置13における発電量を計測する分電盤11の電力量計12の指示値撮影画像を、ゲームサーバ100に送信し、当該指示値撮影画像に対する画像認識処理の要求と、画像認識処理で特定した指示値による充電可能量の増大処理の要求とをゲームサーバ100に行うものとする。
なお、上述のゲームサーバ100は、ネットワーク50を介して、上述のゲーム端末200と分電盤16の他、気象データ提供サーバ300と通信可能に結ばれている。この気象データ提供サーバ300は、少なくとも現時点から24時間以内の1時間毎ないし3時間毎の天気、気温、湿度、風向といった天候に関する予測データをゲームサーバ100に提供するサーバ装置である。
続いて、ゲームシステム10を構成するゲームサーバ100およびゲーム端末200のハードウェア構成について説明する。まず、ゲームサーバ100のハードウェア構成は以下の如くとなる。図2は本実施形態におけるゲームサーバ100のハードウェア構成例を示す図である。ゲームサーバ100は、ハードディスクドライブなど適宜な不揮発性記憶装置で構成される記憶部101、RAMなど揮発性記憶装置で構成されるメモリ103、記憶部101に保持されるプログラム102をメモリ103に読み出すなどして実行し装置自体の統括制御を行なうとともに各種判定、演算及び制御処理を行なうCPUなどの演算部104、ネットワーク50と接続し他装置との通信処理を担う通信部105、を備える。なお、記憶部101内には、本実施形態のゲームサーバ100として必要な機能を実装する為のプログラム102と、充電可能量データベース125、バッテリー残量データベース126、予想節電量データベース127、およびプレイヤーデータベース128(詳細は後述)が少なくとも記憶されている。
また、上述のゲームサーバ100と共にゲームシステム10を構成するゲーム端末200のハードウェア構成は以下の通りである。図3は本実施形態におけるゲーム端末200のハードウェア構成例を示す図である。ゲーム端末200は、ハードディスクドライブなど適宜な不揮発性記憶装置で構成される記憶部201、RAMなど揮発性記憶装置で構成されるメモリ203、記憶部201に保持されるゲームプログラム202をメモリ203に読み出すなどして実行し装置自体の統括制御を行なうとともに各種判定、演算及び制御処理を行なうCPUなどの演算部204、プレイヤーからのキー入力や音声入力を受け付ける入力部205、処理データの表示を行うディスプレイ等の表示部206、および、ネットワーク50と接続し上述のゲームサーバ100との通信処理を担う通信部207、を備える。
続いて、本実施形態のゲームシステム10を構成するゲーム端末200が備える機能について説明する。以下に説明する機能は、ゲーム端末200が備えるゲームプログラム202を実行することで実装される機能と言える。
ゲーム端末200は、ゲームサーバ100で管理している、所定のプレイヤーの実際の節電量の累積値である充電可能量と、該当プレイヤーが仮想空間で使用する電気自動車のバッテリー残量の各情報を取得し、表示部206に表示する機能を有している。
また、ゲーム端末200は、所定時間先の予想節電量の情報をゲームサーバ100から取得し、上述のプレイヤーに関する充電可能量が予想節電量の分だけ増加した予測充電可能量の情報を、仮想空間における電気自動車の走行予定時の参考情報として表示部206に表示する機能を有している。
また、ゲーム端末200は、表示部206で表示した充電可能量の範囲内で上述のプレイヤーが所望する、電気自動車への充電指示を入力部205で取得し、該当充電指示が示す充電量に応じて、表示部206で表示するバッテリー残量の値を増加させ、充電可能量および予測充電可能量の各値を低減させる機能を有している。
また、ゲーム端末200は、仮想空間のマップ情報を表示部206に表示すると共に、上述のプレイヤーが所望する、仮想空間における電気自動車の目的地の指示を入力部205で取得し、該当指示が示す目的地と該当電気自動車の現在地との間のマップ上の経路で、バッテリー残量分に応じた距離だけ電気自動車のアイコンを移動させる機能を有している。
なお、ゲームサーバ100は、各プレイヤーが自身の施設15で実際に達成した節電量をモニタリングしており、その累積値である充電可能量を記憶部101の充電可能量データベース125に随時格納している。またゲームサーバ100は、各プレイヤーの電気自動車におけるバッテリー残量の値をバッテリー残量データベース126に格納している。また、ゲームサーバ100は、各プレイヤーの施設15における予想節電量の値を予想節電量データベース127に格納している。
この場合、ゲームサーバ100は、上述のプレイヤーの施設15に関し、記憶部101で保持する情報(施設15に備わる各電気設備個別の識別情報および仕様情報を格納した設備データベースと、施設15に所在する構成員の情報を格納した構成員データベースと、施設15の所在地域に関する少なくとも所定時間以内の気候予測データを格納した気候予測データベースと、各施設15に備わる蓄電池14および太陽光発電装置13の各情報を格納した装置データベース)に基づいて所定アルゴリズムで推定した所定時間以内での予測消費電力量および太陽光発電装置13の予測発電量と、記憶部101で保持する蓄電池14の情報とに基づいて、所定時間以内において該当施設15での予測消費電力量を予測発電量と併せて満たす、系統電源1からの買電内容と、蓄電池14から施設15への給電内容を所定アルゴリズムで推定し、電力需給予定を特定する機能を有している。
また、ゲームサーバ100は、施設15に備わる電気設備15の情報と、所定期間中の気候予測データと、該当施設15に所在する構成員の情報とに基づいて、所定期間中の電力需給予定の条件下における予測節電量を所定アルゴリズムで推定し、これを上述した予測節電データベース127に格納する機能を有している。
ここでゲーム端末200の機能に関する説明に戻る。ゲーム端末200は、上述の経路でのアイコンの移動に伴って、表示部206で表示するバッテリー残量の値を低減させ、当該バッテリー残量の値が所定レベル以下に減少した場合、充電切れの通知と、仮想空間におけるレスキュー車両の要請要否を問うインターフェイスを表示部206にて表示する機能を有している。
また、ゲーム端末200は、インターフェイスにてレスキュー車両要請の指示を受けた場合、該当電気自動車に関する充電可能量が所定量以上であるならば、レスキュー車両のアイコンを経路における電気自動車のアイコンの所在地まで移動させ、充電可能量の範囲内で電気自動車のバッテリー残量の値を増加させ、該当電気自動車のアイコンを目的地に向けて再び移動させる機能を有している。
また、ゲーム端末200は、プレイヤーの施設15に設置されている、太陽光発電装置13(再生可能エネルギーによる発電装置)の仕様情報および施設15の所在地域の少なくともいずれかの情報を入力部205で受け付けて、該当情報をゲームサーバ100に送信し、仕様情報および所在地域の少なくともいずれかの情報が一致する他プレイヤーの電気自動車に関する情報を取得し、当該情報が示す他プレイヤーの電気自動車の現在地に基づいて、当該他プレイヤーの電気自動車のアイコンを、表示部206で表示中のマップにおける該当位置に表示する処理を更に実行する機能を有している。
また、ゲーム端末200は、当該ゲーム端末200が備える撮像装置250による、太陽光発電装置13における発電量を計測する分電盤11の電力量計12の指示値撮影画像を、ゲームサーバ100に送信し、当該指示値撮影画像に対する画像認識処理の要求と、画像認識処理で特定した指示値による充電可能量の増大処理の要求とをゲームサーバ100に行う機能を有している。
−−−データ構造例−−−
次に、本実施形態のゲームサーバ100が用いるデータベース類におけるデータ構造例について説明する。図4は本実施形態のゲームサーバ100が保持する充電可能量データベース125の構成例を示す図である。この充電可能量データベース125は、各プレイヤーが自身の施設15で実際に達成した節電量をゲームサーバ100が格納する際の格納先のデータベースであり、プレイヤーIDをキーとして、その節電量の累積値である充電可能量の値を対応付けたレコードの集合体となっている。
図5は本実施形態のゲームサーバが保持するバッテリー残量データベース126の構成例を示す図である。またバッテリー残量データベース126は、仮想空間における各プレイヤーの電気自動車に関する、バッテリー残量の情報を格納したデータベースであり、プレイヤーIDをキーとして、バッテリー残量値を対応付けたレコードの集合体となっている。
図6は本実施形態のゲームサーバが保持する予想節電量データベース127の構成例を示す図である。また、予想節電量データベース127は、ゲームサーバ100が、各プレイヤーの施設15における予想節電量の値を蓄積したデータベースであり、プレイヤーIDをキーとして、該当プレイヤーに関してゲームサーバ100が推定した予想節電量の値を対応付けたレコードの集合体となっている。
図7は本実施形態のゲームサーバが保持するプレイヤーデータベース128の構成例を示す図である。また、プレイヤーデータベース128は、プレイヤーIDをキーとして、該当プレイヤーの施設15に備わる太陽光発電装置13の仕様情報(発電能力等)、および施設15の所在地域の各情報が対応付けられたレコードの集合体となっている。
−−−動作例−−−
以下、本実施形態におけるゲームシステム10の動作例について図に基づき説明する。図8は、本実施形態におけるゲームシステム10の動作例を示すフロー図である。以下で説明する各種動作は、ゲームシステム10を構成するゲームサーバ100およびゲーム端末200らがそのメモリに読み出して各々実行する各プログラムによって実現される。そして、このプログラムは、以下に説明される各種の動作を行うためのコードから構成されている。
プレイヤーの所持するゲーム端末200は、ゲームプログラム202を実行して、仮想空間すなわちゲーム内での電気自動車の走行シミュレーションゲームを、プレイヤーに提要しているものとする。この時、ゲーム端末200は、ネットワーク50を介してゲームサーバ100にアクセスし、記憶部201に保持するプレイヤーIDをキーに、該当プレイヤーに関する充電可能量と、該当プレイヤーがゲーム内で使用する電気自動車のバッテリー残量の各情報を要求する(s100)。
一方、ゲームサーバ100は、上述の要求をネットワーク50を介して受信し、自身の記憶部101における充電可能量データベース125から該当プレイヤーIDに紐付いた充電可能量の値を読み出し、また、バッテリー残量データベース126から該当プレイヤーIDに紐付いたバッテリー残量の値を読み出して、こられ各情報をゲーム端末200に返信する。
ゲーム端末200は、ゲームサーバ100から返信されてきた、充電可能量およびバッテリー残量の各情報を取得し、これらを表示部206におけるゲーム画面中に表示する(s101)。なお、充電可能量の情報としては、該当プレイヤーの施設15における当日の節電量(太陽光発電装置13による発電量のうち、系統電源1への売電量、施設15での自己消費量、および蓄電池14からの給電量等を併せて考慮して算定)をゲームサーバ100が算定した値となる。
なお、ゲーム端末200は、ゲーム画面にて表示している充電可能量の値を、所定算定式に適用してポイント換算し、このポイントを該当プレイヤーに関して記憶部201にて保存する、或いは、ゲームサーバ100に格納を依頼するとしてもよい。以後、こうしたポイント換算は各プレイヤーにおけるバッテリー残量の値に変動がある毎に実行されるとしてもよい。
続いてゲーム端末200は、上述のプレイヤーに関して、24時間後など所定時間先の予想節電量の情報を、上述のプレイヤーIDをキーとしてゲームサーバ100に要求し、これを取得する(s102)。一方、ゲームサーバ100は、上述の要求をネットワーク50を介して受信し、自身の記憶部101における予想節電量データベース127から該当プレイヤーIDに紐付いた予想節電量の値を読み出し、これをゲーム端末200に返信する。
こうして予想節電量の情報を得たゲーム端末200は、上述のプレイヤーに関する充電可能量が予想節電量の分だけ増加した予測充電可能量の情報を、ゲーム内における電気自動車の走行予定時の参考情報として表示部206に表示する(s103)。例えば、現時点では該当プレイヤーの電気自動車において、バッテリー残量が少ないが、翌日に関して予測された充電可能量は所定基準より多い場合、本日分のバッテリー残量を全て使い切る走行を行っても、翌日また問題なく走行を継続できる、とプレイヤーは判断することが出来る。
続いてゲーム端末200は、表示部206のゲーム画面中で表示した充電可能量の範囲内で上述のプレイヤーが所望する、電気自動車への充電指示を入力部205で取得し、該当充電指示が示す充電量(充電可能量の範囲であるが、満タン、○○Kw分など)に応じて、表示部206のゲーム画面中で表示するバッテリー残量の値を増加させ(s104)、充電可能量の値を低減させる(s105)。ステップs104においてバッテリー残量の値を増加させる際、ゲーム端末200は、ゲーム空間内のマップ情報(記憶部101に保持)上に所在する充電スタンド(充電インフラを備えたガソリンスタンドやコンビニエンスストア等)に、電気自動車のアイコンを移動させ、所定の充電動作に対応したアニメーションデータ(記憶部101に保持)を再生し、同時にゲーム画面中で表示するバッテリー残量の値を増加させるとすれば好適である。
次にゲーム端末200は、ゲーム空間内のマップ情報(電気自動車が走行可能な道路がマッピングされた地図情報)を表示部206のゲーム画面中に表示すると共に、上述のプレイヤーが所望する、ゲーム空間における電気自動車の目的地の指示を入力部205で取得する(s106)。ゲーム端末200のゲームプログラム202は、一般的な経路検索機能を有しており、プレイヤーから指定された目的地と該当電気自動車の現在地(マップ上での)との間の経路を特定し、この経路上で、該当電気自動車のバッテリー残量分に応じた距離だけ電気自動車のアイコンを移動させる(s107)。
なお、各プレイヤーが事前に選択し、ゲーム空間内で使用する電気自動車は、単位電力当たりの走行可能距離、すなわち走行性能が異なっているものとする。ゲーム端末200は、バッテリー残量の値を該当電気自動車の走行性能の値で除算することで、上述の経路中のうち、該当電気自動車が走行できる範囲、すなわちアイコンの移動範囲を特定する。この時、ゲーム端末200は、バッテリー残量の値を表示部206のゲーム画面中に表示しているが、上述の経路上での電気自動車の走行可能距離を表示させない。こうした表示制限を行うことで、プレイヤーは自身の電気自動車がどれほど走行できるのか、短絡的に把握することがしにくくなり、適宜な緊迫感をもって電気自動車の走行を指示、管理するといった、ゲーム性向上を図ることが出来る。
なお、上述した経路検索機能については、プレイヤーが保持する充電可能量の値をポイント換算した値にて、ゲーム空間内でプレイヤーの意思の下に購入して備わっているとしてもよい。つまり、現実世界にてカーナビゲーション装置を購入するごとく、プレイヤーは、ゲーム空間内で経路検索機能を購入することになる。こうした経路検索機能によれば、上述した目的地までのルート案内や充電スタンドまでの距離を特定し、表示部206のゲーム画面中に表示することが出来る。
ここでステップs107以降の説明に戻す。ステップs107における、経路上での電気自動車のアイコン移動に伴い、ゲーム端末200は、表示部206のゲーム画面で表示するバッテリー残量の値を上述の走行性能に基づいて低減させる(s108)。そのままアイコンの移動を継続し、バッテリー残量の値が所定レベル以下に減少した場合(s109:y)、上述の目的地に到達したか判定する(s110)。この判定時に目的地に到達していた場合(s110:y)、本フローは終了する。
他方、上述の判定時に目的地に到達してなかった場合(s110:n)、ゲーム端末200は、充電切れの通知と、ゲーム空間におけるレスキュー車両の要請要否を問うインターフェイス(クリッカブルなアイコンやラジオボタン等)を表示部206のゲーム画面にて表示する(s111)。
また、ゲーム端末200は、上述のインターフェイスにてレスキュー車両要請の指示を受けた場合(s112:y)、該当電気自動車に関する充電可能量が所定量以上であるならば(s113:y)、レスキュー車両のアイコンを記憶部101より読み出して経路における電気自動車のアイコンの所在地まで移動させ、所定の充電動作に対応したアニメーションデータ(記憶部101に保持)を再生し、同時にゲーム画面中で表示するバッテリー残量の値を増加させる(s114)。ゲーム端末200は、ゲーム画面中でのこのレスキュー車両による充電動作が完了後、該当電気自動車のアイコンを目的地に向けて再び移動させ(s115)、処理を上述のステップs108に戻すこととなる。
なお、こうした電気自動車の走行シミュレーションゲームは、電気自動車が走行するマップ上において、各プレイヤーが競合して所定アイテム探しを行う内容を含むことが想定できる。この場合、太陽光発電装置13や蓄電池14の規模や性能により、各プレイヤー間で節電量の達成速度に最初から大きな差が生まれることになる。そのため、ゲーム端末200は、プレイヤーの施設15に設置されている、太陽光発電装置13(再生可能エネルギーによる発電装置)の仕様情報および施設15の所在地域の少なくともいずれかの情報を入力部205で受け付けて、該当情報をゲームサーバ100に送信し、仕様情報および所在地域の少なくともいずれかの情報が一致する他プレイヤーの電気自動車に関する情報を取得し、当該情報が示す他プレイヤーの電気自動車の現在地に基づいて、当該他プレイヤーの電気自動車のアイコンを、表示部206で表示中のマップにおける該当位置に表示する処理を更に実行するとすれば好適である。
こうした処理を行うことで、太陽光発電装置13の発電能力、所在地域などの点で類似するプレイヤー群をカテゴリー分けし、平等な条件下で競争すべきメンバーを決定できる。同じプレイヤー群内で最初に目的地に到達した者に関しては、ゲーム端末200が充電可能量を別途追加する処理を実行するとする。
以上、本発明を実施するための最良の形態などについて具体的に説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能である。
こうした本実施形態によれば、実際の節電行為を仮想空間でもリアリティをもって反映させ、プレイヤーの自然な感情移入や更なる節電行為への回帰傾向を強化できる。
1 系統電源
10 ゲームシステム
12 電力量計
13 太陽光発電装置
14 蓄電池
15 施設
16 分電盤
17 電気設備
50 ネットワーク
100 ゲームサーバ
101 記憶部
102 プログラム
103 メモリ
104 演算部
105 通信部
125 充電可能量データベース
126 バッテリー残量データベース
127 予想節電量データベース
128 プレイヤーデータベース
200 ゲーム端末
201 記憶部
202 ゲームプログラム
203 メモリ
204 演算部
205 入力部
206 表示部
250 撮像装置

Claims (5)

  1. 現実の施設にて実際に節電行為を行うプレイヤーのゲーム端末に、仮想空間における電気自動車の走行シミュレーションゲームを実行させるゲームプログラムであって、
    所定サーバで管理している前記プレイヤーの実際の節電量の累積値である充電可能量と、前記プレイヤーが使用する電気自動車のバッテリー残量の各情報を取得し、表示部に表示する処理と、
    所定時間先の予想節電量の情報を前記サーバから取得し、前記プレイヤーに関する前記充電可能量が前記予想節電量の分だけ増加した予測充電可能量の情報を、前記仮想空間における電気自動車の走行予定時の参考情報として表示部に表示する処理と、
    前記表示した充電可能量の範囲内で前記プレイヤーが所望する、前記電気自動車への充電指示を入力部で取得し、該当充電指示が示す充電量に応じて、前記表示部で表示する前記バッテリー残量の値を増加させ、前記充電可能量および前記予測充電可能量の各値を低減させる処理と、
    前記仮想空間のマップ情報を表示部に表示すると共に、前記プレイヤーが所望する、仮想空間における前記電気自動車の目的地の指示を入力部で取得し、該当指示が示す目的地と該当電気自動車の現在地との間のマップ上の経路で、前記バッテリー残量分に応じた距離だけ前記電気自動車のアイコンを移動させる処理と、
    を実行させることを特徴とするゲームプログラム。
  2. 前記ゲーム端末に、
    前記経路でのアイコンの移動に伴って、前記表示部で表示するバッテリー残量の値を低減させ、当該バッテリー残量の値が所定レベル以下に減少した場合、充電切れの通知と、仮想空間におけるレスキュー車両の要請要否を問うインターフェイスを表示部にて表示する処理と、
    前記インターフェイスにてレスキュー車両要請の指示を受けた場合、該当電気自動車に関する充電可能量が所定量以上であるならば、レスキュー車両のアイコンを前記経路における前記電気自動車のアイコンの所在地まで移動させ、前記充電可能量の範囲内で前記電気自動車のバッテリー残量の値を増加させ、該当電気自動車のアイコンを前記目的地に向けて再び移動させる処理と、
    を更に実行させることを特徴とする請求項1に記載のゲームプログラム。
  3. 前記ゲーム端末に、
    プレイヤーの施設に設置されている、再生可能エネルギーによる発電装置の仕様情報および前記施設の所在地域の少なくともいずれかの情報を入力部で受け付けて、該当情報を前記サーバに送信し、前記仕様情報および前記所在地域の少なくともいずれかの情報が一致する他プレイヤーの電気自動車に関する情報を取得し、当該情報が示す他プレイヤーの電気自動車の現在地に基づいて、当該他プレイヤーの電気自動車のアイコンを、表示部で表示中の前記マップにおける該当位置に表示する処理を更に実行させることを特徴とする請求項2に記載のゲームプログラム。
  4. 前記ゲーム端末に、
    当該ゲーム端末が備える撮像装置による、前記発電装置における発電量計測計の指示値撮影画像を、前記サーバに送信し、当該指示値撮影画像に対する画像認識処理の要求と、前記画像認識処理で特定した指示値による前記充電可能量の増大処理の要求とを前記サーバに行う処理を更に実行させることを特徴とする請求項3に記載のゲームプログラム。
  5. 現実の施設にて実際に節電行為を行うプレイヤーが、仮想空間における電気自動車の走行シミュレーションゲームをプレイするゲーム端末であって、
    所定サーバで管理している前記プレイヤーの実際の節電量の累積値である充電可能量と、前記プレイヤーが使用する電気自動車のバッテリー残量の各情報を取得し、表示部に表示する手段と、
    所定時間先の予想節電量の情報を前記サーバから取得し、前記プレイヤーに関する前記充電可能量が前記予想節電量の分だけ増加した予測充電可能量の情報を、前記仮想空間における電気自動車の走行予定時の参考情報として表示部に表示する手段と、
    前記表示した充電可能量の範囲内で前記プレイヤーが所望する、前記電気自動車への充電指示を入力部で取得し、該当充電指示が示す充電量に応じて、前記表示部で表示する前記バッテリー残量の値を増加させ、前記充電可能量および前記予測充電可能量の各値を低減させる手段と、
    前記仮想空間のマップ情報を表示部に表示すると共に、前記プレイヤーが所望する、仮想空間における前記電気自動車の目的地の指示を入力部で取得し、該当指示が示す目的地と該当電気自動車の現在地との間のマップ上の経路で、前記バッテリー残量分に応じた距離だけ前記電気自動車のアイコンを移動させる手段と、
    を備えることを特徴とするゲーム端末。
JP2013083091A 2013-04-11 2013-04-11 ゲームプログラムおよびゲーム端末 Active JP5745565B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013083091A JP5745565B2 (ja) 2013-04-11 2013-04-11 ゲームプログラムおよびゲーム端末

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013083091A JP5745565B2 (ja) 2013-04-11 2013-04-11 ゲームプログラムおよびゲーム端末

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014204795A JP2014204795A (ja) 2014-10-30
JP5745565B2 true JP5745565B2 (ja) 2015-07-08

Family

ID=52118931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013083091A Active JP5745565B2 (ja) 2013-04-11 2013-04-11 ゲームプログラムおよびゲーム端末

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5745565B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107171418A (zh) * 2017-07-26 2017-09-15 深圳天珑无线科技有限公司 数据处理方法、装置及非临时性计算机可读介质
JP7371608B2 (ja) 2020-11-06 2023-10-31 トヨタ自動車株式会社 制御装置、プログラム及び制御方法
JP7380534B2 (ja) 2020-11-18 2023-11-15 トヨタ自動車株式会社 方法及び情報処理装置
JP7305694B2 (ja) * 2021-03-26 2023-07-10 株式会社カプコン プログラム、情報処理システムおよび情報処理方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5413042B2 (ja) * 2009-08-07 2014-02-12 株式会社デンソー 蓄電情報出力装置および蓄電情報出力システム
JP5415893B2 (ja) * 2009-10-20 2014-02-12 河村電器産業株式会社 宅内電力使用量管理システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014204795A (ja) 2014-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11912148B2 (en) Method of efficiently managing energy
US10161759B2 (en) Electric vehicle charging network services
CN109969033B (zh) 蓄电池模块租赁系统、租赁方法及租赁程序
CN111439163B (zh) 控制装置以及计算机可读存储介质
CN109177802B (zh) 一种基于无线通信的电动汽车有序充电系统及其方法
JP5678258B2 (ja) 充電装置の制御方法、制御装置、およびそのプログラム
CN111439156B (zh) 供受电管理装置以及计算机可读存储介质
JP6892881B2 (ja) 制御装置及びプログラム
JP5705494B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置及び車載用蓄電池の充放電制御方法
US20130218356A1 (en) Energy control method for energy management system
WO2012004897A1 (ja) 情報提供装置および情報提供方法
WO2012154451A2 (en) Electricity demand prediction
JP5745565B2 (ja) ゲームプログラムおよびゲーム端末
JP2022110032A (ja) 容量制御装置及びプログラム
CN111446710A (zh) 供受电管理装置以及计算机可读存储介质
JP2007094732A (ja) 電力取引制御システム、電力取引制御方法、および電力取引制御プログラム
JP2013025432A (ja) 環境負荷低減情報提供装置
US11338692B2 (en) Electric vehicle charging optimization
US20160141874A1 (en) Charging Electronic Devices
US11794605B2 (en) Power calculation apparatus and power calculation method
JP2012191774A (ja) エネルギ供給管理システム。
JP7446137B2 (ja) 電力算出装置
JP7296760B2 (ja) 制御装置、制御システム、通知情報生成方法およびプログラム
JPWO2019171728A1 (ja) 電力管理システム、電力管理方法、およびプログラム
US20230415604A1 (en) Charging management method, recording medium, and charging management system

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150316

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150407

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150501

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5745565

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250