JP5745199B1 - 投票券販売仲介装置、投票券販売仲介方法、および、投票券販売仲介装置用プログラム - Google Patents

投票券販売仲介装置、投票券販売仲介方法、および、投票券販売仲介装置用プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5745199B1
JP5745199B1 JP2015512964A JP2015512964A JP5745199B1 JP 5745199 B1 JP5745199 B1 JP 5745199B1 JP 2015512964 A JP2015512964 A JP 2015512964A JP 2015512964 A JP2015512964 A JP 2015512964A JP 5745199 B1 JP5745199 B1 JP 5745199B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
purchase
voting ticket
ticket
betting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015512964A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2016051514A1 (ja
Inventor
禎昭 江村
禎昭 江村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rakuten Group Inc
Original Assignee
Rakuten Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rakuten Inc filed Critical Rakuten Inc
Application granted granted Critical
Publication of JP5745199B1 publication Critical patent/JP5745199B1/ja
Publication of JPWO2016051514A1 publication Critical patent/JPWO2016051514A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/04Payment circuits
    • G06Q20/045Payment circuits using payment protocols involving tickets
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/40Authorisation, e.g. identification of payer or payee, verification of customer or shop credentials; Review and approval of payers, e.g. check credit lines or negative lists
    • G06Q20/407Cancellation of a transaction
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/34Betting or bookmaking, e.g. Internet betting
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • G07F17/3225Data transfer within a gaming system, e.g. data sent between gaming machines and users
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • G07F17/3244Payment aspects of a gaming system, e.g. payment schemes, setting payout ratio, bonus or consolation prizes
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • G07F17/3286Type of games
    • G07F17/3288Betting, e.g. on live events, bookmaking

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

投票券を購入した第1ユーザと当該購入済み投票券の賭式および買い目とを特定可能な情報を含む、当該購入済み投票券のキャンセル依頼を、第1ユーザから受け付け(S1)、キャンセル依頼を受け付けた後に、第1ユーザからキャンセル依頼を受け付けた投票券の賭式および買い目と同じ賭式および買い目の投票券の購入を第2ユーザから受け付けた場合、第1ユーザからキャンセル依頼を受け付けた投票券の金額と第2ユーザから受け付けた投票券の金額とに応じて、第1ユーザの口座に入金して、入金する金額がゼロでない場合に、キャンセル依頼が成立した旨の情報を、第1ユーザ用に出力する(S3、S4、S5、S6、S9)。

Description

本発明は、公営競技の投票券の販売を行う投票券販売仲介装置、投票券販売仲介方法、および、投票券販売仲介装置用プログラムの技術分野に関する。
競馬や競輪といった公営競技の投票券の購入に関して、ネットワークに接続する端末から投票券を購入したり、レースの情報を取得したりと、様々なサービスが受けられるようになっている。例えば、特許文献1では、レースが開始される前に、予約した投票内容の変更や取り消しができる予約投票管理サーバが開示されている。
特開2005−322151号公報
しかし、投票券を取り消しできるのは、主催者のホストシステムに直接アクセスできる場合に限られるため、ネット販売や場外馬券売り場の等の端末では、取り消しすることが不可能であった。
本発明は、このような問題に鑑みてなされたものであり、その課題の一例は、主催者のホストシステムに取り消し依頼せずに、投票券の取り消しを可能とする投票券販売仲介装置等を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、公営競技の投票券の購入をユーザ端末から受け付けて、当該投票券を購入したユーザの名義の情報を含まない投票券購入情報を当該公営競技が主催する主催者サーバ装置に送信する投票券販売仲介装置において、投票券を購入した第1ユーザと当該購入済み投票券の賭式および買い目とを特定可能な情報を含む、当該購入済み投票券のキャンセル依頼を、前記第1ユーザのユーザ端末から受け付けるキャンセル受付手段と、前記キャンセル依頼を受け付けた後であって投票券購入締め切りが到来する前に、前記第1ユーザからキャンセル依頼を受け付けた投票券の賭式および買い目と同じ賭式および買い目の投票券の購入を第2ユーザから受け付けた場合、前記第1ユーザから前記キャンセル依頼を受け付けた投票券の金額と前記第2ユーザから受け付けた投票券の金額とに応じて前記第1ユーザの口座に入金する入金手段と、前記決定した返金する金額がゼロでない場合に、前記キャンセル依頼のうち前記入金される金額に応じたキャンセルが成立した旨の情報を、前記第1ユーザ用に出力する出力手段と、を備えたことを特徴とする。
従って、第1ユーザからのキャンセル依頼を受け付けた投票券の金額と、第2ユーザから受け付けた同じ賭式および買い目の投票券の金額とに応じて、第1ユーザの口座に返金できるので、主催者のホストシステムに取り消し依頼せずに、投票券の取り消しを行うことができる。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の投票券販売仲介装置において、前記第1ユーザから受け付けた前記キャンセル依頼を受け付けた投票券の金額が、前記第2ユーザから受け付けた前記同じ賭式および買い目の投票券の金額より少ない場合、これらの購入金額の差額に基づいた前記名義の情報を含まない投票券購入情報を、前記主催者サーバ装置に送信すると決定する送信情報決定手段を更に備えたことを特徴とする。
この場合、差額のみを送信して、主催者のホストシステムに取り消し依頼せずに、キャンセルが実現できる。また、第2ユーザの購入分、主催者側に通知する必要がないので、トラフィックの減少を図ることができる。
請求項3に記載の発明は、請求項1または請求項2に記載の投票券販売仲介装置において、前記第1ユーザから受け付けた前記キャンセル依頼を受け付けた投票券の金額が、前記第2ユーザから受け付けた前記同じ賭式および買い目の投票券の金額より大きい場合、前記入金手段は、前記第2ユーザから受け付けた前記同じ賭式および買い目の投票券の金額分、前記第1ユーザの口座に入金することを特徴とする。
この場合、第2ユーザからの購入分の投票券購入情報を主催者側に送信する必要が無く、第2ユーザの購入分、第1ユーザに一部返金することにより、部分的にキャンセルすることができる。
請求項4に記載の発明は、請求項3に記載の投票券販売仲介装置において、前記同じ賭式および買い目の投票券に対して、前記第1ユーザを含む複数のユーザから受け付けた前記キャンセル依頼における投票券の金額を合計した額が、前記第2ユーザから受け付けた前記同じ賭式および買い目の投票券の金額より大きい場合、前記入院手段は、前記第2ユーザから受け付けた前記同じ賭式および買い目の投票券の購入金額において、当該複数のユーザから受け付けたキャンセル依頼の各時刻に応じて、当該各ユーザの口座に入金することを特徴とする。
この場合、キャンセルを依頼した各ユーザに対して、キャンセル依頼の時刻に応じた公平感がある返金により、部分的なキャンセルを行うことができる。
請求項5に記載の発明は、請求項3に記載の投票券販売仲介装置において、前記同じ賭式および買い目の投票券に対して、前記第1ユーザを含む複数のユーザから受け付けた前記キャンセル依頼における投票券の金額を合計した額が、前記第2ユーザから受け付けた前記同じ賭式および買い目の投票券の金額より大きい場合、前記入金手段は、前記第2ユーザから受け付けた前記同じ賭式および買い目の投票券の金額において、当該複数のユーザにおける各ユーザのユーザ情報に応じて、当該各ユーザの口座に入金することを特徴とする。
この場合、キャンセルを依頼した各ユーザに対して、各ユーザのユーザ情報に応じた所定の基準に従った返金を行うことで、公平感がある部分的なキャンセルを行うことができる。
請求項6に記載の発明は、公営競技の投票券の購入をユーザ端末から受け付けて、当該投票券を購入したユーザの名義の情報を含まない投票券購入情報を当該公営競技が主催する主催者サーバ装置に送信する投票券販売仲介装置の投票券販売仲介方法において、投票券を購入した第1ユーザと当該購入済み投票券の賭式および買い目とを特定可能な情報を含む、当該購入済み投票券のキャンセル依頼を、前記第1ユーザから受け付けるキャンセル受付ステップと、前記キャンセル依頼を受け付けた後であって投票券購入締め切りが到来する前に、前記第1ユーザからキャンセル依頼を受け付けた投票券の賭式および買い目と同じ賭式および買い目の投票券の購入を第2ユーザから受け付けた場合、前記第1ユーザから前記キャンセル依頼を受け付けた投票券の金額と前記第2ユーザから受け付けた投票券の金額とに応じて、前記第1ユーザの口座に入金する入金ステップと、前記入金する金額がゼロでない場合に、前記キャンセル依頼のうち前記入金される金額に応じたキャンセルが成立した旨の情報を、前記第1ユーザ用に出力する出力ステップと、を含むことを特徴とする。
請求項7に記載の発明は、公営競技の投票券の購入をユーザ端末から受け付けて、当該投票券を購入したユーザの名義の情報を含まない投票券購入情報を当該公営競技が主催する主催者サーバ装置に送信する投票券販売仲介装置用プログラムにおいて、コンピュータを、投票券を購入した第1ユーザと当該購入済み投票券の賭式および買い目とを特定可能な情報を含む、当該購入済み投票券のキャンセル依頼を、前記第1ユーザから受け付けるキャンセル受付手段、前記キャンセル依頼を受け付けた後であって投票券購入締め切りが到来する前に、前記第1ユーザからキャンセル依頼を受け付けた投票券の賭式および買い目と同じ賭式および買い目の投票券の購入を第2ユーザから受け付けた場合、前記第1ユーザから前記キャンセル依頼を受け付けた投票券の金額と前記第2ユーザから受け付けた投票券の金額とに応じて、前記第1ユーザの口座に入金する入金手段、および、前記入金する金額がゼロでない場合に、前記キャンセル依頼のうち前記入金される金額に応じたキャンセルが成立した旨の情報を、前記第1ユーザ用に出力する出力手段として機能させることを特徴とする。
本発明によれば、第1ユーザからのキャンセル依頼を受け付けた投票券の金額と、第2ユーザから受け付けた同じ賭式および買い目の投票券の金額とに応じて、第1ユーザの口座に返金できるので、主催者のホストシステムに取り消し依頼せずに、投票券の取り消しを行うことができる。
本発明の実施形態に係る投票券販売仲介システムの概要構成例を示す模式図である。 図1の投票券販売仲介サーバと、主催者の主催者サーバと端末装置との関係を示す模式図である。 図1の投票券販売仲介サーバの概要構成の一例を示すブロック図である。 図3の投票券販売仲介サーバの購入投票券データベースの一例を示す模式図である。 図1の主催者サーバの概要構成の一例を示すブロック図である。 図1の端末装置の概要構成の一例を示すブロック図である。 図1の投票券販売仲介システムの動作例を示すフローチャートである。 図1の端末装置の表示の一例を示す模式図である。 投票券のキャンセル後における他のユーザの投票券の購入の一例を示す模式図である。 複数人の投票券のキャンセル後における他のユーザの投票券の購入の一例を示す模式図である。
以下、図面を参照して本発明の実施形態について説明する。なお、以下に説明する実施の形態は、投票券販売仲介システムに対して本発明を適用した場合の実施形態である。
[1.投票券販売仲介システムの構成および機能概要]
まず、本発明の一実施形態に係る投票券販売仲介システムの構成および概要機能について、図1および図2を用いて説明する。
図1は、本実施形態に係る投票券販売仲介システム1の概要構成例を示す模式図である。図2は、投票券販売仲介サーバ10と、主催者の主催者サーバ20と端末装置30との関係を示す模式図である。
図1に示すように、投票券販売仲介システム1は、競馬、競輪、競艇等の公営競技における投票券に関する情報を提供し投票券の販売の仲介を行う投票券販売仲介サーバ10(投票券販売仲介装置の一例)と、公営競技を主催または運営し、投票券を発行する主催者側の主催者サーバ20と、投票券販売仲介サーバ10からの情報の提供を受けて、ユーザが競技(レース)に対して投票券の購入を行うための端末装置30(ユーザ端末の一例)と、を備えている。
投票券販売仲介サーバ10と、主催者サーバ20と、端末装置30とは、ネットワーク3により接続され、通信プロトコル(例えば、TCP/IP)により、データの送受信が可能になっている。なお、ネットワーク3は、例えば、インターネット、専用通信回線(例えば、CATV(Community Antenna Television)回線)、移動体通信網(基地局等を含む)、および、ゲートウェイ等により構築されている。なお、投票券販売仲介サーバ10と、主催者サーバ20とは、セキュリティ向上のため専用回線で接続されていてもよい。
投票券販売仲介サーバ10は、主催元が発表するレースのオッズや、レース場の状態や、レースに出場する馬や自転車やボート等の競争体の情報や、レースの結果等の情報を主催者サーバより受信する。また、投票券販売仲介サーバ10は、端末装置30におけるユーザの投票券の購入を支援する情報を端末装置30に出力する。また、投票券販売仲介サーバ10は、投票券の購入の受付や、各端末装置30に対して的中した投票券に対する払い戻し等の処理を行う。このように、投票券販売仲介サーバ10は、競馬サイト等の公営競技のサイトを運営のためのサーバである。公営競技の投票券の購入を複数の端末装置30から受け付けて、当該投票券を購入したユーザの名義の情報を含まない投票券購入情報を、公営競技が主催する主催者サーバ20に送信する。
主催者サーバ20は、投票券販売仲介サーバ10や、レース場や投票券発売所に設置された端末装置等に対して、投票券の発行処理をしたり、発行された投票券に基づきオッズを集計して発表処理したりする。
ユーザの端末装置30は、複数存在し、投票券を購入するための情報を表示し、購入する投票券に関する情報を投票券販売仲介サーバ10に送信する。
図2に示すように、各端末装置30は、投票券販売仲介サーバ10に接続して、データの送受信ができるようになっている。また、投票券販売仲介サーバ10が主催者サーバ20に接続してデータの送受信ができるようになっている。投票券販売仲介サーバ10は、各端末装置30から、各端末装置30のユーザID(ユーザの名義の一例)と共に投票券の購入を受け付け、レース、賭式、および、買い目毎に集計し、名義情報が無いサマリーデータを生成する。投票券販売仲介サーバ10は、生成したサマリーデータを、主催者サーバ20に送信する。
また、主催者サーバ20は、投票券販売仲介サーバ10からのサマリーデータを含む、不特定多数の投票者からの投票券購入総額によってオッズを算出する。従って、投票券販売仲介サーバ10が送信するサマリーデータには、誰がいくら買ったかという情報は不要であるので、ユーザID等の名義情報が含まれない。
主催者サーバ20は、ユーザIDで特定されるユーザからの投票を管理するのではなく、投票券販売仲介サーバ10からのサマリーデータを含む、競馬場や場外馬券場で不特定多数の投票者から投票券購入を受け付けて、オッズ等の算出を行っている。
ここで、オッズとは配当率(賭金に対する倍率)であり、レース開始前に概算オッズとして逐次発表されるものと、投票券発売締切以降に確定オッズ(最終的に確定した最終オッズ)として発表されるものとがある。また、投票券の投票券種別(投票法の種類、いわゆる賭式)毎、レースに出場する競争体のうち1以上の競争体を指定する買い目(競争体の競争体番号により構成される買い目)毎にオッズがある。すなわち、賭式と買い目とに対応した投票券毎にオッズがある。なお、レースの競争体には、馬の騎手や、自転車やボートを操縦する選手を含めてもよい。
また、投票券の賭式の一例として、1着になると予想される競争体を指定する単勝、1着および2着になると予想される競争体を順番通りに指定する馬単等の競争体番号連勝単式、1着、2着、3着になると予想される競争体を順番通りに指定する3連単、1着から3着、または、1着から2着に入ると予想される競争体を1つ指定する複勝、1着から2着に入ると予想される競争体を2つ指定する馬連等の普通競争体番号連勝複式、1着から2着に入ると予想される競争体が入っている枠を指定する枠連、1着から3着に入ると予想される競争体を2つ指定するワイド、1着から3着に入ると予想される競争体を3つ指定する3連複等が挙げられる。
また、買い目として、単勝の場合、1着と予想される競争体の番号、馬単の場合、1着および2着になると予想される競争体の番号、3連単の場合、1着、2着、3着になると予想される競争体の番号、馬連の場合、2つの指定された競争体番号の組み、枠連の場合、2つの指定された枠番号(枠の中に入る競争体の競争体番号が対応している)の組み、ワイドの場合、2つの指定された競争体番号の組み、3連複の場合、3つの指定された競争体番号の組み、連勝の場合、1つの指定された競争体番号が挙げられる。
[2.各サーバの構成および機能]
(2.1 投票券販売仲介サーバ10の構成および機能)
次に、投票券販売仲介サーバ10の構成および機能について、図3を用いて説明する。
図3は、投票券販売仲介サーバ10の概要構成の一例を示すブロック図である。図4は、投票券販売仲介サーバ10の購入投票券データベースの一例を示す模式図である。
図3に示すように、コンピュータとして機能する投票券販売仲介サーバ10は、通信部11と、記憶部12と、入出力インターフェース部13と、システム制御部14と、を備えている。そして、システム制御部14と入出力インターフェース部13とは、システムバス15を介して接続されている。
通信部11は、ネットワーク3に接続して主催者サーバ20と端末装置30等との通信状態を制御し、さらに、ローカルエリアネットワークに接続して、ローカルエリアネットワーク上の他のサーバとデータの送受信を行う。
記憶部12は、例えば、ハードディスクドライブ等により構成されており、オペレーティングシステムおよびサーバプログラム等の各種プログラムや、ユーザに提供するレースに関する情報を提示するためのウェブページの画面データ等を記憶する。なお、各種プログラムは、例えば、他のサーバ装置等からネットワーク3を介して取得されるようにしてもよいし、記録媒体に記録されてドライブ装置(図示せず)を介して読み込まれるようにしてもよい。
また、記憶部12には、各競技場で開催されるレースに関するレース情報等を、主催者サーバ20から受信して記憶するレース情報データベース12a(以下「レース情報DB12a」とする。)と、ユーザにより購入された投票券の情報を記憶する購入投票券データベース12b(以下「購入投票券DB12b」とする。)と、ユーザから投票券購入のための資金の入金情報を端末装置30から受け付けて記憶する(以下「口座DB12c」とする。)と、会員に関する情報を記憶する会員データベース12d(以下「会員DB12d」とする。)等が構築されている。
レース情報DB12a(記憶手段の一例)には、主催者サーバ20から取得したオッズ情報、レースの結果等のレース情報が、各競技場で開催されるレースを特定するレースIDに関連付けられ記憶される。
ここで、レース情報の一例として、レース開始前の概算オッズ情報の他に、競技場名、競技場の天候、馬場がダート、芝であるといった競技場の種類等のレース条件、開催されるレース名、レースに出場する馬の名前、年齢、体重や、自転車やボートの種類等の競争体の状態(馬の騎手や、自転車やボートの選手等の名前、年齢、体重等も含む)等が挙げられる。さらに、レース情報として投票券の発売が終了した場合の最終オッズの情報や、レースが終了して順位が確定した場合のレースの順位、1着と2着とのタイム差等も挙げられる。
さらに、レース情報DB12aには、投票券種別毎および競争体パターン毎のオッズ情報が、レースIDに関連付けられ記憶される。
購入投票券DB12bには、図4に示すように、投票券を購入したユーザのユーザIDに関連付けられて、購入した投票券のレースID、賭式、買い目、購入金額、購入時刻、キャンセルフラグ、キャンセル申込み時刻、返金額等が記憶されている。
なお、買い目の欄に記載されるデータには、賭式が馬単で、1着になると予想される競争体の競争体番号”1”、2着になると予想される競争体の競争体番号”2”の場合、”1-2”となる。また、賭式が馬連で、1着および2着になると予想される競争体の競争体番号の組み(競争体の競争体番号”1”と競争体番号”2”との組み)も、”1-2”とする。
また、キャンセルフラグは、キャンセルを受け付けた賭式の掛け目がONとなる。返金額は、キャンセルを受け付けた後、同じレースにおいて同じ賭式および買い目で、他のユーザから購入の注文があり、キャンセルが成立した金額が記載される。また、キャンセル依頼の残金は、購入金額−返金額である。
口座DB12cには、ユーザが投票券を購入するための資金が入金され、その金額がユーザIDに関連付けられ記憶される。例えば、ユーザは、レースが開催される日に購入する投票券の予算を決めて、投票券を買う前にインターネット上の銀行等から、端末装置30によって予算分の金額を口座DB12cに振り込みをする。また、口座DB12cには、投票券のキャンセル依頼が成立した場合、キャンセルが成立した金額に応じて入金される。また、投票券が的中した場合、口座DB12cには払戻金が入金される。また、ユーザが投票券を購入すると、口座DB12cにおけるユーザの残高から購入の金額が差し引かれる。さらに、口座DB12cには、ユーザによる銀行等からの入金と、払戻金による入金との累計である累計入金額が記憶される。
会員DB12dには、会員登録されたユーザ(競馬サイトの利用者)のユーザID、名称、住所、電話番号、メールアドレス、職業、趣味、購買履歴、ユーザの関心があるテーマやジャンル等のユーザ情報が登録されている。また、会員DB12dには、ユーザが端末装置30から競馬サイトにログインする際に必要な、ユーザID、ログインID、および、パスワードが登録されている。ここで、ログインIDおよびパスワードは、ログイン処理(ユーザの認証処理)に使用されるログイン情報である。
また、記憶部12には、競馬サイトからの情報を端末装置30に表示させるために、HTML(HyperText Markup Language)、XML(Extensible Markup Language)等のマークアップ言語等により記述されたウェブページのファイル等が記憶されている。
入出力インターフェース部13は、通信部11および記憶部12とシステム制御部14との間のインターフェース処理を行う。
システム制御部14は、CPU(Central Processing Unit)14a、ROM(Read Only Memory)14b、RAM(Random Access Memory)14c等により構成されている。システム制御部14は、CPU14aがROM14bや記憶部12に記憶された各種プログラムを読み出し実行することにより、投票券販売仲介のための処理等を行う。
(2.2 主催者サーバ20の構成および機能)
次に、主催者サーバ20の構成および機能について、図5を用いて説明する。
図5は、主催者サーバ20の概要構成の一例を示すブロック図である。
図5に示すように、主催者サーバ20は、通信部21と、記憶部22と、入出力インターフェース部23と、システム制御部24と、を備え、システム制御部24と入出力インターフェース部23とは、システムバス25を介して接続されている。なお、主催者サーバ20の構成および機能は、投票券販売仲介サーバ10の構成および機能とほぼ同じであるので、投票券販売仲介サーバ10の各構成や各機能において、異なるところを中心に説明する。
通信部21は、ネットワーク3やローカルエリアネットワーク等を通して、端末装置30や投票券販売仲介サーバ10等と通信状態を制御等するようになっている。
記憶部22には、レースに関する情報等が記憶されている。
システム制御部24は、CPU24a、ROM24b、RAM24c等により構成されている。そして、システム制御部24は、CPU24aが、ROM24bや記憶部22に記憶された各種プログラムを読み出し実行することにより、投票券販売仲介サーバ10にオッズ情報を送信する処理等を行う。
(2.3 端末装置30の構成および機能)
次に、端末装置30の構成および機能について、図6を用いて説明する。
図6は、端末装置30の概要構成の一例を示すブロック図である。
図6に示すように、コンピュータとして機能する端末装置30は、例えば、パーソナルコンピュータやスマートフォンを含む携帯型無線電話機やPDA等の携帯端末であり、通信部31と、記憶部32と、表示部33と、操作部34と、入出力インターフェース部35と、システム制御部36とを備えている。そして、システム制御部36と入出力インターフェース部35とは、システムバス37を介して接続されている。
通信部31は、ネットワーク3を通して、投票券販売仲介サーバ10等と通信を制御する。なお、端末装置30が携帯端末装置の場合、ネットワーク3の移動体通信網に接続するために、通信部31は、無線通信機能を有する。
記憶部32は、例えば、ハードディスクドライブ等からなり、オペレーティングシステム、ウェブブラウザのプログラムやウェブブラウザ用ツールバーのプログラム等を記憶する。また、記憶部32は、投票券販売仲介サーバ10からの情報を表示したり、投票券の購入を行ったりする専用のアプリケーションソフト(いわゆるアプリ)等を記憶する。
表示部33は、例えば、液晶表示素子またはEL(Electro Luminescence)素子等によって構成されている。表示部33には、競馬サイトのトップページの画面や特定のレースに関する投票券を購入するためのレース情報表のウェブページがウェブブラウザにより表示される。
操作部34は、例えば、キーボードおよびマウス等によって構成されている。ユーザは、操作部34により応答を入力する。なお、表示部33がタッチパネルのようなタッチスイッチ方式の表示パネルの場合、操作部34は、ユーザが接触または近接した表示部33の位置情報を取得する。
入出力インターフェース部35は、通信部31および記憶部32とシステム制御部36とのインターフェースである。
システム制御部36は、例えば、CPU36aと、ROM36bと、RAM36cとを有する。システム制御部36は、CPU36aが、ROM36bや、RAM36cや、記憶部32に記憶された各種プログラムを読み出して実行する。例えば、システム制御部36は、ウェブブラウザのプログラムを実行しウェブブラウザとして機能する。
[3.投票券販売仲介システムの動作]
次に、本発明の1実施形態に係る投票券販売仲介システム1の動作について図を用い説明する。
(3.1 投票券の購入の動作)
まず、ユーザ(第1ユーザ、例えば”Aさん”)は、予めユーザが投票券の購入に必要なお金を、競馬サイトに入金しておく。例えば、ユーザは、今日開催されるレースに対して購入する投票券の予算として、投票券を購入する前に、投票券購入の資金を、投票券販売仲介サーバ10に開設してある自分の口座に予め入金をしておく。ユーザは、端末装置30から投票券販売仲介サーバ10の競馬サイトにログインして、入金の手続きを行う。投票券販売仲介サーバ10は、会員DB12dを参照して、ログイン処理を行い、入金を受け付ける。そして、投票券販売仲介サーバ10は、口座DB12cにおけるユーザIDに対応する口座に入金情報を記憶する。なお各レースの状況を見て、レース毎に入金手続きを行ってもよい。
入金を受けた後、ユーザは、例えば、レース情報表に基づき、投票券を購入するための検討を行い、購入する投票券が決まったならば、ウェブページやアプリにおいて、レース番号、賭式、および、買い目を選択して、購入金額(受付金額)を入力する。
なお、投票券販売仲介サーバ10は、レース情報表を、主催者サーバ20から逐次送信されてくるレース情報(オッズ情報を含む)から生成する。
購入金額の入力後、ユーザにより購入ボタンがクリックされると、ユーザIDと共に、レース番号、賭式、買い目、購入金額等の投票券購入情報が、端末装置30から投票券販売仲介サーバ10に送信される。
次に、投票券販売仲介システム1は、投票券の賭式、賭式における買い目、および、各買い目に対する金額等の投票券購入情報を受け付ける。具体的には、投票券販売仲介サーバ10が、端末装置30から、投票券購入情報を受信する。
投票券販売仲介サーバ10は、受け付けた投票券購入情報を、ユーザIDに関連付けて購入投票券DB12bに記憶する。すなわち、購入投票券DB12bにおいて、第1ユーザのユーザIDで、新たなレコードが生成される。
投票券販売仲介サーバ10は、所定時間間隔で、他のユーザを含めた各端末装置30から受け付けた投票券購入情報を、レース、賭式、および、買い目毎に集計して、サマリーデータを生成する。投票券販売仲介サーバ10は、生成したサマリーデータを、主催者サーバ20に送信する。
なお、投票券販売仲介サーバ10は、所定時間間隔に限らず、不規則な間隔で、主催者サーバ20にサマリーデータを送信してもよいし、主催者サーバ20からの要求に応じて、サマリーデータを主催者サーバ20に送信してもよい。また、サマリーデータは、例えば、各ユーザの名義に対応するユーザIDを含まず、レース、賭式、および、買い目毎に、投票数が集計されたデータである。
(3.2 投票券のキャンセルの動作)
次に、投票券のキャンセルの動作について、図7から図10を用いて説明する。
図7は、投票券販売仲介システム1の動作例を示すフローチャートである。図8は、端末装置30の表示の一例を示す模式図である。図9は、投票券のキャンセル後における他のユーザの投票券の購入の一例を示す模式図である。図10は、複数人の投票券のキャンセル後における他のユーザの投票券の購入の一例を示す模式図である。
図7に示すように、投票券販売仲介システム1は、キャンセル依頼を受け付ける(ステップS1)。具体的には、図8に示すように、端末装置30の表示部33に投票券のキャンセルを受け付ける画面が表示される。表示部33には、ユーザ(投票券を購入した第1ユーザ)の購入済みの投票券の情報として、レース番号、賭式、買い目、購入金額が表示される。表示部33には、各賭式の買い目毎にキャンセルができるように、キャンセルボタンが表示される。
ユーザがキャンセルしたい賭式の買い目のキャンセルボタンを選択して端末装置30がキャンセル依頼を受け付けると、端末装置30は、ユーザID、レースID、賭式、買い目、および、購入金額を含むキャンセル依頼の情報を、投票券販売仲介サーバ10に送信する。
なお、投票券を購入した第1ユーザと当該購入済み投票券の買い目とを特定可能な情報の一例として、ユーザID、レースID、賭式、買い目、および、購入金額の代わりに、投票券の購入番号や投票券の購入ID等でもよい。
購入した買い目の全額のキャンセルでなく、一部の金額をキャンセルしたい場合、キャンセル依頼の情報に、ユーザID、レースID、賭式、買い目、および、キャンセル金額が含まれる。または、キャンセル依頼の情報に、投票券の購入IDおよびキャンセル金額が含まれる。
投票券販売仲介サーバ10が、端末装置30からキャンセル依頼の情報を受信する。
このように、投票券販売仲介サーバ10が、投票券を購入した第1ユーザと当該購入済み投票券の賭式および買い目とを特定可能な情報を含む、当該購入済み投票券のキャンセル依頼を、前記第1ユーザから受け付けるキャンセル受付手段の一例として機能する。
次に、投票券販売仲介システム1は、キャンセル依頼の情報を記憶する(ステップS2)。具体的には、投票券販売仲介サーバ10が、購入投票券DB12bを参照して、キャンセル依頼のユーザID、レースID、賭式、買い目に基づき、キャンセルに該当する投票券を特定する。投票券販売仲介サーバ10が、購入投票券DB12bにおいて、特定された投票券のキャンセルフラグをONにして、キャンセル申込時刻に受信時刻等を記憶する。
なお、投票券販売仲介サーバ10は、キャンセル依頼の投票券の購入IDに基づき、キャンセルに該当する投票券を特定してもよい。
例えば、図4および図9に示すように、第1ユーザ”Aさん”(ユーザID”00111”)が、賭式”馬単”の買い目”1-2”で購入金額\1,000の投票券に対して、キャンセルを2014年9月9日14:45:00に行ったとする。
次に、投票券販売仲介システム1は、投票券購入情報を受け付ける(ステップS3)。具体的には、投票券販売仲介サーバ10が、キャンセル依頼の情報を送信してきた端末装置30と異なるユーザ(第2ユーザ)の端末装置30から投票券購入情報を受信する。
投票券販売仲介サーバ10が、購入投票券DB12bにおいて、第2ユーザのユーザIDで、投票券購入情報のレコードを生成する。
例えば、図4および図9に示すように、第2ユーザ”Xさん”(ユーザID”00xxx”)が、同じレースIDの賭式”馬単”の買い目”1-2”の投票券を購入金額\300で2014年9月9日15:00:00に購入したとする。
次に、投票券販売仲介システム1は、賭式および買い目と同じか否かを判定する(ステップS4)。具体的には、投票券販売仲介サーバ10が、購入投票券DB12bを参照して、キャンセル依頼を受け付けた投票券のレースID、賭式および買い目と、購入を受け付けた投票券のレースID、賭式および買い目とが同じであるか否かを判定する。さらに具体的には、投票券販売仲介サーバ10が、投票券の購入を依頼してきたユーザのユーザIDと異なり、かつ、キャンセルフラグがONのレコードにおいて、レースID、賭式、および、買い目が同じ投票券を検索する。
賭式および買い目と同じである場合(ステップS4;YES)、投票券販売仲介システム1は、第2ユーザが購入を申し込んだ同じ投票券(レースID、賭式および買い目が同じ投票券)における購入金額が、キャンセル依頼の残金よりも少ないか否かを判定する(ステップS5)。具体的には、投票券販売仲介サーバ10が、購入投票券DB12bを参照して、第2ユーザが購入を申し込んだ同じ投票券における購入金額が、キャンセル依頼の残金(購入金額−返金額)よりも少ないか否かを判定する。
第2ユーザが購入を申し込んだ同じ投票券における購入金額がキャンセル依頼の残金よりも少ない場合(ステップS5;YES)、投票券販売仲介システム1は、部分返金処理を行う(ステップS6)。具体的には、投票券販売仲介サーバ10が、第2ユーザが購入を申し込んだ同じ投票券における購入金額を加算した金額を、第1ユーザに返金すると決定する。既に決定されている返金額がある場合、投票券販売仲介サーバ10が、既に決定されている返金額に、第2ユーザが購入を申し込んだ同じ投票券における購入金額を加算した金額を、第1ユーザに返金すると決定する。
次に、投票券販売仲介サーバ10が、購入投票券DB12bにおいて、キャンセル依頼をしたユーザのレコードの返金額の欄に、第2ユーザが購入を申し込んだ同じ投票券における購入金額を加算した金額を記憶する。投票券販売仲介サーバ10が、残金の欄に、新たな残金(前の残金−第2ユーザが購入を申し込んだ同じ投票券における購入金額)を記憶する。例えば、図4に示すように、返金額\300および残金\700が記憶される。このように、部分返金処理を行うことで、部分的にキャンセルが成立する。このように、キャンセル依頼の全額でなく一部を返金する、すなわち、部分的にキャンセルが成立した場合も、キャンセル依頼の成立の一例である。
次に、投票券販売仲介サーバ10が、口座DB12cにおいて、第1ユーザの口座に返金額を入金する。なお、口座DB12cへの入金は、投票券の受付が締め切られた後で行ってもよいし、部分的にキャンセルが成立する毎に、逐次、入金が行われてもよい。
なお、このまま、投票券の受付が締め切られた場合、残金に対するキャンセルを行うことができないので、残金\700が確定する。このとき、投票券販売仲介サーバ10が、購入投票券DB12bにおいて、購入金額を、確定した残金\700の金額にして、部分的にキャンセルが成立したとして、購入金額を\1,000から\700になるようにしてもよい。
このように、投票券販売仲介サーバ10が、前記キャンセル依頼を受け付けた後であって投票券購入締め切りが到来する前に、前記第1ユーザからキャンセル依頼を受け付けた投票券の賭式および買い目と同じ賭式および買い目の投票券の購入を第2ユーザから受け付けた場合、前記第1ユーザから前記キャンセル依頼を受け付けた投票券の金額と前記第2ユーザから受け付けた投票券の金額とに応じて、前記第1ユーザの口座に入金する入金手段の一例として機能する。また、投票券販売仲介サーバ10が、前記第1ユーザから受け付けた前記キャンセル依頼を受け付けた投票券の金額が、前記第2ユーザから受け付けた前記同じ賭式および買い目の投票券の金額より大きい場合、前記第2ユーザから受け付けた前記同じ賭式および買い目の投票券の金額分、前記第1ユーザの口座に入金する入金手段の一例として機能する。
返金額の決定後、投票券販売仲介サーバ10が、返金する金額に応じたキャンセルが成立した旨の情報を第1ユーザ用に出力する。例えば、投票券販売仲介サーバ10が、通信部11を通して、決定した返金額の情報を含む部分的にキャンセルが成立(キャンセル依頼の成立の一例)した旨の情報を端末装置30に送信する。または、投票券情報提供サーバ10が、会員DB12dで関連付けられたメールアドレス宛に、決定した返金額の情報を含む部分的にキャンセルが成立した旨の情報を、メール通知として送信する。なお、各部分的にキャンセルが成立する度に、投票券販売仲介サーバ10が、部分的にキャンセルが成立した旨の情報を第1ユーザ用に出力してもよいし、投票券の受付が締め切られた後、確定した返金額を含む情報を第1ユーザ用に出力してもよい。
このように、投票券販売仲介サーバ10が、前記入金する金額がゼロでない場合に、前記キャンセル依頼が成立した旨の情報を、前記第1ユーザ用に出力する出力手段の一例として機能する。
賭式および買い目と同じでない場合(ステップS4;NO)、投票券販売仲介システム1は、サマリー送信時にデータを送信する(ステップS7)。具体的には、サマリーデータを送信する時刻になったら、投票券販売仲介サーバ10が、第2ユーザのユーザID等の名義の情報が除かれて、第2ユーザの投票券購入情報(レースID、賭式、買い目、および購入金額)を含んで集計されたサマリーデータを主催者サーバ20に送信する。
このように、投票券販売仲介サーバ10が、前記第1ユーザから受け付けた前記キャンセル依頼を受け付けた投票券の金額と前記第2ユーザから受け付けた前記同じ賭式および買い目の投票券の金額とに応じて、前記主催者サーバ装置に送信する前記名義の情報を含まない投票券購入情報を決定する送信情報決定手段の一例として機能する。
次に、投票券販売仲介システム1は、投票券の受付締め切りか否かを判定する(ステップS8)。具体的には、投票券販売仲介サーバ10が、キャンセル依頼対象の投票券のレースに関して、投票券の受付締め切りか否かを判定する。例えば、投票券の受付締め切りは、予め定められたレースが開始される時刻の所定時刻前、主催者サーバ20から投票券の受付締切の情報を受信した場合等が挙げられる。
投票券の受付締め切りでない場合(ステップS8;NO)、ステップS3の処理に戻り、投票券販売仲介サーバ10が、新たな投票券の購入を受け付ける。
投票券の受付の締め切りまでに、キャンセル依頼を受け付けた投票券のレースID、賭式および買い目と同じで、新たな投票券購入情報を受け付けた場合、ステップS5において、投票券販売仲介サーバ10が、新たな購入において賭式および買い目が同じ投票券における購入金額が、キャンセル依頼の残金よりも少ないか否かを判定する。
新たな購入において賭式および買い目が同じ投票券における購入金額(例えば、\500)が、キャンセル依頼の残金(例えば、\700)よりも少ない場合、ステップS6において、投票券販売仲介サーバ10が、購入投票券DB12bにおいて、キャンセル依頼をしたユーザのレコードの返金額の欄に、新たな購入の同じ投票券における購入金額を加算した金額(例えば、\800)を記憶し、残金の欄に新たな残金(例えば、\200)を記憶する。ステップS3からステップS8の処理が、残金がゼロになるまで、または、投票券の購入の受け付けが締め切られるまで、繰り返される。
キャンセル依頼の残金よりも少なく無い場合(ステップS5;NO)、投票券販売仲介システム1は、返金処理を行う(ステップS9)。具体的には、投票券販売仲介サーバ10が、キャンセル依頼をした投票券の金額を、第1ユーザに返金すると決定する。なお、一部の金額をキャンセルしたい場合は、投票券販売仲介サーバ10が、キャンセル金額を、第1ユーザに返金すると決定する。
次に、投票券販売仲介サーバ10が、購入投票券DB12bにおいて、キャンセル依頼をしたユーザのレコードの残金欄に、”\0”を記載する。返金額の欄は、購入金額と同じ額となる。なお、投票券販売仲介サーバ10が、キャンセル依頼をしたユーザのレコードを消去してもよい。
次に、投票券販売仲介サーバ10が、口座DB12cにおいて、第1ユーザの口座に返金額を入金する。なお、口座DB12cへの入金は、投票券の受付が締め切られた後で行ってもよいし、キャンセル依頼が成立したときに入金が行われてもよい。
このように、投票券販売仲介サーバ10が、前記第1ユーザから受け付けた前記キャンセル依頼を受け付けた投票券の金額が、前記第2ユーザから受け付けた前記同じ賭式および買い目の投票券の金額より大きい場合、前記第2ユーザから受け付けた前記同じ賭式および買い目の投票券の金額分、前記第1ユーザの口座に入金する入金手段の一例として機能する。
返金額の決定後、投票券販売仲介サーバ10が、返金する金額に応じたキャンセルが成立した旨の情報を第1ユーザ用に出力する。例えば、投票券販売仲介サーバ10が、通信部11を通して、キャンセル依頼のキャンセルが全て成立した旨の情報を端末装置30に送信する。または、投票券情報提供サーバ10が、会員DB12dで関連付けられたメールアドレス宛に、キャンセル依頼のキャンセルが全て成立(キャンセル依頼の成立の一例)した旨の情報を、メール通知として送信する。投票券の受付が締め切られた後、キャンセルが全て成立した旨の情報を第1ユーザ用に出力してもよい。
このように、投票券販売仲介サーバ10が、前記入金する金額がゼロでない場合に、前記キャンセル依頼が成立した旨の情報を、前記第1ユーザ用に出力する出力手段の一例として機能する。
次に、投票券販売仲介システム1は、差額があれば、差額分をサマリーデータとして送信する(ステップS10)。具体的には、サマリーデータを送信する時刻になったら、投票券販売仲介サーバ10が、第2ユーザのユーザID等の名義の情報が除かれて、第2ユーザが購入を申し込んだ同じ投票券における購入金額からキャンセル依頼の残金を差し引いた金額(差額分)における投票券(同じレースID、賭式、および、買い目の投票券)の情報を含んで集計されたサマリーデータを主催者サーバ20に送信し、一連のキャンセルの処理を終了する。
このように、投票券販売仲介サーバ10が、前記第1ユーザから受け付けた前記キャンセル依頼を受け付けた投票券の金額が、前記第2ユーザから受け付けた前記同じ賭式および買い目の投票券の金額より少ない場合、これらの購入金額の差額に基づいた前記名義の情報を含まない投票券購入情報を、前記主催者サーバ装置に送信すると決定する送信情報決定手段の一例として機能する。
または、投票券の受付締め切りである場合(ステップS8;YES)、投票券販売仲介システム1は、一連のキャンセルの処理を終了する。
なお、レース終了後に、口座DB12cにおいて、第1ユーザの口座に、キャンセルが成立した分の金額が入金される。
以上のように、本実施形態によれば、第1ユーザ(”Aさん”)からのキャンセル依頼を受け付けた投票券の金額と、第2ユーザから受け付けた同じ賭式および買い目の投票券の金額とに応じて、第1ユーザの口座に返金できるので、主催者のホストシステムに取り消し依頼せずに、投票券の取り消しを行うことができる。
また、決定した返金する金額がゼロでない場合に、キャンセル依頼が成立した旨の情報を、第1ユーザ用に出力することにより、キャンセルが一部(キャンセル依頼の一部の金額を返金)、または、全て成立(キャンセル依頼の全額を返金)したことを、キャンセルを依頼したユーザが確認できる。
また、第1ユーザから受け付けたキャンセル依頼を受け付けた投票券の金額が、第2ユーザから受け付けた同じ賭式および買い目の投票券の金額より大きいときに、第2ユーザから受け付けた同じ賭式および買い目の投票券の金額分、第1ユーザに返金すると決定する場合、第2ユーザからの購入分の投票券購入情報を主催者側に送信する必要が無く、第2ユーザの購入分、第1ユーザに一部返金することにより、部分的にキャンセルすることができる。
[4.変形例]
次に、キャンセルの依頼が複数のユーザからある場合について図10を用いて説明する。
図10は、複数人の投票券のキャンセル後における他のユーザの投票券の購入の一例を示す模式図である。
図10に示すように、同じレースの同じ賭式および買い目の投票券に対して、複数のキャンセル依頼がある場合でもよい。
図10に示すように、賭式”馬単”の買い目”1-2”に”Aさん”(第1ユーザの一例)から、\1,000のキャンセル依頼、”Bさん”(第1ユーザの一例)から、\3,000のキャンセル依頼があったとする。
第2ユーザの一例の”Xさん”が、”Aさん”および”Bさん”のキャンセル依頼後に、同じ賭式”馬単”の買い目”1-2”で投票券を\xで購入したとする。
”Xさん”の購入金額\xが\4,000(”Aさん”の\1,000とBさん”の\3,000の合計を残金とする)以上の場合、ステップS5で”NO”となり、ステップS9において、投票券販売仲介サーバ10が、購入投票券DB12bにおいて、キャンセル依頼をしたユーザ”Aさん”および”Bさん”のレコードの残金欄に、”\0”を記載する。
”Xさん”の購入金額\xが\4,000よりも少ない場合、ステップS5で”YES”となり、投票券販売仲介サーバ10が、ユーザ”Aさん”および”Bさん”に対して部分返金処理を行う。
このとき、例えば、投票券販売仲介サーバ10が、¥金額\xを、ユーザ”Aさん”および”Bさん”に” \x/2ずつ均等に配分する。このようにキャンセル依頼をしたユーザの数で割った額(配分金額)を、各ユーザに配分することにより公平感を出す。
投票券販売仲介サーバ10が、購入投票券DB12bにおいて、キャンセル依頼をした各ユーザのレコードの返金額の欄に、配分金額を加算した金額を記憶する。投票券販売仲介サーバ10が、残金の欄に、新たな残金(前の残金−配分金額)を記憶する。口座DB12cにおけるユーザ”Aさん”の口座および”Bさん”の口座に、それぞれの金額が入金される。
なお、投票券販売仲介サーバ10が、キャンセル依頼の時刻に応じて、金額\xを、ユーザ”Aさん”および”Bさん”に”配分する配分金額を決定してもよい。例えば、ユーザ”Bさん”のキャンセル依頼の時刻が早いので、ユーザ”Bさん”の配分を多くする。
このように、同じ賭式および買い目の投票券に対して、複数の第1ユーザ(例えば、”Aさん”および”Bさん”)から受け付けた前記キャンセル依頼における投票券の金額を合計した額(例えば、\4,000)が、第2ユーザ(例えば、”Xさん”)から受け付けた同じ賭式および買い目の投票券の購入金額(例えば、\x)より大きい場合、第2ユーザから受け付けた同じ賭式および買い目の投票券の購入金額において、当該複数のユーザから受け付けたキャンセル依頼の各時刻に応じて、各ユーザに返金する返金額(配分金額)を決定する。
この場合、キャンセルを依頼した各第1ユーザに対して、キャンセル依頼の時刻に応じたより公平感がある返金により、部分的なキャンセルを行うことができる。
なお、複数の第1ユーザにおける各ユーザのユーザ情報に応じて、各ユーザに返金する返金額を決定してもよい。他の賭式の買い目でキャンセル依頼をしている第1ユーザに対する配分金額を多くする。または、既に他の賭式の買い目でキャンセルが成立(部分返金処理による部分成立を含む)していない第1ユーザに対する配分金額を多くする。
同じ賭式および買い目の投票券に対して、第1ユーザを含む複数のユーザから受け付けたキャンセル依頼における投票券の金額を合計した額が、第2ユーザから受け付けた同じ賭式および買い目の投票券の金額より大きい場合、第2ユーザから受け付けた同じ賭式および買い目の投票券の金額において、当該複数のユーザの各ユーザのユーザ情報に応じて、各ユーザに返金する返金額を決定し、各ユーザの口座に入金する。
この場合、キャンセルを依頼した各第1ユーザに対して、各ユーザのユーザ情報に応じた所定の基準に従った返金を行うことで、より公平感がある部分的なキャンセルを行うことができる。
なお、サマリーデータを送信する前に、新たなキャンセル依頼があった場合、投票券販売仲介サーバ10が、ステップS4のように、送信前のサマリーされる投票券と同じレースID、賭式、買い目があるかどうか検索してもよい。投票券販売仲介サーバ10が、ステップS5のように、新たなキャンセル依頼の金額と送信前のサマリーされる投票券の金額とに応じて、ステップS6のような部分返金処理、ステップS9のような返金処理を行ってもよい。
また、キャンセル依頼の成立後、返金処理または部分返金処理において、第1ユーザの口座に入金する代わりに、第1ユーザにポイントを付与してもよい。
さらに、本発明は、上記各実施形態に限定されるものではない。上記各実施形態は、例示であり、本発明の特許請求の範囲に記載された技術的思想と実質的に同一な構成を有し、同様な作用効果を奏するものは、いかなるものであっても本発明の技術的範囲に包含される。
1:投票券販売仲介システム
10:投票券販売仲介サーバ(投票券販売仲介装置)
12b: 購入投票券DB
12c:口座DB
20:主催者サーバ(主催者サーバ装置)
30:端末装置(ユーザ端末)

Claims (7)

  1. 公営競技の投票券の購入をユーザ端末から受け付けて、当該投票券を購入したユーザの名義の情報を含まない投票券購入情報を当該公営競技が主催する主催者サーバ装置に送信する投票券販売仲介装置において、
    投票券を購入した第1ユーザと当該購入済み投票券の賭式および買い目とを特定可能な情報を含む、当該購入済み投票券のキャンセル依頼を、前記第1ユーザのユーザ端末から受け付けるキャンセル受付手段と、
    前記キャンセル依頼を受け付けた後であって投票券購入締め切りが到来する前に、前記第1ユーザからキャンセル依頼を受け付けた投票券の賭式および買い目と同じ賭式および買い目の投票券の購入を第2ユーザから受け付けた場合、前記第1ユーザから前記キャンセル依頼を受け付けた投票券の金額と前記第2ユーザから受け付けた投票券の金額とに応じて、前記第1ユーザの口座に入金する入金手段と、
    前記入金する金額がゼロでない場合に、前記キャンセル依頼のうち前記入金される金額に応じたキャンセルが成立した旨の情報を、前記第1ユーザ用に出力する出力手段と、
    を備えたことを特徴とする投票券販売仲介装置。
  2. 請求項1に記載の投票券販売仲介装置において、
    前記第1ユーザから受け付けた前記キャンセル依頼を受け付けた投票券の金額が、前記第2ユーザから受け付けた前記同じ賭式および買い目の投票券の金額より少ない場合、これらの購入金額の差額に基づいた前記名義の情報を含まない投票券購入情報を、前記主催者サーバ装置に送信すると決定する送信情報決定手段を更に備えたことを特徴とする投票券販売仲介装置。
  3. 請求項1または請求項2に記載の投票券販売仲介装置において、
    前記第1ユーザから受け付けた前記キャンセル依頼を受け付けた投票券の金額が、前記第2ユーザから受け付けた前記同じ賭式および買い目の投票券の金額より大きい場合、前記入金手段は、前記第2ユーザから受け付けた前記同じ賭式および買い目の投票券の金額分、前記第1ユーザの口座に入金することを特徴とする投票券販売仲介装置。
  4. 請求項3に記載の投票券販売仲介装置において、
    前記同じ賭式および買い目の投票券に対して、前記第1ユーザを含む複数のユーザから受け付けた前記キャンセル依頼における投票券の金額を合計した額が、前記第2ユーザから受け付けた前記同じ賭式および買い目の投票券の金額より大きい場合、前記入金手段は、前記第2ユーザから受け付けた前記同じ賭式および買い目の投票券の金額において、当該複数のユーザから受け付けたキャンセル依頼の各時刻に応じて、当該各ユーザの口座に入金することを特徴とする投票券販売仲介装置。
  5. 請求項3に記載の投票券販売仲介装置において、
    前記同じ賭式および買い目の投票券に対して、前記第1ユーザを含む複数のユーザから受け付けた前記キャンセル依頼における投票券の金額を合計した額が、前記第2ユーザから受け付けた前記同じ賭式および買い目の投票券の金額より大きい場合、前記入金手段は、前記第2ユーザから受け付けた前記同じ賭式および買い目の投票券の金額において、当該複数のユーザにおける各ユーザのユーザ情報に応じて、当該各ユーザの口座に入金することを特徴とする投票券販売仲介装置。
  6. 公営競技の投票券の購入をユーザ端末から受け付けて、当該投票券を購入したユーザの名義の情報を含まない投票券購入情報を当該公営競技が主催する主催者サーバ装置に送信する投票券販売仲介装置の投票券販売仲介方法において、
    投票券を購入した第1ユーザと当該購入済み投票券の賭式および買い目とを特定可能な情報を含む、当該購入済み投票券のキャンセル依頼を、前記第1ユーザから受け付けるキャンセル受付ステップと、
    前記キャンセル依頼を受け付けた後であって投票券購入締め切りが到来する前に、前記第1ユーザからキャンセル依頼を受け付けた投票券の賭式および買い目と同じ賭式および買い目の投票券の購入を第2ユーザから受け付けた場合、前記第1ユーザから前記キャンセル依頼を受け付けた投票券の金額と前記第2ユーザから受け付けた投票券の金額とに応じて、前記第1ユーザの口座に入金する入金ステップと、
    前記入金する金額がゼロでない場合に、前記キャンセル依頼のうち前記入金される金額に応じたキャンセルが成立した旨の情報を、前記第1ユーザ用に出力する出力ステップと、
    を含むことを特徴とする投票券販売仲介方法。
  7. 公営競技の投票券の購入をユーザ端末から受け付けて、当該投票券を購入したユーザの名義の情報を含まない投票券購入情報を当該公営競技が主催する主催者サーバ装置に送信する投票券販売仲介装置用プログラムにおいて、
    コンピュータを、
    投票券を購入した第1ユーザと当該購入済み投票券の賭式および買い目とを特定可能な情報を含む、当該購入済み投票券のキャンセル依頼を、前記第1ユーザから受け付けるキャンセル受付手段、
    前記キャンセル依頼を受け付けた後であって投票券購入締め切りが到来する前に、前記第1ユーザからキャンセル依頼を受け付けた投票券の賭式および買い目と同じ賭式および買い目の投票券の購入を第2ユーザから受け付けた場合、前記第1ユーザから前記キャンセル依頼を受け付けた投票券の金額と前記第2ユーザから受け付けた投票券の金額とに応じて、前記第1ユーザの口座に入金する入金手段、および、
    前記入金する金額がゼロでない場合に、前記キャンセル依頼のうち前記入金される金額に応じたキャンセルが成立した旨の情報を、前記第1ユーザ用に出力する出力手段として機能させることを特徴とする投票券販売仲介装置用プログラム。
JP2015512964A 2014-09-30 2014-09-30 投票券販売仲介装置、投票券販売仲介方法、および、投票券販売仲介装置用プログラム Active JP5745199B1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/076108 WO2016051514A1 (ja) 2014-09-30 2014-09-30 投票券販売仲介装置、投票券販売仲介方法、および、投票券販売仲介装置用プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5745199B1 true JP5745199B1 (ja) 2015-07-08
JPWO2016051514A1 JPWO2016051514A1 (ja) 2017-04-27

Family

ID=53537828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015512964A Active JP5745199B1 (ja) 2014-09-30 2014-09-30 投票券販売仲介装置、投票券販売仲介方法、および、投票券販売仲介装置用プログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20170032335A1 (ja)
JP (1) JP5745199B1 (ja)
WO (1) WO2016051514A1 (ja)

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080274802A1 (en) * 2002-05-31 2008-11-06 Raymond Anthony Joao Apparatus and method for facilitating gaming activity and/or gambling activity
US20030224854A1 (en) * 2002-05-31 2003-12-04 Joao Raymond Anthony Apparatus and method for facilitating gaming activity and/or gambling activity
US8292729B2 (en) * 2003-12-02 2012-10-23 United Tote Company Methods and systems for presenting pari-mutuel betting options and constructing wagers
JP2005322151A (ja) * 2004-05-11 2005-11-17 Fujitsu Ltd 公営競技における予約投票管理サーバ、予約投票管理方法およびそのプログラム
JP2007026260A (ja) * 2005-07-20 2007-02-01 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 自動発券端末
US20080220856A1 (en) * 2006-10-10 2008-09-11 Peter Lynch Wager recording method and system
WO2008123883A1 (en) * 2007-04-06 2008-10-16 Magna Entertainment Corporation Method and system for conducting multi-race lottery or pari-mutuel wagers
JP5405442B2 (ja) * 2010-11-30 2014-02-05 富士通フロンテック株式会社 公営競技情報処理システム及び公営競技取引装置
JP2012141771A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Fujitsu Frontech Ltd 公営競技通信制御装置及び公営競技通信制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2016051514A1 (ja) 2017-04-27
WO2016051514A1 (ja) 2016-04-07
US20170032335A1 (en) 2017-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5172717B2 (ja) 投票予想公開システム及び方法ならびにコンピュータプログラム
US20040248637A1 (en) Interactive networked game
US10535055B2 (en) Collaborative betting platform
US20070055440A1 (en) Methods and systems for determining user location
WO2016051515A1 (ja) 投票券情報提供装置、投票券情報提供方法、および、投票券情報提供装置用プログラム
JP5425655B2 (ja) ゲーム用ポイント管理システム
US20240257615A1 (en) Location-aware digital betting platform transaction processing systems and methods
WO2013191999A1 (en) Virtual scoring of real events
JP5658724B2 (ja) 投票券情報提供装置、投票券情報提供方法、および、投票券情報提供装置用プログラム
JP5760158B1 (ja) 投票券情報提供装置、投票券情報提供方法、および、投票券情報提供装置用プログラム
JP5745199B1 (ja) 投票券販売仲介装置、投票券販売仲介方法、および、投票券販売仲介装置用プログラム
JP2016045514A (ja) 情報提供装置、及びプログラム
JP2006338230A (ja) カジノシステムの税金徴収方法及びカジノシステム並びに税金徴収プログラム
US20160350679A1 (en) System and Method for Distributing Risk Associated with Event Costs
KR102109613B1 (ko) 적립금 소멸식 부동산 분양 컨설팅 서비스 제공 방법
GB2499399A (en) Sports-based trading system and method
JP2012160005A (ja) 投票券発売代行装置、投票券発売代行方法、投票券発売代行装置用プログラム、および、記録媒体
KR101654411B1 (ko) 통신망을 이용한 전자상거래에서의 이벤트 당첨 처리 시스템 및 그 방법
JP7545532B2 (ja) 景品提供装置、景品提供システム、景品販売方法および景品提供プログラム
JP5313389B2 (ja) 管理装置及び管理方法
KR20000036494A (ko) 인터넷을 이용한 복권사업 운용방법
JP7041352B2 (ja) 馬券売買管理プログラム、馬券売買管理装置および馬券売買管理方法
KR100460327B1 (ko) 유/무선 인터넷을 이용한 레이스 경기의 티켓 구매 대행서비스 시스템과 이를 이용한 방법 및 그 방법을 수행할수 있는 컴퓨터 프로그램이 수록된 기록매체
KR20030084235A (ko) 전자상거래에서 추천 및 추첨방식을 이용한 포인트 적립방법
JP2023139210A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20150422

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150428

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150430

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5745199

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250