JP5744582B2 - Steel pipe combined perforated steel plate gibber - Google Patents
Steel pipe combined perforated steel plate gibber Download PDFInfo
- Publication number
- JP5744582B2 JP5744582B2 JP2011063696A JP2011063696A JP5744582B2 JP 5744582 B2 JP5744582 B2 JP 5744582B2 JP 2011063696 A JP2011063696 A JP 2011063696A JP 2011063696 A JP2011063696 A JP 2011063696A JP 5744582 B2 JP5744582 B2 JP 5744582B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steel
- steel plate
- steel pipe
- concrete
- perforated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
- Bridges Or Land Bridges (AREA)
Description
この発明は、コンクリートと鋼材の接合箇所のせん断補強に用いられる鋼管併用孔あき鋼板ジベルに関し、特に建築物に適用される鋼管併用孔あき鋼板ジベルに関する。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to a steel pipe combined perforated steel plate divel used for shear reinforcement of a joint portion between concrete and steel, and more particularly to a steel pipe combined perforated steel plate gibel applied to a building.
特許文献1には、土木構造物における鋼材とコンクリートとを結合させた複合桁に孔あき鋼板ジベル使用した例が記載されている。特許文献2には、集中応力の緩和を目的したシアコッターに孔あき鋼板ジベルを併用した例が記載されている。特許文献3および特許文献4には、互いに結合される鋼材とコンクリートとのずれ止めにプラスチック製のジベルを使用した例が記載されている。
Patent Document 1 describes an example in which a perforated steel plate gibber is used in a composite girder in which a steel material and a concrete in a civil engineering structure are combined.
従来、孔あき鋼板ジベル等のジベルは主に土木分野で用いられており、建築分野に用いることは少なかった。その理由は、土木分野と建築分野とでは、定着するコンクリート容量が違うことにある。すなわち、土木分野では、マスコンクリートのような大きなものに定着できるため、数多くの孔あき鋼板ジベルを配置することができるが、建築分野では、定着するコンクリート容量に限りがあり、孔あき鋼板ジベルを多数配置することが困難である。したがって、建築構造物に孔あき鋼板ジベルを使用するには、孔あき鋼板ジベル1個当たりの耐力を向上させる必要がある。 Conventionally, a gibber such as a perforated steel plate gibber is mainly used in the civil engineering field, and is rarely used in the building field. The reason is that the concrete capacity to be established differs between the civil engineering field and the building field. In other words, in the civil engineering field, it can be fixed to large objects such as mass concrete, so a large number of perforated steel plate gibbels can be arranged. It is difficult to arrange a large number. Therefore, in order to use a perforated steel plate divel in a building structure, it is necessary to improve the proof stress per perforated steel plate divel.
孔あき鋼板ジベル1個当たりの耐力を向上させるには、以下の方法が考えられる。(1)コンクリート強度を高くする。(2)孔径を大きくする。(3)孔に挿入鉄筋を入れる。(4)コンクリートの拘束力を向上させる。 In order to improve the yield strength per perforated steel plate gibber, the following methods can be considered. (1) Increase the concrete strength. (2) Increase the hole diameter. (3) Insert the rebar into the hole. (4) Improve the binding force of concrete.
しかし、孔あき鋼板ジベルを建築構造物で使用する場合、上記各方法には以下の問題がある。すなわち、(1)については、コストが高くなる。(2)については、孔あき鋼板ジベルの設置個所によっては孔径が制限される。また、孔径を大きくした場合、孔あき鋼板ジベル1個当たりの耐力が2面せん断ではなく孔内部のコンクリート支圧耐力で決まってしまうため、コンクリート強度を高くする必要がある。(3)については、一般的で有効な方法であるが、挿入鉄筋の保持方法および挿入鉄筋の定着長さの確保が問題となる。つまり、現場での施工に手間がかかる。(4)については、建築部材の過密配筋状態では無理が生じる。
このような事から、高耐力を必要とする場合、または孔あき鋼板ジベルの配置に制限が掛かるような場所では、最少数の配置を考慮して、高耐力の孔あき鋼板ジベルが必要となる。
However, when using a perforated steel plate gibber in a building structure, the above methods have the following problems. That is, (1) is expensive. As for (2), the hole diameter is limited depending on where the perforated steel plate gibber is installed. In addition, when the hole diameter is increased, the proof strength per perforated steel plate gibber is determined not by the two-surface shear but by the concrete bearing strength within the hole, so that it is necessary to increase the concrete strength. Although (3) is a general and effective method, there is a problem in the method of holding the inserted reinforcing bar and securing the fixing length of the inserted reinforcing bar. In other words, it takes a lot of work on site. As for (4), it will be impossible in an overcrowded state of building members.
For this reason, when high proof stress is required, or in places where the placement of perforated steel plate gibels is limited, a high yield strength perforated steel plate gibel is required in consideration of the minimum number of placements. .
この発明の目的は、コンクリート強度を特に高くしなくても、せん断に対して高耐力が得られ、比較的安価に製作できる鋼管併用孔あき鋼板ジベルを提供することである。 An object of the present invention is to provide a steel pipe combined perforated steel plate gibber that has a high yield strength against shearing and can be manufactured at a relatively low cost without particularly increasing the strength of the concrete.
この発明の鋼管併用孔あき鋼板ジベルは、両面に貫通する孔が形成された鋼板と、この鋼板の孔を貫通して突出し、前記鋼板と一体に形成された鋼管とを有する。 Steel combination perforated steel dowels of this invention, that Yusuke and the steel plate with a hole penetrating the both surfaces is formed, it protrudes through the hole of the steel sheet, and a steel pipe which is formed integrally with the steel plate.
この構成の鋼管併用孔あき鋼板ジベルは、構造物の鋼材に鋼板が溶接等で固定され、鋼材および鋼管併用孔あき鋼板ジベルの周囲にコンクリートが打設される。打設されたコンクリートが鋼管の内部にも充填されることで、鋼材とコンクリートとが一体化される。 In the steel pipe combined use perforated steel plate gibber of this configuration, the steel plate is fixed to the steel material of the structure by welding or the like, and concrete is placed around the steel material and the steel pipe combined use perforated steel plate gibber. The cast concrete is also filled into the steel pipe, so that the steel material and the concrete are integrated.
この構成とすると、鋼管を有しない従来の孔あき鋼板ジベルと比べて、応力伝達の形態が異なる。すなわち、従来の孔あき鋼板ジベルは、鋼板の孔の内部に充填されたコンクリートからの支圧力としての応力を伝達していたのに対し、鋼管併用孔あき鋼板ジベルは、鋼管を介して応力を伝達する。鋼管の内部に充填された鋼管内コンクリートは、せん断に対する耐力を向上させるコンクリートボルトとして機能する。それにより、コンクリートからの支圧力に対する耐力が増し、靱性が向上する。例えば、コンクリートの2面せん断の様な急激な耐力低下がなく、靱性が飛躍的に向上する。その結果、孔に挿入鉄筋を入れなくても、靱性を確保できる。
また、この構成の鋼管併用孔あき鋼板ジベルは、簡素な構造であるため、比較的安価に製作できる。
With this configuration, the form of stress transmission is different from that of a conventional perforated steel plate dowel without a steel pipe. In other words, the conventional perforated steel plate diver transmits stress as a supporting pressure from the concrete filled in the steel plate hole, whereas the steel pipe combined perforated steel plate divel transmits stress through the steel pipe. introduce. The concrete in the steel pipe filled in the steel pipe functions as a concrete bolt that improves the resistance to shearing. Thereby, the proof stress with respect to the support pressure from concrete increases, and toughness improves. For example, there is no sudden decrease in yield strength like the two-surface shear of concrete, and the toughness is dramatically improved. As a result, it is possible to ensure toughness without inserting an insertion reinforcing bar into the hole.
Further, the steel pipe combined perforated steel plate gibber having this configuration has a simple structure and can be manufactured at a relatively low cost.
この発明の鋼管併用孔あき鋼板ジベルは、さらに、前記鋼板は前記孔が1本の直線上に複数個並び、これら孔の並び方向が、前記鋼板とこの鋼板が固定される鋼材との固定面に対して垂直であり、かつ前記孔の並びは1列のみであり、各孔に前記鋼管が貫通して設けられ、前記鋼材に対して引っ張り型として使用されるものである。
この発明の鋼管併用孔あき鋼板ジベルにおいて、前記鋼板は、長方形であり、その長手方向に沿って前記孔および鋼管が複数個並んで配置されていても良い。
In the steel pipe combined perforated steel plate gibel according to the present invention, the steel plate further includes a plurality of the holes arranged on a straight line, and the arrangement direction of the holes is a fixed surface between the steel plate and the steel material to which the steel plate is fixed. The holes are arranged in only one row, the steel pipes are provided through the holes, and are used as a pulling die for the steel material .
In the steel pipe combined use perforated steel plate gibel according to the present invention, the steel plate may be rectangular, and a plurality of the holes and steel pipes may be arranged along the longitudinal direction.
この発明の鋼管併用孔あき鋼板ジベルは、両面に貫通する孔が形成された鋼板と、この鋼板の孔を貫通して突出し、前記鋼板と一体に形成された鋼管とを有し、前記鋼板は前記孔が1本の直線上に複数個並び、これら孔の並び方向が、前記鋼板とこの鋼板が固定される鋼材との固定面に対して垂直であり、かつ前記孔の並びは1列のみであり、各孔に前記鋼管が貫通して設けられ、前記鋼材に対して引っ張り型として使用されるため、コンクリート強度を特に高くしなくても、せん断に対して高耐力が得られ、比較的安価に製作できる。 Steel combination perforated steel dowels of this invention, a steel sheet hole penetrating the both surfaces is formed, it protrudes through the hole of the steel sheet, possess a steel pipe which is formed integrally with the steel sheet, the steel sheet A plurality of the holes are arranged on one straight line, and the arrangement direction of the holes is perpendicular to a fixing surface between the steel plate and the steel material to which the steel plate is fixed, and the holes are arranged in only one row. Because the steel pipe is provided through each hole and used as a pulling die for the steel material, high yield strength against shearing can be obtained without particularly increasing the concrete strength. Can be manufactured at low cost.
この発明の基礎となる提案例を図1に示す。この鋼管併用孔あき鋼板ジベル1は、両面に貫通する孔2aが形成された鋼板2と、この鋼板2の孔2aを貫通して両側に突出する鋼管3とでなる。鋼管3は、鋼板2に対して片側だけに突出したものであってもよい。上記鋼管3は、鋼板2と隅肉溶接等で溶接されて一体に形成されている。なお、鋼管3は、溶接等で鋼板2に接合せずに、単に圧入としてもよく、また仮止め程度の接合をしてもよい。この例では、鋼板2は長方形で、その長手方向に沿って孔2aおよび鋼管3が3つ並んで配置されている。この鋼管併用孔あき鋼板ジベル1は、簡素な構造であるため、比較的安価に製作できる。
FIG. 1 shows an example of a proposal that is the basis of the present invention. This steel tube combined use perforated steel plate gibber 1 includes a
この鋼管併用孔あき鋼板ジベル1は、例えば建築構造物の梁や柱となる鋼材(図示せず)に鋼板2が溶接等で固定され、図2に示すように、鋼材および鋼管併用孔あき鋼板ジベル1の周囲にコンクリート5が打設される。打設されたコンクリート5が鋼管3の内部にも充填されることで、鋼材とコンクリート5とが一体化される。鋼管3の内部に充填された鋼管内コンクリート5aは、せん断に対する耐力を向上させるコンクリートボルトとして機能する。
In this steel pipe combined perforated steel plate gibber 1, for example, a
コンクリート5から鋼管併用孔あき鋼板ジベル1に作用する支圧力Fのうち、黒色矢印で示す力成分F1は、直接鋼板2に伝達される。直接伝達されるため、剛性が高い。また、鋼管3があるため、実際の鋼板2の断面積(幅a)よりも見かけの支圧面積(幅b)が広くなり、鋼管内コンクリート5aの応力分散が図れる。すなわち、一般的に、コンクリート5の破壊は、支圧範囲である鋼板2の断面(幅a)との境界を起点として45°の方向に延びる破壊ラインLで示すコーン状破壊となる。鋼管3があると、鋼管3の内面と破壊ラインLとの交点(幅b)まで、見かけの支圧面積が広がる。その結果、強度の低いコンクリート5を使用することが可能になる。
Of the supporting pressure F acting on the steel pipe combined perforated steel plate gibel 1 from the
コンクリート5から鋼管併用孔あき鋼板ジベル1に作用する支圧力Fのうち、白抜き矢印で示す力成分F2は、鋼管内コンクリート5aを介して鋼板2に伝達される。直接伝達に比べ曲げの影響が大きいため、剛性が低くなる傾向があるが、コンクリートボルトとしての鋼管内コンクリート5aの曲げ耐力により、耐力向上に貢献する。
Of Bearing force F acting from the
この提案例の鋼管併用孔あき鋼板ジベル1は、図6に示す鋼管を有しない従来の孔あき鋼板ジベル1Aと比べて、応力伝達の形態が異なる。すなわち、従来の孔あき鋼板ジベル1Aの場合、コンクリート5からの支圧力としての応力を、鋼板2の孔2aの内部に充填されたコンクリート(図示せず)のせん断耐力を利用して鋼板2に伝達する。このため、コンクリートの2面せん断のような急激な耐力低下が起きることがあった。これに対し、この提案例の鋼管併用孔あき鋼鈑ジベル1は、コンクリート5からの支圧力を、鋼管3を介して鋼板2に伝達する。このため、鋼管内コンクリート5aが耐力の高いコンクリートボルトとして機能することで、急激な耐力低下が生じず、靱性が飛躍的に向上する。よって、鋼管内コンクリート5aに鉄筋を挿入しなくても、靱性を確保できる。
The proposed steel pipe combined perforated steel plate gibber 1 has a different form of stress transmission than the conventional perforated
この提案例の鋼管併用孔あき鋼板ジベル1を、図7に示すスタッドジベル11と比較する。スタッドジベル11は、鋼板12の両面に外向きに突出するスタッド13を固定して設けたものである。スタッドジベル11では、スタッド13が変形するまで抵抗力を発揮しない。また、スタッド13の局部支圧力FA、スタッド13の曲げ耐力FB、およびスタッドヘッド13aの引き抜き抵抗力FCにより抵抗するため、初期の剛性が低くばらつく問題がある。鋼管併用孔あき鋼板ジベル1には、上記問題が無い。
The steel pipe combined perforated steel plate gibel 1 of this proposed example is compared with the
まとめると、鋼管併用孔あき鋼板ジベル1は、次の各利点が得られる。
・スタッドジベル11は、スタッド13が変形するまで抵抗力を発揮しないが、鋼管併用孔あき鋼板ジベル1は、コンクリート5からの支圧力Fが直接鋼板2に伝達されるため、鋼管の無い孔あき鋼板ジベル1Aと同様に剛性が高い。
・鋼管3が有るため、見かけの支圧面積(幅b)が広くなり、鋼管内コンクリート5aの応力分散が図れる。よって、コンクリート5の強度の低減が可能である。
・鋼管3に作用した支圧力Fのうち鋼板2に直接伝達される力成分F1以外の力成分F2は、コンクリートボルトとして機能する鋼管内コンクリート5aの曲げ耐力により鋼板2に伝達される。直接伝達に比べ曲げの影響が大きいため、剛性が低くなる傾向があるが、耐力向上に貢献する。
・従来の孔あき鋼板ジベル1の考え方は、鋼板2の孔2aの内部に充填された孔内コンクリートのせん断耐力を利用するものであるが、鋼管併用孔あき鋼板ジベル1は、鋼管内コンクリート5aが、上記孔内コンクリートよりもさらに耐力の高いコンクリートボルトとして機能する。
・鋼管内コンクリート5aがコンクリートボルトとして機能することで、コンクリート5の2面せん断の様な急激な耐力低下が無く、靱性が飛躍的に向上する。
・鋼管内コンクリート5aがコンクリートボルトとして機能することで、鋼管3内に挿入鉄筋を入れなくても靱性を確保できる。
In summary, the steel pipe combined use perforated steel plate gibber 1 has the following advantages.
The
-Since there is the
The force component F 2 other than the force component F 1 directly transmitted to the
The conventional concept of the perforated steel plate gibber 1 uses the shear strength of the concrete in the hole filled in the
-By the steel pipe concrete 5a functioning as a concrete bolt, there is no sudden decrease in proof stress like the two-surface shear of the
-The steel pipe concrete 5a functions as a concrete bolt, so that it is possible to ensure toughness without inserting an insertion rebar in the
図1の鋼管併用孔あき鋼板ジベル1の使用例を、図3ないし図5に示す。図3は、鋼板2の長手方向に沿う側端を建築構造物の横向きの鋼材6、例えば鉄骨梁のフランジやブレース接合用等の鋼板に固定した例である。図4は、鋼板2の長手方向に沿う側端を縦向きの鋼材6、例えば鉄骨柱のフランジや鋼板に固定した例である。これら図3および図4の使用例では、鋼材6に対してせん断型とされる。図5は、この発明の一実施形態に係り、鋼板2の短手方向に沿う側端を鋼材6に固定した例である。この鋼材6は、例えば鉄骨梁のフランジや鋼板等である。図5の実施形態では、鋼材6に対して引っ張り型とされる。
Examples of use of the steel pipe combined perforated steel plate gibber 1 of FIG. 1 are shown in FIGS. FIG. 3 shows an example in which the side end along the longitudinal direction of the
上記実施形態および提案例の鋼管併用孔あき鋼板ジベル1は、長方形をした鋼板2の長手方向に沿って孔2aおよび鋼管3が3つ並んで配置された構成であるが、孔2aおよび鋼管3の数は限定しない。また、鋼板2の形状も限定しない。
The steel pipe combined perforated steel plate gibber 1 of the above embodiment and the proposed example has a configuration in which three
1…鋼管併用孔あき鋼板ジベル
2…鋼板
2a…孔
3…鋼管
5…コンクリート
5a…鋼管内コンクリート
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Steel pipe combined perforated
Claims (2)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011063696A JP5744582B2 (en) | 2011-03-23 | 2011-03-23 | Steel pipe combined perforated steel plate gibber |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011063696A JP5744582B2 (en) | 2011-03-23 | 2011-03-23 | Steel pipe combined perforated steel plate gibber |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012197643A JP2012197643A (en) | 2012-10-18 |
JP5744582B2 true JP5744582B2 (en) | 2015-07-08 |
Family
ID=47180132
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011063696A Active JP5744582B2 (en) | 2011-03-23 | 2011-03-23 | Steel pipe combined perforated steel plate gibber |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5744582B2 (en) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6086452B2 (en) * | 2012-07-05 | 2017-03-01 | 学校法人福岡大学 | Composite structure |
JP6025884B2 (en) * | 2015-02-13 | 2016-11-16 | 李 文聰Li Wencong | Steel / concrete composite |
JP6697240B2 (en) * | 2015-04-21 | 2020-05-20 | 岡部株式会社 | Pile head reinforcement structure |
JP6567981B2 (en) * | 2016-01-27 | 2019-08-28 | 三井住友建設株式会社 | Steel pipe well pier and half precast concrete pier |
JP6871493B2 (en) * | 2016-10-24 | 2021-05-12 | 岡部株式会社 | Pile head reinforcement structure |
JP6871492B2 (en) * | 2016-10-24 | 2021-05-12 | 岡部株式会社 | Pile head reinforcement member and pile head reinforcement structure |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3917806B2 (en) * | 2000-09-01 | 2007-05-23 | 新日本製鐵株式会社 | Perforated steel gibber |
JP4390494B2 (en) * | 2003-07-01 | 2009-12-24 | 大成建設株式会社 | Girder and floor slab joining structure and girder and floor slab joining method |
JP2007254975A (en) * | 2006-03-20 | 2007-10-04 | Dps Bridge Works Co Ltd | Composite girder of steel and concrete, and method of manufacturing the composite girder |
JP5279549B2 (en) * | 2008-11-13 | 2013-09-04 | 株式会社Ihiインフラシステム | Gibber device for joining steel members to concrete member, synthetic floor slab and steel-concrete structure provided with the gibber device |
-
2011
- 2011-03-23 JP JP2011063696A patent/JP5744582B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012197643A (en) | 2012-10-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5744582B2 (en) | Steel pipe combined perforated steel plate gibber | |
JP4472729B2 (en) | Reinforced structure | |
WO2010122992A1 (en) | Composite steel sheet pile and steel sheet pile wall using the composite steel sheet pile | |
JP2005002594A (en) | Structure of joint between corrugated steel web and concrete floor slab in corrugated steel web pc bridge | |
JP6132132B2 (en) | High performance perforated steel plate gibber | |
JP6393516B2 (en) | Heterogeneous steel beam joint structure | |
JP7243007B2 (en) | Wooden beam joint structure | |
JP5035984B2 (en) | Joint structure of precast floor slab and beam | |
JP5368762B2 (en) | Reinforcement joint structure | |
JP6536323B2 (en) | Longitudinal structure of steel sheet pile and steel sheet pile wall | |
JP5656065B2 (en) | Structural member of steel plate concrete structure | |
JP5583382B2 (en) | Concrete parts | |
JP2018204184A (en) | Beam-column joint structure | |
JP2009102878A (en) | Beam-column connection structure | |
KR100684396B1 (en) | Shear Shear Connector | |
JP5062817B2 (en) | Joint structure of wood members | |
JP6254469B2 (en) | Steel member for retaining wall and composite structural wall using the steel member for retaining wall | |
JP6240426B2 (en) | Steel member fixing structure | |
JP4865104B2 (en) | Design method for composite structural beams | |
JP2011032749A (en) | Joint structure of frp member | |
JP6349056B2 (en) | Pile head joint structure | |
JP6188323B2 (en) | Beam pin connection structure | |
JP2018141356A (en) | Pile head joint structure | |
JP4760948B2 (en) | Combination steel sheet pile and steel sheet pile wall using the combination steel sheet pile | |
JP6045202B2 (en) | Steel joint structure and steel structure load-bearing panel |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140304 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141107 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141118 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150116 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150414 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150430 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5744582 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |