JP5738577B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5738577B2
JP5738577B2 JP2010265804A JP2010265804A JP5738577B2 JP 5738577 B2 JP5738577 B2 JP 5738577B2 JP 2010265804 A JP2010265804 A JP 2010265804A JP 2010265804 A JP2010265804 A JP 2010265804A JP 5738577 B2 JP5738577 B2 JP 5738577B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
image forming
forming apparatus
instruction
button
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010265804A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012116018A (ja
Inventor
一真 野村
一真 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2010265804A priority Critical patent/JP5738577B2/ja
Publication of JP2012116018A publication Critical patent/JP2012116018A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5738577B2 publication Critical patent/JP5738577B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

本発明は、他の画像形成装置を操作することができる画像形成装置に関する。
従来、他の画像形成装置を操作することができる画像形成装置として、画像形成装置自身に関する情報が表示されているときに、画像形成装置自身に対する利用者からの指示を受け付け、他の画像形成装置に関する情報が表示されているときに、その他の画像形成装置に対する利用者からの指示を受け付ける画像形成装置が知られている(例えば、特許文献1参照。)。
特開2005−178064号公報
しかしながら、従来の画像形成装置は、画像形成装置自身および他の画像形成装置の一方に関する情報が表示されているときに、画像形成装置自身および他の画像形成装置の他方に対する利用者からの指示を受け付けることができないという問題がある。
そこで、本発明は、画像形成装置自身および他の画像形成装置の一方に関する情報が表示されているときに、画像形成装置自身および他の画像形成装置の他方に対する利用者からの指示を受け付けることができる画像形成装置を提供することを目的とする。
本発明の画像形成装置は、情報を表示する情報表示手段と、利用者からの指示を受け付ける指示受付手段とを備えている画像形成装置であって、前記情報表示手段は、前記画像形成装置自身に関する情報である自装置情報を表示する自装置情報表示領域と、前記画像形成装置自身以外の他の画像形成装置に関する情報である他装置情報を表示する他装置情報表示領域とを含む画面を表示し、前記指示受付手段は、前記情報表示手段が前記画面を表示しているとき、前記画像形成装置自身に対する指示と、前記他の画像形成装置に対する指示とを受け付けることを特徴とする。
この構成により、本発明の画像形成装置は、自装置情報表示領域および他装置情報表示領域を含む画面を表示するので、画像形成装置自身および他の画像形成装置の一方に関する情報が表示されているときに、画像形成装置自身および他の画像形成装置の他方に対する利用者からの指示を受け付けることができる。
また、本発明の画像形成装置の前記指示受付手段は、前記自装置情報の印刷設定と、前記他装置情報の印刷設定との一方に基づいて他方を一括して変更する指示を受け付けても良い。
この構成により、本発明の画像形成装置は、自装置情報の印刷設定と、他装置情報の印刷設定との一方に基づいて他方を一括して変更することができる。
また、本発明の画像形成装置の前記指示受付手段は、前記画像形成装置自身に対する指示として、前記他装置情報の印刷設定に基づいた前記画像形成装置自身での印刷の指示を受け付けても良い。
この構成により、本発明の画像形成装置は、他装置情報の印刷設定に基づいて画像形成装置自身で印刷することができる。
また、本発明の画像形成装置の前記指示受付手段は、前記他の画像形成装置に対する指示として、前記自装置情報の印刷設定に基づいた前記他の画像形成装置での印刷の指示を受け付けても良い。
この構成により、本発明の画像形成装置は、自装置情報の印刷設定に基づいて他の画像形成装置に印刷させることができる。
また、本発明の画像形成プログラムは、情報を表示する情報表示手段、および、利用者からの指示を受け付ける指示受付手段として画像形成装置を機能させる画像形成プログラムであって、前記情報表示手段は、前記画像形成装置自身に関する情報である自装置情報を表示する自装置情報表示領域と、前記画像形成装置自身以外の他の画像形成装置に関する情報である他装置情報を表示する他装置情報表示領域とを含む画面を表示し、前記指示受付手段は、前記情報表示手段が前記画面を表示しているとき、前記画像形成装置自身に対する指示と、前記他の画像形成装置に対する指示とを受け付けることを特徴とする。
この構成により、本発明の画像形成プログラムを実行する画像形成装置は、自装置情報表示領域および他装置情報表示領域を含む画面を表示するので、画像形成装置自身および他の画像形成装置の一方に関する情報が表示されているときに、画像形成装置自身および他の画像形成装置の他方に対する利用者からの指示を受け付けることができる。
本発明の画像形成装置は、画像形成装置自身および他の画像形成装置の一方に関する情報が表示されているときに、画像形成装置自身および他の画像形成装置の他方に対する利用者からの指示を受け付けることができる。
本発明の一実施の形態に係る画像形成システムのブロック図である。 図1に示すMFPのブロック図である。 図2に示すディスプレイに表示される二装置画面を示す図である。 図2に示すMFPの動作のフローチャートである。 図2に示すディスプレイに表示される基本画面を示す図である。 図4に示す基本画面用自装置情報設定処理のフローチャートである。 図5に示す基本画面における自装置情報の設定用のボタンを示す図である。 図4に示す他装置関係処理のフローチャートである。 図2に示すディスプレイに表示される他装置一覧画面を示す図である。 図8に示す二装置画面用自装置情報設定処理のフローチャートである。 図3に示す二装置画面における自装置情報の設定用のボタンを示す図である。 図8に示す自装置印刷処理のフローチャートである。 図3に示す二装置画面における自装置による印刷用のボタンを示す図である。 図8に示す他装置情報設定処理のフローチャートである。 図3に示す二装置画面における他装置情報の設定用のボタンを示す図である。 図8に示す他装置印刷処理のフローチャートである。 図3に示す二装置画面における他装置による印刷用のボタンを示す図である。
以下、本発明の一実施の形態について、図面を用いて説明する。
まず、本実施の形態に係る画像形成システムの構成について説明する。
図1は、本実施の形態に係る画像形成システム10のブロック図である。
図1に示すように、画像形成システム10は、MFP(Multifunction Peripheral)20を含む複数のMFPを備えている。複数のMFPは、LAN(Local Area Network)などのネットワーク11経由で互いに通信可能に接続されている。画像形成システム10の複数のMFPのうちMFP20以外のMFPは、MFP20が本発明の画像形成装置であるときに本発明の他の画像形成装置を構成している。
図2は、MFP20のブロック図である。
図2に示すように、MFP20は、MFP20を制御するコントローラ30と、コントローラ30に接続されていて種々の情報を表示するディスプレイ41と、コントローラ30に接続されていて利用者によって種々の操作が入力される操作部42と、コントローラ30に接続されていて用紙などの記録媒体に印刷を実行するプリンタ43と、コントローラ30に接続されていて原稿を読み込んで画像データを生成する読込デバイスであるスキャナ44と、コントローラ30に接続されていてPC(Personal Computer)などの外部の装置とネットワーク11経由でネットワーク通信を行うネットワーク通信部45と、コントローラ30に接続されているEEPROM(Electrically Erasable Programmable Read Only Memory)、HDD(Hard Disk Drive)などの不揮発性記憶装置46とを備えている。
コントローラ30は、CPU(Central Processing Unit)と、本発明の画像形成プログラムを含むプログラムおよび各種のデータを予め記憶しているROM(Read Only Memory)と、CPUの作業領域として用いられる書き換え可能な揮発性の記憶装置であるRAM(Random Access Memory)とを備えている。CPUは、ROMに記憶されているプログラムを実行することによって制御部を動作させる演算処理装置である。RAMは、CPUによってプログラムが実行されるときにプログラムや各種のデータを一時的に記憶するようになっている。コントローラ30は、画像形成プログラムを実行することによって、ディスプレイ41を介して情報を表示する情報表示手段31、操作部42を介して利用者からの指示を受け付ける指示受付手段32、プリンタ43によって印刷を実行する印刷実行手段33、スキャナ44によって画像データを生成する画像読込手段34、ネットワーク通信部45を介して他のMFPから情報を受信する情報受信手段35、ネットワーク通信部45を介して他のMFPに情報を送信する情報送信手段36、および、情報を不揮発性記憶装置46に書き込む情報書込手段37として機能する。
図3は、ディスプレイ41に表示される二装置画面52を示す図である。
情報表示手段31は、図3に示すように、MFP20自身に関する情報である自装置情報を表示する自装置情報表示領域60と、MFP20自身以外の他のMFPに関する情報である他装置情報を表示する他装置情報表示領域70とを含む画面である二装置画面52を表示する。例えば、自装置情報表示領域60および他装置情報表示領域70には、印刷の部数を数値で示す「部数」、印刷の濃度を数値で示す「濃度」、印刷の色を「白黒」または「カラー」の何れかで示す「カラー」、および、印刷を両面にするか否かを「する」または「しない」の何れかで示す「両面」という各種の印刷設定の情報が含まれている。
図2に示す指示受付手段32は、情報表示手段31が二装置画面52を表示しているとき、MFP20自身に対する指示と、他のMFPに対する指示とを受け付ける。例えば、指示受付手段32は、自装置情報の印刷設定と、他装置情報の印刷設定との一方に基づいて他方を一括して変更する指示を受け付ける。また、指示受付手段32は、MFP20自身に対する指示として、他装置情報の印刷設定に基づいたMFP20自身での印刷の指示を受け付ける。更に、指示受付手段32は、他のMFPに対する指示として、自装置情報の印刷設定に基づいた他のMFPでの印刷の指示を受け付ける。
ディスプレイ41は、例えばLCD(Liquid Crystal Display)などの表示デバイスである。
操作部42は、ディスプレイ41とともにタッチパネルを形成するボタンなどの入力デバイスである。
プリンタ43は、例えば、スキャナ44によって生成された画像データや、外部の装置からネットワーク通信部45を介して受信された印刷データなどの各種のデータを印刷する印刷デバイスである。
ネットワーク通信部45は、例えば、スキャナ44によって生成された画像データを外部の装置に送信したり、プリンタ43で印刷されるための印刷データを外部の装置から受信したりする。
不揮発性記憶装置46は、自装置情報を記憶する自装置情報記憶部46aと、他装置情報を記憶する他装置情報記憶部46bとを備えている。他装置情報記憶部46bは、MFP毎に他装置情報を記憶している。
画像形成システム10の複数のMFPのうちMFP20以外のMFPの構成は、MFP20の構成と同様であるので、説明を省略する。
次に、画像形成システム10の動作について説明する。
図4は、MFP20の動作のフローチャートである。
MFP20は、図4に示す動作と並行して次の動作を実行する。すなわち、MFP20は、MFP20自身に関する情報を他のMFPから情報受信手段35が受信したとき、情報受信手段35が受信した情報を自装置情報として情報書込手段37によって自装置情報記憶部46aに書き込む。また、MFP20は、他のMFPに関する情報を他のMFPから情報受信手段35が受信したとき、情報受信手段35が受信した情報を該当するMFPの他装置情報として情報書込手段37によって他装置情報記憶部46bに書き込む。
図4に示すように、MFP20の情報表示手段31は、図5に示す基本画面50をディスプレイ41に表示する(S101)。ここで、情報表示手段31は、自装置情報記憶部46aに記憶されている自装置情報に基づいて自装置情報表示領域60を表示する。
図5は、ディスプレイ41に表示される基本画面50を示す図である。
図5に示すように、基本画面50は、自装置情報表示領域60と、利用者が自装置情報の変更を希望するときに押すための「設定」ボタン61と、利用者が自装置であるMFP20での印刷の実行を希望するときに押すための「印刷」ボタン62と、利用者が他のMFPの選択を希望するときに押すための「他装置選択」ボタン63とを備えている。
図4に示すように、S101の処理の後、指示受付手段32は、「設定」ボタン61が押されたか否かを判断する(S102)。指示受付手段32は、「設定」ボタン61が押されていないとS102において判断すると、「印刷」ボタン62が押されたか否かを判断する(S103)。指示受付手段32は、「印刷」ボタン62が押されていないとS103において判断すると、「他装置選択」ボタン63が押されたか否かを判断する(S104)。S104において「他装置選択」ボタン63が押されていないと判断されると、情報表示手段31は、再び図5に示す基本画面50をディスプレイ41に表示する(S101)。
S102において「設定」ボタン61が押されたと判断されると、コントローラ30は、図6に示す基本画面用自装置情報設定処理を実行する(S105)。
図6は、基本画面用自装置情報設定処理のフローチャートである。
図6に示す基本画面用自装置情報設定処理において、情報表示手段31は、図7に示すように自装置情報の設定用のボタンを表示する(S121)。
図7は、基本画面50における自装置情報の設定用のボタンを示す図である。
図7に示すように、基本画面50における自装置情報の設定用のボタンには、利用者が自装置情報の変更の決定を希望するときに押すための「決定」ボタン61aと、利用者が自装置情報の変更の取り消しを希望するときに押すための「キャンセル」ボタン61bとが含まれている。
利用者は、図7に示す自装置情報表示領域60において、自装置情報を変更することができる。
図6に示すように、S121の処理の後、指示受付手段32は、「決定」ボタン61aが押されたか否かを判断する(S122)。指示受付手段32は、「決定」ボタン61aが押されていないとS122において判断すると、「キャンセル」ボタン61bが押されたか否かを判断する(S123)。指示受付手段32は、「キャンセル」ボタン61bが押されていないとS123において判断すると、再びS122の処理を実行する。
S122において「決定」ボタン61aが押されたと判断されると、情報書込手段37は、自装置情報表示領域60において変更された自装置情報を自装置情報記憶部46aに書き込む(S124)。
次いで、情報送信手段36は、S124において不揮発性記憶装置46に書き込まれた自装置情報をネットワーク通信部45を介して他のMFPに送信する(S125)。したがって、他のMFPは、MFP20から受信したMFP20の自装置情報を他装置情報として他のMFP自身の他装置情報記憶部に書き込む。
コントローラ30は、S123において「キャンセル」ボタン61bが押されたと判断されるか、S125の処理が実行されると、図6に示す基本画面用自装置情報設定処理を終了する。
図4に示すように、基本画面用自装置情報設定処理が終了されると、情報表示手段31は、再び図5に示す基本画面50をディスプレイ41に表示する(S101)。
指示受付手段32は、「印刷」ボタン62が押されたとS103において判断すると、自装置情報記憶部46aに記憶されている自装置情報に基づいて印刷を実行する(S106)。次いで、情報表示手段31は、再び図5に示す基本画面50をディスプレイ41に表示する(S101)。
S104において「他装置選択」ボタン63が押されたと判断されると、コントローラ30は、図8に示す他装置関係処理を実行する(S107)。
図8は、他装置関係処理のフローチャートである。
図8に示す他装置関係処理において、情報表示手段31は、図9に示すように他装置一覧画面51を表示する(S141)。なお、他装置一覧画面51に表示される他装置は、S141の実行時にネットワーク11経由でMFP20と接続されているMFPである。
図9は、ディスプレイ41に表示される他装置一覧画面51を示す図である。
図9に示すように、他装置一覧画面51は、自装置情報表示領域60と、「設定」ボタン61と、「印刷」ボタン62と、「他装置選択」ボタン63と、他装置の一覧を表示する他装置一覧領域80と、利用者が他装置の選択の決定を希望するときに押すための「決定」ボタン81とを備えている。他装置一覧領域80は、対象とする他装置を「選択しない」ということや、何れの他装置を対象とするかということを、ラジオボタンによって利用者が選択可能な領域である。なお、図9において、「設定」ボタン61、「印刷」ボタン62および「他装置選択」ボタン63は、利用者によって押されることができないようになっている。
図8に示すように、S141の処理の後、指示受付手段32は、「決定」ボタン81が押されたか否かを判断する(S142)。
S142において「決定」ボタン81が押されていないと判断されると、情報表示手段31は、再び図9に示す他装置一覧画面51をディスプレイ41に表示する(S141)。
S142において「決定」ボタン81が押されたと判断されると、コントローラ30は、他装置一覧領域80において「選択しない」が選択されたか否かを判断する(S143)。
コントローラ30は、S143において「選択しない」が選択されたと判断すると、図8に示す他装置関係処理を終了する。
図4に示すように、他装置関係処理が終了されると、情報表示手段31は、再び図5に示す基本画面50をディスプレイ41に表示する(S101)。
図8に示すように、S143において「選択しない」が選択されていないと判断すると、情報表示手段31は、図3に示す二装置画面52をディスプレイ41に表示する(S144)。
図3に示すように、二装置画面52は、自装置情報表示領域60と、「設定」ボタン61と、「印刷」ボタン62と、「他装置選択」ボタン63と、他装置情報表示領域70と、利用者が他装置情報の変更を希望するときに押すための「設定」ボタン71と、利用者が他装置での印刷の実行を希望するときに押すための「印刷」ボタン72とを備えている。ここで、情報表示手段31は、自装置情報記憶部46aに記憶されている自装置情報に基づいて自装置情報表示領域60を表示する。また、情報表示手段31は、他装置情報記憶部46bに記憶されている他装置情報のうち、S142において「決定」ボタン81が押されたと判断されたときに他装置一覧領域80において選択されていたMFP(以下「対象MFP」という。)の他装置情報に基づいて、他装置情報表示領域70を表示する。
図8に示すように、S144の処理の後、指示受付手段32は、自装置用の「設定」ボタン61が押されたか否かを判断する(S145)。指示受付手段32は、自装置用の「設定」ボタン61が押されていないとS145において判断すると、自装置用の「印刷」ボタン62が押されたか否かを判断する(S146)。指示受付手段32は、自装置用の「印刷」ボタン62が押されていないとS146において判断すると、「他装置選択」ボタン63が押されたか否かを判断する(S147)。指示受付手段32は、「他装置選択」ボタン63が押されていないとS147において判断すると、他装置用の「設定」ボタン71が押されたか否かを判断する(S148)。指示受付手段32は、他装置用の「設定」ボタン71が押されていないとS148において判断すると、他装置用の「印刷」ボタン72が押されたか否かを判断する(S149)。S149において他装置用の「印刷」ボタン72が押されていないと判断されると、情報表示手段31は、再び図3に示す二装置画面52をディスプレイ41に表示する(S144)。
S145において「設定」ボタン61が押されたと判断されると、コントローラ30は、図10に示す二装置画面用自装置情報設定処理を実行する(S150)。
図10は、二装置画面用自装置情報設定処理のフローチャートである。
図10に示す二装置画面用自装置情報設定処理において、情報表示手段31は、図11に示すように自装置情報の設定用のボタンを表示する(S161)。
図11は、二装置画面52における自装置情報の設定用のボタンを示す図である。
図11に示すように、二装置画面52における自装置情報の設定用のボタンには、「決定」ボタン61aと、「キャンセル」ボタン61bと、利用者が自装置情報の一括変更の決定を希望するときに押すための「他装置情報に基づいて一括変更」ボタン61cとが含まれている。なお、図11において、「設定」ボタン71および「印刷」ボタン72は、利用者によって押されることができないようになっている。
利用者は、図11に示す自装置情報表示領域60において、自装置情報を変更することができる。
図10に示すように、S161の処理の後、指示受付手段32は、「決定」ボタン61aが押されたか否かを判断する(S162)。指示受付手段32は、「決定」ボタン61aが押されていないとS162において判断すると、「キャンセル」ボタン61bが押されたか否かを判断する(S163)。指示受付手段32は、「キャンセル」ボタン61bが押されていないとS163において判断すると、「他装置情報に基づいて一括変更」ボタン61cが押されたか否かを判断する(S164)。指示受付手段32は、「他装置情報に基づいて一括変更」ボタン61cが押されていないとS164において判断すると、再びS162の処理を実行する。
S162において「決定」ボタン61aが押されたと判断されると、情報書込手段37は、自装置情報表示領域60において変更された自装置情報を自装置情報記憶部46aに書き込む(S165)。
次いで、情報送信手段36は、S165において自装置情報記憶部46aに書き込まれた自装置情報をネットワーク通信部45を介して他のMFPに送信する(S166)。したがって、他のMFPは、MFP20から受信したMFP20の自装置情報を他装置情報として他のMFP自身の他装置情報記憶部に書き込む。
S164において「他装置情報に基づいて一括変更」ボタン61cが押されたと判断されると、コントローラ30は、他装置情報記憶部46bに記憶されている対象MFPの他装置情報内の1つの項目を対象にする(S167)。例えば、コントローラ30は、対象MFPの他装置情報内の「部数」の項目を対象にする。
次いで、コントローラ30は、S167において対象とした項目(以下「対象項目」という。)が自装置情報記憶部46aに記憶されている自装置情報内に存在するか否かを判断する(S168)。
コントローラ30は、自装置情報内に存在するとS168において判断すると、対象項目の内容と同一の内容が自装置情報に設定可能であるか否かを判断する(S169)。例えば、自装置情報内の項目「部数」が1から50までの数値を設定可能である場合、コントローラ30は、対象項目「部数」の内容が1から50までの数値であるとき、設定可能であるとS169において判断し、対象項目「部数」の内容が51以上の数値であるとき、設定可能ではないとS169において判断する。
コントローラ30は、対象項目の内容と同一の内容が自装置情報に設定可能であるとS169において判断すると、対象項目の内容と同一の内容で自装置情報を変更する(S170)。
コントローラ30は、自装置情報内に存在しないとS168において判断するか、対象項目の内容と同一の内容が自装置情報に設定可能ではないとS169において判断すると、対象項目については設定の変更ができないことをディスプレイ41を介して利用者に通知する(S171)。
コントローラ30は、S170の処理またはS171の処理を終了すると、対象の他装置情報内の全ての項目を対象にしたか否かを判断する(S172)。
コントローラ30は、対象の他装置情報において未だ対象にしていない項目があるとS172において判断したとき、未だ対象にしていない項目についてS167の処理を実行する。
一方、対象の他装置情報内の全ての項目を対象にしたとS172において判断されると、情報書込手段37は、S167〜S172の処理によって一括して変更した自装置情報を自装置情報記憶部46aに書き込む(S165)。
次いで、情報送信手段36は、S165において自装置情報記憶部46aに書き込まれた自装置情報をネットワーク通信部45を介して他のMFPに送信する(S166)。したがって、他のMFPは、MFP20から受信したMFP20の自装置情報を他装置情報として他のMFP自身の他装置情報記憶部に書き込む。
コントローラ30は、S163において「キャンセル」ボタン61bが押されたと判断されるか、S166の処理が実行されると、図10に示す二装置画面用自装置情報設定処理を終了する。
図8に示すように、二装置画面用自装置情報設定処理が終了されると、情報表示手段31は、再び図3に示す二装置画面52をディスプレイ41に表示する(S144)。
S146において「印刷」ボタン62が押されたと判断されると、コントローラ30は、図12に示す自装置印刷処理を実行する(S151)。
図12は、自装置印刷処理のフローチャートである。
図12に示す自装置印刷処理において、情報表示手段31は、図13に示すように自装置による印刷用のボタンを表示する(S181)。
図13は、二装置画面52における自装置による印刷用のボタンを示す図である。
図13に示すように、二装置画面52における自装置による印刷用のボタンには、利用者が自装置情報に基づいた自装置による印刷の実行を希望するときに押すための「印刷実行」ボタン62aと、利用者が自装置による印刷の取り消しを希望するときに押すための「キャンセル」ボタン62bと、利用者が他装置情報に基づいた自装置による印刷の実行を希望するときに押すための「他装置情報に基づいて印刷実行」ボタン62cとが含まれている。なお、図13において、「設定」ボタン71および「印刷」ボタン72は、利用者によって押されることができないようになっている。
図12に示すように、S181の処理の後、指示受付手段32は、「印刷実行」ボタン62aが押されたか否かを判断する(S182)。指示受付手段32は、「印刷実行」ボタン62aが押されていないとS182において判断すると、「キャンセル」ボタン62bが押されたか否かを判断する(S183)。指示受付手段32は、「キャンセル」ボタン62bが押されていないとS183において判断すると、「他装置情報に基づいて印刷実行」ボタン62cが押されたか否かを判断する(S184)。指示受付手段32は、「他装置情報に基づいて印刷実行」ボタン62cが押されていないとS184において判断すると、再びS182の処理を実行する。
S182において「印刷実行」ボタン62aが押されたと判断されると、印刷実行手段33は、自装置情報記憶部46aに記憶されている自装置情報に基づいて印刷を実行する(S185)。
S184において「他装置情報に基づいて印刷実行」ボタン62cが押されたと判断されると、印刷実行手段33は、他装置情報記憶部46bに記憶されている対象MFPの他装置情報に基づいて印刷を実行する(S186)。
MFP20は、S185またはS186において印刷実行手段33が印刷を実行する前に、情報表示手段31が印刷のプレビューを自装置情報表示領域60に表示するようになっていても良い。そのようになっている場合、利用者は、自装置情報表示領域60に表示されたプレビューを見て、MFP20による印刷の実行を中止することができる。
なお、S185またはS186において印刷実行手段33が印刷を実行するデータは、例えば画像読込手段34がスキャナ44によって生成した画像データなど、どのようなデータであっても良い。
コントローラ30は、S183において「キャンセル」ボタン62bが押されたと判断されるか、S185の処理またはS186の処理が実行されると、図12に示す自装置印刷処理を終了する。
図8に示すように、自装置印刷処理が終了されると、情報表示手段31は、再び図3に示す二装置画面52をディスプレイ41に表示する(S144)。
S147において「他装置選択」ボタン63が押されたと判断されると、情報表示手段31は、再び図9に示す他装置一覧画面51をディスプレイ41に表示する(S141)。
S148において「設定」ボタン71が押されたと判断されると、コントローラ30は、図14に示す他装置情報設定処理を実行する(S152)。
図14は、他装置情報設定処理のフローチャートである。
図14に示す他装置情報設定処理において、情報表示手段31は、図15に示すように他装置情報の設定用のボタンを表示する(S201)。
図15は、二装置画面52における他装置情報の設定用のボタンを示す図である。
図15に示すように、二装置画面52における他装置情報の設定用のボタンには、「決定」ボタン71aと、「キャンセル」ボタン71bと、利用者が他装置情報の一括変更の決定を希望するときに押すための「自装置情報に基づいて一括変更」ボタン71cとが含まれている。なお、図15において、「設定」ボタン61、「印刷」ボタン62および「他装置選択」ボタン63は、利用者によって押されることができないようになっている。
利用者は、図15に示す他装置情報表示領域70において、他装置情報を変更することができる。
図14に示すように、S201の処理の後、指示受付手段32は、「決定」ボタン71aが押されたか否かを判断する(S202)。指示受付手段32は、「決定」ボタン71aが押されていないとS202において判断すると、「キャンセル」ボタン71bが押されたか否かを判断する(S203)。指示受付手段32は、「キャンセル」ボタン71bが押されていないとS203において判断すると、「自装置情報に基づいて一括変更」ボタン71cが押されたか否かを判断する(S204)。指示受付手段32は、「自装置情報に基づいて一括変更」ボタン71cが押されていないとS204において判断すると、再びS202の処理を実行する。
S202において「決定」ボタン71aが押されたと判断されると、情報書込手段37は、他装置情報表示領域70において変更された他装置情報を他装置情報記憶部46bに書き込む(S205)。
次いで、情報送信手段36は、S205において他装置情報記憶部46bに書き込まれた他装置情報をネットワーク通信部45を介して他のMFPに送信する(S206)。したがって、他のMFPは、MFP20から受信した他装置情報が他のMFP自身の情報であるとき、MFP20から受信した他装置情報を自装置情報として他のMFP自身の自装置情報記憶部に書き込み、MFP20から受信した他装置情報が他のMFP自身の情報ではないとき、MFP20から受信した他装置情報を他のMFP自身の他装置情報記憶部に書き込む。
S204において「自装置情報に基づいて一括変更」ボタン71cが押されたと判断されると、コントローラ30は、自装置情報記憶部46aに記憶されている自装置情報内の1つの項目を対象にする(S207)。
次いで、コントローラ30は、S207において対象とした項目(以下「対象項目」という。)が他装置情報記憶部46bに記憶されている対象MFPの他装置情報内に存在するか否かを判断する(S208)。
コントローラ30は、他装置情報内に存在するとS208において判断すると、対象項目の内容と同一の内容が対象MFPの他装置情報に設定可能であるか否かを判断する(S209)。
コントローラ30は、対象項目の内容と同一の内容が対象MFPの他装置情報に設定可能であるとS209において判断すると、対象項目の内容と同一の内容で対象MFPの他装置情報を変更する(S210)。
コントローラ30は、対象MFPの他装置情報内に存在しないとS208において判断するか、対象項目の内容と同一の内容が対象MFPの他装置情報に設定可能ではないとS209において判断すると、対象項目については設定の変更ができないことをディスプレイ41を介して利用者に通知する(S211)。
コントローラ30は、S210の処理またはS211の処理を終了すると、自装置情報内の全ての項目を対象にしたか否かを判断する(S212)。
コントローラ30は、自装置情報において未だ対象にしていない項目があるとS212において判断したとき、未だ対象にしていない項目についてS207の処理を実行する。
一方、自装置情報内の全ての項目を対象にしたとS212において判断されると、情報書込手段37は、S207〜S212の処理によって一括して変更した対象MFPの他装置情報を他装置情報記憶部46bに書き込む(S205)。
次いで、情報送信手段36は、S205において他装置情報記憶部46bに書き込まれた対象MFPの他装置情報をネットワーク通信部45を介して他のMFPに送信する(S206)。したがって、他のMFPは、MFP20から受信した他装置情報が他のMFP自身の情報であるとき、MFP20から受信した他装置情報を自装置情報として他のMFP自身の自装置情報記憶部に書き込み、MFP20から受信した他装置情報が他のMFP自身の情報ではないとき、MFP20から受信した他装置情報を他のMFP自身の他装置情報記憶部に書き込む。
コントローラ30は、S203において「キャンセル」ボタン71bが押されたと判断されるか、S206の処理が実行されると、図14に示す他装置情報設定処理を終了する。
図8に示すように、他装置情報設定処理が終了されると、情報表示手段31は、再び図3に示す二装置画面52をディスプレイ41に表示する(S144)。
S149において「印刷」ボタン72が押されたと判断されると、コントローラ30は、図16に示す他装置印刷処理を実行する(S153)。
図16は、他装置印刷処理のフローチャートである。
図16に示す他装置印刷処理において、情報表示手段31は、図17に示すように他装置による印刷用のボタンを表示する(S221)。
図17は、二装置画面52における他装置による印刷用のボタンを示す図である。
図17に示すように、二装置画面52における他装置による印刷用のボタンには、利用者が他装置情報に基づいた他装置による印刷の実行を希望するときに押すための「印刷実行」ボタン72aと、利用者が他装置による印刷の取り消しを希望するときに押すための「キャンセル」ボタン72bと、利用者が自装置情報に基づいた他装置による印刷の実行を希望するときに押すための「自装置情報に基づいて印刷実行」ボタン72cとが含まれている。なお、図17において、「設定」ボタン61、「印刷」ボタン62および「他装置選択」ボタン63は、利用者によって押されることができないようになっている。
図16に示すように、S221の処理の後、指示受付手段32は、「印刷実行」ボタン72aが押されたか否かを判断する(S222)。指示受付手段32は、「印刷実行」ボタン72aが押されていないとS222において判断すると、「キャンセル」ボタン72bが押されたか否かを判断する(S223)。指示受付手段32は、「キャンセル」ボタン72bが押されていないとS223において判断すると、「自装置情報に基づいて印刷実行」ボタン72cが押されたか否かを判断する(S224)。指示受付手段32は、「自装置情報に基づいて印刷実行」ボタン72cが押されていないとS224において判断すると、再びS222の処理を実行する。
S222において「印刷実行」ボタン72aが押されたと判断されると、情報送信手段36は、他装置情報記憶部46bに記憶されている対象MFPの他装置情報に基づいた印刷データを対象MFPに送信する(S225)。したがって、対象MFPは、MFP20から受信した印刷データに基づいた印刷を実行する。
S224において「自装置情報に基づいて印刷実行」ボタン72cが押されたと判断されると、情報送信手段36は、自装置情報記憶部46aに記憶されている自装置情報に基づいた印刷データを対象MFPに送信する(S226)。したがって、対象MFPは、MFP20から受信した印刷データに基づいた印刷を実行する。MFP20の自装置情報に基づいて対象MFPに印刷を実行させることは、例えばMFP20が用紙切れであるときに便利である。
MFP20は、S225またはS226において情報送信手段36が印刷データを対象MFPに送信する前に、情報表示手段31が印刷のプレビューを他装置情報表示領域70に表示するようになっていても良い。そのようになっている場合、利用者は、他装置情報表示領域70に表示されたプレビューを見て、対象MFPによる印刷の実行を中止することができる。
なお、S225またはS226において情報送信手段36が送信する印刷データは、例えば画像読込手段34がスキャナ44によって生成した画像データなど、どのようなデータであっても良い。
コントローラ30は、S223において「キャンセル」ボタン72bが押されたと判断されるか、S225の処理またはS226の処理が実行されると、図16に示す他装置印刷処理を終了する。
図8に示すように、他装置印刷処理が終了されると、情報表示手段31は、再び図3に示す二装置画面52をディスプレイ41に表示する(S144)。
以上に説明したように、MFP20は、自装置情報表示領域60および他装置情報表示領域70を含む二装置画面52を表示するので、MFP20自身および他のMFPの一方に関する情報がディスプレイ41に表示されているときに、MFP20自身および他のMFPの他方に対する利用者からの指示を受け付けることができる。
また、MFP20は、自装置情報の印刷設定と、他装置情報の印刷設定との一方に基づいて他方を一括して変更する指示を受け付ける(S164、S204)ので、自装置情報の印刷設定と、他装置情報の印刷設定との一方に基づいて他方を一括して変更することができる。
また、MFP20は、MFP20自身に対する指示として、他装置情報の印刷設定に基づいたMFP20自身での印刷の指示を受け付ける(S184)ので、他装置情報の印刷設定に基づいてMFP20自身で印刷することができる。
また、MFP20は、他のMFPに対する指示として、自装置情報の印刷設定に基づいた他のMFPでの印刷の指示を受け付ける(S224)ので、自装置情報の印刷設定に基づいて他のMFPに印刷させることができる。
なお、MFP20は、自装置情報に基づいたMFP20自身での印刷のプレビューと、他装置情報に基づいたMFP20自身での印刷のプレビューとの何れか一方を自装置情報領域60に表示すると同時に、自装置情報に基づいた対象MFPでの印刷のプレビューと、他装置情報に基づいた対象MFPでの印刷のプレビューとの何れか一方を他装置情報領域70に表示することができるようになっていても良い。そのようになっている場合、利用者は、自装置情報領域60および他装置情報領域70に表示されたプレビューを比較することができる。
また、MFP20は、本実施の形態において対象MFPを選択するようになっているが、予め決められている対象MFPについて二装置画面52を表示するようになっていても良い。
なお、本発明の画像形成装置は、本実施の形態においてMFPであるが、コピー機、プリンタなど、MFP以外の画像形成装置であっても良い。
20 MFP(画像形成装置)
31 情報表示手段
32 指示受付手段
52 二装置画面(画面)
60 自装置情報表示領域
70 他装置情報表示領域

Claims (5)

  1. 情報を表示する情報表示手段と、利用者からの指示を受け付ける指示受付手段とを備えている画像形成装置であって、
    前記情報表示手段は、前記画像形成装置自身に関する情報である自装置情報を表示する自装置情報表示領域と、前記画像形成装置自身以外の他の画像形成装置に関する情報である他装置情報を表示する他装置情報表示領域と、前記画像形成装置自身に対する指示を受け付けるための操作部である自装置操作部と、前記他の画像形成装置に対する指示を受け付けるための操作部である他装置操作部とを含む画面を表示し、
    前記情報表示手段は、前記自装置情報に基づいた前記画像形成装置自身での印刷のプレビューと、前記他装置情報に基づいた前記画像形成装置自身での印刷のプレビューとの何れか一方を前記自装置情報表示領域に表示すると同時に、前記自装置情報に基づいた前記他の画像形成装置での印刷のプレビューと、前記他装置情報に基づいた前記他の画像形成装置での印刷のプレビューとの何れか一方を前記他装置情報表示領域に表示し、
    前記指示受付手段は、前記情報表示手段が前記画面を表示しているとき、前記自装置操作部が操作されることによって前記画像形成装置自身に対する指示を受け付けるとともに、前記他装置操作部が操作されることによって前記他の画像形成装置に対する指示を受け付けることを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記指示受付手段は、前記自装置情報の印刷設定と、前記他装置情報の印刷設定との一方に基づいて他方を一括して変更する指示を受け付けることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記指示受付手段は、前記画像形成装置自身に対する指示として、前記他装置情報の印刷設定に基づいた前記画像形成装置自身での印刷の指示を受け付けることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の画像形成装置。
  4. 前記指示受付手段は、前記他の画像形成装置に対する指示として、前記自装置情報の印刷設定に基づいた前記他の画像形成装置での印刷の指示を受け付けることを特徴とする請求項1から請求項3までの何れかに記載の画像形成装置。
  5. 情報を表示する情報表示手段、および、利用者からの指示を受け付ける指示受付手段として画像形成装置を機能させる画像形成プログラムであって、
    前記情報表示手段は、前記画像形成装置自身に関する情報である自装置情報を表示する自装置情報表示領域と、前記画像形成装置自身以外の他の画像形成装置に関する情報である他装置情報を表示する他装置情報表示領域と、前記画像形成装置自身に対する指示を受け付けるための操作部である自装置操作部と、前記他の画像形成装置に対する指示を受け付けるための操作部である他装置操作部とを含む画面を表示し、
    前記情報表示手段は、前記自装置情報に基づいた前記画像形成装置自身での印刷のプレビューと、前記他装置情報に基づいた前記画像形成装置自身での印刷のプレビューとの何れか一方を前記自装置情報表示領域に表示すると同時に、前記自装置情報に基づいた前記他の画像形成装置での印刷のプレビューと、前記他装置情報に基づいた前記他の画像形成装置での印刷のプレビューとの何れか一方を前記他装置情報表示領域に表示し、
    前記指示受付手段は、前記情報表示手段が前記画面を表示しているとき、前記自装置操作部が操作されることによって前記画像形成装置自身に対する指示を受け付けるとともに、前記他装置操作部が操作されることによって前記他の画像形成装置に対する指示を受け付けることを特徴とする画像形成プログラム。
JP2010265804A 2010-11-29 2010-11-29 画像形成装置 Expired - Fee Related JP5738577B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010265804A JP5738577B2 (ja) 2010-11-29 2010-11-29 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010265804A JP5738577B2 (ja) 2010-11-29 2010-11-29 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012116018A JP2012116018A (ja) 2012-06-21
JP5738577B2 true JP5738577B2 (ja) 2015-06-24

Family

ID=46499474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010265804A Expired - Fee Related JP5738577B2 (ja) 2010-11-29 2010-11-29 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5738577B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6514805B2 (ja) * 2018-04-23 2019-05-15 シャープ株式会社 情報処理装置、複合機、情報処理システム及び情報処理方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005014231A (ja) * 2003-06-23 2005-01-20 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置および画像形成システム
JP2005018607A (ja) * 2003-06-27 2005-01-20 Konica Minolta Business Technologies Inc リモート操作装置及びリモート操作システム
JP2005178064A (ja) * 2003-12-17 2005-07-07 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP4802557B2 (ja) * 2005-06-06 2011-10-26 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成システム及び画像形成装置
JP2007241582A (ja) * 2006-03-08 2007-09-20 Casio Electronics Co Ltd 画像形成装置
JP2009109646A (ja) * 2007-10-29 2009-05-21 Sharp Corp 監視設定装置及びそれを用いた生産システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012116018A (ja) 2012-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7166799B2 (ja) 画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
CN104717382B (zh) 处理装置和处理方法
EP3070921B1 (en) Display apparatus, display method, and storage medium
JP2011059958A (ja) 情報処理装置、情報処理システム、画像形成装置及びプログラム
JP2008234000A (ja) 設定受付方法及びコンピュータプログラム
JP2015115841A (ja) 処理装置およびプログラム
JP2016194785A (ja) 印刷制御プログラム、印刷制御方法及び情報処理装置
JP6891409B2 (ja) 画像処理装置及び画像形成装置
JP6000237B2 (ja) 画像形成装置および画像形成プログラム
JP2005102001A (ja) 画像処理装置
JP2010244099A (ja) 周辺機器起動プログラムおよび周辺機器起動装置
JP2022186786A (ja) 画像処理装置
US20150334254A1 (en) Electric equipment
JP4675861B2 (ja) 印刷装置、印刷装置の制御用コンピュータのプログラム、及び印刷装置の制御方法
JP4775396B2 (ja) ユーザインターフェイス制御装置、画像形成装置およびプログラム
JP5738577B2 (ja) 画像形成装置
JP2021064832A (ja) 画像処理装置、情報処理方法及びプログラム
CN106339184A (zh) 信息处理装置及其控制方法
KR20170000343A (ko) 잡 처리장치, 그 제어방법, 및 기억매체
JP2019089211A (ja) 画像形成装置
JP6938917B2 (ja) 表示制御装置、画像処理装置及びプログラム
JP7077687B2 (ja) 画像形成装置、画像形成方法、および画像形成プログラム
JP2017043025A (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法、及びプログラム
JP7528598B2 (ja) 画像処理装置、及びプログラム
US20240201912A1 (en) Image forming apparatus and display control method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121025

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130917

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140701

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140821

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150324

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150422

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5738577

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees