JP5737681B1 - 重量水頭水流発電装置 - Google Patents

重量水頭水流発電装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5737681B1
JP5737681B1 JP2014080541A JP2014080541A JP5737681B1 JP 5737681 B1 JP5737681 B1 JP 5737681B1 JP 2014080541 A JP2014080541 A JP 2014080541A JP 2014080541 A JP2014080541 A JP 2014080541A JP 5737681 B1 JP5737681 B1 JP 5737681B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
pipe
heavy
turbine
generator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014080541A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015183685A (ja
Inventor
泰彦 新城
泰彦 新城
Original Assignee
泰彦 新城
泰彦 新城
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 泰彦 新城, 泰彦 新城 filed Critical 泰彦 新城
Priority to JP2014080541A priority Critical patent/JP5737681B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5737681B1 publication Critical patent/JP5737681B1/ja
Publication of JP2015183685A publication Critical patent/JP2015183685A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/20Hydro energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/16Mechanical energy storage, e.g. flywheels or pressurised fluids

Abstract

【課題】 水の落下エネルギーだけでは河川水等のエネルギーを引き出すことは出来なく十分な水力は得られない。そこで水の自重による重量水頭水流発電装置を提供する。【解決手段】 水の自重により水深の深いところに生ずる大荷重の重量水頭のエネルギーを引き出すことにした。J字状に曲げ伸ばした流水管の水深の深い底部を流れる大荷重の重量水頭の水流で水車を回し発電することを特徴とする。

Description

この発明は水の自重により水深の深いところに生じる大荷重の重量水頭の水流で水車を回して発電する水力発電装置に関する。
従来、水力発電は取水口から水車までの落差相当の重量水頭の水の落下エネルギー(衝撃)で水車を回し発電していた。又、揚水発電では水を使い流していた。
技術文献
新機軸で関連する技術文献等はない。
直線的な管路で水を直下に落下させる方法では落下距離を長く取れるような適地は少なく重量水頭を大きく取れない。河川水量にも限りがあり十分な水力は得られない。揚水発電は放水して新たに水を汲み上げる等、非効率、非循環で、窮余の策である。
重い物が動けば大きな力を外部に与えることに鑑み、重力による「水の重さ」を利用することにした。従来の「落差相当の重量水頭」では出力が小さいので、「水深相当の重量水頭」で大きな出力を得ることにした。請求項1及び請求項2にあっては、流水管を長く伸ばして水深を深くし、水の自重による大荷重の重量水頭の水流で水車を回すことにした。
請求項1にあっては、土地又は建物を地盤にして、高い位置に貯水槽を、それより低い位置に受水槽を、高低差を付けて設置する。直管を不均衡の長さに半折りに曲げて貯水槽と受水槽より下方に長く引き伸ばしてJ字状にした流水管の流入口を貯水槽に、流出口を受水槽に接続する。又、揚水ポンプを設けた揚水管も貯水槽と受水槽とに接続する。流水管の底部の管内に水車を設置し、管外には増速器に連結された発電機を配置し、発電機を水車に接続する。
請求項2にあって、
一つ目は、曲がったJ字状の流水管の流入口を山地河川の上流の水中に設置し、流出口を下流の水中に設置する。流水管を流入口と流出口より下方に長く引き伸ばして低地に向けて河川敷又は山腹地表に沿って敷設する。流水管の底部の管内に水車を設置し、管外には増速器に連結された発電機を配置し、発電機を水車に接続する。
二つ目は、川上から川下に棒状に長く引き伸ばしたI字状の流水管の流入口を山地河川の上流の水中に設置し、流出口を下流の水中に設置する。流出口付近の管内に水車を設置し、管外には増速器に連結された発電機を設置し、発電機を水車に接続する。
以上により、J字状管及びI字状管共に、流水管の流入口から水が入り水車を回して流出口から排出される。
請求項1の作用は、貯水槽に水を満たして放水すると、落差により貯水槽から水は流れ水車を回し受水槽に溜まる。溜まった水は揚水ポンプで貯水槽に汲み上げる。水は循環する。流水管の水深の深い底部は大荷重の水流となり、重量水頭の強い力で水車を回して発電し流出口から排出される。
請求項2の作用は、上流河川の自然流水が流入口から入り、流水管の水深の深い底部(I字状管にあっては流出口付近)は大荷重の水流となり、重量水頭の強い力で水車を回して発電し流出口から排出される。
請求項1及び請求項2にあっては、流水管が鉛直に長い程、水深が深く、重量水頭は大きい。従来の「落差相当の重量水頭」に比して「水深相当の重量水頭」を採る本発明の出力は格段に大きい。上の軽い水は下では重い水の流れとなって強力な力を出す。貯水槽と受水槽との距離(落差)は固定値で、定量の小さな入力で済むのに対して、流水管の長さ(水深)は変動値で、長さに比例して出力も大きい。水を直接循環させるので、水の使用量も少なく及び揚程距離も短じかく、揚水に要する入力を超える出力が自生エネルギーとして得られることに特徴がある。
請求項2のJ字状管は請求項1の貯水槽、受水槽、揚水ポンプを取り除いたもので、山地河川水を利用する。これは水を使い捨てにすることなく河川水流のごく一部区間の水を利用するだけで流入口と流出口との落差を小さくすることで水の独占的使用を避け(但し、I字状管は独占的使用に当たりこの限りでない。)、環境に負荷を与えない自生エネルギーとして機能する。
この発明は時間と場所を問わず、少量の水で、装置が簡易で、自然環境に負荷を与えない無公害な自生エネルギーを創出する。
は<発明を実施するための最良の形態>を示す正面図である。
標高の高い高地から低地にかけて、又は建築物や、櫓等に設置すれば豊富にエネルギーが得られる。
請求項1及び請求項2は、水車を複数個、直列に連結することが出来る。この場合は流水管が短い時(水深が浅い)に適する。

Claims (2)

  1. J字状の流水管の水深の深い底部に水の自重で生じる大荷重の重量水頭の水流で水車を回して発電する水力発電装置であって、高い位置に貯水槽を、それより低い位置に受水槽を、高低差を付けて設置する。直管を不均衡の長さに半折りに曲げて貯水槽と受水槽より下方に長く引き伸ばしてJ字状にした流水管の流入口を貯水槽に、同じく、流出口を受水槽に接続する。又、揚水ポンプを設けた揚水管も貯水槽と受水槽とに接続する。流水管の底部の管内に水車を設置し、管外には増速器に連結された発電機を設置し、発電機を水車と接続する。
    貯水槽に水を満たし、放水すると、貯水槽と受水槽との落差により水は自然流下し水車を回して発電し、受水槽に溜まる。溜まった水は揚水ポンプで貯水槽に汲み上げる。
    以上により、「水を自然流下させ、及び循環させ、流水管の水深の深い底部に水の自重で生じる大荷重の重量水頭の水流で水車を回して自生エネルギーを創出し発電することを特徴とする」重量水頭水流発電装置。
  2. 直管を不均衡の長さに半折りに曲げてJ字状にした流水管(又は直管を棒状に伸ばしI字状にした流水管)の流入口を山地河川の上流の水中に、流出口を下流の水中に設置する。
    上記記載分派の一つ目としてのJ字状の流水管にあっては、流水管を流入口と流出口より下方に長く引き伸ばし低地に向けて河川敷又は山腹地表に沿って敷設する。流水管の底部の管内に水車を配し、管外には増速器に連結された発電機を設置し、発電機を水車と接続する。流入口から入った水は水車を回して流出口から排出される。
    同じく、上記記載分派の二つ目としての括弧書きI字状の流水管にあっては、流水管を川上から川下に棒状に長く伸ばし、流水管の流出口付近の管内に水車を設置し、管外には増速器に連結された発電機を設置し、発電機を水車と接続する。流入口から入った水は水車を回して流出口から排出される。
    以上により、J字状管及びI字状管共に、「河川水の流れで、流入口から水が入り流出口から出る際に流水管の水深の深い底部(I字状管にあっては流出口付近)に水の自重で生じる大荷重の重量水頭の水流で水車を回して自生エネルギーを創出し発電することを特徴とする」請求項1記載の重量水頭水流発電装置。
JP2014080541A 2014-03-24 2014-03-24 重量水頭水流発電装置 Expired - Fee Related JP5737681B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014080541A JP5737681B1 (ja) 2014-03-24 2014-03-24 重量水頭水流発電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014080541A JP5737681B1 (ja) 2014-03-24 2014-03-24 重量水頭水流発電装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5737681B1 true JP5737681B1 (ja) 2015-06-17
JP2015183685A JP2015183685A (ja) 2015-10-22

Family

ID=53487130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014080541A Expired - Fee Related JP5737681B1 (ja) 2014-03-24 2014-03-24 重量水頭水流発電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5737681B1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03294662A (ja) * 1990-04-12 1991-12-25 Tokyo Electric Power Co Inc:The 発電装置
JP2003278632A (ja) * 2002-03-26 2003-10-02 Taiheiyo Cement Corp 発電設備
US20090206609A1 (en) * 2007-06-11 2009-08-20 Jonathan Eugene Wood Hydro electrical plant
JP2014009648A (ja) * 2012-06-30 2014-01-20 Oga Co Ltd 2段式水槽水力発電システム。

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03294662A (ja) * 1990-04-12 1991-12-25 Tokyo Electric Power Co Inc:The 発電装置
JP2003278632A (ja) * 2002-03-26 2003-10-02 Taiheiyo Cement Corp 発電設備
US20090206609A1 (en) * 2007-06-11 2009-08-20 Jonathan Eugene Wood Hydro electrical plant
JP2014009648A (ja) * 2012-06-30 2014-01-20 Oga Co Ltd 2段式水槽水力発電システム。

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015183685A (ja) 2015-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5737681B1 (ja) 重量水頭水流発電装置
CN104121139A (zh) 多级水锤泵发电装置
US20110221200A1 (en) Two-way generation tidal power plant with bypasses
Sharif et al. Experimental and numerical study of the effect of flow sepration on dissipating energy in compound bucket
CN206360845U (zh) 具有拦网的潮流能发电装置
ElGammal et al. Numerical investigations on intake tube design of micro kaplan hydro-turbine system
CN102900591A (zh) 波浪涡流转换装置
At-Tasneem et al. A study on the effect of flow rate on the power generated by a pico hydro power turbine
Kim Development of a submerged propeller turbine for micro hydro power
CN108104076B (zh) 一种降低挡水幕墙下端边壁处水流泄漏量的柔性阻水结构
Haluza et al. The swirl turbine
CN203925870U (zh) 低落差水能发电装置
CN103485964B (zh) 利用浮力串联提升水的循环水力发电方法及系统
JP5513672B1 (ja) 地下水力発電装置
Ebhota Simplified framework for Small Hydropower Potential Site Development and the Determination of Turbine Capacity
Oo et al. Design of blade for 5 kW propeller turbine
JP3172190U (ja) 水力発電施設および水力発電装置
CN102661233A (zh) 海浪聚集发电装置
Obriki et al. Design Analysis of Pump as Turbine for a Coastal Region of Nigeria
JP5612751B1 (ja) 差圧水力発電装置
KR20150114454A (ko) 염도 비중 차이를 이용한 발전기
RU84473U1 (ru) Гидротурбинный блок
Perne et al. Modeling of bedrock channel and cave evolution using computational fluid dynamics
WO2016147019A1 (en) Hydrokinetic machine
KR20120094599A (ko) 연동식 수차 수력 발전

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150407

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150413

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5737681

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees