JP5723816B2 - 画像読取装置及びこれを備えた画像形成装置 - Google Patents

画像読取装置及びこれを備えた画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5723816B2
JP5723816B2 JP2012070628A JP2012070628A JP5723816B2 JP 5723816 B2 JP5723816 B2 JP 5723816B2 JP 2012070628 A JP2012070628 A JP 2012070628A JP 2012070628 A JP2012070628 A JP 2012070628A JP 5723816 B2 JP5723816 B2 JP 5723816B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
image
cleaning member
contact glass
image reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012070628A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013207315A (ja
Inventor
佳彦 黒津
佳彦 黒津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2012070628A priority Critical patent/JP5723816B2/ja
Publication of JP2013207315A publication Critical patent/JP2013207315A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5723816B2 publication Critical patent/JP5723816B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Optical Systems Of Projection Type Copiers (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Description

本発明は、原稿画像を密着型読取センサーによって読み取るための画像読取装置とこれを備えた画像形成装置に関するものである。
電子写真方式によって用紙等の記録材に画像を形成する複写機やプリンター等の画像形成装置には、原稿画像を密着型読取センサーによって読み取る画像読取装置を備えるものがある。斯かる画像読取装置は、コンタクトガラス上の原稿をコンタクトガラスの裏面に沿って移動する密着型読取センサーによって読み取るものであるが、光学フレームにコンタクトガラスを貼り付けているものが大部分であり、このような画像読取装置において密着型読取センサーに異物が付着した場合には、光学フレームごとコンタクトガラスを取り外して異物を除去していた。
又、コンタクトガラスだけを取り外すことができる画像読取装置においては、コンタクトガラスを保持している外装カバーをコンタクトガラスと共に取り外し、密着型読取センサーに付着した異物を除去していた。
ところで、特許文献1には、光学手段から画像形成手段へ至る光を遮蔽するための遮蔽手段の移動動作に連動して防塵ガラスや反射ミラー等の光学部品を清掃手段によって清掃する構成が提案されている。
又、特許文献2には、冷却ファンのノズルからミラーの反射面に向けて冷却風を送出することによって、ミラーの反射面に付着したゴミや埃を除去する構成が提案されている。
特開平7−129060号公報 特開平11−109521号公報
しかしながら、従来の画像読取装置においては、光学フレームごとコンタクトガラスを取り外さなければ密着型読取センサーを清掃することができず、その清掃作業が面倒で煩わしいという問題があった。
又、コンタクトガラスだけを取り外すことができる画像読取装置であっても、コンタクトガラスを保持している外装カバーも外す必要があり、その作業が面倒で非効率であった。そして、密着型読取センサーは、一般的にはコンタクトガラスの裏面を滑走するものであるため、これには下方からコンタクトガラスに向かう押付力が作用している。このため、コンタクトガラスを取り外すと、密着型読取センサーが不安定な状態となり、その清掃作業が困難となるばかりでなく、清掃中に他の部品が外れて破損する可能性があるという問題があった。
本発明は上記問題に鑑みてなされたもので、その目的とする処は、密着型読取センサーに付着した異物をコンタクトガラスを外すことなく簡単に除去することができるメンテナンスフリーの画像読取装置及びこれを備えた画像形成装置を提供することにある。
上記目的を達成するため、請求項1記載の発明は、コンタクトガラス上の原稿を前記コンタクトガラスの裏面に沿って移動する密着型読取センサーによって読み取る画像読取装置において、清掃部材を前記密着型読取センサーの移動方向に直交する方向に配置し、前記密着型読取センサーが前記清掃部材を通過することによって、該密着型読取センサーに付着した異物を前記清掃部材によって除去するようにしたことを特徴とする。
請求項2記載の発明は、請求項1記載の発明において、前記清掃部材を、前記コンタクトガラスの横で、前記コンタクトガラスの周囲を覆う画像読取装置の外装カバーの裏面に取り付けたことを特徴とする。
請求項3記載の発明は、請求項1又は2記載の発明において、前記清掃部材の近傍に冷却ダクトを開口させ、該冷却ダクトからの冷却風を前記密着型読取センサーの長手方向に沿って流すことによって、前記密着型読取センサーに残留する異物を除去するようにしたことを特徴とする。
請求項4記載の画像形成装置は、請求項1〜3の何れかに記載の画像読取装置を備えることを特徴とする。
請求項1記載の発明によれば、密着型読取センサーが移動して読取動作を行った後に該密着型読取センサーが清掃部材を通過することによって、密着型読取センサーに付着した異物が清掃部材によって除去されるため、コンタクトガラスを取り外すことなく密着型読取センサーを読取動作ごとに簡単に清掃することができ、ユーザーによる清掃作業が不要となってメンテナンスフリーを実現することができる。
請求項2記載の発明によれば、清掃部材が劣化した場合には、外装カバーを開けてその裏面に取り付けられた清掃部材を新しいものと容易に交換することができる。
請求項3記載の発明によれば、清掃部材による清掃によっても密着型読取センサーに残留する異物は、冷却ダクトからの密着型読取センサーの長手方向に沿って流される冷却風によって除去されるため、密着型読取センサーを確実に清掃することができる。
請求項4記載の発明によれば、画像読取装置の密着型読取ゼンサーが常に清掃されているため、高質画像を常に安定的に得ることができる。
本発明に係る画像形成装置の側断面図である。 本発明に係る画像読取装置の外観斜視図である。 本発明に係る画像読取装置要部の外観斜視図である。 本発明に係る画像読取装置要部の断面図である。 本発明に係る画像読取装置の要部を斜め下方から見た斜視図である。 本発明の別形態に係る画像読取装置要部の断面図である。 本発明の別形態係る画像読取装置の要部を斜め下方から見た斜視図である。
以下に本発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。
[画像形成装置]
図1は本発明に係る画像形成装置の側断面図であり、図示の画像形成装置1は、モノクロの複写機であって、その装置本体1Aの上部に本発明に係る画像読取装置2を備えており、その下方には排紙トレイ3が設けられている。そして、装置本体1Aの内部には画像形成部4が配置されており、その下方には給紙部5が配置されている。
前記画像形成部4は、電子写真方式によって画像を形成するものであって、回転可能に配された像担持体としての感光ドラム6と、その周囲に配された帯電器7、レーザースキャナーユニット(LSU)8、現像装置9、転写ローラー10及びクリーニング装置11を備えている。
又、前記給紙部5は、着脱可能な給紙カセット12と、その近傍に配されたピックローラー13及び給紙ローラー14を備えている。ここで、給紙カセット12内には複数枚の用紙Sが積層収容されており、該給紙カセット12内の用紙Sは、ピックローラー13によって上位のものから順次取り出され、給紙ローラー14によって用紙搬送路Pへと送り出される。
上記用紙搬送路Pは、給紙部5から上方に向かって前記排紙トレイ3へと延びており、この用紙搬送路Pには、下方からレジスロローラー15、前記転写ローラー10、定着装置16、搬送ローラー17及び排紙ローラー18が順次配置されている。
次に、以上のように構成された画像形成装置1の画像形成動作について説明する。
画像形成動作が開始されると、画像形成部4においては感光ドラム8が不図示の駆動手段によって図1の矢印方向(時計方向)に回転駆動され、その表面が帯電器7によって所定の電位に一様に帯電される。そして、画像読取装置2においては、原稿画像が後述のように読み取られ、該画像読取装置2から送信される電気信号に基づくレーザービームがレーザースキャナーユニット8から出力されて感光ドラム6の表面が露光走査されると、該感光ドラム6上に画像情報に応じた静電潜像が形成される。そして、この感光ドラム6上に形成された静電潜像は、現像装置9によって現像剤であるトナーを用いて現像されてトナー像として可視像化される。
又、給紙部5の給紙カセット12内に収容された用紙Sは、ピックローラー13によって最上位のものからピックアップされ、給紙ローラー14によって用紙搬送路Pへと送り送り出される。そして、このように用紙搬送路Pへと送り出された用紙Sは、用紙搬送路Pをレジストローラー15へと搬送され、該レジストローラー15において一時待機状態とされた後、感光ドラム6上のトナー像に同期する所定のタイミングで画像形成部4へと供給される。
画像形成部4においては、感光ドラム6と転写ローラー10との間の転写ニップへと供給された用紙Sは、転写ローラー10によって感光ドラム6に押し付けられながら搬送されることによって、その表面に感光ドラム6上のトナー像が転写される。そして、トナー像が転写された用紙Sは、定着装置16へと搬送され、この定着装置16の定着ニップを通過する過程で加熱及び加圧されてトナー像の定着を受ける。尚、用紙Sへのトナー像の転写後に感光ドラム6の表面に残留するトナー(転写残トナー)は、クリーニング装置11によって除去され、表面が清掃された感光ドラム6は次の画像形成動作に備えられる。
而して、定着装置16にて表面にトナー像が定着された用紙Sは、搬送ローラー17によって用紙搬送路Pに沿って排紙ローラー18へと搬送され、該排紙ローラー18によって給紙トレイ3へと排出されて一連の画像形成動作が終了する。
[画像読取装置]
次に、本発明に係る画像読取装置2の特徴的な構成を図2〜図5に基づいて以下に説明する。
図2は画像読取装置の外観斜視図、図3は同画像読取装置要部の外観斜視図、図4は同画像読取装置要部の断面図、図5は同画像読取装置の要部を斜め下方から見た斜視図である。
図2及び図3に示すように、画像読取装置2は、筐体を構成する箱状構造体である光学フレーム19を備えており、この光学フレーム19の上面にはコンタクトガラス20とその横に配された小さなDP用コンタクトガラス21が設けられている。そして、これらのコンタクトガラス20とDP用コンタクトガラス21は、これらの周囲を覆う外装カバー22によって保持されている。
又、光学フレーム19の内部には、図4及び図5に示すように前記コンタクトガラス20とDP用コンタクトガラス21の裏面を副走査方向(図4の左右方向)に移動可能なCISユニット23が収容されている。ここで、CISユニット23には、コンタクトガラス20上に載置された原稿を読み取る密着型読取センサー(以下、「CIS]と称する)24が設けられている。
更に、前記外装カバー22の裏面のDP用コンタクトガラス21の横(CIS24の原稿読取領域の外側)には、主走査方向(CISユニット23の移動方向と直交する方向(図4の紙面垂直方向))に長い清掃部材である清掃ブラシ25が取り付けられている。尚、この清掃ブラシ25の高さは、CISユニット23が当該清掃ブラシ25を通過する際にCIS24に接触する値に設定されている。
而して、本実施の形態に係る画像読取装置2においては、CISユニット23が副走査方向に往復動してコンタクトガラス20上の原稿をCIS24が読み取った後は、その都度、該CISユニット22は図4の矢印方向に移動して清掃ブラシ25を通過するよう動作する。すると、該CISユニット23に設けられてたCIS24が清掃ブラシ25に接触しながら通過し、その表面に付着している異物が清掃ブラシ25によって拭き取られて除去される。
以上のように、本実施の形態に係る画像読取装置2によれば、CISユニット23が副走査方向に移動して読取動作を行った後に該密着型読取ユニット23に設けられたCIS24が清掃ブラシ25を通過することによって、その表面に付着した異物が清掃ブラシ25によって除去されるため、コンタクトガラス20を取り外すことなくCIS24を読取動作ごとに簡単に清掃することができ、ユーザーによる清掃作業が不要となってメンテナンスフリーを実現することができる。
そして、本実施の形態では、清掃ブラシ25を外装カバー22の裏面に取り付けたため、該清掃ブラシ25が劣化した場合には、外装カバー22を開けてその裏面に取り付けられた清掃ブラシ25を新しいものと容易に交換することができる。
而して、以上のように画像読取装置2のCIS24が清掃ブラシ25によって常に清掃されるため、図1に示す画像形成装置1において高質画像を常に安定的に得ることができる。
次に、本発明の別形態を図6及び図7に基づいて以下に説明する。
図6は本発明の別形態に係る画像読取装置要部の断面図、図7は同画像読取装置の要部を斜め下方から見た斜視図であり、これらの図においては図4及び図5に示したものと同一要素には同一符号を付しており、以下、それらについての再度の説明は省略する。
本実施の形態では、光学フレーム19内の清掃ブラシ25の長手方向一端近傍に冷却ダクト26を清掃ブラシ25の長手方向(主走査方向)に沿って開口させている。ここで、冷却ダクト26は、図1に示す画像形成装置1の本体1A内に収容された不図示の冷却ダクトから分岐して設けられたものであって、装置本体1A内には不図示の冷却ダクトに冷却風を送り込むための不図示の冷却ファンも設けられている。
而して、本実施の形態に係る画像読取装置2においては、冷却ダクト26から吹き出される冷却風が清掃ブラシ25の長手方向に沿って流されるため、清掃ブラシ25による清掃によってもCIS24の表面に残留する異物は、冷却ダクト26から吹き出される冷却風によって除去される。このため、CIS24を一層確実に清掃することができという効果が得られる。
尚、以上の実施の形態では、本発明をモノクロ複写機及びこれに備えられた画像読取装置に対して適用した例について説明したが、本発明は、モノクロ、カラーを問わず複写機以外のファクシミリ、複合機等、他の任意の画像形成装置及びこれに備えられた画像読取装置に対しても同様に適用可能であることは勿論である。
1 画像形成装置
1A 画像形成装置本体
2 画像読取装置
3 排紙トレイ
4 画像形成部
5 給紙部
6 感光ドラム
7 帯電器
8 レーザースキャナーユニット(LSU)
9 現像装置
10 転写ローラー
11 クリーニング装置
12 給紙カセット
13 ピックローラー
14 給紙ローラー
15 レジストローラー
16 定着装置
17 搬送ローラー
18 排紙ローラー
19 光学フレーム
20 コンタクトガラス
21 DP用コンタクトガラス
22 外装カバー
23 CISユニット
24 密着型読取センサー(CIS)
25 清掃ブラシ
26 冷却ダクト
P 用紙搬送路
S 用紙

Claims (3)

  1. コンタクトガラス上の原稿を前記コンタクトガラスの裏面に沿って移動する密着型読取センサーによって読み取る画像読取装置において、
    清掃部材を前記密着型読取センサーの移動方向に直交する方向に配置し、前記密着型読取センサーが前記清掃部材を通過することによって、該密着型読取センサーに付着した異物を前記清掃部材によって除去するようにすると共に、
    前記清掃部材の長手方向一端部近傍に冷却ダクトを前記清掃部材の長手方向に沿って開口させ、該冷却ダクトからの冷却風を前記清掃部材及び前記密着型読取センサーの長手方向に沿って流すようにしており、
    前記清掃部材は、前記密着型読取センサーの移動方向において前記冷却ダクトの開口位置と前記コンタクトガラスとの間に配置されていることを特徴とする画像読取装置。
  2. 前記清掃部材を、前記コンタクトガラスの横で、前記コンタクトガラスの周囲を覆う画像形成装置の外装カバーの裏面に取り付けたことを特徴とする請求項1記載の画像読取装置。
  3. 請求項1又は2に記載の画像読取装置を備えることを特徴とする画像形成装置。
JP2012070628A 2012-03-27 2012-03-27 画像読取装置及びこれを備えた画像形成装置 Active JP5723816B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012070628A JP5723816B2 (ja) 2012-03-27 2012-03-27 画像読取装置及びこれを備えた画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012070628A JP5723816B2 (ja) 2012-03-27 2012-03-27 画像読取装置及びこれを備えた画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013207315A JP2013207315A (ja) 2013-10-07
JP5723816B2 true JP5723816B2 (ja) 2015-05-27

Family

ID=49526048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012070628A Active JP5723816B2 (ja) 2012-03-27 2012-03-27 画像読取装置及びこれを備えた画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5723816B2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11109726A (ja) * 1997-10-07 1999-04-23 Canon Inc 画像読取装置
JP3384773B2 (ja) * 1999-09-08 2003-03-10 京セラミタ株式会社 原稿読取装置
JP2003302712A (ja) * 2002-04-09 2003-10-24 Ricoh Co Ltd 画像読取装置
JP2010074576A (ja) * 2008-09-19 2010-04-02 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像読取り装置
JP2010219952A (ja) * 2009-03-17 2010-09-30 Kyocera Mita Corp 画像読取装置及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013207315A (ja) 2013-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008110553A (ja) 走査光学装置及びこれを搭載した画像形成装置
JP2011013306A (ja) 画像形成装置
JP2004333799A (ja) 画像形成装置
JP2015087679A (ja) 画像形成装置
JP6232956B2 (ja) 画像形成装置及び防塵カバー清掃部材
JP5723816B2 (ja) 画像読取装置及びこれを備えた画像形成装置
JP6452408B2 (ja) シート搬送装置、画像読取装置及び画像形成装置
JP5619317B2 (ja) 画像形成装置
JP4996674B2 (ja) 光走査装置及びこれを備えた画像形成装置
JP2010147592A (ja) 原稿読取り装置、及びそれを備えた画像形成装置
JP4132923B2 (ja) 画像読取装置及びその画像読取装置を具備する画像形成装置
JP6853635B2 (ja) クリーニング装置、転写装置および画像形成装置
JP5619316B2 (ja) 画像形成装置
JP6460047B2 (ja) 定着装置およびそれを備えた画像形成装置
EP2634647B1 (en) Image forming apparatus
JP2019046556A (ja) 照明装置、ドラムユニット、照明装置を備える画像形成装置及び画像読取装置
JP5593282B2 (ja) 光走査装置及びこれを備えた画像形成装置
JP4538300B2 (ja) 画像形成装置
JP2007304323A (ja) 画像形成装置
JP2006168972A (ja) 画像読取装置
JP2004354733A (ja) 転写搬送装置及び画像形成装置
JP2005247530A (ja) 用紙搬送装置
JP2010063005A (ja) 自動原稿読取装置およびそれを備えた画像形成装置
JP2007091383A (ja) シート搬送装置、画像形成装置、画像読み取り装置、及び後処理装置
JPH11184269A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20130808

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20130812

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150303

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150330

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5723816

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150