JP5712489B2 - 画像処理装置、画像処理システム及びプログラム - Google Patents

画像処理装置、画像処理システム及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5712489B2
JP5712489B2 JP2010046140A JP2010046140A JP5712489B2 JP 5712489 B2 JP5712489 B2 JP 5712489B2 JP 2010046140 A JP2010046140 A JP 2010046140A JP 2010046140 A JP2010046140 A JP 2010046140A JP 5712489 B2 JP5712489 B2 JP 5712489B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
specific
read
unit
specifying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010046140A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011180939A (ja
Inventor
伊藤 康洋
康洋 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2010046140A priority Critical patent/JP5712489B2/ja
Priority to US12/869,874 priority patent/US20110216337A1/en
Priority to CN201010287820.5A priority patent/CN102194092B/zh
Publication of JP2011180939A publication Critical patent/JP2011180939A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5712489B2 publication Critical patent/JP5712489B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32144Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title embedded in the image data, i.e. enclosed or integrated in the image, e.g. watermark, super-imposed logo or stamp
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/21Intermediate information storage
    • H04N1/2166Intermediate information storage for mass storage, e.g. in document filing systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32106Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file
    • H04N1/32122Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file in a separate device, e.g. in a memory or on a display separate from image data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • H04N2201/325Modified version of the image, e.g. part of the image, image reduced in size or resolution, thumbnail or screennail
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3269Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of machine readable codes or marks, e.g. bar codes or glyphs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Description

本発明は、画像処理装置、画像処理システム及びプログラムに関する。
印刷物から二次元コードを読み取って、この二次元コードに対応する画像処理を実行する技術が存在する。特許文献1には、処理対象となる項目と処理種を指示する指示情報に対応する二次元コードが印刷された印刷物のイメージデータを読み取って、読み取られたイメージデータ内に含まれる二次元コードの解析結果から特定される処理種に応じてデータが改竄されたか否かをチェックする処理等を実行するデータ処理システムが記載されている。
特開2007−128270号公報
本発明は、読み取り手段が読み取った読み取り画像のうち、予め記憶手段に記憶された特定画像に対応する画像に対して文書固有情報を特定する解析を行うことが可能となる画像処理装置、画像処理システム及びプログラムを提供することを目的とする。
請求項1に記載の発明は、画像処理装置であって、紙媒体を印刷する印刷手段が印刷する内容に対応する画像を画像記憶手段に出力する画像出力手段と、紙媒体に印刷されている内容を読み取る読み取り手段による読み取り結果に応じた画像を複数取得する画像取得手段と、前記画像取得手段により取得される各画像と前記画像記憶手段に記憶されている画像との比較結果に基づいて前記画像取得手段により取得される複数の画像のうちから特定される画像に対して、予め定められた画像処理を実行する画像処理実行手段と、を含むこととしたものである。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の画像処理装置であって、前記画像出力手段は、前記印刷手段が利用者から受け付ける設定に従って紙媒体を印刷する際に、当該設定に従って紙媒体に印刷される内容に対応する画像を前記画像記憶手段に出力することとしたものである。
請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の画像処理装置であって、前記画像出力手段が、前記画像と、当該画像に対する処理の内容を示す処理内容情報と、を関連付けて前記画像記憶手段に出力し、前記画像処理実行手段が、前記特定される画像に対して、前記処理内容情報に対応する処理を実行することとしたものである。
請求項4に記載の発明は、請求項3に記載の画像処理装置であって、前記画像出力手段が、前記画像と当該画像内における前記画像処理の対象となる領域の位置を示す位置情報とを関連付けて前記画像記憶手段に出力し、前記画像処理実行手段が、前記特定される画像内の前記位置情報に対応する領域に対して前記画像処理を実行することとしたものである。
請求項5に記載の発明は、請求項1から4のいずれか一項に記載の画像処理装置であって、前記画像出力手段が、前記紙媒体に印刷される内容に対応する、互いに異なる複数の画像を前記画像記憶手段に出力することとしたものである。
請求項6に記載の発明は、請求項5に記載の画像処理装置であって、前記画像出力手段が出力する各画像が、前記読み取り手段により紙媒体が読み取られる際に利用者から受け付ける設定を示す情報に関連付けられており、前記読み取り手段が、利用者から受け付ける設定に従って紙媒体に印刷されている内容を読み取り、前記画像処理実行手段が、前記画像取得手段により取得される各画像と、前記読み取り手段が利用者から受け付けた設定を示す情報に関連付けられている前記画像記憶手段に記憶されている画像と、の比較結果に基づいて前記画像取得手段により取得される複数の画像のうちから特定される画像に対して前記画像処理を実行することとしたものである。
請求項7に記載の発明は、請求項1から6のいずれか一項に記載の画像処理装置であって、前記画像処理実行手段が、前記読み取り手段により読み取られる紙媒体の大きさに応じた前記画像記憶手段に記憶されている画像と、前記画像取得手段により取得される各画像との比較結果に基づいて特定される画像に対して前記画像処理を実行することとしたものである。
請求項8に記載の発明は、画像処理システムであって、印刷装置と読み取り装置とを備え、前記印刷装置が、紙媒体を印刷する印刷手段と、前記紙媒体に印刷される内容に対応する画像を画像記憶手段に出力する画像出力手段と、を含み、前記読み取り装置が、紙媒体に印刷されている内容を読み取る読み取り手段と、前記紙媒体に印刷されている内容の読み取り結果に応じた画像を複数取得する画像取得手段と、前記画像取得手段により取得される各画像と前記画像記憶手段に記憶されている画像との比較結果に基づいて前記画像取得手段により取得される複数の画像のうちから特定される画像に対して、予め定められた画像処理を実行する画像処理実行手段と、を含むこととしたものである。
請求項9に記載の発明は、プログラムであって、紙媒体を印刷する印刷手段が印刷する内容に対応する画像を画像記憶手段に出力する画像出力手段、紙媒体に印刷されている内容を読み取る読み取り手段による読み取り結果に応じた画像を複数取得する画像取得手段、前記画像取得手段により取得される各画像と前記画像記憶手段に記憶されている画像との比較結果に基づいて前記画像取得手段により取得される複数の画像のうちから特定される画像に対して、予め定められた画像処理を実行する画像処理実行手段、としてコンピュータを機能させることとしたものである。
請求項1,8,9に記載の発明によれば、紙媒体に印刷した内容に対応する画像と読み取り手段により読み取った複数の画像とを比較して、当該読み取った複数の画像から画像処理を実行すべき画像を特定することができる。
請求項2に記載の発明によれば、利用者が指定する印刷に関する設定が画像記憶手段に出力される画像に反映される。
請求項3に記載の発明によれば、画像に実行すべき処理の内容を制御することができる。
請求項4に記載の発明によれば、本構成を有しない場合と比較して、予め定められた画像処理を示す情報を位置情報を用いて特定できる。
請求項5に記載の発明によれば、本構成を有しない場合と比較して、予め定められた複数の画像処理を実行すべき画像を出力することができる。
請求項6に記載の発明によれば、利用者から受け付ける紙媒体の読み取りに関する設定を、予め定められた画像処理を実行すべき画像の特定に活用することができる。
請求項7に記載の発明によれば、読み取られる紙媒体の大きさを、予め定められた画像処理を実行すべき画像の特定に活用することができる。
本発明の一実施形態に係る画像処理システムのハードウェア構成の一例を示す図である。 本発明の一実施形態に係る画像処理システムにより実現される機能の一例を示す機能ブロック図である。 特定文書情報の一例を示す図である。 本実施形態に係る画像処理システムで行われる処理の流れの一例を示すフロー図である。 本実施形態に係る画像処理システムで行われる処理の流れの一例を示すフロー図である。 特定文書対応情報の一例を示す図である。
以下、本発明の一実施形態について図面に基づき詳細に説明する。
図1は、本実施形態に係る画像処理システム1のハードウェア構成の一例を示す図である。図1に例示するように、本実施形態に係る画像処理システム1は、印刷装置2と、読み取り装置3と、記憶装置4と、を含んで構成される。印刷装置2、読み取り装置3、記憶装置4は、LANやインターネットなどの通信手段に接続されており、互いに通信されるようになっている。
図1に例示するように、本実施形態に係る印刷装置2は、例えば、プリンタなどであり、制御部20、記憶部21、通信部22、ユーザインタフェース(UI)部23、プリンタ部24、を含んでいる。これらの要素は、バスを介して接続される。本実施形態に係る読み取り装置3は、例えば、スキャナなどであり、制御部30、記憶部31、通信部32、ユーザインタフェース(UI)部33、スキャナ部34、を含んでいる。これらの要素は、バスを介して接続される。本実施形態に係る記憶装置4は、例えば、ストレージなどであり、制御部40、記憶部41、通信部42、を含んでいる。これらの要素は、バスを介して接続される。
印刷装置2の制御部20、読み取り装置3の制御部30、記憶装置4の制御部40は、CPUなどのプログラム制御デバイスであり、それぞれ、印刷装置2、読み取り装置3、記憶装置4にインストールされるプログラムに従って動作する。印刷装置2の記憶部21、読み取り装置3の記憶部31、記憶装置4の記憶部41は、ROMやRAMなどの記憶素子やハードディスクドライブなどである。印刷装置2の記憶部21、読み取り装置3の記憶部31、記憶装置4の記憶部41には、それぞれ、印刷装置2の制御部20、読み取り装置3の制御部30、記憶装置4の制御部40によって実行されるプログラムなどが記憶される。また、印刷装置2の記憶部21、読み取り装置3の記憶部31、記憶装置4の記憶部41は、それぞれ、印刷装置2の制御部20、読み取り装置3の制御部30、記憶装置4の制御部40のワークメモリとしても動作する。
印刷装置2の通信部22、読み取り装置3の通信部32、記憶装置4の通信部42は、LANカードなどの通信インタフェースであり、他の装置との間での情報の送受信を行う。
印刷装置2のUI部23、読み取り装置3のUI部33は、タッチパネルや、液晶ディスプレイ及び入力用デバイス(キーボード、マウス等)等によって構成される。印刷装置2のUI部23、読み取り装置3のUI部33は、それぞれ、印刷装置2の制御部20、読み取り装置3の制御部30から入力される指示に従って、印刷装置2の制御部20、読み取り装置3の制御部30から入力されるデータに基づく画面(例えば、ユーザに指示の入力を促すメニュー画面)を表示する。また、印刷装置2のUI部23、読み取り装置3のUI部33は、それぞれ、ユーザからの指示の入力を受け入れて、その入力内容を印刷装置2の制御部20、読み取り装置3の制御部30に出力する。
印刷装置2のプリンタ部24は、紙媒体などの記録媒体を印刷する。プリンタ部24は、本実施形態では、例えば、印刷装置2の制御部20から入力される情報に基づいて、紙媒体などの記録媒体上に画像を形成する。
読み取り装置3のスキャナ部34は、紙媒体などの記録媒体に印刷されている内容を読み取る。スキャナ部34は、本実施形態では、例えば、紙媒体などの記録媒体の表面を光学的に読み取り、読み取った内容に対応する画像を読み取り装置3の制御部30に出力する。また、本実施形態に係る読み取り装置3は、複数枚の紙媒体が配置されるトレイを備えている。そして、読み取り装置3のスキャナ部34が、利用者によりトレイに配置された複数枚の紙媒体を順次読み込んで、各紙媒体に対応する画像を生成して読み取り装置3の制御部30に出力する。
図2は、本実施形態に係る画像処理システム1により実現される機能の一例を示す機能ブロック図である。
図2に例示するように、本実施形態では、印刷装置2は、例えば、印刷部50と、画像出力部52とを含んでいる。印刷部50は印刷装置2のプリンタ部24を主として実現される。画像出力部52は、印刷装置2の制御部20及び通信部22を主として実現される。
読み取り装置3は、例えば、読み取り部54と、画像取得部56と、画像受付部58と、画像特定部60と、画像処理実行部62と、読み取り情報記憶部64とを含んでいる。読み取り部54は読み取り装置3のスキャナ部34を主として実現される。読み取り情報記憶部64は読み取り装置3の記憶部31を主として実現される。画像受付部58は、読み取り装置3の制御部30及び通信部32を主として実現される。その他の要素は、読み取り装置3の制御部30を主として実現される。
記憶装置4は、例えば、画像受付部66と、画像記憶部68と、画像出力要求受付部70と、画像出力部72とを含んでいる。画像記憶部68は記憶装置4の記憶部41を主として実現される。その他の要素は、記憶装置4の制御部40及び通信部42を主として実現される。
これらの要素は、コンピュータである印刷装置2や読み取り装置3や記憶装置4にインストールされたプログラムを、印刷装置2の制御部20や読み取り装置3の制御部30や記憶装置4の制御部40で実行することにより実現されている。このプログラムは、例えば、CD−ROM、DVD−ROMなどのコンピュータ可読な情報伝達媒体を介して、あるいは、インターネットなどの通信手段を介して印刷装置2や読み取り装置3や記憶装置4に供給される。
本実施形態では、例えば、印刷装置2が、利用者からの要求に応じて、図3に例示する特定文書情報74が含まれる複数頁の文書情報を印刷する。なお、特定文書情報74が先頭頁(1頁目)の文書情報である必要はない。図3に例示するように、本実施形態では、特定文書情報74内に二次元コード76が含まれている。この二次元コード76は、例えば、複数頁の文書情報固有の情報(具体的には、例えば、サーバのアドレスやフォルダ名など)に対応している。このようにして、本実施形態では、複数頁の文書情報の内容に対応する画像が形成された複数枚の紙媒体が印刷される。
そして、本実施形態では、利用者が、文書情報の内容が印刷された複数枚の紙媒体に対して書き込みなどを行う。そして、利用者が、書き込みなどが行われた複数枚の紙媒体を読み取り装置3に読み込ませる。これら複数枚の紙媒体には、特定文書情報74に対応する紙媒体が含まれている。なお、特定文書情報74に対応する紙媒体を先頭頁(1頁目)の紙媒体として読み込ませることは必ずしも必要ではない。
そして、読み取り装置3が、複数枚の紙媒体を読み取って、各紙媒体に対応する画像(読み取り画像)を生成する。そして、読み取り装置3が、生成された複数の読み取り画像のうちから特定文書情報74に対応する読み取り画像である特定読み取り画像を特定する。そして、読み取り装置3が、例えば、特定読み取り画像に含まれる二次元コード76を解析して、二次元コード76に対応する情報と、読み取り装置3で読み取った複数枚の紙媒体それぞれに対応する読み取り画像と、を含む情報を読み取り情報として読み取り情報記憶部64に出力する。
ここで、本実施形態に係る画像処理システム1で行われる、特定文書情報74に対応する画像を記憶装置4の画像記憶部68に記憶させる処理の流れの一例を図4に示すフロー図を参照しながら説明する。
まず、印刷装置2の印刷部50が、パーソナルコンピュータなどの利用者端末(図示せず)から受け付ける、印刷の対象となる複数頁の文書情報についての印刷要求に応じて、これらの文書情報の内容を紙媒体に印刷する(S101)。なお、印刷要求に、利用者により指定される印刷に関する設定が含まれていてもよい。印刷要求には、例えば、「白黒」で印刷するか「カラー」で印刷するかを指定する情報や、印刷すべき紙媒体の大きさ(用紙サイズ)を示す情報や、回転させて(例えば、横向きに)印刷することを示す情報や、1枚の紙媒体に印刷する紙媒体に頁数を指定する情報などを含んでいてもよい。そして、印刷部50がこの設定に従って文書情報の内容を紙媒体に印刷してもよい。このように、印刷部50は、1頁の文書情報を1枚の紙媒体に印刷するようにしてもよいし、複数頁の文書情報をまとめて1枚の紙媒体に印刷するようにしてもよい。
本実施形態では、印刷要求に、例えば、どの頁の文書情報が特定文書情報74であるかを表す情報が含まれている。より具体的には、例えば、特定文書情報74に、特定文書情報74であることを示す情報(例えば、フラグ)が関連付けられている。
そして、印刷装置2の画像出力部52が、特定文書情報74に対応する画像を記憶装置4に出力(送信)して、記憶装置4の画像受付部66がこの画像を受け付ける(受信する)(S102)。印刷装置2の画像出力部52は、具体的には、例えば、特定文書情報74の印刷結果の画像である特定画像を予め定められた縮小率で縮小した縮小画像(サムネイル画像)である特定縮小画像を生成して、記憶装置4に送信する。そして、記憶装置4の画像受付部66が、この特定縮小画像を受信する。
そして、記憶装置4の画像受付部66が、S102に示す処理で受け付けた特定縮小画像を記憶装置4の画像記憶部68に出力する(S103)。このようにして、特定文書情報74に対応する画像である特定縮小画像が記憶装置4の画像記憶部68に記憶される。
次に、本実施形態における画像処理システム1で行われる、読み取り情報の出力処理の流れの一例を、図5に示すフロー図を参照しながら説明する。
まず、読み取り装置3の読み取り部54が、トレイに配置された複数の紙媒体を順次読み込み、各紙媒体を光学的に読み取って、紙媒体に印刷されている内容に対応する画像(読み取り画像)を生成する(S201)。ここで、読み取り装置3の読み取り部54が、読み取り装置3のUI部33を介して利用者から受け付ける設定に従って、紙媒体を読み取ってもよい。例えば、読み取り装置3の読み取り部54が、利用者により指定される、色分布に関する設定(例えば、「白黒」で読み取るか「カラー」で読み取るかを示す設定)や、読み取る際の解像度に関する設定などに従って、紙媒体を読み取ってもよい。
そして、読み取り装置3の読み取り部54は、各紙媒体に対応する読み取り画像を縮小した縮小画像(サムネイル画像)である読み取り縮小画像を生成して(S201)、対応する読み取り画像に関連付ける(S202)。なお、本処理例では、特定縮小画像の特定画像に対する縮小率は、読み取り縮小画像の読み取り画像に対する縮小率と同じである。このように、本実施形態では、読み取り装置3の読み取り部54は、1枚の紙媒体に印刷されている内容に基づいて、この紙媒体に対応する1つの読み取り画像と1つの読み取り縮小画像とを生成する。
そして、読み取り装置3の画像取得部56が、S202に示す処理で生成された複数の読み取り縮小画像を取得する(S203)。
そして、読み取り装置3の画像受付部58が、特定縮小画像の出力要求を記憶装置4に送信し、記憶装置4の画像出力要求受付部70がこの出力要求を受け付ける(S204)。そして、記憶装置4の画像出力部72が、読み取り装置3に特定縮小画像を出力(送信)して、読み取り装置3の画像受付部58がこの特定縮小画像を受け付ける(受信する)(S205)。
そして、読み取り装置3の画像特定部60が、S203に示す処理で取得した複数の読み取り縮小画像のうちから、S205に示す処理で受信した特定縮小画像に対応する読み取り縮小画像である特定読み取り縮小画像を特定する(S206)。読み取り装置3の画像特定部60は、具体的には、例えば、公知の画像特徴量算出手法を用いて、S203に示す処理で取得した各読み取り縮小画像の特徴量、及び、S205に示す処理で受信した特定縮小画像の特徴量を算出する。そして、読み取り装置3の画像特定部60は、S203に示す処理で取得した各読み取り縮小画像について、公知の特徴量比較手法を用いて、読み取り縮小画像の特徴量と特定縮小画像の特徴量との比較結果に基づく、読み取り縮小画像と特定縮小画像との類似度を算出する。そして、画像特定部60は、算出された類似度が最も高い読み取り縮小画像を特定読み取り縮小画像として特定する。このように、本実施形態では、読み取り装置3の画像特定部60は、特定縮小画像に最も類似する読み取り縮小画像を特定読み取り縮小画像として特定する。
そして、読み取り装置3の画像処理実行部62が、S206に示す処理で特定された特定読み取り縮小画像に関連付けられている読み取り画像(特定読み取り画像)に対して、二次元コード解析処理を実行する(S207)。読み取り装置3の画像処理実行部62は、具体的には、例えば、特定読み取り画像内における、二次元コード76が配置されている領域(二次元コード配置領域)を特定する。そして、読み取り装置3の画像処理実行部62は、公知の二次元コード解析技術を用いて、二次元コード配置領域の二次元コード76に対応する情報である二次元コード対応情報(例えば、フォルダ名などの文書情報固有の情報)を生成する。
そして、読み取り装置3の画像処理実行部62は、S207に示す処理で生成された二次元コード対応情報と、読み取り装置3の読み取り部54により生成された複数の読み取り画像と、を含む情報を読み取り情報(例えば、読み取り文書情報)として、読み取り情報記憶部64に出力する(S208)。
S208に示す処理において、読み取り装置3の画像処理実行部62は、例えば、二次元コード対応情報が示すフォルダ名のフォルダに読み取り情報を出力するようにしてもよい。
なお、本発明は上述の実施形態に限定されるものではない。
例えば、印刷装置2の画像出力部52が、特定文書情報74内における、二次元コード76が示す領域の位置を示す位置情報(具体的には、例えば、二次元コード76の左上端などの座標値と、二次元コード76の幅及び高さの組合せ)を生成して、特定縮小画像に関連付けて記憶装置4に出力するようにしてもよい。そして、読み取り装置3の画像処理実行部62が、特定縮小画像に関連付けられている位置情報に基づいて、読み取り特定画像内における二次元コード76が占める領域の位置を特定して、この領域に対して二次元コード76の解析処理を実行するようにしてもよい。
このように、印刷装置2の画像出力部52が、特定縮小画像に、この特定縮小画像に対する処理の内容を示す処理内容情報を関連付けて記憶装置4に出力するようにしてもよい。そして、読み取り装置3の画像処理実行部62が、読み取り装置3の画像特定部60により特定された特定読み取り縮小画像に対応する特定縮小画像が含まれる特定文書対応情報78に関連付けられた処理内容情報に対応する処理を特定読み取り縮小画像に対して実行するようにしてもよい。
また、例えば、印刷装置2の画像出力部52が、特定文書情報74に基づいて、図6に示す特定文書対応情報78を生成して、記憶装置4に出力するようにしてもよい。図6に示すように、特定文書対応情報78は、例えば、1つの特定文書情報74に対応する複数の特定縮小画像を含んでいる。そして、各特定縮小画像には、その特定縮小画像の属性値が関連付けられている。
具体的には、例えば、印刷装置2の画像出力部52が、互いに色分布が異なる複数の特定縮小画像(例えば、白黒の特定縮小画像、及び、カラー(例えば、256色)の特定縮小画像)と、各特定縮小画像に対応する色分布を示す属性値(例えば、「白黒」又は「カラー」など)と、を含む特定文書対応情報78を生成して記憶装置4に出力するようにしてもよい。また、例えば、印刷装置2の画像出力部52が、互いに異なる角度だけ回転させた複数の特定縮小画像(例えば、特定縮小画像、及び、この画像を90度、180度、270度だけ右回りに回転させた特定縮小画像)と、各特定縮小画像に対応する回転角を示す属性値(例えば、90度、180度、270度など)と、を含む特定文書対応情報78を生成して記憶装置4に出力するようにしてもよい。また、例えば、印刷装置2の画像出力部52が、互いに解像度が異なる複数の特定縮小画像と、各特定縮小画像に対応する解像度を示す属性値と、を含む特定文書対応情報78を生成して記憶装置4に出力するようにしてもよい。このように、印刷装置2の画像出力部52が、1つの特定文書情報74に対応する複数の画像(例えば、複数の特定縮小画像)を生成して、これら複数の画像を互いに関連付けて記憶装置4に出力するようにしてもよい。
そして、読み取り装置3の画像受付部58が、読み取り装置3の読み取り部54により紙媒体が読み取られた際に利用者から受け付けた設定を示す読み取り設定情報に関連付けられた特定縮小画像の出力要求を、記憶装置4の画像出力要求受付部70に出力するようにしてもよい。そして、記憶装置4の画像出力部72が、出力要求に関連付けられた読み取り設定情報に対応する属性値に関連付けられた特定縮小画像を読み取り装置3に出力するようにしてもよい。そして、読み取り装置3の画像特定部60が、これらの特定縮小画像と、各読み取り縮小画像との比較結果に基づいて、特定読み取り縮小画像を特定するようにしてもよい。
また、例えば、読み取り装置3の画像特定部60が、特定文書対応情報78に含まれるすべての特定縮小画像と、各読み取り縮小画像との比較結果に基づいて、特定読み取り縮小画像を特定するようにしてもよい。
また、例えば、印刷装置2の画像出力部52が、互いに異なる縮小率で縮小した複数の特定縮小画像と、特定縮小画像に対応する紙媒体の大きさを示す属性値(本実施形態では、例えば、「A4」などの用紙サイズを示す用紙サイズ情報)と、を含む特定文書対応情報78を記憶装置4に出力するようにしてもよい。そして、読み取り装置3の読み取り部54が、読み取り画像を生成する際に、読み込んだ紙媒体の大きさ(例えば、用紙サイズ)を検出するようにしてもよい。そして、読み取り装置3の画像特定部60が、読み取り装置3の読み取り部54により検出された紙媒体の大きさ(例えば、用紙サイズ)を示す情報に関連付けられている特定縮小画像と、各読み取り縮小画像との比較結果に基づいて、特定読み取り縮小画像を特定するようにしてもよい。
また、例えば、印刷装置2の画像出力部52が、特定文書情報74の頁を含む複数頁の文書情報が1枚に紙媒体に印刷される状態に対応する画像を縮小した特定縮小画像を生成して記憶装置4に出力するようにしてもよい。
また、例えば、印刷装置2による印刷の対象となる複数頁の文書情報のうちに特定文書情報74が1頁だけ含まれていても複数頁含まれていてもよい。
また、特定縮小画像に対する特定文書情報74の印刷結果に対する縮小率と、読み取り縮小画像の読み取り画像に対する縮小率と、が異なっていてもよい。
また、印刷装置2の画像出力部52が、特定画像(特定文書情報74の印刷結果の原寸大の画像)を記憶装置4に出力するようにしてもよい。そして、読み取り装置3の画像特定部60が、特定画像と各読み取り画像との比較結果に基づいて、複数の読み取り画像のうちから特定画像に対応する特定読み取り画像を特定するようにしてもよい。
また、例えば、利用者が、印刷装置2により印刷された複数枚の紙媒体のうちの特定文書情報74の内容に対応する画像が紙媒体と、印刷対象となった文書情報とは異なる内容が記載された少なくとも1枚の紙媒体と、を含む、複数枚の紙媒体を読み取り装置3に読み込ませるようにしてもよい。そして、読み取り装置3の画像処理実行部62が、これらの複数枚の紙媒体に対応する読み取り画像と、上述のS207に示す処理で生成された二次元コード対応情報と、を含む情報を読み取り情報として読み取り情報記憶部64などに出力するようにしてもよい。
また、例えば、画像処理システム1において、印刷装置2、読み取り装置3、記憶装置4のうちのいずれか2つ以上の装置で実現される機能が1つの筐体の装置で実現されていてもよい。また、画像処理システム1において実現される各機能が、印刷装置2、読み取り装置3、記憶装置4とはさらに異なる装置(例えば、サーバなど)にて実現されていてもよい。
また、二次元コード対応情報が、例えば、サーバのアドレスを示す情報であってもよい。そして、読み取り装置3の画像処理実行部62が、例えば、二次元コード対応情報が示すアドレスが示すサーバに読み取り情報を送信するようにしてもよい。そして、サーバがこの読み取り情報を受け付けて、サーバが備えるハードディスクドライブなどの記憶手段に読み取り情報を出力するようにしてもよい。
また、上述のS207に示す処理で、画像処理実行部62が、二次元コード解析処理以外の画像処理(例えば、バーコード解析処理など)を実行しても構わない。
1 画像処理システム、2 印刷装置、3 読み取り装置、4 記憶装置、20 制御部、21 記憶部、22 通信部、23 ユーザインタフェース(UI)部、24 プリンタ部、30 制御部、31 記憶部、32 通信部、33 ユーザインタフェース(UI)部、34 スキャナ部、40 制御部、41 記憶部、42 通信部、50 印刷部、52 画像出力部、54 読み取り部、56 画像取得部、58 画像受付部、60 画像特定部、62 画像処理実行部、64 読み取り情報記憶部、66 画像受付部、68 画像記憶部、70 画像出力要求受付部、72 画像出力部、74 特定文書情報、76 二次元コード、78 特定文書対応情報。

Claims (6)

  1. 文書固有の情報が形成された画像である特定画像を含む画像を、印刷手段が印刷する際、前記特定画像又は当該特定画像を縮小した画像を画像記憶手段に出力する画像出力手段と、
    読み取り手段により読み取られた読み取り画像を取得する画像取得手段と、
    前記読み取り画像のうちから前記特定画像に対応する画像を特定する画像特定手段と、
    前記画像特定手段が特定した画像に形成された文書固有の情報を特定する固有情報特定手段と、を含み、
    前記画像出力手段は、前記読み取り手段に対して指定されうる互いに異なる複数の設定に応じた前記特定画像をそれぞれ前記画像記憶手段に出力し、
    前記画像取得手段は、利用者から受け付ける設定に従って前記読み取り手段が読み取る紙媒体に印刷されている内容を表す前記読み取り画像を取得し、
    前記画像特定手段は、前記読み取り画像のうちから利用者から受け付けた前記設定に応じた前記特定画像に類似する画像を特定する、
    とを特徴とする画像処理装置。
  2. 前記画像出力手段が、前記印刷手段が利用者から受け付ける設定に従って印刷する複数の紙媒体のいずれかに印刷される内容を表す前記特定画像を前記画像記憶手段に出力する、
    ことを特徴とする請求項に記載の画像処理装置。
  3. 前記画像出力手段が、前記特定画像と当該特定画像内における前記文書固有の情報が配置されている位置を示す位置情報とを関連付けて前記画像記憶手段に出力し、
    前記固有情報特定手段が、前記画像特定手段が特定する画像内の前記位置情報が示す位置に配置されている前記文書固有の情報を特定する、
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の画像処理装置。
  4. 前記設定は、読み取る紙媒体の大きさの設定である、
    ことを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の画像処理装置。
  5. 印刷装置と読み取り装置とを備え、
    前記印刷装置が、
    画像を印刷する印刷手段と、
    文書固有の情報が形成された画像である特定画像を含む画像を、前記印刷手段が印刷する際、前記特定画像を画像記憶手段に出力する画像出力手段と、を含み、
    前記読み取り装置が、
    画像を読み取る読み取り手段と、
    前記読み取り手段により読み取られた読み取り画像を取得する画像取得手段と、
    前記読み取り画像のうちから前記特定画像に対応する画像を特定する画像特定手段と、
    前記画像特定手段が特定した画像に形成された文書固有の情報を特定する固有情報特定手段と、を含
    前記画像出力手段は、前記読み取り手段に対して指定されうる互いに異なる複数の設定に応じた前記特定画像をそれぞれ前記画像記憶手段に出力し、
    前記画像取得手段は、利用者から受け付ける設定に従って前記読み取り手段が読み取る紙媒体に印刷されている内容を表す前記読み取り画像を取得し、
    前記画像特定手段は、前記読み取り画像のうちから利用者から受け付けた前記設定に応じた前記特定画像に類似する画像を特定する、
    ことを特徴とする画像処理システム。
  6. 文書固有の情報が形成された画像である特定画像を含む画像を、印刷手段が印刷する際、前記特定画像又は当該特定画像を縮小した画像を画像記憶手段に出力する画像出力手段、
    読み取り手段により読み取られた読み取り画像を取得する画像取得手段、
    前記読み取り画像のうちから前記特定画像に対応する画像を特定する画像特定手段、
    前記特定手段が特定した画像に形成された文書固有の情報を特定する固有情報特定手段、としてコンピュータを機能させ、
    前記画像出力手段は、前記読み取り手段に対して指定されうる互いに異なる複数の設定に応じた前記特定画像をそれぞれ前記画像記憶手段に出力し、
    前記画像取得手段は、利用者から受け付ける設定に従って前記読み取り手段が読み取る紙媒体に印刷されている内容を表す前記読み取り画像を取得し、
    前記画像特定手段は、前記読み取り画像のうちから利用者から受け付けた前記設定に応じた前記特定画像に類似する画像を特定する、
    とを特徴とするプログラム。
JP2010046140A 2010-03-03 2010-03-03 画像処理装置、画像処理システム及びプログラム Active JP5712489B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010046140A JP5712489B2 (ja) 2010-03-03 2010-03-03 画像処理装置、画像処理システム及びプログラム
US12/869,874 US20110216337A1 (en) 2010-03-03 2010-08-27 Image processing apparatus, image processing system, and computer readable medium
CN201010287820.5A CN102194092B (zh) 2010-03-03 2010-09-17 图像处理装置、图像处理系统和图像处理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010046140A JP5712489B2 (ja) 2010-03-03 2010-03-03 画像処理装置、画像処理システム及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011180939A JP2011180939A (ja) 2011-09-15
JP5712489B2 true JP5712489B2 (ja) 2015-05-07

Family

ID=44531085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010046140A Active JP5712489B2 (ja) 2010-03-03 2010-03-03 画像処理装置、画像処理システム及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20110216337A1 (ja)
JP (1) JP5712489B2 (ja)
CN (1) CN102194092B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5948200B2 (ja) * 2012-09-27 2016-07-06 オリンパス株式会社 画像処理装置、プログラム及び画像処理方法
FR2997210B1 (fr) * 2012-10-18 2015-12-11 Morpho Procede de segmentation de doigts
JP6006112B2 (ja) * 2012-12-28 2016-10-12 オリンパス株式会社 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
CN103955659B (zh) * 2014-04-22 2017-03-22 广州宽度信息技术有限公司 一种批量真知码识别方法
US11797857B2 (en) * 2019-11-25 2023-10-24 Canon Kabushiki Kaisha Image processing system, image processing method, and storage medium

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69332814T2 (de) * 1992-09-28 2003-12-18 Olympus Optical Co System zur Informationswiedergabe für optische Punktcode-Ablesung von einem Aufzeichnungsmedium
JP3175364B2 (ja) * 1992-12-21 2001-06-11 ミノルタ株式会社 画像処理方法および装置
JP2835274B2 (ja) * 1994-02-24 1998-12-14 株式会社テック 画像認識装置
JP2006074123A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置
JP4674492B2 (ja) * 2005-05-25 2011-04-20 富士ゼロックス株式会社 印刷装置、電子文書管理システム、印刷媒体、印刷処理方法およびプログラム
JP4145316B2 (ja) * 2005-09-15 2008-09-03 京セラミタ株式会社 画像形成装置
JP4940629B2 (ja) * 2005-11-04 2012-05-30 カシオ計算機株式会社 データ処理装置及びプログラム
JP4626523B2 (ja) * 2006-01-11 2011-02-09 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置およびプログラム
JP4563952B2 (ja) * 2006-03-24 2010-10-20 株式会社沖データ 画像形成装置
US20070259325A1 (en) * 2006-04-22 2007-11-08 Clapper Rock L Internet-based method and system for human-human question and answer sessions in delayed and real time
US8295603B2 (en) * 2007-03-28 2012-10-23 Sharp Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, image forming apparatus, image processing system, and image processing method
US8131083B2 (en) * 2007-04-09 2012-03-06 Sharp Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, image forming apparatus, image processing system, and image processing method having storage section, divided into a plurality of regions, for storing identification information for identifying reference image
JP4436858B2 (ja) * 2007-04-09 2010-03-24 シャープ株式会社 画像処理装置、画像形成装置、画像送信装置、画像読取装置、画像処理システム、画像処理方法、画像処理プログラムおよびその記録媒体
JP4486995B2 (ja) * 2007-08-01 2010-06-23 シャープ株式会社 画像処理システム
JP4542591B2 (ja) * 2008-03-05 2010-09-15 富士フイルム株式会社 画像処理システム、画像保管装置、および、画像処理装置、並びに、画像処理方法、プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011180939A (ja) 2011-09-15
CN102194092A (zh) 2011-09-21
CN102194092B (zh) 2016-01-06
US20110216337A1 (en) 2011-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8610929B2 (en) Image processing apparatus, control method therefor, and program
JP4796830B2 (ja) 情報処理方法及び情報処理装置
KR101364808B1 (ko) 인쇄 데이터를 이용한 기능 확장 방법, 기능 확장 장치, 및 기록 매체
US8045198B2 (en) System and method for processing a change history of a PDF file
US20060232814A1 (en) Document management software, print control device, and document management method of print control device
JP5942640B2 (ja) 画像処理装置およびコンピュータプログラム
JP2009130932A (ja) ドキュメント処理システムおよび方法
JP5712489B2 (ja) 画像処理装置、画像処理システム及びプログラム
JP5532317B2 (ja) 画像形成制御プログラム、画像形成プログラム、及び画像形成設定情報のデータ構造
US9766844B2 (en) Display processing apparatus and display processing method
JP2008092451A (ja) スキャナシステム
JP2018036794A (ja) 画像処理装置及びプログラム
JP6613871B2 (ja) 情報処理装置、画像読み取り装置、および、プログラム
JP2020145632A (ja) 画像処理装置、画像処理システムおよびプログラム
JP2006065204A (ja) 電子文書閲覧システム及び仮想プリンタドライバ
JP2009276924A (ja) 情報処理装置及びプログラム
US20080307296A1 (en) System and method for pre-rendering of combined document pages
JP2020064506A (ja) 表示装置、画像処理装置及びプログラム
JP5989065B2 (ja) 画像形成システム、プリンタードライバー、画像形成装置およびレンダリングプログラム
JP5063207B2 (ja) 色変換処理装置、方法、記録媒体及びプログラム
JP4968417B1 (ja) 印刷データ変換装置及びプログラム
JP4998421B2 (ja) 画像形成装置、画像形成プログラム
JP2006065759A (ja) 文書電子化方法及びブリッジメディア
JP2008061008A (ja) 画像処理装置
JP2019083438A (ja) プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140819

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141014

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150223

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5712489

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350