JP5642971B2 - 冷たく、暗色を示すコーティング系 - Google Patents

冷たく、暗色を示すコーティング系 Download PDF

Info

Publication number
JP5642971B2
JP5642971B2 JP2009548487A JP2009548487A JP5642971B2 JP 5642971 B2 JP5642971 B2 JP 5642971B2 JP 2009548487 A JP2009548487 A JP 2009548487A JP 2009548487 A JP2009548487 A JP 2009548487A JP 5642971 B2 JP5642971 B2 JP 5642971B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pigment
coating
tint
layer
particle size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009548487A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010517817A (ja
Inventor
エルドン エル. デッカー,
エルドン エル. デッカー,
ロバート イー. ジェニングス,
ロバート イー. ジェニングス,
カルム エイチ. マンロ,
カルム エイチ. マンロ,
ノエル アール. バニエ,
ノエル アール. バニエ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PPG Industries Ohio Inc
Original Assignee
PPG Industries Ohio Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PPG Industries Ohio Inc filed Critical PPG Industries Ohio Inc
Publication of JP2010517817A publication Critical patent/JP2010517817A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5642971B2 publication Critical patent/JP5642971B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D5/00Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures
    • B05D5/06Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures to obtain multicolour or other optical effects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D5/00Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures
    • B05D5/06Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures to obtain multicolour or other optical effects
    • B05D5/061Special surface effect
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D7/00Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D7/00Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
    • B05D7/50Multilayers
    • B05D7/52Two layers
    • B05D7/54No clear coat specified
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/004Reflecting paints; Signal paints
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/41Organic pigments; Organic dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/66Additives characterised by particle size
    • C09D7/67Particle size smaller than 100 nm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D5/00Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures
    • B05D5/06Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures to obtain multicolour or other optical effects
    • B05D5/067Metallic effect
    • B05D5/068Metallic effect achieved by multilayers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/269Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension including synthetic resin or polymer layer or component

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)

Description

(関連出願への相互参照)
本出願は、2007年2月5日に出願された、米国仮特許出願第60/899,608号の利益を主張し、この仮特許出願はその全体を参考として本明細書により援用される。
(発明の分野)
本発明は、暗色を示し、また近赤外スペクトルの放射線を最少量だけ吸収するコーティング系に関する。
(発明の背景)
自動車コーティング、航空宇宙用コーティング、工業用コーティングおよび建築コーティングのような多くのコーティング用途において、暗色、例えば黒色および暗青色は、美感目的にとって特に望ましい。しかし、暗色の乗物および建築物(または他の囲まれたスペース)は、赤外(IR)線の吸収の影響を受けやすい。これらの暗色構造体は、わずかな量のIR線を反射するにすぎない。結果として、これらの構造体は温度上昇を示し、特によく晴れた日に、かなり高温になり、これらの構造体は、中に居る者にとって不快なものとなる。さらに、この場合、このような乗物または建築物は、高い反射率のより明るい色を有する構造体(例えば、白色または銀色のコーティング組成物(coating composition)によりコーティングされた乗物)に比べて、より高レベルの空調が、それらを快適に保つために必要とされるので、運用するのにより費用がかかる。
暗色コーティング組成物は、通常、顔料としてカーボンブラックを用いている。カーボンブラックは可視光線の広いスペクトルを吸収し、コーティング組成物に使用された時に、望ましい暗黒色(漆黒(jet black))をもたらす。しかし、この広いスペクトルはまた、可視領域の外の放射線も含む。それゆえに、カーボンブラックを含む黒色コーティングでは、非可視光線のエネルギーが可視光線と共に吸収されるので、温度が上昇する傾向を有する。
カーボンブラックを含む黒色コーティングが受ける熱負荷を避けるための1つの解決策は、2層系を提供することであった。上側の層は、暗色を示すように可視光線を吸収するがIR線に対して実質的に透過性である有機黒色顔料または有機顔料の混合物を含み、下側の層は、IR線を反射する組成物を含む。下側のIR反射層はIR線を反射し、コーティング系の温度上昇を最小にするが、上にある有機顔料層は、よく分散したカーボンブラック顔料に比べてかなり光を散乱する顔料を含む。それゆえに、有機黒色顔料層は真の黒色を実現せず、灰色または茶色に見え得る。
別の手法として、IR反射組成物が、着色剤としての黒色顔料、およびIR線を反射するために反射性顔料を含む。やはり、このようなコーティング組成物は、漆黒のような深い色を通常示さない。
(発明の要旨)
本発明は、暗色を示す層状コーティング系を対象とし、前記コーティング系は、樹脂バインダー中のIR反射顔料を含むIR反射性第1層、および、暗色を示し、IR線に対して実質的に透過性である可視光線吸収性第2層を含み、第2層は、樹脂バインダー中のチント(tint)を含み、このチントは、100nmまでの平均1次粒径を有するナノサイズの顔料を含む。本発明はまた、赤外線に曝される基材の温度上昇を抑制する方法を含み、この方法は、第1層として基材上にIR反射コーティング組成物を塗布すること、および、第1層の上に第2層を形成するように、IR線に対して実質的に透過性である可視光線吸収性コーティング組成物を塗布することを含み、ここで、第2層は、第2層が暗色を示すように樹脂バインダー中のチントを含み、このチントは、100nmまでの平均1次粒径を有するナノサイズの顔料を含む。やはり本発明に含まれるのは、樹脂バインダー中のIR反射顔料を含むIR反射性第1層、および暗色を示し、IR線に対して実質的に透過性である可視光線吸収性第2層を含むコーティング系であり、この第2層は樹脂バインダー中のチントを含み、チントはナノサイズ顔料を含み、ここで、顔料は100nmまでのサイズであり、チントは1%の最大ヘーズを示し、コーティング系は少なくとも240の漆黒度(jetness)値を有する。
好ましい実施形態において、本発明は、以下を提供する。
(項1)
樹脂バインダー中のIR反射顔料を含むIR反射性第1層;および
暗色を示し、IR線に対して実質的に透過性である可視光線吸収性第2層
を含み、前記第2層が樹脂バインダー中のチントを含み、前記チントが100nmまでの平均1次粒径を有するナノサイズ顔料を含む、暗色を示す層状コーティング系
(項2)
前記ナノサイズ顔料が50nmまでの平均1次粒径を有する、上記項1に記載の層状コーティング系。
(項3)
前記ナノサイズ顔料が30nmまでの平均1次粒径を有する、上記項1に記載の層状コーティング系。
(項4)
前記層状コーティング系が少なくとも240の漆黒度の値を示す、上記項1に記載の層状コーティング系。
(項5)
前記チントがそれぞれ10%の最大ヘーズを有する、上記項1に記載の層状コーティング系。
(項6)
前記チントがそれぞれ1%の最大ヘーズを有する、上記項1に記載の層状コーティング系。
(項7)
前記チントがそれぞれ1%の最大ヘーズを有する、上記項4に記載の層状コーティング系。
(項8)
物品の表面に位置する上記項1に記載の層状コーティング系を備えるコーティングされた物品。
(項9)
前記表面が、金属、複合材料、ファブリック、革またはプラスチックである、上記項8に記載のコーティングされた物品。
(項10)
航空機部品である、上記項8に記載のコーティングされた物品。
(項11)
基材上に第1層としてIR反射性コーティング組成物を塗布すること;および
前記第1層上に、第2層を生成するように、IR線に対して実質的に透過性である可視光線吸収性コーティング組成物を塗布すること
を含み、前記第2層が樹脂バインダー中のチントを含み、その結果、前記第2層が暗色を示し、前記チントが100nmまでの平均1次粒径を有するナノサイズ顔料を含む、赤外線に曝される基材の温度上昇を抑制する方法。
(項12)
ナノサイズ顔料が50nmまでの平均1次粒径を有する、上記項11に記載の方法。
(項13)
ナノサイズ顔料が30nmまでの平均1次粒径を有する、上記項11に記載の方法。
(項14)
層状コーティング系が少なくとも240の漆黒度の値を示す、上記項11に記載の方法。
(項15)
チントがそれぞれ10%の最大ヘーズを有する、上記項11に記載の方法。
(項16)
チントがそれぞれ1%の最大ヘーズを有する、上記項11に記載の方法。
(項17)
チントがそれぞれ1%の最大ヘーズを有する、上記項14に記載の方法。
(項18)
樹脂バインダー中のIR反射顔料を含むIR反射性第1層;および
暗色を示し、IR線に対して実質的に透過性である可視光線吸収性第2層
を含み、前記第2層が樹脂バインダー中のチントを含み、前記チントがナノサイズ顔料を含み、前記顔料が100nmまでの平均1次粒径を有し、前記チントが1%の最大ヘーズを示し、前記コーティング系が少なくとも240の漆黒度の値を有する、暗色コーティング系。
(項19)
複数の前記チントを含む、上記項18に記載のコーティング系。
(項20)
物品の表面に位置する、上記項18に記載のコーティング系を備えるコーティングされた物品。
(項21)
前記表面が、金属、複合材料、ファブリック、革またはプラスチックである、上記項20に記載のコーティングされた物品。
(項22)
前記物品が航空機構成要素である、上記項20に記載のコーティングされた物品。
本発明は、以下の実施例を参照することによってさらに説明される。
本発明の層状コーティング系を示す図である。
(発明の詳細な説明)
本発明は、暗色(例えば漆黒)を示し、日光のような広いスペクトルの放射線に曝された時に、カーボンブラックを含むコーティングに比べて、かなり低下した温度上昇を受けるコーティング系を対象とする。暗色コーティング構成物、コーティング系などは、構成物または系が、漆黒、またはかなり黒い、もしくは本明細書において後に定められる漆黒度の値を示すのに十分なだけ濃い着色のような暗い色を示すことを意味する。カーボングラックコーティングに比べてかなり低下した温度上昇によって、本発明のコーティング系を有する物品が、カーボンブラックコーティングの温度上昇より少ないと容易に(例えば、触れることによって)検知される、放射線吸収に帰因する温度上昇を受けることを意味する。本明細書において記載される場合、IR線は太陽光のIR線を表し、それは約700nmから2500nmの波長の電磁スペクトルにおける放射線を含む。本明細書では、可視光線は、約400nmから700nmまでの波長の電磁スペクトルにおける放射線を含むと見なされている。
図1は、基材4に塗布され、IR反射層6および可視光線吸収層8を含む、本発明のコーティング系2を示す。基材4は、数多くの形態をとり、自動車部品(金属パネル、革もしくはファブリックの座席部分、プラスチック部品(例えば、ダッシュボードもしくはステアリングホイール)、および/または乗物の他の内部表面が含まれる);航空宇宙用構成要素(航空機外部パネル(これは、金属であるかもしくは複合材料などから製造され得る)、革、プラスチックまたはファブリックの座席部分および内部パネル(制御パネルなどが含まれる)が含まれる);建築構成要素(外部パネルおよびルーフィング材が含まれる);ならびに工業用構成要素を含めて、様々な構成物(composition)から生じ得る。これらの例は限定しようとするものではない。コーティングされる任意の物品、特に暗色コーティング組成物によりコーティングされる物品は、日光のような広いスペクトルの放射線に曝された時に僅かな温度上昇を受け特に赤外線を反射する暗色コーティング組成物を塗布するために、本発明で使用されるのに適切であり得る。
本発明のコーティング系2は、樹脂バインダー中のIR反射顔料を含むIR反射層6を含む。適切な樹脂バインダーは水性または溶剤系であり、これらには、自動車用OEM組成物、自動車補修(refinish)組成物、工業用コーティング、建築用コーティング、電気(electric)コーティング、粉末コイルコーティングおよび航空宇宙用コーティングに使用されるものが含まれる。このような適切な樹脂バインダーは、ヒドロキシルもしくはカルボン酸含有アクリルコポリマーおよびヒドロキシルもしくはカルボン酸含有ポリエステルポリマーとオリゴマーおよびイソシアネートもしくはヒドロキシル含有ポリウレタンポリマーまたはアミンもしくはイソシアネート含有ポレウレア(これは硬化速度、外観および硬化したコーティングの他の物理的性質を向上させる)のような成分を含む硬化性コーティング組成物を含み得る。一実施形態において、IR反射層6は、通常のように、赤外線を反射するための成分、例えば、酸化鉄粉末、酸化チタン粉末、鱗片状アルミニウム粉末、ステンレス鋼粉末およびマイカ粉末(これは酸化チタンによりコーティングされていてもよい)を含む。そのようなものとして、IR反射層6は、IR線を反射する明るい色の層(例えば、白色であり得る)であり得る。代わりに、IR反射層6はまた、IR非吸収性顔料も含み得る。IR非吸収性顔料は、IR反射層6が何らかの色を有し、本質的に明るく着色していないように、供給され得る。IR非吸収性顔料の非限定的例は、Pigment Yellow 138、Pigment Yellow 139、Pigment Red 179、Pigment Red 202、Pigment Violet 29、Pigment Blue 15:3、Pigment Green 36、BASFによるPaliogenおよびLumogen黒色顔料である。コーティング系2の使用中に可視光線吸収層8が損傷され、IR反射層6を露出させる場合には、何らかの色を有するIR反射層6は、損傷したコーティング系2「を通して姿をのぞかせる」明るい色を示さないであろう。さらに、IR反射層6はまた、通常のIR反射性黒色顔料、例えば、Ceramic Color AG235 Black、および、Ceramic Color AB820 Black(川村化学)、V−780 IR Black、V−799 IR Black、および10201 Eclipse Black、10202 Eclipse Black、および10203 Eclipse Black(Ferro Pigments)、Black 411A(Shepherd)、ならびにSicopal Black K 0095(BASF)を含み得る。
IR反射層6は、温度上昇が問題である物品の基材4に直接、塗布されると想定されている。基材4はまた、さらなる処理層を含み得ること、および、第1層6は、さらなる層が基材4上に塗布されている場合でもやはり基材4上に塗布されると見なされていることが理解されるべきである。例えば、基材4が乗物(例えば、自動車または航空機)のパネルである場合、この乗物のパネルはまた、その上に、電着処理層またはホスフェート処理層を含み得る。この事例では、前記第1層は、実際には、電着層などに塗布されるが、本発明では、それでも第1層6は基材4上に塗布されると見なされる。
所望の色を示すように所望の波長の可視光線を吸収するための第2層8は、IR反射層6上に塗布され、樹脂バインダーに分散したナノサイズ顔料を含む。樹脂バインダーは、IR反射層6の樹脂バインダーと同じであっても異なっていてもよく、前記のポリマー成分を含み得る。可視光線吸収層8におけるナノサイズ顔料は、IR線の波長では実質的に透過性であり、そのため、基材4の外部から来るIR線は、第2層8を実質的に透過する。実質的に透過性によって、可視光線吸収層8のナノサイズ顔料が、赤外線のエネルギーを、認められるほど散乱または吸収しないで、透過させることを意味する。したがって、IR線は、IR反射層6のIR反射顔料によって、基材4から反射される。IR反射層6によるIR線の反射により、基材4および下にある構成要素は、IR線の吸収低下のせいで、通常の暗色コーティング(例えば、カーボンブラックコーティング)に比べて、かなり低下した温度上昇を示す。
可視光線吸収層に含まれるナノサイズの顔料は、BASFから入手可能なLumogen(登録商標)黒色顔料(ペリレン系黒色顔料)のような単一成分、または所望の色を実現するために選択される複数の顔料からなり得る。ナノサイズによって、顔料が、1ミクロン未満、より特別には約100nmまで、または約50nmまで、例えば約30nmまでの平均1次粒径(個々の粒子もしくはそれらの凝集体)を有することを意味する。
光線吸収層8を調製するために、本発明の一実施形態では、ナノサイズ顔料が、チントの形態で樹脂バインダーに添加される。チントによって、分散剤中の顔料組成物を意味し、これは溶剤系樹脂バインダーと共存し得る樹脂(ポリマー)材料であり得る、あるいは、それは水性コーティング系と共存し得る。
一実施形態において、ナノサイズ顔料を含むチントは、赤色、緑色、紫色、黄色および青色を含めて、様々な色の通常の顔料から生成される。適切な顔料の非限定的例には、Pigment Yellow 138、Pigment Yellow 139、Pigment Red 179、Pigment Red 202、Pigment Violet 29、Pigment Blue 15:3、およびPigment Green 36が含まれる。ナノサイズ顔料を含むチントは、約0.5mm未満、好ましくは0.3mm未満、より好ましくは約0.1mm以下の粒径を有するミル加工媒体により、バルクの有機顔料をミル加工することによって調製され得る。顔料粒子を含むチントは、高エネルギーミルで、任意選択のポリマー粉砕樹脂(grinding resin)と共に、有機溶剤系(例えば、分散剤を用いるブチルアセテート)中、顔料の1次粒径をナノ微粒子のサイズに低下させるようにミル加工される。
適切な分散剤には、原子移動ラジカル重合によって製造され、頭(head)部分および尾(tail)部分を有するアクリルコポリマーが含まれ、このコポリマーにおいて、頭部分は顔料に対してアフィニティを示し(例えば、芳香族基)、尾部分はコーティング組成物の樹脂バインダーに適合性があり(例えば、アクリル基)、このポリマーは1,000から20,000の重量平均分子量を有する。例えば、分散剤は、多環式芳香族カルボン酸と反応したオキシラン官能性モノマーを含む第1ブロック、および(メタ)アクリル酸アルキルエステルを含む1つまたは複数のさらなるブロックを有するブロックコポリマーを含み得る。一実施形態において、第1ブロックは、ナフトエ酸と反応したグリシジル(メタ)アクリレートを含み、また互いに異なる第2および第3ブロックは、それぞれ、(メタ)アクリル酸アルキルエステルを含む。このような分散剤の例は、SAC8R61(PPG Industries,Inc.から市販されているコーティング)に見出すことができる。
他の適切な分散剤には、Lubrizol Corporation(オハイオ州、Wickliffe)から入手可能なSolsperse(登録商標)32,500、Byk Additives & Instruments(ドイツ、Wesel)から入手可能なDisperbyk 2050、またはLubrizol Corporationから入手可能なSolsperse(登録商標)27,000(水系で用いられる)が含まれる。
一実施形態において、チントは、参照により本明細書に組み込まれる米国特許第6875800号に記載のように、10%の最大ヘーズを、例えば、5%の最大ヘーズまたは1%の最大ヘーズを有する。ヘーズは、材料の透明性の測定であり、ASTM D 1003によって定められる。本明細書に記載されているヘーズの値は、n−ブチルアセテートのような適切な溶剤に分散した顔料について、経路長500ミクロンのセルにより透過率モードで、X−Rite 8400分光光度計を用いて求められている。液体試料のヘーズ(パーセント)は濃度(従って、液体を通る光の透過率)に依存するので、本明細書では、ヘーズ(パーセント)は、最大吸光度の波長で、約15%から約20%(例えば、17.5%で)の透過率で記述されている。
チントのナノサイズ顔料を製造する他の適切な方法には、晶析、沈殿、気相凝縮、および化学的摩耗(chemical attrition)(すなわち、部分溶解)が含まれる。ナノサイズ顔料を含むチントは、所望の暗色を得るために混合され得る。
コーティング内でのナノ粒子の再凝集を最少限度に抑えるために、樹脂コーティングナノ粒子分散体が使用され得る。本明細書で用いられる場合、「樹脂コーティングナノ粒子分散体」は、ナノ粒子およびナノ粒子上の樹脂コーティングを含む離散的「コンポジット微粒子」が分散した連続相を表す。樹脂コーティングナノ粒子分散体の例およびそれらの製造方法は、米国特許出願公開第2005/0287348号A1(2004年6月24日出願)および米国特許出願公開第2006/0251896号(2006年1月20日出願)に認められ、どちらの特許も参照によって本明細書に組み込まれる。
本発明の一実施形態において、コーティング系は、漆黒色を示す。色の漆黒度は色の暗さの尺度である。漆黒度は、分光光度計による色のデータを得ること、および、K.Lippok−Lohmer、Farbe+Lack、92、1024頁(1986年)において検討されている次の式を用いることによって定量化され得る。
漆黒度=100(log10(Xn/X)−log 10 (Zn/Z)+log 10 (Yn/Y)
それゆえに、望ましい黒色コーティング系は大きな漆黒度の値を有する。本発明の一実施形態において、漆黒度の値は少なくとも240である。大きな漆黒度の値を実現するために、チントは、本発明のコーティング系に暗色をもたらすように、個別に、または組み合わせて使用され得る。特に、複数のチント(カーボンブラック顔料であるようなチント無しで)が、例えば少なくとも240の漆黒度の値を有する、漆黒色を実現するために、組み合わせてコーティング組成物に使用され得ることが見出された。
本発明の層状コーティング系は、様々な基材に適用されるコーティング構成物に、冷たく暗い色を生み出すのに特に適することが見出された。可視光線吸収層は、可視光線の広いスペクトルを吸収して暗色を実現するが、IR線に対して透過性である。ナノサイズ顔料粒子は入射光が散乱しないようにするので、すっきりした(clean)暗色が認められる。可視光線吸収層を通過するIR線は、下にあるIR反射層によって反射される。この様に、本発明のコーティング系はIR線を吸収しないので、それによりコーティングされた物品は、IR線を追い出すことによって、通常のカーボンブラックコーティングに比べて低下した温度上昇を受ける。本発明のコーティング系は、自動車コーティング、建築コーティング、工業用コーティング、航空宇宙用コーティング(例えば、航空機)および柔軟コーティング(例えば、履き物)に特に有用である。
本発明は、以下の実施例を参照することによってさらに説明される。
(実施例1〜7):顔料分散
(実施例1)
Pigment Yellow 138(PY 138)を、QM−1 QMAX Supermill(Premier Mill、SPX Process Equipment)で、0.3mmのYTZミル加工媒体を用いて、表2に示す最終%ヘーズ値まで、表1に示すミルベース配合中でミル加工し、分散させた。
(実施例2)
Pigment Yellow 139(PY 139)を、QM−1 QMAX Supermill(Premier Mill、SPX Process Equipment)で、0.3mmのYTZミル加工媒体を用いて、表2に示す最終%ヘーズ値まで、表1に示すミルベース配合中でミル加工し、分散させた。
(実施例3)
Pigment Red 179(PR 179)を、QM−1 QMAX Supermill(Premier Mill、SPX Process Equipment)で、0.3mmのYTZミル加工媒体を用いて、表2に示す最終%ヘーズ値まで、表1に示すミルベース配合中でミル加工し、分散させた。
(実施例4)
Pigment Violet 29(PV 29)を、QM−1 QMAX Supermill(Premier Mill、SPX Process Equipment)で、0.3mmのYTZミル加工媒体を用いて、表2に示す最終%ヘーズ値まで、表1に示すミルベース配合中でミル加工し、分散させた。
(実施例5)
Pigment Blue 15:3(PB 15:3)を、QM−1 QMAX Supermill(Premier Mill、SPX Process Equipment)で、0.3mmのYTZミル加工媒体を用いて、表2に示す最終%ヘーズ値まで、表1に示すミルベース配合中でミル加工し、分散させた。
(実施例6)
Lumogen Black FK 4280を、QM−1 QMAX Supermill(Premier Mill、SPX Process Equipment)で、0.3mmのYTZミル加工媒体を用いて、表2に示す最終%ヘーズ値まで、表1に示すミルベース配合中でミル加工し、分散させた。
(比較例7)
Lumogen Black FK 4280の通常の顔料分散体を、Dispermat CN F2型分散機を、Dispermat+TML 1(バスケットミル)付属品と共に用い、1.2〜1.7mmのZirconoxミル加工媒体を用いて、6ヘグマン(Hegman)まで、表1に示すミルベース配合中でミル加工し、分散させた。最終%ヘーズ値は表2に示す。
Figure 0005642971
アクリルポリマーを、米国特許第6365666号に一般的に記載されているようにして、原子移動ラジカル重合法によって、重量ベースで次のモノマーから調製した:ブチルアクリラート19.9%、ブチルメタクリラート21.5%、グリシジルメタクリラート20.5%、およびヒドロキシルプロピルメタクリラート38.1%。ポリマーにおけるグリシジルメタクリラート単位は、3−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸により官能基化した。ポリマーは約9300の重量平均分子量を有する。
Figure 0005642971
分析のために、最終のチントは溶剤により希釈した。%ヘーズは、X−Rite 8400分光光度計を用い、経路長500ミクロンのセルにより透過率モードで測定した。ここで報告した%ヘーズは、最大吸光度の波長で約17.5%の透過率でのものである。
(実施例8〜12:コーティング組成物)
(実施例8)
7.15gのPPG Industries,Inc.の自動車用クリアコーティング(Diamond coat、DCT5002HC/DCT5001B)と、2.96gのチント混合物(10.14wt%の実施例1によるチント、6.17wt%の実施例2によるチント、12.21wt%の実施例3によるチント、33.40wt%の実施例4によるチント、および38.08wt%の実施例5によるチントからなる)とを用いて、塗料を配合した。塗料中の顔料の量は、塗料中の全不揮発分の6wt%であり、全顔料含有物に対するそれぞれの個々の顔料の重量パーセントは、10% Pigment Yellow 138、6% Pigment Yellow 139、12% Pigment Red 179、34% Pigment Violet 29、および38% Pigment Blue 15:3であった。この塗料を、#40のワイヤーバー(wire wound draw down bar)(PA−4140、Byk−Gardner)を用いて、コイルコーティングされ研磨されてない処理された白色パネル(APR33700、ACT Test Panels)であるTRUアルミニウム(04×12×038)上に塗布した。硬化塗料皮膜の漆黒度の値、全太陽光パーセント反射率、およびパネルの熱の蓄積を測定し、表3に報告する。
(比較例9)
チント混合物を通常のチントの混合物から製造したことを除いて、実施例8を、塗料を塗られたパネルを生成するために繰り返した。ここで、最終の塗料における顔料の重量パーセントは、実施例8におけるものと同じであった、すなわち、全不揮発分に対して顔料が6wt%で、そのうち、10%がPigment Yellow 138、6%がPigment Yellow 139、12%がPigment Red 179、34%がPigment Violet 29、また38%がPigment Blue 15:3である。パネルは、表3に報告するように、漆黒度、%TSRおよび熱の蓄積について試験した。実施例8は、比較例9に比べて、かなり向上した漆黒度を示した。
(実施例10)
7.15gのPPG Industries,Inc.の自動車用クリアコーティング(Diamond coat、DCT5002HC/DCT5001B)と、実施例6による2.89gのチントとを用いて、塗料を配合した。塗料中の顔料の量は、塗料中の全不揮発分の6wt%であった。この塗料を、実施例8におけるようにパネル上に塗布し、表3に報告するように、漆黒度、%TSRおよび熱の蓄積について試験した。
(比較例11)
実施例6のチントの代わりに、比較例7による2.78gのチントを用いたこと以外は、実施例10を繰り返した。塗料中の顔料の量は塗料中の全不揮発分の6wt%であった。この塗料を、実施例10におけるようにパネル上に塗布し、表3に報告するように、漆黒度、%TSRおよび熱の蓄積について試験した。実施例10は、実施例11に比べて、かなり向上した漆黒度を示した。
(比較例12)
実施例8〜11に対する比較例として、カーボンブラック含有塗料を、PPG Industries,Inc.の自動車用クリアコーティング(Diamond coat、DCT5002HC/DCT5001B)と、通常の黒色チントとを用いて配合した。塗料中のカーボンブラック顔料の量は塗料中の全不揮発分の6wt%であった。この塗料を、実施例8〜11におけるようにパネル上に塗布し、表3に報告するように、漆黒度、%TSRおよび熱の蓄積について試験した。実施例8、9、10、および11は全て、実施例12より、かなり向上した%TSR、および周囲温度を超えるかなり小さい温度上昇を示した。
Figure 0005642971
漆黒度は、分光光度計(XRite MA68、75°のカラーデータを用いる)によりカラーデータを得ること、および、K. Lippok−Lohmer、Farbe+Lack、92、1024頁(1986年)において検討されている次の式:漆黒度=100(log10(Xn/X)−log 10 (Zn/Z)+log 10 (Yn/Y))を用いることによって求めた。
**全太陽光パーセント反射率(%TSR)は、300〜2500nmの波長範囲に渡ってCary 500(Varian)分光光度計により測定したデータから、ASTM E 903およびASTM E 891の方法を用いて計算した。
***熱の蓄積は、ASTM D 4803−97に記載されているように、ヒートランプの下で、実験室における周囲温度を超える温度上昇によって定量化した。
(実施例13〜14:顔料分散)
(実施例13)
Lumogen Black FK 4280を、実験用分散機(Model 2000、Premier Mill)を用い、1.25クォート(quart)の水冷ステンレス鋼フラスコ中、40〜80ミクロンのホウケイ酸ガラススフィアであるDurasphere(GL−0179、MoSci Corporationによる)により、表5に示す最終%ヘーズ値を有するナノサイズ粒子に、表4に示すミルベース配合中でミル加工し、分散させた。
(比較例14)
Lumogen Black FK 4280を、Red Devilシェーカーで30分間、0.7〜1.2mmのZirconoxミル加工媒体を用い、8オンスの容器中で、8ヘグマンまで、表4に示すミルベース配合中でミル加工し、分散させ、表5に示す最終%ヘーズ値を達成した。
Figure 0005642971
Figure 0005642971
分析のために、最終のチントは溶剤により希釈した。%ヘーズは、X−Rite 8400分光光度計を用い、経路長500ミクロンのセルにより透過率モードで測定した。ここで報告した%ヘーズは、最大吸光度の波長で約17.5%の透過率でのものである。
(実施例15〜16:コーティング組成物)
(実施例15)
5.72gのPPG Industries,Inc.の自動車用クリアコーティング(Diamond coat、DCT5002HC/DCT5001B)と、実施例13による4.32gのチントとを用いて、塗料を配合した。塗料中の顔料の量は、塗料中の全不揮発分の6wt%であった。この塗料を、#60のワイヤーバー(PA−4140、Byk−Gardner)を用いて、コイルコーティングされ研磨されてない処理された白色パネル(APR33700、ACT Test Panels)であるTRUアルミニウム(04×12×038)上に塗布した。漆黒度、%TSRおよびパネルの熱の蓄積を表6に示す。
(比較例16)
実施例15に対する比較例として、5.72gのPPG Industries,Inc.の自動車用クリアコーティング(Diamond coat、DCT5002HC/DCT5001B)と、比較例14による2.55gのチントとを用いて、塗料を配合した。塗料中の顔料の量は、塗料中の全不揮発分の6wt%であった。この塗料を、#60のワイヤーバー(PA−4140、Byk−Gardner)を用いて、コイルコーティングされ研磨されてない処理された白色パネル(APR33700、ACT Test Panels)であるTRUアルミニウム(04×12×038)上に塗布した。漆黒度、%TSRおよびパネルの熱の蓄積を表6に示す。実施例15は、比較例16に比べて、かなり向上した漆黒度を示した。
Figure 0005642971
漆黒度は、分光光度計(X−Rite MA68、75°)によりカラーデータを得ること、および、K.Lippok−Lohmer、Farbe+Lack、92、1024頁(1986年)において検討されている次の式:漆黒度=100(log10(Xn/X)−log 10 (Zn/Z)+log 10 (Yn/Y))を用いることによって求めた。
**全太陽光%反射率(%TSR)は、300〜2500nmの波長範囲に渡ってCary 500(Varian)分光光度計により測定したデータから、ASTM E 903およびASTM E 891の方法を用いて計算した。
***熱の蓄積(ΔTlu)は、ASTM D 4803−97に記載されているように、ヒートランプの下で、実験室における周囲温度を超える温度上昇によって定量化した。
(比較例17:白色パネル)
実施例8〜12、15および16のコーティングしたパネルに対する比較例として、漆黒度、全太陽光%反射率(%TSR)、および熱の蓄積(ΔTlu)を、これらの実施例において使用したコーティングされた白色パネルについて、すなわち、コイルコーティングされ研磨されてない処理された白色パネル(APR33700、ACT Test Panels)であるTRUアルミニウム(04×12×038)について求めた。漆黒度の値は11であり、%TSRは73.3であり、ΔTluは95°Fであった。
変更が、前述の説明において開示された基本理念から逸脱することなく本発明になされ得ることが、当業者によって容易に理解されるであろう。このような変更は、特許請求の範囲が、その言葉によって、そうではないと明示的に述べているのでなければ、以下の特許請求の範囲内に含まれると見なされるべきである。したがって、本明細書において詳細に説明された特定の実施形態は、例示にすぎず、添付の特許請求の範囲、および任意のおよび全てのその等価物の最大限の範囲を与えられるべきである、本発明の範囲に対する限定ではない。

Claims (22)

  1. 樹脂バインダー中の赤外(IR)反射顔料を含む赤外(IR)反射性第1層;および
    暗色を示し、赤外(IR)線に対して実質的に透過性である可視光線吸収性第2層
    を含み、前記第2層が樹脂バインダー中のチントを含み、前記チントが100nmまでの平均1次粒径を有するナノサイズ顔料を含む、暗色を示す層状コーティングであって、
    ここで、前記ナノサイズ顔料を含む前記チントは、0.5mm未満の粒径を有するミル加工媒体および分散剤によりバルクの有機顔料をミル加工することによって調製され、該分散剤が、多環式芳香族カルボン酸と反応したオキシラン官能性モノマーを含む第1ブロックおよび(メタ)アクリル酸アルキルエステルを含む1つまたは複数のさらなるブロックを含むブロックコポリマーを含み、
    ここで、前記分散剤は、前記ナノサイズ顔料に対してアフィニティを示しかつ
    前記樹脂バインダーに適合性があるアクリルコポリマーであり、
    ここで、前記層状コーティングが少なくとも299の漆黒度の値を示し、ここで前記漆黒度の値が次の式を用いることによって定量化され得、
    漆黒度=100(log10(Xn/X)−log10(Zn/Z)+log10(Yn/Y))
    ここで、前記層状コーティングがカーボンブラック顔料を含まない、
    層状コーティング。
  2. 前記ナノサイズ顔料が50nmまでの平均1次粒径を有する、請求項1に記載の層状コーティング。
  3. 前記ナノサイズ顔料が30nmまでの平均1次粒径を有する、請求項1に記載の層状コーティング。
  4. 前記チントがそれぞれ10%の最大ヘーズを有する、請求項1に記載の層状コーティング。
  5. 前記チントがそれぞれ1%の最大ヘーズを有する、請求項1に記載の層状コーティング。
  6. 物品の表面に位置する請求項1に記載の層状コーティングを備えるコーティングされた物品。
  7. 前記表面が、金属、複合材料、ファブリック、革またはプラスチックである、請求項6に記載のコーティングされた物品。
  8. 航空機部品である、請求項6に記載のコーティングされた物品。
  9. 請求項1に記載の層状コーティングであって、ここで、前記第1ブロックがナフトエ酸と反応したグリシジル(メタ)アクリレートを含み、そして互いに異なる第2および第3ブロックは、それぞれ、(メタ)アクリル酸アルキルエステルを含む、層状コーティング。
  10. 基材上に第1層として赤外(IR)反射性コーティングを塗布すること;および
    前記第1層上に、第2層を生成するように、赤外(IR)線に対して実質的に透過性である可視光線吸収性コーティングを塗布すること
    を含み、前記第2層が樹脂バインダー中のチントを含み、その結果、前記第2層が暗色を示し、前記チントが100nmまでの平均1次粒径を有するナノサイズ顔料を含む、赤外(IR)線に曝される基材の温度上昇を抑制する方法であって、
    ここで、前記ナノサイズ顔料を含む前記チントは、0.5mm未満の粒径を有するミル加工媒体および分散剤によりバルクの有機顔料をミル加工することによって調製され、該分散剤が、多環式芳香族カルボン酸と反応したオキシラン官能性モノマーを含む第1ブロックおよび(メタ)アクリル酸アルキルエステルを含む1つまたは複数のさらなるブロックを含むブロックコポリマーを含み、
    ここで、前記分散剤は、前記ナノサイズ顔料に対してアフィニティを示しかつ前記樹脂バインダーに適合性があるアクリルコポリマーであり、
    ここで、前記層状コーティングが少なくとも299の漆黒度の値を示し、ここで前記漆黒度の値が次の式を用いることによって定量化され得、
    漆黒度=100(log10(Xn/X)−log10(Zn/Z)+log10(Yn/Y))
    ここで、前記層状コーティングがカーボンブラック顔料を含まない、
    方法。
  11. 前記ナノサイズ顔料が50nmまでの平均1次粒径を有する、請求項10に記載の方法。
  12. 前記ナノサイズ顔料が30nmまでの平均1次粒径を有する、請求項10に記載の方法。
  13. 前記チントがそれぞれ10%の最大ヘーズを有する、請求項10に記載の方法。
  14. 前記チントがそれぞれ1%の最大ヘーズを有する、請求項10に記載の方法。
  15. 前記チントがそれぞれ1%の最大ヘーズを有する、請求項1に記載の方法。
  16. 請求項10に記載の方法であって、ここで、前記第1ブロックがナフトエ酸と反応したグリシジル(メタ)アクリレートを含み、そして互いに異なる第2および第3ブロックは、それぞれ、(メタ)アクリル酸アルキルエステルを含む、方法。
  17. 樹脂バインダー中の赤外(IR)反射顔料を含む赤外(IR)反射性第1層;および
    暗色を示し、赤外(IR)線に対して実質的に透過性である可視光線吸収性第2層
    を含み、前記第2層が樹脂バインダー中のチントを含み、前記チントがナノサイズ顔料を含み、前記顔料が100nmまでの平均1次粒径を有し、前記チントが1%の最大ヘーズを示し、前記コーティングが少なくとも299の漆黒度の値を有する、暗色コーティングであって、
    ここで、前記ナノサイズ顔料を含む前記チントは、0.5mm未満の粒径を有するミル加工媒体および分散剤によりバルクの有機顔料をミル加工することによって調製され、該分散剤が、多環式芳香族カルボン酸と反応したオキシラン官能性モノマーを含む第1ブロックおよび(メタ)アクリル酸アルキルエステルを含む1つまたは複数のさらなるブロックを含むブロックコポリマーを含み、
    ここで、前記分散剤は、前記ナノサイズ顔料に対してアフィニティを示しかつ
    前記樹脂バインダーに適合性があるアクリルコポリマーであり、
    ここで前記漆黒度の値が次の式を用いることによって定量化され得、
    漆黒度=100(log10(Xn/X)−log10(Zn/Z)+log10(Yn/Y))
    ここで、前記コーティングがカーボンブラック顔料を含まない、
    暗色コーティング。
  18. 複数の前記チントを含む、請求項1に記載のコーティング。
  19. 物品の表面に位置する、請求項1に記載のコーティングを備えるコーティングされた物品。
  20. 前記表面が、金属、複合材料、ファブリック、革またはプラスチックである、請求項1に記載のコーティングされた物品。
  21. 前記物品が航空機構成要素である、請求項1に記載のコーティングされた物品。
  22. 請求項17に記載のコーティングであって、ここで、前記第1ブロックがナフトエ酸と反応したグリシジル(メタ)アクリレートを含み、そして互いに異なる第2および第3ブロックは、それぞれ、(メタ)アクリル酸アルキルエステルを含む、コーティング。
JP2009548487A 2007-02-05 2008-02-04 冷たく、暗色を示すコーティング系 Active JP5642971B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US89960807P 2007-02-05 2007-02-05
US60/899,608 2007-02-05
US12/023,423 US8822025B2 (en) 2007-02-05 2008-01-31 Coating system exhibiting cool dark color
US12/023,423 2008-01-31
PCT/US2008/052899 WO2008097895A2 (en) 2007-02-05 2008-02-04 Coating system exhibiting cool dark color

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013118773A Division JP2013177006A (ja) 2007-02-05 2013-06-05 冷たく、暗色を示すコーティング系

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010517817A JP2010517817A (ja) 2010-05-27
JP5642971B2 true JP5642971B2 (ja) 2014-12-17

Family

ID=39676408

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009548487A Active JP5642971B2 (ja) 2007-02-05 2008-02-04 冷たく、暗色を示すコーティング系
JP2013118773A Withdrawn JP2013177006A (ja) 2007-02-05 2013-06-05 冷たく、暗色を示すコーティング系

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013118773A Withdrawn JP2013177006A (ja) 2007-02-05 2013-06-05 冷たく、暗色を示すコーティング系

Country Status (14)

Country Link
US (1) US8822025B2 (ja)
EP (1) EP2121201B1 (ja)
JP (2) JP5642971B2 (ja)
KR (1) KR101106893B1 (ja)
CN (1) CN101605614A (ja)
AR (1) AR065192A1 (ja)
AU (1) AU2008213967B2 (ja)
BR (1) BRPI0806450B8 (ja)
CA (1) CA2677255C (ja)
ES (1) ES2885754T3 (ja)
RU (1) RU2414307C1 (ja)
TW (1) TWI340669B (ja)
UA (1) UA95511C2 (ja)
WO (1) WO2008097895A2 (ja)

Families Citing this family (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9056988B2 (en) 2007-02-05 2015-06-16 Ppg Industries Ohio, Inc. Solar reflective coatings and coating systems
US7833439B2 (en) * 2007-07-24 2010-11-16 Ferro Corporation Ultra low-emissivity (ultra low E) silver coating
US8141599B2 (en) 2008-06-17 2012-03-27 Valspar Sourcing, Inc. Expanded color space architectural paint and stain tinting system
JP2012506504A (ja) * 2008-10-20 2012-03-15 ビー・エイ・エス・エフ、コーポレーション 金属様外観を持つ屋根材
CN102307795B (zh) 2009-02-09 2015-04-15 威士伯采购公司 在店内可调色的不吸收红外线的漆料和色料系统
CN102307954B (zh) 2009-02-09 2014-04-09 威士伯采购公司 在店内可调色的不吸收红外线的漆料和色料系统
US8079183B2 (en) * 2009-05-15 2011-12-20 Lenney Robert C De-iced gutter debris preclusion system
US9021747B2 (en) * 2009-09-04 2015-05-05 Gutterglove, Inc. Corrugated mesh gutter leaf preclusion system
WO2011037639A2 (en) * 2009-09-23 2011-03-31 Commercial Gutter, Inc. Supported mesh debris preclusion system for gutters
WO2011056646A1 (en) 2009-10-27 2011-05-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for the production of a dark-color multi-layer coating
DE102010029169A1 (de) * 2010-05-20 2011-11-24 Evonik Röhm Gmbh Formmasse oder Beschichtungssystem (PMMA-frei) mit IR reflektierenden Eigenschaften in Kombination mit einer PMMA-haltigen Deckschicht oder Folie
US8936152B2 (en) 2010-09-21 2015-01-20 Signode Industrial Group Llc Condensation control film
JP2012082319A (ja) * 2010-10-12 2012-04-26 Toyota Motor Corp 塗料組成物および塗膜形成方法
US8679617B2 (en) 2010-11-02 2014-03-25 Prc Desoto International, Inc. Solar reflective coatings systems
ES2730948T3 (es) 2010-12-03 2019-11-13 3G Mermet Corp Composición reflectante del infrarrojo cercano y cubiertas para aberturas arquitectónicas que incorporan la misma
WO2012091818A1 (en) * 2010-12-28 2012-07-05 E. I. Du Pont De Nemours And Company Multi-layer composite
JP2012158871A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Pgs Home Co Ltd 遮熱通熱塗膜
US9057835B2 (en) * 2011-06-06 2015-06-16 Ppg Industries Ohio, Inc. Coating compositions that transmit infrared radiation and exhibit color stability and related coating systems
ES2615215T3 (es) 2011-09-16 2017-06-05 Basf Se Sistema de recubrimiento
US20140215929A1 (en) 2011-09-21 2014-08-07 Robert C. Lenney Raised arc rain gutter debris preclusion device
US9574094B2 (en) * 2013-12-09 2017-02-21 Ppg Industries Ohio, Inc. Graphenic carbon particle dispersions and methods of making same
US20140069028A1 (en) 2011-12-08 2014-03-13 Robert C. Lenney Gutter guard barier
US20160023427A1 (en) * 2012-05-29 2016-01-28 Niles Nanofabrix Nanomaterial based fabric reinforced with prepreg methods, and composite articles formed therefrom
JP6054674B2 (ja) * 2012-08-06 2016-12-27 東洋アルミニウム株式会社 包装材料及び包装体
US20150040488A1 (en) * 2013-08-07 2015-02-12 Gutterglove, Inc. Gutter Debris Preclusion Device with Multiple Manipulations and Patterns Thereof
WO2015123417A1 (en) 2014-02-12 2015-08-20 Gutterglove, Inc. Self-supporting bi-directional corrugated mesh leaf preclusion device
US10131838B2 (en) 2014-03-31 2018-11-20 The Regents Of The University Of California Compositions for cooling materials exposed to the sun
US10927267B2 (en) 2014-03-31 2021-02-23 Ppg Industries Ohio, Inc. Infrared fluorescent coatings
US9720135B2 (en) * 2014-05-01 2017-08-01 Ppg Industries Ohio, Inc. Retroreflective colorants
ES2558903B1 (es) * 2014-08-08 2016-11-22 Eigenmann & Veronelli Ibérica, S.L. Pasta pigmentaria aplicable en recubrimientos y método para su fabricación
US11701912B2 (en) * 2015-02-04 2023-07-18 Conde Systems, Inc. Dye sublimation ready coating for low temperature plastic substrates
PT108574A (pt) 2015-06-24 2016-12-26 Revigrés - Indústria De Revestimentos De Grés Lda Placa de revestimento cerâmica para aplicação no exterior
US10882780B2 (en) 2015-10-23 2021-01-05 Pilkington Group Limited Process for manufacturing a glazing, and glazing thereby produced
MX2018008032A (es) 2015-12-29 2018-11-12 Ppg Ind Ohio Inc Recubrimientos fluorescentes infrarrojos.
US9896029B1 (en) 2016-07-26 2018-02-20 Ford Global Technologies, Llc Vehicle components utilizing detectable layers
WO2018081613A1 (en) * 2016-10-28 2018-05-03 Ppg Industries Ohio, Inc. Coatings for increasing near-infrared detection distances
US10114156B2 (en) 2016-11-28 2018-10-30 Ford Global Technologies, Llc Vehicle components utilizing infrared reflective detectable layer and infrared transmissive decorative layer
US10827821B2 (en) 2016-12-09 2020-11-10 Gutterglove, Inc. Universal gutter guard cleaning brush
DK3634650T3 (da) 2017-06-07 2022-01-31 Novelis Inc Flerlags-finish til dåseender
CA3066372A1 (en) * 2017-06-07 2018-12-13 Novelis Inc. Multi-layered finishes for metal substrates
US10619053B2 (en) 2017-10-27 2020-04-14 Prc-Desoto International, Inc. Solar reflective coating composition
CA3031972A1 (en) 2018-01-31 2019-07-31 All Weather Armour, Llc Fascia-mounted gutter debris barrier system
WO2019172423A1 (ja) * 2018-03-09 2019-09-12 大日本印刷株式会社 導電性フィルム、センサー、タッチパネル、および画像表示装置
FR3087729B1 (fr) * 2018-10-26 2020-12-11 Psa Automobiles Sa Procede pour impression de surface complexe avec une encre, produit obtenu et composition d’encre pour ce procede
WO2020102181A1 (en) 2018-11-13 2020-05-22 Ppg Industries Ohio, Inc. Method of detecting a concealed pattern
US11561329B2 (en) 2019-01-07 2023-01-24 Ppg Industries Ohio, Inc. Near infrared control coating, articles formed therefrom, and methods of making the same
JP7263836B2 (ja) * 2019-02-26 2023-04-25 Dic株式会社 黒色ポリイミド粘着テープ
US11713580B2 (en) 2019-05-01 2023-08-01 Gutterglove, Inc. Single piece gutter guard with girder
US11384544B2 (en) 2019-05-01 2022-07-12 Gutterglove, Inc. Gutter guard with irregular grooves
US11965338B2 (en) 2019-05-01 2024-04-23 Gutterglove, Inc. Gutter guard with truss
US12018490B2 (en) 2019-05-01 2024-06-25 Gutterglove, Inc. Single piece gutter guard with truss
US11566428B2 (en) 2019-05-01 2023-01-31 Gutterglove, Inc. Gutter guard with girder
KR20220021474A (ko) * 2019-06-14 2022-02-22 니폰 제온 가부시키가이샤 인쇄용 수지 용액
CA3136270A1 (en) 2019-07-01 2021-01-07 Robert C. Lenney Stepped gutter guard
KR102396206B1 (ko) * 2020-01-08 2022-05-09 경희대학교 산학협력단 전하 삽입을 이용한 극박코팅방법
US12011057B2 (en) 2020-01-13 2024-06-18 Msa Technology, Llc Safety helmet
MX2021003068A (es) * 2020-03-30 2022-02-11 Canadian General Tower Changshu Co Ltd Una especie de cuero artificial transparente a la luz y un metodo de preparacion para el mismo, y un interior de automovil.
JP2021162850A (ja) * 2020-03-31 2021-10-11 サカタインクス株式会社 カラーフィルター用赤色顔料分散組成物
KR20230005343A (ko) 2020-05-04 2023-01-09 바스프 코팅스 게엠베하 증가된 흑색 제트니스 및 개선된 컬러를 갖는 코팅 시스템
JP7463871B2 (ja) 2020-06-16 2024-04-09 日本精機株式会社 表示装置

Family Cites Families (74)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2294875A (en) 1941-05-23 1942-09-01 Arco Company Process of preparing coating materials
US5749959A (en) 1969-02-10 1998-05-12 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Dark coating with low solar infrared absorbing properties
JPS5574862A (en) 1978-12-02 1980-06-05 Jirou Takei Method of making heattinsulating ornamental metal sheet
US4311623A (en) 1981-03-20 1982-01-19 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Blue-gray low infrared emitting coating
DE8236957U1 (de) 1982-12-31 1983-08-18 Saarpor Klaus Eckhardt Gmbh Neunkirchen Kunststoffe Kg, 6680 Neunkirchen Waermereflektierende folienbahn
US4546045A (en) 1984-12-27 1985-10-08 Ppg Industries, Inc. Method for reducing temperature rise of heat sensitive substrates
US4656226A (en) * 1985-09-30 1987-04-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Acrylic pigment dispersants made by group transfer polymerization
DE3680528D1 (de) 1986-05-21 1991-08-29 Gerd Hugo Anstrichstoffe mit niedrigem emissionsvermoegen im spektralbereich der waermestrahlung.
DE8816089U1 (de) 1988-09-24 1989-03-23 Herberts Gmbh, 5600 Wuppertal Mit Wärmebildgeräten erkennbares Zielobjekt
GB8828225D0 (en) 1988-12-02 1989-01-05 Int Paint Plc Coating compositions
DE4035062A1 (de) 1990-11-05 1992-05-07 Basf Lacke & Farben Verfahren zur herabsetzung des durch einstrahlung von sonnenstrahlung ausgeloesten temperaturanstieges in einem wenigstens ein fenster aufweisenden innenraum
JPH04246478A (ja) 1991-01-31 1992-09-02 Nippon Paint Co Ltd 濃色塗装物
JP2593968B2 (ja) 1991-02-08 1997-03-26 新日鐵化学株式会社 太陽熱遮蔽黒色塗料組成物及び被覆構造物
DE4200040C1 (ja) 1992-01-02 1993-08-26 Sto Ag, 7894 Stuehlingen, De
EP0556649B1 (en) 1992-02-20 1999-06-23 E.I. Du Pont De Nemours & Company Incorporated Aqueous dispersions containing ABC triblock polymer dispersants
JP3230838B2 (ja) 1992-04-15 2001-11-19 新日鐵化学株式会社 自動車車体および部品
JPH10501008A (ja) 1994-05-19 1998-01-27 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー Q良された親水性を有するポリマー物品およびその製造方法
US20010044489A1 (en) 1994-05-25 2001-11-22 Gerd Hugo Coating substance with low emissivity in the heat radiation range
DE4419748C2 (de) 1994-06-06 1999-05-06 Gerd Hugo Wärmedämmender Aufbau
DE4444104C1 (de) 1994-12-10 1996-07-25 Gerd Hugo Wärmeschutz mit passiver Solarenergienutzung
DE19501114C2 (de) 1995-01-17 2001-01-18 Gerd Hugo Anstrichstoff mit reflektierenden Eigenschaften in zwei Wellenlängenbereichen und absorbierenden Eigenschaften in einem dritten Wellenlängenbereich
DE19540682A1 (de) 1995-11-01 1997-05-07 Herberts Gmbh Beschichtungsmittel zur Herstellung von Wärmestrahlen reflektierenden Überzügen
GB9619781D0 (en) 1996-09-23 1996-11-06 Secr Defence Multi layer interference coatings
DE19650300A1 (de) 1996-12-04 1998-06-10 Gerd Hugo Anstrichstoff
JP2000000517A (ja) 1998-06-15 2000-01-07 Kansai Paint Co Ltd 複層塗膜補修塗装法
US6365666B1 (en) 1998-08-31 2002-04-02 Ppg Industries Ohio, Inc. Electrodepositable coating compositions comprising onium salt group-containing polymers prepared by atom transfer radical polymerization
JP3376949B2 (ja) 1998-09-16 2003-02-17 住友金属工業株式会社 太陽熱反射性表面処理金属板
PT1137722E (pt) 1998-10-26 2004-10-29 Gerd Hugo Revestimento com selectividade espectral
JP5314227B2 (ja) 1999-08-23 2013-10-16 三菱化学株式会社 カーボンブラック
US6410619B2 (en) * 1999-11-22 2002-06-25 Bayer Corporation Method for conditioning organic pigments
US6306209B1 (en) 1999-12-16 2001-10-23 Ppg Industries Ohio, Inc. Pigment dispersions containing dispersants having pendent hydrophobic polymeric segments prepared by controlled radical polymerization
US6441066B1 (en) 1999-12-16 2002-08-27 Ppg Industries Ohio, Inc. Pigment dispersions containing dispersants prepared by controlled radical polymerization and having pendent hydrophobic polymeric segments
US6336966B1 (en) 1999-12-16 2002-01-08 Ppg Industries Ohio, Inc. Pigment dispersions containing dispersants having core and arm star architecture prepared by controlled radical polymerization
US6376597B1 (en) 1999-12-16 2002-04-23 Ppg Industries Ohio, Inc. Pigment dispersions containing dispersants having pendent hydrophilic polymeric segments prepared by controlled radical polymerization
US6590049B1 (en) 1999-12-16 2003-07-08 Ppg Industries Ohio, Inc. Multi-functional initiators for atom transfer radical (Co)polymerization
US6294014B1 (en) 1999-12-16 2001-09-25 Ppg Industries Ohio, Inc. Pigment dispersions containing dispersants prepared by controlled radical polymerization and having pendent hydrophilic polymeric segments
US6462125B1 (en) 1999-12-16 2002-10-08 Ppg Industries Ohio, Inc. Pigment dispersions containing dispersants prepared by controlled radical polymerization having hydrophilic and hydrophobic segments
US6366397B1 (en) 2000-03-10 2002-04-02 Ntt Advanced Technology Corporation Infrared radiation reflector and infrared radiation transmitting composition
DE10038381A1 (de) 2000-08-07 2002-02-28 Gerd Hugo Flächige Anordnung mit dunkler Oberfläche und geringer solarer Absorption
JP2002060698A (ja) * 2000-08-15 2002-02-26 Origin Electric Co Ltd 赤外線透過層形成用組成物及び赤外線反射体並びに処理物
JP5062460B2 (ja) * 2000-09-21 2012-10-31 Dic株式会社 粗製顔料
TW593569B (en) 2000-12-21 2004-06-21 Dainichiseika Color Chem Near-infrared reflecting composite pigments
DE60113957T2 (de) 2000-12-26 2006-04-20 Dainichiseika Color & Chemicals Mfg. Co. Ltd., Nihonbashi Im nahen Infrarot durchlaessige schwarze Azo-Pigmente
DE10102789A1 (de) 2001-01-22 2002-08-01 Gerd Hugo Beschichtung mit geringer solarer Absorption
US6875800B2 (en) 2001-06-18 2005-04-05 Ppg Industries Ohio, Inc. Use of nanoparticulate organic pigments in paints and coatings
ES2323948T3 (es) 2001-09-06 2009-07-28 Toyo Aluminium Kabushiki Kaisha Metodo de produccion de pigmento de aluminio en escamas.
DE60207170T2 (de) 2001-09-21 2006-08-03 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Pigment und dessen Herstellungsverfahren sowie eine Dispersion und ein Toner zur Entwicklung elektrostatischer Bilder die dieses Pigment enthalten
DE10204829C1 (de) 2002-02-06 2003-07-17 Gerd Hugo Flächiges Bauelement aus Metall
JP4359428B2 (ja) 2002-03-07 2009-11-04 関西ペイント株式会社 遮熱性機能を有する塗膜形成方法とこの方法で形成された積層塗膜及び該塗膜により被覆された塗装物品。
DE10220414B4 (de) 2002-05-08 2005-09-22 Basf Coatings Ag Verfahren zum Überlackieren farb- und/oder effektgebender Mehrschichtlackierungen
JP2004010778A (ja) 2002-06-07 2004-01-15 Nippon Paint Co Ltd 易分散性顔料組成物およびその製法
DE10248234B3 (de) 2002-10-16 2004-02-05 Hugo, Gerd, Dipl.-Wirtsch.-Ing. (FH) Farbiges Leder- und Schuhpflegemittel
US20040142205A1 (en) 2003-01-21 2004-07-22 Guocun Chen Decorative and protective coating
US20040191540A1 (en) 2003-03-27 2004-09-30 Michael Jakobi Layered system and method for reducing a temperature realized by substrate and by an interior space
JP4375537B2 (ja) 2003-03-28 2009-12-02 アキレス株式会社 光線遮蔽効果を有する着色シート
US20060229407A1 (en) 2003-04-08 2006-10-12 Thomas Vogel Light stabilising polymer dispersants in pigment dispersions
JP4214309B2 (ja) 2003-06-12 2009-01-28 川崎重工業株式会社 航空機の機体表面の白色を除く着色塗装塗膜に遮熱性を付与する方法
MXPA05014148A (es) * 2003-06-24 2006-07-03 Ppg Ind Ohio Inc Dispersiones acuosas de microparticulas que tienen una fase nanoparticulada, y composiciones de recubrimiento que las contienen.
FR2856703B1 (fr) 2003-06-27 2005-12-30 Rhodianyl Fils, fibres, filaments en matiere synthetique ignifugee
WO2005014727A1 (en) * 2003-07-17 2005-02-17 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Black pigment compositions
JP2005061042A (ja) 2003-08-12 2005-03-10 Public Works Research Institute 太陽熱遮断性舗装体
JPWO2005019358A1 (ja) 2003-08-22 2006-10-19 関西ペイント株式会社 遮熱性被膜形成用塗料組成物及びそれを用いた塗装方法
JP2005076019A (ja) * 2003-09-04 2005-03-24 Kansai Paint Co Ltd 遮熱性塗料と塗膜形成方法及び塗装物品
US7338704B2 (en) 2003-09-12 2008-03-04 Ppg Industries Ohio, Inc. Coating composition having fluorescent colorants
US20050214483A1 (en) 2004-03-25 2005-09-29 Tsukasa Fujieda Method for forming multilayered coating film
US7157112B2 (en) 2004-03-26 2007-01-02 Textured Coatings Of America, Inc. Infrared reflective wall paint
US7438972B2 (en) 2004-06-24 2008-10-21 Ppg Industries Ohio, Inc. Nanoparticle coatings for flexible and/or drawable substrates
DE502005006718D1 (de) 2004-12-03 2009-04-09 Constr Res & Tech Gmbh Dunkles, flächiges element mit geringer wärmeleitfähigkeit, verringerter dichte und niedriger solarer absorption
GB2420995B (en) 2004-12-08 2007-03-21 Aerocoat Ltd Method of coating a surface
JP4790299B2 (ja) 2005-04-08 2011-10-12 日本ペイント株式会社 光輝性複層塗膜形成方法および塗装物
JP4824958B2 (ja) 2005-07-12 2011-11-30 関西ペイント株式会社 メタリック塗料組成物、塗膜形成方法、塗膜構造及び塗装物品
JP4339837B2 (ja) 2005-10-14 2009-10-07 セーレン株式会社 着色シート材
US7846548B2 (en) 2006-10-27 2010-12-07 Certainteed Corporation Fence or decking materials with enhanced solar reflectance
US8129466B2 (en) 2007-02-05 2012-03-06 Ppg Industries Ohio, Inc Pigment dispersant

Also Published As

Publication number Publication date
UA95511C2 (ru) 2011-08-10
JP2010517817A (ja) 2010-05-27
EP2121201B1 (en) 2021-08-25
AU2008213967B2 (en) 2010-09-23
WO2008097895A2 (en) 2008-08-14
KR20090105962A (ko) 2009-10-07
ES2885754T3 (es) 2021-12-15
AU2008213967A1 (en) 2008-08-14
CA2677255A1 (en) 2008-07-14
US20080187708A1 (en) 2008-08-07
TWI340669B (en) 2011-04-21
BRPI0806450B8 (pt) 2019-08-06
EP2121201A2 (en) 2009-11-25
TW200848169A (en) 2008-12-16
KR101106893B1 (ko) 2012-01-25
CA2677255C (en) 2012-05-15
CN101605614A (zh) 2009-12-16
WO2008097895A3 (en) 2008-12-11
RU2414307C1 (ru) 2011-03-20
AR065192A1 (es) 2009-05-20
JP2013177006A (ja) 2013-09-09
US8822025B2 (en) 2014-09-02
BRPI0806450B1 (pt) 2019-01-15
BRPI0806450A2 (pt) 2011-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5642971B2 (ja) 冷たく、暗色を示すコーティング系
JP5795007B2 (ja) 太陽反射率
CN105492553B (zh) 涂料组合物和涂膜形成方法
KR101867266B1 (ko) 이산화티탄
KR101896411B1 (ko) 적외선 흡수성 물품 및 이의 제조 방법
CN102165023A (zh) 具有改善的太阳能反射率和紫外线防护的涂料组合物
JP2014156578A (ja) 分散組成物、塗料組成物、塗膜、および着色物
JP5674601B2 (ja) 塗料組成物及び塗膜形成方法
JP5693919B2 (ja) 複層塗膜形成方法
JP2005255798A (ja) 近赤外光反射膜及び近赤外光反射膜形成用組成物
KR101432024B1 (ko) 자동차 코팅용 열 반사 다층 도막
JP6396215B2 (ja) 塗料組成物及び塗膜形成方法
JP2011020105A (ja) 複層塗膜形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110714

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111013

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20111031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120509

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120724

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120910

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130605

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130612

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20130809

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131224

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140818

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141030

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5642971

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250