JP5614716B2 - 複合機システム - Google Patents

複合機システム Download PDF

Info

Publication number
JP5614716B2
JP5614716B2 JP2010246757A JP2010246757A JP5614716B2 JP 5614716 B2 JP5614716 B2 JP 5614716B2 JP 2010246757 A JP2010246757 A JP 2010246757A JP 2010246757 A JP2010246757 A JP 2010246757A JP 5614716 B2 JP5614716 B2 JP 5614716B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
shutdown
cancellation
request
packet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010246757A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012100121A (ja
Inventor
桑原 哲也
哲也 桑原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP2010246757A priority Critical patent/JP5614716B2/ja
Publication of JP2012100121A publication Critical patent/JP2012100121A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5614716B2 publication Critical patent/JP5614716B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

本発明は、複合機及び複合機システムに係り、さらに詳しくは、通信ネットワークを介してパケットの送受信を行う複合機及び複合機システムの改良に関する。
近年、LAN(ローカルエリアネットワーク)を介して互いに接続された複数の複合機からなるシステムにおいて、システム内の複合機の1つが親機となって、他の複合機に対し省電力モードへの切り替えを指示する技術が提案されている(例えば、特許文献1)。また、親機が予め定められた時刻にシステム内の複数の子機に対して一斉に省電力モードへの切り替えを指示する技術も提案されている(例えば、特許文献2)。
省電力モードは、画像データを印刷する印刷部、原稿を光学的に読み取って画像データを生成する光学読取部、動作状態を画面表示する表示部などに対する電力供給を制限することにより、消費電力を通常電力モード時に比べて低減させた動作モードである。親機からの指示によってシステム内の子機を強制的に省電力モードに移行させることにより、システムの消費電力を抑制することができる。そこで、より一層の省電力化のために、親機からの指示によって子機をシャットダウンさせることが考えられる。しかし、従来の複合機では、親機からの指示によって主電源をオフさせる場合、ユーザによる操作中であっても、シャットダウンされてしまう場合が生じるという問題があった。
特開2006−262163号公報 特開2000−339116号公報
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、複数の複合機からなる複合機システムの消費電力を低減させつつ、外部機器から指示されたシャットダウン処理を取り消すことができる複合機を提供することを目的とする。また、親機から指示されたシャットダウン処理を取り消した子機であっても、確実にシャットダウンさせることができる複合機システムを提供することを目的とする。
第1の本発明による複合機システムは、それぞれが通信ネットワークを介してパケットの送受信を行う複合機からなる親機及び子機により構成され、上記子機が、受信した上記パケットに基づいて、上記親機からのシャットダウン要求を検出するシャットダウン要求検出部と、検出された上記シャットダウン要求に基づいて、シャットダウン処理を実行するシャットダウン実行部と、検出された上記シャットダウン要求に基づいて、上記シャットダウン処理が実行中であることを示すメッセージを含むシャットダウン画面を表示する画面表示部と、上記シャットダウン画面の表示中における取消操作を検出する取消操作検出部とを備え、上記シャットダウン実行部が、上記取消操作に基づいて、上記シャットダウン処理を中断し、実行前の状態に復帰させ、上記親機が、上記シャットダウン要求を上記パケットとして上記子機へ送信するシャットダウン要求送信部と、送信された上記シャットダウン要求に基づく上記シャットダウン処理が取り消されたか否かを判別する取消判別部とを備え、上記シャットダウン要求送信部が、上記取消判別部の判別結果に基づいて、上記シャットダウン要求を再送信する。
子機では、親機からのシャットダウン要求が検出されれば、シャットダウン要求によって指示されたシャットダウン処理が実行されるとともに、シャットダウン画面が表示される。そして、この子機は、シャットダウン画面の表示中に、取消操作があれば、シャットダウン処理を中断して実行前の状態に復帰する。このため、ユーザが子機を操作している際に、シャットダウン要求によってシャットダウン処理が実行された場合に、親機から指示されたシャットダウン処理を取消操作によって取り消すことかできる。また、シャットダウン要求によってシャットダウン処理が実行されるので、複数の複合機からなる複合機システムの消費電力を低減させることができる。
また、この複合機システムでは、親機が、シャットダウン要求に基づくシャットダウン処理が取り消されたか否かを判別し、その判別結果によってシャットダウン要求を再送信するので、親機から指示されたシャットダウン処理を取り消した子機であっても、確実にシャットダウンさせることができる。
第2の本発明による複合機システムは、上記構成に加え、上記親機が、動作状態を確認するための状態確認パケットを上記子機へ送信する状態確認パケット送信部を備え、上記取消判別部が、上記状態確認パケットに対する上記子機の応答に基づいて、上記シャットダウン処理が取り消されたか否かを判別するように構成される。
この複合機システムでは、親機が、状態確認パケットを送信した際の子機の応答によってシャットダウン処理が取り消されたか否かを判別する。このため、親機では、指示したシャットダウン処理を取り消した子機を確実に検知して、シャットダウン要求を再送信することができる。
第3の本発明による複合機システムは、上記構成に加え、上記子機が、上記取消操作に基づいて、上記シャットダウン処理の取消を通知するための取消通知パケットを上記親機へ送信する取消通知パケット送信部を備え、上記取消判別部が、上記取消通知パケットに基づいて、上記シャットダウン処理が取り消されたか否かを判別するように構成される。

この複合機システムでは、親機が、子機から送信される取消通知パケットによってシャットダウン処理が取り消されたか否かを判別する。このため、親機では、指示したシャットダウン処理を取り消した子機を確実に検知して、シャットダウン要求を再送信することができる。
本発明による複合機では、ユーザが複合機を操作している際に、シャットダウン要求によってシャットダウン処理が実行された場合、外部機器から指示されたシャットダウン処理を取消操作によって取り消すことかできる。また、シャットダウン要求によってシャットダウン処理が実行されるので、複数の複合機からなる複合機システムの消費電力を低減させることができる。従って、複数の複合機からなる複合機システムの消費電力を低減させつつ、外部機器から指示されたシャットダウン処理を取り消すことができる。また、本発明による複合機システムでは、親機が、シャットダウン要求に基づくシャットダウン処理が取り消されたか否かを判別し、その判別結果によってシャットダウン要求を再送信するので、親機から指示されたシャットダウン処理を取り消した子機であっても、確実にシャットダウンさせることができる。
本発明の実施の形態1による複合機システムの一構成例を示したシステム図である。 図1のMFP管理システム1における子機12の構成例を示したブロック図である。 図2の子機12の動作の一例を示した図であり、親機11からのシャットダウン要求を検出した際に表示されるシャットダウン画面31が示されている。 図2の子機12の動作の一例を示したフローチャートである。 図1のMFP管理システム1における親機11の構成例を示したブロック図である。 図5の親機11におけるシャットダウン時の動作の一例を示したフローチャートである。 本発明の実施の形態2による複合機システムにおける子機12の他の構成例を示したブロック図である。
実施の形態1.
<MFP管理システム>
図1は、本発明の実施の形態1による複合機システムの一構成例を示したシステム図であり、LAN2を介して互いに接続された親機11及び複数の子機12により構成されるMFP管理システム1が示されている。このMFP管理システム1は、親機11がLAN2を介して接続された複数の子機12の電源管理を行うシステムであり、親機11からの指示によって各子機12はシャットダウンする。
LAN2は、所定のエリア内に配置された複数の電子機器間でデータを送受信するための通信ネットワークであり、イーサネット(Ethernet:登録商標)などの所定の通信制御方式によりデータの送受信が行われる。LAN2を介して送受信されるデータは、所定の通信プロトコル、例えば、UDP/IP(User Datagram Protocol/Internet Protocol)又はTCP/IP(Transmission Control Protocol/Internet Protocol)に基づいてパケット化され、IPパケットとして転送される。
親機11及び子機12は、いずれもスキャナ機能、プリンタ機能、FAX送受信機能、複写機能、電子メールの送受信機能などを有するMFP(Multifunction Peripheral:複合機)からなり、PSTN(公衆電話回線網)3に接続されている。親機11には、動作状態を画面表示するためのディスプレイ111と、スタートキー、ストップキーなどの各種の操作キー、電源SW(スイッチ)からなる操作部112とが設けられている。
操作部112は、ユーザ操作を受け付ける入力手段であり、各操作キーは、キートップを押下することにより、オン又はオフする接点式スイッチにより構成される。ディスプレイ111は、その表示画面上に接触式センサからなる操作部が形成され、当該操作部とともにタッチパネルを構成している。この接触式センサは、ユーザ操作を受け付け、その操作位置を示す検出信号を生成する入力手段であり、例えば、静電容量式のタッチパッドにより構成される。子機12にも、親機11と同様のディスプレイ121及び操作部122が設けられている。
子機12は、「省エネキー」のような特定の操作キーを操作することにより、通常電力モードと、通常電力モード時に比べて消費電力を低減させた省電力モードとを切り替えることができる。また、印刷処理などの処理が終了してから一定時間が経過すれば、自動的に省電力モードに切り替えられる。
このMFP管理システム1では、LAN2上の複数のMFPのうちの任意の1つが親機11として登録され、他のMFPが子機12として予め登録される。例えば、各子機12は、自端末の識別情報(IPアドレスなど)と、親機11として登録したMFPの識別情報を保持する。一方、親機11は、自端末の識別情報と、子機12として登録した複数のMFPの識別情報を保持する。
親機11は、例えば、予め定められた時刻に、LAN2上の各子機12に対してシャットダウンを要求する。このシャットダウン要求は、所定のプロトコル、例えば、SNMP(Simple Network Management Protocol)に基づいて生成したIPパケットを送受信することにより行われる。子機12は、受信したIPパケットを監視し、親機11からのシャットダウン要求を検出してシャットダウン処理を実行する。この様な親機11による電源管理により、LAN2上の全ての子機12の主電源を一斉にオフさせることができる。
<子機>
図2は、図1のMFP管理システム1における子機12の構成例を示したブロック図である。この子機12は、タイマー24、操作部122、フロントエンド部123、デコード部124、印刷部125、光学読取部126、エンコード部127、FAX送受信部128、シャットダウン実行部129、画面データ記憶部130、表示制御部131及びタッチパネル132により構成される。
フロントエンド部123は、パケット送受信部21、シャットダウン要求検出部22及び省電力制御部23からなるネットワーク通信部である。パケット送受信部21は、LAN2に接続され、パケットデータの送信処理及び受信処理を行う。
デコード部124は、受信したパケットデータをデコードすることにより、所定のデータ形式の画像データからなるプリントデータを生成し、印刷部125へ出力するデータ復号手段である。印刷部125は、プリントデータを所定の用紙に印刷する画像出力処理部である。
光学読取部126は、原稿を光学的に読み取り、読取画像を生成する画像入力処理部である。複写モードであれば、読取画像は、印刷部125に転送され、用紙に印刷される。また、FAX送信モードであれば、読取画像は、エンコード部127を介してFAX送受信部128に転送され、予め指定された転送先へPSTN3を介して送信される。また、ネットワーク送信モードであれば、読取画像は、エンコード部127を介してパケット送受信部21に転送され、予め指定された転送先へLAN2を介して送信される。
エンコード部127は、光学読取部126からの読取画像をエンコードすることによりパケット化し、所定のデータ形式からなるパケットデータを生成してパケット送受信部21へ出力するデータ符号化手段である。FAX送受信部128は、PSTN3に接続され、画像データの送信処理及び受信処理を行う画像入出力処理部である。FAX受信時には、受信した画像データがデコード部124を介して印刷部125に転送され、用紙に印刷される。
フロントエンド部123には、常時、電源から電力供給されるのに対し、デコード部124、印刷部125、光学読取部126、エンコード部127、FAX送受信部128、シャットダウン実行部129、表示制御部131及びタッチパネル132には、遮断用SW(スイッチ)を介して、電源から電力が供給される。
省電力制御部23は、操作部122からの入力信号及びタイマー24からのタイムアップ信号に基づいて、動作モードを通常電力モード及び省電力モード間で切り替えるためのSW制御信号を生成する。省電力モードでは、遮断用SWをオン又はオフすることにより、デコード部124、印刷部125、光学読取部126、エンコード部127、FAX送受信部128、シャットダウン実行部129、表示制御部131及びタッチパネル132に対する電源供給が通常電力モード時よりも制限される。
通常電力モード中に、「省エネキー」を操作することにより、強制的に省電力モードに切り替えることができるとともに、省電力モード中に、「省エネキー」を操作すれば、通常電力モードに復帰させることができる。
タイマー24は、印刷処理などの画像入出力処理が終了してから一定時間が経過すればタイムアップし、タイムアップ信号を出力する経過時間の計測手段である。つまり、印刷処理などの画像処理の終了後、ユーザ操作などの所定のイベントが検知されることなく、一定時間が経過すれば、タイマー24がタイムアップし、電力モードが自動的に省電力モードに切り替えられる。省電力制御部23では、受信したパケットデータを解析することにより、外部機器からの起動要求を検出する動作が行われ、省電力モード中に起動要求が検出されれば、通常電力モードに復帰させる。
シャットダウン要求検出部22は、受信したパケットデータを監視し、親機11からのシャットダウン要求を検出する。シャットダウン要求の検出は、例えば、受信したパケットデータから送信元の識別情報(IPアドレスなど)を抽出し、予め親機11として登録されたMFPの識別情報と照合することにより行われる。
シャットダウン実行部129は、シャットダウン要求検出部22によりシャットダウン要求が検出されれば、検出されたシャットダウン要求に基づいて、所定のシャットダウン処理を実行する。このシャットダウン処理により、子機12の主電源がオフされる。主電源のオフ状態とは、商用電源などの外部電源から供給される電力がゼロであり、ユーザ操作がなければオン状態に移行できない状態のことである。
タッチパネル132は、ディスプレイ121及び操作部133により構成される。操作部133は、ディスプレイ121の表示画面上に形成された接触式センサからなり、通常電力モード時に、ユーザ操作を受け付ける。省電力モード時には、例えば、ディスプレイ121のバックライトは消灯し、画面表示は非表示となる。
表示制御部131は、ディスプレイ121を制御して動作状態を画面表示する。この表示制御部131では、シャットダウン要求検出部22によりシャットダウン要求が検出されれば、検出されたシャットダウン要求に基づいて、シャットダウン画面を表示する。このシャットダウン画面は、シャットダウン中であることをユーザに報知するための報知画面であり、シャットダウン処理が実行中であることを示すメッセージが含まれている。
また、シャットダウン画面には、シャットダウン処理を中断させるための取消ボタンのシンボルが操作対象アイコンとして配置されている。画面データ記憶部130には、取消ボタンが配置されたシャットダウン画面を表示するための画面データが保持されている。
シャットダウン実行部129は、タッチパネル132からの検出信号に基づいて、シャットダウン処理を中断し、シャットダウン処理の実行前の状態に復帰させる。すなわち、シャットダウン処理の実行中にシャットダウン画面内の取消ボタンを操作すれば、実行中のシャットダウン処理が中断され、子機12は、シャットダウン前の状態に復帰する。
<シャットダウン画面>
図3は、図2の子機12の動作の一例を示した図であり、親機11からのシャットダウン要求を検出した際に表示されるシャットダウン画面31が示されている。親機11からシャットダウン要求があった場合、当該シャットダウン要求に基づいて、シャットダウン処理が実行されるとともに、シャットダウン画面31がディスプレイ121上に表示される。
このシャットダウン画面31には、実行中のシャットダウン処理を中断させるための取消ボタン32が配置され、シャットダウン処理が実行中であることを示すメッセージが表示されている。シャットダウン画面31の表示中に、取消ボタン32を操作すれば、シャットダウン処理を中断し、元の状態に復帰させることができる。
図4のステップS101〜S106は、図2の子機12の動作の一例を示したフローチャートである。まず、シャットダウン要求検出部22は、受信したパケットデータを監視し、親機11からのシャットダウン要求を検出する(ステップS101)。
次に、シャットダウン実行部129は、シャットダウン要求が検出されれば、シャットダウン処理を実行し(ステップS102)、表示制御部131は、シャットダウン画面31をディスプレイ121上に表示する(ステップS103)。
シャットダウン画面31の表示中に、取消ボタン32が操作されれば、シャットダウン処理は中断され、子機12は、元の状態、すなわち、シャットダウン前の状態に復帰する(ステップS104,S105)。一方、シャットダウン処理が完了すれば、主電源がオフされ、この処理は終了する(ステップS106)。
<親機>
図5は、図1のMFP管理システム1における親機11の構成例を示したブロック図である。この親機11は、パケット送受信部113、デコード部114、印刷部115、光学読取部116、エンコード部117、FAX送受信部118、時計41、シャットダウン要求生成部42、状態確認パケット生成部43、取消判別部44及びシャットダウン実行部45により構成される。
パケット送受信部113は、LAN2に接続され、パケットデータの送信処理及び受信処理を行うネットワーク送受信部である。デコード部114、印刷部115、光学読取部116、エンコード部117及びFAX送受信部118は、図2の子機12におけるデコード部124、印刷部125、光学読取部126、エンコード部127及びFAX送受信部128と同様の構成である。
シャットダウン要求生成部42は、時計41の出力に基づいて、予め定められた時刻に、子機12をシャットダウンさせるためのシャットダウン要求を生成し、パケット送受信部113へ出力する。このシャットダウン要求は、パケット化され、パケットデータとして各子機12へ送信される。また、シャットダウン要求は、予め子機12として登録されたMFPの識別情報(IPアドレスなど)に基づいて送信される。
取消判別部44は、送信されたシャットダウン要求に基づくシャットダウン処理が子機12において取り消されたか否かを判別し、その判別結果をシャットダウン要求生成部42及びシャットダウン実行部45へ出力する。
シャットダウン要求生成部42では、取消判別部44による判別結果に基づいて、シャットダウン要求が生成され、パケット送受信部113により、シャットダウン処理を取り消した子機12に対して再送信される。
状態確認パケット生成部43は、時計41の出力に基づいて、動作状態を確認するための状態確認パケットを生成し、パケット送受信部113へ出力する。この状態確認パケットは、シャットダウン要求が送信されてから一定時間の経過後に生成され、パケット送受信部113により各子機12へ送信される。取消判別部44では、状態確認パケットに対する子機12の応答に基づいて、シャットダウン処理が取り消されたか否かが判別される。
状態確認パケットは、例えば、子機12が保持するMIB(Management Information Base)などの管理情報を取得するための所定のコマンドからなる。この様な状態確認パケットを送信した際の子機12の応答によって、シャットダウン処理が実行されたか、或いは、取り消されたかを判別することができる。
例えば、子機12からの応答パケットを受信すれば、シャットダウン処理が実行途中で取り消されたと判断される。一方、子機12から応答がなければ、シャットダウン処理が実行され、主電源がオフされたと判断される。
シャットダウン実行部45は、LAN2上の各子機12について、シャットダウン処理が実行されれば、所定のシャットダウン処理を実行する。このシャットダウン処理により、親機11の主電源がオフされる。
図6のステップS201〜S207は、図5の親機11におけるシャットダウン時の動作の一例を示したフローチャートである。まず、シャットダウン要求生成部42は、予め設定された時刻になれば、シャットダウン要求を生成する(ステップS201)。このシャットダウン要求は、パケット送受信部113によりパケットとして各子機12へ一斉に送信される(ステップS202)。
次に、状態確認パケット生成部43は、シャットダウン要求の送信後、一定時間が経過すれば、状態確認パケットを生成し、パケット送受信部113により各子機12へ一斉に送信される(ステップS203,S204)。
取消判別部44は、状態確認パケットに対する子機12の応答によって、シャットダウン処理が実行されたか、或いは、取り消されたかを判別する(ステップS205)。このとき、シャットダウン要求生成部42は、取消判別部44による判別結果に基づいて、シャットダウン処理を実行途中で取り消した子機12が存在すれば、シャットダウン要求を生成し、当該子機12に対して再送信される(ステップS206)。
ステップS203からステップS206までの処理手順は、シャットダウン処理を実行途中で取り消した子機12が存在しなくなるまで繰り返される。そして、シャットダウン実行部45は、全ての子機12について、シャットダウンが完了すれば、自端末のシャットダウン処理を実行し、この処理を終了する(ステップS207)。
本実施の形態によれば、ユーザが子機12を操作している際に、親機11からのシャットダウン要求によってシャットダウン処理が実行された場合に、親機11から指示されたシャットダウン処理を所定の取消操作によって取り消すことかできる。また、親機11からのシャットダウン要求によって、各子機12においてシャットダウン処理が一斉に実行されるので、MFP管理システム1の消費電力を低減させることができる。
また、親機11が、シャットダウン要求に基づくシャットダウン処理が取り消されたか否かを判別し、その判別結果によってシャットダウン要求を子機12に対して再送信するので、親機11から指示されたシャットダウン処理を取り消した子機12であっても、確実にシャットダウンさせることができる。さらに、親機11が、状態確認パケットを送信した際の子機12の応答によってシャットダウン処理が取り消されたか否かを判別する。このため、親機11では、指示したシャットダウン処理を取り消した子機12を確実に検知して、シャットダウン要求を再送信することができる。
実施の形態2.
実施の形態1では、取消判別部44が、状態確認パケットに対する子機12の応答によってシャットダウン処理が取り消されたか否かを判別する場合の例について説明した。これに対し、本実施の形態では、取消判別部44が、シャットダウン処理を取り消した際に送信される子機12からの取消通知によってシャットダウン処理が取り消されたか否かを判別する場合について説明する。
図7は、本発明の実施の形態2による複合機システムにおける子機12の他の構成例を示したブロック図である。この子機12は、図2の子機12と比較すれば、取消通知パケット生成部25を備えている点で異なる。
取消通知パケット生成部25は、タッチパネル132からの検出信号に基づいて、シャットダウン処理の取消を通知するための取消通知パケットを生成し、パケット送受信部113へ出力する。取消通知パケットは、シャットダウン処理が取消操作によって実行途中で取り消された場合に生成され、パケット送受信部113により親機11へ送信される。親機11の取消判別部44では、子機12からの取消通知パケットに基づいて、シャットダウン処理が取り消されたか否かが判別される。
本実施の形態によれば、親機11が、子機12から送信される取消通知パケットによってシャットダウン処理が取り消されたか否かを判別する。このため、親機11では、指示したシャットダウン処理を取り消した子機12を確実に検知して、シャットダウン要求を再送信することができる。
なお、実施の形態1及び2では、外部機器からのシャットダウン要求に基づいて、シャットダウン処理を実行するとともに、シャットダウン画面を表示する場合の一例として、親機11からのシャットダウン要求が検出されれば、シャットダウン処理を実行し、シャットダウン処理の実行開始後にシャットダウン画面31を表示する場合について説明した。しかしながら、本発明はその様な構成に限られるものではない。例えば、シャットダウン要求が検出された場合に、シャットダウン処理を実行するよりも前にシャットダウン画面を表示し、或いは、シャットダウン処理の実行とシャットダウン画面の表示とを同時に行うようなものも本発明には含まれる。
また、実施の形態1及び2では、複合機からなる親機11が子機12に対してシャットダウン要求を行う場合の例について説明したが、本発明による複合機はその様な構成に限られるものではない。例えば、PC(パーソナルコンピュータ)などの端末装置と、複数の複合機とがLANなどの通信ネットワークを介して互いに接続されたシステムにおいて、端末装置が親機として各複合機の電源管理を行うようなものにも本発明は適用することができる。すなわち、端末装置が各複合機に対しシャットダウン要求を一斉に送信した場合に、各複合機が端末装置からのシャットダウン要求に基づいてシャットダウン処理を実行するような構成であっても良い。
また、実施の形態1及び2では、親機11と子機12とがLAN2を介して接続され、各子機12が親機11からのシャットダウン要求をLAN2経由で受け付ける場合の例について説明したが、本発明はその様な構成に限られるものではない。例えば、各子機12がインターネット又はWAN(ワイドエリアネットワーク)を介して親機11からのシャットダウン要求を受信するような構成であっても良い。
1 MFP管理システム
2 LAN
3 PSTN
11 親機
111 ディスプレイ
112 操作部
113 パケット送受信部
114 デコード部
115 印刷部
116 光学読取部
117 エンコード部
118 FAX送受信部
12 子機
121 ディスプレイ
122 操作部
123 フロントエンド部
124 デコード部
125 印刷部
126 光学読取部
127 エンコード部
128 FAX送受信部
129 シャットダウン実行部
130 画面データ記憶部
131 表示制御部
132 タッチパネル
133 操作部
21 パケット送受信部
22 シャットダウン要求検出部
23 省電力制御部
24 タイマー
25 取消通知パケット生成部
31 シャットダウン画面
32 取消ボタン
41 時計
42 シャットダウン要求生成部
43 状態確認パケット生成部
44 取消判別部
45 シャットダウン実行部

Claims (3)

  1. それぞれが通信ネットワークを介してパケットの送受信を行う複合機からなる親機及び子機により構成され、
    上記子機は、受信した上記パケットに基づいて、上記親機からのシャットダウン要求を検出するシャットダウン要求検出部と、検出された上記シャットダウン要求に基づいて、シャットダウン処理を実行するシャットダウン実行部と、検出された上記シャットダウン要求に基づいて、上記シャットダウン処理が実行中であることを示すメッセージを含むシャットダウン画面を表示する画面表示部と、上記シャットダウン画面の表示中における取消操作を検出する取消操作検出部とを備え、上記シャットダウン実行部が、上記取消操作に基づいて、上記シャットダウン処理を中断し、実行前の状態に復帰させ、
    上記親機は、上記シャットダウン要求を上記パケットとして上記子機へ送信するシャットダウン要求送信部と、
    送信された上記シャットダウン要求に基づく上記シャットダウン処理が取り消されたか否かを判別する取消判別部とを備え、
    上記シャットダウン要求送信部が、上記取消判別部の判別結果に基づいて、上記シャットダウン要求を再送信することを特徴とする複合機システム。
  2. 上記親機は、動作状態を確認するための状態確認パケットを上記子機へ送信する状態確認パケット送信部を備え、
    上記取消判別部は、上記状態確認パケットに対する上記子機の応答に基づいて、上記シャットダウン処理が取り消されたか否かを判別することを特徴とする請求項1に記載の複合機システム。
  3. 上記子機は、上記取消操作に基づいて、上記シャットダウン処理の取消を通知するための取消通知パケットを上記親機へ送信する取消通知パケット送信部を備え、
    上記取消判別部は、上記取消通知パケットに基づいて、上記シャットダウン処理が取り消されたか否かを判別することを特徴とする請求項1に記載の複合機システム。
JP2010246757A 2010-11-02 2010-11-02 複合機システム Expired - Fee Related JP5614716B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010246757A JP5614716B2 (ja) 2010-11-02 2010-11-02 複合機システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010246757A JP5614716B2 (ja) 2010-11-02 2010-11-02 複合機システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012100121A JP2012100121A (ja) 2012-05-24
JP5614716B2 true JP5614716B2 (ja) 2014-10-29

Family

ID=46391538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010246757A Expired - Fee Related JP5614716B2 (ja) 2010-11-02 2010-11-02 複合機システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5614716B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009145749A (ja) * 2007-12-17 2009-07-02 Canon Inc 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012100121A (ja) 2012-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5407943B2 (ja) ネットワークインターフェース装置
JP2007304881A (ja) プリンタシステム、プリンタドライバ、及び画像形成装置
JP2007036318A (ja) 画像処理システム
JP2015128232A (ja) 情報処理装置、その制御方法とプログラム
JP2006251860A (ja) 電源制御システム、サーバ、クライアント、電源制御プログラム
JP5199428B2 (ja) 複数の表示装置を備えたシステム、画像処理装置、及びその制御方法
JP5716729B2 (ja) 画像形成装置、プログラム、ジョブ実行制御方法
JP4883147B2 (ja) データ送信装置
JP5614716B2 (ja) 複合機システム
JP4683335B2 (ja) 複合機及びその動作中止方法
JP2012160086A (ja) データ処理装置、クライアント装置、及びデータ処理システム
WO2013179892A1 (ja) 電気機器
JP2011124626A (ja) ネットワークシステム、画像形成装置のオプション機器、及びネットワークシステムにおけるオプション機器の制御方法
JP2014130440A (ja) 電源管理システム
JP2009258895A (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP6880790B2 (ja) 処理装置、サービス提供装置、画面表示方法、およびコンピュータプログラム
JP2007028062A (ja) 画像形成装置
JP2012090014A (ja) 複合機
JP2009303007A (ja) インターネットファクシミリ装置及び画像形成装置
JP4958235B2 (ja) 画像形成装置
JP5097647B2 (ja) 電子機器
JP2016100746A (ja) 画像処理装置
JP6102553B2 (ja) 副制御装置、画像処理装置
JP2015207247A (ja) 画像形成システム
JP5135155B2 (ja) 電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130828

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140624

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140715

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140818

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5614716

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140831

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees