JP5609601B2 - オットマン装置 - Google Patents
オットマン装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5609601B2 JP5609601B2 JP2010271424A JP2010271424A JP5609601B2 JP 5609601 B2 JP5609601 B2 JP 5609601B2 JP 2010271424 A JP2010271424 A JP 2010271424A JP 2010271424 A JP2010271424 A JP 2010271424A JP 5609601 B2 JP5609601 B2 JP 5609601B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ottoman
- link
- seat cushion
- ottoman body
- angle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Passenger Equipment (AREA)
Description
図2〜4に示すように、オットマン装置5は、乗員の脚を支持するオットマン本体10と、該オットマン本体10を、収納位置(図2)と使用位置(図4)との間で回動操作するリンク機構20とを有する。すなわち、オットマン本体10は、リンク機構20を介してシートクッション2に対して回動可能に連結されている。オットマン本体10は、シートクッション2(シート1)の左右両側縁に亘る幅寸法を有すると共に、収納位置においてシートクッション2の上面前端から車両フロアF近傍に至る長さ寸法を有し(図1参照)、その表面のほぼ全体が脚載せ面Sとなっている。
図5に、本発明の実施例2を示す。実施例2は、使用位置において脚載せ面Sの角度を調節する際、オットマン本体10が前後にスライド移動しない点が、実施例1と大きく異なる。したがって、以下には、実施例1と異なる点を中心に説明する。
以上、本発明の代表的な実施例について説明したが、これに限られず、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変形が可能である。例えば、長孔及び連結ピンをオットマン本体10の先端部へ設けて、使用位置においてオットマン本体10の先端部が上方へチルトアップするように脚載せ面Sの角度を調節することもできる。
5 オットマン装置
10 オットマン本体
11 オットマン台座
11a スライドレール
14・35 連結ピン
15・24 長孔
20・30 リンク機構
21・31 第1のリンク
22・32 第2のリンク
23・33 第3のリンク
34 第4のリンク
25 フレーム部材
S 脚載せ面
Claims (1)
- 脚載せ面を有するオットマン本体が、シートクッションの前部に沿って折り畳まれた収納位置と、前記シートクッションの前方へ向けて水平方向に延びた使用位置との間で回動可能なオットマン装置であって、
前記オットマン本体は、リンク機構を介して前記シートクッションに対して回動可能に連結されており、
前記リンク機構は、前記オットマン本体へ回動可能に連結された第1のリンクと第2のリンクを含み、
前記第1のリンクは、前記オットマン本体へ軸ピンを介して軸支連結されており、
前記第2のリンクは、前記オットマン本体と前記第2のリンクのうちいずれか一方に設けられた長孔と、前記オットマン本体と前記第2のリンクのうちいずれか他方に設けられ、前記長孔内を摺動可能な連結ピンとの係合により前記オットマン本体へ連結されており、
前記オットマン本体には、該オットマン本体の長さ方向に延びるスライドレールが形成されており、
該スライドレールには、フレーム部材が摺動可能に係合されており、
前記第1のリンクの一端は前記シートクッションへ軸支連結され、前記第1のリンクの他端は前記フレーム部材を介して前記オットマン本体へ連結されており、
前記第2のリンクは、一端が前記シートクッションへ軸支連結された第3のリンクを介して前記シートクッションと連結されており、
前記第2のリンクの一端は前記長孔及び連結ピンとの係合により前記オットマン本体へ連結され、前記第2のリンクの他端は前記第3のリンクの他端へ回動可能に軸支連結されており、
前記第2のリンクの長手方向中間部には、前記フレーム部材が回動可能に軸支連結されており、
前記使用位置において、前記連結ピンを前記長孔に沿って相対的に摺動させることで、前記シートクッションに対する前記オットマン本体の開き角度を維持しながら、前記脚載せ面の角度を調節可能であり、その際、前記フレーム部材が前記スライドレールに沿って前記オットマン本体に対して相対的にスライド移動することで、前記オットマン本体をその長さ方向へスライド可能であるオットマン装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010271424A JP5609601B2 (ja) | 2010-12-06 | 2010-12-06 | オットマン装置 |
CN201110401770.3A CN102551394B (zh) | 2010-12-06 | 2011-12-06 | 脚凳装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010271424A JP5609601B2 (ja) | 2010-12-06 | 2010-12-06 | オットマン装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012120569A JP2012120569A (ja) | 2012-06-28 |
JP5609601B2 true JP5609601B2 (ja) | 2014-10-22 |
Family
ID=46502709
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010271424A Expired - Fee Related JP5609601B2 (ja) | 2010-12-06 | 2010-12-06 | オットマン装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5609601B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015019410A1 (ja) * | 2013-08-06 | 2015-02-12 | 備前発条株式会社 | オットマン装置 |
CN107374139A (zh) * | 2017-07-25 | 2017-11-24 | 苏州君之宏电器科技有限公司 | 座椅上支腿支架的微调机构 |
JP7618921B2 (ja) | 2021-04-02 | 2025-01-22 | トヨタ車体株式会社 | 車両用シート装置 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63172739U (ja) * | 1987-05-01 | 1988-11-09 | ||
JPH0649228Y2 (ja) * | 1989-04-12 | 1994-12-14 | 日本発条株式会社 | 自動車シート用オットマン |
-
2010
- 2010-12-06 JP JP2010271424A patent/JP5609601B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012120569A (ja) | 2012-06-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5544247B2 (ja) | 車両用シェル型シートのシートクッションシェルユニット及び車両用シェル型シート | |
US7350867B2 (en) | Vehicle seat | |
JP2020111252A (ja) | 車両用シート | |
CN101107150B (zh) | 车用座椅 | |
US11440450B2 (en) | Thigh support and seat | |
CN106985721B (zh) | 具有最佳腿张开角度的独立衬垫延伸部 | |
JP5448622B2 (ja) | 車両用シート | |
KR101454923B1 (ko) | 자동차용 시트백 테이블장치 | |
JP5609601B2 (ja) | オットマン装置 | |
JP6097999B2 (ja) | 車両用乗員移乗装置 | |
JP6735130B2 (ja) | 乗物用座席 | |
US20140145482A1 (en) | Adjustable seat assembly | |
JP5578054B2 (ja) | オットマン装置 | |
JP5381092B2 (ja) | 車両のシート装置 | |
JP5239422B2 (ja) | リクライニングシート | |
JP5088528B2 (ja) | リクライニング式自動車用シート | |
KR20100048956A (ko) | 차량 시트, 특히 자동차 시트 | |
JP5414229B2 (ja) | シートのレッグレスト | |
JP5233145B2 (ja) | 運転姿勢調整装置 | |
JP7449756B2 (ja) | 座席装置 | |
US9119472B2 (en) | Movable seat insert | |
JP2012126153A (ja) | 車両用シート | |
JP5521791B2 (ja) | 車両用シートの折り畳み式オットマン装置 | |
JP4948926B2 (ja) | 車両用シート | |
JP2009279960A (ja) | シートクッション長可変の車両用シート |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130701 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140520 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140522 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140716 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140805 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140818 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5609601 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |