JP5602509B2 - Power storage device - Google Patents

Power storage device Download PDF

Info

Publication number
JP5602509B2
JP5602509B2 JP2010135599A JP2010135599A JP5602509B2 JP 5602509 B2 JP5602509 B2 JP 5602509B2 JP 2010135599 A JP2010135599 A JP 2010135599A JP 2010135599 A JP2010135599 A JP 2010135599A JP 5602509 B2 JP5602509 B2 JP 5602509B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bracket
power storage
end plate
cable
storage device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010135599A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2012003869A (en
Inventor
修一 永田
淳 水島
淳 渡邊
昭人 外山
英男 笠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Yazaki Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp, Yazaki Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2010135599A priority Critical patent/JP5602509B2/en
Publication of JP2012003869A publication Critical patent/JP2012003869A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5602509B2 publication Critical patent/JP5602509B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Description

本発明は、ケーブルを位置決めする構造を備えた蓄電装置に関する。   The present invention relates to a power storage device having a structure for positioning a cable.

複数の単電池で構成された組電池の周囲には、複数のケーブルが配置されることがある。このケーブルとしては、例えば、組電池の充放電に用いられるケーブルや、単電池の電圧を検出するために用いられるケーブルがある。   A plurality of cables may be arranged around an assembled battery composed of a plurality of single cells. Examples of the cable include a cable used for charging / discharging an assembled battery and a cable used for detecting a voltage of a single battery.

特開2009−154824号公報JP 2009-154824 A 特開2002−362164号公報JP 2002-362164 A 特開2006−353062号公報JP 2006-353062 A 特開2007−207513号公報JP 2007-207513 A 特開2007−141636号公報JP 2007-141636 A

ケーブルが組電池の周囲に配置される構成では、組電池を含む電池パックを組み立てるときに、ケーブルが邪魔になってしまうことがある。ここで、ケーブルの両端部は固定されるが、ケーブルの両端部を除く領域については、固定しなければ、自由に動いてしまう。   In the configuration in which the cable is arranged around the assembled battery, the cable may become an obstacle when assembling a battery pack including the assembled battery. Here, both ends of the cable are fixed, but the region excluding both ends of the cable moves freely unless fixed.

本発明である蓄電装置は、一方向に並んで配置された複数の蓄電素子と、複数の蓄電素子の配列方向において複数の蓄電素子を挟み、複数の蓄電素子に対して拘束力を与えるための一対のエンドプレートであって、少なくとも一方のエンドプレートにおいて、複数の蓄電素子の配列方向で蓄電素子に対向する面と反対側に位置する面が凹凸面に構成される一対のエンドプレートと、複数の蓄電素子の充放電又は充放電の制御に用いられるケーブルと、凹凸面に対して固定され、ケーブルの位置決めに用いられるブラケットと、を有することを特徴とする。ここで、エンドプレートに凹凸面を形成することにより、エンドプレートの強度を確保しつつ、エンドプレートの軽量化を図ることができる。 A power storage device according to the present invention is configured to sandwich a plurality of power storage elements arranged in one direction and a plurality of power storage elements in the arrangement direction of the plurality of power storage elements, and to give a binding force to the plurality of power storage elements A pair of end plates , wherein at least one of the end plates has a concave and convex surface on a surface opposite to the surface facing the power storage element in the arrangement direction of the plurality of power storage elements ; a cable used to control the charging and discharging or charging and discharging of the power storage device is fixed relative to the concave convex, and having a a bracket used for positioning of the cable. Here, by forming an uneven surface on the end plate, it is possible to reduce the weight of the end plate while ensuring the strength of the end plate.

ケーブルにクランプを取り付ける構成では、クランプに形成された突起部と係合する開口部をブラケットに形成することができる。これにより、クランプを介して、ケーブルをブラケットに固定でき、エンドプレートに対するケーブルの位置決めを行うことができる。   In the configuration in which the clamp is attached to the cable, an opening that engages with the protrusion formed on the clamp can be formed in the bracket. Thereby, the cable can be fixed to the bracket via the clamp, and the cable can be positioned with respect to the end plate.

また、クランプの突起部が開口部を貫通した状態において、エンドプレートの凹面内にクランプの突起部を位置させることができる。エンドプレートの凹面によって形成されるスペースは、デッドスペースとなりやすいため、このスペースに、突起部を位置させることにより、デッドスペースを有効利用して、蓄電装置の大型化を抑制することができる。   In addition, in a state where the projection of the clamp penetrates the opening, the projection of the clamp can be positioned in the concave surface of the end plate. Since the space formed by the concave surface of the end plate is likely to be a dead space, by positioning the protrusion in this space, it is possible to effectively use the dead space and suppress an increase in the size of the power storage device.

一方、ケーブルの一部を支持するアームを、ブラケットに設けることができる。この場合には、ケーブルをアームに取り付けるだけで、エンドプレートに対するケーブルの位置決めを行うことができる。   On the other hand, an arm for supporting a part of the cable can be provided on the bracket. In this case, the cable can be positioned with respect to the end plate simply by attaching the cable to the arm.

ブラケットをエンドプレートに固定する構成としては、ボルトおよびナットを用いることができる。具体的には、エンドプレートにナットを設けておき、ブラケットを貫通させたボルトをナットと係合させることができる。これにより、ブラケットをエンドプレートに固定することができる。また、エンドプレートの凹面内にナットを配置することにより、エンドプレートのデッドスペースを有効利用することができる。   As a configuration for fixing the bracket to the end plate, a bolt and a nut can be used. Specifically, a nut can be provided on the end plate, and a bolt having a bracket penetrated can be engaged with the nut. Thereby, a bracket can be fixed to an end plate. Moreover, the dead space of an end plate can be used effectively by arrange | positioning a nut in the concave surface of an end plate.

エンドプレートにおける凹凸面の一部と接触し、エンドプレートに対するブラケットの位置決めに用いられる爪部を、ブラケットに設けることができる。これにより、エンドプレートに対するブラケットの位置決めを容易に行うことができる。ブラケットの位置決めが容易になれば、ボルトおよびナットを用いたブラケットの固定構造において、ボルトおよびナットの係合を容易に行うことができる。   A claw portion that contacts a part of the uneven surface of the end plate and is used for positioning the bracket with respect to the end plate can be provided on the bracket. Thereby, the bracket can be easily positioned with respect to the end plate. If the bracket is easily positioned, the bolt and nut can be easily engaged in the bracket fixing structure using the bolt and nut.

蓄電装置の外装の一部を構成するシールド部材を、ケーブルを覆う位置に配置することができる。本発明では、ケーブルがエンドプレートに対して位置決めされているため、ケーブルを覆う位置に、シールド部材を容易に配置することができる。   A shield member constituting a part of the exterior of the power storage device can be disposed at a position covering the cable. In the present invention, since the cable is positioned with respect to the end plate, the shield member can be easily arranged at a position covering the cable.

本発明によれば、ブラケットを用いることにより、エンドプレートの凹凸面に対するケーブルの位置決めを容易に行うことができる。   According to the present invention, by using the bracket, the cable can be easily positioned with respect to the uneven surface of the end plate.

本発明の実施例1における電池ユニットの構成を示す概略図である。It is the schematic which shows the structure of the battery unit in Example 1 of this invention. 実施例1である電池パックの構成を示す斜視図である。1 is a perspective view illustrating a configuration of a battery pack that is Embodiment 1. FIG. 実施例1におけるエンドプレートの正面図である。2 is a front view of an end plate in Embodiment 1. FIG. 実施例1におけるブラケットの正面図である。It is a front view of the bracket in Example 1. 図4の矢印Dで示す方向から見たときのブラケットの側面図である。It is a side view of a bracket when it sees from the direction shown by the arrow D of FIG. 実施例1において、クランプおよびブラケットの接続構造を示す断面図である。In Example 1, it is sectional drawing which shows the connection structure of a clamp and a bracket. 実施例1の変形例であるブラケットの構造を示す概略図である。It is the schematic which shows the structure of the bracket which is a modification of Example 1. FIG. 本発明の実施例2である電池パックの構成を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the structure of the battery pack which is Example 2 of this invention. 実施例2におけるエンドプレートの正面図である。6 is a front view of an end plate in Embodiment 2. FIG. 図8におけるエンドプレートのA−A断面図である。It is AA sectional drawing of the end plate in FIG. 実施例2におけるブラケットの正面図である。It is a front view of the bracket in Example 2.

以下、本発明の実施例について説明する。   Examples of the present invention will be described below.

本発明の実施例1である電池パック(蓄電装置に相当する)について、図1および図2を用いて説明する。図1は、電池パックの一部を構成する電池ユニットを示す概略図であり、電池ユニットを上方から見たときの図である。図2は、電池パックの一部の構成を示す斜視図である。図1および図2において、X軸、Y軸およびZ軸は、互いに直交する軸であり、本実施例では、鉛直方向に相当する軸をZ軸としている。   A battery pack (corresponding to a power storage device) that is Embodiment 1 of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 1 is a schematic view showing a battery unit constituting a part of the battery pack, and is a view when the battery unit is viewed from above. FIG. 2 is a perspective view showing a configuration of a part of the battery pack. 1 and 2, an X axis, a Y axis, and a Z axis are orthogonal to each other. In this embodiment, an axis corresponding to the vertical direction is a Z axis.

本実施例の電池パックは、車両に搭載することができ、この車両としては、ハイブリッド自動車や電気自動車がある。ハイブリッド自動車は、車両の走行に用いられる動力源として、電池パックの他に、燃料電池又は内燃機関を用いた車両である。電気自動車は、車両の走行に用いられる動力源として、電池パックだけを用いた車両である。電池パックが搭載された車両では、電池パックの出力を用いて車両を走行させたり、車両の制動時に発生する運動エネルギを回生電力として電池パックに蓄えたりすることができる。   The battery pack of this embodiment can be mounted on a vehicle, and examples of the vehicle include a hybrid vehicle and an electric vehicle. A hybrid vehicle is a vehicle that uses a fuel cell or an internal combustion engine in addition to a battery pack as a power source used to travel the vehicle. An electric vehicle is a vehicle that uses only a battery pack as a power source used to travel the vehicle. In a vehicle equipped with a battery pack, the vehicle can be driven using the output of the battery pack, or kinetic energy generated during braking of the vehicle can be stored in the battery pack as regenerative power.

本実施例の電池パックは、電池ユニット1と、電池ユニット1を収容するパックケースとを有している。パックケースは、電池パックの外装を構成するケースであり、図2に示すように、電池ユニット1が固定されるロアーケース100と、ロアーケース100とともに電池ユニット1を覆うアッパーケース(不図示)およびシールド部材101を有している。   The battery pack of this embodiment includes a battery unit 1 and a pack case that houses the battery unit 1. The pack case is a case constituting the exterior of the battery pack. As shown in FIG. 2, the lower case 100 to which the battery unit 1 is fixed, the upper case (not shown) that covers the battery unit 1 together with the lower case 100, and A shield member 101 is provided.

電池ユニット1は、X方向に並んで配置された複数の電池モジュール(蓄電素子に相当する)10を有しており、X方向における電池ユニット1の両端には、一対のエンドプレート20が配置されている。一対のエンドプレート20には、X方向に延びる拘束ロッド30が連結されている。本実施例では、図1に示すように、電池ユニット1の上面に、2つの拘束ロッド30が配置されているとともに、電池ユニット1の下面にも、2つの拘束ロッド(不図示)が配置されている。   The battery unit 1 includes a plurality of battery modules (corresponding to power storage elements) 10 arranged side by side in the X direction, and a pair of end plates 20 are disposed at both ends of the battery unit 1 in the X direction. ing. A constraining rod 30 extending in the X direction is connected to the pair of end plates 20. In the present embodiment, as shown in FIG. 1, two restraining rods 30 are arranged on the upper surface of the battery unit 1, and two restraining rods (not shown) are also arranged on the lower surface of the battery unit 1. ing.

一対のエンドプレート20および拘束ロッド30を用いることにより、複数の電池モジュール10に対して拘束力を与えることができる。拘束力とは、一対のエンドプレート20が互いに近づく方向(X方向)に変位させたときに発生する力であり、X方向で隣り合う2つの電池モジュール10を互いに近づける力である。各電池モジュール10に拘束力を与えることにより、例えば、電池モジュール10の膨張を抑制することができる。エンドプレート20の具体的な構造については、後述する。   By using the pair of end plates 20 and the restraining rod 30, a restraining force can be applied to the plurality of battery modules 10. The restraining force is a force generated when the pair of end plates 20 are displaced in a direction (X direction) approaching each other, and is a force causing two battery modules 10 adjacent in the X direction to approach each other. By giving a binding force to each battery module 10, for example, expansion of the battery module 10 can be suppressed. A specific structure of the end plate 20 will be described later.

なお、本実施例では、電池ユニット1の上面および下面に拘束ロッドを配置しているが、これに限るものではない。一対のエンドプレート20に接続できる位置に拘束ロッド30を配置すればよく、例えば、電池ユニット1の側面(Y方向における両端面)に沿って拘束ロッド30を配置することができる。また、本実施例では、円柱状に形成された拘束ロッド30を用いているが、これに限るものではなく、例えば、平板状に形成された拘束バンドを用いることができる。   In this embodiment, the restraining rods are arranged on the upper surface and the lower surface of the battery unit 1, but the present invention is not limited to this. The restraint rod 30 may be disposed at a position where it can be connected to the pair of end plates 20. For example, the restraint rod 30 can be disposed along the side surfaces (both end surfaces in the Y direction) of the battery unit 1. Further, in the present embodiment, the constraining rod 30 formed in a columnar shape is used. However, the present invention is not limited to this. For example, a constraining band formed in a flat plate shape can be used.

電池モジュール10は、電気的に直列に接続された複数の単電池によって構成されており、複数の単電池は、電池モジュール10の外装を構成するケース内に収容されている。ここで、単電池としては、ニッケル水素電池やリチウムイオン電池といった二次電池を用いることができる。また、二次電池の代わりに、電気二重層キャパシタを用いることができる。本実施例では、複数の電池モジュール10をX方向に並べて配置しているが、これに限るものではない。複数の単電池(蓄電素子に相当する)をX方向に並べて配置することもできる。   The battery module 10 is configured by a plurality of unit cells electrically connected in series, and the plurality of unit cells are accommodated in a case constituting the exterior of the battery module 10. Here, a secondary battery such as a nickel metal hydride battery or a lithium ion battery can be used as the single battery. An electric double layer capacitor can be used instead of the secondary battery. In the present embodiment, the plurality of battery modules 10 are arranged side by side in the X direction, but the present invention is not limited to this. A plurality of single cells (corresponding to power storage elements) can be arranged in the X direction.

X方向に並んで配置された複数の電池モジュール10は、電気的に直列に接続されている。Y方向における電池モジュール10の両端面には、正極端子(電極端子ともいう)10aおよび負極端子(電極端子ともいう)10bがそれぞれ設けられている。図1では、一部の電池モジュール10に対してのみ、正極端子10aおよび負極端子10bを示している。   The plurality of battery modules 10 arranged side by side in the X direction are electrically connected in series. A positive terminal (also referred to as an electrode terminal) 10a and a negative terminal (also referred to as an electrode terminal) 10b are provided on both end faces of the battery module 10 in the Y direction. In FIG. 1, the positive electrode terminal 10 a and the negative electrode terminal 10 b are shown only for some battery modules 10.

電池モジュール10の正極端子10aは、X方向で隣り合う他の電池モジュール10の負極端子10bと、バスバー40aを介して電気的に接続されている。また、電池モジュール10の負極端子10bは、X方向で隣り合う他の電池モジュール10の正極端子10aと、バスバー40aを介して電気的に接続されている。複数のバスバー40aは、図2に示すように、バスバーモジュール40として構成されており、バスバーモジュール40は、複数のバスバー40aと、複数のバスバー40aを支持する支持プレートとを有している。支持プレートは、例えば、樹脂で形成することができる。   The positive terminal 10a of the battery module 10 is electrically connected to the negative terminal 10b of another battery module 10 adjacent in the X direction via the bus bar 40a. Moreover, the negative electrode terminal 10b of the battery module 10 is electrically connected to the positive electrode terminal 10a of another battery module 10 adjacent in the X direction via the bus bar 40a. As shown in FIG. 2, the plurality of bus bars 40a are configured as a bus bar module 40. The bus bar module 40 includes a plurality of bus bars 40a and a support plate that supports the plurality of bus bars 40a. The support plate can be formed of resin, for example.

なお、本実施例では、複数の電池モジュール10が電気的に直列に接続されているが、これに限るものではなく、電気的に並列に接続された電池モジュール10が含まれていてもよい。   In the present embodiment, the plurality of battery modules 10 are electrically connected in series. However, the present invention is not limited to this, and battery modules 10 electrically connected in parallel may be included.

X方向における電池ユニット1の両端に位置する2つの電池モジュール10は、エンドプレート20と接触しており、バスバー40aと接続されていない電極端子10a,10bを有する。この電極端子10a,10bには、電池ユニット1の充放電を行うためのケーブル(不図示)が接続される。すなわち、このケーブルを介して、電池ユニット1は、負荷と接続される。   The two battery modules 10 positioned at both ends of the battery unit 1 in the X direction are in contact with the end plate 20 and have electrode terminals 10a and 10b that are not connected to the bus bar 40a. A cable (not shown) for charging / discharging the battery unit 1 is connected to the electrode terminals 10a and 10b. That is, the battery unit 1 is connected to a load via this cable.

本実施例の電池パックを車両に搭載したときには、負荷として、モータ・ジェネレータを用いることができる。モータ・ジェネレータは、電池ユニット1からの電力を受けて、車両を走行させるための運動エネルギを発生したり、車両の制動時に発生する運動エネルギを電気エネルギに変換して、電池ユニット1に供給したりする。ここで、モータ・ジェネレータおよび電池ユニット1の間の電流経路上に、昇圧回路やインバータを配置することもできる。   When the battery pack of this embodiment is mounted on a vehicle, a motor / generator can be used as a load. The motor / generator receives electric power from the battery unit 1 to generate kinetic energy for running the vehicle, or converts the kinetic energy generated during braking of the vehicle into electric energy and supplies the electric energy to the battery unit 1. Or Here, a booster circuit and an inverter can be arranged on the current path between the motor / generator and the battery unit 1.

次に、エンドプレート20の具体的な構造について、図3等を用いて説明する。図3は、エンドプレート20の構造を示す正面図である。   Next, a specific structure of the end plate 20 will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a front view showing the structure of the end plate 20.

図3に示すように、エンドプレート20の上端面20aには、拘束ロッド30が接続される接続部21が設けられている。図2に示すように、拘束ロッド30の一端は、ボルト41によって接続部21に固定される。また、エンドプレート20の下端面20bには、接続部23が設けられており、図2に示すように、接続部23に対しては、拘束ロッドの一端がボルト42によって固定される。図3に示すように、電池ユニット1の上面に配置される2つの拘束ロッド30の間隔(Y方向の距離)は、電池ユニット1の下面に配置される2つの拘束ロッドの間隔(Y方向の距離)よりも狭くなっている。   As shown in FIG. 3, a connecting portion 21 to which the restraining rod 30 is connected is provided on the upper end surface 20 a of the end plate 20. As shown in FIG. 2, one end of the restraining rod 30 is fixed to the connecting portion 21 with a bolt 41. Moreover, the connection part 23 is provided in the lower end surface 20b of the end plate 20, and the one end of a restraint rod is fixed with the volt | bolt 42 with respect to the connection part 23 as shown in FIG. As shown in FIG. 3, the distance between the two restraining rods 30 arranged on the upper surface of the battery unit 1 (distance in the Y direction) is the distance between the two restraining rods arranged on the lower surface of the battery unit 1 (in the Y direction). It is narrower than (distance).

エンドプレート20には、複数のリブ22が形成されており、リブ22は、電池モジュール10と接触するエンドプレート20の面(Y−Z平面)に対して直交する方向(X方向)に突出している。リブ22によって囲まれた領域では、空間部が形成されている。言い換えれば、エンドプレート20のうち、電池モジュール10の側とは反対側の面(後述するブラケット60が固定される面)は、凹凸面で構成されている。   A plurality of ribs 22 are formed on the end plate 20, and the ribs 22 protrude in a direction (X direction) orthogonal to the surface (YZ plane) of the end plate 20 that contacts the battery module 10. Yes. A space is formed in the region surrounded by the ribs 22. In other words, the surface of the end plate 20 opposite to the battery module 10 side (the surface on which a bracket 60 described later is fixed) is configured as an uneven surface.

リブ22を形成することにより、エンドプレート20を軽量化させつつ、エンドプレート20の強度を確保することができる。エンドプレート20は、例えば、樹脂で形成することができる。本実施例では、リブ22を図3に示す形状に形成しているが、これに限るものではない。すなわち、エンドプレート20を軽量化させつつ、エンドプレート20の強度を確保できればよく、リブ22の形状(Y−Z平面内の形状)は適宜設定することができる。   By forming the rib 22, it is possible to secure the strength of the end plate 20 while reducing the weight of the end plate 20. The end plate 20 can be formed of resin, for example. In this embodiment, the ribs 22 are formed in the shape shown in FIG. 3, but the present invention is not limited to this. That is, it is only necessary to ensure the strength of the end plate 20 while reducing the weight of the end plate 20, and the shape of the rib 22 (the shape in the YZ plane) can be set as appropriate.

また、エンドプレート20には、ナット81,82が固定されている。ナット81,82は、ブラケット60をエンドプレート20に固定するために用いられる。ここで、図4には、ブラケット60の正面図を示し、図5には、図4の矢印Dで示す方向から見たときのブラケット60の側面図を示している。   Further, nuts 81 and 82 are fixed to the end plate 20. The nuts 81 and 82 are used to fix the bracket 60 to the end plate 20. Here, FIG. 4 shows a front view of the bracket 60, and FIG. 5 shows a side view of the bracket 60 when viewed from the direction indicated by the arrow D in FIG.

ブラケット60は、貫通孔61,62を有しており、貫通孔61,62には、ボルト43,44がそれぞれ挿入される。ボルト43,44は、貫通孔61,62を貫通した状態において、ナット81,82と係合する。これにより、ブラケット60をエンドプレート20に固定することができる。   The bracket 60 has through holes 61 and 62, and bolts 43 and 44 are inserted into the through holes 61 and 62, respectively. The bolts 43 and 44 engage with the nuts 81 and 82 in a state of passing through the through holes 61 and 62. Thereby, the bracket 60 can be fixed to the end plate 20.

ここで、ブラケット60は、エンドプレート20の側に突出する爪部66を有している。爪部66は、ブラケット60をエンドプレート20に対して位置決めするときに用いられる。本実施例では、爪部66は、エンドプレート20の下端面20bを形成するリブ22と接触する。   Here, the bracket 60 has a claw portion 66 protruding toward the end plate 20 side. The claw portion 66 is used when the bracket 60 is positioned with respect to the end plate 20. In the present embodiment, the claw portion 66 comes into contact with the rib 22 that forms the lower end surface 20 b of the end plate 20.

爪部66をリブ22に沿って移動させれば、ブラケット60をY方向にスライドさせることができ、ブラケット60の貫通孔61,62を、ナット81,82と重ねることができる。互いに重なった貫通孔61,62およびナット81,82に対して、ボルト43,44を取り付ければ、ブラケット60をエンドプレート20に固定することができる。ここで、ナット81,82におけるネジ溝部の径よりも、貫通孔61,62の径を大きくすることにより、ナット81,82に対してボルト43,44を容易に取り付けることができる。   If the claw portion 66 is moved along the rib 22, the bracket 60 can be slid in the Y direction, and the through holes 61 and 62 of the bracket 60 can be overlapped with the nuts 81 and 82. If the bolts 43 and 44 are attached to the through holes 61 and 62 and the nuts 81 and 82 that overlap each other, the bracket 60 can be fixed to the end plate 20. Here, the bolts 43 and 44 can be easily attached to the nuts 81 and 82 by making the diameters of the through holes 61 and 62 larger than the diameters of the thread grooves in the nuts 81 and 82.

また、ブラケット60には、ケーブル51〜53の位置決めに用いられる開口部63〜65が形成されている。ケーブル51〜53には、クランプ71〜73が取り付けられており、クランプ71〜73の爪部は、ブラケット60の開口部63〜65に挿入される。   In addition, openings 63 to 65 used for positioning the cables 51 to 53 are formed in the bracket 60. Clamps 71 to 73 are attached to the cables 51 to 53, and the claws of the clamps 71 to 73 are inserted into the openings 63 to 65 of the bracket 60.

図6には、クランプ71およびブラケット60の接続状態を示している。クランプ71は、突起部71aを有しており、突起部71aは、ブラケット60の開口部63と係合している。図6に示す状態において、突起部71aの基端側は、ブラケット60と接触することにより、突起部71aが開口部63から抜けてしまうのを阻止する。なお、クランプ72,73についても、クランプ71と同様の構造を有している。また、突起部71aの形状は、図6に示す形状に限るものではなく、開口部63と係合して、開口部63から抜けにくい形状を有していればよい。   FIG. 6 shows a connection state between the clamp 71 and the bracket 60. The clamp 71 has a protrusion 71 a, and the protrusion 71 a is engaged with the opening 63 of the bracket 60. In the state shown in FIG. 6, the base end side of the protrusion 71 a comes into contact with the bracket 60, thereby preventing the protrusion 71 a from coming out of the opening 63. The clamps 72 and 73 also have the same structure as the clamp 71. Further, the shape of the protrusion 71 a is not limited to the shape shown in FIG. 6, and it is sufficient that the protrusion 71 a has a shape that engages with the opening 63 and is not easily removed from the opening 63.

ブラケット60がエンドプレート20に固定された状態において、クランプ71〜73の突起部71a等をブラケット60の開口部63〜65に挿入すると、クランプ71〜73の突起部71a等は、リブ22によって囲まれたスペース内に位置するようになっている。例えば、クランプ71の突起部71aは、図2および図3に示すスペースS1内に位置する。   When the projections 71 a and the like of the clamps 71 to 73 are inserted into the openings 63 to 65 of the bracket 60 in a state where the bracket 60 is fixed to the end plate 20, the projections 71 a and the like of the clamps 71 to 73 are surrounded by the ribs 22. It is designed to be located in a designated space. For example, the protrusion 71a of the clamp 71 is located in the space S1 shown in FIGS.

エンドプレート20において、リブ22によって囲まれた複数のスペースは、デッドスペースとなるため、このデッドスペースにクランプ71〜73の一部を位置させれば、デッドスペースを有効利用して、電池パックの大型化を抑制することができる。また、リブ22によって囲まれたデッドスペースにナット81,82を配置しているため、電池パックの大型化を抑制することができる。   In the end plate 20, a plurality of spaces surrounded by the ribs 22 become dead spaces. Therefore, if a part of the clamps 71 to 73 is positioned in the dead space, the dead space can be effectively used, and the battery pack An increase in size can be suppressed. Further, since the nuts 81 and 82 are arranged in the dead space surrounded by the ribs 22, it is possible to suppress an increase in the size of the battery pack.

ケーブル51〜53は、電池パックに付随して用いられるものであり、例えば、電池ユニット1の充放電に用いられるケーブルや、電池ユニット1の充放電を制御するために用いられるケーブルがある。電池ユニット1の充放電を制御するために用いられるケーブルとしては、例えば、電池モジュール10の電圧を検出するためのケーブルがある。電池モジュール10の検出電圧は、電池ユニット1の充放電を制御するために用いられる。   The cables 51 to 53 are used in association with the battery pack. For example, there are cables used for charging / discharging the battery unit 1 and cables used for controlling charging / discharging of the battery unit 1. Examples of the cable used for controlling charging / discharging of the battery unit 1 include a cable for detecting the voltage of the battery module 10. The detection voltage of the battery module 10 is used to control charging / discharging of the battery unit 1.

本実施例において、ケーブル51〜53は、バスバーモジュール40およびエンドプレート20に沿って配置されており、各ケーブル51〜53の一端側は、電池ユニット1の上方に導かれている。   In the present embodiment, the cables 51 to 53 are disposed along the bus bar module 40 and the end plate 20, and one end side of each cable 51 to 53 is led above the battery unit 1.

クランプ71〜73を用いて、ケーブル51〜53をブラケット60に固定した後において、シールド部材101によってケーブル51〜53を覆う。ここで、ケーブル51〜53は、ブラケット60を介してエンドプレート20に固定されているため、ケーブル51〜53がエンドプレート20に固定されていない場合に比べて、電池パックの組み立てを容易に行うことができる。   The cables 51 to 53 are covered with the shield member 101 after the cables 51 to 53 are fixed to the bracket 60 using the clamps 71 to 73. Here, since the cables 51 to 53 are fixed to the end plate 20 via the bracket 60, the battery pack can be easily assembled as compared with the case where the cables 51 to 53 are not fixed to the end plate 20. be able to.

ケーブル51〜53がエンドプレート20に固定されていないときには、手作業等によってケーブル51〜53をまとめながら、シールド部材101を取り付けなければならない。また、ケーブル51〜53は、エンドプレート20から離れる方向に撓んでしまうことがあり、ケーブル51〜53の撓みによって、シールド部材101が取り付けにくくなる。   When the cables 51 to 53 are not fixed to the end plate 20, the shield member 101 must be attached while collecting the cables 51 to 53 by manual work or the like. Further, the cables 51 to 53 may be bent in a direction away from the end plate 20, and the shield members 101 are difficult to attach due to the bending of the cables 51 to 53.

一方、本実施例では、ケーブル51〜53がエンドプレート20に固定されているため、ケーブル51〜53を手作業等でまとめる必要もなく、ケーブル51〜53がエンドプレート20から離れる方向に撓むのも抑制することができる。この場合には、シールド部材101を取り付けるだけでよいため、電池パックの組み立てを容易に行うことができる。   On the other hand, in the present embodiment, since the cables 51 to 53 are fixed to the end plate 20, it is not necessary to gather the cables 51 to 53 by manual work or the like, and the cables 51 to 53 bend in a direction away from the end plate 20. Can also be suppressed. In this case, since only the shield member 101 needs to be attached, the battery pack can be easily assembled.

また、ケーブル51〜53を固定しようとするエンドプレート20の面は、リブ22が形成されているため、ケーブル51〜53を固定しにくい。本実施例では、ブラケット60を用いることにより、ケーブル51〜53を固定する領域を確保することができる。   Moreover, since the rib 22 is formed in the surface of the end plate 20 which is going to fix the cables 51-53, it is difficult to fix the cables 51-53. In the present embodiment, by using the bracket 60, it is possible to secure an area for fixing the cables 51 to 53.

本実施例では、ブラケット60において、開口部63〜65を形成する位置を変更すれば、ケーブル51〜53の配置経路を変更することができる。ここで、クランプ71〜73の数よりも多い数の開口部をブラケット60に形成しておき、複数の開口部のうち、クランプを係合させる開口部を変更することにより、ケーブル51〜53の配置経路を変更することができる。   In the present embodiment, the arrangement path of the cables 51 to 53 can be changed by changing the positions where the openings 63 to 65 are formed in the bracket 60. Here, a larger number of openings than the number of the clamps 71 to 73 are formed in the bracket 60, and among the plurality of openings, the openings for engaging the clamps are changed to change the cables 51 to 53. The arrangement route can be changed.

なお、本実施例では、ボルト43,44を用いて、ブラケット60をエンドプレート20に固定しているが、これに限るものではない。すなわち、ブラケット60をエンドプレート20に固定しておくことができればよく、ボルト43,44を用いた構造に限るものではない。例えば、エンドプレート20(リブ22)に爪部を形成しておき、爪部を用いてブラケット60を支持することができる。   In the present embodiment, the brackets 60 are fixed to the end plate 20 using the bolts 43 and 44, but the present invention is not limited to this. That is, it is only necessary that the bracket 60 can be fixed to the end plate 20, and the structure is not limited to the structure using the bolts 43 and 44. For example, a claw portion can be formed on the end plate 20 (rib 22), and the bracket 60 can be supported using the claw portion.

また、本実施例では、一対のエンドプレート20のうち、一方のエンドプレート20に対してブラケット60を固定しているが、両方のエンドプレート20に対してブラケット60を固定することもできる。この場合には、一対のエンドプレート20のそれぞれにおいて、ケーブルを位置決めすることができる。   Further, in the present embodiment, the bracket 60 is fixed to one end plate 20 of the pair of end plates 20, but the bracket 60 may be fixed to both end plates 20. In this case, the cable can be positioned in each of the pair of end plates 20.

さらに、本実施例では、クランプ71〜73の突起部71a等を、ブラケット60の開口部63〜65と係合させることにより、ケーブル51〜53を位置決めしているが、これに限るものではない。すなわち、エンドプレート20に固定されたブラケット60に対して、ケーブル51〜53の一部を固定できればよい。例えば、図7に示すように、ブラケット60にアーム67を設け、アーム67によってケーブル51〜53を支持することもできる。図7は、本実施例の変形例であるブラケットの構造を示す断面図である。   Furthermore, in this embodiment, the cables 51 to 53 are positioned by engaging the projections 71a and the like of the clamps 71 to 73 with the openings 63 to 65 of the bracket 60. However, the present invention is not limited to this. . That is, it is only necessary that a part of the cables 51 to 53 can be fixed to the bracket 60 fixed to the end plate 20. For example, as shown in FIG. 7, an arm 67 may be provided on the bracket 60, and the cables 51 to 53 may be supported by the arm 67. FIG. 7 is a cross-sectional view showing the structure of a bracket which is a modification of the present embodiment.

本発明の実施例2である電池パックについて、図8を用いて説明する。図8は、電池パックにおける一部の構成を示す概略図である。本実施例において、実施例1で説明した部材と同一の部材については、同一符号を用い、詳細な説明は省略する。以下、実施例1と異なる点について、主に説明する。   A battery pack that is Embodiment 2 of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 8 is a schematic diagram illustrating a partial configuration of the battery pack. In the present embodiment, the same members as those described in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted. Hereinafter, differences from the first embodiment will be mainly described.

図8において、電池ユニット1は、ロアーケース100およびアッパーケース102によって囲まれており、アッパーケース102には、ケーブル51〜56を通すための溝部102aが形成されている。実施例1においても、図8に示すアッパーケース102を用いることができる。   In FIG. 8, the battery unit 1 is surrounded by a lower case 100 and an upper case 102, and a groove 102 a for passing cables 51 to 56 is formed in the upper case 102. Also in the first embodiment, the upper case 102 shown in FIG. 8 can be used.

また、エンドプレート20には、図9に示すように、2つのナット81,83が固定されており、ナット81,83は、後述するブラケット90を固定するために用いられる。図10に示すように、ナット83は、エンドプレート20の固定部24に圧入されている。ナット81についても、同様の構造で固定することができる。ここで、図10は、図9におけるエンドプレート20のA−A断面図である。   Further, as shown in FIG. 9, two nuts 81 and 83 are fixed to the end plate 20, and the nuts 81 and 83 are used to fix a bracket 90 described later. As shown in FIG. 10, the nut 83 is press-fitted into the fixing portion 24 of the end plate 20. The nut 81 can also be fixed with the same structure. Here, FIG. 10 is an AA cross-sectional view of the end plate 20 in FIG.

図11には、ブラケット90の正面図を示している。ブラケット90の長手方向(Y方向)における両端部には、ボルト43,44が貫通する貫通孔91,92が形成されている。ブラケット90をエンドプレート20に固定するときには、まず、貫通孔91,92がナット81,83と重なるように、ブラケット90の位置決めを行う。そして、貫通孔91,92にボルト43,44を挿入するとともに、ボルト43,44をナット81,83と係合させる。ここで、ナット81,83に対する貫通孔91,92のずれを許容するために、貫通孔91は、Y方向に延びている。   FIG. 11 shows a front view of the bracket 90. At both ends in the longitudinal direction (Y direction) of the bracket 90, through holes 91 and 92 through which the bolts 43 and 44 pass are formed. When fixing the bracket 90 to the end plate 20, first, the bracket 90 is positioned so that the through holes 91 and 92 overlap the nuts 81 and 83. Then, the bolts 43 and 44 are inserted into the through holes 91 and 92, and the bolts 43 and 44 are engaged with the nuts 81 and 83. Here, in order to allow the displacement of the through holes 91 and 92 with respect to the nuts 81 and 83, the through hole 91 extends in the Y direction.

また、ブラケット90には、5つの開口部93〜97が形成されており、開口部93〜97は、ケーブル51〜56を位置決めするために用いられる。具体的には、ケーブル51に取り付けられたクランプ71の一部(図6で説明した突起部71aに相当する)を、開口部93に挿入することにより、ケーブル51をブラケット90に固定することができる。同様に、ケーブル52のクランプ72は、開口部94に挿入され、ケーブル53のクランプ73は、開口部95に挿入される。   In addition, five openings 93 to 97 are formed in the bracket 90, and the openings 93 to 97 are used for positioning the cables 51 to 56. Specifically, the cable 51 can be fixed to the bracket 90 by inserting a part of the clamp 71 attached to the cable 51 (corresponding to the protrusion 71a described in FIG. 6) into the opening 93. it can. Similarly, the clamp 72 of the cable 52 is inserted into the opening 94, and the clamp 73 of the cable 53 is inserted into the opening 95.

また、ケーブル54に取り付けられたクランプ74を、ブラケット90の開口部96に挿入することにより、ケーブル54をブラケット90に固定することができる。クランプ75は、2つのケーブル55,56を束ねており、クランプ75は、ブラケット90の開口部97に挿入される。これにより、ケーブル55,56をブラケット90に固定することができる。   Further, the cable 54 can be fixed to the bracket 90 by inserting the clamp 74 attached to the cable 54 into the opening 96 of the bracket 90. The clamp 75 bundles two cables 55 and 56, and the clamp 75 is inserted into the opening 97 of the bracket 90. Thereby, the cables 55 and 56 can be fixed to the bracket 90.

本実施例においても、実施例1と同様の効果を得ることができる。また、本実施例のブラケット90は、実施例1で説明したブラケット60よりも大きく、ブラケット60に固定されるケーブル51〜53の数よりも多い数のケーブル51〜56を固定することができる。なお、ブラケット90に固定することができるケーブルの数は、適宜設定することができる。また、ブラケット90の外形は、適宜設定することができるが、本実施例のように、貫通孔91,92および開口部93〜97を含む必要最小限の領域に沿うように、ブラケット90の外形を形成すれば、ブラケット90を軽量化することができる。   Also in this embodiment, the same effect as that of Embodiment 1 can be obtained. Moreover, the bracket 90 of the present embodiment is larger than the bracket 60 described in the first embodiment, and can fix a larger number of cables 51 to 56 than the number of cables 51 to 53 fixed to the bracket 60. The number of cables that can be fixed to the bracket 90 can be set as appropriate. Moreover, although the external shape of the bracket 90 can be set as appropriate, the external shape of the bracket 90 is set so as to be along the minimum necessary region including the through holes 91 and 92 and the openings 93 to 97 as in the present embodiment. If formed, the weight of the bracket 90 can be reduced.

1:電池ユニット 10:電池モジュール(蓄電素子)
10a:正極端子 10b:負極端子
20:エンドプレート 21,23:接続部
22:リブ 30:拘束ロッド
40:バスバーモジュール 40a:バスバー
41〜44:ボルト 51〜53:ケーブル
60:ブラケット 61,62:貫通孔
63〜65:開口部 71〜73:クランプ
71a:突起部 81,82:ナット
100:ロアーケース 101:シールド部材
102:アッパーケース
1: Battery unit 10: Battery module (storage element)
10a: Positive terminal 10b: Negative terminal 20: End plate 21, 23: Connection part 22: Rib 30: Restraint rod 40: Bus bar module 40a: Bus bar 41-44: Bolt 51-53: Cable 60: Bracket 61, 62: Through Holes 63 to 65: Openings 71 to 73: Clamps 71a: Protrusions 81, 82: Nuts 100: Lower case 101: Shield member 102: Upper case

Claims (7)

一方向に並んで配置された複数の蓄電素子と、
前記複数の蓄電素子の配列方向において前記複数の蓄電素子を挟み、前記複数の蓄電素子に対して拘束力を与えるための一対のエンドプレートであって、少なくとも一方の前記エンドプレートにおいて、前記複数の蓄電素子の配列方向で前記蓄電素子に対向する面と反対側に位置する面が凹凸面に構成される一対のエンドプレートと、
前記複数の蓄電素子の充放電又は充放電の制御に用いられるケーブルと、
前記凹凸面に対して固定され、前記ケーブルの位置決めに用いられるブラケットと、
を有することを特徴とする蓄電装置。
A plurality of power storage elements arranged side by side in one direction;
A pair of end plates for sandwiching the plurality of power storage elements in the arrangement direction of the plurality of power storage elements and applying a binding force to the plurality of power storage elements, wherein at least one of the end plates A pair of end plates in which the surface located on the opposite side to the surface facing the power storage element in the arrangement direction of the power storage elements is formed as an uneven surface ;
A cable used for charge / discharge or charge / discharge control of the plurality of power storage elements;
A bracket fixed to the uneven surface and used for positioning the cable;
A power storage device comprising:
前記ケーブルに取り付けられるクランプを有し、
前記ブラケットは、前記クランプに形成された突起部と係合する開口部を有することを特徴とする請求項1に記載の蓄電装置。
A clamp attached to the cable;
The power storage device according to claim 1, wherein the bracket has an opening that engages with a protrusion formed on the clamp.
前記クランプの前記突起部は、前記開口部を貫通した状態で、前記エンドプレートの凹面内に位置していることを特徴とする請求項2に記載の蓄電装置。   The power storage device according to claim 2, wherein the protruding portion of the clamp is located in a concave surface of the end plate in a state of penetrating the opening. 前記ブラケットは、前記ケーブルの一部を支持するアームを有することを特徴とする請求項1に記載の蓄電装置。   The power storage device according to claim 1, wherein the bracket includes an arm that supports a part of the cable. 前記エンドプレートは、前記ブラケットを貫通したボルトと係合し、前記ブラケットの固定に用いられるナットを有することを特徴とする請求項1から4のいずれか1つに記載の蓄電装置。   5. The power storage device according to claim 1, wherein the end plate includes a nut that engages with a bolt that penetrates the bracket and is used to fix the bracket. 6. 前記ブラケットは、前記凹凸面の一部と接触し、前記エンドプレートに対する前記ブラケットの位置決めに用いられる爪部を有することを特徴とする請求項1から5のいずれか1つに記載の蓄電装置。   6. The power storage device according to claim 1, wherein the bracket includes a claw portion that contacts a part of the uneven surface and is used for positioning the bracket with respect to the end plate. 前記蓄電装置の外装の一部を構成し、前記ケーブルを覆う位置に配置されたシールド部材を有することを特徴とする請求項1から6のいずれか1つに記載の蓄電装置。
The power storage device according to any one of claims 1 to 6, further comprising a shield member that constitutes a part of an exterior of the power storage device and is disposed at a position covering the cable.
JP2010135599A 2010-06-14 2010-06-14 Power storage device Active JP5602509B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010135599A JP5602509B2 (en) 2010-06-14 2010-06-14 Power storage device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010135599A JP5602509B2 (en) 2010-06-14 2010-06-14 Power storage device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012003869A JP2012003869A (en) 2012-01-05
JP5602509B2 true JP5602509B2 (en) 2014-10-08

Family

ID=45535666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010135599A Active JP5602509B2 (en) 2010-06-14 2010-06-14 Power storage device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5602509B2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5656743B2 (en) * 2011-05-30 2015-01-21 トヨタ自動車株式会社 Battery pack and battery pack holder
DE102014200244B4 (en) 2014-01-09 2023-11-30 Robert Bosch Gmbh Separating device for the galvanic isolation of a voltage source from an electrical consumer in the event of a fault, comprising a plug connector system and a battery system with such a separating device
JP6696259B2 (en) * 2016-03-28 2020-05-20 三菱自動車工業株式会社 Battery pack
JP7331650B2 (en) * 2018-11-19 2023-08-23 株式会社豊田自動織機 power storage device
US20220021018A1 (en) * 2018-11-19 2022-01-20 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Power storage device

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003346745A (en) * 2002-05-30 2003-12-05 Japan Storage Battery Co Ltd Battery assembly and side plate of the same
US9065111B2 (en) * 2010-05-26 2015-06-23 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery pack

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012003869A (en) 2012-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101400090B1 (en) Battery Module Assembly Having Bus Bar Assembly on the Front and Battery Pack Employed with the Same
JP7066095B2 (en) Battery pack containing mounting structure
KR102032504B1 (en) Battery Module improved impact resistance
KR101326196B1 (en) Battery Pack of Compact Structure
US9997758B2 (en) Battery module having bus bar assembly and battery pack comprising the same
JP5784136B2 (en) Bus bar assembly with new structure
JP5584820B2 (en) Battery module having a detection member having a new structure
KR101305224B1 (en) Battery Module and Battery Pack Comprising the Same
JP7047214B2 (en) Battery pack containing battery module
EP2937706B1 (en) Voltage detection member and battery module including same
KR20130122323A (en) Battery pack and battery module having the same
JP5602509B2 (en) Power storage device
JP2021534550A (en) Battery packs and electronic devices including cover structures and automobiles
JP5001967B2 (en) Power storage device
JP7326599B2 (en) Battery packs, electronic devices and automobiles with connection plates
KR101667519B1 (en) Battery Module having Bus Bar employed with External Input-Output Terminal
KR20190135865A (en) Battery module
JP7137020B2 (en) Battery packs and electronic devices with connection plates and automobiles
KR101859684B1 (en) Battery Module Having Bus Bar Assembly and Battery Pack Comprising the Same
JP2013032065A (en) Structure for mounting electric storage device
JP7524893B2 (en) Power storage device

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20121010

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130516

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140707

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140729

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140820

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5602509

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250