JP5589153B2 - 回転運動と直線運動との間での変換、および切断装置 - Google Patents

回転運動と直線運動との間での変換、および切断装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5589153B2
JP5589153B2 JP2014500479A JP2014500479A JP5589153B2 JP 5589153 B2 JP5589153 B2 JP 5589153B2 JP 2014500479 A JP2014500479 A JP 2014500479A JP 2014500479 A JP2014500479 A JP 2014500479A JP 5589153 B2 JP5589153 B2 JP 5589153B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
cutting device
reciprocating
movement
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014500479A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014509954A (ja
Inventor
テクルミカエル サバトゥ、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Genius IP Ltd
Original Assignee
Genius IP Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Genius IP Ltd filed Critical Genius IP Ltd
Publication of JP2014509954A publication Critical patent/JP2014509954A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5589153B2 publication Critical patent/JP5589153B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D49/00Machines or devices for sawing with straight reciprocating saw blades, e.g. hacksaws
    • B23D49/003Machines or devices for sawing with straight reciprocating saw blades, e.g. hacksaws having a plurality of saw blades or saw blades having plural cutting zones
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D49/00Machines or devices for sawing with straight reciprocating saw blades, e.g. hacksaws
    • B23D49/003Machines or devices for sawing with straight reciprocating saw blades, e.g. hacksaws having a plurality of saw blades or saw blades having plural cutting zones
    • B23D49/005Machines or devices for sawing with straight reciprocating saw blades, e.g. hacksaws having a plurality of saw blades or saw blades having plural cutting zones with opposed saw blades
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D49/00Machines or devices for sawing with straight reciprocating saw blades, e.g. hacksaws
    • B23D49/10Hand-held or hand-operated sawing devices with straight saw blades
    • B23D49/11Hand-held or hand-operated sawing devices with straight saw blades for special purposes, e.g. offset-blade hand; Hand saws having spaced blades; Hand saws for sawing grooves or square holes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D51/00Sawing machines or sawing devices working with straight blades, characterised only by constructional features of particular parts; Carrying or attaching means for tools, covered by this subclass, which are connected to a carrier at both ends
    • B23D51/08Sawing machines or sawing devices working with straight blades, characterised only by constructional features of particular parts; Carrying or attaching means for tools, covered by this subclass, which are connected to a carrier at both ends of devices for mounting straight saw blades or other tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D51/00Sawing machines or sawing devices working with straight blades, characterised only by constructional features of particular parts; Carrying or attaching means for tools, covered by this subclass, which are connected to a carrier at both ends
    • B23D51/08Sawing machines or sawing devices working with straight blades, characterised only by constructional features of particular parts; Carrying or attaching means for tools, covered by this subclass, which are connected to a carrier at both ends of devices for mounting straight saw blades or other tools
    • B23D51/10Sawing machines or sawing devices working with straight blades, characterised only by constructional features of particular parts; Carrying or attaching means for tools, covered by this subclass, which are connected to a carrier at both ends of devices for mounting straight saw blades or other tools for hand-held or hand-operated devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D51/00Sawing machines or sawing devices working with straight blades, characterised only by constructional features of particular parts; Carrying or attaching means for tools, covered by this subclass, which are connected to a carrier at both ends
    • B23D51/16Sawing machines or sawing devices working with straight blades, characterised only by constructional features of particular parts; Carrying or attaching means for tools, covered by this subclass, which are connected to a carrier at both ends of drives or feed mechanisms for straight tools, e.g. saw blades, or bows
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H21/00Gearings comprising primarily only links or levers, with or without slides
    • F16H21/10Gearings comprising primarily only links or levers, with or without slides all movement being in, or parallel to, a single plane
    • F16H21/16Gearings comprising primarily only links or levers, with or without slides all movement being in, or parallel to, a single plane for interconverting rotary motion and reciprocating motion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/08Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for interconverting rotary motion and reciprocating motion
    • F16H25/14Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for interconverting rotary motion and reciprocating motion with reciprocation perpendicular to the axis of rotation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H25/22Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members
    • F16H25/2204Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members with balls
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/18Mechanical movements
    • Y10T74/18056Rotary to or from reciprocating or oscillating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/869Means to drive or to guide tool
    • Y10T83/8821With simple rectilinear reciprocating motion only
    • Y10T83/8828Plural tools with same drive means
    • Y10T83/8831Plural distinct cutting edges on same support
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/869Means to drive or to guide tool
    • Y10T83/8821With simple rectilinear reciprocating motion only
    • Y10T83/8841Tool driver movable relative to tool support

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Sawing (AREA)
  • Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)

Description

本発明は、回転運動を直線運動へ、および/または、直線運動を回転運動へと変換するための装置に関する。本発明はまた、切断対象物の表面上で、少なくとも一つの鋸刃に反復的な往復切断動作をさせることによって切断を行うための切断装置に関する。本発明はまた、切断装置内の刀身を交換する方法、鋸刃用の装置、および鋸刃に関する。
乾式壁、石膏ボードまたは壁板としても知られるプラスターボードは、2枚の厚手の紙の間に石膏プラスターが圧着されてできたパネルである。プラスターボードパネルは通常、構造部材上に設置されて、建造物の内壁や天井を構成する。特に、建造物の建設の時など、構造部材上に設置される電気スイッチやコンセントボックスへのアクセスを提供するために、プラスターボードに開口を切り開ける必要がある場合がある。プラスターボードが構造部材上に設置される前に開口部を切り開けてもよいし、プラスターボードがその場で構造部材上に設置される時に、開口部を切り開ける必要があるかもしれない。
開口部を切り開ける通常のプロセスは、最初に、開口部を切り開ける場所の印をプラスターボード上につけることを含む。その後、作業者が鋸を用いて開口部を切り開ける。前記開口部は通常縁がギザギザである。このプロセスは時間がかかり、通常、熟練した作業者でも15〜30分かかる。前記プロセスはまた、失敗しやすい上に、散らかることが多い。また、鋸がプラスターボードの向こうまで延び、プラスターボードの作業者側とは反対側の物体に当接する可能性もある。これによって前記物体が損傷するかもしれない。電気配線も設けられているであろうから、作業者が危険である。
公知の文献、米国特許第3,503,294号明細書は、切断装置を記載している。この切断装置は、回転動力源と結合したクランク部材を備える。四つの刀身の切断動作は、クランク部材の偏心動作によって駆動される。前記切断装置は使用中、安定性を欠き、使用者が異なる圧力で切断対象物に異なる刀身を適用することになる。これによって、対象物に、切断される速さが異なる部分ができることになり、不都合である。さらに、クランクの偏心運動が、装置の振動を引き起こす。この不安定性および振動の問題は、装置の使用を困難かつ不快にし、また、不十分かつ不正確な切断にもつながる。
本発明の目的は、これらの問題に対処することである。
本発明の第一の態様によると、回転運動を直線運動へ、および/または、直線運動を回転運動へと変換するための装置であって、表面を有し、軸を中心に回転可能な回転可能部品と;前記回転可能部品の表面に対向する連結表面を有する、前記部品の軸に対して少なくとも部分的に横方向の制限された運動のために配置された、少なくとも一つの部材と;前記回転可能部品の表面と、前記のまたは各々の往復部材との間に配置され、前記それぞれの部材の連結表面と前記回転可能部品の表面とを連結するための手段であって、前記連結のための手段と、前記回転可能部品の表面と、前記連結表面とは、協働して前記回転可能部品の回転運動が少なくとも一つの部材の直線運動を引き起こし、および/または前記少なくとも一つの部材の直線運動が前記回転可能部品の回転運動を引き起こすように構成されている、連結のための手段と、を含む、変換装置が提供される。
以下の開示から明らかになるように、発明者は改良された切断装置の考案を試みたが、直線運動と回転運動との変換の新たな方法を考案した。必要な部品の数が少なく、装置が容易に、安価に製造でき、かつ伝達効率がよい。
また、切断対象物の表面上での、少なくとも一つの刀身の反復的な往復切断動作により切断するための切断装置であって、前記切断装置は、上記の変換装置と;回転可能部品に係合してその回転を引き起こす回転駆動シャフトと;前記のまたは各々の部材に、前記部材の直線運動の方向に長さ方向をあわせて結合される、少なくとも一つの刀身と、を含み、前記変換装置は、前記回転駆動シャフトの回転運動を、前記のまたは各々の部材の反復的な往復運動へ変換し、これが少なくとも一つの刀身の対応する運動を引き起こすよう配置された、切断装置が提供される。
米国特許第3,503,294号明細書に記載された切断装置の問題点は、このように対処されている。切断対象物への圧力の印加も、各刀身によって容易に行われる。特に、回転運動から往復運動への変換が円滑な継続的プロセスで得られるので、前記切断装置は安定的に使用される。
本発明の第二の態様によると、切断対象物の表面上での、少なくとも一つの鋸刃の反復的な往復切断動作により切断するための切断装置であって、前記切断装置は、回転駆動シャフトと;前記回転駆動シャフトの回転運動を反復的な往復運動へ変換して前記少なくとも一つの刀身に付与するための変換手段と、を含み、前記回転駆動シャフトの前記軸は、前記切断装置の質量中心、またはその近くの方向に延びる、切断装置が提供される
本発明の第三の態様によると、貫通するスロットを有する支持手段と;前記支持手段の上に配置された刀身担持手段であって、前記支持手段は前記刀身担持手段の往復運動を可能にし、前記刀身担持手段は、刀身に取り付けられて担持し、前記スロットを介して、対応する往復運動を前記刀身へ伝達するように配置されている、刀身担持手段と、を含む、切断装置のための装置が提供される。
本発明の第四の態様によると、上記の切断装置に取り付けるための鋸刃であって、前記刀身は、刃先を有する本体と、前記切断装置の刀身担持手段の対応する第2取付手段に係合するための第1取付手段とを含む、鋸刃が提供される。
かかる鋸刃によって、前記切断装置の使用者は、すばやく簡便に刀身を交換することができ、また、刀身が非常に安全に保持される結果となる。刀身をその両端で、手動で刀身ホルダーに取り付けなければならない鋸刃取付構成に比べると、かかる構成はとりわけ便利である。
本発明のよりよい理解のために、実施形態を、あくまでも例として、添付の図面を参照して説明する。
図1は、本発明の第1の実施形態にかかる切断装置の分解底面斜視図である。 図2は、外側筐体が無い状態で部分的に組み立てられた形状の、前記第1の実施形態にかかる切断装置の斜視図である。 図3は、内側または外側筐体が無い状態の、前記第1の実施形態にかかる切断装置の斜視図である。 図4Aは、回転可能な円筒状ブロックを含む、前記切断装置の部品の斜視図である。 図4Bは、回転可能な円筒状ブロックを含む、前記切断装置の部品の斜視図である。 図5は、図4に示す円筒状ブロックの取付台とともに、前記切断装置の取付板を示す斜視図である。 図6は、図7に示す鋸刃を前記切断装置の他の部分に取り付ける際に使用する、前記切断装置の刀身担持部の一部の正面斜視図である。 図7は、前記切断装置に使用するための鋸刃の正面斜視図である。 図8は、刀身担持部および刀身を含む、実施形態の変形例の切断装置の部分を示す分解図である。 図9は、図8に示される部分に使用される取付板を示す。 図10は、実施形態の変形例の切断装置の分解図である。 図11は、その他の実施形態に使用される円板を示す。
発明の詳細な説明
同一部分は、全文を通じて同じ参照符号が付される。
いくつかの実施形態を概観すると、記載の切断装置は、回転運動から直線運動へ変換する構成を含んでいる。前記変換構成の適用は切断装置に限定されず、かかる変換構成用の多数の応用例がある。また、前記変換構成は、直線運動から回転運動への変換に用いられてもよく、回転運動から直線運動への変換に用いられてもよい。
一般的には、前記切断装置は、四つの刀身による同時の反復的な往復切断動作により、所定の形状を切断するのに適している。前記四つの鋸刃は、プラスターボードなどの切断対象物の表面に同時にかみ合うような相対位置に配置される。好適には、前記表面は、ほぼ平らな表面である。前記切断装置は、回転駆動シャフトと、前記回転駆動シャフトの回転運動を前記刀身の反復的な往復運動に変換するための運動変換構成とを、含む。いくつかの実施形態では、前記回転駆動シャフトの中心軸が、前記切断装置の質量中心またはその近辺を通って延びる。
図1を参照すると、前記切断装置は、刀身10a−fと、回転駆動シャフト12a、12bと、内側筐体14と、外側筐体16と、各刀身10a−fを担持する刀身担持部18a−dと、運動変換構成とを含み、これは下記により詳細に記載され、図1ではほとんど明らかにされていないが、取付板20の形状の支持手段を含む。
図1(および同様に図3)において、前記切断装置は6つの刀身10a−fとともに示され、これはが刀身どのように装着されているかを明らかにしている。使用中は、4つの刀身が、一般的には正方形または長方形のフォーメーションで設置され、対応する形状に切断できるようにする。
前記内側筐体14および前記外側筐体16の各々は、中央に配置された孔を有し、前記切断装置が組み立てられる際に、それを通って回転駆動シャフト12a、12bが延設される。前記外側筐体16は、刀身10a−fの刃の面に平行な面に沿って外向きに延設されるフランジ16aを含む。前記フランジ16aは、切断される面に押しつけられ、切断する深さを制限する。フランジ16aはまた、切断する際に前記装置を安定させる役割を果たす。
外側筐体16にはアルコール水準器22が設置され、アルコール水準器22はフランジ16aに平行に取り付けられている。前記アルコール水準器22は、切断装置の位置決めを容易にし、望ましい方向での形状を、少なくとも部分的に垂直な表面で切断できるようにする。前記望ましい方向とは、通常、前記形状の刃が、地面に対して平行または垂直になるような方向である。
前記内側筐体14は、四つの溝22a−dを、おおむね正方形のフォーメーションで有している。組み立てる際に、図2に示されるように、内側筐体14の孔を通って延設される回転シャフト12a、12bを備えた取付板20に内側筐体14を嵌合し、運動変換構成(図2には図示せず)と刀身担持部18a−dとを取り囲むようにする。内側筐体14は取付板20に取り付けられ、相対的な移動をほとんどしないようになっている。内側筐体14と取付板20とを取り付ける様々な方法は、当業者に明らかであり、例えばネジとそれに合ったネジ穴を使用する方法がある。組み立ての際に、外側筐体16が内側筐体14に嵌合する。
内側筐体14を外側筐体16へ付勢する手段(図示せず)が、内側筐体14および外側筐体16の間に配置されている。このように、取付板20が内側筐体14に対して固定して配置されているので、使用しないときは、前記付勢手段によって刀身10a−fが外側筐体16内部に格納される。ストッパー手段(図示せず)も、取付板20と前記刀身が外側筐体16から出る程度の最大値を制限するために設けられる。前記ストッパー手段は、フランジ16aとともに、対象物が切断できる深さを制限する。
各刀身10a−fは、対象物を切断するための鋸歯状の刃先を有する鋸刃であり、刀身10a−fが長さ方向への反復的往復運動を行う時に、前記対象物に前記刃先が適用される。前記刀身は金属で形成されてもよい。各刀身10a−dには、関連する刀身担持部18a−dに前記刀身を係合する第1取付手段を備え、また第1取付手段に係合する、対応する第2取付手段を有する。第1および第2取付手段の例は、下記に詳しく記載する。
同様に図3を参照すると、運動変換構成は、取付板20上に設置された円筒状ブロック24と、フランジ状ブッシング23と、取付板20と、それぞれ取付板20上に設置された4つの往復運動壁26a−dと、円筒状ブロック24から往復運動壁26a−dへ応力を伝えるボールベアリングの形状の連結手段とを備える。前記連結手段は、前記往復運動壁26−dの各々について設けられている。
各往復運動壁26a−dは、刀身担持部18a−dのそれぞれに接合されるか、形成されるか、取り付けられるか、結合され、各往復運動壁26−dの運動を対応する刀身担持部18a−dへ伝達する。
回転駆動シャフト12a、12bは、2つの異なる口径を有する。回転駆動シャフト12a、12bの第1端部12aは、例えばドリルモーターなどの回転動力源(図示せず)と係合するためのもので、前記回転動力源と係合するのに適した口径および断面形状を有する。第1端部12aよりも口径の大きい回転駆動シャフト12の第2端部12bは、円筒状ブロック24の中へ延び、従来の方法で円筒状ブロック24に係合し、回転駆動シャフト12の回転が、円筒状ブロック24の軸を中心とした円筒状ブロック24の回転を駆動するようになっている。
図4Aおよび4Bにも示されるように、前記円筒状ブロック24は、連続した非線形の溝または経路28を有する円筒状表面24aを有する。前記溝または経路28は、円筒状表面20aを周面方向に、規則的なジグザグ状に設けられている。前記溝は、四つの山と四つの谷を有する。前記溝28は、各往復運動壁26a−d用のボールベアリング30a、30d(ボールベアリングは、図4Bでは30aおよび30dに示され、図4Aには図示されていない;ボールベアリング30bおよび30cは、図4Bでは隠れている)を担持するような形状にされ、ボールベアリング30a−dが溝28からはずれないようになっている。別の実施形態では、溝28が異なる数の山と谷を有していてもよく、それによって壁26a−dの反復的な動作の回転率が変わる。
円筒状ブロック24は、基底に円筒状凹部25を有している。前記凹部25は、円筒状ブロック24の軸と同軸上に延び、円筒状ブロック24の設置を可能にする。
フランジ状ブッシング19は、切断装置が組み立てられるときに、内側筐体14にしっかりと嵌合される。ベアリングは、好適には、フランジ状ブッシング19と円筒状ブロックの間に配置され、摩擦を低減する。
図5を参照すると、前記取付板20は、長方形で、2つの長刃32a、32bと2つの短刃32a、32bを有する。前記取付板20は、正方形の溝34a−dを有する。前記溝34a−dは、取付板20の厚みの半分の深さになるよう設けられている。前記正方形溝34a−dの2つの溝部分34a、34bは、前記2つの長刃32a、32bに平行であり、正方形溝34a−dの他方の2つの溝部分34c、34dは、前記2つの短刃32c、32dに平行である。前記正方形の2つの溝部分34a、34bの各々と、前記2つの長刃32a、32bのうちのそれぞれの近い方との間隔は、同じである。前記正方形の孔の、その他の2つの溝部分34c、34dの各々と、前記2つの短刃32c、32bのうちのそれぞれ近い方との間隔も、同様に同じである。
前記取付板20は、それを貫通して設けられた6つのスロット36a−fを有し、そのスロットを通って、各刀身担持部材18a−dとそれに関連する刀身10a−fが係合する。前記6つのうち4つは、前記正方形溝34a−dの溝部分34a−dのそれぞれに、隣接し平行に配置されている。前記6つのうち2つは、前記取付板20の二つの短刃32cおよび32dのそれぞれに、隣接し平行に配置されている。前記スロット36a−fは、前記刀身の同時の切断動作によって、正方形または長方形の切り取りができるような位置に、前記刀身10a−fが担持されるよう、配置されている。前記刀身10a、10bは、スロットの長手方向に設けられ切断する。
前記取付板20は、円筒状ピン39の形状の円筒状ブロック24用の取り付け台を有する。切断装置が組み立てられる際に、円筒状ブロック24とピン39とが同軸になるように、前記円筒状ピン39が円筒状ブロック24の凹部に入る。摩擦低減のために、環状のベアリング部品が、凹部の表面とピン39との間に配置されてもよい。前記円筒状ブロック24はこのように設置され、円筒状ピン上で回転する。
図3に戻り、往復運動壁26a−dは、L字型の摺動部分42a−dを有し、前記摺動部分42a−dは、正方形溝34a−dにはまって摺動することができる。各往復運動壁26a−dはこのように、それぞれが内側筐体14内の溝22a−dの1つに係合して、往復壁の摺動運動を可能にして、別の方向の運動は防ぐように構成されている。摺動運動は、ほぼ、円筒状ブロック20の接線方向である。溝22a−dでの摺動運動を容易にするために、各往復運動壁26a−dの上面は長い凹部を有し、複数のボールベアリング55a−dがそこに配置される。内側筐体14が取付板20上に、往復壁26a−dを取り囲むように配置される時に、ボールベアリングは内側筐体14の溝22a−dにはまり、往復運動壁26a−dが溝22a−dと溝部分34a−dとの間を低摩擦でスライドできるようになる。
各往復運動壁26a−dは、円筒状ブロック24に対向する連結表面44a−dを有する。各連結表面44a−dはそれぞれ、連結表面のななめ、すなわち、摺動表面に対する摺動運動の方向に完全に平行な方向ではなく、前記摺動運動方向に完全に垂直な方向でもない方向、に延設される応力伝達溝46a−dを有する。
円筒状ブロック24の表面24aと各壁26a−dとは、ボールベアリング30a、30bが応力伝達溝46a−dにそれぞれ係合するように離間されている。経路28および各応力伝達溝46a−dがボールベアリング30a、30bそれぞれとともに配置され、これらが協働して、円筒状ブロック20の回転によってボールベアリングを応力伝達溝で行き来させるようし、これによって、往復運動壁26a−dをそれぞれ、溝部分34a−dに沿って前後に摺動させるようになっている。
刀身担持部18a−dは、2つの第1刀身担持部18a、18bと、2つの第2刀身担持部18c、18dとを含む。前記第1刀身担持部18a、18bは、それぞれ、正方形溝34a−dと取付板20の長辺の1つとの間のスロット36a、36bのうちの関連する一つを通って、刀身10a、10bのそれぞれに取り付けられるように構成されている。第1刀身担持部18a、18bはそれぞれ、隣接する往復運動壁26a、26bにとりつけられ、前記壁26a、26bの往復運動が、これに対応する、各刀身担持部18a、18bおよびそれに関連する刀身10a、10bの往復運動を起こす。
第1刀身担持部18a、18bはそれぞれ、それに関連する往復運動壁26a、26bの表面に、その第1端部においてネジなどによって取り付けられたプレート部を含む、取付手段の形状である。前記プレート部は、それに関連するスロット36a−dを通って延設され、それが担持する刀身10a、10bに係合する。前記プレート部と、そのプレート部が担持する刀身との係合方法については、下記に詳細に記載する。
前記第2刀身担持部18c、18dはそれぞれ、一度に担持される刀身は1つだけであるが、2つの刀身を担持することが可能である。各第2刀身担持部18c、18dは、刀身10c−fのそれぞれに、取付板20のスロット36c−fを通って取り付けられる。第2刀身担持部18c、18dは、それに関連する往復運動壁26c、26dから、取付板20をこえて、取付板20の短辺に隣接したスロット36c、36dまで延設された摺動板17a、17bを備える。前記摺動板17a、17bは、それに関連する往復運動壁26c、26dに接合され、それにより壁26c、26dの運動が、取付板20上の摺動板の対応する摺動運動を起こす。
各摺動板17a、17bは、一対のスリット43a−dを有し、前記スリット43a−dは各々がスロット36c−fのそれぞれ一つに位置合わせされ、第2刀身担持部16c、16dの取付手段が、担持されている刀身10c−fに取り付けられるようになっている。前記取付手段は、第1刀身担持部18a、18bの取付手段と同じ形状である。溝部分34dに隣接したスリット43dおよびスロット36dを通って延設される前記取付手段は、その一つの端部において往復運動壁26dに取り付けられ、刀身との係合用のスリットおよびスロットを通って延設される。第2刀身担持手段26cの取付手段は、スリット43cおよびスロット36cを通って延設され、同じ方法で取り付けられ延設される。
各第2刀身担持手段16c、16dも同様に、取付板20の短辺32c、32dに隣接した前記摺動板17a、17bから垂直に延設された壁(図示せず)を備える。第1刀身担持部16a、16bの取付手段と同じ形状の取付手段(図示せず)が、刀身の係合および担持用に、第1端部において前記壁に取り付けられ、スリット43e、43fと対応するスロット36e、36fの一つを通って延設される。
本実施形態においては、各摺動板17a、17b、往復運動壁26a−dのそれぞれ、および摺動部分42a−dが単一の部品として形成される。別の実施形態においては、往復運動壁26c、26dを、対応する刀身担持部16a−dから分離することもできるが、そこに反復的な往復運動を伝えるために結合させ、かかる運動を、そこに取り付けられた刀身10a−fの四つに付与するようにする。
図6を参照すると、各取付手段は参照符号49で示され、上述のように、刀身との係合用であり、プレート部を含む。前記プレート部は、その第1端部において、往復運動壁26a−dの一つか、または他の、摺動板から垂直に延設される壁に取り付けられ、スロット36a−fの一つと前記スリット43c−fの適切な一つを通って延設されるためのアーム部を形成する。前記アーム部の端部は、蟻継ぎなどの形状の幅広部49aになっている。
図7を参照すると、各刀身10a−dは、凹部領域52および前記凹部領域52から出ている一対の平行リム51a、51bという形状の刀身取付手段を有する。リム51a、51b間の領域と凹部領域52とをあわせた形状は、アーム部49の形状と同じである。リム51a、51bは、それに関連するスロットに、アーム部49の上から差し込むことができ、アーム部49はそれを可能にするために曲げることができ、最終的にアーム部の端部49aは前記凹部領域にスナップ式にはまる。この位置で、取付手段49と刀身が取り付けられる。前記平行なリム1a、51bとアーム部は、それぞれ隣接する辺が同一平面上にくるような形状に形成されている。これにより、刀身10a−dが刀身担持部16a−dに対して移動することを防ぐ。
刀身10a−10dの各々は、それぞれ第1および第2端部を有するように構成され、各刀身の前記第1端部は、その隣に配置された刀身の第2端部に隣接する。往復運動壁26a−dの往復運動により、それぞれ取り付けられた刀身担持部16c−dに担持された刀身に反復的な往復運動をさせ、それによって刀身に反復的な往復運動をさせる。
各刀身10a−dは刀身担持部によって固定位置で保持され、同時に切断対象物の表面に係合するようになっている。スロット36a−fは、対応するプレート部40a−dの往復運動を可能にするような大きさである。
一般的には、例えば、二口プラグソケット用の電気配線を通すためにプラスターボードに特定の寸法の長方形の開口部を切り開けることが望まれる。刀身10a−dはこれを可能にする。ただし、例えば、一口プラグソケット用の電気配線を通すためにプラスターボードに特定の寸法の正方形の開口部を切り開けることも、望まれることがよくある。長めの刀身10a、10bを刀身10c、10dと同じ寸法の刀身と交換し、刀身10cおよび10dを取り除いて刀身10eおよび10fに替えることができ、これにより上記を可能にする。
各刀身担持部18a−d、往復運動プレート部40a−d、および凸部42a−dは、隣接部分とぶつかることなく往復運動ができるような寸法を有する。
動作中、回転駆動シャフト12a、12bは、その中心軸を中心に回転する。各ボールベアリング30a、30bはそれぞれの応力伝達溝46a−dによって運動が制限されるので、各ボールベアリング30a−30dは溝の中だけで動くことができる。このように、回転駆動シャフト12a、12bの回転は、溝28中で、駆動シャフト12a、12bの軸に平行なボールベアリング30a、30bの振幅運動を引き起こす。かかる運動を発生させるために、ボールベアリング30a、30bは応力伝達溝46a−dのそれぞれで同じ距離を動かなければならない。この運動は、往復運動壁26a−dに反復的な往復運動を付与し、そこでは摺動部42a−dが正方形溝34a−dの辺を動く。往復運動壁26a−dは、円筒状ブロック24の軸に対して横方向に、かつ、ほぼ接線方向に動く。往復運動壁26a−dのかかる運動は、刀身担持部材18a−dの対応する運動を引き起こし、これが今度は、対応する刀身10a−dそれぞれの運動を引き起こす。往復運動壁26a−dの運動は、各刀身の第2端部が刀身の第1端部に接近し、各刀身の第1端部が各刀身の第2端部に接近することが交互に順に起こるような運動である。
前記切断装置は、好適には、各刀身の経路が、それぞれの隣接した刀身の経路と出会って概念的な頂点を形成するように構成される。こうして、対象物の部分を切り取ることができる。特に刀身の長さが各径路が出会わないようなものであった場合でも、対象物の部分を押し出すことができる。好適には、刀身の経路は、経路が実質的に出会う、すなわち、経路が少なくとも、切断形状物を切断対象物から押し出すか引き出すことが可能になるくらい十分近くに来るようなものである。また、刀身の経路が延びて隣接の刀身の経路と交差しても、これは対象物の部分を切りだすことができるので、構わない。このように、各刀身の端部の経路は、隣接の刀身の端部の経路と重なってもよいが、隣接の刀身の往復運動が妨げられるようであってはならない。
鋸刃は、アーム部49をまげて刀身10a−fを外すことによって取り換えられる。新たな鋸刃は、アーム部49をまげて刀身取付手段のリムをアーム部上に摺動させ、最終的にアーム部49とリムを係合させることによって、挿入できる。
切断装置のいくつかの部分は、互いに高速で摺動し合う。当業者には自明であるように、かかる部分には、適当な潤滑剤が適用される。
実施形態の変形例では、図8、9および10に示されるように、刀身10a−f、壁26a−d、刀身担持部18a−dが、上記のものと異なる。刀身担持部が部分的に、壁26a−dの背面に形成され、前記壁は、アーム部49と刀身10のリム51a、51bを受容するために凹部を有する。上述のように、アーム部49は幅広端部49aを有し、その他方の端部はT字部50を形成する。壁26の凹部の第1部分は、T字部50を受容する形状である。前記凹部はまた、アーム部49の残りの部分が収まる首状部を備える形状である。アーム部49は、前記首状部を通って、凹部のより広い部分へ延び、その部分はまた、リム51a、51bを受容するような形状である。上述の凹部のより広い部分は、深さが二段階であり、アーム部49をリム51a、51bよりも深いところへ押し入れることができる。リム51a、51bは、アーム部が押圧される時に、凹部のより広い部分へ入れることができる。アーム部49を緩めると、アーム部49はリム51a、51bの間に係合し、アーム部の幅広部49aもリムの根元の凹部52に係合する。図8から理解できるように、刀身が取付手段に固定されている時、アーム部およびリム51a、51bの外面と、壁26とは同一平面上にある。
カバープレート53は、壁26の背面に、カバープレート53の孔56を通ったネジによって取り付けられるが、適宜、他の手段でカバープレートを取り付けてもよい。刀身10は、カバープレート53が設置された状態で着脱可能であるが、アーム部49は、カバープレート53の孔54を介して押すことにより押圧できる。
図9も参照すると、取付板および壁26は、その間にボールベアリング56を保持するように変更できる。この場合、取付板は、ボールベアリング56が往復直線運動で動く上述の正方形溝の場所に、溝59a−dを備える。前記壁26は、摺動部42を備えない。
図10に示されるように、実施形態の変形例において、切断装置は、円筒状ブロックの周りに配置されたスリーブ61を備える。スリーブ61は、四つの細長いスロットを有する。前記スロットは、ボールベアリングが各スロット内を動けるような大きさと位置に設けられている。スリーブ61はそれによって、ボールベアリング30a−dの運動を導く。
4つのボルトとボルトスリーブも、図10に示されているが、これらは内側筐体14を取付板20に取り付ける。
前記実施形態の変形例は、上述と同様に動作する。鋸刃を交換するには、カバープレート53の孔54から細い物体を入れることによってアーム部49を曲げる。
その他の実施形態において、軸の回転運動を、反復的な直線往復運動に、またその逆に、以下の共通の原理を使用して変換してもよく、その原理とは、対向する表面を有し、各表面がそこに溝と各溝に配置されたボールベアリング部分とを有する二つの部分(壁およびブロック)であって、前記溝および前記ボールベアリングが協働して一つの溝から別の溝へ応力を付与する、という原理である。ただし、かかるその他の実施形態では、ブロックは円筒状ではない。例えば、ブロックは載頭円錐状であってもよい。前記ブロックは、中心軸からの溝の半径方向距離が一定である形状であればよい。壁26a−dの形状は、壁の溝が、ブロックの溝から一定の距離であるように変更されてもよい。実施形態において、溝は一定間隔で離間されていなくてもよく、ボールベアリングは振幅の一部において壁の溝から出てもよい。
別の実施形態において、円筒状ブロックの代わりに、円形または環状の表面を有する円板が設けられる。前記円板は、その表面上にループ状の振幅のある状態に設けられた、連続した溝を有する。図11を参照すると、前記円形の円板60は、円板60を通る孔62に係合することにより、回転可能なシャフト(図示せず)に取り付けることができる。前記回転可能なシャフトは、シャフトが回転している時に前記円板がその中心を平らな状態で回転するように、シャフトが円板の面に対して法線方向の軸を有するように、取り付けられる。円板60は、円板60の孔60と縁64の間に、軸の周りに連続的に延設される溝64を有する。回転運動を直線運動に変換する構成において、円板は回転可能な駆動シャフト上に設置され、前記シャフトは、円板が回転できるように支持体の上に設置される。壁はまた、上述の壁26のように、支持体上に設置され、前記支持体および前記壁は、壁の運動が回転可能なシャフトの軸に対して横方向の、直線的な往復の反復的な運動に制限されるように構成される。壁の表面は溝を有し、前記溝は壁の運動方向に対して斜めに配置され、円板60の溝64に面し、かつその近くにある。ボールベアリングは、応力の伝達を可能にするために、部分的に双方の溝の中に配置される。
動作中、円板の回転は、上記と同じような壁の直線往復運動を引き起こす。ボールベアリングは、壁の移動が制限されているので、ほぼ半径方向に円板上を行ったり来たり振幅運動する。この振幅運動により、軸に対して少なくとも部分的に横方向で、かつ、円板の面から間隔を置いた方向に、壁を動かす。円板を含む構成が切断装置に含まれてもよく、それによって駆動シャフトの回転運動が、鋸刃の反復的な直線往復運動に変換される。
前記構成は、回転運動を直線運動に変換することを可能にするとともに、それに加えて、またはその代わりに、直線運動をシャフトの回転運動に変換するために用いられてもよい。
上記の実施例については様々な変形例が可能であることは、当業者に理解されるであろう。
対象物、例えばプラスターボードから切り出される形状は、長方形または正方形以外のものに、あらかじめ定めることが可能である。たとえば、切断装置は、3つ、5つまたは6つ、7つまたは8つ、またはそれより多い数の刀身を、対応する数の刀身担持部とともに担持して、三角形、五角形、六角形、七角形または八角形を切り出せるように変更できる。上述の数の刀身を使用して、その他の形状を切り出すことが可能であり、例えば前記切断装置は、4つの刀身で菱形を切るように構成できる。請求項において「長方形」という単語を使用することについて、単語「正方形」は、「長方形」の特殊な場合であると理解されるべきである。
前記装置はまた、2つの刀身を有していてもよく、好適には刀身が同じ長さで、その長さと同じ間隔で平行に離間されている2つの刀身を有していてもよい。これは、正方形または長方形の切断を可能にするために用いられることができ、つまり、当該装置が有する部品が少なくなる、ということであり、有利である。
同様に、運動変換構成が湾曲した経路上を行き来する往復運動を引き起こすように、前記刀身担持部が取付板上に設置されてもよいだろう。このように、前記切断装置は、湾曲した刀身を使用して、円形の穴を切り開けることができるように構成することも可能である。
変形例において、切断装置は、一つの連結手段、例えば一つのボールベアリングという形態の連結手段が、1つより多い刀身の往復運動を引き起こすように変更できる。
別の実施形態においては、山の数と谷の数がそれぞれ、刀身の数と等しいか、またはその倍数であり、一つの刀身の第1端部が隣接の刀身の第2端部へ動く時に、前記隣接の刀身の第2端部は前記一つの刀身の第1端部から遠ざかって動くようになっている。
円筒状ブロック24のベアリング表面24aと往復運動壁26a−dの連結表面とを連結する上述の連結手段は、前記ベアリング表面および前記連結表面にある溝を走行するボールベアリングであるが、円筒状ブロックと刀身担持部18a−dとの連結は、別の方法であってもよい。例えば、レールと走行構成が、かわりに用いられてもよい。
変形例において、非線形溝は、ジグザグ形状でなくともよく、別の種類の振幅であってもよい。振幅の厳密な種類を、最良の切断動作について最適化することができる。
刀身が刀身担持手段に対して固定して保持されるように刀身および刀身担持手段を改変する方法は、いろいろ考えられる。例えば、上述の実施形態では単一のスリット36およびスロット43が設けられているところに、一対の整列したスリットおよび整列したスロットがあってもよい。前記刀身は、一対のスリットおよびスロットを介して何らかのスナップ式の方法で切断装置の取付手段に取り付けられるよう改変される。
上述の切断装置は、プラスターボードを切断する装置として記載されている。当業者であれば、前記切断装置が、プラスターボード以外の対象物の表面を切断するために適用できることは理解されるであろう。例えば、切断装置は、ベニヤ板や合板などの木のシートやパネル、プラスチックのパネルやパイプなど、様々な種類のシート材料を切断するために用いることができる。
切断装置には、外側筐体16に取り付けられた、または取り付け可能な、伸長部材が設けられていてもよい。前記部材は、所定の、または調節可能な長さであり、壁またはほぼ垂直な壁またはパネルにおける切断の地上からの高さをあらかじめ決められるよう位置決めできる。
出願人は、ここに記載の個々の特徴を単独で、および、かかる特徴を2つ以上組み合わせて、ここに開示するが、この開示は、かかる特徴またはその組み合わせがここに開示する課題を解決するかどうかにかかわりなく、また、請求の範囲に制限されず、本明細書全体に基づき、当業者の通常の知識に照らして、かかる特徴またはその組み合わせを実施できる程度に開示するものである。出願人は、本発明の態様が、かかる個々の特徴または特徴の組み合わせより成ってもよいことを表明する。前記明細書を参照すれば、本発明の範囲内で様々な変形があってもよいことは、当業者には明白であろう。

Claims (23)

  1. 回転運動を直線運動へ、および/または直線運動を回転運動へ変換するための装置であって、
    表面を有すると共に、前記表面の上または中に第1手段を有し、中心軸を中心に回転可能な回転可能部品と、
    前記回転可能部品の表面に対向する連結表面を有し、前記回転可能部品の軸に対して少なくとも部分的に横方向の制限された運動のために配置された、少なくとも一つの部材と、
    前記回転可能部品の表面と、前記のまたは各々の部材との間に配置され、前記部材の連結表面と前記回転可能部品の表面とを連結するための手段とを備え、
    前記のまたは各々の部材の前記連結表面は、その上またはその中に、前記部材の運動方向に対して斜めに延設された第2手段を有し、前記連結するための手段は、前記第1手段を前記第2手段に連結し、
    前記連結するための手段は、当該手段と前記回転可能部品の表面と前記連結表面とが協働して、前記回転可能部品の回転運動が少なくとも一つの部材の反復的な往復運動を引き起こし、または、前記少なくとも一つの部材の反復的な往復運動が前記回転可能部品の回転運動を引き起こすように構成されている、変換装置。
  2. 前記部材または前記各部材の反復的な往復運動は、反復的な往復直線運動である、請求項1に記載の変換装置。
  3. 前記回転可能部品は、軸を中心とした前記回転可能部品の回転を可能にするように支持手段の上に設置され、前記少なくとも一つの部材も、前記支持手段の上に設置され、前記支持手段は前記のまたは各々の部材の運動を、少なくとも一部は前記回転可能部品の軸に対して横方向である直線経路に制限するように構成されている、請求項1または2に記載の変換装置。
  4. 前記第1手段は非線形の連続的な第1の溝であり、前記第2手段は第2の溝であり、前記連結するための手段は部分的に第1および第2の溝に配置されているベアリングを含む、請求項1〜3のいずれかに記載の変換装置。
  5. 前記連結表面および前記回転可能部品の表面はそれぞれ、前記ベアリングを前記第1および第2の溝に保持するために離間されている、請求項4に記載の変換装置。
  6. 前記連結表面は前記回転可能部品の表面の一部に対向し、第1手段の一部を含み、前記連結表面が対抗する表面の前記部分は、前記回転可能部品が回転するにつれて変わる、請求項1〜5のいずれかに記載の変換装置。
  7. 前記第1手段は、前記回転可能部品の中心軸のまわりを円周方向に延設され、第1手段の前記軸からの半径方向の間隔は一定である、請求項1〜6のいずれかに記載の変換装置。
  8. 前記回転可能部品は、ほぼ円筒状であり、前記回転可能部品の表面は前記円筒状の部品の周面である、請求項1〜7のいずれかに記載の変換装置。
  9. 前記制限された運動は、前記周面に対してほとんど接線方向であるかまたは、前記周面に対する接線方向の面に平行な面内である、請求項6〜8のいずれかに記載の変換装置。
  10. 前記回転可能部品は円板であり、前記表面は前記円板のほぼ円形または環状の領域を含み、前記軸は、前記円形または環状の領域の中心にあり、それに対する法線方向である、請求項1〜6のいずれかに記載の変換装置。
  11. 前記制限された運動は、前記円形または環状の領域の面にほぼ平行である、請求項10に記載の変換装置。
  12. 切断対象物の表面上での、少なくとも一つの刀身の反復的な往復切断動作により切断するための切断装置であって、前記切断装置は、
    請求項1〜11のいずれかに記載の変換装置と、
    回転可能部品に係合して、当該回転可能部品の中心軸まわりにその回転を引き起こす回転駆動シャフトとを含み、
    前記のまたは各々の部材に、当該部材の運動の方向に長さ方向をあわせて、少なくとも一つの刀身が結合可能であり、
    前記変換装置は、前記回転駆動シャフトの回転運動を、前記のまたは各々の部材の反復的な往復運動へ変換し、前記少なくとも一つの刀身が前記のまたは各々の部材に結合された場合に、これが少なくとも一つの刀身の対応する運動を引き起こすよう配置された、切断装置。
  13. 前記回転駆動シャフトの軸は、前記切断装置の質量中心、またはその近くの方向に延びる、請求項12に記載の切断装置。
  14. 前記部材または前記各部材に対して、少なくとも一つの刀身を取り付けるための少なくとも一つの刀身担持手段をさらに含み、前記往復運動部材の運動が、それに対応する前記刀身担持手段の運動を引き起こし、それによって、それに対応する前記少なくとも一つの刀身の運動を引き起こす、請求項12および13のいずれかに記載の切断装置。
  15. 前記少なくとも一つの刀身は、前記少なくとも一つの刀身担持手段に着脱可能に取り付けられる、請求項14に記載の切断装置。
  16. 前記少なくとも一つの刀身担持手段に担持された2つ、3つ、4つ、5つ、または6つの刀身を含み、前記刀身は、切断対象物の表面上で、同時の反復的な往復切断動作を行うように配置されている、請求項14〜15のいずれかに記載の切断装置。
  17. 4つの刀身を有し、前記刀身は、おおむね長方形または正方形のフォーメーションに設けられ、それによって、長方形のまたは正方形の切り出し部分を製造する、請求項16に記載の切断装置。
  18. 少なくとも一つの刀身担持手段は、前記刀身が少なくとも一つの刀身担持手段の上の複数の場所に取り付け可能であり、それによって、異なる形状の部分が切り出せるようにするよう構成されている、請求項16または請求項17に記載の切断装置。
  19. 各刀身は、それぞれ第1および第2端部を有し、各刀身の前記第1端部は、その隣に設けられている刀身の前記第2端部に隣接し、使用中には、各刀身の第2端部が前記隣の刀身の第1端部に接近し、各刀身の第1端部が前記その隣の刀身の第2端部に接近することが、交互に順に起こる、請求項16〜18のいずれかに記載の切断装置。
  20. 請求項3に記載の変換装置を備えた、請求項14〜19のいずれかに記載の切断装置であって、
    前記支持手段が貫通するスロットを有し、
    前記支持手段上に配置された刀身担時手段をさらに含み、
    前記支持手段は、前記刀身担時手段の反復的な往復運動を許容し、
    前記刀身担時手段は、刀身に取り付けられて刀身を運搬し前記スロットを通して前記刀身へ対応する往復動作を伝達するよう構成された、切断装置。
  21. 請求項14〜20のいずれかに記載の切断装置に取り付けるための鋸刃であって、
    前記のまたは各々の刀身は、刃先を有する本体と、前記刀身担持手段の対応する第2取付手段に取り外し可能に係合して前記刀身を切断位置で固定的に保持するための第1取付手段とを含む、鋸刃。
  22. 前記第2取付手段はアーム部を含み、前記第1取付手段は、前記刀身の本体に、前記アーム部の対応する形状の部分を受容するために幅広凹部を備え、前記アーム部の部分が前記幅広凹部に係合されたときに前記第1および第2取付手段が固定的に係合される、請求項21に記載の鋸刃。
  23. 前記第1取付手段は、それぞれ対抗する前記アーム部の辺に対して少なくとも部分的に嵌合するように構成された一対のリムを備え、前記アーム部は弾力性、柔軟性のある着脱可能な構成で前記リムを前記切断装置のスロットに挿入できるようにし、かつ、前記第1および第2取付手段が係合できるように位置決めされ、それによって前記鋸刃が前記切断装置に固定的に保持される、請求項22に記載の鋸刃。
JP2014500479A 2011-10-19 2012-10-19 回転運動と直線運動との間での変換、および切断装置 Expired - Fee Related JP5589153B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1118062.7 2011-10-19
GB201118062A GB201118062D0 (en) 2011-10-19 2011-10-19 Converting between rotary and linear motion, and a sawing device
PCT/GB2012/052604 WO2013057511A2 (en) 2011-10-19 2012-10-19 Converting between rotary and linear motion, and a sawing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014509954A JP2014509954A (ja) 2014-04-24
JP5589153B2 true JP5589153B2 (ja) 2014-09-17

Family

ID=45219956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014500479A Expired - Fee Related JP5589153B2 (ja) 2011-10-19 2012-10-19 回転運動と直線運動との間での変換、および切断装置

Country Status (10)

Country Link
US (2) US9764400B2 (ja)
EP (1) EP2768624A2 (ja)
JP (1) JP5589153B2 (ja)
KR (2) KR101656967B1 (ja)
CN (2) CN203045992U (ja)
BR (1) BR112014009316A2 (ja)
CA (1) CA2853098C (ja)
GB (4) GB201118062D0 (ja)
MX (1) MX356843B (ja)
WO (1) WO2013057511A2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201118062D0 (en) 2011-10-19 2011-11-30 Sebhatu Teklemichael Converting between rotary and linear motion, and a sawing device
US20170157687A1 (en) 2015-12-03 2017-06-08 Mark Turner Hole saw
GB201618450D0 (en) 2016-11-01 2016-12-14 Genius Ip Ltd Apparatus for causing oscillating motion of a saw blade, a saw bland, and a method of attaching the saw blade
TWM537946U (zh) * 2016-06-20 2017-03-11 Lu Can-Yang 往復式工具結構
US10960568B2 (en) * 2017-07-21 2021-03-30 D2 Management, LLC Power tool attachment saw
USD840205S1 (en) * 2017-07-26 2019-02-12 D2 Management, LLC Power tool attachment saw
USD973115S1 (en) * 2018-01-26 2022-12-20 Bettcher Industries, Inc. Annular blade
GB201813481D0 (en) 2018-08-18 2018-10-03 Genius Ip Ltd Cutting assembly
CN109531707A (zh) * 2019-01-17 2019-03-29 宜兴高等职业技术学校 一种快速低能耗切割装置
CN110227842A (zh) * 2019-07-12 2019-09-13 永康市煌丰工贸有限公司 制孔装置的制孔机构以及制孔装置
CN110815603B (zh) * 2019-11-26 2021-07-23 连云港奥林匹亚石材有限公司 一种柱形石材切割装置
CN111237868A (zh) * 2020-03-10 2020-06-05 广东美的制冷设备有限公司 涡环发生装置、空调室内机和空调器
US20220146377A1 (en) * 2020-11-06 2022-05-12 Rethceif Enterprises, Llc Fibrous material sample cutter
CN115446996B (zh) * 2022-07-21 2023-08-01 湖北国通领驭建设集团有限公司 用于厂房水电安装的钢筋混凝土开凿设备

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2401466A (en) 1945-05-23 1946-06-04 Cecil B Davis Internal-combustion engine
US2749758A (en) * 1953-10-30 1956-06-12 Emrick Inc Translating mechanism for converting rotary motion to reciprocating motion
US3503294A (en) 1968-02-02 1970-03-31 Joseph Vinciguerra Sawing apparatus for geometric shapes
DE2008406A1 (de) * 1970-02-24 1972-02-24 Zachariae E Vorrichtung zur Umwandlung einer Dreh bewegung in eine Schubbewegung
US3650029A (en) 1970-05-04 1972-03-21 Mc Graw Edison Co Electric knife blade securing and safety switch device
US3757748A (en) 1972-01-17 1973-09-11 J Arney Rotating combustion engine
JPS49113082U (ja) 1973-01-31 1974-09-26
US3841165A (en) 1973-05-16 1974-10-15 J Layfield Motion converter
US4061115A (en) * 1976-06-01 1977-12-06 Predhome Jr Wilfred F Valve train for internal combustion engine
US4535642A (en) 1983-04-28 1985-08-20 Fuji Kogyo Co., Ltd. Traversing mechanism
JPS6285935U (ja) 1985-11-18 1987-06-01
US4951395A (en) * 1987-12-17 1990-08-28 Jose Lameiro Drywall die-cutting for electrical outlet boxes
US5048190A (en) * 1988-03-21 1991-09-17 Aurness Harold O Rectangular hole cutter
DE3903546A1 (de) 1988-04-13 1989-10-26 Franz Georg Miller Vorrichtung zur umwandlung einer drehbewegung in eine laengsbewegung und umgekehrt
US4876789A (en) * 1988-04-22 1989-10-31 Burwell Joseph M Apparatus for measuring and cutting sheetrock
JP2634517B2 (ja) * 1991-10-18 1997-07-30 政人 石井 切削具
US5467684A (en) * 1992-03-25 1995-11-21 Sher; Arieh Rotary piston driving mechanism
GB2267548A (en) 1992-06-01 1993-12-08 Youngflex Sa Actuating mechanism converting rotary to linear movement
JP2617896B2 (ja) * 1994-12-27 1997-06-04 株式会社ブレスト工業研究所 穴切削用工具及びその施工方法
JP2617895B2 (ja) * 1994-12-27 1997-06-04 株式会社ブレスト工業研究所 穴切削用工具及びその施工方法
US5759093A (en) 1996-08-29 1998-06-02 Rodriguez; John Electric oscillating abrasive file
US5860218A (en) * 1996-10-21 1999-01-19 Vinciguerra; Joseph Synchronized reciprocating saw mechanism
US5803030A (en) * 1997-01-10 1998-09-08 Cole; Kenneth Wade Phase adjustable cam drive
US5867913A (en) * 1997-02-20 1999-02-09 Pettigrew; David Danson Four square corner hole saw
US5797189A (en) * 1997-03-24 1998-08-25 Carl L. Blalack Tool for cutting rectilinear openings for electrical outlet boxes in sheet material
JPH11151611A (ja) * 1997-11-19 1999-06-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd コルゲートフィンの切断装置
US20030056611A1 (en) * 1998-11-30 2003-03-27 Manuel Moreno-Aparicio System for the conversion of a rectilinear swaying motion into a rotating and vice versa
US20040149122A1 (en) * 2003-01-30 2004-08-05 Vaughan Billy S. Crankless internal combustion engine
JP2004239408A (ja) * 2003-02-07 2004-08-26 Seiko Epson Corp 回転運動変換装置
US8171812B2 (en) 2005-10-07 2012-05-08 Wavetech Engines, Inc. Systems and methods for facilitating conversion between reciprocating linear motion and rotational motion
WO2007086767A1 (en) * 2006-01-26 2007-08-02 Alexander Burns Device for forming non-circular apertures
US7481055B2 (en) 2006-11-28 2009-01-27 Thermotion Corporation Rotary actuator
ITBS20070084A1 (it) 2007-06-19 2008-12-20 Gimatic Spa Dispositivo per trasformare un moto rettilineo alternativo in un moto rotatoio intermittente
JP2009007950A (ja) * 2007-06-26 2009-01-15 Kayseven Co Ltd 気体圧力機関及びエアーコンプレッサ
US20090100948A1 (en) 2007-10-19 2009-04-23 Takashi Ushiku Rectilinear-motion actuator
JP5183180B2 (ja) * 2007-12-11 2013-04-17 株式会社セーコウ 穿孔装置
US8465492B2 (en) 2008-06-30 2013-06-18 Medtronic Xomed, Inc. Chuck for reciprocating surgical instrument
DE102010005964A1 (de) 2010-01-28 2011-08-18 Andreas Stihl AG & Co. KG, 71336 Exzentergetriebeanordnung
WO2012021766A2 (en) 2010-08-13 2012-02-16 Smith & Nephew, Inc. Surgical saw blade
CN102476222B (zh) * 2010-11-24 2014-12-10 南京德朔实业有限公司 用于振荡工具上的开孔器
GB201118062D0 (en) 2011-10-19 2011-11-30 Sebhatu Teklemichael Converting between rotary and linear motion, and a sawing device

Also Published As

Publication number Publication date
US20140224091A1 (en) 2014-08-14
GB201218853D0 (en) 2012-12-05
WO2013057511A3 (en) 2013-06-13
GB2497885A (en) 2013-06-26
KR101948399B1 (ko) 2019-02-14
GB2510529A (en) 2014-08-06
BR112014009316A2 (pt) 2017-04-11
WO2013057511A2 (en) 2013-04-25
US9764400B2 (en) 2017-09-19
GB201408888D0 (en) 2014-07-02
MX356843B (es) 2018-06-18
GB2510529B (en) 2017-06-14
US20170341167A1 (en) 2017-11-30
CN203045992U (zh) 2013-07-10
GB201118062D0 (en) 2011-11-30
KR101656967B1 (ko) 2016-09-12
GB2492033A (en) 2012-12-19
WO2013057511A4 (en) 2013-08-08
CA2853098A1 (en) 2013-04-25
GB201305235D0 (en) 2013-05-01
GB2492033B (en) 2013-07-24
EP2768624A2 (en) 2014-08-27
KR20140075801A (ko) 2014-06-19
KR20160060782A (ko) 2016-05-30
US10710179B2 (en) 2020-07-14
CN103945969B (zh) 2017-03-08
CN103945969A (zh) 2014-07-23
MX2014004759A (es) 2015-03-06
CA2853098C (en) 2015-04-21
JP2014509954A (ja) 2014-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5589153B2 (ja) 回転運動と直線運動との間での変換、および切断装置
US9925599B2 (en) Protection tool for an electronic drill
US10081067B2 (en) Square hole saw
US20180319001A1 (en) Power Tool
US9358623B2 (en) Hole cutting system
JP2022508336A (ja) 切断用アセンブリ
EP3741534A1 (en) Power tool for forming a channel in a work surface and accessories therefor
CN104308592A (zh) 一种单斜面零件钻孔夹具用锁紧装置
JP6095068B2 (ja) 2穴パンチ具
JP2010036271A (ja) ボード切断工具
CN109896270A (zh) 换修成本低的移动对位平台
TWM576926U (zh) Turning structure
US20210283796A1 (en) Apparatus and Method for Causing Oscillating Motion of a Saw Blade, a Saw Blade, and a Method of Attaching a Saw Blade
JP3148430U (ja) 面取り加工装置
JP2015016517A (ja) 2穴パンチ具
US20170274551A1 (en) Stud notching system
JP6077056B2 (ja) 軌跡ペン
RU143937U1 (ru) Резцовая головка
JP2008110470A (ja) 工具用アタッチメント、コンパス具付き工具用アタッチメント、コンパス具、及びコンパス具付きジグソー
NZ720247A (en) Improved cutting device
CN104552484A (zh) 一种电木铣

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20140228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140408

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140418

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140527

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140626

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140702

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140728

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5589153

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees