JP5567817B2 - パチンコ遊技機の可動役物装置 - Google Patents
パチンコ遊技機の可動役物装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5567817B2 JP5567817B2 JP2009246838A JP2009246838A JP5567817B2 JP 5567817 B2 JP5567817 B2 JP 5567817B2 JP 2009246838 A JP2009246838 A JP 2009246838A JP 2009246838 A JP2009246838 A JP 2009246838A JP 5567817 B2 JP5567817 B2 JP 5567817B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- movable accessory
- movable
- accessory
- conductive
- origin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 43
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 13
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 11
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 6
- 230000002093 peripheral Effects 0.000 description 5
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 230000000149 penetrating Effects 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 3
- 229910000906 Bronze Inorganic materials 0.000 description 2
- 210000000282 Nails Anatomy 0.000 description 2
- 239000010974 bronze Substances 0.000 description 2
- 230000001808 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000006011 modification reaction Methods 0.000 description 2
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000003746 Feathers Anatomy 0.000 description 1
- 230000000903 blocking Effects 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical Effects 0.000 description 1
- 230000001568 sexual Effects 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
Images
Description
図3に示すように、制御装置20は、メイン制御装置21とサブ制御装置25とで構成されている。メイン制御装置21は、遊技制御基板22にCPUとROMとRAMを備えて構成されている。遊技制御基板22は盤用外部情報端子基板23に接続されている。
図4〜図29に示すように、可動役物装置17は、センタ役物15の上部に固定された固定ケース40(所定の固定側部材)と、固定ケース40に上下に往復動作自在に支持された可動ケース50(所定のベース部材)及び可動ケース50に固定された第1可動役物60と、第1可動役物60に搭載され前後の軸心回りに回動自在に支持された左右1対の第2可動役物70と、第1可動役物60に搭載され前後の軸心(回転軸心c1)回りに回転自在に支持された第3可動役物80とを備えている。
図13、図18〜図25に示すように、可動役物装置17は、共通の前後の回転軸心c1を中心に相対的に回転可能に且つその回転軸心c1と平行方向(前後)に対向するように設けられた第1,第2部材90,91であって、一方(第1部材90)が第3可動役物80に設けられ他方(第2部材91)が可動ケース50に設けられた第1,第2部材90,91と、第1,第2部材90,91を(第1部材90を第2部材91に対して)相対的に回転自在に且つ回転軸心c1と平行方向へ移動不能に連結する連結機構95と、第1,第2部材90,91に亙って設けられ、電気機器である複数の第3LED153とその駆動制御系160側の導電コード176,177(図29参照)とを接続する電気接続構造170の一部を構成するロータリコネクタ180とを備えている。
ロータリコネクタ180において、第1部材90の第2部材91と対向する面に回転軸心c1を中心として環状導電線181,182を設け、第2部材91に、環状導電線181,182に摺動自在に接触する導電性接触子191,192と、導電性接触子191,192を環状導電線181,182に弾性的に付勢する接触子付勢機構193,194とを設けた。従って、ロータリコネクタ180を小型且つ薄型で簡単な構成にして、そのロータリコネクタ180により、第3可動役物80の回動範囲が制限されることなく、導電性接触子191,192を環状導電線181,182に安定的に常時確実に接触させることができ、つまり、第3可動役物80に搭載した複数の第3LED153とその駆動制御系160側の導電コード176,177とを確実に接続することができる。
17 可動役物装置
40 固定ケース
50 可動ケース
60,70,80 第1,第2,第3可動役物
90,91 第1,第2部材
92 ケース部材
92a 収容凹部
92c コネクタ取付口
95 連結機構
96 筒状軸部材
96a,96b 第1,第2の抜止鍔部
100 役物往復駆動機構
110 役物連動機構
111 アーム部材
111a 短アーム部
111b 長アーム部
112 アームガイド機構
113 ガイドコロ
114 ガイド孔
120 役物回動駆動機構
123 駆動軸
133,143a,143b,153 第1,第2,第3LED
160 駆動制御系
163 原点検知制御手段
170 電気接続構造
180 ロータリコネクタ
181,182,182A 環状導電線
184 導電線突出部
184A 断線部
185 第1コネクタ
186,186A 第1コネクタ側導電線
187,188 第1導電性ピン
191,192 導電性接触子
193,194 接触子付勢機構
193a,194a 弾性片
195 原点用導電性接触子
196 原点用接触子付勢機構
196a 弾性片
198 第2コネクタ
199,200,201 第2コネクタ側導電線
210 板状素材
211 導電線
221,222 接触子ガイド機構
Claims (7)
- パチンコ遊技機の可動役物装置において、
所定の固定側部材に往復動作自在に支持された第1可動役物と、
前記第1可動役物を往復駆動する役物往復駆動機構と、
前記第1可動役物に回動自在に支持された第2可動役物と、
前記第1可動役物の往復動作に連動して第2可動役物を往復回動させる役物連動機構とを備え、
前記役物連動機構は、
前記第1可動役物に一端部が回動自在に連結され、且つ前記第2可動役物に他端部が回動自在に連結されたアーム部材と、
前記固定側部材に設けられ、第1可動役物の往復動作をアーム部材の回動動作に変換して、第2可動役物の前記往復回動動作を実現可能にアーム部材をガイドするアームガイド機構と、
を備えたことを特徴とするパチンコ遊技機の可動役物装置。 - 前記第2可動役物の基端部が第1可動役物に回動自在に支持され、第2可動役物の先端部にアーム部材の前記他端部が回動自在に連結されたことを特徴とする請求項1に記載のパチンコ遊技機の可動役物装置。
- 前記アームガイド機構は、アーム部材の長さ方向途中部の第1の被ガイド部をガイドするガイド突出部と、アーム部材の第1の被ガイド部よりも先端側の第2の被ガイド部をガイドするガイド孔とを有することを特徴とする請求項1又は2に記載のパチンコ遊技機の可動役物装置。
- 前記第2可動役物に電気機器を搭載し、その電気機器の駆動制御系側から電気機器へ延びる導電コードをアーム部材の内部に配線したことを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載のパチンコ遊技機の可動役物装置。
- 前記電気機器が、第2可動役物を電飾する1又は複数のLEDからなることを特徴とする請求項4に記載のパチンコ遊技機の可動役物装置。
- 前記第1可動役物に回転自在に支持された第3可動役物と、
共通の回転軸心を中心に相対的に回転可能に且つその回転軸心と平行方向に対向するように設けられた第1,第2部材であって、一方が第3可動役物に設けられ他方が第1可動役物側に設けられた第1,第2部材と、
前記第3可動役物に搭載された電気機器と、
前記第1,第2部材に亙って設けられ、前記第3可動役物の電気機器とその駆動制御系側の導電線とを電気的に接続するロータリコネクタと、
を備えたことを特徴とする請求項1〜5の何れか1項に記載のパチンコ遊技機の可動役物装置。 - 前記ロータリコネクタは、
前記第1部材の第2部材と対向する面に前記回転軸心を中心として設けられた環状導電線と、
前記第2部材に設けられ環状導電線に摺動自在に接触する導電性接触子と、
前記第2部材に設けられ導電性接触子を環状導電線に弾性的に付勢する接触子付勢手段と、
を備えたことを特徴とする請求項6に記載のパチンコ遊技機の可動役物装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009246838A JP5567817B2 (ja) | 2009-10-27 | 2009-10-27 | パチンコ遊技機の可動役物装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009246838A JP5567817B2 (ja) | 2009-10-27 | 2009-10-27 | パチンコ遊技機の可動役物装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011092281A JP2011092281A (ja) | 2011-05-12 |
JP5567817B2 true JP5567817B2 (ja) | 2014-08-06 |
Family
ID=44109938
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009246838A Active JP5567817B2 (ja) | 2009-10-27 | 2009-10-27 | パチンコ遊技機の可動役物装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5567817B2 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012239822A (ja) * | 2011-05-24 | 2012-12-10 | Kyoraku Sangyo Kk | 遊技機 |
JP5715032B2 (ja) * | 2011-11-14 | 2015-05-07 | 株式会社ニューギン | 遊技機 |
JP5956196B2 (ja) * | 2012-03-02 | 2016-07-27 | 株式会社ニューギン | 遊技機 |
JP5956195B2 (ja) * | 2012-03-02 | 2016-07-27 | 株式会社ニューギン | 遊技機 |
JP2015177892A (ja) * | 2014-03-19 | 2015-10-08 | 京楽産業.株式会社 | 遊技機 |
JP6384951B2 (ja) * | 2014-08-22 | 2018-09-05 | 株式会社大一商会 | 遊技機 |
JP6215814B2 (ja) * | 2014-11-20 | 2017-10-18 | 株式会社ニューギン | 遊技機 |
JP6314079B2 (ja) * | 2014-11-20 | 2018-04-18 | 株式会社ニューギン | 遊技機 |
JP2016032689A (ja) * | 2015-11-16 | 2016-03-10 | 京楽産業.株式会社 | 遊技機 |
JP6945851B2 (ja) * | 2017-09-29 | 2021-10-06 | 株式会社サンセイアールアンドディ | 遊技機 |
JP7205868B2 (ja) | 2018-08-31 | 2023-01-17 | 株式会社サンセイアールアンドディ | 遊技機 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62197282U (ja) * | 1986-06-04 | 1987-12-15 | ||
JPH0655685U (ja) * | 1993-01-19 | 1994-08-02 | 英明 門田 | 遊技機の回転ドラム用給電装置 |
JP4269208B2 (ja) * | 2002-02-18 | 2009-05-27 | 株式会社大一商会 | 遊技機 |
JP4552050B2 (ja) * | 2005-02-10 | 2010-09-29 | 株式会社大一商会 | パチンコ遊技機 |
JP4299280B2 (ja) * | 2005-08-26 | 2009-07-22 | 京楽産業.株式会社 | 役物装置 |
JP4739053B2 (ja) * | 2006-02-17 | 2011-08-03 | 株式会社ニューギン | 遊技機用の可動式演出装置 |
JP2008284227A (ja) * | 2007-05-18 | 2008-11-27 | Okumura Yu-Ki Co Ltd | 遊技機 |
JP2009005803A (ja) * | 2007-06-27 | 2009-01-15 | Sansei R & D:Kk | 遊技機 |
JP5071725B2 (ja) * | 2008-03-27 | 2012-11-14 | タイヨーエレック株式会社 | 遊技機 |
-
2009
- 2009-10-27 JP JP2009246838A patent/JP5567817B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011092281A (ja) | 2011-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5567817B2 (ja) | パチンコ遊技機の可動役物装置 | |
JP5022297B2 (ja) | 弾球遊技機 | |
JP4699290B2 (ja) | 遊技機における可動式演出装置 | |
JP4552050B2 (ja) | パチンコ遊技機 | |
JP5025677B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5213480B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5378953B2 (ja) | パチンコ遊技機の可動役物装置 | |
JP5378948B2 (ja) | パチンコ遊技機の可動役物装置 | |
JP2009153853A (ja) | 弾球遊技機 | |
JP2007319374A (ja) | 遊技機の可動式演出装置 | |
JP5222194B2 (ja) | 可動役物装置 | |
JP5222196B2 (ja) | 可動役物装置 | |
JP5198796B2 (ja) | 遊技機用可変入賞装置及びそれを用いた遊技機 | |
JP2010099237A (ja) | 遊技機 | |
JP2014023875A (ja) | 遊技機 | |
JP2009112658A (ja) | 遊技機 | |
JP2011045652A (ja) | 可動役物装置 | |
JP5378950B2 (ja) | パチンコ遊技機の可動役物装置 | |
JP5378952B2 (ja) | パチンコ遊技機の可動役物装置 | |
JP5378951B2 (ja) | パチンコ遊技機の可動役物装置 | |
JP5378949B2 (ja) | パチンコ遊技機の可動役物装置 | |
JP5799303B2 (ja) | 遊技機 | |
JP6120298B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5222195B2 (ja) | 可動役物装置 | |
JP2007319375A (ja) | 遊技機の可動式演出装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120802 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130905 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131029 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131219 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140611 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140620 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5567817 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |