JP5565644B1 - Gps受信機に内蔵される発振器の出力周波数誤差を測定するための測定システム及び測定方法 - Google Patents

Gps受信機に内蔵される発振器の出力周波数誤差を測定するための測定システム及び測定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5565644B1
JP5565644B1 JP2013028278A JP2013028278A JP5565644B1 JP 5565644 B1 JP5565644 B1 JP 5565644B1 JP 2013028278 A JP2013028278 A JP 2013028278A JP 2013028278 A JP2013028278 A JP 2013028278A JP 5565644 B1 JP5565644 B1 JP 5565644B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output frequency
frequency
synchronization signal
gps receiver
radio wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013028278A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014157089A (ja
Inventor
洋信 肥後
滝三 長江
磨 地村
正弘 田中
孝恭 中島
慶太 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP2013028278A priority Critical patent/JP5565644B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5565644B1 publication Critical patent/JP5565644B1/ja
Publication of JP2014157089A publication Critical patent/JP2014157089A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Measuring Frequencies, Analyzing Spectra (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)

Abstract

【課題】GPS受信機に内蔵される発振器の出力周波数誤差を測定可能な測定システム及び測定方法を提供する。
【解決手段】測定システム100において、出力周波数誤差算出部50fは、理論受信周波数Frecv’と同期信号Syncとに基づいて算出される出力周波数Fstdから固有周波数Fxtalを引くことによって、出力周波数誤差ΔFを算出する。
【選択図】図2

Description

本発明は、飛翔体のGPS受信機に内蔵される発振器の出力周波数誤差を測定するための測定システム及び測定方法に関する。
従来、GPS衛星から送信される衛星電波をGPS受信機によって捕捉することによって、自己位置を測位可能な砲弾が知られている(特許文献1参照)。このGPS受信機では、衛星からの情報を受信するために、衛星電波との同期を取る必要があるため、発振器(例えば、水晶振動子など)の出力周波数を基準として衛星電波のサーチが実行される。
特開2000−65500号公報
ここで、発射後の砲弾には急激な加速度がかかるため、出力周波数が発振器の固有周波数から変動してしまう。しかしながら、従来の手法では、出力周波数の固有周波数からの誤差(以下、出力周波数誤差という。)を考慮することなく、固有周波数を出力周波数とみなして同期を取っているため、砲弾の発射直後において迅速に衛星電波をサーチできないという問題がある。
本発明は、上述の状況に鑑みてなされたものであり、GPS受信機に内蔵される発振器の出力周波数誤差を測定可能な測定システム及び測定方法を提供することを目的とする。
本発明の第1の態様に係る測定システムは、飛翔体のGPS受信機に内蔵される発振器の出力周波数誤差を測定するための測定システムである。この測定システムは、前記飛翔体の飛行速度と、GPS衛星の移動速度と、前記GPS衛星から送信される衛星電波の送信規格周波数とに基づいて、前記GPS受信機において受信される前記衛星電波の理論受信周波数を算出する理論受信周波数算出部と、前記GPS受信機において受信される前記衛星電波の実測受信周波数と、前記発振器の出力周波数とに基づいて、前記衛星電波に同期する同期信号を取得する同期信号取得部と、前記理論受信周波数と前記同期信号とに基づいて算出される前記出力周波数から前記発振器の固有周波数を引くことによって、前記出力周波数誤差を算出する出力周波数誤差算出部と、を備える。
本発明の第1の態様に係る測定システムによれば、発振器の出力周波数の固有周波数からの変動量を定量的かつ簡便に把握することができる。そのため、出力周波数誤差を利用して、衛星電波の迅速なサーチを行うために、GPS受信機における探索周波数範囲の設定を適切に設定することができる。
本発明の第2の態様に係る測定システムは、第1の態様に係り、前記同期信号取得部は、前記実測受信周波数を前記出力周波数で除した値に所定係数を乗じることによって、前記同期信号を取得する。
本発明の第3の態様に係る測定システムは、第2の態様に係り、前記出力周波数誤差算出部は、前記同期信号を前記所定係数及び前記理論受信周波数で除することによって、前記出力周波数を算出する。
本発明の第4の態様に係る測定方法は、飛翔体のGPS受信機に内蔵される発振器の出力周波数誤差を測定するための測定方法である。この測定方法は、前記飛翔体の飛行速度と、GPS衛星の移動速度と、前記GPS衛星から送信される衛星電波の送信規格周波数とに基づいて、前記GPS受信機において受信される前記衛星電波の理論受信周波数を算出する受信周波数算出工程と、前記GPS受信機において受信される前記衛星電波の実測受信周波数と、前記発振器の出力周波数とに基づいて、前記衛星電波に同期する同期信号を取得する同期信号取得工程と、前記理論受信周波数と前記同期信号とに基づいて算出される前記出力周波数から前記発振器の固有周波数を引くことによって、前記出力周波数誤差を算出する出力周波数誤差算出工程と、を備える。
本発明の第5の態様に係る測定方法は、第4の態様に係り、前記同期信号取得工程では、前記実測受信周波数を前記出力周波数で除した値に所定係数を乗じることによって、前記同期信号を取得する。
本発明の第6の態様に係る測定方法は、第5の態様に係り、前記出力周波数誤差算出工程では、前記同期信号を前記所定係数及び前記理論受信周波数で除することによって、前記出力周波数を算出する。
本発明によれば、GPS受信機に内蔵される発振器の出力周波数誤差を測定可能な測定システム及び測定方法を提供することができる。
測定システムの全体構成を示す概略図 GPS受信機の構成を示すブロック図 地上装置の構成を示すブロック図
次に、図面を用いて、本発明の実施形態について説明する。以下の図面の記載において、同一又は類似の部分には、同一又は類似の符号を付している。ただし、図面は模式的なものであり、各寸法の比率等は現実のものとは異なっている場合がある。従って、具体的な寸法等は以下の説明を参酌して判断すべきである。また、図面相互間においても互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれていることは勿論である。
(測定システム100の全体構成)
実施形態に係る測定システム100の全体構成について、図面を参照しながら説明する。図1は、測定システム100の全体構成を示す概略図である。
測定システム100は、砲弾10と、火砲20と、レーダ装置30と、GPS衛星40と、地上装置50と、を備える。
砲弾10は、飛翔体の一例であり、火砲20から発射されて、所定位置に向かって飛翔する。砲弾10は、GPS受信機11を内蔵している。GPS受信機11は、GPS衛星40から送信される衛星電波Wを捕捉するために、水晶振動子11a(図2参照)の出力周波数Fstdに基づいて、衛星電波Wに同期する同期信号Syncをサーチする。砲弾10は、無線回線を介して、同期信号Syncを地上装置50に対して送信する。なお、GPS受信機11において受信される際、衛星電波Wの周波数は、ドップラーシフトによって実測受信周波数Frecvとなっている。
火砲20は、地上或いは移動体(戦車や船舶など)上に配置されている。火砲20は、任意の角度で砲弾10を発射可能である。
レーダ装置30は、砲弾10の飛行速度VOを計測する。レーダ装置30は、計測した飛行速度VOを地上装置50に対して送信する。レーダ装置30としては、例えばドップラーレーダを用いることができるが、これに限られるものではない。
GPS衛星40は、グローバルポジショニングシステムにおいて用いられる人工衛星である。GPS衛星40から送信される衛星電波Wは、規格送信周波数Fsatを有している。規格送信周波数Fsatは、GPS衛星40が砲弾10から遠ざかる場合には実測受信周波数Frecvよりも高く、GPS衛星40が砲弾10に近づく場合には実測受信周波数Frecvよりも低い。なお、GPS衛星40の移動速度Vsatは、GPS衛星40の軌道に基づいて算出可能である。
地上装置50は、レーダ装置30から受信する砲弾10の飛行速度VOと、GPS衛星40の移動速度Vsatと、規格送信周波数Fsatとに基づいて、GPS受信機11において受信される衛星電波Wの理論受信周波数Frecv’を算出する。実測受信周波数Frecvが、GPS受信機11によって受信される実際の受信周波数であるのに対して、理論受信周波数Frecv’は、ドップラーシフトを考慮して算出される理論上の受信周波数である。本実施形態では、実測受信周波数Frecvは、理論受信周波数Frecv’と略等価であることが前提とされている。
また、地上装置50は、砲弾10のGPS受信機11から受信する同期信号Syncと、算出した理論受信周波数Frecv’とに基づいて、水晶振動子11aの出力周波数Fstdを算出する。
さらに、地上装置50は、出力周波数Fstdから水晶振動子11aの固有周波数Fxtalを引くことによって、出力周波数Fstdの固有周波数Fxtalからの誤差(以下、出力周波数誤差という。)ΔFを算出する。このように算出される出力周波数誤差ΔFは、砲弾10の発射後に水晶振動子11aに急激な加速度がかかることによって生じるものであり、衛星電波Wの迅速なサーチに悪影響を及ぼす要因となっている。そのため、地上装置50において算出された出力周波数誤差ΔFは、衛星電波Wの迅速なサーチを行うために、GPS受信機11における探索周波数範囲の設定などに利用可能である。
(GPS受信機11の構成)
次に、GPS受信機11の構成について、図面を参照しながら説明する。図2は、GPS受信機11の構成を示すブロック図である。
GPS受信機11は、水晶振動子11aと、アンテナ11bと、周波数変換部11cと、同期信号取得部11dと、同期信号送信部11eと、を備える。
水晶振動子11aは、発振器の一例であり、衛星電波Wをサーチするための基準となる出力周波数Fstdを出力する。出力周波数Fstdは、定常時には固有周波数Fxtalと等価であるが、砲弾10の発射直後には急激な加速度の影響によって固有周波数Fxtalに出力周波数誤差ΔFが加重された値となる。出力周波数誤差ΔFは、発射直後に最大値を取り、その後、加速度の低下にともなって徐々に小さくなっていく。
アンテナ11bは、衛星電波Wを受信し、衛星電波Wを周波数変換部11cに伝達する。
周波数変換部11cは、衛星電波Wをダウンコンバートした後に増幅する。
同期信号取得部11dは、水晶振動子11aの出力周波数Fstdを基準として、ダウンコンバート及び増幅された衛星電波Wの実測受信周波数Frecvに同期する同期信号Syncを取得する。この同期信号Syncは、次の式(1)によって表される。
Sync=(Frecv/Fstd)×k ・・・(1)
なお、式(1)において、kは、逓倍係数(所定係数の一例)である。
同期信号送信部11eは、無線回線を介して、同期信号Syncを地上装置50に対して送信する。
(地上装置50の構成)
次に、地上装置50の構成について、図面を参照しながら説明する。図3は、地上装置50の構成を示すブロック図である。
地上装置50は、飛行速度受信部50aと、移動速度算出部50bと、理論受信周波数算出部50dと、同期信号受信部50eと、出力周波数誤差算出部50fと、を備える。
飛行速度受信部50aは、レーダ装置30から砲弾10の飛行速度VOを受信する。
移動速度算出部50bは、GPS衛星40の軌道計算に基づいて、GPS衛星40の移動速度Vsatを算出する。
理論受信周波数算出部50dは、ドップラーシフトを考慮して、飛行速度VOと、移動速度Vsatと、衛星電波Wの規格送信周波数Fsatとに基づいて、GPS受信機11において受信される衛星電波Wの理論受信周波数Frecv’を算出する。理論受信周波数Frecv’は、光のドップラー効果を示す周知の式を用いて簡便に算出できる。
同期信号受信部50eは、砲弾10のGPS受信機11から同期信号Syncを受信する。
出力周波数誤差算出部50fは、同期信号Syncと、算出した理論受信周波数Frecv’とに基づいて、水晶振動子11aの出力周波数Fstdを算出する。具体的に、出力周波数Fstdは、次の式(2)及び式(3)によって算出することができる。なお、式(3)は、上記式(1)の変形である。
Frecv’=Frecv ・・・(2)
Fstd=(Frecv’×k)/Sync ・・・(3)
また、出力周波数誤差算出部50fは、出力周波数Fstdから固有周波数Fxtalを引くことによって、出力周波数誤差ΔFを算出する。
(作用及び効果)
本実施形態に係る測定システム100において、出力周波数誤差算出部50fは、上記式(2)及び式(3)によって、理論受信周波数Frecv’と同期信号Syncとに基づいて出力周波数Fstdを算出し、出力周波数Fstdをから固有周波数Fxtalを引くことによって出力周波数誤差ΔFを算出する。
このように、式(2)及び式(3)を用いることによって、水晶振動子11aの出力周波数Fstdの固有周波数Fxtalからの変動量を定量的かつ簡便に把握することができる。そのため、出力周波数誤差ΔFを利用して、衛星電波Wの迅速なサーチを行うために、GPS受信機11における探索周波数範囲の設定を適切に設定することができる。
(その他の実施形態)
本発明は上記の実施形態によって記載したが、この開示の一部をなす論述及び図面はこの発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施形態、実施例及び運用技術が明らかとなろう。
(A)上記実施形態では、飛翔体の一例として砲弾10について説明したが、これに限られるものではない。飛翔体としては、誘導弾やロケット弾、或いはミサイルなどが挙げられる。
(B)上記実施形態では、同期信号取得部11dは、GPS受信機11の構成要素であることとしたが、これに限られるものではない。同期信号取得部11dは、地上装置50の構成要素であってもよいし、地上装置50とは別の装置の構成要素であってもよい。
(C)上記実施形態では、出力周波数誤差算出部50fは、地上装置50の構成要素であることとしたが、これに限られるものではない。出力周波数誤差算出部50fは、GPS受信機11の構成要素であってもよい。この場合には、GPS受信機11自身が、出力周波数誤差ΔFを考慮して衛星電波Wの迅速なサーチを行うことによって、自機の位置を測位することができる。
このように、本発明はここでは記載していない様々な実施形態等を含むことは勿論である。従って、本発明の技術的範囲は上記の説明から妥当な特許請求の範囲に係る発明特定事項によってのみ定められるものである。
10…砲弾、20…火砲、30…レーダ装置、40…GPS衛星、50…地上装置、11…GPS受信機、11a…水晶振動子、11b…アンテナ、11c…周波数変換部、11d…同期信号取得部、11e…同期信号送信部、50a…飛行速度受信部、50b…移動速度算出部、50d…理論受信周波数算出部、50e…同期信号受信部、50f…出力周波数誤差算出部、Frecv…実測受信周波数、Frecv’…理論受信周波数、Fstd…出力周波数、Sync…同期信号、Fxtal…固有周波数、Fsat…規格送信周波数、VO…飛行速度、Vsat…移動速度

Claims (6)

  1. 飛翔体のGPS受信機に内蔵される発振器の出力周波数誤差を測定するための測定システムであって、
    前記飛翔体の飛行速度と、GPS衛星の移動速度と、前記GPS衛星から送信される衛星電波の送信規格周波数とに基づいて、前記GPS受信機において受信される前記衛星電波の理論受信周波数を算出する理論受信周波数算出部と、
    前記GPS受信機において受信される前記衛星電波の実測受信周波数と、前記発振器の出力周波数とに基づいて、前記衛星電波に同期する同期信号を取得する同期信号取得部と、
    前記理論受信周波数と前記同期信号とに基づいて算出される前記出力周波数から前記発振器の固有周波数を引くことによって、前記出力周波数誤差を算出する出力周波数誤差算出部と、
    を備える測定システム。
  2. 前記同期信号取得部は、前記実測受信周波数を前記出力周波数で除した値に所定係数を乗じることによって、前記同期信号を取得する、
    請求項1に記載の測定システム。
  3. 前記出力周波数誤差算出部は、前記同期信号を前記所定係数及び前記理論受信周波数で除することによって、前記出力周波数を算出する、
    請求項2に記載の測定システム。
  4. 飛翔体のGPS受信機に内蔵される発振器の出力周波数誤差を測定するための測定方法であって、
    前記飛翔体の飛行速度と、GPS衛星の移動速度と、前記GPS衛星から送信される衛星電波の送信規格周波数とに基づいて、前記GPS受信機において受信される前記衛星電波の理論受信周波数を算出する理論受信周波数算出工程と、
    前記GPS受信機において受信される前記衛星電波の実測受信周波数と、前記発振器の出力周波数とに基づいて、前記衛星電波に同期する同期信号を取得する同期信号取得工程と、
    前記理論受信周波数と前記同期信号とに基づいて算出される前記出力周波数から前記発振器の固有周波数を引くことによって、前記出力周波数誤差を算出する出力周波数誤差算出工程と、
    を備える測定方法。
  5. 前記同期信号取得工程では、前記実測受信周波数を前記出力周波数で除した値に所定係数を乗じることによって、前記同期信号を取得する、
    請求項4に記載の測定方法。
  6. 前記出力周波数誤差算出工程では、前記同期信号を前記所定係数及び前記理論受信周波数で除することによって、前記出力周波数を算出する、
    請求項5に記載の測定方法。
JP2013028278A 2013-02-15 2013-02-15 Gps受信機に内蔵される発振器の出力周波数誤差を測定するための測定システム及び測定方法 Active JP5565644B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013028278A JP5565644B1 (ja) 2013-02-15 2013-02-15 Gps受信機に内蔵される発振器の出力周波数誤差を測定するための測定システム及び測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013028278A JP5565644B1 (ja) 2013-02-15 2013-02-15 Gps受信機に内蔵される発振器の出力周波数誤差を測定するための測定システム及び測定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5565644B1 true JP5565644B1 (ja) 2014-08-06
JP2014157089A JP2014157089A (ja) 2014-08-28

Family

ID=51427137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013028278A Active JP5565644B1 (ja) 2013-02-15 2013-02-15 Gps受信機に内蔵される発振器の出力周波数誤差を測定するための測定システム及び測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5565644B1 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6779752B1 (en) * 2003-03-25 2004-08-24 Northrop Grumman Corporation Projectile guidance with accelerometers and a GPS receiver
JP4110254B2 (ja) * 2005-07-20 2008-07-02 防衛省技術研究本部長 飛翔体の経路修正方法
JP2009103488A (ja) * 2007-10-22 2009-05-14 Ihi Aerospace Co Ltd 飛翔体の測位装置
JPWO2009054069A1 (ja) * 2007-10-26 2011-03-03 パナソニック株式会社 測位用受信装置及び移動端末の測位方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014157089A (ja) 2014-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10746870B2 (en) Method and device for non-interrupted phase synchronization scheme for bistatic synthetic aperture radar
CN104931993B (zh) 微型定位导航授时系统
CN111065937A (zh) 用于校正使用本地振荡器生成的本地信号的频率或相位的方法和系统
EP3531164A1 (en) Phase synchronization method and device and storage medium
CN102778678A (zh) 一种高精度载波测距系统和方法
KR20120088308A (ko) 위성 항법 시각 생성 장치 및 방법
JP5965765B2 (ja) 衛星測位信号受信方法及び装置
US11269054B2 (en) Partially coordinated radar system
JP6324327B2 (ja) パッシブレーダ装置
US8508404B1 (en) Fuze system that utilizes a reflected GPS signal
US20240085550A1 (en) Communication apparatus, communication system, and communication method
JP7337444B2 (ja) 測位方法および測位システム
JP2009229065A (ja) 移動体用測位装置
JP5565644B1 (ja) Gps受信機に内蔵される発振器の出力周波数誤差を測定するための測定システム及び測定方法
CN105578588A (zh) 一种基站同步、定位方法和设备
JP6130195B2 (ja) レーダシステム
JP5565643B1 (ja) 飛翔体に搭載されるgps受信機によって測位するための測位システム及び測位方法
JP2009103488A (ja) 飛翔体の測位装置
JP2014020814A (ja) 衛星測位システム及び測位補強信号生成方法
JP2011185661A (ja) レーダ装置およびセンサインタフェース装置
JP6258690B2 (ja) 飛翔体
Stanko et al. Sumatra-A uav based miniaturized sar system
Zhou et al. Experimental results for GNSS-R based moving target indication
Mehrez et al. Indoor performance of a sub-sampling multi-standard gnss receiver
CN115792995B (zh) 基于星载gnss-s的目标探测系统及方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140513

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140603

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140604

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5565644

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250