JP5482706B2 - 変速機付き圧縮機 - Google Patents

変速機付き圧縮機 Download PDF

Info

Publication number
JP5482706B2
JP5482706B2 JP2011069103A JP2011069103A JP5482706B2 JP 5482706 B2 JP5482706 B2 JP 5482706B2 JP 2011069103 A JP2011069103 A JP 2011069103A JP 2011069103 A JP2011069103 A JP 2011069103A JP 5482706 B2 JP5482706 B2 JP 5482706B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
housing
roller
ring
ring roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011069103A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012202348A (ja
Inventor
良夫 木本
哲行 神徳
太田  雅樹
伸明 星野
幸司 川村
佑介 山▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyota Industries Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Industries Corp filed Critical Toyota Industries Corp
Priority to JP2011069103A priority Critical patent/JP5482706B2/ja
Priority to DE102012204532A priority patent/DE102012204532A1/de
Priority to US13/427,104 priority patent/US20120251347A1/en
Publication of JP2012202348A publication Critical patent/JP2012202348A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5482706B2 publication Critical patent/JP5482706B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F04C18/0207Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F04C18/0215Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form where only one member is moving
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C23/00Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C23/02Pumps characterised by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C28/00Control of, monitoring of, or safety arrangements for, pumps or pumping installations specially adapted for elastic fluids
    • F04C28/08Control of, monitoring of, or safety arrangements for, pumps or pumping installations specially adapted for elastic fluids characterised by varying the rotational speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/0042Driving elements, brakes, couplings, transmissions specially adapted for pumps
    • F04C29/005Means for transmitting movement from the prime mover to driven parts of the pump, e.g. clutches, couplings, transmissions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/0042Driving elements, brakes, couplings, transmissions specially adapted for pumps
    • F04C29/005Means for transmitting movement from the prime mover to driven parts of the pump, e.g. clutches, couplings, transmissions
    • F04C29/0071Couplings between rotors and input or output shafts acting by interengaging or mating parts, i.e. positive coupling of rotor and shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/44Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion
    • F16H3/62Gearings having three or more central gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/04Heating; Cooling; Heat insulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)
  • Compressor (AREA)
  • Friction Gearing (AREA)

Description

本発明は変速機付き圧縮機に関する。
特許文献1に従来の変速機付き圧縮機が開示されている。この変速機付き圧縮機は、ハウジングと、ハウジング内に構成されて冷媒を圧縮可能な圧縮機構と、外部からハウジング内に延在し、軸芯回りに回転可能に支持された入力軸と、ハウジング内に延在し、軸芯回りに回転可能に支持されて圧縮機構を駆動可能な出力軸と、ハウジング内で入力軸と出力軸との間に設けられ、入力軸のトルクを出力軸に伝達しつつ入力軸の回転速度を増減して出力軸に伝達することにより圧縮機構を変速して駆動可能な変速機構と、変速機構を制御する制御機構とを備えている。
変速機構は、軸芯方向の前方(入力軸側)に設けられた第1遊星歯車機構と、軸芯方向の後方(出力軸側)に設けられた第2遊星歯車機構とにより構成されている。第1、2遊星歯車機構はそれぞれ、サンギヤ、複数個の遊星ギヤ、各遊星ギヤを回転可能に保持するキャリヤ、及び各遊星ギヤと噛合するリングギヤを有する。各リングギヤとハウジングとの間にはスラストベアリング及びラジアルベアリングが配設されている。各リングギヤは、ハウジングに対して固定と回動とが選択可能となっている。
制御機構は、第1遊星歯車機構のリングギヤとハウジングとの間に設けられた第1ワンウェイクラッチと、第1遊星歯車機構のリングギヤとキャリヤとの間に設けられた第1クラッチと、第2遊星歯車機構のリングギヤとキャリヤとの間に設けられた第2ワンウェイクラッチと、第2遊星歯車機構のリングギヤとハウジングとの間に設けられた第2クラッチとを有している。第1、2クラッチは、それぞれ前方向又は後方向に変位することにより、各リングギヤをキャリヤ又はハウジングに対して固定するように構成されている。
このような構成である従来の圧縮機では、第1、2クラッチが個別に又は同時に各リングギヤを上記固定状態にしたり、上記固定状態を解除したりする。そうすると、第1、2ワンウェイクラッチが各リングギヤと、ハウジング又はキャリヤとの間の相対回転を許容又は規制する。これにより、変速手段は、圧縮機構を段階的に変速して駆動可能となっている。
特開2007−107412号公報
ところで、上記従来の変速機付き圧縮機は、構造が複雑であることから製造コストの高騰化を生じるとともに、振動による騒音が大きいという問題がある。
本発明は、上記従来の実情に鑑みてなされたものであって、製造コストの低廉化と低騒音とを実現できる変速機付き圧縮機を提供することを解決すべき課題としている。
本発明の変速機付き圧縮機は、ハウジングと、前記ハウジング内に構成されて冷媒を圧縮可能な圧縮機構と、外部から前記ハウジング内に延在し、軸芯回りに回転可能に支持された入力軸と、前記ハウジング内に延在し、前記軸芯回りに回転可能に支持されて前記圧縮機構を駆動可能な出力軸と、前記ハウジング内で前記入力軸と前記出力軸との間に設けられ、前記入力軸のトルクを前記出力軸に伝達しつつ前記入力軸の回転速度を等速のまま又は増速して前記出力軸に伝達することにより前記圧縮機構を2段階に変速して駆動可能な変速機構と、前記変速機構を制御する制御機構とを備え、
前記変速機構は、サンローラ、複数個の遊星ローラ、キャリヤ及びリングローラを有する遊星ローラ機構であり、
前記キャリヤは、前記各遊星ローラを回転可能に保持しつつ前記入力軸と一体回転可能であり、
前記サンローラは、前記各遊星ローラと当接しつつ前記出力軸と一体回転可能であり、
前記リングローラは、前記各遊星ローラと当接し、前記ハウジングに対して前記軸芯と平行な固定方向に移動することによって前記ハウジングに対して固定される一方、前記ハウジングに対して前記固定方向とは逆向きの解除方向に移動することによって前記ハウジングに対して回動するように構成され、
前記制御機構は、前記キャリヤと前記リングローラとの間に設けられ、前記キャリヤと前記リングローラとの一方向の相対回転を許容しつつ他方向の相対回転を規制するワンウェイクラッチと、前記ハウジングと前記リングローラとの間に設けられ、係合によって前記リングローラの前記回動を規制又は許容するクラッチとを有し、
前記クラッチは、前記ハウジングと前記リングローラとの間に設けられ、前記リングローラの前記固定方向への移動により前記ハウジングに対して前記リングローラを固定する摩擦層と、前記リングローラに向かって前記ハウジングに形成された第1制御室と、前記第1制御室内に収納されて前記固定方向に進出可能とされた第1制御ピストンと、前記第1制御ピストンと前記リングローラとの間に設けられた第1スラストベアリングと、前記第1制御室と対向しつつ前記リングローラに向かって前記ハウジングに形成された第2制御室と、前記第2制御室内に収納されて前記解除方向に進出可能とされた第2制御ピストンと、前記第2制御ピストンと前記リングローラとの間に設けられた第2スラストベアリングと、前記第1制御室内に供給される第1制御圧力と前記第2制御室内に供給される第2制御圧力とを制御する圧力制御手段とを有していることを特徴とする(請求項1)。
本発明の変速機付き圧縮機(以下、単に「圧縮機」という。)では、変速機構として、遊星ローラ機構を採用している。このため、変速機構として、各遊星ギヤの歯とサンギヤの歯とが衝突するとともに、各遊星ギヤの歯とリングギヤの歯とが衝突する遊星歯車機構を採用している場合と異なり、振動を生じ難い。このため、この圧縮機では、低騒音が実現される。
一方、この圧縮機において、圧縮機構を2段階に変速するためには、リングローラをハウジングに対して固定したり、リングローラをハウジングに対して回動させたりする必要がある。一般的な遊星ローラ機構では、サンローラと各遊星ローラとの間及び各遊星ローラとリングローラとの間に締代が必要であることから、そのままではリングローラを軸芯と平行な固定方向又は解除方向に移動させ難い。特に、変速機構を高粘度のトラクションオイル内で作動させる場合にはなおさらである。このため、その場合には、リングローラをハウジングに対して固定したり、リングローラをハウジングに対して回動させたりし難く、圧縮機構を2段階に変速し難い。
この点、この圧縮機では、制御機構のクラッチが係合によってリングローラの回動を規制又は許容する。すなわち、圧力制御手段が第1制御圧力と第2制御圧力とを制御して、変速機構側の圧力と、第1制御圧力及び第2制御圧力との大小関係を調整することにより、第1制御ピストンを第1制御室から進出させ、第2制御ピストンを第2制御室内に後退させると、第1スラストベアリング及び第2スラストベアリングを介して、その変位がリングローラに伝達されて、リングローラを固定方向に移動させることができる。そうすると、ハウジングとリングローラとの間に摩擦層による摩擦力が生じ、リングローラがハウジングに対して固定される。この際、キャリヤとリングローラとは制御機構のワンウェイクラッチによって一方向の相対回転が許容され、出力軸は入力軸に対して回転速度が増速された増速回転状態となる。
その一方、圧力制御手段が第1制御圧力と第2制御圧力とを制御して、変速機構側の圧力と、第1制御圧力及び第2制御圧力との大小関係を調整することにより、第1制御ピストンを第1制御室内に後退させ、第2制御ピストンを第2制御室から進出させると、第1スラストベアリング及び第2スラストベアリングを介して、その変位がリングローラに伝達されて、リングローラを解除方向に確実に移動させることができる。そうすると、ハウジングとリングローラとの間に摩擦層による摩擦力が確実に生じなくなり、リングローラがハウジングに対して回動する。この際、キャリヤとリングローラとは制御機構のワンウェイクラッチによって他方向の相対回転が規制され、出力軸は入力軸に対して回転速度が等速のままの等速回転状態となる。
このように、この圧縮機は、圧縮機構を2段階に変速可能でありながら、構造が簡素化されているため、製造コストの低廉化を実現できる。
したがって、本発明の変速機付き圧縮機は、製造コストの低廉化と低騒音とを実現できる。また、この圧縮機では、例えば、変速機構側の圧力に対して第1制御圧力を小さくできないために第1制御ピストンを第1制御室内に後退させることが難しい場合でも、第2制御ピストンにより、リングローラを解除方向に確実に移動させることができる。これにより、ハウジングとリングローラとの間に摩擦層による摩擦力が確実に生じなくなるので、リングローラの引き摺りを確実に防止できる。その結果、変速機付き圧縮機は、動力損失を生じ難く、ひいては、優れた圧縮効率を発揮できる。
ハウジングは、変速機構を収容する変速室を有し、変速室内は、冷媒から隔離されていることが好ましい(請求項2)。この場合、サンローラと各遊星ローラとの間及び各遊星ローラとリングローラとの間に締代を設けて、それらの間に高粘度のトラクションオイルを介在させることにより、変速機構を一層良好に作動させることができる。また、トラクションオイルに冷媒が混ざることを確実に防止できるので、トラクションオイルの劣化を抑制できる。
上記の場合において、第2制御ピストンの第2制御圧力受圧面積は、第1制御ピストンの第1制御圧力受圧面積より大きくされていることが好ましい。また、第1制御圧力は、圧縮機構に吸入される冷媒の吸入圧力、又は圧縮機構によって創出される吐出圧力であり、第2制御圧力は、吸入圧力であることが好ましい(請求項3)。この場合、この圧縮機では、圧力供給源を別途設けることなく、圧力制御手段が大気圧と吸入圧力と吐出圧力とを利用して、第1制御ピストン及び第2制御ピストンを確実に進退させることができる。このため、この圧縮機は、製造コストの低廉化を確実に実現できる。
第1制御ピストン及び第2制御ピストンは、軸芯と同心の円環状であることが好ましい。そして、第1制御ピストンと第1制御室との間、及び第2制御ピストンと第2制御室との間にOリングを有していることが好ましい(請求項4)。この場合、第1制御ピストン及び第2制御ピストンがリングローラを軸芯周りに均等に固定方向又は解除方向に押圧できるので、変速機構をより一層良好に作動させることができる。
実施例の変速機付き圧縮機の縦断面図である。 実施例の変速機付き圧縮機の一部を拡大して示す縦断面図である(クラッチがリングローラの回動を許容した状態を示す)。 実施例の変速機付き圧縮機の一部を拡大して示す縦断面図である(クラッチがリングローラの回動を規制した状態を示す)。
以下、本発明を具体化した実施例を図面を参照しつつ説明する。
(実施例)
図1に示すように、実施例の変速機付き圧縮機(以下、単に「圧縮機」という。)は、スクロール式の圧縮機構20に変速機構30及び制御機構40を一体に組み合わせたものであり、例えば車両に搭載されて空調装置を構成する。なお、各図において、入力軸1側(紙面左側)を前側と規定し、出力軸2側(紙面右側)を後側と規定して、前後方向を表示する。
この圧縮機は、第1ハウジング部材3、第2ハウジング部材4、第3ハウジング部材5及び第4ハウジング部材6がこの順序で一体に締結されてなるハウジング10を備えている。第1ハウジング部材3の後端面と第2ハウジング部材4の前端面とが当接され、互いに締結されることによって変速室10aが形成されている。変速室10a内にはトラクションオイルが充填されている。第1ハウジング部材3には、変速室10a内の外周域に存在するトラクションオイルを内周域に導く流路3aが形成されている。
第3ハウジング部材5は、後述する固定スクロール21を一体に有している。第2ハウジング部材4と第3ハウジング部材5との間には、後述する可動スクロール22等が収容されている。第3ハウジング部材5及び第4ハウジング部材6が互いに締結されることにより、内部に吸入室28及び吐出室29が形成されている。
第1ハウジング部材3のボスには、入力軸1がシール部材7及び軸受装置8を介して軸芯O1回りに回転可能に支持されている。第1ハウジング部材3と軸受装置8との間は圧入されているが、軸受装置8と入力軸1との間には間隙が確保されている。この間隙と、キー15とにより、入力軸1、キャリヤ9、ラジアル軸受31、各遊星ローラ32、サンローラ14、リングローラ33、摩擦層35、サークリップ34a及びワンウェイクラッチ34からなる組付体Sが第1ハウジング部材3に対して軸芯O1と平行な方向に、すなわち、各図に示す前方向又は後方向に移動可能になっている。前方向は、本発明の「固定方向」に相当し、後方向は、本発明の「解除方向」に相当する。
入力軸1の後端は、変速室10a内の後方に向かって突出しており、その途中には、第1ハウジング部材3と間隔を有して対面しつつ、径外方向に円盤状に延びるキャリヤ本体9aが一体に形成されている。キャリヤ本体9aは、後で詳述する変速機構30を構成するものである。
第2ハウジング部材4のボス内には、出力軸2がシール部材11及びラジアル軸受12を介して軸芯O1回りに回転可能に支持されている。出力軸2の前端は入力軸1のキャリヤ本体9a内に位置し、キャリヤ本体9aと出力軸2との間にもラジアル軸受13が設けられている。入力軸1には、第1ハウジング部材3に形成された流路3aと連通し、ラジアル軸受13まで延びる流路1aが形成されている。出力軸2には、キャリヤ本体9aの後方に位置するサンローラ14が設けられている。出力軸2とサンローラ14との間には、サンローラ14を出力軸2と一体回転可能に構成しながら、出力軸2に対して軸芯O1と平行な方向に移動可能に構成するキー15が設けられている。サンローラ14も、後で詳述する変速機構30を構成するものである。出力軸2の後端は、可動スクロール22に向かうように後方に延びている。
次に圧縮機構20について説明する。第2ハウジング部材4と第3ハウジング部材5との間には、バランサと一体の駆動ブッシュ23と可動スクロール22とが収容されている。
駆動ブッシュ23は、出力軸2の後端に偏心された状態で固定され、出力軸2と一体回転可能とされている。駆動ブッシュ23の外周面にはラジアル軸受24が配設されている。
可動スクロール22は、ラジアル軸受24を介して駆動ブッシュ23に回転可能に支持されるボス22aと、このボス22aと一体をなし、径方向に延びる円板状の可動側板22bと、この可動側板22bから後方に向けて軸芯O1と平行に突出する渦巻状の可動渦巻部22cとからなる。
第2ハウジング部材4の後面には、3本以上の固定ピン25aが軸芯O1と平行に固定されている。また、可動スクロール22の可動側板22bには、固定ピン25aと同数の可動ピン25bが軸芯O1と平行に固定されている。さらに、第2ハウジング部材4と可動側板22bとの間には、固定ピン25a及び可動ピン25bと同数の可動リング25cが配設されている。可動リング25cには貫通孔25dが形成されており、その貫通孔25d内には、対をなす固定ピン25a及び可動ピン25bが各々の軸芯間を可動スクロール22の公転距離とした状態で収納されている。これら固定ピン25a、可動ピン25b及び可動リング25cにより、可動スクロール22の自転を防止する自転防止手段25が構成されている。
第3ハウジング部材5は、固定スクロール21を一体に有している。固定スクロール21は、径方向に延びる円板状の固定側板21bと、この固定側板21bから前方に向けて軸芯O1と平行に突出する渦巻状の固定渦巻部21cとからなる。
固定スクロール21の固定渦巻部21c及び可動スクロール22の可動渦巻部22cは軸芯O1方向の突出長さが等しく設定されている。そして、固定スクロール21の固定渦巻部21cが可動スクロール22の可動側板22bと摺動し、可動スクロール22の可動渦巻部22cが固定スクロール21の固定側板21bと摺動するようになっている。
固定側板21bの中心部分には、吐出室29と連通可能に吐出口29aが貫設されている。また、吐出室29内には、吐出口29aを塞ぐように吐出弁26及びリテーナ27が固定側板21bに固定されている。さらに、固定側板21bの外周部分には、吸入室28と連通する吸入口28aが貫設されている。
以上の第2〜4ハウジング部材4、5、6、出力軸2、駆動ブッシュ23、可動スクロール22、自転防止手段25及び固定スクロール21等によってスクロール式の圧縮機構20が構成されている。
吐出室29は配管41を介して凝縮器42に接続され、凝縮器42は配管43によって膨張弁44を介して蒸発器45に接続され、蒸発器45は配管46を介して吸入室28に接続されている。吐出室29には、後述する流路切替電磁弁63に対して、吐出室29内の吐出圧力Pdを供給する吐出圧供給通路(図1に示す経路Pd−Pd)が設けられている。また、吸入室28には、流路切替電磁弁63に対して、吸入室28内の吸入圧力Psを供給する吸入圧供給通路(図1に示す経路Ps−Ps)が設けられている。
変速室10aは、流路3a及びフィルタ3dを介して、大気と連通している。また、変速室10aは、シール部材11により、圧縮機構20、吸入室28及び吐出室29に対して区画されている。これにより、変速室10a内は、冷媒と隔離された大気圧雰囲気とされている。
次に変速機構30について説明する。図2及び図3に拡大して示すように、変速室10a内において、キャリヤ本体9aの後面の外周側に仮想される軸芯O1を中心とする円周上には、後方に向けて4本の第1支持軸9bと、4本の第2支持軸9cとが交互に突設されている(各図において、第1支持軸9bと第2支持軸9cとを1本ずつ図示する。)。各第1支持軸9bは円柱軸体であり、各第2支持軸9cは中間部が太い段付き円柱軸体である。各第1支持軸9bには、ラジアル軸受31を介して、遊星ローラ32が1個ずつ回転可能に支持されている。4個の遊星ローラ32の外周面はそれぞれサンローラ14の外周面と締代を有して当接している。各遊星ローラ32の外周面及びサンローラ14の外周面は相対すべりを防止するために表面粗さを小さくしている。
各第1支持軸9b及び各第2支持軸9cの後端には、後部キャリヤ9dが固定されている。後部キャリヤ9dは後方に延びる略円筒形状とされている。後部キャリヤ9dの内側には、サンローラ14の後端と当接可能な内フランジ9eが形成されている。キャリヤ本体9aと、各第1支持軸9b及び各第2支持軸9cと、後部キャリヤ9dとにより、4個の遊星ローラ32を回転可能に支持しつつ入力軸1と一体回転可能なキャリヤ9が構成されている。
各遊星ローラ32と第1、2ハウジング部材3、4との間には、リングローラ33が配設されている。リングローラ33は、円筒状の第1リング部331と、円筒状の第2リング部332とを有する。第1リング部331と、第2リング部332とはピン333により連結されている。
第1リング部331は、比較的剛性の低い材料からなり、径方向の変位が許容されている。第1リング部331の内周面は各遊星ローラ32の外周面と締代を有して当接している。このため、第1リング部331は、サンローラ14と各遊星ローラ32との間及び各遊星ローラ32とリングローラ33との間に与える締代により、径方向に変位し得る。第1リング部331の内周面も相対すべりを防止するために表面粗さを小さくしている。
第2リング部332は比較的剛性の高い材料からなる。ワンウェイクラッチ34の外周面は第2リング部332の内周面と当接している。
第1リング部331の内側には、各遊星ローラ32の前端と当接可能な内フランジ33aが形成されている。第2リング部332の前端には、各遊星ローラ32の後端と当接可能な内フランジ33bが形成されている。すなわち、内フランジ33a、33bが各遊星ローラ32を前後方向から挟むことにより、各遊星ローラ32とリングローラ33との前後方向の位置決めがなされている。
第1リング部331と第2リング部332とがともに回転可能かつ軸芯O1と平行な方向に移動する際、第2リング部332は、第1リング部331の径方向の変位に影響されることなく、寸法、円筒度等の高い精度が維持された状態でワンウェイクラッチ34を支持する。このため、ワンウェイクラッチ34の機能は損なわない。
サンローラ14、各遊星ローラ32、リングローラ33及びキャリヤ9によって、遊星ローラ機構である変速機構30が構成されている。
後部キャリヤ9dの外周面にはサークリップ34aによってワンウェイクラッチ34が固定されており、ワンウェイクラッチ34の外周面はリングローラ33の第2リング部332の内周面と当接している。ワンウェイクラッチ34は、周知の汎用品であり、キャリヤ9に対するリングローラ33の一方向の相対回転を許容しつつ他方向の相対回転を規制するようになっている。本実施例では、入力軸1及びキャリヤ9が軸芯O1周りに回転する方向は、圧縮機を前方から見て、時計方向に設定されている。そして、ワンウェイクラッチ34は、キャリヤ9に対してリングローラ33が反時計方向に相対回転することを許容する一方、キャリヤ9に対してリングローラ33が時計方向に相対回転することを規制するように配設されている。
リングローラ33の第1リング部331の前面には、第1ハウジング部材3の後面に向かって摩擦層35が設けられている。摩擦層35は摺動性の低い材料からなる円環状の平板である。図3を示して後述するように、リングローラ33が前方向に移動すると、摩擦層35が第1ハウジング部材3の後面に当接する。
第2ハウジング部材4には、リングローラ33の後面と対向する位置に第1制御室136が凹設されている。第1制御室136は、軸芯O1と同心をなす円環溝形状とされており、リングローラ33の後面に向かって開いている。
第1制御室136内には、軸芯O1と同心をなす円環状の第1制御ピストン137が収納されている。第1制御ピストン137は、第1制御室136から前方向に進出可能とされている。第1制御ピストン137の内周面と外周面とにリング溝が凹設されて、そのリング溝内にゴム製のOリング138a、138bが装着されている。Oリング138a、138bは、第1制御ピストン137と第1制御室136との間をシールする。
第1制御ピストン137の前部には、第1スラストベアリング139が取り付けられている。第1スラストベアリング139は、リングローラ33の後面と対向している。
第1ハウジング部材3には、リングローラ33の前面における摩擦層35よりも外周側の領域と対向する位置に第2制御室236が凹設されている。第2制御室236は、軸芯O1と同心をなす円環溝形状とされており、リングローラ33の前面に向かって開いている。第1制御室136と第2制御室236とは、前後方向に対向している。
第2制御室236内には、軸芯O1と同心をなす円環状の第2制御ピストン237が収納されている。第2制御ピストン237は、第2制御室236から後方向に進出可能とされている。第2制御ピストン237の内周面と外周面とにリング溝が凹設されて、そのリング溝内にゴム製のOリング238a、238bが装着されている。Oリング238a、238bは、第2制御ピストン237と第2制御室236との間をシールする。
第2制御ピストン237の後部には、第2スラストベアリング239が取り付けられている。第2スラストベアリング239は、リングローラ33の前面と対向している。
第2制御ピストン237の外径は、第1制御ピストン137の外形より大きくされている。また、第2制御ピストン237の内周面と外周面との間隔も、第1制御ピストン137の内周面と外周面との間隔より大きくされている。これにより、第2制御ピストン237の第2制御圧力受圧面積は、第1制御ピストン137の第1制御圧力受圧面積より大きくされている。
第2ハウジング部材4には、第1制御室136と流路切替電磁弁63とを接続する第1制御圧力供給路61が形成されている。流路切替電磁弁63は、第1制御室136を吐出圧供給通路(図1に示す経路Pd−Pd)又は吸入圧供給通路(図1に示す経路Ps−Ps)に切り替えて接続するようになっている。これにより、第1制御室136内の供給される第1制御圧力は、吐出圧力Pd又は吸入圧力Psとなる。
第1ハウジング部材3及び第2ハウジング部材4には、第2制御室236と吸入室28とを接続する第2制御圧力供給路62が形成されている。これにより、第2制御室236内に供給される第2制御圧力は、常に吸入圧力Psとなる。
上述した通り、第1制御ピストン137及び第2制御ピストン237が臨む変速室10a内の圧力は、大気圧に保持されている。圧縮機の作動時、吐出圧力Pd>吸入圧力Ps>大気圧となる。
第2制御ピストン237には、第2制御室236内の第2制御圧力としての吸入圧力Ps(>大気圧)と、変速室10a内の大気圧雰囲気との差圧により、後方向に押す力F2が常に作用する。
第1制御ピストン137には、流路切替電磁弁63の切り替えにより、以下のように、前方向に押す力が変化する。
図2に示すように、流路切替電磁弁63が第1制御室136の第1制御圧力を吸入圧力Psに切り替えた場合、第1制御ピストン137には、第1制御室136内の吸入圧力Ps(>大気圧)と、変速室10a内の大気圧雰囲気との差圧により、前方向に押す力Fs1が作用する。この場合において、第2制御ピストン237の第2制御圧力受圧面積が第1制御ピストン137の第1制御圧力受圧面積より大きくされていることから、第1制御圧力及び第2制御圧力がともに吸入圧力Psであっても、第2制御ピストン237を後方向に押す力F2は、第1制御ピストン137を前方向に押す力Fs1よりも大きくなる。
その一方、図3に示すように、流路切替電磁弁63が第1制御室136の第1制御圧力を吐出圧力Pdに切り替えた場合、第1制御ピストン137には、第1制御室136内の吐出圧力Pd(>吸入圧力Ps>大気圧)と、変速室10a内の大気圧雰囲気との差圧により、前方向に押す力Fd1(>Fs1)が作用する。この場合において、吐出圧力Pdは吸入圧力Psに対してかなり高いことから、第1制御ピストン137を前方向に押す力Fd1は、第2制御ピストン237を後方向に押す力F2よりもかなり大きくなる。
第1制御圧力供給路61、第2制御圧力供給路62及び流路切替電磁弁63により圧力制御手段が構成されている。
摩擦層35、第1制御室136、第1制御ピストン137、第1スラストベアリング139、第2制御室236、第2制御ピストン237、第2スラストベアリング239、第1制御圧力供給路61、第2制御圧力供給路62及び流路切替電磁弁63等により、第1ハウジング部材3に対してリングローラ33を固定又は回動させるクラッチ60が構成されている。ワンウェイクラッチ34及びクラッチ60等によって、制御機構40が構成されている。
入力軸1の前端には電磁クラッチ50が連結されている。電磁クラッチ50は、入力軸1の前端に一体回転可能に固定された円盤状のハブ51と、ハブ51に板ばね52によって繋がれたアーマチュア53と、第1ハウジング部材3の前面に固定されたコイル54とを有している。第1ハウジング部材3のボスには、ラジアル軸受55を介してプーリ56が回転可能に支持されている。プーリ56には、外部駆動源としてのエンジン等と接続された図示しないベルトが巻き掛けられている。コイル54はプーリ56内に位置するように配設されている。
以上のように構成された実施例の圧縮機においては、電磁クラッチ50のコイル54に通電が行われた場合、図1に示すように、アーマチュア53が板ばね52の弾性力に抗してプーリ56に磁着され、入力軸1がプーリ56と一体回転し、入力軸1にトルクが付与される。入力軸1が軸芯O1回りに回転駆動されれば、入力軸1の回転が変速機構30により等速のまま又は増速されて出力軸2に伝達される。
その一方、コイル54への通電が停止された場合、図示は省略するが、アーマチュア53が板ばね52の弾性力によってプーリ56から離れ、入力軸1へのトルクの付与が遮断される。こうして、入力軸1は、電磁クラッチ50によって外部からの駆動力が断接される。
そして、図1に示すように、圧縮機構20においては、出力軸2が回転駆動されることにより、駆動ブッシュ23が自己の軸芯に偏心して回転し、可動スクロール22が自転防止手段25によって自転が規制された状態で公転する。これにより、固定スクロール21と可動スクロール22との間に形成される圧縮室は、外周側から中心部分に向かって容積が縮小される。このため、吸入室28内の冷媒が圧縮室で圧縮され、吐出室29に吐出される。吐出室29内の冷媒は凝縮器42に供給され、蒸発器45によって車両の冷房が実現される。
この間、図3に示すように、流路切替電磁弁63が第1制御室136の第1制御圧力を吐出圧力Pdに切り替えると、上述したとおり、第1制御ピストン137を前方向に押す力Fd1は、第2制御ピストン237を後方向に押す力F2よりもかなり大きくなる。これにより、第1制御ピストン137は、第2制御ピストン237を後方向に押す力F2に抗しつつ、前方向に移動する。そうすると、第1制御ピストン137が第2リング部332を前方向に移動させ、第2リング部332が第1リング部331を前方向に移動させ、第1ハウジング部材3に対して第1リング部331を押し付ける。そして、第1制御ピストン137がリングローラ33を介して組付体Sを前方向に一体的に押す。このため、摩擦層35と第1ハウジング部材3との間に摩擦力が作用するので、第1ハウジング部材3に対してリングローラ33が固定される。
そうすると、ワンウェイクラッチ34は、キャリヤ9に対してリングローラ33が一方向に相対回転すること(圧縮機1を前方から見て、キャリヤ9に対してリングローラ33が反時計方向に相対回転すること)を許容する。このため、入力軸1、キャリヤ9の回転に伴って軸芯O1周りに時計方向に公転する各遊星ローラ32は、第1リング部331との締代により、各支持軸9b周りに反時計方向に自転する。その結果、各遊星ローラ32と当接するサンローラ14及びサンローラ14と一体回転する出力軸2は、入力軸1の回転が増速されて伝達される増速回転状態となる。
その一方、図2に示すように、流路切替電磁弁63が第1制御室136の第1制御圧力を吸入圧力Psに切り替えると、上述したとおり、第2制御ピストン237を後方向に押す力F2は、第1制御ピストン137を前方向に押す力Fs1よりも大きくなる。これにより、第2制御ピストン237は、第1制御ピストン137を前方向に押す力Fs1に抗しつつ、リングローラ33を後方向に押す。このため、摩擦層35と第1ハウジング部材3とが離反して、双方の間に摩擦力が作用しなくなり、第1ハウジング部材3に対してリングローラ33が回動可能となる。
この際、組付体S全体がリングローラ33と一体となって後方向に移動する。また、第1制御ピストン137も、後方向に移動するリングローラ33に押されて第1制御室136内に後退する。
そうすると、リングローラ33が入力軸1の回転につられて軸芯O1周りに時計方向に回転しようとする。サンローラ14と当接する各遊星ローラ32が時計方向に自転することにより、リングローラ33が入力軸1を相対的に時計方向に追い越そうとする。そして、ワンウェイクラッチ34は、キャリヤ9に対してリングローラ33が他方向に相対回転すること(圧縮機を前方から見て、キャリヤ9に対してリングローラ33が時計方向に相対回転すること)を規制する。この状態では、リングローラ33と第1制御ピストン137との間に介在する第1スラストベアリング139が転動して、第1制御ピストン137に対するリングローラ33の引き摺りを防止する。また、リングローラ33と第2制御ピストン237との間に介在する第2スラストベアリング239が転動して、第2制御ピストン237に対するリングローラ33の引き摺りを防止する。その結果、入力軸1、キャリヤ9、各遊星ローラ32、サンローラ14、リングローラ33及び出力軸2が一体回転することとなり、入力軸1の回転が出力軸2に等速のまま伝達される等速回転状態となる。
こうして、この圧縮機では、遊星ローラ機構からなる変速機構30を採用しているため、振動を生じ難く、低騒音が実現される。また、この圧縮機は、圧縮機構20を2段階に変速可能でありながら、構造が簡素化されているため、製造コストの低廉化を実現可能である。
したがって、実施例の圧縮機は、製造コストの低廉化と低騒音とを実現できる。また、この圧縮機では、変速室10a内が大気圧雰囲気とされている。このため、第1制御室136内の第1制御圧力を吸入圧力Psに切り替えた場合、第1御室136内の第1制御圧力と変速室10a内の大気圧との差圧によっては、第1制御ピストン137を第1制御室136内に後退させることができない。しかしながら、この圧縮機では、クラッチ60が第2制御室236及び第2制御ピストン236を有している。そして、第2制御ピストン236が第2制御室236から後方向に進出することにより、リングローラ33及び第1制御ピストン137を後方向に確実に移動させることができる。これにより、摩擦層35と第1ハウジング部材3とが確実に離反して、双方の間に摩擦力が確実に生じなくなるので、リングローラ33の引き摺りを確実に防止できる。その結果、この圧縮機は、動力損失を生じ難く、ひいては、優れた圧縮効率を発揮できる。
さらに、この圧縮機は、変速室10a内が冷媒から隔離されていることから、サンローラと各遊星ローラとの間及び各遊星ローラとリングローラとの間に締代を設けて、それらの間に高粘度のトラクションオイルを介在させることにより、変速機構を一層良好に作動させることができる。また、トラクションオイルに冷媒が混ざることを確実に防止できるので、トラクションオイルの劣化を抑制できる。
また、この圧縮機では、圧力供給源を別途設けることなくとも、圧力制御手段としての第1制御圧力供給路61、第2制御圧力供給路62及び流路切替電磁弁63が大気圧と吸入圧力Psと吐出圧力Pdとを利用して、第1制御ピストン137及び第2制御ピストン237を確実に進退させることができる。このため、この圧縮機は、製造コストの低廉化を確実に実現できる。
さらに、上記構成である第1制御ピストン137及び第2制御ピストン237は、リングローラ33を軸芯O1周りに均等に前方向又は後方向に押圧できるので、変速機構30をより一層良好に作動させることができる。
以上において、本発明を実施例に即して説明したが、本発明は上記実施例に制限されるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更して適用できることはいうまでもない。
例えば、実施例では、第1ハウジング部材1と軸受装置8との間を圧入とし、軸受装置8と入力軸1、73との間に間隙を設けたが、第1ハウジング部材1と軸受装置8との間に間隙を設け、軸受装置8と入力軸1、73との間を圧入としてもよい。
また、実施例では、前方向を固定方向とし、後方向を解除方向としたが、前方向を解除方向とし、後方向を固定方向とすることもできる。具体例としては、摩擦層35をリングローラ33の後端側に設けて、リングコーラ33が後方向に移動すると摩擦層35が第2ハウジング部材4に押し付けられる構成を採用することができる。
圧縮機構はスクロール式に限定されず、一般的な圧縮機構を採用できる。
本発明は例えば車両用空調装置に利用可能である。
10…ハウジング
20…圧縮機構(スクロール式圧縮機構)
O1…軸芯
1…入力軸
2…出力軸
30…変速機構(遊星ローラ機構)
40…制御機構
14…サンローラ
32…遊星ローラ
9…キャリヤ
33…リングローラ
34…ワンウェイクラッチ
60…クラッチ
35…摩擦層
136…第1制御室
137…第1制御ピストン
139…第1スラストベアリング
236…第2制御室
237…第2制御ピストン
239…第2スラストベアリング
61、62、63…圧力制御手段(61…第1制御圧力供給路、62…第2制御圧力供給路、63…流路切替電磁弁)
10a…変速室
138a、138b、238a、238b…Oリング

Claims (4)

  1. ハウジングと、前記ハウジング内に構成されて冷媒を圧縮可能な圧縮機構と、外部から前記ハウジング内に延在し、軸芯回りに回転可能に支持された入力軸と、前記ハウジング内に延在し、前記軸芯回りに回転可能に支持されて前記圧縮機構を駆動可能な出力軸と、前記ハウジング内で前記入力軸と前記出力軸との間に設けられ、前記入力軸のトルクを前記出力軸に伝達しつつ前記入力軸の回転速度を等速のまま又は増速して前記出力軸に伝達することにより前記圧縮機構を2段階に変速して駆動可能な変速機構と、前記変速機構を制御する制御機構とを備え、
    前記変速機構は、サンローラ、複数個の遊星ローラ、キャリヤ及びリングローラを有する遊星ローラ機構であり、
    前記キャリヤは、前記各遊星ローラを回転可能に保持しつつ前記入力軸と一体回転可能であり、
    前記サンローラは、前記各遊星ローラと当接しつつ前記出力軸と一体回転可能であり、
    前記リングローラは、前記各遊星ローラと当接し、前記ハウジングに対して前記軸芯と平行な固定方向に移動することによって前記ハウジングに対して固定される一方、前記ハウジングに対して前記固定方向とは逆向きの解除方向に移動することによって前記ハウジングに対して回動するように構成され、
    前記制御機構は、前記キャリヤと前記リングローラとの間に設けられ、前記キャリヤと前記リングローラとの一方向の相対回転を許容しつつ他方向の相対回転を規制するワンウェイクラッチと、前記ハウジングと前記リングローラとの間に設けられ、係合によって前記リングローラの前記回動を規制又は許容するクラッチとを有し、
    前記クラッチは、前記ハウジングと前記リングローラとの間に設けられ、前記リングローラの前記固定方向への移動により前記ハウジングに対して前記リングローラを固定する摩擦層と、前記リングローラに向かって前記ハウジングに形成された第1制御室と、前記第1制御室内に収納されて前記固定方向に進出可能とされた第1制御ピストンと、前記第1制御ピストンと前記リングローラとの間に設けられた第1スラストベアリングと、前記第1制御室と対向しつつ前記リングローラに向かって前記ハウジングに形成された第2制御室と、前記第2制御室内に収納されて前記解除方向に進出可能とされた第2制御ピストンと、前記第2制御ピストンと前記リングローラとの間に設けられた第2スラストベアリングと、前記第1制御室内に供給される第1制御圧力と前記第2制御室内に供給される第2制御圧力とを制御する圧力制御手段とを有していることを特徴とする変速機付き圧縮機。
  2. 前記ハウジングは、前記変速機構を収容する変速室を有し、
    前記変速室内は、前記冷媒から隔離されている請求項1記載の変速機付き圧縮機。
  3. 前記第2制御ピストンの第2制御圧力受圧面積は、前記第1制御ピストンの第1制御圧力受圧面積より大きくされ、
    前記第1制御圧力は、前記圧縮機構に吸入される冷媒の吸入圧力、又は前記圧縮機構によって創出される吐出圧力であり、
    前記第2制御圧力は、前記吸入圧力である請求項2記載の変速機付き圧縮機。
  4. 前記第1制御ピストン及び前記第2制御ピストンは、前記軸芯と同心の円環状であり、
    前記第1制御ピストンと前記第1制御室との間、及び前記第2制御ピストンと前記第2制御室との間にOリングを有している請求項1乃至3のいずれか1項記載の変速機付き圧縮機。
JP2011069103A 2011-03-28 2011-03-28 変速機付き圧縮機 Expired - Fee Related JP5482706B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011069103A JP5482706B2 (ja) 2011-03-28 2011-03-28 変速機付き圧縮機
DE102012204532A DE102012204532A1 (de) 2011-03-28 2012-03-21 Kompressor mit Getriebe
US13/427,104 US20120251347A1 (en) 2011-03-28 2012-03-22 Compressor with transmission

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011069103A JP5482706B2 (ja) 2011-03-28 2011-03-28 変速機付き圧縮機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012202348A JP2012202348A (ja) 2012-10-22
JP5482706B2 true JP5482706B2 (ja) 2014-05-07

Family

ID=46845264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011069103A Expired - Fee Related JP5482706B2 (ja) 2011-03-28 2011-03-28 変速機付き圧縮機

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20120251347A1 (ja)
JP (1) JP5482706B2 (ja)
DE (1) DE102012204532A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5477113B2 (ja) * 2010-03-31 2014-04-23 株式会社豊田自動織機 変速機付き圧縮機
DE102011114046A1 (de) * 2011-09-22 2013-03-28 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Kompressorsystem und Verfahren zum Betreiben eines Kompressorsystems
FR2998339A1 (fr) * 2012-11-19 2014-05-23 Danfoss Commercial Compressors Compresseur de refrigeration et procede pour assembler un tel compresseur de refrigeration
JP5799058B2 (ja) * 2013-07-30 2015-10-21 三桜工業株式会社 負圧ポンプ及びシリンダヘッドカバー
DE102019108079B4 (de) * 2018-03-30 2023-08-31 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Schneckenverdichter

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001263369A (ja) * 2000-03-21 2001-09-26 Aisin Seiki Co Ltd 自動変速機用クラッチ装置
JP2004301054A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Toyota Industries Corp ハイブリッドコンプレッサ
JP2007107412A (ja) 2005-10-12 2007-04-26 Toyota Industries Corp 変速機付き圧縮機
JP2009299720A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Denso Corp 電磁クラッチ
JP5477113B2 (ja) * 2010-03-31 2014-04-23 株式会社豊田自動織機 変速機付き圧縮機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012202348A (ja) 2012-10-22
DE102012204532A1 (de) 2012-10-04
US20120251347A1 (en) 2012-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7452097B2 (ja) クラッチ装置
JP5310630B2 (ja) 変速機付き圧縮機
JP5482706B2 (ja) 変速機付き圧縮機
JP2018151064A (ja) 駆動系用クラッチユニットおよびこのようなクラッチユニットを備えたトランスミッションユニット
WO2021020320A1 (ja) クラッチ装置
KR20070058001A (ko) 무단 변속기의 전후진 전환장치
CA2414744A1 (en) Supercharger
US9689440B2 (en) Power transfer device
JP5477113B2 (ja) 変速機付き圧縮機
JP2008039028A (ja) 動力伝達機構
JP2011149481A (ja) トロイダル型無段変速機
JP2012219950A (ja) 無段変速装置
JP2012026413A (ja) 変速機付き圧縮機
JP2011214594A (ja) 変速機付き圧縮機
JP2011214421A (ja) 変速機付き圧縮機
JP2011214426A (ja) 変速機付き圧縮機
JP2007107412A (ja) 変速機付き圧縮機
JP2002340052A (ja) 自動車用油圧ポンプ
JP2011214416A (ja) 変速機付き圧縮機
JP4826409B2 (ja) 無段変速装置
JP2011214409A (ja) 変速機付き圧縮機
JP2011132880A (ja) 変速機付き圧縮機
JP5953977B2 (ja) トロイダル型無段変速機
JP2008082357A (ja) 無段変速装置
JP6379216B2 (ja) ベルト式無段変速機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130507

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140203

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees