JP5393719B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5393719B2
JP5393719B2 JP2011066765A JP2011066765A JP5393719B2 JP 5393719 B2 JP5393719 B2 JP 5393719B2 JP 2011066765 A JP2011066765 A JP 2011066765A JP 2011066765 A JP2011066765 A JP 2011066765A JP 5393719 B2 JP5393719 B2 JP 5393719B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
command
email
mail
notification
template
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011066765A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012203588A (ja
Inventor
紀枝 有田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2011066765A priority Critical patent/JP5393719B2/ja
Priority to US13/429,816 priority patent/US20120246248A1/en
Publication of JP2012203588A publication Critical patent/JP2012203588A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5393719B2 publication Critical patent/JP5393719B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/121Facilitating exception or error detection and recovery, e.g. fault, media or consumables depleted
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1229Printer resources management or printer maintenance, e.g. device status, power levels
    • G06F3/1234Errors handling and recovery, e.g. reprinting
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2206/00Indexing scheme related to dedicated interfaces for computers
    • G06F2206/15Indexing scheme related to printer interfaces for computers, indexing schema related to group G06F3/12
    • G06F2206/1506Degraded mode, e.g. in view of consumables depleted, thresholds reached
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1204Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client

Description

本発明は、画像形成装置に関するものである。
あるインターネットファクシミリ装置は、電子メールの受信機能を有し、受信した電子メールの件名に所定の識別情報が含まれていると判断した場合は、その件名の次のテキストと、予め登録されているパスワードとを比較し、両者が一致すれば、その電子メールの本文をコマンドとみなして、そのコマンドにより指定された設定を行う(例えば特許文献1参照)。
特開2001−217987号公報
しかしながら、上記の装置に対して電子メールでコマンドを送信する場合、ユーザーは、電子メールプログラムにおけるエディターなどを使用して、コマンドをすべてテキスト入力する必要がある。コマンドの数が多い場合、ユーザーは、そのコマンドをすべて覚えておくか、取扱説明書などでコマンドを調べた上でテキスト入力する必要があり、電子メールでコマンドを送信するときのユーザーの負担が大きい。
本発明は、上記の問題に鑑みてなされたものであり、電子メールで当該画像形成装置へコマンドを送信するときのユーザーの負担を軽減することができる画像形成装置を得ることを目的とする。
上記の課題を解決するために、本発明では以下のようにした。
本発明に係る画像形成装置は、電子メールを送受する通信処理部と、特定イベントが検出されると、その特定イベントの通知とその特定イベントに関連する所定のコマンドのコマンドテンプレートとがテキストで含まれる通知電子メールを所定の電子メールアドレスへ通信処理部に送信させるコマンドテンプレート送信部と、コマンドテンプレートと同一形式のコマンドがテキストで含まれるコマンド電子メールが通信処理部により受信されると、そのコマンド電子メールに含まれるコマンドにより指定された処理を実行するコマンド実行部とを備える。コマンド電子メールは、通知電子メールの返信メールであり、コマンドテンプレート送信部は、通知電子メールに、通知電子メールごとに異なる所定の識別情報を埋め込み、コマンド実行部は、コマンド電子メールに所定の識別情報が含まれる場合には、そのコマンド電子メールに含まれるコマンドにより指定された処理を実行し、コマンド電子メールに所定の識別情報が含まれていない場合には、そのコマンド電子メールに含まれるコマンドにより指定された処理を実行しない。
これにより、ユーザーは通知電子メールで関連コマンドの記載方法を知ることができるため、コマンドの記載方法を予め覚えておいたり取扱説明書などで調べる必要がない。このため、電子メールで当該画像形成装置へコマンドを送信するときのユーザーの負担を軽減することができる。また、通知電子メールを受け取る特定のユーザー(例えば管理者)からのコマンド電子メールのみ、コマンド電子メールに含まれるコマンドにより指定された処理を実行させるように制限できる。
本発明に係る画像形成装置は、電子メールを送受する通信処理部と、特定イベントが検出されると、その特定イベントの通知とその特定イベントに関連する所定のコマンドのコマンドテンプレートとがテキストで含まれる通知電子メールを所定の電子メールアドレスへ通信処理部に送信させるコマンドテンプレート送信部と、コマンドテンプレートと同一形式のコマンドがテキストで含まれるコマンド電子メールが通信処理部により受信されると、そのコマンド電子メールに含まれるコマンドにより指定された処理を実行するコマンド実行部とを備える。そして、通知電子メールの送信後、その通知電子メールに対応するコマンド電子メールを受信するまでは、コマンドテンプレート送信部は、その通知電子メールに含まれるコマンドテンプレートと同一のコマンドテンプレートを、その通知電子メール以降の通知電子メールに含めない。
本発明に係る画像形成装置は、電子メールを送受する通信処理部と、特定イベントが検出されると、その特定イベントの通知とその特定イベントに関連する所定のコマンドのコマンドテンプレートとがテキストで含まれる通知電子メールを所定の電子メールアドレスへ通信処理部に送信させるコマンドテンプレート送信部と、コマンドテンプレートと同一形式のコマンドがテキストで含まれるコマンド電子メールが通信処理部により受信されると、そのコマンド電子メールに含まれるコマンドにより指定された処理を実行するコマンド実行部とを備える。そして、コマンド実行部は、通信処理部により受信されたコマンド電子メールの送信者電子メールアドレスが、通知電子メールの宛先以外である場合には、通信処理部により受信されたコマンド電子メールのコマンドにより指定された処理を実行しない。
また、本発明に係る画像形成装置は、上記の画像形成装置に加え、次のようにしてもよい。この場合、通信処理部により受信されたコマンド電子メールのコマンドにより指定された処理を実行しない場合、通信処理部により受信されたコマンド電子メールの送信者へ実行しない旨のメッセージを含む電子メールを送信する。
本発明によれば、電子メールで画像形成装置へコマンドを送信するときのユーザーの負担を軽減することができる。
図1は、本発明の実施の形態に係る画像形成装置を含む画像形成システムの構成を示すブロック図である。 図2は、本発明の実施の形態に係る画像形成装置の構成を示すブロック図である。 図3は、図1における画像形成装置とユーザー端末装置の動作を説明するフローチャートである。 図4は、図2に示す画像形成装置により送信される通知電子メールの一例を示す図である。 図5は、図4に示す通知電子メールに対する返信メール(コマンド電子メール)の一例を示す図である。
以下、図に基づいて本発明の実施の形態を説明する。
図1は、本発明の実施の形態に係る画像形成装置を含む画像形成システムの構成を示すブロック図である。図1に示すシステムでは、プリンター、複写機、ファクシミリ機、複合機などの画像形成装置1がネットワーク2に接続されており、そのネットワーク2にユーザー端末装置3が接続されている。ユーザー端末装置3は、例えば、電子メールプログラムのインストールされているパーソナルコンピューターである。
図2は、本発明の実施の形態に係る画像形成装置1の構成を示すブロック図である。
図2に示すように、この画像形成装置1は、印刷装置11、画像読取装置12、ファクシミリ装置13、通信装置14、およびコントローラー15を有する。
印刷装置11は、ユーザー端末装置3から送信されている印刷要求(例えばPDL(Page Description Language)データ)からラスタライズ、ハーフトーニングなどの画像処理で生成される印刷画像データ、画像読取装置12による原稿画像のスキャンで生成された画像データから生成される印刷画像データ、ファクシミリ装置13により受信されたファクシミリ信号に基づく画像データから生成される印刷画像データなどに基づく画像を、印刷用紙に印刷する内部装置である。
画像読取装置12は、原稿の画像を光学的にスキャンして画像データを生成する内部装置である。
ファクシミリ装置13は、画像データに基づくファクシミリ信号を、電話回線を介して送信したり、ファクシミリ信号を受信してそのファクシミリ信号に基づく画像データを生成する内部装置である。
通信装置14は、ネットワーク2に接続され、所定のプロトコルでデータ通信を行う、ネットワークインターフェイス、モデムなどの装置である。
コントローラー15は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)などを有するコンピューターであって、図示せぬ記憶装置、ROMなどに記憶されているプログラムをRAMにロードしてCPUで実行することにより各種処理部を実現する。この実施の形態では、コントローラー15において、通信処理部21、コマンドテンプレート送信部22、コマンド受信部23、および設定管理部24が実現される。
通信処理部21は、通信装置14を制御して、所定のプロトコルで、ネットワーク2に接続された他の装置との間でデータ通信を行う処理部である。この実施の形態では、通信処理部21は、ネットワーク2に接続されている図示せぬメールサーバーとの間で電子メールの送受を行う。
コマンドテンプレート送信部22は、特定イベントを検出すると、その特定イベントの通知とその特定イベントに関連する所定のコマンドのコマンドテンプレートとがテキストで含まれる通知電子メールを所定の電子メールアドレスへ通信処理部21に送信させる処理部である。通知電子メールの宛先となる電子メールアドレスは、例えば、当該画像形成装置1に予め登録されている管理者などの特定ユーザーの電子メールアドレスである。
例えば、コマンドテンプレートは、所定の設定項目について設定値を更新するコマンドのテンプレートであって、指定可能な設定値の選択肢を含む。
また、例えば、コマンドテンプレートは、所定の設定項目について設定値を更新するコマンドのテンプレートであって、指定可能な設定値の書式を含む。
コマンド受信部23は、通信処理部21により受信された電子メールから、コマンド電子メールを検出する処理部である。コマンド受信部23は、コマンドテンプレートと同一形式のコマンドがテキストで含まれるコマンド電子メールをコマンド電子メールとして抽出する。
設定管理部24は、画像形成装置1の内部装置のそれぞれについて予め設けられている設定項目についての設定値を管理しており、コマンド受信部23によりコマンド電子メールが検出されると、そのコマンド電子メールに含まれるコマンドにより指定された設定変更処理を実行する。
次に、上記画像形成装置の動作について説明する。図3は、図1における画像形成装置1とユーザー端末装置3の動作を説明するフローチャートである。
コマンドテンプレート送信部22は、特定イベントを検出すると(ステップS1)、その特定イベントの通知とその特定イベントに関連する所定のコマンドのコマンドテンプレートとがテキストで含まれる通知電子メールを所定の電子メールアドレスへ通信処理部21に送信させる(ステップS2)。なお、特定イベントとコマンドテンプレートとの対応関係は図示せぬデータベースなどに予め登録されており、コマンドテンプレート送信部22は、そのデータベースを参照して、検出したイベントに対応するコマンドテンプレートを特定る。
図4は、図2に示す画像形成装置1により送信される通知電子メールの一例を示す図である。図4に示す通知メールは、マゼンタのトナー切れというイベントが検出されたときに送信される通知電子メールの一例である。
この通知電子メールでは、件名に、そのイベントを示す「トナー切れ(マゼンタ)」なるテキスト101が含められ、本文に、そのイベントを通知するテキスト102と、コマンドテンプレート103が含められる。
このコマンドテンプレートは、トナー切れに関連するコマンドのテンプレートとして、設定項目「トナー切れ表示」の設定コマンド、設定項目「単色プリント」の設定コマンド、設定項目「トナー発注済み」の設定コマンド、および設定項目「トナー到着予定日」の設定コマンドのテンプレートを含んでいる。
設定項目「トナー切れ表示」の設定コマンドのテンプレートは、設定項目「トナー切れ表示」に対して指定可能な設定値104(「on」,「off」)と、現在の設定値105(「on」)を含んでいる。なお、コマンドテンプレート送信部22は、設定管理部24に問い合わせて、現在の設定値を取得する。
また、設定項目「トナー到着予定日」の設定コマンドのテンプレートは、設定項目「トナー到着予定日」に対して指定可能な設定値の書式106(「yyyymmdd」)を含んでいる。なお、「yyyymmdd」は、4桁の年(yearのy)、2桁の月(monthのm)、2桁の日(dayのd)を示している。
このような通知電子メールが送信されると、特定ユーザーの電子メールアドレスを管理するメールサーバーにより受信され保持される。その後、ユーザーがユーザー端末装置3に対して所定の操作を行うと、ユーザー端末装置3は、電子メールプログラムで、そのメールサーバーから電子メールをダウンロードする。このとき、通知電子メールがユーザー端末装置3により受信される(ステップS11)。そして、ユーザーがユーザー端末装置3に対して所定の操作を行うと、ユーザー端末装置3は、電子メールプログラムで、その通知電子メールの内容を表示する(ステップS12)。これにより、そのユーザーは、画像形成装置1からの通知内容を把握する。
そして、そのユーザーは、その通知電子メールによる通知に対応してコマンドの送信が必要であると判断した場合には、返信メールの生成操作を行い、そうでない場合には、返信メールの生成操作を行わない(ステップS13)。
そのような操作が行われると、ユーザー端末装置3は、電子メールプログラムで、その操作に従って返信メールを作成する(ステップS14)。このとき、電子メールプログラムにより自動的に、通知電子メールの件名に接頭語「Re:」を追加して得られるテキストが返信メールの件名の初期値(つまり、ユーザーによる編集開始時の状態)とされ、通知電子メールの本文のテキストが返信メールの本文の初期値(つまり、ユーザーによる編集開始時の状態)とされる。そして、電子メールプログラムにより通知電子メールからコピーされたコマンドテンプレート(テンプレートの現在の設定値の部分)が、ユーザー操作に従って編集されることで、コマンドのテキストが完成する。ユーザーは、設定値の選択肢104や書式106を見ながら、所望の設定値を入力できる。
図5は、図4に示す通知電子メールに対する返信メール(コマンド電子メール)の一例を示す図である。図5に示すように、図4に示す通知電子メールのコマンドテンプレートから生成されたコマンドが返信メールの本文に含められる。例えば、設定項目「トナー切れ表示」の設定値を「off」にするコマンド111が含められている。なお、コマンドテンプレート103における現在の設定値の欄を空白にした場合(例えば、図5における設定項目「単色プリント」)には、現在の設定値が維持される。
このようにして生成された返信メールが、ユーザー操作に従って、ユーザー端末装置3により返信される。この返信メールは、画像形成装置1のメールアドレスを管理するメールサーバーに受信され、保持される。
画像形成装置1の通信処理部21は、そのメールアドレス宛の電子メールの有無をそのメールサーバーに定期的に問い合わせしており、その返信メールがメールサーバーに保持されていると、その返信メールをダウンロードする(ステップS21)。
通信処理部21により返信メールが受信されると、コマンド受信部23は、その返信メールがコマンド電子メールであるか否かを判定する。返信メールはコマンド電子メールであるので、コマンド受信部23は、その返信メールを設定管理部24に供給する(ステップS22)。
設定管理部24は、その返信メールに記載されているコマンドを解釈し、そのコマンドにより指定されている設定変更を行う(ステップS23)。
以上のように、上記実施の形態によれば、コマンドテンプレート送信部22は、特定イベントが検出されると、その特定イベントの通知とその特定イベントに関連する所定のコマンドのコマンドテンプレートとがテキストで含まれる通知電子メールを所定の電子メールアドレスへ通信処理部21に送信させる。そして、設定管理部24は、そのコマンドテンプレートと同一形式のコマンドがテキストで含まれるコマンド電子メールが通信処理部21により受信されると、そのコマンド電子メールに含まれるコマンドにより指定された処理を実行する。
これにより、ユーザーは通知電子メールで関連コマンドの記載方法を知ることができるため、コマンドの記載方法を予め覚えておいたり取扱説明書などで調べる必要がない。このため、電子メールで当該画像形成装置1へコマンドを送信するときのユーザーの負担を軽減することができる。
なお、上述の実施の形態は、本発明の好適な例であるが、本発明は、これらに限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、種々の変形、変更が可能である。
例えば、上記実施の形態において、設定管理部24は、コマンド電子メールの件名に、通知電子メールの件名に含められた所定のテキスト(例えば図4に示す通知電子メールでは「トナー切れ(マゼンタ)」)が含まれる場合には、そのコマンド電子メールに含まれるコマンドにより指定された処理を実行し、コマンド電子メールの件名に、通知電子メールの件名に含められた所定のテキストが含まれていない場合には、そのコマンド電子メールに含まれるコマンドにより指定された処理を実行しないようにしてもよい。
また、上記実施の形態において、コマンド電子メールは、通知電子メールの返信メールとし、コマンドテンプレート送信部22は、通知電子メールに所定の識別情報を埋め込み、設定管理部24は、コマンド電子メールに所定の識別情報が含まれる場合には、そのコマンド電子メールに含まれるコマンドにより指定された処理を実行し、コマンド電子メールに所定の識別情報が含まれていない場合には、そのコマンド電子メールに含まれるコマンドにより指定された処理を実行しないようにしてもよい。この識別情報は、通知電子メールごとに異なるものとしてもよい。
また、上記実施の形態において、コマンドテンプレート送信部22は、通知電子メールの送信後、その通知電子メールに対応するコマンド電子メールを受信するまでは、その通知電子メールに含まれるコマンドテンプレートと同一のコマンドテンプレートを、それ以降の通知電子メールに含めないようにしてもよい。
また、上記実施の形態において、設定管理部24は、コマンド電子メールの送信者電子メールアドレスが、通知電子メールの宛先以外である場合には、コマンド電子メールのコマンドにより指定された処理を実行しないようにしてもよい。また、その処理を実行しない場合、そのコマンド電子メールの送信者へ実行しない旨のメッセージを含む電子メールを送信するようにしてもよい。
また、上記実施の形態においては、コマンドの一例として設定値の変更を行うコマンドを示しているが、他の動作を画像形成装置1に行わせるコマンドであってもよい。
本発明は、例えば、管理者によるリモートからの画像形成装置の設定に適用可能である。
1 画像形成装置
21 通信処理部
22 コマンドテンプレート送信部
24 設定管理部(コマンド実行部の一例)

Claims (4)

  1. 電子メールを送受する通信処理部と、
    特定イベントが検出されると、その特定イベントの通知とその特定イベントに関連する所定のコマンドのコマンドテンプレートとがテキストで含まれる通知電子メールを所定の電子メールアドレスへ前記通信処理部に送信させるコマンドテンプレート送信部と、
    前記コマンドテンプレートと同一形式のコマンドがテキストで含まれるコマンド電子メールが前記通信処理部により受信されると、そのコマンド電子メールに含まれる前記コマンドにより指定された処理を実行するコマンド実行部と、
    を備え
    前記コマンド電子メールは、前記通知電子メールの返信メールであり、
    前記コマンドテンプレート送信部は、前記通知電子メールに、前記通知電子メールごとに異なる所定の識別情報を埋め込み、
    前記コマンド実行部は、前記コマンド電子メールに前記所定の識別情報が含まれる場合には、そのコマンド電子メールに含まれる前記コマンドにより指定された処理を実行し、前記コマンド電子メールに前記所定の識別情報が含まれていない場合には、そのコマンド電子メールに含まれる前記コマンドにより指定された処理を実行しないこと、
    を特徴とする画像形成装置。
  2. 電子メールを送受する通信処理部と、
    特定イベントが検出されると、その特定イベントの通知とその特定イベントに関連する所定のコマンドのコマンドテンプレートとがテキストで含まれる通知電子メールを所定の電子メールアドレスへ前記通信処理部に送信させるコマンドテンプレート送信部と、
    前記コマンドテンプレートと同一形式のコマンドがテキストで含まれるコマンド電子メールが前記通信処理部により受信されると、そのコマンド電子メールに含まれる前記コマンドにより指定された処理を実行するコマンド実行部と、
    を備え、
    前記通知電子メールの送信後、その通知電子メールに対応する前記コマンド電子メールを受信するまでは、前記コマンドテンプレート送信部は、その通知電子メールに含まれるコマンドテンプレートと同一のコマンドテンプレートを、その通知電子メール以降の通知電子メールに含めないこと、
    を特徴とする画像形成装置。
  3. 電子メールを送受する通信処理部と、
    特定イベントが検出されると、その特定イベントの通知とその特定イベントに関連する所定のコマンドのコマンドテンプレートとがテキストで含まれる通知電子メールを所定の電子メールアドレスへ前記通信処理部に送信させるコマンドテンプレート送信部と、
    前記コマンドテンプレートと同一形式のコマンドがテキストで含まれるコマンド電子メールが前記通信処理部により受信されると、そのコマンド電子メールに含まれる前記コマンドにより指定された処理を実行するコマンド実行部と、
    を備え、
    前記コマンド実行部は、前記通信処理部により受信された前記コマンド電子メールの送信者電子メールアドレスが、前記通知電子メールの宛先以外である場合には、前記通信処理部により受信された前記コマンド電子メールのコマンドにより指定された処理を実行しないこと、
    を特徴とする画像形成装置。
  4. 前記通信処理部により受信された前記コマンド電子メールのコマンドにより指定された処理を実行しない場合、前記通信処理部により受信された前記コマンド電子メールの送信者へ実行しない旨のメッセージを含む電子メールを送信することを特徴とする請求項3記載の画像形成装置。
JP2011066765A 2011-03-24 2011-03-24 画像形成装置 Expired - Fee Related JP5393719B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011066765A JP5393719B2 (ja) 2011-03-24 2011-03-24 画像形成装置
US13/429,816 US20120246248A1 (en) 2011-03-24 2012-03-26 Image Forming Apparatus that Transmits/Receives an Electronic Mail Related to Image Formation, Image Forming Method, and Recording Medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011066765A JP5393719B2 (ja) 2011-03-24 2011-03-24 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012203588A JP2012203588A (ja) 2012-10-22
JP5393719B2 true JP5393719B2 (ja) 2014-01-22

Family

ID=46878242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011066765A Expired - Fee Related JP5393719B2 (ja) 2011-03-24 2011-03-24 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20120246248A1 (ja)
JP (1) JP5393719B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10521746B2 (en) 2012-09-07 2019-12-31 Oracle International Corporation Recovery workflow for processing subscription orders in a computing infrastructure system
US9276942B2 (en) 2012-09-07 2016-03-01 Oracle International Corporation Multi-tenancy identity management system
US9542400B2 (en) 2012-09-07 2017-01-10 Oracle International Corporation Service archive support
US10148530B2 (en) 2012-09-07 2018-12-04 Oracle International Corporation Rule based subscription cloning
US9621435B2 (en) 2012-09-07 2017-04-11 Oracle International Corporation Declarative and extensible model for provisioning of cloud based services
US9467355B2 (en) 2012-09-07 2016-10-11 Oracle International Corporation Service association model
US9253113B2 (en) 2012-09-07 2016-02-02 Oracle International Corporation Customizable model for throttling and prioritizing orders in a cloud environment
US20140074659A1 (en) 2012-09-07 2014-03-13 Oracle International Corporation Ramped ordering for cloud services
US9667470B2 (en) 2012-09-07 2017-05-30 Oracle International Corporation Failure handling in the execution flow of provisioning operations in a cloud environment
US9608958B2 (en) 2013-03-12 2017-03-28 Oracle International Corporation Lightweight directory access protocol (LDAP) join search mechanism
EP2998865B1 (en) * 2014-09-19 2021-08-18 Canon Europa N.V. Method of submitting captured data to an analytics service
US10142174B2 (en) 2015-08-25 2018-11-27 Oracle International Corporation Service deployment infrastructure request provisioning
JP6032774B1 (ja) 2015-12-21 2016-11-30 Necプラットフォームズ株式会社 電話交換システム、電話交換方法、及び電話交換プログラム、並びに電話交換機、管理端末
CN106254225A (zh) * 2016-09-08 2016-12-21 乐视控股(北京)有限公司 邮件信息显示方法及邮件客户端

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3371878B2 (ja) * 2000-02-04 2003-01-27 日本電気株式会社 インターネットファクシミリ装置
US20020133554A1 (en) * 2000-05-25 2002-09-19 Daniel Checkoway E-mail answering agent
JP2002236568A (ja) * 2000-12-05 2002-08-23 Canon Inc プリンタ、プリント方法、プリンタの管理方法、プリントプログラム、プリンタの管理プログラム、プリントプログラムを記憶した記憶媒体及びプリンタの管理プログラムを記憶した記憶媒体
JP4213360B2 (ja) * 2001-05-15 2009-01-21 株式会社東芝 知識蓄積支援システムおよび同システムにおける返信メッセージ処理方法
JP2002344644A (ja) * 2001-05-17 2002-11-29 Sharp Corp 遠隔操作システム
JP2003149909A (ja) * 2001-11-14 2003-05-21 Oki Data Corp 印刷装置及び印刷方法
JP3707679B2 (ja) * 2001-12-19 2005-10-19 村田機械株式会社 インターネットファクシミリ装置及びその設定方法
US7268921B2 (en) * 2001-12-14 2007-09-11 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Internet facsimile apparatus and the apparatus setting method
JP4189574B2 (ja) * 2002-09-27 2008-12-03 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 Fax送信装置及びfax送信システム
JP2004295684A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Fujitsu Ltd 認証装置
JP2007034753A (ja) * 2005-07-27 2007-02-08 Merrweth:Kk 制御装置、制御プログラム及び制御プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
WO2007109305A2 (en) * 2006-03-20 2007-09-27 Amazon Technologies, Inc. Facilitating content generation via participant interactions
JP2008227981A (ja) * 2007-03-13 2008-09-25 Konica Minolta Business Technologies Inc データ通信システム、画像処理装置、プログラム及びデータ通信方法
JP4996310B2 (ja) * 2007-04-05 2012-08-08 キヤノン株式会社 ワークフロー実行装置及びその制御方法とそのプログラム
US7945629B2 (en) * 2007-11-19 2011-05-17 International Business Machines Corporation Active removal of e-mail recipient from replies and subsequent threads
JP2009152758A (ja) * 2007-12-19 2009-07-09 Sharp Corp 画像処理装置及びデータ暗号化通信システム
WO2011117959A1 (ja) * 2010-03-23 2011-09-29 キヤノン株式会社 通信装置、通信装置の制御方法、プログラム
JP2012123718A (ja) * 2010-12-10 2012-06-28 Ricoh Co Ltd 印刷システム、印刷装置、プログラム及び記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
US20120246248A1 (en) 2012-09-27
JP2012203588A (ja) 2012-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5393719B2 (ja) 画像形成装置
US8917407B2 (en) Image forming apparatus, image forming system, and image forming method that cause a job execution screen to be displayed on a display of a terminal apparatus
US8885186B2 (en) Printer using a conversion server to perform printing
US10607123B2 (en) Remotely-operated apparatus remotely operated by external terminal using a browser use mode or a transmitted image use mode, remote operation system including the same, and recording medium
JP2006202032A (ja) 電子メール印刷装置およびシステムおよび確認通知方法およびプログラム
JP6720795B2 (ja) 機器、情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
US20120162682A1 (en) Image processing system, image forming apparatus, image processing method, and recording medium
US20060268334A1 (en) Data processing apparatus connectable to network, and control method therefor
JP2004266471A (ja) サービス処理システム及びプログラム
JP5571911B2 (ja) 画像処理装置、その制御方法、及びプログラム
JP2014006926A (ja) サービス処理システム
US9083827B2 (en) Relay device, facsimile communication method, and recording medium
EP3048522B1 (en) Method of outputting content through network, and apparatus and system for performing the method
US11301184B2 (en) Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium
JP5274203B2 (ja) データ処理装置、方法、プログラム、並びに、データ処理システム
JP2010097479A (ja) 画像形成装置の制御プログラム、画像形成システム、及び画像形成方法
JP6233155B2 (ja) 情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
JP5928156B2 (ja) 電子メール処理システムおよび電子メール処理方法
US8520241B2 (en) Image processing apparatus and control method thereof
JP2007300545A (ja) 画像形成装置
KR101813644B1 (ko) 네트워크를 이용한 컨텐츠 출력 방법, 이를 수행하기 위한 장치 및 시스템
US11467787B2 (en) Communication system, first server, second server, non-transitory computer-readable recording medium storing computer-readable instructions for first server and non-transitory computer-readable recording medium storing computer-readable instructions for second server
JP6217097B2 (ja) 情報処理装置、プログラム、システムおよび方法
CN108632489B (zh) 图像发送装置
US11190655B2 (en) Information transmission apparatus and non-transitory computer readable medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130222

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20130424

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130620

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20130620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130626

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130809

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130828

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130918

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131015

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5393719

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees