JP5364641B2 - Information processing device - Google Patents

Information processing device Download PDF

Info

Publication number
JP5364641B2
JP5364641B2 JP2010106383A JP2010106383A JP5364641B2 JP 5364641 B2 JP5364641 B2 JP 5364641B2 JP 2010106383 A JP2010106383 A JP 2010106383A JP 2010106383 A JP2010106383 A JP 2010106383A JP 5364641 B2 JP5364641 B2 JP 5364641B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
error
bus
information
space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010106383A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2011237869A (en
Inventor
幸広 中尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2010106383A priority Critical patent/JP5364641B2/en
Publication of JP2011237869A publication Critical patent/JP2011237869A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5364641B2 publication Critical patent/JP5364641B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an information processor capable of reducing the number of bits in a storage circuit for retaining information on erroneous addresses. <P>SOLUTION: An information processor 1 comprises: an erroneous address determination section 29; a higher order bit storage section 31 for logging higher bits of address information which is considered by the erroneous address determination section 29 to belong to a first erroneous address space; an address conversion section 33 for converting the higher bits of the address information considered by the erroneous address determination section 29 to belong to the first erroneous address space so that the address information belongs to a second erroneous address space; a decoder 41 for decoding the higher bits of the address information converted by the address conversion section 33 and transferring the decoded address information to a second address bus 7; an erroneous address determination section 87 for determining whether the address information belongs to the second erroneous address space; and an erroneous address storage section 89 for logging the address information which is considered by the erroneous address determination section 87 to belong to the second erroneous address space. <P>COPYRIGHT: (C)2012,JPO&amp;INPIT

Description

本発明は情報処理装置で発生したエラーのアドレス情報の記憶に関する。   The present invention relates to storing address information of errors that have occurred in an information processing apparatus.

アドレス空間に属するアドレスのうち、アクセスを許可されない領域外のアドレスを指定するアドレス情報(以下、エラーのアドレス情報)が、ソフトウェアのバグ等の原因によって発生することがある。エラーのアドレス情報が発生した場合、そのアドレス情報は記憶され、エラーの解析に利用される。エラーのアドレス情報をキャッシュタグメモリに記憶することにより、エラーのアドレス情報を記憶する特別なレジスタを設ける必要がなくなる技術が提案されている(特許文献1参照)。   Of the addresses belonging to the address space, address information (hereinafter referred to as error address information) specifying an address outside the area where access is not permitted may occur due to a software bug or the like. When error address information is generated, the address information is stored and used for error analysis. A technique has been proposed in which it is not necessary to provide a special register for storing error address information by storing error address information in a cache tag memory (see Patent Document 1).

特開平5−20114号公報Japanese Patent Laid-Open No. 5-20114

バス(例えばシステムバス)はアドレスバス、データバス及び制御バスによって構成されており、バスマスタ、バススレーブ及びブリッジ等を相互に接続する。バスマスタからのアドレス情報は、アドレスバスによって伝送され、アドレス情報の上位ビットがアドレスデコーダでデコードされることにより、下流側の複数の装置(バススレーブ、ブリッジ等)のいずれかが選択される。アドレスデコーダはバス及びバススレーブ等に設けられている。   A bus (for example, a system bus) includes an address bus, a data bus, and a control bus, and connects a bus master, a bus slave, a bridge, and the like to each other. The address information from the bus master is transmitted through the address bus, and the upper bits of the address information are decoded by the address decoder, whereby one of a plurality of downstream devices (bus slave, bridge, etc.) is selected. The address decoder is provided in the bus and the bus slave.

エラーのアドレス情報か否かはエラーアドレス判別回路によって判別され、エラーのアドレス情報と判別された場合、そのアドレス情報はログとしてエラーアドレス記憶回路に記憶される。また、割込通知回路がバスマスタ(例えばCPU)に割り込み通知をし、バスマスタが割り込み制御をする。エラーアドレス記憶回路に記憶されたアドレス情報は、後でエラーアドレスの解析に用いられる。   Whether or not it is error address information is determined by an error address determination circuit, and when it is determined as error address information, the address information is stored in the error address storage circuit as a log. An interrupt notification circuit notifies an interrupt to a bus master (for example, CPU), and the bus master performs interrupt control. The address information stored in the error address storage circuit is used later for error address analysis.

近年、シリアル転送規格のバスが増えており、複数のバス規格を備えるシステムが多くなっている。また、複数のアドレス空間を持つシステムが提案されている。これらのシステムでは複数のバス(複数のアドレスデコーダと言うこともできる)が存在する。   In recent years, the number of serial transfer standard buses has increased, and the number of systems having a plurality of bus standards has increased. A system having a plurality of address spaces has been proposed. In these systems, there are a plurality of buses (also referred to as a plurality of address decoders).

エラーアドレス判別回路、エラーアドレス記憶回路及び割込通知回路のセットがバス毎に設けられている場合、単純にこれらのバスを接続してシステムを構成すれば、バスの数が増えると、それに応じてエラーアドレス判別回路、エラーアドレス記憶回路及び割込通知回路が増加することになる。   If a set of error address discriminating circuits, error address storage circuits, and interrupt notification circuits is provided for each bus, the system can be configured by simply connecting these buses. As a result, the number of error address determination circuits, error address storage circuits, and interrupt notification circuits increases.

本発明はエラーのアドレス情報を記憶する回路のビット数を減らすことができる情報処理装置を提供することを目的とする。   It is an object of the present invention to provide an information processing apparatus that can reduce the number of bits of a circuit that stores error address information.

上記目的を達成する本発明の一の局面に係る情報処理装置は、第1のアドレス空間に属するアドレス情報が伝送される第1のアドレスバスと、前記第1のアドレスバスの下流側にあり、第2のアドレス空間に属するアドレス情報が伝送される第2のアドレスバスと、前記第1のアドレス空間は、前記第1のアドレスバスによって伝送されるアドレス情報の上位ビットを基にして特定される第1のエラーアドレス空間及び前記第2のアドレス空間を含んでおり、前記第1のアドレスバスによって伝送されるアドレス情報の上位ビットを基にして当該アドレス情報が前記第1のエラーアドレス空間に属するかを判別する第1のエラーアドレス判別部と、前記第1のアドレスバスによって伝送されるアドレス情報の上位ビットをデコードし、前記第2のアドレス空間に属するアドレス情報については前記第2のアドレスバスへ伝送するデコーダと、前記第2のアドレス空間は、前記第2のアドレスバスによって伝送されるアドレス情報の上位ビットを基にして特定される第2のエラーアドレス空間を含んでおり、前記第2のアドレスバスによって伝送されるアドレス情報の上位ビットを基にして当該アドレス情報が第2のエラーアドレス空間に属するかを判別する第2のエラーアドレス判別部と、前記第2のエラーアドレス判別部によって前記第2のエラーアドレス空間に属すると判別されたアドレス情報をログとして記憶するエラーアドレス記憶部と、前記第1のエラーアドレス判別部によって前記第1のエラーアドレス空間に属すると判別されたアドレス情報の上位ビットをログとして記憶する上位ビット記憶部と、前記第1のエラーアドレス判別部によって前記第1のエラーアドレス空間に属すると判別されたアドレス情報が前記第2のエラーアドレス空間に属するように当該アドレス情報の上位ビットを変換するアドレス変換部と、を備え、前記デコーダは、前記アドレス変換部で変換されたアドレス情報の上位ビットをデコードし、当該アドレス情報を前記第2のアドレスバスへ伝送する。   An information processing apparatus according to an aspect of the present invention that achieves the above object is provided on a downstream side of a first address bus to which address information belonging to a first address space is transmitted, and the first address bus, The second address bus to which address information belonging to the second address space is transmitted, and the first address space are specified based on the upper bits of the address information transmitted by the first address bus. A first error address space and the second address space are included, and the address information belongs to the first error address space on the basis of upper bits of the address information transmitted by the first address bus. A first error address discriminating unit for discriminating whether or not the upper bits of the address information transmitted by the first address bus are decoded, The address information belonging to the address space is specified based on the decoder for transmitting to the second address bus, and the second address space is based on the upper bits of the address information transmitted by the second address bus. A second error address space that determines whether the address information belongs to the second error address space based on the upper bits of the address information transmitted by the second address bus. An error address determination unit, an error address storage unit that stores, as a log, address information determined to belong to the second error address space by the second error address determination unit, and a first error address determination unit The upper bits of the address information determined to belong to the first error address space are used as a log. An upper bit of the address information is stored so that the address information determined to belong to the first error address space by the first error address determination unit belongs to the second error address space. An address conversion unit for converting the address information, and the decoder decodes upper bits of the address information converted by the address conversion unit and transmits the address information to the second address bus.

本発明によれば、第1のアドレスバスによって伝送されるアドレス情報が、第1のエラーアドレス判別部で第1のエラーアドレス空間に属すると判別された場合、そのアドレス情報(エラーのアドレス情報)の上位ビットがログとして上位ビット記憶部に記憶される。そして、エラーのアドレス情報の上位ビットが第2のエラーアドレス空間に属するように変換されるので、エラーのアドレス情報は第2のアドレスバスへ伝送される。これにより、エラーのアドレス情報は第2のエラーアドレス判別部で第2のエラーアドレス空間に属すると判別されて、ログとしてエラーアドレス記憶部に記憶される。   According to the present invention, when the address information transmitted through the first address bus is determined to belong to the first error address space by the first error address determination unit, the address information (error address information). Are stored in the upper bit storage unit as a log. Since the upper bits of the error address information are converted so as to belong to the second error address space, the error address information is transmitted to the second address bus. As a result, the error address information is determined by the second error address determination unit to belong to the second error address space, and stored as a log in the error address storage unit.

したがって、第1のエラーアドレス空間に属すると判別されたアドレス情報は、上位ビットが上位ビット記憶部に記憶され、上位ビット以外の残りのビットがエラーアドレス記憶部に記憶される。以上のように本発明によれば、第1のエラーアドレス空間に属するアドレス情報を記憶するのに、第2のエラーアドレス空間に属するアドレス情報が記憶されるエラーアドレス記憶部を利用するので、エラーのアドレス情報を全ビット記憶する記憶部を第1、第2のエラーアドレス空間にそれぞれ設ける必要がない結果、エラーのアドレス情報を記憶する回路のビット数を減らすことができる。   Accordingly, in the address information determined to belong to the first error address space, the upper bits are stored in the upper bit storage unit, and the remaining bits other than the upper bits are stored in the error address storage unit. As described above, according to the present invention, the error address storage unit storing the address information belonging to the second error address space is used to store the address information belonging to the first error address space. As a result, it is not necessary to provide the first and second error address spaces with a storage unit for storing all bits of the address information. As a result, the number of bits of the circuit for storing the error address information can be reduced.

上記構成において、前記第1のアドレスバスの下流側にあり、第3のエラーアドレス空間を含む第3のアドレス空間に属するアドレス情報が伝送される第3のアドレスバスを備え、前記第1のアドレス空間は、前記第1のアドレスバスによって伝送されるアドレス情報の上位ビットを基にして特定される前記第3のアドレス空間及び前記第3のエラーアドレス空間をさらに含んでおり、前記第1のエラーアドレス判別部は、前記第1のアドレスバスによって伝送されるアドレス情報の上位ビットを基にして当該アドレス情報が前記第3のエラーアドレス空間に属するかを判別し、前記上位ビット記憶部は、前記第1のエラーアドレス判別部によって前記第3のエラーアドレス空間に属すると判別されたアドレス情報の上位ビットをログとして記憶し、前記アドレス変換部は、前記第1のエラーアドレス判別部によって前記第3のエラーアドレス空間に属すると判別されたアドレス情報が前記第2のエラーアドレス空間に属するように当該アドレス情報の上位ビットを変換するようにすることができる。   In the above configuration, the first address bus includes a third address bus that is downstream of the first address bus and transmits address information belonging to a third address space including a third error address space. The space further includes the third address space and the third error address space that are specified on the basis of the upper bits of the address information transmitted by the first address bus, and the first error The address determination unit determines whether the address information belongs to the third error address space based on the upper bits of the address information transmitted by the first address bus, and the upper bit storage unit The upper bits of the address information determined to belong to the third error address space by the first error address determination unit as a log The address conversion unit stores the address information higher than the address information so that the address information determined to belong to the third error address space by the first error address determination unit belongs to the second error address space. Bits can be converted.

この構成によれば、第1のエラーアドレス判別部においてアドレス情報が第3のエラーアドレス空間に属するか否かを判別している。そのアドレス情報が第3のエラーアドレス空間に属すると判別された場合、そのアドレス情報(エラーのアドレス情報)は第1のエラーアドレス空間に属すると判別されたエラーのアドレス情報と同様にして、上位ビット記憶部とエラーアドレス記憶部に分けて記憶される。これにより、第3のアドレスバスに対応するエラーアドレス処理部(第3のエラーアドレス判別部、エラーアドレス記憶部等)を設けなくても、第3のエラーアドレス空間に属するアドレス情報を処理することができる。よって、第3のアドレスバスに対応するエラーアドレス処理部を省くことができる。   According to this configuration, the first error address determination unit determines whether the address information belongs to the third error address space. When it is determined that the address information belongs to the third error address space, the address information (error address information) is the same as the address information of the error determined to belong to the first error address space. The bit memory and error address memory are stored separately. Thus, address information belonging to the third error address space can be processed without providing an error address processing unit (third error address determination unit, error address storage unit, etc.) corresponding to the third address bus. Can do. Therefore, the error address processing unit corresponding to the third address bus can be omitted.

上記構成において、前記第1及び第2のエラーアドレス判別部において判別に用いられる前記第1、第2及び第3のエラーアドレス空間を、入力操作によって設定するエラーアドレス設定部を備えることができる。   In the above-described configuration, an error address setting unit that sets the first, second, and third error address spaces used for determination in the first and second error address determination units by an input operation can be provided.

この構成によれば、第1、第2及び第3のエラーアドレス空間を情報処理装置のシステムの設計者等の入力操作によって設定できるので、これらのエラーアドレス空間が固定されている場合に比べて汎用性を向上させることができる。   According to this configuration, the first, second, and third error address spaces can be set by an input operation by a system designer of the information processing apparatus, so that these error address spaces are fixed compared to the case where these error address spaces are fixed. Versatility can be improved.

本発明によれば、エラーのアドレス情報を記憶する回路のビット数を減らすことができる。   According to the present invention, the number of bits of a circuit that stores error address information can be reduced.

本発明の一実施形態に係る情報処理装置の電気的な構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the electrical structure of the information processing apparatus which concerns on one Embodiment of this invention. 比較例に係る情報処理装置の電気的な構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the electric constitution of the information processing apparatus which concerns on a comparative example. 本実施形態に係る情報処理装置に設定されるアドレス空間の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the address space set to the information processing apparatus which concerns on this embodiment. 比較例に係る情報処理装置に設定されるアドレス空間を示す図である。It is a figure which shows the address space set to the information processing apparatus which concerns on a comparative example. 図1に示す第1のアドレスバスに対応するエラーアドレス判別部及びアドレス変換部のブロック図である。FIG. 2 is a block diagram of an error address determination unit and an address conversion unit corresponding to the first address bus shown in FIG. 1. 図1に示す第2のアドレスバスに対応するエラーアドレス判別部のブロック図である。FIG. 3 is a block diagram of an error address determination unit corresponding to the second address bus shown in FIG. 1. エラーのアドレス情報が発生した場合に本実施形態に係る情報処理装置で実行される処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the process performed with the information processing apparatus which concerns on this embodiment when the address information of an error generate | occur | produces. 図7のフローチャートの続きである。It is a continuation of the flowchart of FIG. 本実施形態に係る情報処理装置において、第1のエラーアドレス空間に属すると判別されたアドレス情報の処理を説明する図である。It is a figure explaining the process of the address information determined to belong to the 1st error address space in the information processing apparatus which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る情報処理装置において、第3のエラーアドレス空間に属すると判別されたアドレス情報の処理を説明する図である。It is a figure explaining the process of the address information discriminate | determined as belonging to the 3rd error address space in the information processing apparatus which concerns on this embodiment.

以下、図面に基づいて本発明の実施形態について、比較例と比較しながら詳細に説明する。図1は本発明の一実施形態に係る情報処理装置1の電気的な構成を示すブロック図である。図2は比較例に係る情報処理装置3の電気的な構成を示すブロック図である。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings, in comparison with comparative examples. FIG. 1 is a block diagram showing an electrical configuration of an information processing apparatus 1 according to an embodiment of the present invention. FIG. 2 is a block diagram showing an electrical configuration of the information processing apparatus 3 according to the comparative example.

情報処理装置1,3は複数の規格のバス(例えば三つの規格のバス)を備える。それぞれの規格のバスはアドレスバス、データバス及び制御バスによって構成されるが、本実施形態ではアドレスバスについて説明し、データバス及び制御バスの説明を省略する。   The information processing apparatuses 1 and 3 include a plurality of standard buses (for example, three standard buses). Each standard bus includes an address bus, a data bus, and a control bus. In this embodiment, the address bus will be described, and the description of the data bus and the control bus will be omitted.

第1のアドレスバス5は一つ目の規格のバスを構成するアドレスバスであり、第2のアドレスバス7は二つ目の規格のバスを構成するアドレスバスであり、第3のアドレスバス9は三つ目の規格のバスを構成するアドレスバスである。第1のアドレスバス5は例えば36ビットのアドレス情報を伝送し、第2のアドレスバス7及び第3のアドレスバス9は例えば32ビットのアドレス情報を伝送する。第1のアドレスバス5、第2のアドレスバス7及び第3のアドレスバス9はシリアルバス及びパラレルバスのいずれでもよい。   The first address bus 5 is an address bus constituting a first standard bus, the second address bus 7 is an address bus constituting a second standard bus, and a third address bus 9 Is an address bus constituting a third standard bus. The first address bus 5 transmits, for example, 36-bit address information, and the second address bus 7 and the third address bus 9 transmit, for example, 32-bit address information. The first address bus 5, the second address bus 7, and the third address bus 9 may be any of a serial bus and a parallel bus.

第1のアドレスバス5はバスマスタ(図1及び図2では四つのバスマスタ11,13,15,17)からのアドレス情報を、下流側の第2のアドレスバス7及び第3のアドレスバス9に伝送する。情報処理装置1,3は第1のアドレスバス5により伝送されるアドレス情報で指定されるアドレスがエラーアドレスか否かを判別し、エラーアドレスであればそのアドレス情報(エラーのアドレス情報)をログとして記憶する回路(以下、エラーアドレス処理部19)が設けられている。エラーアドレス処理部19について、比較例に係る情報処理装置3から説明する。   The first address bus 5 transmits address information from the bus master (four bus masters 11, 13, 15, and 17 in FIGS. 1 and 2) to the second address bus 7 and the third address bus 9 on the downstream side. To do. The information processing apparatuses 1 and 3 determine whether or not the address specified by the address information transmitted through the first address bus 5 is an error address, and if it is an error address, log the address information (error address information). Is stored as a circuit (hereinafter referred to as an error address processing unit 19). The error address processing unit 19 will be described from the information processing apparatus 3 according to the comparative example.

図2に示すように、比較例に係る情報処理装置3はエラーアドレス処理部19として、36ビットレジスタ21、エラーアドレス判別部23、36ビットエラーアドレス記憶部25及び割込通知部27を備える。第1のアドレスバス5により伝送される36ビットのアドレス情報は36ビットレジスタ21に格納される。   As illustrated in FIG. 2, the information processing apparatus 3 according to the comparative example includes a 36-bit register 21, an error address determination unit 23, a 36-bit error address storage unit 25, and an interrupt notification unit 27 as the error address processing unit 19. The 36-bit address information transmitted by the first address bus 5 is stored in the 36-bit register 21.

エラーアドレス判別部23は第1のエラーアドレス空間の情報を有する。例えば36ビットの上位4ビットが「1000」のアドレス情報が第1のエラーアドレス空間に属する場合、上位4ビットが「1000」のアドレス情報をエラーのアドレス情報とする論理回路を備える。エラーアドレス判別部23は36ビットレジスタ21に格納された36ビットのアドレス情報の上位ビット(例えば上位4ビット)から、そのアドレス情報がエラーのアドレス情報か否かを判別する。   The error address discrimination unit 23 has information on the first error address space. For example, when address information whose upper 4 bits of 36 bits are “1000” belongs to the first error address space, a logic circuit is provided which uses address information whose upper 4 bits are “1000” as error address information. The error address discriminating unit 23 discriminates whether or not the address information is error address information from the upper bits (for example, upper 4 bits) of the 36-bit address information stored in the 36-bit register 21.

エラーアドレス判別部23がエラーのアドレス情報と判別すれば、36ビットレジスタ21に格納されているそのアドレス情報は36ビットエラーアドレス記憶部25に送られて、そこで記憶され、後でエラーアドレスの解析に利用される。36ビットエラーアドレス記憶部25は例えば36ビットレジスタの回路である。   If the error address discriminating unit 23 discriminates it as error address information, the address information stored in the 36-bit register 21 is sent to the 36-bit error address storage unit 25 where it is stored, and the error address is analyzed later. Used for The 36-bit error address storage unit 25 is, for example, a 36-bit register circuit.

また、エラーアドレス判別部23がエラーのアドレス情報と判別すれば、割込通知部27はバスマスタ11,13,15,17のうち、割り込み制御をするバスマスタに割り込み通知をする。この通知を受けたバスマスタにより割り込み制御がされる。   If the error address determination unit 23 determines that the address information is an error, the interrupt notification unit 27 notifies the bus master 11, 13, 15, 17 of the bus master that performs interrupt control. The bus master that has received this notification performs interrupt control.

一方、図1に示す本実施形態に係る情報処理装置1はエラーアドレス処理部19として、36ビットレジスタ21、エラーアドレス判別部29(第1のエラーアドレス判別部)、エラーアドレスの上位ビット記憶部31、アドレス変換部33及びエラーアドレス設定部35を備える。情報処理装置1のエラーアドレス処理部19は割込通知部を備えておらず、アドレス変換部33及びエラーアドレス設定部35を備えており、36ビットエラーアドレス記憶部25の換わりに上位ビット記憶部31を備えている。この点で、図2に示す比較例に係る情報処理装置3のエラーアドレス処理部19と異なる。この理由は後で説明する。   On the other hand, the information processing apparatus 1 according to the present embodiment shown in FIG. 1 includes, as the error address processing unit 19, a 36-bit register 21, an error address determination unit 29 (first error address determination unit), and an upper bit storage unit for an error address. 31, an address conversion unit 33 and an error address setting unit 35 are provided. The error address processing unit 19 of the information processing apparatus 1 does not include an interrupt notification unit, but includes an address conversion unit 33 and an error address setting unit 35. Instead of the 36-bit error address storage unit 25, an upper bit storage unit 31 is provided. This is different from the error address processing unit 19 of the information processing apparatus 3 according to the comparative example shown in FIG. The reason for this will be explained later.

情報処理装置1,3において、エラーアドレス判別部23,29がエラーのアドレス情報と判別しなかった36ビットのアドレス情報は、36ビットレジスタ21から第1のアドレスバス5に接続される複数のデコーダ(例えば、デコーダ37,39,41)へ伝送される。これらのデコーダは第1のアドレスバス5によって伝送されるアドレス情報の上位ビット(例えば上位4ビット)をデコードする。これにより、バスブリッジ43、バススレーブ45及びバスブリッジ47のいずれかが選択される。例えば上位4ビットが「1111」であればバスブリッジ47が選択される(第2のアドレスバス7が選択されると言うこともできる)。   In the information processing apparatuses 1 and 3, 36-bit address information that the error address determination units 23 and 29 have not determined as error address information is a plurality of decoders connected from the 36-bit register 21 to the first address bus 5. (Eg, decoders 37, 39, 41). These decoders decode upper bits (for example, upper 4 bits) of the address information transmitted by the first address bus 5. As a result, any of the bus bridge 43, the bus slave 45, and the bus bridge 47 is selected. For example, if the upper 4 bits are “1111”, the bus bridge 47 is selected (it can also be said that the second address bus 7 is selected).

バスブリッジ47は第1のアドレスバス5の規格(通信手順、通信速度等)を第2のアドレスバス7の規格に変換する機能を有する。バスブリッジ43は第1のアドレスバス5の規格を第3のアドレスバス9の規格に変換する機能を有する。   The bus bridge 47 has a function of converting the standard (communication procedure, communication speed, etc.) of the first address bus 5 into the standard of the second address bus 7. The bus bridge 43 has a function of converting the standard of the first address bus 5 into the standard of the third address bus 9.

デコーダ41によりバスブリッジ47が選択された場合、36ビットのアドレス情報は上位4ビットが削除されて32ビットにされ、第1のアドレスバス5から第2のアドレスバス7へ伝送される。一方、デコーダ37によりバスブリッジ43が選択された場合、36ビットのアドレス情報は上位4ビットが削除されて32ビットにされ、第1のアドレスバス5から第3のアドレスバス9へ伝送される。第2のアドレスバス7には例えば、バススレーブ49を選択するデコーダ51とバススレーブ53を選択するデコーダ55が接続されている。また、第2のアドレスバス7はバスマスタ(図1及び図2では一つバスマスタ18)からのアドレス情報を下流側に伝送する。第3のアドレスバス9には例えば、バススレーブ57を選択するデコーダ59とバススレーブ61を選択するデコーダ63が接続されている。   When the bus bridge 47 is selected by the decoder 41, the 36-bit address information is made to have 32 bits by deleting the upper 4 bits, and is transmitted from the first address bus 5 to the second address bus 7. On the other hand, when the bus bridge 43 is selected by the decoder 37, the high-order 4 bits are deleted from the 36-bit address information to 32 bits and transmitted from the first address bus 5 to the third address bus 9. For example, a decoder 51 for selecting the bus slave 49 and a decoder 55 for selecting the bus slave 53 are connected to the second address bus 7. The second address bus 7 transmits address information from the bus master (one bus master 18 in FIGS. 1 and 2) to the downstream side. For example, a decoder 59 for selecting the bus slave 57 and a decoder 63 for selecting the bus slave 61 are connected to the third address bus 9.

図2に示す比較例に係る情報処理装置3は第2のアドレスバス7に対応するエラーアドレス処理部63として、32ビットレジスタ65、エラーアドレス判別部67、32ビットエラーアドレス記憶部69及び割込通知部71を備える。第3のアドレスバス9に対応するエラーアドレス処理部73として、32ビットレジスタ75、エラーアドレス判別部77、32ビットエラーアドレス記憶部79及び割込通知部81を備える。エラーアドレス処理部63,73がエラーアドレス処理部19と異なるのは、36ビットレジスタ21が32ビットレジスタ65,75であり、36ビットエラーアドレス記憶部25が32ビットエラーアドレス記憶部69,79である点である。これは第2のアドレスバス7及び第3のアドレスバス9が32ビットのアドレス情報を伝送し、第1のアドレスバス5が36ビットのアドレス情報を伝送するからである。   The information processing device 3 according to the comparative example shown in FIG. 2 includes a 32-bit register 65, an error address determination unit 67, a 32-bit error address storage unit 69, and an interrupt as an error address processing unit 63 corresponding to the second address bus 7. A notification unit 71 is provided. The error address processing unit 73 corresponding to the third address bus 9 includes a 32-bit register 75, an error address determination unit 77, a 32-bit error address storage unit 79, and an interrupt notification unit 81. The error address processing units 63 and 73 are different from the error address processing unit 19 in that the 36-bit register 21 is a 32-bit register 65 and 75, and the 36-bit error address storage unit 25 is a 32-bit error address storage unit 69 and 79. There is a point. This is because the second address bus 7 and the third address bus 9 transmit 32-bit address information, and the first address bus 5 transmits 36-bit address information.

これに対して、図1に示す本実施形態に係る情報処理装置1は、第3のアドレスバス9に対応するエラーアドレス処理部が設けられていない。また、第2のアドレスバス7に対応するエラーアドレス処理部63として、32ビットレジスタ85、エラーアドレス判別部87、32ビットエラーアドレス記憶部89、割込通知部91及びエラーアドレス設定部93を備える。これらの理由は後で説明する。   On the other hand, the information processing apparatus 1 according to this embodiment shown in FIG. 1 does not include an error address processing unit corresponding to the third address bus 9. The error address processing unit 63 corresponding to the second address bus 7 includes a 32-bit register 85, an error address determination unit 87, a 32-bit error address storage unit 89, an interrupt notification unit 91, and an error address setting unit 93. . These reasons will be explained later.

次に本実施形態に係る情報処理装置1に設定されるアドレス空間及び比較例に係る情報処理装置3に設定されるアドレス空間について説明する。図3は本実施形態に係る情報処理装置1に設定されるアドレス空間の一例を示す図である。図4は比較例に係る情報処理装置3に設定されるアドレス空間を示す図である。   Next, an address space set in the information processing apparatus 1 according to the present embodiment and an address space set in the information processing apparatus 3 according to the comparative example will be described. FIG. 3 is a diagram illustrating an example of an address space set in the information processing apparatus 1 according to the present embodiment. FIG. 4 is a diagram illustrating an address space set in the information processing apparatus 3 according to the comparative example.

図4に示すように、比較例に係る情報処理装置3に設定されるアドレス空間は、第1のアドレスバス5によって伝送されるアドレス情報が属する36ビットの第1のアドレス空間(64GB)、第2のアドレスバス7によって伝送されるアドレス情報が属する32ビットの第2のアドレス空間(4GB)及び第3のアドレスバス9によって伝送されるアドレス情報が属する32ビットの第3のアドレス空間(4GB)を有する。アドレス情報は16進数で示されている。   As shown in FIG. 4, the address space set in the information processing apparatus 3 according to the comparative example is a 36-bit first address space (64 GB) to which the address information transmitted by the first address bus 5 belongs, 32-bit second address space (4 GB) to which the address information transmitted by the second address bus 7 belongs and 32-bit third address space (4 GB) to which the address information transmitted by the third address bus 9 belongs Have Address information is shown in hexadecimal.

第1のアドレス空間は第1のアドレスバス5によって伝送される36ビットのアドレス情報の上位4ビット(16進数の上位一桁)を基にして特定される第3のアドレス空間、バススレーブ45用のアドレス空間、第1のエラーアドレス空間及び第2のアドレス空間を含む。   The first address space is a third address space specified for the bus slave 45 based on the upper 4 bits (upper one digit of the hexadecimal number) of the 36-bit address information transmitted by the first address bus 5. Address space, a first error address space, and a second address space.

上位4ビットが「0000」、すなわち16進数の上位一桁が「0」であれば第3のアドレス空間に属するアドレス情報であり、第3のアドレスバス9へ送られる。以下、上位4ビット又は8ビットの表現の最後に付けられた括弧内の記号は、16進数による表現を示す。例えば上位4ビット「1111(F)」の括弧内の記号Fは、「1111」の16進数による表現である。   If the upper 4 bits are “0000”, that is, if the upper 1 digit of the hexadecimal number is “0”, the address information belongs to the third address space and is sent to the third address bus 9. Hereinafter, a symbol in parentheses attached at the end of the upper 4 bits or 8 bits represents a hexadecimal representation. For example, the symbol F in parentheses of the upper 4 bits “1111 (F)” is an expression of “1111” in hexadecimal.

上位4ビットが「0001(1)」であれば、バススレーブ45に割り当てられたアドレス空間である。上位4ビットが「0010(2)」〜「1110(E)」であれば、第1のエラーアドレス空間に属するアドレス情報(エラーのアドレス情報)である。第1のエラーアドレス空間に属するアドレス情報は、図2に示すエラーアドレス判別部23で判別される。上位4ビットが「1111(F)」であれば、第2のアドレス空間に属するアドレス情報であり、第2のアドレスバス7へ送られる。   If the upper 4 bits are “0001 (1)”, the address space is assigned to the bus slave 45. If the upper 4 bits are “0010 (2)” to “1110 (E)”, the address information belongs to the first error address space (error address information). The address information belonging to the first error address space is determined by the error address determination unit 23 shown in FIG. If the upper 4 bits are “1111 (F)”, the address information belongs to the second address space and is sent to the second address bus 7.

第2のアドレス空間は32ビットの上位4ビットを基にして特定されるバススレーブ49用のアドレス空間、第2のエラーアドレス空間及びバススレーブ53用のアドレス空間に分けられる。   The second address space is divided into an address space for the bus slave 49, a second error address space, and an address space for the bus slave 53 that are specified based on the upper 4 bits of 32 bits.

上位4ビットが「0000(0)」〜「1011(B)」であれば、バススレーブ49に割り当てられたアドレス空間である。上位4ビットが「1100(C)」〜「1110(E)」であれば、第2のエラーアドレス空間に属するアドレス情報(エラーのアドレス情報)である。第2のエラーアドレス空間に属するアドレス情報は、図2に示すエラーアドレス判別部67で判別される。上位4ビットが「1111(F)」であれば、バススレーブ53に割り当てられたアドレス空間である。   If the upper 4 bits are “0000 (0)” to “1011 (B)”, the address space is assigned to the bus slave 49. If the upper 4 bits are “1100 (C)” to “1110 (E)”, the address information belongs to the second error address space (error address information). Address information belonging to the second error address space is determined by the error address determination unit 67 shown in FIG. If the upper 4 bits are “1111 (F)”, the address space is assigned to the bus slave 53.

第3のアドレス空間は32ビットの上位4ビットを基にして特定されるバススレーブ57用のアドレス空間、第3のエラーアドレス空間及びバススレーブ61用のアドレス空間に分けられる。   The third address space is divided into an address space for the bus slave 57, a third error address space, and an address space for the bus slave 61 specified based on the upper 4 bits of 32 bits.

第3のアドレス空間は32ビットの上位4ビットが「0000(0)」〜「1011(B)」であれば、バススレーブ57に割り当てられたアドレス空間である。上位4ビットが「1100(C)」であれば、第3のエラーアドレス空間に属するアドレス情報(エラーのアドレス情報)である。第3のエラーアドレス空間に属するアドレス情報は、図2に示すエラーアドレス判別部77で判別される。上位4ビットが「1101(D)」〜「1111(F)」であれば、バススレーブ61に割り当てられたアドレス空間である。   The third address space is an address space allocated to the bus slave 57 if the upper 4 bits of 32 bits are “0000 (0)” to “1011 (B)”. If the upper 4 bits are “1100 (C)”, the address information belongs to the third error address space (error address information). The address information belonging to the third error address space is determined by the error address determination unit 77 shown in FIG. If the upper 4 bits are “1101 (D)” to “1111 (F)”, the address space is assigned to the bus slave 61.

図3に示す本実施形態に係る情報処理装置1に設定されるアドレス空間のアドレスの設定は、図4に示すアドレス空間のアドレスの設定と同じである。   The setting of the address in the address space set in the information processing apparatus 1 according to the present embodiment shown in FIG. 3 is the same as the setting of the address in the address space shown in FIG.

上述したように図2に示す比較例に係る情報処理装置3は、第1のアドレスバス5、第2のアドレスバス7、第3のアドレスバス9にそれぞれ対応させてエラーアドレス処理部19,63,73を設けている。第1のアドレスバス5に対応するエラーアドレス処理部19で第1のエラーアドレス空間に属するアドレス情報を処理し、第2のアドレスバス7に対応するエラーアドレス処理部63で第2のエラーアドレス空間に属するアドレス情報を処理し、第3のアドレスバス9に対応するエラーアドレス処理部73で第3のエラーアドレス空間に属するアドレス情報を処理している。なお、バスマスタ18から出力されたエラーのアドレス情報(エラーアドレス空間に属すると判別されたアドレス情報)は、比較例及び本実施形態においてエラーアドレス処理部63で処理される。   As described above, the information processing apparatus 3 according to the comparative example shown in FIG. 2 is associated with the first address bus 5, the second address bus 7, and the third address bus 9, respectively, so as to correspond to the error address processing units 19 and 63. , 73 are provided. The address information belonging to the first error address space is processed by the error address processing unit 19 corresponding to the first address bus 5, and the second error address space is processed by the error address processing unit 63 corresponding to the second address bus 7. The address information belonging to the third error address space is processed by the error address processing unit 73 corresponding to the third address bus 9. The error address information output from the bus master 18 (address information determined to belong to the error address space) is processed by the error address processing unit 63 in the comparative example and this embodiment.

比較例のように、各バスに対応させてエラーアドレス処理部を設ければ、単純にこれらのバスを接続してシステムを構成した場合、バスの数が増えると、それに応じてエラーアドレス処理部が増加することになる。   If an error address processing unit is provided corresponding to each bus as in the comparative example, when the system is configured by simply connecting these buses, the error address processing unit correspondingly increases as the number of buses increases. Will increase.

これに対して本実施形態に係る情報処理装置1によれば、第1,第2及び第3のアドレスバス5,7,9のエラーアドレス処理部の機能を、第2のアドレスバス7に対応するエラーアドレス処理部63に集約することができる。以下、これについて説明する。   On the other hand, according to the information processing apparatus 1 according to the present embodiment, the functions of the error address processing units of the first, second, and third address buses 5, 7, 9 correspond to the second address bus 7. The error address processing unit 63 can be integrated. This will be described below.

本実施形態に係る情報処理装置1では、図1に示す36ビットレジスタ21に格納された36ビットのアドレス情報が、エラーアドレス判別部29によって第1のエラーアドレス空間又は第3のエラーアドレス空間に属すると判別された場合、その36ビットのアドレス情報の上位ビットを変換して第2のエラーアドレス空間に属させる処理をする。   In the information processing apparatus 1 according to the present embodiment, the 36-bit address information stored in the 36-bit register 21 illustrated in FIG. 1 is transferred to the first error address space or the third error address space by the error address determination unit 29. If it is determined that it belongs, the high-order bits of the 36-bit address information are converted to belong to the second error address space.

図5は図1に示すエラーアドレス判別部29及びアドレス変換部33のブロック図である。エラーアドレス判別部29は上位4ビット一致回路95と上位8ビット一致回路97を備える。上位4ビット一致回路95は第1のアドレスバス5によって伝送される36ビットのアドレス情報の上位4ビットが、「0010(2)」〜「1110(E)」のいずれかに一致するか否かを判定し、これによりそのアドレス情報が第1のエラーアドレス空間に属するかを判別する。   FIG. 5 is a block diagram of the error address determination unit 29 and the address conversion unit 33 shown in FIG. The error address determination unit 29 includes an upper 4-bit coincidence circuit 95 and an upper 8-bit coincidence circuit 97. The upper 4-bit coincidence circuit 95 determines whether the upper 4 bits of the 36-bit address information transmitted by the first address bus 5 matches any of “0010 (2)” to “1110 (E)”. Thus, it is determined whether the address information belongs to the first error address space.

上位8ビット一致回路は36ビットのアドレス情報の上位8ビットが、「00001100(0C)」に一致するかを判定する。これによりそのアドレス情報が第3のエラーアドレス空間に属するかを判別する。   The upper 8-bit coincidence circuit determines whether the upper 8 bits of the 36-bit address information match “00001100 (0C)”. Thus, it is determined whether the address information belongs to the third error address space.

アドレス変換部33は上位8ビット設定回路99,101を備える。上位8ビット設定回路99は上位4ビット一致回路95により上位4ビットが「0010(2)」〜「1110(E)」のいずれかと判別された場合、36ビットレジスタ21に格納されている36ビットのアドレス情報の上位8ビットを「11111110(FE)」に変換する。(FE)はエラーアドレス処理部63を有する第2のアドレスバス7に対応するアドレスである。また、(E)は第2のアドレス空間における第2のエラーアドレス空間に対応するアドレスの上位4ビットである。これによりアドレス情報は第2のエラーアドレス空間に属するので、第2のアドレスバス7へ伝送される。   The address conversion unit 33 includes upper 8 bit setting circuits 99 and 101. When the upper 4 bits match circuit 95 determines that the upper 4 bits are any one of “0010 (2)” to “1110 (E)”, the upper 8 bits setting circuit 99 has 36 bits stored in the 36-bit register 21. Are converted into “11111110 (FE)”. (FE) is an address corresponding to the second address bus 7 having the error address processing unit 63. Further, (E) is the upper 4 bits of the address corresponding to the second error address space in the second address space. As a result, the address information belongs to the second error address space and is transmitted to the second address bus 7.

一方、上位8ビット設定回路101は上位8ビット一致回路97により上位8ビットが「00001100(0C)」と判別された場合、36ビットレジスタ21に格納されている36ビットのアドレス情報の上位8ビットを「11111100(FC)」に変換する。(FC)はエラーアドレス処理部63を有する第2のアドレスバス7に対応するアドレスである。また、(C)は第2のアドレス空間における第2のエラーアドレス空間に対応するアドレスの上位4ビットである。これによりアドレス情報は第2のエラーアドレス空間に属するので、第2のアドレスバス7へ伝送される。   On the other hand, when the upper 8 bits match circuit 97 determines that the upper 8 bits are “00001100 (0C)”, the upper 8 bits setting circuit 101 has the upper 8 bits of the 36-bit address information stored in the 36-bit register 21. Is converted to “11111100 (FC)”. (FC) is an address corresponding to the second address bus 7 having the error address processing unit 63. Further, (C) is the upper 4 bits of the address corresponding to the second error address space in the second address space. As a result, the address information belongs to the second error address space and is transmitted to the second address bus 7.

図6は図1に示すエラーアドレス判別部87のブロック図である。エラーアドレス判別部87は上位4ビット一致回路103を備える。上位4ビット一致回路103は第2のアドレスバス7によって伝送される32ビットのアドレス情報の上位4ビットが、「1100(C)」、「1101(D)」及び「1110(E)」のいずれかに一致するか否かを判定し、これによりそのアドレス情報が第2のエラーアドレス空間に属するアドレス情報かを判別する。   FIG. 6 is a block diagram of the error address determination unit 87 shown in FIG. The error address determination unit 87 includes an upper 4-bit coincidence circuit 103. The upper 4 bits coincidence circuit 103 indicates that the upper 4 bits of the 32-bit address information transmitted by the second address bus 7 are “1100 (C)”, “1101 (D)”, and “1110 (E)”. To determine whether the address information belongs to the second error address space.

次に、エラーのアドレス情報が発生した場合に本実施形態に係る情報処理装置1で実行される処理について、図1、図7及び図8を主に用いて説明する。図7及び図8はその処理を説明するフローチャートである。   Next, processing executed by the information processing apparatus 1 according to the present embodiment when error address information occurs will be described mainly with reference to FIGS. 1, 7, and 8. 7 and 8 are flowcharts for explaining the processing.

バスマスタ11,13,15,17のいずれかにより出力された36ビットのアドレス情報は、第1のアドレスバス5によって伝送されて、36ビットレジスタ21に格納される(ステップS1)。エラーアドレス判別部29は36ビットレジスタ21に格納されたアドレス情報が第1のエラーアドレス空間に属するか否かを判別する(ステップS3)。これを図5及び図9を用いて詳細に説明する。図9は第1のエラーアドレス空間に属すると判別されたアドレス情報(エラーのアドレス情報)の処理を説明する図である。   The 36-bit address information output by any of the bus masters 11, 13, 15, and 17 is transmitted by the first address bus 5 and stored in the 36-bit register 21 (step S1). The error address determination unit 29 determines whether the address information stored in the 36-bit register 21 belongs to the first error address space (step S3). This will be described in detail with reference to FIGS. FIG. 9 is a diagram for explaining processing of address information (error address information) determined to belong to the first error address space.

エラーアドレス判別部29の上位4ビット一致回路95は、36ビットレジスタ21に格納されたアドレス情報の上位4ビットが「0010(2)」〜「1110(E)」のいずれかと一致するか判定する。上位4ビット一致回路95が一致すると判定した場合、エラーアドレス判別部29は36ビットレジスタ21に格納されたアドレス情報105が第1のエラーアドレス空間に属すると判別する(ステップS3でYes)。エラーアドレス判別部29はエラーフラグを立てて、36ビットレジスタ21に格納されているアドレス情報105の上位8ビットをログとして、エラーアドレスの上位ビット記憶部31に記憶させる(ステップS5)。   The upper 4-bit coincidence circuit 95 of the error address determination unit 29 determines whether the upper 4 bits of the address information stored in the 36-bit register 21 matches any of “0010 (2)” to “1110 (E)”. . If it is determined that the upper 4-bit matching circuit 95 matches, the error address determination unit 29 determines that the address information 105 stored in the 36-bit register 21 belongs to the first error address space (Yes in step S3). The error address determination unit 29 sets an error flag and stores the upper 8 bits of the address information 105 stored in the 36-bit register 21 as a log in the upper bit storage unit 31 of the error address (step S5).

ステップS5の後、エラーアドレス判別部29はアドレス変換部33の上位8ビット設定回路99にアドレス変換を命令する。これは36ビットレジスタ21に格納されているアドレス情報105が第2のエラーアドレス空間に属するように、アドレス情報105を変換する処理である。上位8ビット設定回路99は、36ビットレジスタ21に格納されているアドレス情報105の上位8ビットを、「11111110(FE)」に変換する。これにより、36ビットレジスタ21に格納されているアドレス情報は、アドレス情報105からアドレス情報107に変換される(ステップS7)。アドレス情報107は第2のエラーアドレス空間に属する。36ビットのアドレス情報の上位4ビットが「1111(F)」で第2のアドレス空間に属することになるが、第2のエラーアドレス空間に属するように上位8ビットを変換している。   After step S5, the error address determination unit 29 instructs the upper 8-bit setting circuit 99 of the address conversion unit 33 to perform address conversion. This is a process of converting the address information 105 so that the address information 105 stored in the 36-bit register 21 belongs to the second error address space. The upper 8-bit setting circuit 99 converts the upper 8 bits of the address information 105 stored in the 36-bit register 21 into “11111110 (FE)”. As a result, the address information stored in the 36-bit register 21 is converted from the address information 105 to the address information 107 (step S7). The address information 107 belongs to the second error address space. The upper 4 bits of the 36-bit address information are “1111 (F)” and belong to the second address space, but the upper 8 bits are converted so as to belong to the second error address space.

36ビットレジスタ21に格納されたアドレス情報107は、デコーダ37,39,41(図1)へ送られる。アドレス情報107の上位4ビットが「1111(F)」なので、デコーダ41によりバスブリッジ47が選択される。デコーダ41は36ビットのアドレス情報107の上位4ビット「1111(F)」を削除して、32ビットのアドレス情報109(図9)を第2のアドレスバス7へ送る(ステップS9)。   The address information 107 stored in the 36-bit register 21 is sent to the decoders 37, 39 and 41 (FIG. 1). Since the upper 4 bits of the address information 107 are “1111 (F)”, the bus bridge 47 is selected by the decoder 41. The decoder 41 deletes the upper 4 bits “1111 (F)” of the 36-bit address information 107 and sends the 32-bit address information 109 (FIG. 9) to the second address bus 7 (step S9).

第2のアドレスバス7によって伝送されたアドレス情報109は、32ビットレジスタ85に格納される(ステップS11)。エラーアドレス判別部87(第2のエラーアドレス判別部)により、32ビットレジスタ85に格納されたアドレス情報109(図9)は第2のエラーアドレス空間に属すると判別される(ステップS13)。これを図6及び図9を用いて説明する。32ビットレジスタ85に格納されたアドレス情報109の上位4ビットが「1110(E)」なので、エラーアドレス判別部87の上位4ビット一致回路103は、アドレス情報109の上位4ビットが「1110(E)」と一致すると判定する。エラーアドレス判別部87はエラーフラグを立てて、32ビットレジスタ85に格納されている32ビットのアドレス情報109をログとして、32ビットエラーアドレス記憶部89に記憶させる(ステップS15)。   The address information 109 transmitted by the second address bus 7 is stored in the 32-bit register 85 (step S11). The error address determination unit 87 (second error address determination unit) determines that the address information 109 (FIG. 9) stored in the 32-bit register 85 belongs to the second error address space (step S13). This will be described with reference to FIGS. Since the upper 4 bits of the address information 109 stored in the 32-bit register 85 is “1110 (E)”, the upper 4 bits coincidence circuit 103 of the error address discriminating unit 87 indicates that the upper 4 bits of the address information 109 is “1110 (E ) ”. The error address determination unit 87 sets an error flag and causes the 32-bit error address storage unit 89 to store the 32-bit address information 109 stored in the 32-bit register 85 as a log (step S15).

エラーアドレス判別部87によってアドレス情報109が第2のエラーアドレス空間に属すると判別されると、割込通知部91はバスマスタ11,13,15,17のうち、割り込み制御をするバスマスタに割り込み通知をする。この通知を受けたバスマスタにより割り込み制御がされる(ステップS17)。   When the error address determination unit 87 determines that the address information 109 belongs to the second error address space, the interrupt notification unit 91 sends an interrupt notification to the bus master 11, 13, 15, 17 that controls the interrupt. To do. The bus master that has received this notification controls interrupts (step S17).

ここで本実施形態に係る情報処理装置1の第1の効果を説明する。第1のアドレスバス5によって伝送される36ビットのアドレス情報が、エラーアドレス判別部29で第1のエラーアドレス空間に属すると判別された場合、そのアドレス情報(エラーのアドレス情報)の上位ビットがログとして上位ビット記憶部31に記憶される。そして、アドレス変換部33において、エラーのアドレス情報の上位ビットが第2のエラーアドレス空間に属するように変換されるので、エラーのアドレス情報は第2のアドレスバス7へ伝送される。これにより、エラーのアドレス情報はエラーアドレス判別部87で第2のエラーアドレス空間に属すると判別されて、ログとして32ビットエラーアドレス記憶部89に記憶される。   Here, the first effect of the information processing apparatus 1 according to the present embodiment will be described. When the 36-bit address information transmitted by the first address bus 5 is determined by the error address determination unit 29 to belong to the first error address space, the upper bits of the address information (error address information) are It is stored in the upper bit storage unit 31 as a log. The address conversion unit 33 converts the upper bits of the error address information so as to belong to the second error address space, so that the error address information is transmitted to the second address bus 7. As a result, the error address information is determined by the error address determination unit 87 to belong to the second error address space, and stored in the 32-bit error address storage unit 89 as a log.

したがって、図9を参照して、情報処理装置1において第1のエラーアドレス空間に属する36ビットのアドレス情報105は、上位8ビットが上位ビット記憶部31で記憶され、残りの28ビットが32ビットエラーアドレス記憶部89で記憶される。これらはエラーの解析の際につなげられて、36ビットのアドレス情報105に復元される。   Therefore, referring to FIG. 9, in the information processing apparatus 1, in the 36-bit address information 105 belonging to the first error address space, the upper 8 bits are stored in the upper bit storage unit 31, and the remaining 28 bits are 32 bits. Stored in the error address storage unit 89. These are connected at the time of error analysis and restored to 36-bit address information 105.

以上のように本実施形態によれば、第1のエラーアドレス空間に属するアドレス情報を記憶するのに、第2のエラーアドレス空間に属するアドレス情報が記憶される32ビットエラーアドレス記憶部89を利用している。これにより、図1に示すエラーのアドレス情報の記憶部(上位ビット記憶部31)は、36ビットの記憶回路にする必要がなく、8ビットの記憶回路でよい。よって、本実施形態によれば、第1のアドレスバス5に対応するエラーアドレス処理部19に設けられるエラーのアドレス情報の記憶回路(上位ビット記憶部31)のビット数を減らすことができる。   As described above, according to the present embodiment, the 32-bit error address storage unit 89 in which the address information belonging to the second error address space is stored is used to store the address information belonging to the first error address space. doing. Accordingly, the storage unit for error address information (upper bit storage unit 31) shown in FIG. 1 need not be a 36-bit storage circuit, but may be an 8-bit storage circuit. Therefore, according to the present embodiment, the number of bits of the error address information storage circuit (upper bit storage unit 31) provided in the error address processing unit 19 corresponding to the first address bus 5 can be reduced.

なお、32ビットのアドレス情報109の上位4ビット「1110(E)」は、第1のエラーアドレス空間に属するアドレス情報105が、第2のエラーアドレス空間に属するように上位8ビットが変換された際に加えられたものである。上位4ビット「1110(E)」は、第2のエラーアドレス空間に属する他のアドレス情報の上位4ビット「1100(C)及び「1101(D)」と区別されている。これにより、32ビットエラーアドレス記憶部89に格納されている残りの28ビットが第1のエラーアドレス空間に属するアドレス情報のものであることが分かる。   The upper 4 bits “1110 (E)” of the 32-bit address information 109 are converted into the upper 8 bits so that the address information 105 belonging to the first error address space belongs to the second error address space. It was added at the time. The upper 4 bits “1110 (E)” are distinguished from the upper 4 bits “1100 (C) and“ 1101 (D) ”of other address information belonging to the second error address space. As a result, it can be seen that the remaining 28 bits stored in the 32-bit error address storage unit 89 are for address information belonging to the first error address space.

図7のフローチャートの説明に戻る。エラーアドレス判別部29の上位4ビット一致回路95が、36ビットレジスタ21に格納されたアドレス情報の上位4ビットが「0010(2)」〜「1110(E)」のいずれかと一致しないと判定した場合(ステップS3でNo)、エラーアドレス判別部29はそのアドレス情報が第3のエラーアドレス空間に属するか否かを判別する(ステップS19)。これを図5及び図10を用いて詳細に説明する。図10は第3のエラーアドレス空間に属すると判別されたアドレス情報の処理を説明する図である。   Returning to the flowchart of FIG. The upper 4 bits coincidence circuit 95 of the error address determination unit 29 determines that the upper 4 bits of the address information stored in the 36-bit register 21 does not match any of “0010 (2)” to “1110 (E)”. If so (No in step S3), the error address determination unit 29 determines whether the address information belongs to the third error address space (step S19). This will be described in detail with reference to FIGS. FIG. 10 is a diagram for explaining processing of address information determined to belong to the third error address space.

エラーアドレス判別部29の上位8ビット一致回路97は、36ビットレジスタ21に格納されたアドレス情報の上位8ビットが「00001100(0C)」と一致するか判定する。上位8ビット一致回路97が一致すると判定した場合、エラーアドレス判別部29は36ビットレジスタ21に格納されたアドレス情報111が第3のエラーアドレス空間に属すると判別する(ステップS19でYes)。   The upper 8-bit match circuit 97 of the error address determination unit 29 determines whether the upper 8 bits of the address information stored in the 36-bit register 21 matches “00001100 (0C)”. If it is determined that the upper 8-bit match circuit 97 matches, the error address determination unit 29 determines that the address information 111 stored in the 36-bit register 21 belongs to the third error address space (Yes in step S19).

エラーアドレス判別部29はエラーフラグを立てて、36ビットレジスタ21に格納されているアドレス情報111の上位8ビットをログとして、エラーアドレスの上位ビット記憶部31に記憶させる(ステップS21)。   The error address determination unit 29 sets an error flag and stores the upper 8 bits of the address information 111 stored in the 36-bit register 21 as a log in the upper bit storage unit 31 of the error address (step S21).

ステップS21の後、エラーアドレス判別部29はアドレス変換部33の上位8ビット設定回路101にアドレス変換を命令する。これは36ビットレジスタ21に格納されているアドレス情報111が第2のエラーアドレス空間に属するように、アドレス情報111を変換する処理である。上位8ビット設定回路101は、36ビットレジスタ21に格納されているアドレス情報111の上位8ビットを、「11111100(FC)」に変換する。これにより、36ビットレジスタ21に格納されているアドレス情報は、アドレス情報111からアドレス情報113に変換される(ステップS23)。アドレス情報113は第2のエラーアドレス空間に属する。   After step S21, the error address determination unit 29 instructs the upper 8-bit setting circuit 101 of the address conversion unit 33 to perform address conversion. This is a process of converting the address information 111 so that the address information 111 stored in the 36-bit register 21 belongs to the second error address space. The upper 8-bit setting circuit 101 converts the upper 8 bits of the address information 111 stored in the 36-bit register 21 into “11111100 (FC)”. As a result, the address information stored in the 36-bit register 21 is converted from the address information 111 to the address information 113 (step S23). The address information 113 belongs to the second error address space.

36ビットレジスタ21に格納されたアドレス情報113は、上位4ビットが「1111(F)」なので、デコーダ41によりバスブリッジ47が選択される。デコーダ41は36ビットのアドレス情報113の上位4ビット「1111(F)」を削除して、32ビットにしたアドレス情報115(図10)を第2のアドレスバス7へ送る(ステップS25)。そして、ステップS11の処理へ進む。後の処理は第1のエラーアドレス空間に属するアドレス情報と同じである。   In the address information 113 stored in the 36-bit register 21, since the upper 4 bits are “1111 (F)”, the decoder 41 selects the bus bridge 47. The decoder 41 deletes the upper 4 bits “1111 (F)” of the 36-bit address information 113 and sends the 32-bit address information 115 (FIG. 10) to the second address bus 7 (step S25). Then, the process proceeds to step S11. The subsequent processing is the same as the address information belonging to the first error address space.

ここで本実施形態に係る情報処理装置1の第2の効果を説明する。本実施形態に係る情報処理装置1によれば、第1のアドレスバス5に対応するエラーアドレス処理部19に備えられるエラーアドレス判別部29において、36ビットレジスタ21に格納された36ビットのアドレス情報が第3のエラーアドレス空間に属するか否か判別している。そのアドレス情報が第3のエラーアドレス空間に属すると判別した場合、第1のエラーアドレス空間に属するアドレス情報と同様にして、アドレス情報111の上位8ビットを上位ビット記憶部31に格納し、残りの28ビットを32ビットエラーアドレス記憶部89に格納している。これらはエラーの解析の際につなげられて、36ビットのアドレス情報111に復元される。したがって、本実施形態によれば、第3のアドレスバス9に対応するエラーアドレス処理部を設けなくても、第3のエラーアドレス空間に属するアドレス情報を処理することができる。よって、本実施形態によれば、第3のアドレスバス9に対応するエラーアドレス処理部を省くことができる。   Here, the second effect of the information processing apparatus 1 according to the present embodiment will be described. According to the information processing apparatus 1 according to the present embodiment, 36-bit address information stored in the 36-bit register 21 in the error address determination unit 29 provided in the error address processing unit 19 corresponding to the first address bus 5. Is in the third error address space. When it is determined that the address information belongs to the third error address space, the upper 8 bits of the address information 111 are stored in the upper bit storage unit 31 in the same manner as the address information belonging to the first error address space, and the rest Are stored in the 32-bit error address storage unit 89. These are connected at the time of error analysis and restored to 36-bit address information 111. Therefore, according to the present embodiment, it is possible to process address information belonging to the third error address space without providing an error address processing unit corresponding to the third address bus 9. Therefore, according to the present embodiment, the error address processing unit corresponding to the third address bus 9 can be omitted.

なお、32ビットのアドレス情報115の上位4ビット「1100(C)」は、第3のエラーアドレス空間に属するアドレス情報111が、第2のエラーアドレス空間に属するように上位8ビットが変換された際に加えられたものである。上位4ビット「1100(C)は、第2のエラーアドレス空間に属する他のアドレス情報の上位ビット「1101(D)」及び「1110(E)」と区別されている。これにより、32ビットエラーアドレス記憶部89に格納されている残りの28ビットが第3のエラーアドレス空間に属するアドレス情報のものであることが分かる。   The upper 4 bits “1100 (C)” of the 32-bit address information 115 are converted into the upper 8 bits so that the address information 111 belonging to the third error address space belongs to the second error address space. It was added at the time. The upper 4 bits “1100 (C)” are distinguished from the upper bits “1101 (D)” and “1110 (E)” of other address information belonging to the second error address space. As a result, it can be seen that the remaining 28 bits stored in the 32-bit error address storage unit 89 belong to the address information belonging to the third error address space.

図7のフローチャートの説明に戻る。ステップS19でNoの場合、すなわち、図1に示す36ビットレジスタ21に格納された36ビットのアドレス情報が、第1及び第3のエラーアドレス空間のいずれにも属さない場合、そのアドレス情報の上位4ビットを基にしてデコーダ37,39,41によって、バスブリッジ43、バススレーブ45及びバスブリッジ47のいずれかが選択される(図8に示すステップS27)。   Returning to the flowchart of FIG. In the case of No in step S19, that is, when the 36-bit address information stored in the 36-bit register 21 shown in FIG. 1 does not belong to any of the first and third error address spaces, Based on the 4 bits, any of the bus bridge 43, the bus slave 45, and the bus bridge 47 is selected by the decoders 37, 39, and 41 (step S27 shown in FIG. 8).

36ビットのアドレス情報が第3のアドレス空間に属する場合(図3)、すなわち36ビットの上位4ビットが「0000(0)」であれば、デコーダ37によってバスブリッジ43が選択されて、第3のアドレスバス9に32ビットのアドレス情報が送られる。第3のアドレス空間には第3のエラーアドレス空間が含まれるが、上述したように第3のエラーアドレス空間に属するアドレス情報は第2のエラーアドレス空間に属するように変換されて、エラーアドレス処理部63で処理される。したがって、本実施形態に係る情報処理装置1には第3のアドレスバス9に対応するエラーアドレス処理部が設けられていない。   If the 36-bit address information belongs to the third address space (FIG. 3), that is, if the upper 4 bits of 36 bits are “0000 (0)”, the bus bridge 43 is selected by the decoder 37 and the third 32-bit address information is sent to the address bus 9. The third address space includes the third error address space. As described above, the address information belonging to the third error address space is converted to belong to the second error address space, and error address processing is performed. Processed by the unit 63. Therefore, the information processing apparatus 1 according to the present embodiment is not provided with an error address processing unit corresponding to the third address bus 9.

36ビットのアドレス情報がバススレーブ45に割り当てられたアドレス空間に属する場合(図3)、すなわち36ビットの上位4ビットが「0001(1)」であれば、デコーダ39によってバススレーブ45が選択されて、32ビットのアドレス情報がバススレーブ45に送られる。   If the 36-bit address information belongs to the address space assigned to the bus slave 45 (FIG. 3), that is, if the upper 4 bits of the 36 bits are “0001 (1)”, the bus slave 45 is selected by the decoder 39. Thus, 32-bit address information is sent to the bus slave 45.

36ビットのアドレス情報が第2のアドレス空間に属する場合(図3)、すなわち36ビットの上位4ビットが「1111(F)」であれば、デコーダ41によってバスブリッジ47が選択されて、第2のアドレスバス7に32ビットのアドレス情報が送られる。   When the 36-bit address information belongs to the second address space (FIG. 3), that is, if the upper 4 bits of 36 bits are “1111 (F)”, the bus bridge 47 is selected by the decoder 41 and the second 32-bit address information is sent to the address bus 7.

第2のアドレスバス7によって伝送されたアドレス情報は、32ビットレジスタ85に格納される(ステップS29)。エラーアドレス判別部87(第2のエラーアドレス判別部)により、32ビットレジスタ85に格納されたアドレス情報が、第2のエラーアドレス空間に属するか否かが判別される(ステップS31)。ここでの第2のエラーアドレス空間は第2のアドレス空間に本来含まれているものである。すなわち、図3に示す第2のアドレス空間において、32ビットのアドレス情報の上位4ビットが「1101(D)」のアドレス空間である。   The address information transmitted through the second address bus 7 is stored in the 32-bit register 85 (step S29). The error address determining unit 87 (second error address determining unit) determines whether the address information stored in the 32-bit register 85 belongs to the second error address space (step S31). The second error address space here is originally included in the second address space. That is, in the second address space shown in FIG. 3, the upper 4 bits of the 32-bit address information is an address space of “1101 (D)”.

これについて図6を用いて説明する。エラーアドレス判別部87の上位4ビット一致回路103は、32ビットレジスタ85に格納されたアドレス情報の上位4ビットが「1101(D)」と一致するか否か判定する。上位4ビット一致回路103が一致すると判定した場合(ステップS31でYes)、エラーアドレス判別部87はエラーフラグを立てて、32ビットレジスタ85に格納されている32ビットのアドレス情報をログとして、32ビットエラーアドレス記憶部89に記憶させる(ステップS15)。そしてステップS17の処理がされる。   This will be described with reference to FIG. The upper 4 bits coincidence circuit 103 of the error address determination unit 87 determines whether or not the upper 4 bits of the address information stored in the 32-bit register 85 matches “1101 (D)”. If it is determined that the upper 4-bit match circuit 103 matches (Yes in step S31), the error address determination unit 87 sets an error flag and uses the 32-bit address information stored in the 32-bit register 85 as a log. It is stored in the bit error address storage unit 89 (step S15). Then, the process of step S17 is performed.

エラーアドレス判別部87がエラーのアドレス情報と判別しなかった場合(ステップS31でNo)、そのアドレス情報の上位4ビットを基にして デコーダ51,55によって、バススレーブ49,53のいずれかが選択される(ステップS33)。32ビットのアドレス情報が選択されたバススレーブに送られる(ステップS35)。   If the error address discriminating unit 87 does not discriminate from the error address information (No in step S31), one of the bus slaves 49 and 53 is selected by the decoders 51 and 55 based on the upper 4 bits of the address information. (Step S33). 32-bit address information is sent to the selected bus slave (step S35).

以上がエラーのアドレス情報が発生した場合に本実施形態に係る情報処理装置1で実行される処理の説明である。上記第1及び第2の効果で説明したように、本実施形態に係る情報処理装置1によれば、第1,第2及び第3のアドレスバス5,7,9のエラーアドレス処理部の機能を、第2のアドレスバス7に対応するエラーアドレス処理部63に集約することができる。これにより、第3のアドレスバス9に対応するエラーアドレス処理部を省くことができる。また、第1のアドレスバス5に対応するエラーアドレス処理部19からは、エラーのアドレス情報を記憶する回路(上位ビット記憶部31)のビット数を小さくできると共に割込通知部を省くことができる。   The above is the description of the processing executed by the information processing apparatus 1 according to the present embodiment when error address information occurs. As described in the first and second effects, according to the information processing apparatus 1 according to the present embodiment, the functions of the error address processing units of the first, second, and third address buses 5, 7, and 9. Can be collected in the error address processing unit 63 corresponding to the second address bus 7. Thereby, the error address processing unit corresponding to the third address bus 9 can be omitted. Further, from the error address processing unit 19 corresponding to the first address bus 5, it is possible to reduce the number of bits of the circuit (upper bit storage unit 31) for storing error address information and to omit the interrupt notification unit. .

ここで、図1に示すエラーアドレス設定部35,93について説明する。例えば、異なるメーカのチップセットを組み合わせて図1に示す情報処理装置1を作製する場合、各チップセットのエラーアドレス空間が予め固定されていれば、エラーアドレス空間が矛盾する等の場合、情報処理装置1を正常に動作させることができない。そこで、本実施形態では、エラーアドレス設定部35,93を設けることにより、エラーアドレス空間を設定できるようにしている。これにより、エラーアドレス空間が固定されている場合に比べて汎用性が向上させることができる。   Here, the error address setting units 35 and 93 shown in FIG. 1 will be described. For example, when the information processing apparatus 1 shown in FIG. 1 is manufactured by combining chip sets of different manufacturers, if the error address space of each chip set is fixed in advance, the error address space is contradictory, etc. The apparatus 1 cannot be operated normally. Therefore, in this embodiment, the error address space can be set by providing the error address setting units 35 and 93. Thereby, versatility can be improved compared with the case where the error address space is fixed.

エラーアドレス設定部35,93はキーボード等の入力装置及びエラーアドレス空間を特定する情報が格納されるレジスタ(エラーアドレス空間設定用レジスタ)等により構成される。情報処理装置1のシステムの設計者等が入力装置を用いてエラーアドレス空間を特定する情報を入力することにより、その情報がエラーアドレス空間設定用レジスタに格納される。エラーアドレス判別部29は36ビットレジスタ21に格納された36ビットアドレス情報がエラーアドレス設定部35のエラーアドレス空間設定用レジスタに格納されたエラーアドレス空間に属するか否かを判別し、エラーアドレス判別部87は32ビットレジスタ85に格納された32ビットアドレス情報がエラーアドレス設定部93のエラーアドレス空間設定用レジスタに格納されたエラーアドレス空間に属するか否かを判別する。   The error address setting units 35 and 93 are configured by an input device such as a keyboard and a register (error address space setting register) in which information for specifying an error address space is stored. When a designer of the system of the information processing apparatus 1 inputs information for specifying the error address space using the input device, the information is stored in the error address space setting register. The error address discriminating unit 29 discriminates whether or not the 36-bit address information stored in the 36-bit register 21 belongs to the error address space stored in the error address space setting register of the error address setting unit 35, thereby determining the error address. The unit 87 determines whether or not the 32-bit address information stored in the 32-bit register 85 belongs to the error address space stored in the error address space setting register of the error address setting unit 93.

本実施形態において、上流側のアドレスバスに対応するエラーアドレス空間(第1のエラーアドレス空間)及び下流側のアドレスバスに対応するエラーアドレス空間(第3のエラーアドレス空間)に属するアドレス情報を、下流側の他のエラーアドレス判定部を備えたアドレスバスに対応するエラーアドレス空間(第2のエラーアドレス空間)に属するアドレス情報に変換できれば、上記第1及び第2の効果を得ることができる。したがって、本実施形態では第1のアドレスバス5によって伝送されるアドレス情報のビット数(36ビット)が、第2のアドレスバス7及び第3のアドレスバス9によって伝送されるアドレス情報のビット数(32ビット)より大きい場合で説明したが、同じ場合でもよい。また、情報処理装置1は複数の規格のバス(例えば三つの規格のバス)を備えているが、これらのバスは同じチップに搭載されていてもよいし、異なるチップに搭載されていてもよい。   In this embodiment, the address information belonging to the error address space (first error address space) corresponding to the upstream address bus and the error address space (third error address space) corresponding to the downstream address bus is If the information can be converted into address information belonging to an error address space (second error address space) corresponding to an address bus provided with another downstream error address determination unit, the first and second effects can be obtained. Therefore, in this embodiment, the number of bits of address information (36 bits) transmitted by the first address bus 5 is equal to the number of bits of address information transmitted by the second address bus 7 and the third address bus 9 ( The case of larger than 32 bits) has been described, but the same case may be used. Further, the information processing apparatus 1 includes a plurality of standard buses (for example, three standard buses), but these buses may be mounted on the same chip or different chips. .

1,3 情報処理装置
5 第1のアドレスバス
7 第2のアドレスバス
9 第3のアドレスバス
29 エラーアドレス判別部(第1のエラーアドレス判別部)
31 エラーアドレスの上位ビット記憶部(上位ビット記憶部)
87 エラーアドレス判別部(第2のエラーアドレス判別部)
89 32ビットエラーアドレス記憶部(エラーアドレス記憶部)
19,63,73 エラーアドレス処理部
105,107,109,111,113,115 アドレス情報
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1, 3 Information processing apparatus 5 1st address bus 7 2nd address bus 9 3rd address bus 29 Error address discrimination | determination part (1st error address discrimination | determination part)
31 High-order bit storage part of error address (high-order bit storage part)
87 Error address discriminator (second error address discriminator)
89 32-bit error address storage (error address storage)
19, 63, 73 Error address processing unit 105, 107, 109, 111, 113, 115 Address information

Claims (3)

第1のアドレス空間に属するアドレス情報が伝送される第1のアドレスバスと、
前記第1のアドレスバスの下流側にあり、第2のアドレス空間に属するアドレス情報が伝送される第2のアドレスバスと、
前記第1のアドレス空間は、前記第1のアドレスバスによって伝送されるアドレス情報の上位ビットを基にして特定される第1のエラーアドレス空間及び前記第2のアドレス空間を含んでおり、前記第1のアドレスバスによって伝送されるアドレス情報の上位ビットを基にして当該アドレス情報が前記第1のエラーアドレス空間に属するかを判別する第1のエラーアドレス判別部と、
前記第1のアドレスバスによって伝送されるアドレス情報の上位ビットをデコードし、前記第2のアドレス空間に属するアドレス情報については前記第2のアドレスバスへ伝送するデコーダと、
前記第2のアドレス空間は、前記第2のアドレスバスによって伝送されるアドレス情報の上位ビットを基にして特定される第2のエラーアドレス空間を含んでおり、前記第2のアドレスバスによって伝送されるアドレス情報の上位ビットを基にして当該アドレス情報が第2のエラーアドレス空間に属するかを判別する第2のエラーアドレス判別部と、
前記第2のエラーアドレス判別部によって前記第2のエラーアドレス空間に属すると判別されたアドレス情報をログとして記憶するエラーアドレス記憶部と、
前記第1のエラーアドレス判別部によって前記第1のエラーアドレス空間に属すると判別されたアドレス情報の上位ビットをログとして記憶する上位ビット記憶部と、
前記第1のエラーアドレス判別部によって前記第1のエラーアドレス空間に属すると判別されたアドレス情報が前記第2のエラーアドレス空間に属するように当該アドレス情報の上位ビットを変換するアドレス変換部と、を備え、
前記デコーダは、前記アドレス変換部で変換されたアドレス情報の上位ビットをデコードし、当該アドレス情報を前記第2のアドレスバスへ伝送する情報処理装置。
A first address bus through which address information belonging to the first address space is transmitted;
A second address bus downstream of the first address bus, through which address information belonging to a second address space is transmitted;
The first address space includes a first error address space and a second address space that are specified on the basis of upper bits of address information transmitted by the first address bus, and A first error address discriminating unit for discriminating whether the address information belongs to the first error address space based on the upper bits of the address information transmitted by one address bus;
A decoder that decodes upper bits of address information transmitted by the first address bus and transmits address information belonging to the second address space to the second address bus;
The second address space includes a second error address space that is specified on the basis of upper bits of address information transmitted by the second address bus, and is transmitted by the second address bus. A second error address determination unit that determines whether the address information belongs to the second error address space based on the upper bits of the address information
An error address storage unit that stores, as a log, address information determined to belong to the second error address space by the second error address determination unit;
An upper bit storage unit that stores, as a log, upper bits of address information determined to belong to the first error address space by the first error address determination unit;
An address conversion unit that converts upper bits of the address information so that the address information determined to belong to the first error address space by the first error address determination unit belongs to the second error address space; With
The information processing apparatus, wherein the decoder decodes upper bits of the address information converted by the address conversion unit and transmits the address information to the second address bus.
前記第1のアドレスバスの下流側にあり、第3のエラーアドレス空間を含む第3のアドレス空間に属するアドレス情報が伝送される第3のアドレスバスを備え、
前記第1のアドレス空間は、前記第1のアドレスバスによって伝送されるアドレス情報の上位ビットを基にして特定される前記第3のアドレス空間及び前記第3のエラーアドレス空間をさらに含んでおり、
前記第1のエラーアドレス判別部は、前記第1のアドレスバスによって伝送されるアドレス情報の上位ビットを基にして当該アドレス情報が前記第3のエラーアドレス空間に属するかを判別し、
前記上位ビット記憶部は、前記第1のエラーアドレス判別部によって前記第3のエラーアドレス空間に属すると判別されたアドレス情報の上位ビットをログとして記憶し、
前記アドレス変換部は、前記第1のエラーアドレス判別部によって前記第3のエラーアドレス空間に属すると判別されたアドレス情報が前記第2のエラーアドレス空間に属するように当該アドレス情報の上位ビットを変換する請求項1に記載の情報処理装置。
A third address bus that is downstream of the first address bus and transmits address information belonging to a third address space including a third error address space;
The first address space further includes the third address space and the third error address space that are specified on the basis of upper bits of address information transmitted by the first address bus.
The first error address determination unit determines whether the address information belongs to the third error address space based on the upper bits of the address information transmitted by the first address bus,
The upper bit storage unit stores, as a log, upper bits of address information determined to belong to the third error address space by the first error address determination unit;
The address conversion unit converts upper bits of the address information so that the address information determined to belong to the third error address space by the first error address determination unit belongs to the second error address space. The information processing apparatus according to claim 1.
前記第1及び第2のエラーアドレス判別部において判別に用いられる前記第1、第2及び第3のエラーアドレス空間を、入力操作によって設定するエラーアドレス設定部を備える請求項2に記載の情報処理装置。   3. The information processing according to claim 2, further comprising an error address setting unit configured to set the first, second, and third error address spaces used for determination in the first and second error address determination units by an input operation. apparatus.
JP2010106383A 2010-05-06 2010-05-06 Information processing device Expired - Fee Related JP5364641B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010106383A JP5364641B2 (en) 2010-05-06 2010-05-06 Information processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010106383A JP5364641B2 (en) 2010-05-06 2010-05-06 Information processing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011237869A JP2011237869A (en) 2011-11-24
JP5364641B2 true JP5364641B2 (en) 2013-12-11

Family

ID=45325806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010106383A Expired - Fee Related JP5364641B2 (en) 2010-05-06 2010-05-06 Information processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5364641B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3832501A4 (en) 2018-08-02 2022-04-27 NEC Solution Innovators, Ltd. License managing device, issuing device and method, program executing device and method, and computer-readable medium

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002073375A (en) * 2000-08-28 2002-03-12 Hitachi Kokusai Electric Inc Software operation monitoring method in system that contains microcomputer

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011237869A (en) 2011-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3649556B1 (en) Techniques to support mulitple interconnect protocols for an interconnect
CN112543925B (en) Unified address space for multiple hardware accelerators using dedicated low latency links
TWI605337B (en) Apparatus, method and system to exchange error information in a unified protocol communication
JP7387725B2 (en) SYSTEMS, METHODS AND APPARATUS FOR DETECTING ADDRESS FAILURE
CN104169897B (en) The method of PCI high speed address decoding
JP6280359B2 (en) Programmable controller
US11379402B2 (en) Secondary device detection using a synchronous interface
US9489328B2 (en) System on chip and method for accessing device on bus
CN105740718B (en) Electronic system, electronic device and access authentication method of electronic device
US10133497B1 (en) SPI command censoring method and apparatus
US20140149617A1 (en) I2c bus structure and device availability query method
JP2004126707A (en) Interface converting device and interface converting method
US7047343B2 (en) System and method for communication of keyboard and touchpad inputs as HID packets embedded on a SMBus
JP6579140B2 (en) Conversion device, host device, input / output switch system, information processing system, method and program
JP5364641B2 (en) Information processing device
US11650876B2 (en) Payload parity protection for a synchronous interface
US8291270B2 (en) Request processing device, request processing system, and access testing method
US11698791B2 (en) On-demand programmable atomic kernel loading
CN115913816A (en) Communication conversion device and method for communication between master equipment and slave equipment
CN106940684B (en) Method and device for writing data according to bits
KR101668441B1 (en) Meddleware Interface System and Method for Data Collection of Heterogeneous Devices
KR20220032612A (en) Apparatus and method for processing flush requests within a packet network
CN104615570B (en) The bidirectional data exchange system and method for Intrusion Detection based on host and DSP
US20060212639A1 (en) Bus segment decoder
US20220253400A1 (en) System on chip and control method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120427

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130807

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130813

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130909

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5364641

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees