JP5316654B2 - 基地局、移動通信システムおよび報知情報送信方法 - Google Patents

基地局、移動通信システムおよび報知情報送信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5316654B2
JP5316654B2 JP2011552750A JP2011552750A JP5316654B2 JP 5316654 B2 JP5316654 B2 JP 5316654B2 JP 2011552750 A JP2011552750 A JP 2011552750A JP 2011552750 A JP2011552750 A JP 2011552750A JP 5316654 B2 JP5316654 B2 JP 5316654B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
cell
broadcast information
broadcast
base station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011552750A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2011096332A1 (ja
Inventor
忠義 犬丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2011552750A priority Critical patent/JP5316654B2/ja
Publication of JPWO2011096332A1 publication Critical patent/JPWO2011096332A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5316654B2 publication Critical patent/JP5316654B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/40Connection management for selective distribution or broadcast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0007Control or signalling for completing the hand-off for multicast or broadcast services, e.g. MBMS
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/24Reselection being triggered by specific parameters
    • H04W36/32Reselection being triggered by specific parameters by location or mobility data, e.g. speed data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/24Reselection being triggered by specific parameters
    • H04W36/32Reselection being triggered by specific parameters by location or mobility data, e.g. speed data
    • H04W36/322Reselection being triggered by specific parameters by location or mobility data, e.g. speed data by location data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/06Selective distribution of broadcast services, e.g. multimedia broadcast multicast service [MBMS]; Services to user groups; One-way selective calling services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/90Services for handling of emergency or hazardous situations, e.g. earthquake and tsunami warning systems [ETWS]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/16Interfaces between hierarchically similar devices
    • H04W92/20Interfaces between hierarchically similar devices between access points

Description

本発明は、情報を移動端末に一斉報知する情報通信システムに関し、特に、無線アクセス仕様であるLTE(Long Term Evolution)で提供されるシステムの1つである、緊急情報、例えばETWS(Earthquake and Tsunami Warning System)情報を移動端末に一斉報知する移動通信システムに関する。
3rd Generationからの次世代システムとして検討されているLTEシステムでは、基地局は、自局が管理しているセル内において、最新のETWS情報を一斉報知する。セル内に在圏している移動端末は、基地局からの一斉呼び出し(ページング)を契機に、緊急報知されている最新のETWS情報を取得できる(非特許文献1−4参照)。
通常、ネットワーク側では、移動端末の現在位置に対応するセルとして1つのセルを特定するようになっており、移動端末は、その特定したセルを管理している基地局からの一斉呼び出し(ページング)に応じることでETWS情報を取得することができる。
LTE/3GPP TS36.300 v8.9.0 2009-06, Technical Specification Group Radio Access Network; Evolved Universal Terrestrial Radio Access (E-UTRA) and Evolved Universal Terrestrial Radio Access Network(E-UTRAN); Overall description; Stage 2(Release 8) LTE/3GPP TS36.331 v8.6.0 2009-06, Technical Specification Group Radio Access Network; Evolved Universal Terrestrial Radio Access (E-UTRA); Radio Resource Control (RRC); Protocol specification (Release 8) LTE/3GPP TS36.423 v8.6.0 2009-06, Technical Specification Group Radio Access Network; Evolved Universal Terrestrial Radio Access (E-UTRA); X2 application protocol (X2AP) (Release 8) LTE/3GPP TS36.413 v8.6.1 2009-06, Technical Specification Group Radio Access Network; Evolved Universal Terrestrial Radio Access (E-UTRA); S1 application protocol (S1AP) (Release 8)
隣接するセル間で異なるETWS情報が報知されている場合で、移動端末がセル内の他のセルと隣接する領域に位置する場合は、移動端末は、自端末が位置するセルおよび隣接セルのそれぞれで報知されているETWS情報を取得することが望ましい。
しかしながら、前述のLTEシステムでは、移動端末の現在位置に対応するセルとして1つのセルを特定するようになっており、移動端末は、その特定したセルを管理している基地局からのみ一斉呼び出し(ページング)を受ける。このため、移動端末がセル内の他のセルと隣接する領域に位置する場合において、移動端末は、ネットワーク側で特定した1つのセル内で報知されているETWS情報しか取得できず、他のセル内で報知されているETWS情報を取得することはできない。
本発明の目的は、上記の問題を解決し、移動端末がセル内の他のセルと隣接する領域に位置する場合に、移動端末が、自端末が位置するセルおよび隣接セルのそれぞれで報知されている情報(例えばETWS情報)を取得することができる、基地局、移動通信システムおよび報知情報送信方法を提供することにある。
上記目的を達成するため、本発明の基地局は、移動端末との無線通信が可能な範囲を規定したセルを有し、該セルが、他の基地局の他のセルと隣接して配置される基地局であって、前記他の基地局と相互通信を行う通信部と、前記セル内で通信中の移動端末に対して報知情報を一斉報知する報知情報処理部と、を有する。前記報知情報処理部は、前記通信中の移動端末から、該移動端末が前記セルの前記他のセルに隣接する隣接エリアに位置することを示す情報を受信すると、前記通信部を介して前記他の基地局から、前記他のセル内で現在報知されている他の報知情報を取得し、該取得した他の報知情報を前記通信中の移動端末に送信する。
本発明の移動通信システムは、移動端末と、該移動端末の無線通信が可能な範囲を規定したセルを有する複数の基地局とを有し、各基地局のセルが隣接して配置される移動通信システムであって、前記各基地局のそれぞれは、自局に隣接して配置された他の基地局と相互通信を行う通信部と、自局のセル内で通信中の移動端末に対して報知情報を一斉報知する報知情報処理部と、を有する。前記報知情報処理部は、前記通信中の移動端末から、該移動端末が前記自局のセルの前記他の基地局の他のセルに隣接する隣接エリアに位置することを示す情報を受信すると、前記通信部を介して前記他の基地局から、前記他のセル内で現在報知されている他の報知情報を取得し、該取得した他の報知情報を前記通信中の移動端末に送信する。
本発明の報知情報送信方法は、移動端末との無線通信が可能な範囲を規定したセルを有し、該セルが、他の基地局の他のセルと隣接して配置される基地局にて行われる報知情報送信方法であって、前記セル内で通信中の移動端末に自局用の報知情報を送信し、前記通信中の移動端末から、該移動端末が前記セルの前記他のセルに隣接する隣接エリアに位置するか否かを判定可能な信号を受信し、前記受信信号に基づいて、前記通信中の移動端末が前記隣接エリアに位置すると判定した場合に、前記他の基地局から、前記他のセル内で現在報知されている他の報知情報を取得し、該取得した他の報知情報を前記自局用の報知情報とともに前記通信中の移動端末に送信する。
本発明の一実施形態である移動通信システムの構成を示すブロック図である。 図1に示す移動通信システムの基地局の構成を示すブロック図である。 図1に示す移動通信システムの動作を説明するための図である。 本発明の他の実施形態である移動通信システムの基地局の構成を示すブロック図である。
10、11 基地局
10a、11a セル
20 移動端末
30 重複エリア
40 報知情報処理部
41 隣接セル報知情報取得部
42 報知情報取得要求応答処理部
43 報知情報生成部
44 記憶部
45 隣接セル判定部
60 無線通信部
70 通信部
以下、本発明における一実施形態を、図面を参照して説明する。
図1は、本発明の一実施形態である移動通信システムの構成を示すブロック図である。
図1を参照すると、本実施形態の移動通信システムは、移動端末20と、移動端末20との無線通信が可能な範囲を規定したセルを有する基地局10、11を有する。移動端末20の数は1つに限定されず、複数であってもよい。基地局の数も、2つに限定されず、3つ以上であってもよい。基地局10のセル10aは、基地局11のセル11aと隣接している。
基地局10、11は、相互に通信が可能である。基地局10、11は、例えば専用通信回線により接続されており、基地局10、11の間で情報の送受信が可能となっている。基地局10、11はいずれも同じ構成のものである。
図2に、基地局10の構成を示す。図2に示す基地局10は、報知情報処理部40、無線通信部60および通信部70を有する。
通信部70は、他の基地局(図1に示した構成では、基地局11)と相互通信を行う。無線通信部60は、基地局10が管理しているセル内に位置する移動端末20と無線通信を行う。この無線通信を通じて、セル10a内の移動端末20に対して一斉呼び出し(ページング)を行うことができる。
報知情報処理部40は、隣接セル報知情報取得部41、報知情報取得要求応答処理部42、報知情報生成部43、記憶部44および隣接セル判定部45を有する。
隣接セル判定部45は、無線通信部60を通じて、移動端末20から隣接セルの通信品質を示す情報および隣接セル情報を含む信号を受信する。隣接セルの通信品質は、例えば、移動端末20が、隣接セルを管理している基地局からの信号(電波)の受信レベル(受信電力)を測定した結果である。隣接セル情報は、隣接セルを識別可能な情報で、例えば、隣接セルを管理している基地局の識別情報である。これらの情報は、例えばRRC(Radio Resource Control)の「Measurement Report」により取得することができる。
隣接セルの通信品質を示す情報および隣接セル情報を含む信号を移動端末20から受信すると、隣接セル判定部45は、通信品質が閾値以上であるか否かを判定する。判定結果は、移動端末20から取得した隣接セル情報とともに、隣接セル判定部45から隣接セル報知情報取得部41へ供給される。ここで、閾値は、例えば図1において、移動端末20がセル10a、11aの重複エリア30内(または重複エリア30近傍)に位置することを特定できるような値である。
隣接セル報知情報取得部41は、通信品質が閾値以上である旨を示す判定結果を隣接セル情報とともに隣接セル判定部45から受信すると、隣接セル情報に基づいて特定される基地局に対して、通信部70を通じて報知情報取得要求を送信する。報知情報取得要求は、自局の識別情報、自局のセル内で報知している報知情報の識別情報、および移動端末20から取得した隣接セル情報を含む。報知情報は、例えばETWS情報である。なお、通信品質が閾値未満である旨を示す判定結果を受信した場合は、隣接セル報知情報取得部41は、報知情報取得要求の送信を行わない。
また、隣接セル報知情報取得部41は、報知情報取得要求を受信した基地局から通信部70を介して報知取得応答を受信すると、その受信した報知取得応答の情報を報知情報生成部43に供給する。報知情報取得要求時に送信した自局の報知情報の識別情報が、報知取得応答として返される場合と、隣接セル情報と、報知情報取得要求を受信した基地局で報知されている最新の報知情報およびその識別情報とが、報知取得応答として返される場合がある。
報知情報生成部43は、基地局10の上位局(上位ノード)から、自局用の報知情報およびその識別情報や、ページングに必要な情報を受信する。上位ノードから報知情報および識別情報を受信した際に、報知情報生成部43は、その受信した報知情報および識別情報を履歴情報として記憶部44に格納する。報知情報生成部43は、上位ノードからの受信情報に基づくページング情報を生成する。
また、報知情報生成部43は、隣接セル報知情報取得部41から供給された報知取得応答の情報に、隣接セルの最新の報知情報が含まれている場合は、その隣接セルの最新の報知情報の識別情報が、記憶部44に格納されている報知情報の履歴の中にないかを確認する。隣接セルの最新の報知情報の識別情報が履歴の中に無い場合は、報知情報生成部43は、隣接セルの最新の報知情報およびその識別情報を記憶部44に格納するとともに、隣接セルの最新の報知情報およびその識別情報を、自局内で通信中の移動端末20へ送信するための隣接セル報知情報の通知処理を実施する。通知処理としては、例えば、自局内で通信中の移動端末に対する呼に限定して隣接セルの報知情報および識別情報を通知する手法や、重複しているエリアに位置する全ての移動端末に対する呼について隣接セルの報知情報および識別情報を通知する手法がある。
報知情報生成部43で生成されたページング情報は、無線通信部60を介して、自局のセル内に位置する移動端末20へ送信される。記憶部44には、報知情報および識別情報の履歴情報が格納されるようになっており、その履歴情報から、自局のセル内で現在報知されている最新の報知情報を知ることができる。
情報取得要求応答処理部42は、他の基地局(図1の構成では基地局11)からの報知情報取得要求を、通信部70を介して受信する。報知情報取得要求の受信の際には、情報取得要求応答処理部42は、報知情報取得要求に含まれている隣接セル情報が自局を示す情報であるかを確認する。隣接セル情報が自局を示す情報である場合にのみ、情報取得要求応答処理部42は、報知情報取得要求に対する応答処理を実行する。
自局宛ての報知情報取得要求を受信すると、情報取得要求応答処理部42は、自局のセル内で現在報知している報知情報の識別情報を記憶部44から取得し、その取得した識別情報と、受信した報知情報取得要求に含まれている、要求元の基地局のセル内で現在報知している報知情報の識別情報とを比較する。
自局の最新の報知情報の識別情報が要求元の報知情報の識別情報と一致しない場合は、情報取得要求応答処理部42は、自局の最新の報知情報およびその識別情報と自局の識別情報とを含む報知取得応答を要求元の基地局へ送信する。自局の最新の報知情報の識別情報が要求元の報知情報の識別情報と一致した場合は、情報取得要求応答処理部42は、報知情報取得要求に含まれていた報知情報の識別情報を含む報知取得応答を要求元の基地局へ送信する。報知取得応答の送信に際して、情報取得要求応答処理部42は、報知情報取得要求に含まれていた要求元の基地局の識別情報から要求元を特定する。
基地局11や他の基地局も、図2に示した構成と同じ構成を有する。
次に、本実施形態の移動通信システムの動作を説明する。
図3は、図1に示した構成において、セル10a内に位置する移動端末20が重複エリア30の近傍に移動した際に、基地局10が、セル10aに隣接するセル11aを管理している基地局11から最新の報知情報を取得し、その取得した報知情報を移動端末20に供給する場合の動作を説明するための模式図である。
まず、移動端末20は、隣接セル11aの通信品質(受信レベル)および隣接セル情報を基地局10に送信する(ステップS10)。
次に、基地局10の隣接セル判定部45が、移動端末20からの隣接セル11aの通信品質が閾値以上であるか否かを判定する(ステップS11)。隣接セル11aの通信品質が閾値以上である場合は、基地局10の隣接セル報知情報取得部41が、報知情報取得要求(隣接セル情報、基地局10の識別情報、セル10a内で現在報知されている報知情報の識別情報)を基地局11へ送信する(ステップS12)。
報知情報取得要求が基地局10から基地局11へ送信されると、基地局11の報知情報要求応答処理部42が、その報知情報取得要求に含まれている、セル10a内で現在報知されている報知情報の識別情報と、自局のセル11a内で現在報知されている報知情報の識別情報とを比較する(ステップS13)。
ステップS13において、識別情報が一致した場合は、基地局11の報知情報要求応答処理部42が、報知情報取得要求に含まれていた報知情報の識別情報を含む報知取得応答を基地局10へ送信する(ステップS14)。
ステップS13において、識別情報が一致しない場合は、基地局11の報知情報要求応答処理部42が、セル11a内で現在報知されている報知情報およびその識別情報と自局の識別情報(隣接セル情報)とを含む報知取得応答を基地局10へ送信する(ステップS15)。
基地局10では、隣接セル報知情報取得部41が、基地局11から送信された報知取得応答を、通信部70を介して受信し、受信した報知取得応答に、隣接セル情報および隣接セル11aの最新の報知情報およびその識別情報が含まれているか否かを確認する。報知取得応答が隣接セル情報および隣接セル11aの最新の報知情報およびその識別情報を含む場合にのみ、隣接セル報知情報取得部41が、報知取得応答を報知情報生成部43に供給する(ステップS16)。
さらに、基地局10では、報知情報生成部43が、隣接セル報知情報取得部41から供給された報知取得応答に含まれている隣接セル11aの最新の報知情報の識別情報が、記憶部44に格納されている報知情報の履歴の中にないかを確認する(ステップS17)。
ステップS17において、隣接セル11aの最新の報知情報の識別情報が履歴の中に無い場合は、基地局10では、報知情報生成部43が、隣接セル11aの最新の報知情報およびその識別情報を記憶部44に格納するとともに、その隣接セル11aの最新の報知情報および識別情報を現在報知されている報知情報に加える。そして、報知情報生成部43が、その報知情報(自局内で現在報知されている報知情報および識別情報と隣接セルで報知されている最新の報知情報および識別情報を含む一斉報知情報)を、無線通信部60を通じて移動端末20へ送信する(ステップS18)。
なお、ステップS17において、隣接セル11aの最新の報知情報の識別情報が履歴の中にあった場合は、報知情報生成部43は、隣接セル11aの最新の報知情報の識別情報のみを現在報知されている報知情報に加える。そして、報知情報生成部43が、その報知情報(自局内で現在報知されている報知情報および識別情報と隣接セルで報知されている最新の報知情報の識別情報を含む一斉報知情報)を、無線通信部60を通じて移動端末20へ送信する。
以上の処理によれば、セル10a、11aの間で異なる報知情報が報知されている場合で、セル10a内の移動端末20が、セル10a、11aの重複エリア30近傍に移動した場合に、セル11a内で報知されている報知情報および識別情報が、セル10a内で報知されている報知情報および識別情報とともに移動端末20に供給される。
なお、移動端末20が隣接セル11aの最新の報知情報の識別情報のみを加えた一斉報知情報を基地局10から受信した場合は、移動端末20は、隣接セル11aの最新の報知情報を過去に受信していると認識する。移動端末20は、過去に受信した報知情報を識別情報別に保持しており、該保持した情報を参照して、一斉報知情報に含まれている、隣接セル11aの最新の報知情報の識別情報に対応する報知情報を取得する。このように履歴を参照して報知情報を取得することで、無線リソースを効率的に使用することが可能となる。ただし、この場合は、基地局側で、一斉報知した報知情報の履歴を移動端末毎に保持し、移動端末毎に、ステップS17の確認を行う必要がある。
また、セル10a内に移動端末20の他、複数の他の移動端末が位置する場合は、重複エリア30近傍に位置する移動端末のみが、隣接セルの報知情報を受信することが望ましい。以下に、重複エリア30近傍に位置する移動端末のみが隣接セルの報知情報を受信する方法を簡単に説明する。
ステップS10において、移動端末が、隣接セル情報および隣接セルの通信品質を基地局へ送信する際に、自端末の識別情報を送信する。基地局では、隣接セル判定部45が、隣接セルの通信品質が閾値以上である移動端末の識別情報を隣接セル報知情報取得部41に供給する。
ステップS16において、隣接セル報知情報取得部41は、隣接セルの最新の報知情報を含む報知取得応答を受信すると、その報知取得応答の情報を、隣接セル判定部45から供給された移動端末の識別情報と一緒に、報知情報生成部43に供給する。ステップS18において、報知情報生成部43は、自局のセル内で報知されている報知情報に、隣接セルの最新の報知情報および重複エリア近傍に位置する移動端末の識別情報を加えた一斉報知情報を生成する。この一斉報知情報が、無線通信部60を介して自局のセル内の各移動端末に一斉報知される。
各移動端末は、一斉報知された報知情報を受信すると、その一斉報知情報に含まれている移動端末の識別情報が自端末の識別情報と一致するか否かを判定する。識別情報が一致した場合にのみ、移動端末は、受信した一斉報知情報に対する特定の処理を実施する。特定の処理は、例えば、一斉報知情報を表示する処理である。
(他の実施形態)
図4は、本発明の他の実施形態である移動通信システムの基地局の構成を示すブロック図である。
本実施形態の移動通信システムも、図1に示した構成と同様のものである。本実施形態の移動通信システムを構成する複数の基地局はいずれも、図4に示す構成を有する。
図4に示す基地局は、ハンドオーバ処理部50を有しており、この点が図2に示した基地局と異なる。これ以外の構成は、図2に示したものと同じである。
隣接セル判定部45による判定結果は、隣接セル報知情報取得部41およびハンドオーバ処理部50に供給される。
移動端末20は、自端末が位置するセル内において、該セルの通信品質を示す情報およびセル情報を含む信号、および隣接セルの通信品質を示す情報および隣接セル情報を含む信号をそれぞれ、当該セルを管理している基地局へ送信する。
例えば、移動端末20が基地局10のセル10a内に位置する場合、隣接セルの通信品質は、前述したように、基地局11からの信号(電波)の受信レベル(受信電力)を測定した結果である。隣接セル情報は、基地局11の識別情報である。また、移動端末20が位置するセルの通信品質は、基地局10からの信号(電波)の受信レベル(受信電力)を測定した結果である。セル情報は、基地局10の識別情報である。これらの情報も、前述したRRC(Radio Resource Control)の「Measurement Report」により取得することができる。
ハンドオーバ処理部50は、無線通信部60を通じて、自局セル内の移動端末20から、自局セルの通信品質を示す情報およびセル情報と、隣接セルの通信品質を示す情報および隣接セル情報を含む信号をそれぞれ受信する。ハンドオーバ処理部50は、隣接セル判定部45にて隣接セルの通信品質が閾値以上であると判定され、かつ、隣接セルの通信品質が自局セルの通信品質より高い場合に、隣接セルを管理する基地局へのハンドオーバの処理を実施する。ハンドオーバの処理は、良く知られている技術であるので、ここでの詳細な説明は省略する。
本実施形態の移動通信システムによれば、例えば移動端末20が基地局10のセル10a内のセル11aと隣接するエリアに位置し、隣接セル11aの通信品質が閾値以上である場合は、基地局10の報知情報処理部40が、セル10a内で報知されている報知情報およびその識別情報とセル11a内で報知されている報知情報およびその識別情報とを含む一斉報知情報を生成する。そして、一斉報知情報が無線通信部60から移動端末20へ送信される。
また、隣接セル11aの通信品質が閾値以上であり、かつ、隣接セル11aの通信品質がセル10aの通信品質より高い場合は、基地局10のハンドオーバ処理部50が、移動端末20について、基地局11へのハンドオーバの処理を実施する。
このように、移動端末20は、基地局11へのハンドオーバの処理が実行される前に、移動先であるセル11a内で報知されている報知情報およびその識別情報を取得することができる。
本実施形態の移動通信システムは、既存の移動通信システムに容易に適用することができる。例えば、基地局10が、RRCの「Measurement Report」の受信を契機に隣接セルへのハンドオーバの実行を決定するような構成において、報知情報取得要求を「X2-AP:HANDOVER REQUEST」とし、情報取得応答を「X2-AP:HANDOVER REQUEST ACKNOWLEDGE」とし、隣接セルの報知情報通知をRRCの「Connection Reconfiguration」とすることで、既に標準化されているプロトコルのノード間メッセージに相乗りさせることができる。これにより、ハンドオーバ先のセル(隣接セル)で報知されているETWS情報をハンドオーバ手順中に取得することが可能となり、移動端末へのETWS情報の到達時間を早めることが可能となる。
上述した各実施形態の移動通信システムでは、基地局は、隣接セルの通信品質に対する閾値判定を行うことにより、隣接セルで緊急報知されている最新のETWS情報を隣接セルから取得するかどうかを判定しているが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、移動端末がGPS(Global Positioning System)等を利用して自端末の現在位置を示す位置情報を基地局へ送信し、基地局が、その位置情報と予め保持している自局の位置情報とに基づいて、移動端末が隣接エリアに位置するか否かを判定してもよい。この場合は、移動端末が隣接エリアに位置する場合に、隣接セルで緊急報知されている最新のETWS情報が移動端末に供給される。
上記の位置情報に基づく判定によれば、一斉報知情報の送信要否判定の確度を上げることが可能であり、その結果、無線リソースを効率的に使用することができる。
また、1つの基地局で管理しているセルの数は複数であってもよい。この場合は、図3の手順において、通信品質の判定はセル毎に行われる。報知情報取得要求は、セルの識別情報を含む。報知情報の履歴もセルの識別情報を含む。
以上説明した本発明によれば、移動端末は、自端末が位置するセルおよび隣接セルのそれぞれで報知されている報知情報(例えばETWS情報)を取得することができるので、移動端末を所持するユーザに対して、より多くの有益な報知情報を提供することができる。
以上、実施形態を参照して本発明を説明したが、本発明は上述した各実施形態に限定されるものではない。本発明の構成および動作については、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において、当業者が理解し得る様々な変更を行うことができる。
この出願は、2010年2月3日に出願された日本出願特願2010−022073を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。

Claims (8)

  1. 移動端末との無線通信が可能な範囲を規定したセルを有し、該セルが、他の基地局の他のセルと隣接して配置される基地局であって、
    前記他の基地局と相互通信を行う通信部と、
    前記セル内で通信中の移動端末に対して報知情報を一斉報知する報知情報処理部と、を有し、
    前記報知情報処理部は、前記通信中の移動端末から、該移動端末が前記セルの前記他のセルに隣接する隣接エリアに位置することを示す情報を受信すると、前記通信部を介して前記他の基地局から、前記他のセル内で現在報知されている他の報知情報を取得し、該取得した他の報知情報を前記通信中の移動端末に送信する、基地局。
  2. 前記報知情報処理部は、
    報知情報およびその識別情報を含む一斉報知情報を生成し、該一斉報知情報を前記通信中の移動端末に対して一斉報知する報知情報生成部と、
    前記通信中の移動端末から、前記他の基地局からの信号の受信レベルを測定した第1の受信レベル測定結果と前記他の基地局を識別するための識別情報とを含む通信品質情報を受信し、該通信品質情報の前記第1の受信レベル測定結果が閾値以上であるか否かを判定する判定部と、
    前記判定部によって前記第1の受信レベル測定結果が前記閾値以上であると判定された場合に、前記セル内で現在報知されている報知情報を識別するための識別情報を含む報知情報取得要求を、前記通信部を介して前記他の基地局へ送信し、該報知情報取得要求の応答情報を前記他の基地局から前記通信部を介して取得する報知情報取得部と、を有し、
    前記報知情報生成部は、前記報知情報取得部にて取得した応答情報が前記他のセル内で報知されている前記他の報知情報およびその識別情報を含む場合に、該他の報知情報および識別情報を前記一斉報知情報に加える、請求の範囲第1項に記載の基地局。
  3. 前記報知情報処理部は、前記他のセル内で報知されている前記他の報知情報の識別情報を含む自局宛ての報知情報取得要求を前記他の基地局から前記通信部を介して受信する応答処理部を、さらに有し、
    前記応答処理部は、前記自局宛ての報知情報取得要求に含まれている前記他の報知情報の識別情報が、前記セル内で現在報知されている報知情報の識別情報と一致するか否かを判定し、一致しない場合は、前記セル内で現在報知されている報知情報およびその識別情報を含む他の応答情報を、前記通信部を介して前記他の基地局に送信し、一致する場合には、前記自局宛ての報知情報取得要求に含まれている前記他の報知情報の識別情報を含む他の応答情報を、前記通信部を介して前記他の基地局に送信する、請求の範囲第2項に記載の基地局。
  4. 前記報知情報処理部は、前記通信中の移動端末に対して一斉報知された報知情報およびその識別情報が格納される記憶部を、さらに有し、
    前記報知情報生成部は、前記報知情報取得部にて取得した応答情報に含まれている前記他の報知情報の識別情報が前記記憶部に格納されているか否かを判定し、格納されていない場合は、該応答情報に含まれている前記他の報知情報および識別情報を前記一斉報知情報に加え、格納されている場合には、該応答情報に含まれている前記他の報知情報の識別情報のみを前記一斉報知情報に加える、請求の範囲第2項または第3項に記載の基地局。
  5. 前記通信中の移動端末から、前記第1の受信レベル測定結果と自局からの信号の受信レベルを測定した第2の受信レベル測定結果とをそれぞれ取得し、前記第1の受信レベル測定結果が前記閾値以上であり、かつ、前記第1の受信レベル測定結果が前記第2の受信レベル測定結果より高い場合に、前記通信中の移動端末について、前記他の基地局へのハンドオーバの処理を実施するハンドオーバ処理部を、さらに有する、請求の範囲第2項から第4項のいずれかに記載の基地局。
  6. 前記報知情報処理部は、前記通信中の移動端末から、該移動端末の現在位置に関する位置情報を取得し、該取得した位置情報と予め保持している自局の位置情報とに基づいて、前記通信中の移動端末が前記隣接エリアに位置するか否かを判定する、請求の範囲第1項に記載の基地局。
  7. 移動端末と、該移動端末の無線通信が可能な範囲を規定したセルを有する複数の基地局とを有し、各基地局のセルが隣接して配置される移動通信システムであって、
    前記各基地局のそれぞれは、
    自局に隣接して配置された他の基地局と相互通信を行う通信部と、
    自局のセル内で通信中の移動端末に対して報知情報を一斉報知する報知情報処理部と、を有し、
    前記報知情報処理部は、前記通信中の移動端末から、該移動端末が前記自局のセルの前記他の基地局の他のセルに隣接する隣接エリアに位置することを示す情報を受信すると、前記通信部を介して前記他の基地局から、前記他のセル内で現在報知されている他の報知情報を取得し、該取得した他の報知情報を前記通信中の移動端末に送信する、移動通信システム。
  8. 移動端末との無線通信が可能な範囲を規定したセルを有し、該セルが、他の基地局の他のセルと隣接して配置される基地局にて行われる報知情報送信方法であって、
    前記セル内で通信中の移動端末に自局用の報知情報を送信し、
    前記通信中の移動端末から、該移動端末が前記セルの前記他のセルに隣接する隣接エリアに位置するか否かを判定可能な信号を受信し、
    前記受信信号に基づいて、前記通信中の移動端末が前記隣接エリアに位置すると判定した場合に、前記他の基地局から、前記他のセル内で現在報知されている他の報知情報を取得し、該取得した他の報知情報を前記自局用の報知情報とともに前記通信中の移動端末に送信する、情報通信制御方法。
JP2011552750A 2010-02-03 2011-01-28 基地局、移動通信システムおよび報知情報送信方法 Expired - Fee Related JP5316654B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011552750A JP5316654B2 (ja) 2010-02-03 2011-01-28 基地局、移動通信システムおよび報知情報送信方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010022073 2010-02-03
JP2010022073 2010-02-03
PCT/JP2011/051708 WO2011096332A1 (ja) 2010-02-03 2011-01-28 基地局、移動通信システムおよび報知情報送信方法
JP2011552750A JP5316654B2 (ja) 2010-02-03 2011-01-28 基地局、移動通信システムおよび報知情報送信方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2011096332A1 JPWO2011096332A1 (ja) 2013-06-10
JP5316654B2 true JP5316654B2 (ja) 2013-10-16

Family

ID=44355331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011552750A Expired - Fee Related JP5316654B2 (ja) 2010-02-03 2011-01-28 基地局、移動通信システムおよび報知情報送信方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8818378B2 (ja)
EP (1) EP2533576B1 (ja)
JP (1) JP5316654B2 (ja)
KR (1) KR101504408B1 (ja)
CN (1) CN102754487B (ja)
WO (1) WO2011096332A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012253494A (ja) * 2011-06-01 2012-12-20 Ntt Docomo Inc 通信確立方法及び基地局
JP2013077984A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線通信システムおよび無線通信方法
JP5729263B2 (ja) * 2011-11-10 2015-06-03 株式会社デンソー 情報配信システム、配信装置、および端末装置
JP5995526B2 (ja) * 2012-05-29 2016-09-21 三菱電機株式会社 無線通信システム
JP5736345B2 (ja) * 2012-06-06 2015-06-17 株式会社Nttドコモ 無線基地局および無線通信システム
US9232377B1 (en) * 2012-10-27 2016-01-05 Sprint Spectrum L.P. Method and system of distributing alerts
US9247407B1 (en) 2013-08-14 2016-01-26 Sprint Spectrum L.P. Method and system of distributing alerts within a target area
CN108141815A (zh) * 2015-08-14 2018-06-08 瑞典爱立信有限公司 无线网络中的系统信息广播
JP6497345B2 (ja) * 2016-03-22 2019-04-10 トヨタ自動車株式会社 無線リソース割当装置、方法、および無線通信システム
CN107734462A (zh) * 2016-08-10 2018-02-23 索尼公司 无线通信中的电子设备和方法
US10687192B2 (en) 2016-12-08 2020-06-16 Parallel Wireless, Inc. Dynamic public warning system for in-vehicle eNodeB
EP3562177B1 (en) * 2016-12-20 2023-04-12 Beijing Xiaomi Mobile Software Co., Ltd. System information transmission method and device
CN108513728B (zh) * 2016-12-30 2021-03-16 北京小米移动软件有限公司 系统信息发送方法、系统信息接收方法及装置
BR112019023169A2 (pt) * 2017-05-05 2020-06-02 Motorola Mobility Llc Método e aparelho para sinalização de informações de sistema
JP7220031B2 (ja) * 2018-07-30 2023-02-09 株式会社デンソーテン 放送受信機および放送局リスト更新方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009154204A1 (ja) * 2008-06-17 2009-12-23 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 緊急情報通知システム

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101108038B1 (ko) * 2004-05-10 2012-01-25 엘지전자 주식회사 광대역 무선접속 시스템에서 핸드오버를 위한 기지국정보의 제공 방법
US20060126563A1 (en) * 2004-12-14 2006-06-15 Sungsoo Kang System and method of processing hand-off of mobile terminal
KR100670805B1 (ko) * 2004-12-14 2007-01-19 한국전자통신연구원 이동 단말의 핸드오프 처리 시스템 및 그 방법
JP4245168B2 (ja) 2005-03-03 2009-03-25 埼玉日本電気株式会社 交換局、移動通信システム、一斉呼び出し方法、そのプログラム及び記憶媒体
JP4422660B2 (ja) 2005-08-26 2010-02-24 パナソニック株式会社 スケジューリング方法及び無線基地局装置
EP1983772B1 (en) 2006-01-18 2018-08-01 NEC Corporation Communication system and information management method
KR101614993B1 (ko) * 2006-10-30 2016-04-22 인터디지탈 테크날러지 코포레이션 Lte 시스템에서 추적 영역 업데이트 및 셀 재선택을 구현하는 방법 및 장치
KR101285666B1 (ko) * 2006-11-22 2013-07-11 엘지전자 주식회사 휴대 인터넷 시스템에서 이동통신 단말기의 채널 정보 갱신 방법 및 이를 이용한 이동통신 단말기
EP2249595A1 (en) * 2008-02-27 2010-11-10 Panasonic Corporation Relay station in mobile communication system, mobile station, and relay transmission method
JP2011525095A (ja) * 2008-06-20 2011-09-08 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド システム情報ブロードキャストにおける緊急情報
CN101662755B (zh) * 2008-09-23 2011-10-05 华为技术有限公司 消息发送和接收方法、设备及系统
EP2422533B1 (en) * 2009-04-22 2017-10-25 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Methods and apparatuses for transmission of warning information in a cellular communications network
US9144100B2 (en) * 2009-08-17 2015-09-22 Google Technology Holdings LLC Method and apparatus for radio link failure recovery
JP4666099B2 (ja) 2009-10-28 2011-04-06 ソニー株式会社 情報処理装置、および情報処理方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009154204A1 (ja) * 2008-06-17 2009-12-23 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 緊急情報通知システム

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6013027982; Ericsson: 'Scheduling of ETWS Notifications' 3GPP Tdoc R2-085263 , 20080929, 3GPP *
JPN6013027985; Huawei: 'Paging receiving for ETWS capable UEs in RRC_CONNCECTED' 3GPP R2-085526 , 20080929, 3GPP *

Also Published As

Publication number Publication date
CN102754487B (zh) 2015-02-11
US20120309400A1 (en) 2012-12-06
EP2533576A4 (en) 2016-10-05
US8818378B2 (en) 2014-08-26
CN102754487A (zh) 2012-10-24
EP2533576B1 (en) 2018-02-28
EP2533576A1 (en) 2012-12-12
KR101504408B1 (ko) 2015-03-19
JPWO2011096332A1 (ja) 2013-06-10
WO2011096332A1 (ja) 2011-08-11
KR20120127633A (ko) 2012-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5316654B2 (ja) 基地局、移動通信システムおよび報知情報送信方法
US10743154B2 (en) Method and apparatus for forwarding vehicle to everything service
JP6669233B2 (ja) 無線通信システム、第1の無線局、第2の無線局、及び通信制御方法
CN106162777B (zh) 中继节点切换方法及系统
US10021537B2 (en) Wireless communication network system and method for determining representative sensor device
KR101119133B1 (ko) 이동통신방법 및 무선기지국
JP6843895B2 (ja) 通信方法及び通信装置
US20180184273A1 (en) Device-To-Device D2D Service Transmission Method, Apparatus, and Device
KR20190103383A (ko) 통신 방법 및 통신 디바이스
US10064061B2 (en) Method and system of location information based communication control
CN107645771B (zh) 一种定位方法及装置
CN105766052B9 (zh) 接口建立方法及装置
EP3833082A1 (en) Data transmission method and apparatus
EP3000246B1 (en) Methods, wireless communication networks and network nodes for recovering a public warning system
US20160174269A1 (en) Methods and Apparatus for Device to Device Communication
WO2018171450A1 (zh) 一种基站间接口建立的方法、第一基站及第二基站
JP2016213529A (ja) ユーザ装置、中継装置及び通信制御方法
JP2014135596A (ja) 移動局及び無線基地局
US20160330658A1 (en) Mobile communication system, base station and communication method
JP2010200384A (ja) 移動通信方法
JP6416663B2 (ja) 通信システム
CN115412833A (zh) 一种定位方法和装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130611

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130624

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5316654

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees