JP5309376B2 - アンテナパターンフレーム、複数のアンテナパターン放射体が埋め込まれる電子装置のケースの製造方法及び電子装置のケース - Google Patents

アンテナパターンフレーム、複数のアンテナパターン放射体が埋め込まれる電子装置のケースの製造方法及び電子装置のケース Download PDF

Info

Publication number
JP5309376B2
JP5309376B2 JP2011055750A JP2011055750A JP5309376B2 JP 5309376 B2 JP5309376 B2 JP 5309376B2 JP 2011055750 A JP2011055750 A JP 2011055750A JP 2011055750 A JP2011055750 A JP 2011055750A JP 5309376 B2 JP5309376 B2 JP 5309376B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna pattern
radiator
frame
electronic device
antenna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011055750A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011254451A (ja
Inventor
ユン チョオ、サング
リョング ホング、ハ
サング キム、タエ
ハワ リー、ビョング
キュ リー、ダエ
グワァング アン、チャン
スク サング、ジェイ
サム ムン、ヒュン
キ リム、ダエ
ウー バエ、サング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electro Mechanics Co Ltd filed Critical Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Publication of JP2011254451A publication Critical patent/JP2011254451A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5309376B2 publication Critical patent/JP5309376B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • H01Q1/241Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
    • H01Q1/242Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use
    • H01Q1/243Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use with built-in antennas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0053Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor combined with a final operation, e.g. shaping
    • B29C45/0055Shaping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14639Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles for obtaining an insulating effect, e.g. for electrical components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2793/00Shaping techniques involving a cutting or machining operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/34Electrical apparatus, e.g. sparking plugs or parts thereof
    • B29L2031/3431Telephones, Earphones
    • B29L2031/3437Cellular phones
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/34Electrical apparatus, e.g. sparking plugs or parts thereof
    • B29L2031/3456Antennas, e.g. radomes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49016Antenna or wave energy "plumbing" making

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)

Description

本発明はアンテナ放射体、複数のアンテナパターンが埋め込まれる電子装置のケースの製造方法及び電子装置のケースに関する。
無線通信を支援する携帯電話、PDA、ナビゲーション、ノート型コンピュータ等の移動通信端末機は現代社会になくてはならない重要な装置である。上記移動通信端末機はCDMA、無線ラン、GSM、DMB等の機能が加わる傾向で発展しており、これらの機能を可能にする最も重要な部品の1つがアンテナである。
このような移動通信端末機に使用されるアンテナは、ロッドアンテナやヘリカルアンテナのような外装型から端末機内部に配置する内蔵型に発展する傾向にある。
外装型は外部の衝撃に脆弱であるという問題点があり、内蔵型は端末機そのものの体積が増加するという問題点があった。
このような問題点を解決するために、移動通信端末機と一体化させるための研究が活発に行われている。
アンテナを機構物に一体化させる方法として、端末機の胴体にフレキシブルアンテナを接着剤で取り付けるか、または端末機の外部面にアンテナフィルムが形成されるようアンテナフィルムをモールディングする方法まで提示されている。
しかし、フレキシブルアンテナを単に接着剤を用いて取り付ける場合は、接着力が弱くなると、アンテナの信頼性が落ちるという問題点が引き起こされる。また、外観が悪くて消費者によくない感性品質を提供するという問題点がある。
また、アンテナフィルムを用いる場合は、製品の安定性は確保されるが、アンテナフィルムが移動通信端末機のケースの外部面に形成され、フィルムそのものの弾性により、不良射出物から落ちるという問題点がある。
このような問題点を解決するために、放射体を電子装置のケースに埋め込ませるという方案が研究されている。
本発明の目的は、アンテナ放射体、複数のアンテナパターン放射体が埋め込まれる電子装置のケースの製造方法及び電子装置のケースを提供することである。
本発明の一実施例によるアンテナ放射体は、外部信号を送信または受信するアンテナパターン部をそれぞれ備える複数のアンテナパターン放射体と、上記アンテナパターン部を連結するように提供されるブリッジと、上記ブリッジと上記アンテナパターン部の連結部に形成され、上記アンテナパターン部とブリッジ間の分離を容易にする切断補助部とを含むことができる。
また、本発明の一実施例によるアンテナ放射体の上記切断補助部はノッチ、逃げ溝、Vカットまたはこれらの組み合わせから選択されることができる。
また、本発明の一実施例によるアンテナ放射体の上記アンテナパターン放射体は、上記アンテナパターン部の一側から延びる連結端子部を備え、上記連結端子部と上記アンテナパターン部は異なる平面を成すように連結する連結パターン部により連結されることができる。
また、本発明の一実施例によるアンテナ放射体の上記アンテナパターン部は、それぞれ異なる帯域の周波数信号を送信または受信することができる。
他の側面において、本発明の一実施例による複数のアンテナパターン放射体が埋め込まれる電子装置のケースの製造方法は、金属薄板をプレス加工し、ブリッジにより連結されるアンテナパターン部をそれぞれ備えるアンテナパターン放射体が複数になるようにする段階と、上記アンテナパターン放射体が放射体フレームの一面上に露出するアンテナパターンフレームを形成する段階と、上記ブリッジを除去し、上記アンテナパターン放射体を上記放射体フレーム上で離隔させる段階と、上記アンテナパターン放射体上にケースフレームを形成させて上記アンテナパターン放射体が上記放射体フレームと上記ケースフレームの間に埋め込まれるようにする段階とを含むことができる。
また、本発明の一実施例による複数のアンテナパターン放射体が埋め込まれる電子装置のケースの製造方法において、上記ブリッジとアンテナパターン部の連結部に、上記ブリッジと上記アンテナパターン部の分離を容易にするノッチ、逃げ溝、Vカットまたはこれらの組み合わせから選択される切断補助部が形成されることができる。
また、本発明の一実施例による複数のアンテナパターン放射体が埋め込まれる電子装置のケースの製造方法において、上記アンテナパターン放射体は上記アンテナパターン部の一側から延びる連結端子部を備え、上記連結端子部と上記アンテナパターン部は異なる平面を成すように連結する連結パターン部により連結されることができる。
また、本発明の一実施例による複数のアンテナパターン放射体が埋め込まれる電子装置のケースの製造方法において、上記アンテナパターン部はそれぞれ異なる帯域の周波数信号を送信または受信することができる。
また、本発明の一実施例による複数のアンテナパターン放射体が埋め込まれる電子装置のケースの製造方法において、上記アンテナパターン放射体が上記放射体フレームの一面上に露出するように上記放射体フレームに形成される締結溝に結合されることができる。
また、本発明の一実施例による複数のアンテナパターン放射体が埋め込まれる電子装置のケースの製造方法において、上記アンテナパターン放射体が上記放射体フレームの一面上に露出するように上記アンテナパターン放射体がモールド射出成形されることができる。
また、本発明の一実施例による複数のアンテナパターン放射体が埋め込まれる電子装置のケースの製造方法において、上記ケースフレームは上記アンテナパターン放射体が一面に露出した上記放射体フレーム上にモールド射出成形されて形成されることができる。
また他の側面において、本発明の一実施例による電子装置は、上記の電子装置のケースの製造方法により製造されることができる。
本発明の一実施例によるアンテナ放射体、複数のアンテナパターン放射体が埋め込まれる電子装置のケースの製造方法及び電子装置のケースによると、複数のアンテナパターン部が形成される放射体を電子装置のケースに埋め込ませることができ、従来の外装型アンテナが有する外部の衝撃に対する脆弱性及び内蔵型アンテナが有する体積の増加という問題点を解決することができる。
また、複数のアンテナパターン放射体が電子装置のケースに埋め込まれるため、電子装置のケース内のそれぞれのアンテナパターン放射体が異なる帯域の信号を送信または受信することができる。
また、それぞれのアンテナパターン放射体をブリッジで連結して射出するため、それぞれのアンテナパターン放射体が分離された状態でモールド射出成形する時より、射出工程が安定的で射出金型を単純化することができる。
また、アンテナパターンを具現するために金属薄板をプレスする場合、一つのプレス金型でも具現できるため、アンテナパターンが複数の場合、複数のプレス金型が必要であるが、そのプレス金型の数を減らすことができる。これにより、複数のアンテナパターン放射体が埋め込まれる電子装置のケースの製造方法を単純化し、製造費用を低減することができる。
本発明の一実施例による複数のアンテナパターン放射体が埋め込まれる電子装置である移動通信端末機のケースを部分切開して図示した概略斜視図である。 本発明の一実施例によるアンテナパターン放射体の展開図である。 図2のA部分の拡大図である。 本発明の一実施例によるアンテナパターンフレームの分解斜視図である。 本発明の一実施例によるアンテナパターンフレームの製造方法を図示した概路図である。 本発明の一実施例によるアンテナパターンフレームの製造方法を図示した概路図である。 図5及び図6のアンテナパターンフレームの製造方法により製造されたアンテナパターンフレームを図示した概略斜視図である。 図7のB部分でアンテナパターン部のブリッジが切断される様子を概略的に図示した部分拡大図である。
以下では図面を参照して本発明の具体的な実施例を詳細に説明する。但し、本発明の思想は提示される実施例に制限されず、本発明の思想を理解する当業者は同じ思想の範囲内で他の構成要素の追加、変更、削除などを通じて、退歩的な他の発明や本発明の思想の範囲内に含まれる他の実施例を容易に提案することができ、これも本願発明の思想の範囲内に含まれる。
また、各実施例の図面に示す同一または類似する思想の範囲内の機能が同一または類似の構成要素は同一または類似する参照符号を用いて説明する。
図1は本発明の一実施例による複数のアンテナパターン放射体が埋め込まれる電子装置である移動通信端末機のケースを部分切開して図示した概略斜視図であり、図2は本発明の一実施例によるアンテナパターン放射体の展開図であり、図3は図2のA部分の拡大図である。
図1から図3を参照すると、本発明の一実施例による複数のアンテナパターン放射体220、320が電子装置である移動通信端末機10のケース120に適用されることが分かる。上記電子装置は移動通信端末機10だけでなく、ノート型パンコンなどアンテナを利用する全ての電子装置を意味する。
上記移動通信端末機10には、様々な帯域の外部信号を受信することができるアンテナ放射体20が埋め込まれることができる。
上記アンテナ放射体20は、2以上のアンテナパターン放射体220、320、ブリッジ300及び切断補助部350を含むことができる。
上記アンテナパターン放射体220、320は、アンテナパターンフレーム200を使用して電子装置のケース120の内部断面の中心部またはその近くに埋め込まれることができる。
上記アンテナパターン放射体220、320はアルミニウムや銅などの導電材からなり、外部信号を受信して移動通信端末機10の信号処理装置に伝達させるアンテナパターン部222、322を備えることができる。また、上記アンテナパターン部222、322は異なるパターンであることができ、異なる帯域の外部信号を受信することができる。
上記アンテナパターン放射体220、320は上記アンテナパターン部222、322の一側から延びる連結端子部224、324を備えることができる。このとき、上記連結端子部224、324と上記アンテナパターン部222、322は異なる平面を成すように連結する連結パターン部226、326により連結されることができる。
上記連結端子部224は受信した外部信号を電子装置に伝送し、アンテナパターン放射体220の一部を折り曲げ、フォーミング(forming)、ドローイング(drawing)加工して形成することができる。また、上記連結端子部224はアンテナパターン放射体220と別途に製造された後、上記アンテナパターン放射体220に連結されることができる。
上記ブリッジ300は、上記アンテナパターン放射体220、320のそれぞれのアンテナパターン部222、322を連結するように形成されることができる。
上記切断補助部350は上記ブリッジ300と上記アンテナパターン部222、322の連結部に形成され、上記アンテナパターン部222、322とブリッジ300間の分離を容易にする。
上記切断補助部350はアンテナパターン放射体220、320に形成されるノッチ352、逃げ溝354及びVカット356(図8参照)からなることができる。また、切断補助部350はノッチ352、逃げ溝354及びVカット356の一部または全部を組み合わせて形成されることができる。
上記アンテナ放射体20は上記ブリッジ300が放射体フレーム210上で切断された後、ケースフレーム120に一体化されることができる。
図4は本発明の一実施例によるアンテナパターンフレーム200の分解斜視図である。
上記アンテナパターンフレーム200はアンテナ放射体20が結合された放射体フレーム210を含むことができる。
図4を参照すると、金属薄板がプレス加工されブリッジ300により連結されるアンテナパターン部222、322をそれぞれ備えるアンテナ放射体20を曲げたり、折り曲げて放射体フレーム210の一面に固定させる。
このとき、上記放射体フレーム210の一面210aには締結溝214が形成され、上記アンテナパターン放射体220、320が上記放射体フレーム210の締結溝214に結合され上記放射体フレーム210の一面210a上に露出するようにする。
上記連結端子部224、324は上記放射体フレーム210の一面210aの反対面210bに固定されることができる。
即ち、上記放射体フレーム210は射出構造物であって、上記アンテナパターン部222、322は放射体フレーム210の一面210aに形成され、上記連結端子部224、324は上記一面210aの反対面210bに形成されることができる。
一方、上記放射体フレーム210は平らな平面部260と曲率を有する曲面部240からなる立体構造であることができる。また、上記アンテナ放射体20は上記放射体フレーム210の曲面部240に配置されるようにフレキシブル特性を有することができる。
上記電子装置のケース120の内部に埋め込まれるアンテナパターン放射体220の構造は、外部信号を受信するアンテナパターン部222、322と外部信号を電子装置の信号処理部(不図示)に伝送する連結端子部224、324が異なる平面上に形成されることができる。
また、上記放射体フレーム210を上記電子装置のケース120の内部にアンテナパターン部222、322が形成された一面210aに接着させて上記電子装置のケース120の内部にアンテナパターンを埋め込むことができる。
但し、多重帯域信号を送信または受信するために、上記アンテナパターン部222、322が互いに干渉しないように上記放射体フレーム210上でブリッジ300を除去することができる。
また、アンテナパターンフレーム200を金型に入れてインサート射出することで、上記電子装置のケース120の内部にアンテナパターンを埋め込むことができる。
従って、アンテナパターンフレーム200はアンテナパターン部222、322が形成されたアンテナパターン放射体220、320を電子装置のケース120の内部に埋め込むための1次射出物としての機能をする。
また、上記アンテナパターン放射体220は上記放射体フレーム210の上面と同じレベルで形成されることができる。このような構成は1次射出の後、アンテナパターンフレーム200を金型に入れて2次インサート射出する時、レジンのような樹脂材の流れ性を増加させるという効果がある。
図5及び図6は本発明の一実施例によるアンテナパターンフレームの製造方法を図示した概路図であり、図7は図5及び図6のアンテナパターンフレームの製造方法により製造されたアンテナパターンフレームを図示した概略斜視図であり、図8は図7のB部分でアンテナパターン部のブリッジが切断される様子を概略的に図示した部分拡大図である。
図5から図8を参照すると、本発明の一実施例による電子装置の製造方法が分かる。
図4で説明したように、先ず金属薄板をプレス加工し、ブリッジ300により連結されるアンテナパターン部222、322をそれぞれ備える複数のアンテナパターン放射体220、320を含むアンテナ放射体20を形成する。
本実施例のアンテナ放射体20も、上記アンテナパターン部222、322、連結端子部224、324及び上記アンテナパターン部222、322と連結端子部224、324が異なる平面を成すようにする連結パターン部226、326を含むことができる。
上記アンテナ放射体20を上記アンテナパターンフレームの製造金型500内に配置して射出し、アンテナパターンフレーム200を製造する。
上記アンテナパターンフレームの製造金型500は上部金型520及び下部金型540からなり、上記アンテナ放射体20は上記上部金型520及び下部金型540の合型により形成される放射体フレーム210状の内部空間550内で、上記アンテナパターン部222が上記上部金型520に上記連結端子部が上記下部金型540に接触するように配置されることができる。
また、アンテナパターンフレームの製造金型500に形成される樹脂材注入口570を通じて樹脂液を注入すると、図7のようなアンテナパターンフレーム200が形成される。
上記アンテナパターンフレーム200で上記ブリッジ300を除去し、上記アンテナパターン放射体220、320を離隔させる。
また、上記アンテナパターン放射体220、320上にケースフレーム120を形成させ、上記アンテナパターン放射体220、320が上記放射体フレーム210と上記ケースフレーム120の間に埋め込まれるように製造することができる。
上記ケースフレーム120はアンテナパターン放射体220、320が露出する放射体フレーム210の一面210aに接触して形成したり、上記放射体フレーム210を電子装置のケースの製造金型に配置した後、オーバーモールドし、二重射出により製造することができる。
10 移動通信端末機
20 アンテナ放射体
120 ケースフレーム
200 アンテナパターンフレーム
210 放射体フレーム
220、320 アンテナパターン放射体
300 ブリッジ

Claims (11)

  1. 外部信号を送信または受信するアンテナパターン部を連結するブリッジにより複数のアンテナパターン放射体が一体的に形成されたアンテナ放射体が結合され、前記アンテナパターン部が一面に露出するように1次射出されて形成された放射体フレームを含み、
    前記ブリッジと前記アンテナパターン部との連結部に形成され、前記ブリッジと前記アンテナパターン部を分離するための切断補助部によって前記ブリッジが除去された前記アンテナ放射体のアンテナパターン放射体が、前記放射体フレームとケースフレームとの間に埋め込まれるように、前記放射体フレームの一面上に2次射出により前記ケースフレームが形成されたアンテナパターンフレーム
  2. 前記切断補助部はノッチ、逃げ溝、Vカットまたはこれらの組み合わせから選択されたことを特徴とする請求項1に記載のアンテナパターンフレーム
  3. 前記アンテナパターン放射体は前記アンテナパターン部の一側から延びる連結端子部を備え、
    前記連結端子部と前記アンテナパターン部は異なる平面を成すように連結する連結パターン部により連結されることを特徴とする請求項1または2に記載のアンテナパターンフレーム
  4. 前記アンテナパターン部はそれぞれ異なる帯域の周波数信号を送信または受信することを特徴とする請求項1から3の何れか1項に記載のアンテナパターンフレーム
  5. 前記ブリッジは、1次射出で形成された前記放射体フレームの前記一面に接する請求項1から4の何れか1項に記載のアンテナパターンフレーム。
  6. 金属薄板をプレス加工し、ブリッジにより連結されるアンテナパターン部を備えるアンテナパターン放射体が複数形成されるようにする段階と、
    前記アンテナパターン放射体が放射体フレームの一面上に露出するように1次射出してアンテナパターンフレームを形成する段階と、
    前記ブリッジを除去し、前記アンテナパターン放射体を前記放射体フレーム上で離隔させる段階と、
    前記アンテナパターン放射体上にケースフレームを形成させるように2次射出して、前記アンテナパターン放射体が前記放射体フレームと前記ケースフレームの間に埋め込まれるようにする段階と
    を含む複数のアンテナパターン放射体が埋め込まれる電子装置のケースの製造方法。
  7. 前記ブリッジと前記アンテナパターン部の連結部に、前記ブリッジと前記アンテナパターン部の分離を容易にするノッチ、逃げ溝、Vカットまたはこれらの組み合わせから選択される切断補助部が形成されることを特徴とする請求項に記載の電子装置のケースの製造方法。
  8. 前記アンテナパターン放射体は前記アンテナパターン部の一側から延びる連結端子部を備え、
    前記連結端子部と前記アンテナパターン部は異なる平面を成すように連結する連結パターン部により連結されることを特徴とする請求項またはに記載の電子装置のケースの製造方法。
  9. 前記アンテナパターン部は、それぞれ異なる帯域の周波数信号を送信または受信することを特徴とする請求項からの何れか1項に記載の電子装置のケースの製造方法。
  10. 前記アンテナパターンフレームを形成する段階は、製造金型が前記アンテナパターン放射体および前記ブリッジ全体を包含するように配置して1次射出する請求項6から9の何れか1項に記載の電子装置のケースの製造方法。
  11. 請求項項から請求項10の何れか1項に記載の電子装置のケースの製造方法により製造される電子装置。
JP2011055750A 2010-05-31 2011-03-14 アンテナパターンフレーム、複数のアンテナパターン放射体が埋め込まれる電子装置のケースの製造方法及び電子装置のケース Expired - Fee Related JP5309376B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2010-0051149 2010-05-31
KR1020100051149A KR101133325B1 (ko) 2010-05-31 2010-05-31 안테나 방사체, 다수의 안테나 패턴 방사체가 매립되는 전자장치의 케이스 제조방법 및 전자장치 케이스

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011254451A JP2011254451A (ja) 2011-12-15
JP5309376B2 true JP5309376B2 (ja) 2013-10-09

Family

ID=44350565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011055750A Expired - Fee Related JP5309376B2 (ja) 2010-05-31 2011-03-14 アンテナパターンフレーム、複数のアンテナパターン放射体が埋め込まれる電子装置のケースの製造方法及び電子装置のケース

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20110291899A1 (ja)
EP (1) EP2390019A1 (ja)
JP (1) JP5309376B2 (ja)
KR (1) KR101133325B1 (ja)
CN (1) CN102263322A (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104115411B (zh) 2012-02-06 2016-01-20 太阳诱电株式会社 滤波器电路和模块
US9490526B2 (en) * 2012-08-14 2016-11-08 Google Inc. Wireless communication antennas in computer displays
KR101423273B1 (ko) * 2012-11-09 2014-07-24 엘에스엠트론 주식회사 인서트 안테나, 그 제조방법 및 제조금형
KR102044505B1 (ko) * 2013-02-08 2019-11-13 삼성전자주식회사 하우징, 그 가공 방법 및 이를 이용하는 전자 장치
KR101547131B1 (ko) 2014-03-20 2015-08-25 스카이크로스 인코포레이티드 융착 고정된 방사체를 구비한 안테나 및 이의 제조 방법
FR3024382B1 (fr) * 2014-08-04 2016-08-19 Airbus Defence & Space Sas Procede de fabrication d'une piece comprenant plusieurs morceaux relies entre eux
WO2016020211A1 (fr) * 2014-08-04 2016-02-11 Airbus Defence And Space Sas Procede de fabrication d'une piece comprenant plusieurs morceaux relies entre eux
KR101630126B1 (ko) * 2015-05-04 2016-06-13 삼성전기주식회사 안테나 패턴을 구비하는 방사체 프레임 및 이를 포함하는 전자장치
CN108011181B (zh) * 2017-12-01 2020-01-14 Oppo广东移动通信有限公司 中框制作方法、中框、电子设备及金属基材
CN112421209B (zh) * 2020-12-11 2023-12-12 维沃移动通信有限公司 电子设备
CN114980595A (zh) * 2021-02-24 2022-08-30 北京小米移动软件有限公司 中框结构及电子设备

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS482461U (ja) * 1971-05-19 1973-01-12
DE2301774A1 (de) * 1973-01-15 1974-07-18 Froehling Fa Josef Vorrichtung zum gratfreien laengsschneiden von bandfoermigem material
JPH0993029A (ja) * 1995-09-21 1997-04-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd アンテナ装置
EP1018777B1 (en) * 1998-12-22 2007-01-24 Nokia Corporation Dual band antenna for a hand portable telephone and a corresponding hand portable telephone
US6125520A (en) * 1999-04-19 2000-10-03 Thyssen Elevator Holding Corporation Shake and break process for sheet metal
JP3813503B2 (ja) * 2001-01-11 2006-08-23 古河電気工業株式会社 チップアンテナ及びチップアンテナ製造方法
JP2002271110A (ja) * 2001-03-09 2002-09-20 Murata Mfg Co Ltd 非可逆回路素子及び通信装置
JP4532018B2 (ja) * 2001-05-30 2010-08-25 古河電気工業株式会社 小型アンテナ及びその製造方法
CN100471618C (zh) * 2001-12-21 2009-03-25 威兰德-沃克公开股份有限公司 塑性材料加工制造的有规定断离位置的半成品及其用途
US6738023B2 (en) * 2002-10-16 2004-05-18 Etenna Corporation Multiband antenna having reverse-fed PIFA
JP2005341224A (ja) * 2004-05-27 2005-12-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd アンテナ装置およびその製造方法
KR20080025285A (ko) * 2006-09-15 2008-03-20 삼성전기주식회사 안테나가 부착된 케이스 구조물 제조방법
KR20090093525A (ko) * 2008-02-29 2009-09-02 주식회사 케이티테크 다중 밴드 내장형 안테나를 구비한 휴대용 단말기
CN101652040A (zh) * 2008-08-15 2010-02-17 深圳富泰宏精密工业有限公司 内置天线的壳体组件及其制造方法
KR100932079B1 (ko) * 2009-03-31 2009-12-15 마상영 휴대 단말기용 인서트 안테나모듈 및 그 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
CN102263322A (zh) 2011-11-30
EP2390019A1 (en) 2011-11-30
JP2011254451A (ja) 2011-12-15
US20110291899A1 (en) 2011-12-01
KR20110131619A (ko) 2011-12-07
KR101133325B1 (ko) 2012-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5309376B2 (ja) アンテナパターンフレーム、複数のアンテナパターン放射体が埋め込まれる電子装置のケースの製造方法及び電子装置のケース
US8618989B2 (en) Electronic device case, method and mold for manufacturing the same, and mobile communications terminal
JP5545571B2 (ja) アンテナパターンフレームの製造方法及び製造金型
JP5951540B2 (ja) アンテナパターンフレームを備える電子装置ケースの製造方法、及び電子装置ケースを含む電子装置の製造方法
JP5084929B2 (ja) アンテナパターンフレーム、電子装置のケース及びその製造金型
JP5655239B2 (ja) 電子装置ケース及び移動通信端末機
JP2011176812A (ja) アンテナパターンフレーム及びこれを含む電子装置のケースの製造金型
JP2012015991A (ja) アンテナパターンが埋め込まれる電子装置ケース、その製造方法、アンテナパターンフレームの製造金型及び電子装置
KR101025964B1 (ko) 안테나 패턴 프레임의 제조방법 및 제조장치
KR101328033B1 (ko) 내장형 안테나 및 그 제조방법
KR101339565B1 (ko) 안테나 패턴부가 매립되는 전자장치
KR20100117009A (ko) 전자장치 케이스, 그 제조방법 및 제조금형, 이동통신 단말기
KR101025941B1 (ko) 안테나 방사체 및 이를 이용한 안테나 패턴 프레임의 제조방법
JP2012235451A (ja) 通信端末機及びその製造方法
KR101113346B1 (ko) 안테나 방사체가 매립되는 전자장치 케이스의 제조방법 및 제조금형
KR101643928B1 (ko) 안테나 구조체
CN106684528A (zh) 印刷式手机天线
KR101651902B1 (ko) 안테나 구조체의 제조 방법
KR101651903B1 (ko) 안테나 구조체 및 그 제조 방법
KR20150014117A (ko) 안테나 패턴이 매립되는 방사체 프레임 및 그 제조방법
KR20160030594A (ko) 안테나 패턴을 구비하는 방사체 프레임 및 그 제조방법
CN117410675A (zh) 壳体组件及电子设备
TW201115823A (en) Antenna manufacturing method
KR20160023536A (ko) 안테나 패턴이 매립되는 방사체 프레임 및 그 제조방법
KR20150025130A (ko) 박형의 안테나 및 그 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121010

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121023

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130123

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130604

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130612

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5309376

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees