JP5304829B2 - 画像記録装置、携帯端末、画像記録システム及びプログラム - Google Patents

画像記録装置、携帯端末、画像記録システム及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5304829B2
JP5304829B2 JP2011077842A JP2011077842A JP5304829B2 JP 5304829 B2 JP5304829 B2 JP 5304829B2 JP 2011077842 A JP2011077842 A JP 2011077842A JP 2011077842 A JP2011077842 A JP 2011077842A JP 5304829 B2 JP5304829 B2 JP 5304829B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distance
image
portable terminal
image data
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011077842A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012212330A (ja
Inventor
喜裕 糸川
憲昭 岸本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2011077842A priority Critical patent/JP5304829B2/ja
Priority to US13/434,682 priority patent/US8830496B2/en
Publication of JP2012212330A publication Critical patent/JP2012212330A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5304829B2 publication Critical patent/JP5304829B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1204Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1207Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in the user being informed about print result after a job submission
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1259Print job monitoring, e.g. job status
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1292Mobile client, e.g. wireless printing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00281Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal
    • H04N1/00307Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a mobile telephone apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00885Power supply means, e.g. arrangements for the control of power supply to the apparatus or components thereof
    • H04N1/00888Control thereof
    • H04N1/00896Control thereof using a low-power mode, e.g. standby
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1238Secure printing, e.g. user identification, user rights for device usage, unallowed content, blanking portions or fields of a page, releasing held jobs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00477Indicating status, e.g. of a job
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00681Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
    • H04N1/00684Object of the detection
    • H04N1/00687Presence or absence
    • H04N1/00697Presence or absence in an output tray
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00681Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
    • H04N1/00763Action taken as a result of detection
    • H04N1/00771Indicating or reporting, e.g. issuing an alarm
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32106Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/44Secrecy systems
    • H04N1/4406Restricting access, e.g. according to user identity
    • H04N1/4413Restricting access, e.g. according to user identity involving the use of passwords, ID codes or the like, e.g. PIN
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0034Details of the connection, e.g. connector, interface
    • H04N2201/0036Detecting or checking connection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0034Details of the connection, e.g. connector, interface
    • H04N2201/0037Topological details of the connection
    • H04N2201/0039Connection via a network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0034Details of the connection, e.g. connector, interface
    • H04N2201/0048Type of connection
    • H04N2201/0055By radio
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0082Image hardcopy reproducer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3204Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium
    • H04N2201/3205Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium of identification information, e.g. name or ID code
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3278Transmission

Description

本発明は、記録媒体に画像を記録する画像記録装置、この画像記録装置を操作可能な携帯端末、これらを含む画像記録システム及びプログラムに関する。
携帯端末から通信可能範囲にある複数のプリンタを操作することが可能なシステムにおいて、携帯端末が所定のプリンタに近づいた時、当該携帯端末のユーザがカスタマイズした当該プリンタの操作画面を当該携帯端末の表示部に表示させる技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2003−51909号公報
上述した技術において、ユーザが携帯端末から指示できる指令は、操作画面の内容に限定される。従って、操作画面に表示されていない指令を行うときは、その指令に対応したキーが表示されるように操作画面を切り替えなければならず、その切り替え操作が煩わしい。
本発明の目的は、ユーザが希望する操作画面を携帯端末に効率よく表示させることができる画像記録装置、この画像記録装置を操作可能な携帯端末、画像記録システム及びプログラムを提供することにある。
本発明の画像記録システムは、記録媒体に画像を記録する画像記録装置及び前記画像記録装置を無線通信により操作可能であると共にディスプレイを有する携帯端末を含む画像記録システムであって、前記携帯端末から当該携帯端末の操作対象となる前記画像記録装置までの距離を検出する距離検出手段と、連続するように決定された前記距離に関する複数の範囲のそれぞれに対応する前記画像記録装置に係る複数の操作画面を記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記憶された前記複数の操作画面のうち、前記距離検出手段が検出した前記距離に対応する前記操作画面を前記携帯端末の前記ディスプレイに表示させる表示制御手段とを備えている。
本発明の画像記録装置は、記録媒体に画像を記録する画像記録手段と、携帯端末と無線通信を行う通信手段と、前記携帯端末までの距離を検出する距離検出手段と、連続するように決定された前記距離に関する複数の範囲のそれぞれに対応する複数の操作画面を記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記憶された前記複数の操作画面のうち、前記距離検出手段が検出した前記距離に対応する前記操作画面を前記携帯端末のディスプレイに表示させる表示制御手段とを備えている。
本発明のプログラムは、記録媒体に画像を記録する画像記録機構、携帯端末と無線通信を行う通信手段、及び、前記携帯端末までの距離を検出する距離検出手段を有する画像記録装置を、連続するように決定された前記距離に関する複数の範囲のそれぞれに対応する複数の操作画面を記憶する記憶手段、及び、前記記憶手段に記憶された前記複数の操作画面のうち、前記距離検出手段が検出した前記距離に対応する前記操作画面を前記携帯端末のディスプレイに表示させる表示制御手段として機能させる。
本発明の携帯端末は、ディスプレイと、記録媒体に画像を記録する画像記録装置と無線通信を行う通信手段と、前記画像記録装置までの距離を検出する距離検出手段と、連続するように決定された前記距離に関する複数の範囲のそれぞれに対応する前記画像記録装置に係る複数の操作画面を記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記憶された前記複数の操作画面のうち、前記距離検出手段が検出した前記距離に対応する前記操作画面を前記ディスプレイに表示させる表示制御手段とを備えている。
本発明のプログラムは、ディスプレイ、記録媒体に画像を記録する画像記録装置と無線通信を行う通信手段、及び、前記画像記録装置までの距離を検出する距離検出手段を有する携帯端末を、連続するように決定された前記距離に関する複数の範囲のそれぞれに対応する前記画像記録装置に係る複数の操作画面を記憶する記憶手段、及び、前記記憶手段に記憶された前記複数の操作画面のうち、前記距離検出手段が検出した前記距離に対応する前記操作画面を前記ディスプレイに表示させる表示制御手段として機能させる。
本発明によると、記録装置からの距離に応じて携帯端末に表示させる操作画面が変化するため、従来に比べて、ユーザが希望する操作画面を携帯端末に効率よく表示させることができる。
本発明の第1の観点によれば、このとき、前記画像記録装置が、記録媒体に画像を記録する記録ヘッドと、前記携帯端末から受信した画像データが認証処理を必要としているか否かを判断する判断手段と、前記携帯端末に入力されたユーザ情報と前記画像データに関連付けられたユーザ情報とが一致しているときに当該画像データに係る前記認証処理を行う認証手段と、前記画像データが前記認証処理を必要としていると前記判断手段が判断したときは、前記認証手段が当該画像データについて前記認証処理を行った後に、当該画像データの画像が記録媒体に記録されるように前記記録ヘッドを制御する記録制御手段とを有しており、前記表示制御手段は、前記携帯端末が認証処理を必要としている前記画像データを前記画像記録装置に送信したとき、ユーザ情報を入力するための画面が示された前記操作画面を、前記複数の範囲のうちの一つである最も短い前記距離を含む最短距離範囲に対応する前記操作画面として当該携帯端末の前記ディスプレイに表示させる。これによると、ユーザが認証処理を素早く開始することができる。
本発明では、前記記憶手段において、前記画像記録装置に関する設定及び前記画像記録装置に対する画像記録指示の少なくともいずれかを行うための前記操作画面が、所定値以上の前記距離を含む前記範囲に対応していることが好ましい。これによると、ユーザが画像記録装置に関する設定及び画像記録装置に対する画像記録指示を素早く開始することができる。
また、本発明の第2の観点によれば、前記表示制御手段が、管理者登録されている前記携帯端末に関して前記距離検出手段が検出した前記距離が所定値以下になったとき、管理者用の前記操作画面を当該携帯端末の前記ディスプレイに表示させる。これによると、管理者作業を素早く開始することができる。
本発明の画像記録装置においては、待機時の消費電力が低くなる省電力状態とそれ以外の通常状態とを選択的に切り替え可能であり、前記省電力状態となっている場合、前記距離検出手段が所定値以下の前記距離を検出したとき、前記省電力状態から前記通常状態に切り替えることが好ましい。これによると、ユーザが近づいてきたときに通常状態に切り替えられるため、画像記録を素早く行うことができる。
また、本発明の第3の観点による画像記録装置においては、無線通信可能な複数の前記携帯端末のうち、前記距離検出手段が検出した前記距離が短い順に前記携帯端末に関する画像の記録を行う。これによると、ユーザの待機時間を短くすることができる。
本発明によると、記録装置からの距離に応じて携帯端末に表示させる操作画面が変化するため、従来に比べて、ユーザが希望する操作画面を携帯端末に効率よく表示させることができる。
本発明の第1実施形態によるプリントシステムの概略構成図である。 図1に示すプリンタの機能ブロック図である。 図1に示す携帯端末の機能ブロック図である。 図1に示すプリンタの動作を示すフローチャートである。 図1に示すプリンタの動作を示すフローチャートである。 図1に示す携帯端末の動作を示すフローチャートである。 本発明の第2実施形態によるプリンタの機能ブロック図である。
以下、本発明の好適な第1実施形態について、図面を参照しつつ説明する。
図1に示すように、プリントシステム70は、無線LAN(Local Area Network)を介して互いに無線通信可能となっているプリンタ1と1又は複数の携帯端末71とを有している。ユーザは携帯端末71を介してプリンタ1に対する各種操作を行うことができる。
図2に示すように、プリンタ1は、用紙に画像を印刷する記録ヘッド2と、画像が印刷された用紙を4つのトレイ(図1参照)のいずれかに排出する排出機構45と、タッチパネルディスプレイが配置された操作パネル42と、これらを制御する制御装置16とを有している。
制御装置16は、CPU(Central Processing Unit)と、CPUが実行するプログラム及びこれらプログラムに使用されるデータを書き替え可能に記憶する不揮発メモリと、プログラム実行時にデータを一時的に記憶するRAM(Random Access Memory)とを含んでいる。制御装置16を構成する各機能部は、これらハードウェアと不揮発メモリ内のソフトウェアとが協働して構築されている。制御装置16は、通信部61と、認証要否判断部62と、認証判断部63と、画像データ記憶部64と、印刷制御部65と、電力制御部67とを有している。
通信部61は、無線通信機能を有しており、無線LANによって携帯端末71との間でデータ通信を行う。通信部61は携帯端末71からの印刷指令を受信する。印刷指令には、印刷モードを示すデータと用紙に印刷されるべき画像に係る画像データとが含まれている。印刷モードにはセキュア印刷と通常印刷とがある。セキュア印刷とは、携帯端末71から印刷指令を送信したユーザが、プリンタ1において操作パネル42又は携帯端末71を用いて認証情報を入力するまで、プリンタ1が当該印刷指令に係る印刷を開始しない印刷動作である。このように、セキュア印刷においては、ユーザ監視の元で印刷が開始されるため、印刷物のセキュリティが高くなる。また、通常印刷とは、通信部61が携帯端末71から送信された印刷指令を受信したとき、当該印刷指令に係る印刷を即座に開始する印刷動作である。
認証要否判断部62は、通信部61が印刷指令を受信したとき、当該印刷指令がセキュア印刷か通常印刷かを判断する。通常、印刷指令に含まれる識別データ(印刷モードを示す符号やパスワードなどの認証情報)や画像データの形式などに基づいて、この判断がなされる。
認証判断部63は、セキュア印刷において、操作パネル42又は携帯端末71によってユーザに入力された認証情報が、画像データに関連付けられた認証情報とが一致しているか否かの判断を行う。認証情報は、印刷指令に含まれたパスワードや、プリンタに記憶されたユーザ情報などが該当する。なお、ユーザによる入力については、カードなどに記憶された認証情報を、プリンタ1に接続された読取装置で読み取らせることにより入力してもよい。
画像データ記憶部64は、通信部61が受信した印刷指令に含まれる画像データを記憶する。
印刷制御部65は、通信部61が受信した印刷指令がセキュア印刷であると認証要否判断部62か判断したときは、セキュア印刷が実行されるように、通信部61が受信した印刷指令がセキュア印刷でないと認証要否判断部62か判断したときは、通常印刷が実行されるように記録ヘッド2を制御する。また、印刷制御部65は、携帯端末71が検出したプリンタ1からの距離(後述)を記憶する検出距離記憶部65aを有している。印刷制御部65は、プリンタ1が複数の携帯端末71からの通常印刷に関する印刷指令を受信したとき、検出距離記憶部65aを参照し、検出距離が短い順に各携帯端末71からの印刷指令に係る印刷が実行されるように記録ヘッド2を制御する。印刷制御部65は、印刷された用紙が4つのトレイのいずれかに排出されるように排出機構45を制御すると共に、印刷された用紙が排出されたトレイの位置がどこであるかをユーザが識別可能な画像を操作パネル42に表示させる。
電力制御部67は、プリンタ1が印刷動作可能な動作モードと、プリンタ1の機能部の一部に対する電力の供給を停止するスリープモードとを選択的に切り替える。スリープモードは、プリンタ1に対する最後の操作から所定時間が経過した後に開始され、プリンタ1に対する操作(操作パネル42を利用した操作、及び、携帯端末71を介した操作を含む)が行われたときに解除される。
携帯端末71は、CPUと、CPUが実行するプログラム及びこれらプログラムに使用されるデータを書き替え可能に記憶する不揮発メモリと、プログラム実行時にデータを一時的に記憶するRAMとを含んでいる。携帯端末71を構成する各機能部は、これらハードウェアと不揮発メモリ内のソフトウェアとが協働して構築されている。図3に示すように、携帯端末71は、通信部72と、距離検出部73と、制御部74と、操作パネル75と、操作画面記憶部76とを有している。
通信部72は、無線通信機能を有しており、無線LANによってプリンタ1との間でデータ通信を行う。
距離検出部73は、プリンタ1から送信された無線信号を通信部72が受信したとき、通信部72が受信した無線信号の信号強度を解析することによりプリンタ1との距離を検出する。プリンタ1(通信部61)は、携帯端末71から送信された無線信号を受信する毎に当該携帯端末71に対して所定の無線信号を返信する。距離検出部73は、通信部72に一定時間毎にプリンタ1に対して無線信号を送信させつつプリンタ1から返信された無線信号を受信させることにより、一定時間毎にプリンタ1との距離を検出する。また、距離検出部73は、距離を検出する毎に、検出した距離を通信部72からプリンタ1に送信させる。プリンタ1において、受信した検出距離は検出距離記憶部65aに記憶される。
操作パネル75は、タッチパネルディスプレイが配置されたユーザーインターフェースである。
操作画面記憶部76は、操作パネル75に表示される操作画面として、プリンタ1へ印刷指示を行うための印刷指示用UI(User Interface)、セキュア印刷に関する認証を行うための認証用UI、印刷された用紙の排出先のトレイを指示するための排出先トレイUI、携帯端末71に管理者登録されているときにプリンタ1の管理を行うための管理者用UI及びプリンタ1の各種設定を行うための設定用UIを記憶している。これら操作画面は、所定距離を境に連続するように決定された2つの距離の範囲である近距離範囲(最短距離範囲)及び遠距離範囲のいずれかに関連付けられている。具体的には、印刷指示用UIが遠距離範囲に関連付けられている。また、認証用UI、排出先トレイUI、管理者用UI、及び、設定用UIが近距離範囲に関連付けられている。
制御部74は、携帯端末71全体を制御する。制御部74は、ユーザがプリンタ1に関する操作を行う操作画面を表示させようとしたとき、距離検出部73が検出した距離と所定距離との大小比較に基づき、当該携帯端末71がプリンタ1に関して近距離範囲にあるか遠距離範囲にあるかを判断する。そして、制御部74は、近距離範囲にあると判断すれば近距離範囲に関連付けられた4つの操作画面のうち情況に応じた1つの操作画面(後に詳述)を、遠距離範囲にあると判断すれば遠距離範囲に関連付けられた印刷指示用の操作画面を操作パネル75に表示させる。
図4を参照しつつ、プリンタ1の印刷動作について説明する。図4に示すように、携帯端末71から印刷指令が送信されると、通信部61が印刷指令を受信する(S101)。このとき、印刷指令に係る画像データが画像データ記憶部64に記憶される。そして、認証要否判断部62が、当該印刷指令がセキュア印刷か通常印刷かを判断する(S102)。通信部61が受信した印刷指令がセキュア印刷でなければ(S102:NO)、印刷制御部65が、当該印刷指令に係る画像データの画像が用紙に印刷されるように記録ヘッド2を制御すると共に、印刷された用紙が所定のトレイに排出されるように排出機構45を制御する(S103)。
通信部61が受信した印刷指令がセキュア印刷であれば(S102:YES)、認証判断部63は、ユーザによって操作パネル42又は携帯端末71の操作パネル75に表示された認証用UIから認証情報が入力されたとき、入力された認証情報が所定の情報を具備しているか否かの判断を行う(S104)。具体的には、ユーザに入力された認証情報が、画像データに関連付けられた認証情報とが一致しているか否かの判断を行う。一致していなければ、一致する認証情報が入力されるまで待機する(S104:NO)。ユーザに入力された認証情報が画像データに関連付けられた認証情報と一致すれば(S104:YES)、通信部61が携帯端末71から受信した検出距離を参照し、当該プリンタ1の近距離範囲に他の携帯端末71が存在しているか否かを判断する(S105)。近距離範囲に他の携帯端末71が存在していれば、近距離範囲に他の携帯端末71が存在しなくなるまで待機する(S105:YES)。近距離範囲に他の携帯端末71が存在していなければ(S105:NO)、印刷制御部65が、当該印刷指令に係る画像データの画像が用紙に印刷されるように記録ヘッド2を制御すると共に、印刷された用紙が所定のトレイに排出されるように排出機構45を制御する(S106)。そして、印刷制御部65は、印刷された用紙が排出されたトレイを操作パネル42に表示させる(S107)。以上で、図4のフローチャートを終了する。
図5を参照しつつ、プリンタ1におけるスリープモードから通常モードへの復帰動作について説明する。図5に示すように、プリンタ1がスリープモードとなっているとき、通信部61が受信した携帯端末71からの検出距離を参照し、当該プリンタ1の近距離範囲に携帯端末71が存在しているか否かを判断する(S201)。近距離範囲に携帯端末71が存在していなければ、近距離範囲に携帯端末71が存在するまで待機する(S201:NO)。近距離範囲に携帯端末71が存在していれば(S201:YES)、電力制御部67が、スリープモードを解除して電力の供給が停止された一部の機能に対して電力の供給を再開させる(S202)。
そして、印刷制御部65が、排出機構45に設けられた用紙センサ(図示せず)から、印刷された用紙がトレイに排出されているか否かを判断する(S203)。用紙がトレイに排出されていれば(S203:YES)、印刷制御部65が、用紙センサが検知したトレイの位置がどこであるかをユーザが識別可能な画像を操作パネル42に表示させ、トレイに用紙が排出されていなければ(S203:NO)、図5のフローチャートが終了する。
図6を参照しつつ、携帯端末71における表示動作について説明する。図6に示すように、距離検出部73は、通信部72からプリンタ1に対して無線信号を送信させる(S301)。これにより、当該無線信号を受信したプリンタ1から携帯端末71に対して無線信号が返信される。距離検出部73は、通信部72が返信された無線信号を受信したとき、受信した無線信号の信号強度を解析することによりプリンタ1との距離を検出する(S302)。
制御部74は、検出距離が近距離範囲にあるか否かを判断する(S303)。制御部74は、検出距離が近距離範囲にあると判断すれば(S303:YES)、当該携帯端末71から受信したセキュア印刷に係る画像データが画像データ記憶部64に記憶されているかか否かを判断する(S304)。具体的には、当該携帯端末71から受信したセキュア印刷に係る画像データがプリンタ1の画像データ記憶部64に記憶されているか否かを確認する信号を、制御部74から通信部72を介してプリンタ1の制御装置16に送信する。通信部61を介してこの信号を受信した制御装置16は、当該携帯端末71から受信したセキュア印刷に係る画像データが画像データ記憶部64に記憶されているか否かを判断し、判断結果を制御部74に返信する。そして制御部74はこの判断結果によりこの判断を行う。制御部74は、当該携帯端末71から受信したセキュア印刷に係る画像データが画像データ記憶部64に記憶されていると判断すれば(S304:YES)、操作画面記憶部76から近距離範囲に関連付けられた認証用UIを読み出して操作パネル75に表示させる(S305)。そして、ユーザは、認証用UIを用いてセキュア印刷に係る認証処理を行う。その後、距離検出部73は、通信部72からプリンタ1に対して無線信号を送信させる(S301)。
制御部74は、当該携帯端末71から受信したセキュア印刷に係る画像データが画像データ記憶部64に記憶されていないと判断すれば(S304:NO)、現在の時点から過去に遡って最も近く、最後に送信した印刷指示が印刷済み(用紙回収前)になっているか否かを判断する(S306)。具体的には、この最後に送信した印刷指示に係る画像データについて用紙への印刷が完了しているか、及び、どのトレイに排出されているかを確認する信号を、制御部74から通信部72を介してプリンタ1の制御装置16に送信する。通信部61を介してこの信号を受信した制御装置16は、この最後に送信した印刷指示に係る画像データについて用紙への印刷が完了しているか、及び、どのトレイに排出されているかを判断し、判断結果を制御部74に返信する。そして制御部74はこの判断結果によりこの判断を行う。また、別の判断方法としては、この最後に送信した印刷指示を送信してから所定時間(例えば1分などの短い時間)以内で、且つ、初めて携帯端末71とプリンタ1との距離が近距離範囲に入った場合に、まだ印刷済みの用紙が回収前であることを判断してもよい。なお、用紙がトレイから回収されているかどうかを確実に判断するため、トレイに用紙検知センサを設け、用紙の回収を検知するようにしてもよい。制御部74は、印刷済みになっていると判断すれば(S306:YES)、操作画面記憶部76から近距離範囲に関連付けられた排出先トレイUIを読み出し操作パネル75に表示させる(S307)。そして、ユーザは、排出先トレイUIを参照しつつ印刷が完了した用紙を回収する。その後、距離検出部73は、通信部72からプリンタ1に対して無線信号を送信させる(S301)。
制御部74は、最後に送信した印刷指示が印刷済みになっていないと判断すれば(S306:NO)、当該携帯端末71が管理者登録されているか否かを判断する(S308)。具体的には、当該携帯端末71が管理者登録されているか否かを確認する信号を、制御部74から通信部72を介してプリンタ1の制御装置16に送信する。通信部61を介してこの信号を受信した制御装置16は、不揮発メモリに記憶された情報を参照して当該携帯端末71が管理者登録されているか否かを判断し、判断結果を制御部74に返信する。そして制御部74はこの判断結果によりこの判断を行う。制御部74は、当該携帯端末71が管理者登録されていると判断すれば(S308:YES)、操作画面記憶部76から近距離範囲に関連付けられた管理者用UIを読み出し操作パネル75に表示させる(S309)。そして、ユーザは、管理者用UIを用いて管理作業を行う。その後、距離検出部73は、通信部72からプリンタ1に対して無線信号を送信させる(S301)。
制御部74は、当該携帯端末71が管理者登録されていないと判断すれば(S308:NO)、操作画面記憶部76から近距離範囲に関連付けられた設定用UIを読み出し操作パネル75に表示させる(S310)。そして、ユーザは、設定用UIを用いてプリンタ1の設定作業を行う。その後、距離検出部73は、通信部72からプリンタ1に対して無線信号を送信させる(S301)。
一方、制御部74は、検出距離が近距離範囲になければ、つまり、検出距離が遠距離範囲にあると判断すれば(S303:NO)、操作画面記憶部76から遠距離範囲に関連付けられた印刷指示用UIを操作パネル75に表示させる(S311)。そして、ユーザは印刷指示用UIを用いて印刷指示を行う。その後、距離検出部73は、通信部72からプリンタ1に対して無線信号を送信させる(S301)。
以上のように、本実施形態のプリントシステム70によると、プリンタ1からの距離に応じて携帯端末71に表示される操作画面が変化するため、従来に比べて、ユーザが希望する操作画面を携帯端末71に効率よく表示させることができる。
また、ユーザが近距離範囲にいるとき、近距離範囲に関連付けられた特定の操作画面を携帯端末71に表示させることができるため、ユーザが希望する可能性の高い操作画面を、ユーザが画面の切り替えをすることなく表示させることができる。
さらに、セキュア印刷に係る画像データが画像データ記憶部64に記憶されているユーザが近距離範囲にいるとき、操作パネル75に認証用UIが表示されるため、ユーザが認証処理を素早く開始することができる。
加えて、ユーザが近距離範囲にいるとき、現在の時点から過去に遡って最も近く、最後に送信した印刷指示が印刷済みになっていれば、操作パネル75に排出先トレイUIが表示され、どのトレイに用紙が排出されたかを表示させることができるため、ユーザが印刷済みの用紙を素早く回収することができる。
また、ユーザが遠距離範囲にいるとき、操作パネル75に印刷指示用UIが表示されるため、近距離範囲に関係するUIの表示が抑制され、印刷指示を素早く行うことができる。
さらに、管理者登録されたユーザが近距離範囲にいるとき、操作パネル75に管理者用UIが表示されるため、管理作業を素早く開始することができる。
加えて、ユーザが近距離範囲に移動したとき、プリンタ1のスリープモードが解除されるため、印刷を素早く行うことができる。
また、プリンタ1が複数の携帯端末71からの印刷指令を受信しているとき、検出距離が短い順に各携帯端末71からの印刷指令に係る印刷を実行するため、ユーザの待機時間を短くすることができる。
図7を参照しつつ第2実施形態について説明する。なお、第1実施形態と実質的に同様な部材及び機能部については同一の符号を付して説明を省略する。図7に示すように、プリンタ201の制御装置216は、通信部61と、認証要否判断部62と、認証判断部63と、画像データ記憶部64と、制御部265と、電力制御部67と、距離検出部273と、操作画面記憶部276とを有している。
距離検出部273は、携帯端末から送信された無線信号を通信部61が受信したとき、通信部61が受信した無線信号の信号強度を解析することにより当該携帯端末との距離を検出する。距離検出部273は、携帯端末から一定時間毎に送信された無線信号を受信する度に携帯端末との距離を検出する。また、距離検出部273は、検出距離を検出距離記憶部65aに記憶させる。なお、距離検出部273で検出した当該距離について、プリンタ201の制御装置216は通信部61を介して、携帯端末に送信する。
操作画面記憶部276は、第1実施形態の操作画面記憶部76と実質的に同様であり、印刷指示用UI、認証用UI、排出先トレイUI、管理者用UI及び設定用UIを記憶している。
制御部165は、距離検出部273が距離を検出したとき、検出距離と所定距離との大小比較に基づき、当該携帯端末71がプリンタ1に関して近距離範囲(最短距離範囲)にあるか遠距離範囲にあるかを判断する。そして、制御部165は、近距離範囲にあると判断すれば近距離範囲に関連付けられた4つの操作画面のうち情況に応じた1つの操作画面を、遠距離範囲にあると判断すれば遠距離範囲に関連付けられた印刷指示用の操作画面を通信部61から当該携帯端末に送信する。当該携帯端末は受信した操作画面を操作パネル75に表示させる。
以上のように、本実施形態のプリンタ1によると、プリンタ1からの距離に応じて携帯端末71に表示される操作画面が変化するため、従来に比べて、ユーザが希望する操作画面を携帯端末71に効率よく表示させることができる。
以上、本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は上述の実施形態に限られるものではなく、特許請求の範囲に記載した限りにおいて様々な変更が可能なものである。上述の実施形態においては、各携帯端末又はプリンタ1のどちらかが距離検出部を有する構成であるが、プリンタ1及び携帯端末71のそれぞれが独立して当該距離を検出する構成であってもよい。
さらに、上述の第1及び第2実施形態においては、複数種類の操作画面が遠距離範囲及び近距離範囲のいずれかに関連付けられる構成であるが、各操作画面が連続するように決定された3つ以上の距離範囲の少なくともいずれかに関連付けられる構成であってもよい。その場合に、携帯端末71がプリンタ1に関して最も近い近距離範囲(最短距離範囲)において、近距離範囲に関連付けられた4つの操作画面のうち情況に応じた1つの操作画面を表示させるようにしてもよい。さらにこの場合に、携帯端末71がプリンタ1に関して最も遠い遠距離範囲において近距離範囲に関連付けられた4つの操作画面のいずれも表示させないのであれば、携帯端末71がプリンタ1に関して最も近い近距離範囲に連続する距離範囲を近距離範囲に含めて、当該距離範囲において近距離範囲に関連付けられた4つの操作画面のうち情況に応じた1つの操作画面を表示させるようにしてもよい。さらに、携帯端末71がプリンタ1に関して最も近い近距離範囲から連続する複数の範囲を近距離範囲に含めて、同様の表示を行うようにしてもよい。
また、上述の第1及び第2実施形態においては、操作画面として印刷指示用UI、認証用UI、排出先トレイUI、管理者用UI、及び、設定用UIが表示される構成について説明したが、これらは操作画面の例示であり、携帯端末にこれらの一部のみが表示される構成であってもよい。この場合、通常は隠されているUIが携帯端末の一部に表示されることで、ユーザが画面切り替えをすることなく、操作をすることが可能となる。また、他の操作画面が表示される構成であってもよい。また、各操作画面と距離範囲との関連付けも任意に決定されてよい。例えば、印刷指示用UIの替りに設定用UIが遠距離範囲に関連付けられてもよいし、両者が共に遠距離範囲に関連付けられてもよい。
さらに、上述の第1及び第2実施形態においては、プリンタ1は印刷機能のみを有する構成であるが、プリンタが複写機構を有していてもよい。この場合、近距離範囲において複写機構に関する操作画面が携帯端末に表示されることが好ましい。これによると、複写機構に関する操作は複写機の元で行われるため、ユーザが複写機構に関する操作を素早く開始することができる。
加えて、上述の第1実施形態においては、プリンタ1が複数の携帯端末71からの印刷指令を受信しているとき、検出距離が短い順に各携帯端末71からの印刷指令に係る印刷を実行する構成であるが、印刷順はこれに限られない。例えば、印刷指令の受信順に印刷を実行する構成であってもよい。
また、上述の第1実施形態においては、セキュア印刷を行う際、近距離範囲に他の携帯端末71が存在していれば、近距離範囲に他の携帯端末71が存在しなくなるまで待機する構成であるが、近距離範囲に他の携帯端末71が存在している状態でセキュア印刷を行う構成であってもよい。また、この場合に、ユーザにセキュア印刷の実行を確認してからセキュア印刷を実行してもよい。近距離範囲に他の携帯端末71が存在しているとセキュア印刷の機密性が損なわれる可能性があるが、セキュア印刷を実行するユーザがプリンタ1の前で待たされることにもなるので、ユーザの利便性を担保するものである。
また、上述の第1及び第2実施形態においては、携帯端末71とプリンタ1(201)間の距離を無線信号の信号強度を解析することで検出しているが、他の方法、例えばGPS(Global Positioning System)を用いて位置を特定し、位置情報から携帯端末71とプリンタ1(201)間の距離を検出するようにしてもよい。
本発明は、プリンタに限定されず、ファクシミリやコピー機などにも適用可能である。
1 プリンタ
2 記録ヘッド
16 制御装置
42 操作パネル
45 排出機構
61 通信部
62 認証要否判断部
63 認証判断部
64 画像データ記憶部
65 印刷制御部
65a 検出距離記憶部
67 電力制御部
70 プリントシステム
71 携帯端末
72 通信部
73 距離検出部
74 制御部
75 操作パネル
76 操作画面記憶部

Claims (8)

  1. 記録媒体に画像を記録する画像記録装置及び前記画像記録装置を無線通信により操作可能であると共にディスプレイを有する携帯端末を含む画像記録システムであって、
    前記携帯端末から当該携帯端末の操作対象となる前記画像記録装置までの距離を検出する距離検出手段と、
    連続するように決定された前記距離に関する複数の範囲のそれぞれに対応する前記画像記録装置に係る複数の操作画面を記憶する記憶手段と、
    前記記憶手段に記憶された前記複数の操作画面のうち、前記距離検出手段が検出した前記距離に対応する前記操作画面を前記携帯端末の前記ディスプレイに表示させる表示制御手段とを備え
    前記画像記録装置が、
    記録媒体に画像を記録する記録ヘッドと、
    前記携帯端末から受信した画像データが認証処理を必要としているか否かを判断する判断手段と、
    前記携帯端末に入力されたユーザ情報と前記画像データに関連付けられたユーザ情報とが一致しているときに当該画像データに係る前記認証処理を行う認証手段と、
    前記画像データが前記認証処理を必要としていると前記判断手段が判断したときは、前記認証手段が当該画像データについて前記認証処理を行った後に、当該画像データの画像が記録媒体に記録されるように前記記録ヘッドを制御する記録制御手段とを有しており、
    前記表示制御手段は、前記携帯端末が認証処理を必要としている前記画像データを前記画像記録装置に送信したとき、ユーザ情報を入力するための画面が示された前記操作画面を、前記複数の範囲のうちの一つである最も短い前記距離を含む最短距離範囲に対応する前記操作画面として当該携帯端末の前記ディスプレイに表示させることを特徴とする画像記録システム。
  2. 記録媒体に画像を記録する画像記録装置及び前記画像記録装置を無線通信により操作可能であると共にディスプレイを有する携帯端末を含む画像記録システムであって、
    前記携帯端末から当該携帯端末の操作対象となる前記画像記録装置までの距離を検出する距離検出手段と、
    連続するように決定された前記距離に関する複数の範囲のそれぞれに対応する前記画像記録装置に係る複数の操作画面を記憶する記憶手段と、
    前記記憶手段に記憶された前記複数の操作画面のうち、前記距離検出手段が検出した前記距離に対応する前記操作画面を前記携帯端末の前記ディスプレイに表示させる表示制御手段とを備え、
    前記表示制御手段は、管理者登録されている前記携帯端末に関して前記距離検出手段が検出した前記距離が所定値以下になったとき、管理者用の前記操作画面を当該携帯端末の前記ディスプレイに表示させることを特徴とする画像記録システム。
  3. 前記記憶手段において、前記画像記録装置に関する設定及び前記画像記録装置に対する画像記録指示の少なくともいずれかを行うための前記操作画面が、所定値以上の前記距離を含む前記範囲に対応していることを特徴とする請求項1又は2に記載の画像記録システム。
  4. 記録媒体に画像を記録する画像記録手段と、
    携帯端末と無線通信を行う通信手段と、
    前記携帯端末までの距離を検出する距離検出手段と、
    連続するように決定された前記距離に関する複数の範囲のそれぞれに対応する複数の操作画面を記憶する記憶手段と、
    前記記憶手段に記憶された前記複数の操作画面のうち、前記距離検出手段が検出した前記距離に対応する前記操作画面を前記携帯端末のディスプレイに表示させる表示制御手段とを備え
    無線通信可能な複数の前記携帯端末のうち、前記距離検出手段が検出した前記距離が短い順に前記携帯端末に関する画像の記録を行うことを特徴とする画像記録装置。
  5. 待機時の消費電力が低くなる省電力状態とそれ以外の通常状態とを選択的に切り替え可能であり、前記省電力状態となっている場合、前記距離検出手段が所定値以下の前記距離を検出したとき、前記省電力状態から前記通常状態に切り替えることを特徴とする請求項4に記載の画像記録装置。
  6. 記録媒体に画像を記録する記録ヘッド、携帯端末と無線通信を行う通信手段、前記携帯端末から受信した画像データが認証処理を必要としているか否かを判断する判断手段、前記携帯端末に入力されたユーザ情報と前記画像データに関連付けられたユーザ情報とが一致しているときに当該画像データに係る前記認証処理を行う認証手段、前記画像データが前記認証処理を必要としていると前記判断手段が判断したときは、前記認証手段が当該画像データについて前記認証処理を行った後に、当該画像データの画像が記録媒体に記録されるように前記記録ヘッドを制御する記録制御手段、及び、前記携帯端末までの距離を検出する距離検出手段を有する画像記録装置を、
    連続するように決定された前記距離に関する複数の範囲のそれぞれに対応する複数の操作画面を記憶する記憶手段、及び、
    前記記憶手段に記憶された前記複数の操作画面のうち、前記距離検出手段が検出した前記距離に対応する前記操作画面を前記携帯端末のディスプレイに表示させる表示制御手段として機能させ
    前記表示制御手段は、前記携帯端末から認証処理を必要としている前記画像データを受信したとき、ユーザ情報を入力するための画面が示された前記操作画面を、前記複数の範囲のうちの一つである最も短い前記距離を含む最短距離範囲に対応する前記操作画面として当該携帯端末の前記ディスプレイに表示させることを特徴とするプログラム。
  7. 記録媒体に画像を記録する記録ヘッド、無線通信を行う画像記録装置側通信手段、前記画像記録装置側通信手段により受信した画像データが認証処理を必要としているか否かを判断する判断手段、ユーザに入力されたユーザ情報と前記画像データに関連付けられたユーザ情報とが一致しているときに当該画像データに係る前記認証処理を行う認証手段、及び、前記画像データが前記認証処理を必要としていると前記判断手段が判断したときは、前記認証手段が当該画像データについて前記認証処理を行った後に、当該画像データの画像が記録媒体に記録されるように前記記録ヘッドを制御する記録制御手段を有する画像記録装置と無線通信を行う携帯端末側通信手段と、
    ディスプレイと、
    前記画像記録装置までの距離を検出する距離検出手段と、
    連続するように決定された前記距離に関する複数の範囲のそれぞれに対応する前記画像記録装置に係る複数の操作画面を記憶する記憶手段と、
    前記記憶手段に記憶された前記複数の操作画面のうち、前記距離検出手段が検出した前記距離に対応する前記操作画面を前記ディスプレイに表示させる表示制御手段とを備え
    前記表示制御手段は、認証処理を必要としている前記画像データを前記画像記録装置に送信したときに、ユーザがユーザ情報を入力するための画面が示された前記操作画面を、前記複数の範囲のうちの一つである最も短い前記距離を含む最短距離範囲に対応する前記操作画面として前記ディスプレイに表示させることを特徴とする携帯端末。
  8. 記録媒体に画像を記録する記録ヘッド、無線通信を行う画像記録装置側通信手段、前記画像記録装置側通信手段により受信した画像データが認証処理を必要としているか否かを判断する判断手段、ユーザに入力されたユーザ情報と前記画像データに関連付けられたユーザ情報とが一致しているときに当該画像データに係る前記認証処理を行う認証手段、及び、前記画像データが前記認証処理を必要としていると前記判断手段が判断したときは、前記認証手段が当該画像データについて前記認証処理を行った後に、当該画像データの画像が記録媒体に記録されるように前記記録ヘッドを制御する記録制御手段を有する画像記録装置と無線通信を行う携帯端末側通信手段と、ディスプレイと、前記画像記録装置までの距離を検出する距離検出手段を有する携帯端末を、
    連続するように決定された前記距離に関する複数の範囲のそれぞれに対応する前記画像記録装置に係る複数の操作画面を記憶する記憶手段、及び、
    前記記憶手段に記憶された前記複数の操作画面のうち、前記距離検出手段が検出した前記距離に対応する前記操作画面を前記ディスプレイに表示させる表示制御手段として機能させ
    前記表示制御手段は、認証処理を必要としている前記画像データを前記画像記録装置に送信したときに、ユーザがユーザ情報を入力するための画面が示された前記操作画面を、前記複数の範囲のうちの一つである最も短い前記距離を含む最短距離範囲に対応する前記操作画面として前記ディスプレイに表示させることを特徴とするプログラム。
JP2011077842A 2011-03-31 2011-03-31 画像記録装置、携帯端末、画像記録システム及びプログラム Active JP5304829B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011077842A JP5304829B2 (ja) 2011-03-31 2011-03-31 画像記録装置、携帯端末、画像記録システム及びプログラム
US13/434,682 US8830496B2 (en) 2011-03-31 2012-03-29 Image recording system, image recording apparatus, and computer usable medium therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011077842A JP5304829B2 (ja) 2011-03-31 2011-03-31 画像記録装置、携帯端末、画像記録システム及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012212330A JP2012212330A (ja) 2012-11-01
JP5304829B2 true JP5304829B2 (ja) 2013-10-02

Family

ID=46926885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011077842A Active JP5304829B2 (ja) 2011-03-31 2011-03-31 画像記録装置、携帯端末、画像記録システム及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8830496B2 (ja)
JP (1) JP5304829B2 (ja)

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5806009B2 (ja) * 2011-06-17 2015-11-10 シャープ株式会社 操作表示装置及び画像処理装置
JP5920041B2 (ja) * 2012-06-12 2016-05-18 株式会社リコー 画像処理装置、ジョブ設定方法、プログラム
JP5962240B2 (ja) * 2012-06-12 2016-08-03 株式会社リコー 画像処理装置、画面情報提供方法、プログラム
JP2014124833A (ja) * 2012-12-26 2014-07-07 Kyocera Document Solutions Inc 画像形成装置
JP6089702B2 (ja) * 2012-12-28 2017-03-08 コニカミノルタ株式会社 画像処理装置、画面データの生成方法、及びプログラム
JP6127559B2 (ja) * 2013-02-13 2017-05-17 株式会社リコー 画像処理装置
JP5994684B2 (ja) * 2013-02-28 2016-09-21 ブラザー工業株式会社 画像記録装置、携帯端末、これらを含む画像記録システム、画像記録システムの制御方法、及び制御プログラム
JP5924293B2 (ja) 2013-02-28 2016-05-25 ブラザー工業株式会社 画像記録システム、画像記録方法、携帯端末、及び、携帯端末の制御プログラム
JP6020353B2 (ja) * 2013-05-29 2016-11-02 コニカミノルタ株式会社 情報処理装置、画像形成装置、遠隔操作方法、遠隔制御方法、遠隔操作プログラムおよび遠隔制御プログラム
JP5846157B2 (ja) 2013-05-29 2016-01-20 コニカミノルタ株式会社 プリントシステム、利便性情報生成装置、利便性情報生成方法および利便性情報生成プログラム
JP6142700B2 (ja) * 2013-07-03 2017-06-07 ブラザー工業株式会社 コンピュータプログラム、および、端末装置
JP6171650B2 (ja) * 2013-07-16 2017-08-02 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置、制御方法、および制御プログラム
JP6127909B2 (ja) * 2013-10-25 2017-05-17 ブラザー工業株式会社 携帯端末、携帯端末のプログラム、および印刷装置
US9203823B2 (en) * 2013-10-30 2015-12-01 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and systems for selectively obtaining end user authentication before delivering communications
JP6262494B2 (ja) * 2013-11-01 2018-01-17 シャープ株式会社 画像形成装置、画像形成システム及び画像形成方法
JP6391277B2 (ja) * 2014-04-14 2018-09-19 キヤノン株式会社 画像処理装置、通信システム、情報処理方法及びプログラム
KR20160001530A (ko) 2014-06-27 2016-01-06 삼성전자주식회사 화상 형성 장치 및 화상 형성 방법
JP6265873B2 (ja) * 2014-09-24 2018-01-24 キヤノン株式会社 モバイル端末とその制御方法、及びプログラム
US9591175B2 (en) 2014-11-02 2017-03-07 Clover Network, Inc. Connecting a printer and a mobile device using identification information printed by the printer
JP6176229B2 (ja) 2014-12-15 2017-08-09 コニカミノルタ株式会社 携帯端末およびプログラム
JP6072094B2 (ja) * 2015-01-30 2017-02-01 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 印刷システム
JP6072093B2 (ja) * 2015-01-30 2017-02-01 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 印刷システム
JP6268492B2 (ja) * 2015-01-30 2018-01-31 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 印刷システム
US9619190B2 (en) 2015-01-30 2017-04-11 Kyocera Document Solutions Inc. Printing system
JP6269972B2 (ja) * 2015-01-30 2018-01-31 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 印刷システム
JP6443137B2 (ja) * 2015-03-06 2018-12-26 コニカミノルタ株式会社 画像形成システム、画像形成装置、遠隔制御方法および遠隔制御プログラム
JP2016178385A (ja) * 2015-03-18 2016-10-06 キヤノン株式会社 通信システム、情報処理装置、通信制御方法およびプログラム
JP2016218945A (ja) * 2015-05-26 2016-12-22 株式会社リコー 情報処理システム、及び表示制御方法
JP6314918B2 (ja) * 2015-06-19 2018-04-25 コニカミノルタ株式会社 印刷装置
JP6686321B2 (ja) * 2015-08-06 2020-04-22 株式会社リコー プログラム、情報処理装置、第二の情報処理装置、情報処理方法、情報処理システム
JP6728590B2 (ja) * 2015-08-06 2020-07-22 株式会社リコー 機器、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
EP3326425A4 (en) * 2015-08-20 2019-03-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. PERIPHERAL DEVICE MATCHING
JP6532352B2 (ja) 2015-08-26 2019-06-19 キヤノン株式会社 通信装置、及びその制御方法、並びにプログラム
JP6100335B2 (ja) * 2015-09-02 2017-03-22 シャープ株式会社 操作表示装置及び画像処理装置
JP6672648B2 (ja) * 2015-09-08 2020-03-25 富士ゼロックス株式会社 印刷装置及びプログラム
JP6332216B2 (ja) * 2015-09-28 2018-05-30 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 電子機器、プログラム及び情報処理システム
JP6531599B2 (ja) * 2015-09-30 2019-06-19 ブラザー工業株式会社 情報処理装置のプログラムおよび情報処理装置
JP6661354B2 (ja) * 2015-12-04 2020-03-11 キヤノン株式会社 通信装置及び制御方法
JP6862097B2 (ja) * 2016-03-31 2021-04-21 キヤノン株式会社 プログラム、情報処理装置、および情報処理装置の制御方法
JP6801401B2 (ja) * 2016-11-28 2020-12-16 ブラザー工業株式会社 端末装置
JP6418258B2 (ja) * 2017-02-09 2018-11-07 コニカミノルタ株式会社 画像処理装置及びリモート画面制御プログラム
JP6819466B2 (ja) * 2017-05-30 2021-01-27 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 電子システム
CN107329714B (zh) * 2017-06-30 2022-03-25 北京小米移动软件有限公司 一种打印控制方法及装置
JP6479133B2 (ja) * 2017-10-26 2019-03-06 キヤノン株式会社 モバイル端末とその制御方法、及びプログラム
JP7020149B2 (ja) * 2018-02-01 2022-02-16 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 電子機器、情報処理プログラム及び管理システム
JP6493605B2 (ja) * 2018-06-14 2019-04-03 コニカミノルタ株式会社 画像形成システム、携帯端末およびプログラム
US10514874B1 (en) * 2018-07-11 2019-12-24 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Sheet removal determination system and sheet removal determination method
JP6743918B2 (ja) * 2019-01-10 2020-08-19 コニカミノルタ株式会社 画像形成システム、携帯端末およびプログラム
KR20200109746A (ko) 2019-03-14 2020-09-23 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. 무선 통신 신호의 세기에 따라 인쇄 순서를 변경하는 화상형성장치
JP7330767B2 (ja) * 2019-05-31 2023-08-22 キヤノン株式会社 情報処理システム、その制御方法
JP2020013606A (ja) * 2019-09-27 2020-01-23 株式会社リコー 情報処理システム、表示制御方法、及び画像形成装置
JP7005663B2 (ja) * 2020-02-13 2022-01-21 キヤノン株式会社 通信端末、通信端末の制御方法及びプログラム
JP2022002879A (ja) * 2020-06-23 2022-01-11 コニカミノルタ株式会社 情報処理装置、携帯通信端末、および、情報処理装置または携帯通信端末を制御するためのプログラム

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001245370A (ja) * 2000-03-01 2001-09-07 Minolta Co Ltd 操作装置
JP2002086846A (ja) * 2000-07-11 2002-03-26 Minolta Co Ltd 画像形成システム及び画像形成装置
US7106468B2 (en) * 2000-07-11 2006-09-12 Minolta Co., Ltd. Image forming system and image forming apparatus
JP4686863B2 (ja) * 2001-01-11 2011-05-25 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成システム、画像形成装置、画像形成装置の制御方法、画像形成装置の制御プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体、および、画像形成装置の制御プログラム
JP3769470B2 (ja) * 2001-03-28 2006-04-26 株式会社大和証券グループ本社 街頭設置型印刷装置および書面印刷方法
US20020169002A1 (en) * 2001-05-02 2002-11-14 Imbrie Alyce M. Secure and accountable wireless printing system
US6944428B2 (en) 2001-08-06 2005-09-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Image information input/output device and control system for the same using mobile device
JP3706053B2 (ja) 2001-09-28 2005-10-12 京セラミタ株式会社 画像形成装置の操作システム
CN100481785C (zh) * 2001-12-27 2009-04-22 兄弟工业株式会社 网络和终端设备
JP3931717B2 (ja) * 2002-03-29 2007-06-20 ブラザー工業株式会社 画像出力システム、画像出力装置、検出装置、プログラム、プログラムを記録した記録媒体
JP4198020B2 (ja) 2002-10-14 2008-12-17 オセ−テクノロジーズ ビーブイ 携帯端末における選択メカニズム
JP2005342964A (ja) * 2004-06-01 2005-12-15 Canon Inc ネットワークプリントシステム、印刷装置及び印刷ジョブ管理装置
JP2006081028A (ja) * 2004-09-10 2006-03-23 Kyocera Mita Corp 遠隔操作システム、通信装置及び電気機器
JP2006163793A (ja) * 2004-12-07 2006-06-22 Fuji Xerox Co Ltd 無線通信システム
JP2006195811A (ja) * 2005-01-14 2006-07-27 Fuji Xerox Co Ltd プリンタ選択支援システム
JP2007290324A (ja) * 2006-04-27 2007-11-08 Canon Inc 印刷装置、動作制御方法、及びプログラム
JP4689626B2 (ja) 2007-01-16 2011-05-25 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像処理装置およびその制御方法
JP4957292B2 (ja) * 2007-03-02 2012-06-20 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成システム
WO2008117565A1 (ja) * 2007-03-27 2008-10-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha 印刷制御システム、印刷装置、印刷プログラム、閲覧端末、および閲覧プログラム
JP2009146361A (ja) * 2007-12-18 2009-07-02 Canon Inc 画像形成システム
JP2010187259A (ja) * 2009-02-13 2010-08-26 Seiko Epson Corp 画像形成装置及び画像形成システム

Also Published As

Publication number Publication date
US8830496B2 (en) 2014-09-09
JP2012212330A (ja) 2012-11-01
US20120250059A1 (en) 2012-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5304829B2 (ja) 画像記録装置、携帯端末、画像記録システム及びプログラム
JP5839650B2 (ja) 印刷装置及び端末装置
JP5582153B2 (ja) 印刷装置、管理方法、および管理プログラム
US9335957B2 (en) Communication apparatus and method for controlling the same, and storage medium
JP6239864B2 (ja) 通信装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP5780099B2 (ja) 画像記録装置、画像記録システム及びプログラム
JP6137137B2 (ja) 中継接続システム、中継接続プログラム
JP2007203735A (ja) 画像形成装置および画像形成方法
US8559026B2 (en) Image processing device having plurality of control units
US7255501B2 (en) Printing device
US8325374B2 (en) Printing apparatus and print control method for managing a built-in mass storage device
JP6672648B2 (ja) 印刷装置及びプログラム
US8380892B2 (en) Apparatus, method and program
JP5156995B2 (ja) 複合機、複合機の利用制限方法、利用制限方法をコンピュータで実行させるためのプログラム
JP2013055470A (ja) 画像処理装置
JP7375672B2 (ja) 画像形成装置、同意確認方法及びプログラム
JP2011128800A (ja) 印刷装置および印刷システム
JP2010058462A (ja) 制御装置及びプログラム
JP3931868B2 (ja) 画像記録装置
JP2013214198A (ja) プリントサーバーおよびプログラム
JP5948760B2 (ja) 画像形成装置及びその作動方法
CN106558148A (zh) 画面转移控制方法以及画面转移控制装置
JP2018205450A (ja) 画像形成装置、電源モード制御方法、およびコンピュータプログラム
JP7423926B2 (ja) 表示制御装置、表示制御プログラム及び表示装置
JP2007334560A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130312

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130528

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130610

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5304829

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150