JP5295045B2 - 組み込み機器において高解像度画像を提供するための方法及び装置 - Google Patents

組み込み機器において高解像度画像を提供するための方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5295045B2
JP5295045B2 JP2009197337A JP2009197337A JP5295045B2 JP 5295045 B2 JP5295045 B2 JP 5295045B2 JP 2009197337 A JP2009197337 A JP 2009197337A JP 2009197337 A JP2009197337 A JP 2009197337A JP 5295045 B2 JP5295045 B2 JP 5295045B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
resolution
super
compressing
image sequence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009197337A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010050976A (ja
Inventor
クリサン エイドリアン
ゲオルギス ニコラオス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Publication of JP2010050976A publication Critical patent/JP2010050976A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5295045B2 publication Critical patent/JP5295045B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T3/00Geometric image transformation in the plane of the image
    • G06T3/40Scaling the whole image or part thereof
    • G06T3/4053Super resolution, i.e. output image resolution higher than sensor resolution
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/42Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by implementation details or hardware specially adapted for video compression or decompression, e.g. dedicated software implementation
    • H04N19/423Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by implementation details or hardware specially adapted for video compression or decompression, e.g. dedicated software implementation characterised by memory arrangements
    • H04N19/426Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by implementation details or hardware specially adapted for video compression or decompression, e.g. dedicated software implementation characterised by memory arrangements using memory downsizing methods
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • H04N19/503Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
    • H04N19/51Motion estimation or motion compensation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • H04N19/59Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving spatial sub-sampling or interpolation, e.g. alteration of picture size or resolution
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/14Systems for two-way working
    • H04N7/141Systems for two-way working between two video terminals, e.g. videophone
    • H04N7/147Communication arrangements, e.g. identifying the communication as a video-communication, intermediate storage of the signals

Description

本発明の実施形態は、一般に組み込み機器に関し、より具体的には、超解像技術を使用して組み込み機器において高解像度画像を提供するための方法及び装置に関する。
カメラ装置のユーザは、特定の画像解像度で被写体のデジタル画像を生成することにより被写体の「写真を撮る」ことができる。一般に、デジタル画像は被写体を表す画素データを含み、画像解像度とはデジタル画像の細かさの量のことを意味する。時として、カメラ装置により生成されるデジタル画像は歪むことがある。例えば、(カメラジッタなどの)ハンドシェイキング(handshaking)がデジタル画像における(ボケなどの)歪みを引き起こす場合がある。
ハンドシェイキングの影響を緩和するために超解像技術を使用できることがある。超解像技術は、1又はそれ以上の低解像度画像から高解像度画像を生成するように構成される。超解像技術は、動き推定及びボケ修正技術を使用して、低解像度画像から(画素データなどの)欠落した細部を予測する。この欠落した細部を1又はそれ以上の低解像度画像に適用して、高解像度画像を生成する。
現在のところ、プロセッサ及びメモリの限界に起因して、組み込み機器では超解像技術は実行されない。組み込み機器とは、移動電話機、携帯情報端末(PDA)、及び「スマートフォン」などの内蔵カメラ付きの装置であってもよい。サイズに制約があるため、組み込み機器は、特定の量の記憶素子及び/又はプロセッサ資源に制限される。未加工及び未圧縮の画像はサイズが相当に大きく、かなりの量のメモリを消費する。この結果、組み込み機器を使用しながらプロセッサが超解像技術を実行するには画像が多すぎることになる。
現在のところ組み込み機器では、低解像度画像を装置のメモリに保存できる同期化の前に超解像技術がオフラインで実行される。低解像度画像を組み込み機器から(コンピュータなどの)別の機器へ転送する前にオフラインで処理が行われる。しかしながら、ユーザは低解像度の画面上で高解像度画像を見ることはできない。
従って、当業では組み込み機器において高解像度画像を提供する必要性が存在する。
本発明の実施形態は、1又はそれ以上の動きベクトルを使用して、圧縮画像シーケンスに対して超解像技術を実行することにより高解像度画像を提供するための方法、装置及び組み込み機器を含む。1つの実施形態では、組み込み機器においてビデオ圧縮技術を使用して超解像を可能にする方法が、ビデオ圧縮技術を使用して複数の低解像度画像を含む画像シーケンスを圧縮するステップと、この圧縮画像シーケンスに超解像技術を適用して高解像度画像を生成するステップとを含む。
本発明の上述の特徴を詳細に理解できるように、添付図面にいくつかを示す実施形態を参照しながら、上記要約した本発明のさらに具体的な説明を行うことができる。しかしながら、添付図面には本発明の代表的な実施形態しか示しておらず、本発明は他の同様に効果的な実施形態も認めることができるため、これらの図面が本発明の範囲を限定すると見なすべきではない。
1又はそれ以上の実施形態による、圧縮画像シーケンスに対して超解像技術を実行して高解像度画像を生成するための組み込み機器のブロック図である。 1又はそれ以上の実施形態による、ビデオ圧縮技術を使用して組み込み機器において超解像を可能にする方法のフロー図である。 1又はそれ以上の実施形態による、複数の低解像度画像を圧縮して組み込み機器において超解像を可能にする方法のフロー図である。 1又はそれ以上の実施形態による差分画像を生成する方法のフロー図である。 1又はそれ以上の実施形態による、組み込み機器のセンサにおいて画像シーケンスを圧縮する方法のフロー図である。
図1は、本発明の1又はそれ以上の実施形態による、圧縮画像シーケンスに対して超解像技術を実行して高解像度画像を生成するための組み込み機器100のブロック図である。この圧縮画像シーケンスは、ロスレス又はニアロスレスビデオ圧縮技術を使用して圧縮することができる。
組み込み機器100は、当業で一般的に知られているような移動電話機、カメラ付き電話機、スマートフォン、携帯情報端末(PDA)とすることができる。組み込み機器100は、マイクロプロセッサ102と、様々なサポート回路104と、メモリ106と、カメラユニット108と、超解像ユニット110とを含む。マイクロプロセッサ102はデータの処理及び保存を容易にする。様々なサポート回路104は、マイクロプロセッサ102の動作を容易にし、クロック回路、電源、キャッシュ、入力/出力回路などのうちの少なくとも1つを含む。メモリ106は、リードオンリメモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、ディスクドライブ記憶装置、光記憶装置、取り外し可能記憶装置などのうちの少なくとも1つを備える。メモリ106は、制御モジュール115と、ソフトウェアコーデック116と、低解像度画像118とを含む。一般に、ソフトウェアコーデック116は、(ハフマン圧縮したYUV、CorePNGなどの)ロスレスビデオ圧縮技術、又は(DV圧縮、FastCodecなどの)ニアロスレスビデオ圧縮技術を使用して画像シーケンスを圧縮するためのソフトウェアコードを含む。1つの実施形態では、ソフトウェアコーデック116が、インター予測技術を使用して一連の未加工画像を処理する。ソフトウェアコーデック116は、動きベクトル推定法を使用して連続画像間の動きベクトルを推定することができる。ソフトウェアコーデック116が使用できる様々な動き推定法が当業では公知である。1つの実施形態では、ソフトウェアコーデック116が、低解像度画像118のうちの低解像度画像を複数の画素ブロックに分割し、ブロック単位でインター予測及び圧縮を行う。いくつかの実施形態では、カメラユニット108が、ソフトウェアコーデック116の機能をハードウェアで実施するハードウェアコーデック114を含むことができる。
1つの実施形態では、カメラユニット108が、市販の(内蔵カメラなどの)組み込み型画像生成装置を含む。一例として、及び限定的な意味ではなく、(未圧縮の画像シーケンスなどの)画像シーケンスの形で複数の未加工画像を取り込むためにカメラユニット108を使用する。カメラユニット108はセンサ112(すなわち画像センサ)を含む。1つの実施形態では、センサ112が、取り込んだ画像シーケンスを低解像度画像118としてメモリ106に保存する。別の実施形態では、センサ112が、取り込んだ画像シーケンスを電気信号に変換し、この電気信号をマイクロプロセッサ102を介して組み込み機器100の様々な部分へ通信することができる。例えば、センサ112は超解像ユニット110と通信することができる。
一般に、超解像ユニット110は組み込み機器100の構成要素であり、解像度向上モジュール120とローカルメモリ122とを含む。ローカルメモリ122は、リードオンリメモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)ディスクドライブ記憶装置、光記憶装置、及び取り外し可能記憶装置などのうちの少なくとも1つを備える。ローカルメモリ122は、圧縮画像シーケンス124と、動きベクトル情報126と、高解像度画像128とを含む。本発明の1又はそれ以上の実施形態では、超解像ユニット110が、ハードウェアコーデック114又はソフトウェアコーデック116使用して作成されたものとして、圧縮画像シーケンス124と動きベクトル情報126とを保存する。以下でさらに説明するように、解像度向上モジュール120は、高解像度画像128を生成するために圧縮画像シーケンス124及びベクトル情報126に1又はそれ以上の超解像技術を適用する。当業で公知の様々な超解像技術を本発明と共に使用することができる。特に、解像度向上モジュール120は、圧縮画像シーケンス124からの低解像度画像118を完全に回復させることなく超解像技術を適用する。
本発明の様々な実施形態によれば、制御モジュール115が、未加工、未圧縮の低解像度画像の画像シーケンスから高解像度画像128を作成するのを管理するためのソフトウェアコードを含む。動作中、制御モジュール115は、未加工画像の圧縮、及び圧縮画像シーケンス124に対する超解像技術の適用を調整する。1つの実施形態では、制御モジュール115がソフトウェアコーデック116を実行して低解像度画像118を圧縮し、この圧縮画像シーケンス124をローカルメモリ122に保存する。従って、メモリ資源を解放するために低解像度画像118を削除することができる。1つの実施形態では、圧縮画像シーケンス124が、(画像シーケンスの第1の画像などの)参照画像、1又はそれ以上の動きベクトル、及び(原画像と、参照画像に基づいて予測される原画像の形態との間の差分を表す画素データなどの)1又はそれ以上の差分画像を含む。ロスレス圧縮技術を使用して、参照画像及び/又は1又はそれ以上の差分画像を圧縮することができる。動きベクトル推定法を使用して、1又はそれ以上の動きベクトルを決定することができる。例によって説明を明確にするために、本明細書では圧縮画像シーケンス124を単一の参照画像を有するものとして説明している。当業者であれば、圧縮画像シーケンス124が複数の参照画像を含むことができることを理解できよう。
いくつかの実施形態では、原画像は、未圧縮の画像シーケンス内のいずれかの画像である。参照画像は原画像のうちの1つである。差分画像については、参照画像に関して動きベクトルを計算し、その後、再構成した形態の参照画像を動きベクトルを使用して動き補償することにより予測画像が形成される。符号化した原画像から予測画像を減算することにより、差分画像が形成される。このインター予測を、参照画像より後のシーケンス内の個々の原画像に対してブロック単位で行うことができる。このようにして、圧縮画像シーケンス124及び動きベクトル情報126が生成される。本明細書ではインター予測の特定の実施形態について説明しているが、当業者であれば、ソフトウェアコーデック116及び/又はハードウェアコーデック114が、当業で公知のMoving Picture Experts Group(MPEG)規格で使用されるインター予測のような、本明細書で説明するものと同様の他のインター予測処理を実行できることを理解するであろう。
1つの実施形態によれば、組み込み機器100のハンドシェイキングが、未圧縮の画像シーケンスを形成する低解像度画像間に1又はそれ以上の差分を生じさせることがある。同一のシーンから低解像度画像を生成することはできるが、この画像が、組み込み機器100の動き(すなわち揺動)に起因して、同一のシーンを表すための異なる画素データを含む場合がある。画素データが異なり得るため、1つの低解像度画像が、別の低解像度画像では取り込まれなかった追加の細部を含むことがある。従って、2又はそれ以上の低解像度画像から得た細部を組み合わせて高解像度画像を生成することができる。
本発明の様々な実施形態によれば、解像度向上モジュール120が、圧縮画像シーケンス124に対して1又はそれ以上の超解像技術を実行して高解像度画像128を生成する。1つの実施形態によれば、超解像技術が、参照画像及び差分画像の時間的補間及び/又は空間的補間を含む。例えば、超解像技術が、参照画像、動きベクトル及び差分画像から欠落したシーンの細部を補間する。その後、解像度向上モジュール120が、この欠落した細部を使用して参照画像の解像度を向上させる。
1つの実施形態では、解像度向上モジュール120が超解像技術を適用する前に、圧縮画像シーケンスは、低解像度画像118のすべてを回復させるために完全には復号化されない。換言すれば、本発明の1又はそれ以上の実施形態によれば、(低解像度画像118などの)復号化した画像シーケンスに対して超解像技術を実行しない。圧縮画像シーケンス124に対して超解像技術を直接実行することができる。1つの実施形態では、解像度向上モジュール120が、圧縮画像シーケンス124に対してブロックレベルで(すなわち画素のブロックに一度に)超解像技術を実行する。すなわち、参照画像、動きベクトル及び差分画像が与えられれば、解像度向上モジュール120が、圧縮画像シーケンス124の復号化をブロック単位で開始することができる。その後、個々のブロックが復号化された時に超解像技術を適用して高解像度画像128を生成することができる。ブロック単位で超解像を実行することにより、解像度向上モジュール120は、原画像のすべてが復号化されるのを待つ必要がなく、また原画像のすべてをメモリに保存する必要もなくなる。
1つの実施形態では、動きベクトル情報126が、シーケンス内の参照画像と次の画像との間の(2次元動きベクトルなどの)動きベクトルに関するデータを含む。個々の動きベクトルが、参照画像内の座標から次の画像内の座標に補正を行う。1又はそれ以上の実施形態では、ソフトウェアコーデック116又はハードウェアコーデック114により、(ピクセルの100分の1などの)サブピクセルの精度で動きベクトルが決定される。1つの実施形態によれば、解像度向上モジュール120が、サブピクセルの精度の動きベクトルを使用して参照画像及び差分画像からブロックレベルで高解像度画像128を生成する。
1つの実施形態によれば、カメラユニット108と超解像ユニット110とが協働して、低解像度画像118から高解像度画像128を生成する。一例として、及び限定的な意味ではなく、カメラユニット108のセンサ112が複数の低解像度画像を取り込み、これらの画像を低解像度画像118として保存する。ソフトウェアコーデック116が、ロスレス又はニアロスレスビデオ圧縮技術を使用して低解像度画像118を圧縮する。圧縮段階中、ソフトウェアコーデック116はまた、画像シーケンス内の連続する低解像度画像間の動きベクトルをサブピクセルの精度で計算する。
任意に、センサ112はハードウェアコーデック114を含む。本発明の1又はそれ以上の実施形態では、ハードウェアコーデック114は、ロスレス又はニアロスレスビデオ圧縮技術を実行する構成要素である。1つの実施形態では、ハードウェアコーデック114が、低解像度画像118のうちの低解像度画像を複数のブロックに分割する。ソフトウェアコーデック116に関して上述したように、動作中、センサ112が未加工の画像を取り込むと、ハードウェアコーデック114が、インター予測と共にロスレス又はニアロスレスビデオ圧縮技術を使用して画像シーケンスを圧縮する。この結果、圧縮画像シーケンス124が生成され、超解像ユニット110に保存される。1つの実施形態によれば、解像度向上モジュール120が、圧縮画像シーケンス124に対して超解像技術を適用し、高解像度画像128を生成する。1つの実施形態では、ハードウェアコーデック114が、画像シーケンスがメモリ106に保存される前に、この画像シーケンスに対するロスレス又はニアロスレスビデオ圧縮技術の実行を可能にする。この結果、高解像度画像128を生成するために低解像度画像118を保存する必要がなくなるため、メモリ空間が節約される。
図2は、1つの実施形態による、ビデオ圧縮技術を使用して組み込み機器において超解像を可能にし、高解像度画像を生成する方法200のフロー図である。方法200は、ステップ202から開始してステップ204へ進み、ここで(複数の低解像度画像などの)画像シーケンスを(図1のローカルメモリ122などの)ローカルメモリに保存する。
ステップ206において、インター予測と共にロスレスビデオ圧縮技術を使用して画像シーケンスを圧縮する。別の実施形態では、ニアロスレスビデオ圧縮コーデックを使用して画像シーケンスを圧縮する。ステップ208において、(図1の圧縮画像シーケンス124などの)圧縮画像シーケンスに超解像技術を適用する。ステップ210において、(図1の高解像度画像128などの)高解像度画像を生成する。ステップ212において、方法200は終了する。1つの実施形態では、上述したように、(図1の解像度向上モジュール120などの)解像度向上モジュールが、参照画像、1又はそれ以上の動きベクトル、及び1又はそれ以上の差分画像に1又はそれ以上の超解像技術を適用する。
図3は、1つの実施形態による、複数の低解像度画像を圧縮して組み込み機器において超解像を可能にする方法300のフロー図である。方法300は、ステップ302から開始してステップ304へ進み、ここで複数の低解像度画像が(図1のメモリ106などの)メモリからアクセスされる。
ステップ306において、参照画像(すなわち、低解像度画像の第1の画像)を処理する(例えば、ロスレス又はニアロスレスアルゴリズムを使用して圧縮する)。ステップ308において、次の画像(すなわち、次の低解像度画像)を取得する。ステップ310において、上記次の画像と参照画像との間の動きベクトルを決定する。1つの実施形態では、動きベクトル推定法により動きベクトルをサブピクセルの精度で決定する。ステップ312において、差分画像を生成する。上述したように、この差分画像は、上記次の画像と、参照画像から導き出される次の画像の予測との間の1又はそれ以上の差分(すなわち誤差)を表すものである。
ステップ314において、画像シーケンス内に処理すべき次の画像が存在するかどうかに関する判定が行われる。画像シーケンス内に処理すべき次の画像が存在すると判定された場合(選択肢「はい」)、方法300はステップ308へ進む。ステップ314において、画像シーケンス内に処理すべき画像がこれ以上存在しないと判定された場合(選択肢「いいえ」)、方法300はステップ316へ進む。ステップ316において、参照画像、動きベクトル及び差分画像を保存する。1つの実施形態では、参照画像、動きベクトル及び差分画像が圧縮画像シーケンスを構成し、この圧縮画像シーケンスが、組み込み機器の(図1の超解像ユニット110などの)超解像ユニットへ送信される。別の実施形態では、参照画像及び/又は差分画像を保存する前に、これらがロスレス圧縮技術を使用して圧縮される。ステップ318において、方法300は終了する。
図4は、1つの実施形態による差分画像を生成するための方法400のフロー図である。方法400は、ステップ402から開始してステップ404へ進み、ここで参照画像及び動きベクトルを処理する。ステップ406において、参照画像及び動きベクトルから、符号化した画像の予測を生成する。1つの実施形態では、コーデックが、(以前に符号化し、再構成した画像などの)第1の画像に動きベクトルを適用することにより、符号化した画像を予測する。ステップ408において、(観察される、或いは実際の画像などの)符号化した画像から予測した画像を減算する。ステップ410において、差分画像を計算する。ステップ412において、差分画像を圧縮する。ステップ414において、方法400は終了する。
図5は、1つの実施形態による、組み込み機器のセンサにおいて画像シーケンスを圧縮する方法500のフロー図である。方法500は、ステップ502から開始してステップ504へ進み、ここで複数の低解像度画像が取り込まれる。これらの低解像度画像は、未圧縮、未加工の画像シーケンスとして(図1のメモリ106などの)メモリに保存される。ステップ506において、ハードウェアコーデックを使用して複数の低解像度画像を圧縮する。1又はそれ以上の実施形態では、上述したように、ハードウェアコーデックが、インター予測と共にロスレス又はニアロスレスハードウェアコーデックを実行することができる。ステップ508において、圧縮した複数の低解像度画像を電気信号に変換する。ステップ510において、この電気信号を(図1の超解像ユニット110などの)超解像ユニットへ送信し、保存する。方法500は、ステップ512において終了する。
このように、本発明の様々な実施形態を提供した。本発明の様々な実施形態により、組み込み機器において超解像を可能にすることができるという効果が得られる。さらに、本発明による方法及び装置を利用して、圧縮した低解像度画像シーケンスを直接操作することもできる。さらに、様々な実施形態により、最適な又は効率的な使用が求められる組み込み機器のメモリ及びプロセッサ資源の量を削減することができる。
上記は本発明の実施形態を対象としたものであるが、本発明の基本的な範囲から逸脱することなく、本発明の他の及びさらなる別の実施形態を考案することもでき、本発明の範囲は以下の特許請求の範囲により定められる。

Claims (13)

  1. ビデオ圧縮技術を使用して組み込み機器において超解像を可能にする方法であって、
    ビデオ圧縮技術を使用して、複数の低解像度画像を含む画像シーケンスを圧縮するステップと、
    圧縮された前記画像シーケンスに超解像技術を適用して高解像度画像を生成するステップと、
    を含み、
    前記画像シーケンスを圧縮するステップは、
    センサにおいて前記複数の低解像度画像を取り込むステップと、
    前記ビデオ圧縮技術を実行する、前記センサのハードウェア構成要素を使用して前記複数の低解像度画像を圧縮するステップと、
    をさらに含み、
    前記超解像技術を適用して解像度画像を生成するステップは、
    前記低解像度画像を複数の画素ブロックに分割するステップと、
    前記超解像技術を、前記複数の画素ブロックにブロック単位で適用して、高解像度画像を生成するステップをさらに含むことを特徴とする方法。
  2. 前記画像シーケンスを圧縮するステップは、
    前記複数の低解像度画像を保存するステップと、
    前記保存した複数の低解像度画像に前記ビデオ圧縮技術を適用するステップと、
    をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記画像シーケンスを圧縮するステップは、参照画像と前記画像シーケンスの少なくとも1つの更なる画像との間の動きベクトルを決定するステップをさらに含む、
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記画像シーケンスを圧縮するステップは、前記参照画像に前記動きベクトルを適用して前記少なくとも1つの更なる画像を予測するステップをさらに含む、
    ことを特徴とする請求項に記載の方法。
  5. 前記画像シーケンスを圧縮するステップは、前記少なくとも1つの更なる画像と前記少なくとも1つの更なる画像の予測との間の差分画像をそれぞれ計算するステップをさらに含む、
    ことを特徴とする請求項に記載の方法。
  6. 前記画像シーケンスを圧縮するステップは、ロスレスビデオ圧縮技術を使用して前記差分画像を圧縮するステップをさらに含む、
    ことを特徴とする請求項に記載の方法。
  7. 前記画像シーケンスを圧縮するステップは、ニアロスレスビデオ圧縮技術を使用して前記差分画像を圧縮するステップをさらに含む、
    ことを特徴とする請求項に記載の方法。
  8. 前記超解像技術を適用するステップは、
    少なくとも1つの差分画像及び参照画像を含む前記圧縮画像シーケンスと少なくとも1つの動きベクトルとを使用して前記高解像度画像の画素データを補間するステップと、
    前記参照画像を、決定された画素データと組み合わせて前記高解像度画像を形成するステップと、
    をさらに含むことを特徴とする請求項1から請求項のいずれかに記載の方法。
  9. 圧縮技術を使用して組み込み機器において超解像を可能にするための装置であって、
    複数の低解像度画像を含む画像シーケンスに圧縮技術を適用するための制御モジュールと、
    前記複数の低解像度画像を取り込むセンサと、
    圧縮された前記画像シーケンスに対して超解像技術を実行して高解像度画像を生成するための解像度向上モジュールと、
    を備え
    前記制御モジュールは、前記複数の低解像度画像を圧縮し、
    前記解像度向上モジュールは、
    前記低解像度画像を複数の画素ブロックに分割し、
    前記超解像技術を、前記複数の画素ブロックにブロック単位で適用して、高解像度画像を生成することを特徴とする装置。
  10. ロスレス圧縮技術を使用して前記複数の低解像度画像を圧縮するためのロスレスコーデックをさらに備える、
    ことを特徴とする請求項に記載の装置。
  11. 前記ロスレスコーデックは、動き推定法を適用してサブピクセルの精度で少なくとも1つの動きベクトルを生成する、
    ことを特徴とする請求項10に記載の装置。
  12. ニアロスレス圧縮技術を使用して前記複数の低解像度画像を圧縮するためのニアロスレスコーデックをさらに備える、
    ことを特徴とする請求項に記載の装置。
  13. 前記複数の低解像度画像を取り込むためのカメラユニットをさらに備える、
    ことを特徴とする請求項から請求項12のいずれかに記載の装置。
JP2009197337A 2008-08-06 2009-08-06 組み込み機器において高解像度画像を提供するための方法及び装置 Expired - Fee Related JP5295045B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/187,348 2008-08-06
US12/187,348 US8374444B2 (en) 2008-08-06 2008-08-06 Method and apparatus for providing higher resolution images in an embedded device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010050976A JP2010050976A (ja) 2010-03-04
JP5295045B2 true JP5295045B2 (ja) 2013-09-18

Family

ID=41571281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009197337A Expired - Fee Related JP5295045B2 (ja) 2008-08-06 2009-08-06 組み込み機器において高解像度画像を提供するための方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8374444B2 (ja)
EP (1) EP2161686A3 (ja)
JP (1) JP5295045B2 (ja)
CN (1) CN101651832B (ja)
RU (1) RU2512130C2 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8374444B2 (en) 2008-08-06 2013-02-12 Sony Corporation Method and apparatus for providing higher resolution images in an embedded device
US20100086048A1 (en) * 2008-10-03 2010-04-08 Faisal Ishtiaq System and Method for Video Image Processing
JP2011180798A (ja) * 2010-03-01 2011-09-15 Sony Corp 画像処理装置、および画像処理方法、並びにプログラム
JP5341010B2 (ja) * 2010-04-15 2013-11-13 オリンパス株式会社 画像処理装置、撮像装置、プログラム及び画像処理方法
RU2431889C1 (ru) * 2010-08-06 2011-10-20 Дмитрий Валерьевич Шмунк Способ суперразрешения изображений и нелинейный цифровой фильтр для его осуществления
TWI436649B (zh) * 2010-11-12 2014-05-01 Alpha Imaging Technology Corp 處理原始高解析影像資料之影像處理裝置及其影像處理晶片和方法
CN102006477A (zh) * 2010-11-25 2011-04-06 中兴通讯股份有限公司 图像传输方法及系统
GB2486475A (en) * 2010-12-16 2012-06-20 Norland Technology Ltd Encoding, transmitting and displaying a sequence of images using a difference image
US8750647B2 (en) 2011-02-03 2014-06-10 Massachusetts Institute Of Technology Kinetic super-resolution imaging
US20140037189A1 (en) * 2012-08-02 2014-02-06 Qualcomm Incorporated Fast 3-D point cloud generation on mobile devices
JP6102938B2 (ja) * 2012-11-06 2017-03-29 日本電気株式会社 画像処理装置、及び、画像処理方法
CN104008538B (zh) * 2014-05-12 2017-03-01 清华大学 基于单张图像超分辨率方法
EP3192250B1 (en) * 2014-09-12 2019-05-29 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and image processing method
WO2016048108A1 (en) * 2014-09-26 2016-03-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Image processing apparatus and image processing method
CN106331722B (zh) 2015-07-03 2019-04-26 华为技术有限公司 图像预测方法和相关设备
CN105159663B (zh) * 2015-08-06 2019-06-14 北京小熊博望科技有限公司 图像的调整方法及装置
CN106815806B (zh) * 2016-12-20 2020-01-10 浙江工业大学 基于压缩感知和svr的单幅图像sr重建方法
CN107181949A (zh) * 2017-06-23 2017-09-19 四川大学 一种结合超分辨率和残差编码技术的图像压缩框架
US10621718B2 (en) * 2018-03-23 2020-04-14 Kla-Tencor Corp. Aided image reconstruction
CN112449140B (zh) * 2019-08-29 2021-09-14 华为技术有限公司 视频超分辨率处理方法及装置
US20210312592A1 (en) * 2020-04-02 2021-10-07 Sony Corporation Super-resolution of block-compressed texture for texture mapping applications
CN113422947A (zh) * 2021-06-09 2021-09-21 和信光场(深圳)科技有限公司 一种用于教学的3d裸眼成像方法、装置及介质
CN116797452A (zh) * 2022-03-17 2023-09-22 北京字节跳动网络技术有限公司 一种视频的超分辨率方法及装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AR016812A1 (es) * 1997-08-14 2001-08-01 Samsung Electronics Co Ltd Metodo para transmitir informacion de video comprimida, disposiciones de compresion y de grabacion de video y aparato de reproduccion de video
US6510177B1 (en) * 2000-03-24 2003-01-21 Microsoft Corporation System and method for layered video coding enhancement
JP2003163931A (ja) 2001-11-28 2003-06-06 Victor Co Of Japan Ltd 画像圧縮装置及び画像復号装置
KR100504594B1 (ko) * 2003-06-27 2005-08-30 주식회사 성진씨앤씨 데이터 압축 처리된 저해상도 영상으로부터 초해상도 영상복원 및 재구성 방법
JP2005150808A (ja) * 2003-11-11 2005-06-09 Ntt Data Corp 監視映像記録システム
US7315661B2 (en) * 2004-04-01 2008-01-01 Mediatek Inc. Directional interpolation method using DCT information and related device
US8036494B2 (en) * 2004-04-15 2011-10-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Enhancing image resolution
US7809155B2 (en) * 2004-06-30 2010-10-05 Intel Corporation Computing a higher resolution image from multiple lower resolution images using model-base, robust Bayesian estimation
JP2007266667A (ja) * 2006-03-27 2007-10-11 Nec Electronics Corp カメラ付き携帯機器、その制御方法及びその撮影支援方法
US8150163B2 (en) * 2006-04-12 2012-04-03 Scanbuy, Inc. System and method for recovering image detail from multiple image frames in real-time
US8184712B2 (en) * 2006-04-30 2012-05-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Robust and efficient compression/decompression providing for adjustable division of computational complexity between encoding/compression and decoding/decompression
JP4851240B2 (ja) 2006-06-05 2012-01-11 株式会社トプコン 画像処理装置及びその処理方法
JP2008053848A (ja) 2006-08-22 2008-03-06 Oki Electric Ind Co Ltd 画像処理装置及び画像処理方法
JP4964541B2 (ja) * 2006-09-11 2012-07-04 オリンパス株式会社 撮像装置、画像処理装置、撮像システム及び画像処理プログラム
JP4876048B2 (ja) * 2007-09-21 2012-02-15 株式会社日立製作所 映像送受信方法、受信装置、映像蓄積装置
WO2009149601A1 (en) * 2008-06-13 2009-12-17 Shanghai Hewlett-Packard Co., Ltd Processing a super-resolution target image
US8374444B2 (en) 2008-08-06 2013-02-12 Sony Corporation Method and apparatus for providing higher resolution images in an embedded device

Also Published As

Publication number Publication date
CN101651832B (zh) 2014-08-13
US20100034477A1 (en) 2010-02-11
US8374444B2 (en) 2013-02-12
RU2512130C2 (ru) 2014-04-10
EP2161686A3 (en) 2012-02-01
JP2010050976A (ja) 2010-03-04
RU2009130114A (ru) 2011-02-10
EP2161686A2 (en) 2010-03-10
CN101651832A (zh) 2010-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5295045B2 (ja) 組み込み機器において高解像度画像を提供するための方法及び装置
JP4641892B2 (ja) 動画像符号化装置、方法、及びプログラム
US8126281B2 (en) Image processing apparatus, method, and computer-readable medium for generating motion compensation images
KR101878515B1 (ko) 움직임 보상된 샘플 기반 초해상도를 이용한 비디오 인코딩
WO2009139123A1 (ja) 画像処理装置およびそれを搭載した撮像装置
US8885716B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
WO2009142003A1 (ja) 画像符号化装置及び画像符号化方法
JP2009267689A (ja) 動画像符号化装置、及び動画像符号化方法
US9131158B2 (en) Moving-image capturing apparatus and electronic zoom method for moving image
US20160050431A1 (en) Method and system for organizing pixel information in memory
JP2004336451A (ja) 画像復号ユニットとそれを用いた画像符号化装置及び符号化方法並びに画像復号装置及び復号方法
US8879629B2 (en) Method and system for intra-mode selection without using reconstructed data
JP5044922B2 (ja) 撮像装置及びプログラム
US8111753B2 (en) Video encoding method and video encoder for improving performance
US10944978B2 (en) Video encoders/decoders and video encoding/decoding methods for video surveillance applications
JP2004096354A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及び撮像装置
JP2009278473A (ja) 画像処理装置、それを搭載した撮像装置、および画像再生装置
KR100902421B1 (ko) 캡쳐 영상을 시간 지연 없이 표시할 수 있는 영상 처리장치, 방법 및 상기 방법을 프로그램화하여 수록한컴퓨터로 읽을 수 있는 기록매체
JP2009124278A (ja) 撮像装置
JP2009232004A (ja) 信号処理装置および信号処理方法、ならびに、撮像装置および撮像装置の制御方法
JP2009130561A (ja) 撮像装置、撮像装置の制御方法および撮像装置の制御プログラム
JP2016054512A (ja) 動画像復号装置、動画像復号方法、動画像復号プログラム
JP2013042216A (ja) 画像処理装置およびその制御方法
JP2019047346A (ja) 符号化装置、符号化方法、及び、プログラム
JP2005123737A (ja) 画像符号化方法、画像符号化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121009

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130107

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130110

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130207

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130213

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130307

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130312

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130409

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130513

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130611

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5295045

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees