JP5277600B2 - Overhead radiography system and method - Google Patents
Overhead radiography system and method Download PDFInfo
- Publication number
- JP5277600B2 JP5277600B2 JP2007258278A JP2007258278A JP5277600B2 JP 5277600 B2 JP5277600 B2 JP 5277600B2 JP 2007258278 A JP2007258278 A JP 2007258278A JP 2007258278 A JP2007258278 A JP 2007258278A JP 5277600 B2 JP5277600 B2 JP 5277600B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- video camera
- line
- camera
- overhead
- control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Accessories Of Cameras (AREA)
- Electric Cable Installation (AREA)
Abstract
Description
本発明は、架空線撮影システム及び方法に関し、より具体的には、架空送電線及びその落雷防止用の接地線(グランド・ワイヤ)等の使用中の架空線を、その検査のために撮影する架空線撮影システム及び方法に関する。 The present invention relates to an overhead line imaging system and method, and more specifically, an overhead line in use such as an overhead transmission line and a grounding wire (ground wire) for preventing lightning strikes is photographed for the inspection. The present invention relates to an overhead radiography system and method.
架空線を撮影する方法として、特許文献1には、レーザ測距装置と高精細ビデオカメラをヘリコプタに搭載し、ヘリコプタを架空線に沿って飛行させ、レーザ測距装置による架空線までの距離と方向の計測結果に従いビデオカメラのフォーカスと撮影方向を制御するシステムが、記載されている。ヘリコプタを架空線に沿って飛行させながら、架空線を撮影し録画することで、架空線を追尾し、フォーカスの合ったビデオ画像を得ることができる。また、撮影画像内の電線のずれと傾きを検出し、架空線が常時画面中央でほぼ水平に位置するようにカメラのチルト角及びロール角を制御することが記載されている。 As a method for photographing an overhead line, Patent Document 1 discloses that a laser ranging device and a high-definition video camera are mounted on a helicopter, the helicopter is caused to fly along the overhead line, and the distance to the overhead line by the laser ranging device is A system for controlling the focus and shooting direction of a video camera according to the direction measurement results is described. By shooting and recording the overhead line while flying the helicopter along the overhead line, it is possible to track the overhead line and obtain a focused video image. It also describes that the displacement and inclination of the electric wire in the photographed image are detected, and the tilt angle and roll angle of the camera are controlled so that the overhead line is always positioned almost horizontally at the center of the screen.
特許文献2には、架空線に対向させた赤外線カメラを架空線の長手方向に一定速度で移動させて温度分布を測定し、局部的な高温部を検出する技術が記載されている。鋼芯の被膜の腐蝕が進行している部分は、温度が周囲より高くなることを利用する。
特許文献3には、地上から延びて電線に掛ける棒状をしており、電線に近接する部分にカメラを設置することで、地上で、架空線の表面を観察できるようにした架空線表面観察装置が記載されている。
送電鉄塔には、通常、複数の送電線が並列に接続されている。特許文献1に記載の方法は、単一の架空線をアップで撮影することは容易である。しかし、撮影距離が異なる複数本の架空線を同時に撮影し、しかも、細部を確認できる程にアップで撮影することは難しい。 In general, a plurality of transmission lines are connected in parallel to the transmission tower. With the method described in Patent Document 1, it is easy to photograph a single overhead line up. However, it is difficult to shoot a plurality of overhead lines with different shooting distances at the same time, and to take a picture so high that details can be confirmed.
特許文献2,3に記載の方法は、架空線にカメラ装置を掛ける必要があり、例えば、山中の架空線や、非常に高い位置に設置される架空線に適用するのは難しい。
The methods described in
本発明は、このような問題点を解決し、複数本の架空線を同時に、且つその細部の検査に利用可能な程にアップで撮影可能な架空線撮影システム及び方法を提示することを目的とする。 An object of the present invention is to solve such a problem and to provide an overhead line imaging system and method capable of imaging a plurality of overhead lines simultaneously and up to the extent that they can be used for inspection of details. To do.
本発明に係る架空線撮影システムは、架空線を撮影する架空線撮影システムであって、光学ズーム機能及びオートフォーカス機能を具備し、外部制御信号によりマニュアルでフォーカスを制御可能なビデオカメラと、当該ビデオカメラの撮影映像情報を記録する記録手段と、当該ビデオカメラの当該光学ズーム機能を制御するズーム制御手段と、当該ビデオカメラの撮影方向を変更する撮影方向変更手段と、当該ビデオカメラをその撮影光軸を中心として回転するカメラ回転手段と、当該架空線までの距離及び方向を計測する距離・方向計測手段と、当該距離・方向計測手段で計測される複数の当該架空線の計測値から代表線の計測結果を選択する選択手段と、当該ビデオカメラの撮影画像から線画像を抽出する線抽出手段と、当該線抽出手段で抽出された線画像の傾きを算出する傾き算出手段と、当該ビデオカメラの撮影画面内で複数の架空線を指定可能な線指定手段と、当該線抽出手段の抽出結果と当該線指定手段の指定に従い、当該線指定手段により指定した当該複数の架空線が当該撮影画面内で所定サイズ及び所定位置にあるようにする、当該撮影画面内でのサイズに関する当該ビデオカメラの当該光学ズーム機能の制御目標と、当該撮影画面内での位置に関する当該ビデオカメラの撮影中心の制御目標を決定する制御目標決定手段であって、追尾モードにおいて、当該光学ズーム機能の制御目標に近付くような制御を当該光ズーム制御手段に指示する制御目標決定手段と、当該ズーム制御手段、当該撮影方向変更手段及び当該カメラ回転手段を制御する制御手段であって、追尾準備段階では、当該選択手段で選択された代表線の当該距離・方向計測手段の計測結果に従い、当該ビデオカメラの当該フォーカスを制御すると共に、当該撮影方向変更手段により当該ビデオカメラの当該撮影方向を変更し、当該追尾モードでは、当該ビデオカメラの当該光学ズーム機能及び当該オートフォーカス機能を有効にし、当該傾き算出手段の算出結果に従い、当該架空線が撮影画面内で所定方向に向くように当該カメラ回転手段を制御し、当該制御目標決定手段により決定される当該撮影中心の制御目標に近づくように当該撮影方向変更手段により当該ビデオカメラを第1の方向に制御し、当該選択手段で選択された当該代表線の当該距離・方向計測手段の計測結果に従い、当該撮影方向変更手段により当該ビデオカメラを当該第1の方向に直交する第2の方向に制御する制御手段とを具備することを特徴とする。 An overhead line imaging system according to the present invention is an overhead line imaging system for imaging an overhead line, which has an optical zoom function and an autofocus function, and is capable of manually controlling focus by an external control signal, Recording means for recording video image information of the video camera, zoom control means for controlling the optical zoom function of the video camera, shooting direction changing means for changing the shooting direction of the video camera, and shooting the video camera Representative from camera rotation means that rotates around the optical axis, distance / direction measurement means that measures the distance and direction to the overhead line, and a plurality of measurement values of the overhead line that are measured by the distance / direction measurement means selection means for selecting the measurement result of the line, and the line extracting means for extracting a line image from the photographed image of the video camera, the line extraction hand And inclination calculation means for calculating an inclination of in the extracted line image, and the possible line designating means a plurality of imaginary lines in the photographic image plane of the video camera, the extraction result of the line extracting unit and the line specifying means specified in accordance with, the plurality of imaginary lines specified by the line specifying means to be in the predetermined size and a predetermined position within the imaging screen, control of the optical zoom function of the video camera about the size of in the shooting screen Control target determination means for determining a control target of the shooting center of the video camera with respect to the target and the position in the shooting screen, and in the tracking mode, performs control to approach the control target of the optical zoom function. a control target determination means for instructing the zoom control means, said zoom control means, a control means for controlling the photographing direction changing means and the camera rotation means The tracking preparation phase, according to the measurement result of the distance and direction measuring means representative lines selected in the selecting means, to control the focus of the video camera, the photographing direction of the video camera by the shooting direction change means change the, in the tracking mode, to enable the optical zoom function and the auto-focus function of the video camera, in accordance with the calculation result of the inclination calculation means, the so the overhead wire is oriented in a predetermined direction in the shooting screen The camera rotation unit is controlled, and the video camera is controlled in the first direction by the shooting direction changing unit so as to approach the control target of the shooting center determined by the control target determination unit, and is selected by the selection unit. According to the measurement result of the distance / direction measuring means of the representative line, the video camera is hit by the shooting direction changing means. And a control means for controlling in a second direction orthogonal to the first direction.
本発明に係る架空線撮影方法は、光学ズーム機能及びオートフォーカス機能を具備し、外部制御信号によりマニュアルでフォーカスを制御可能なビデオカメラと、当該ビデオカメラの撮影映像情報を記録する記録手段と、当該ビデオカメラの当該光学ズーム機能を制御するズーム制御手段と、当該ビデオカメラの撮影方向を変更する撮影方向変更手段と、当該ビデオカメラをその撮影光軸を中心として回転するカメラ回転手段と、撮影対象までの距離及び方向を計測する距離・方向計測手段とを具備する架空線撮影システムにより架空線を撮影する方法であって、当該距離・方向計測手段で計測される複数の当該架空線の計測値から代表線の計測結果を選択する選択ステップと、当該選択ステップで選択された当該代表線の当該距離・方向計測手段の計測結果に従い、当該ビデオカメラの当該フォーカスを制御すると共に、当該撮影方向変更手段により当該ビデオカメラの当該撮影方向を変更する追尾準備ステップと、追尾モードへの移行指示に従い、当該ビデオカメラの当該光学ズーム機能及び当該オートフォーカス機能を有効にするステップと、当該ビデオカメラの撮影画像から線画像を抽出する線抽出ステップと、当該線抽出ステップで抽出された線画像の傾きを算出する傾き算出ステップと、当該ビデオカメラの撮影画面内で複数の架空線を指定する線指定ステップと、当該線抽出ステップの抽出結果と当該線指定ステップでの指定に従い、当該線指定ステップにより指定した当該複数の架空線が当該撮影画面内で所定サイズ及び所定位置にあるようにする、当該撮影画面内でのサイズに関する当該ビデオカメラの当該光学ズーム機能の制御目標と、当該撮影画面内での位置に関する当該ビデオカメラの撮影中心の制御目標を決定する制御目標決定ステップと、当該制御目標決定ステップで決定される当該光学ズーム機能の制御目標に近づくように当該光学ズーム機能を制御し、当該制御目標決定ステップで決定される当該撮影中心の制御目標に近づくように当該撮影方向変更手段により当該ビデオカメラを第1の方向に制御するズーム・方向制御ステップと、当該傾き算出ステップの算出結果に従い、当該架空線が撮影画面内で所定方向に向くように当該カメラ回転手段を制御するカメラ回転制御ステップと、当該選択手段で選択された当該代表線の当該距離・方向計測手段の計測結果に従い、当該撮影方向変更手段により当該ビデオカメラを当該第1の方向に直交する第2の方向に制御する撮影方向変更ステップとを具備することを特徴とする。 An overhead line imaging method according to the present invention includes an optical zoom function and an autofocus function, a video camera capable of manually controlling focus by an external control signal, and a recording means for recording captured video information of the video camera, Zoom control means for controlling the optical zoom function of the video camera, photographing direction changing means for changing the photographing direction of the video camera, camera rotating means for rotating the video camera around its photographing optical axis, and photographing A method of photographing an overhead line with an overhead line radiographing system comprising a distance / direction measuring means for measuring a distance and direction to an object, and measuring a plurality of the overhead lines measured by the distance / direction measuring means a selection step of selecting the measurement results of the representative line from the value, the distance and direction meter the representative line selected in the selection step According measurement result means, to control the focus of the video camera, a tracking preparation step of changing the photographing direction of the video camera by the shooting direction change means, in accordance with instruction to shift to the tracking mode, of the video camera A step of enabling the optical zoom function and the autofocus function, a line extraction step of extracting a line image from a captured image of the video camera, and an inclination calculation for calculating an inclination of the line image extracted in the line extraction step In accordance with the step, a line designation step for designating a plurality of overhead lines on the video camera screen, the extraction result of the line extraction step, and the designation at the line designation step, The shooting screen to ensure that the overhead line is at a predetermined size and position within the shooting screen A control target of the optical zoom function of the video camera about the size of, the control target determination step of determining a control target of the imaging center of the video camera on the position in the photographing screen, determined in the control target determination step is Ru controls the optical zoom function to approach the control target of the optical zoom function, the video camera by the shooting direction change means so as to approach the control target of the imaging center is determined by the control target determination step A zoom / direction control step for controlling in the first direction, and a camera rotation control step for controlling the camera rotation means so that the overhead line is directed in a predetermined direction in the imaging screen according to the calculation result of the tilt calculation step; according measurement results of those the distance and direction measuring means selected the representative line in the selection means, the imaging direction change And a shooting direction changing step of controlling the video camera in a second direction orthogonal to the first direction by means.
本発明により、光学ズーム及びフォーカスをオペレータが手動調節する必要無しに、1又は複数の架空線を適正なサイズと方向で撮影し、録画することができる。録画映像により、架空線の障害を容易に発見することができ、架空線の保守点検が容易になる。 According to the present invention, one or a plurality of overhead lines can be photographed and recorded in an appropriate size and direction without the need for an operator to manually adjust the optical zoom and focus. With the recorded video, it is possible to easily find an overhead line fault, and maintenance and inspection of the overhead line becomes easy.
以下、図面を参照して、本発明の実施例を詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図1は、本発明の一実施例の概略構成ブロック図であり、ヘリコプタ等に搭載して使用される。架空線を撮影するビデオカメラ10は、ヘリコプタによる振動を防止する機能を有するカメラ架台12に固定されている。カメラ架台12は、搭載するビデオカメラ10をその撮影光軸を中心に回転可能であると共に、ビデオカメラ10の水平走査線と平行な水平面内(便宜上、パン方向とする)と、水平走査線に直交する垂直面内(便宜上、チルト方向の合計3軸について回転可能である。但し、撮影光軸を中心としてビデオカメラ10を回転する架台上に、パンの架台とチルトの架台が載置されている。
FIG. 1 is a schematic block diagram of an embodiment of the present invention, which is used by being mounted on a helicopter or the like. A
ビデオカメラ10は、現在のズーム値及びフォーカス値を出力すると共に、外部からのフォーカス制御信号によりフォーカスを制御でき、外部からのズーム制御信号により光学ズームを制御できる。
The
図2は、カメラ架台12によるビデオカメラ10の撮影方向制御の説明図を示す。カメラ架台12のパンアクチュエータ14Pは、ビデオカメラ10の撮影方向をパン制御信号に従う量だけその水平走査線に平行な面内で回転し、角度検出器16Pは、回転角度(位置)αを検出する。カメラ架台12のチルトアクチュエータ14Tは、ビデオカメラ10の撮影方向をチルト制御信号に従う量だけ水平走査線に垂直な面内で回転し、角度検出器16Tは、その回転角度(位置)βを検出する。カメラ架台12の回転アクチュエータ14Rは、ビデオカメラ10をカメラ回転制御信号に従う量だけその撮影光軸を中心に回転し、角度検出器16Rは、回転角度γを検出する。
FIG. 2 is an explanatory diagram of the shooting direction control of the
本実施例では、回転アクチュエータ14Rで回転される架台の上に、パンアクチュエータ14Pで回転される架台及びパンアクチュエータ14Tで回転される架台を載せている。この構成により、垂れ下がっている架空線を画面内で水平になるように撮影している状態で、パン制御により架空線に沿ってビデオカメラの撮影方向を変更でき、チルト制御により、架空線に垂直な方向でビデオカメラの撮影方向を制御できる。即ち、ビデオカメラ10の撮影方向の制御が容易になる。勿論、架空線の傾き具合からカメラの撮影方向の2方向の制御値を演算しても良い。
In this embodiment, a gantry rotated by the
ビデオカメラ10の出力映像信号は高精細モニタ18とVTR20に供給される。高精細モニタ18の画面上で、撮影対象と範囲を確認できる。また、VTR20により、撮影映像を記録できる。ヘリコプタに搭乗しているオペレータ又はパイロットは、VTR制御装置22によりVTR20の録画及びその停止を制御できる。
The output video signal of the
GPS(Global Positioning System)受信機24は、GPS衛星からの電波を受信して、ヘリコプタの機体位置と時刻(GPS時刻)を計測する。また、3軸ジャイロ装置等からなる姿勢検出装置26は、機体姿勢(又は機体の方向)を3軸について計測し、地上座標上での3軸の機体姿勢値を出力する。走査型のレーザ測距装置28は、レーザパルスを架空線に向けて照射し、且つ、架空線を交差するように走査し、走査範囲内の架空線からの反射光により架空線の機体からの距離Dと方向θを計測する。
A GPS (Global Positioning System)
GPS受信機24は、計測した機体位置とGPS時刻を撮影線座標算出装置30に出力する。姿勢検出装置26は、3軸の機体姿勢の角度情報を撮影線座標算出装置30に出力する。レーザ測距装置28は、計測された各反射点iの距離Dと角度θ、即ち、{(D,θ)i}を撮影線座標算出装置30に出力する。撮影線座標算出装置30は、GPS受信機24からの機体位置、姿勢検出装置26からの3軸の機体姿勢の角度情報、及びレーザ測距装置28の計測データ{(D,θ)i}から、各撮影線(即ち、撮影対象となった架空線)の地上座標上の3次元位置を算出する。この算出方法は、周知であるので、詳細な説明は省略する。撮影線座標算出装置30は、算出した座標値と、GPS受信機24からのGPS時刻と、算出に使用した原データ(機体姿勢値、機体位置、及び{(D,θ)i})をVTR20に供給する。VTR20は、ビデオカメラ10からの映像信号の付属データとして、撮影線座標算出装置30からのデータを映像信号と共にビデオテープに記録する。VTR20はまた、カメラ架台12の回転角α,β,γも記録する。記録映像と同期を取れる場合には、これらの計測データをVTR20とは別の記録装置で記録しても良いことは勿論である。
The
図3は、レーザ測距装置28の走査範囲と、カメラ10の撮影範囲の関係を示す。送電線間には複数(例えば、4本の架空線)を1グループとして、複数グループの架空線を掛けてある。レーザ測距装置28はこれらの架空線までの距離を1走査で計測できる走査能力を具備する。他方、カメラ10は、アップで撮影する場合に、1グループの架空線をまとめて撮影する。
FIG. 3 shows the relationship between the scanning range of the laser
本実施例では、1グループの複数の架空線を同時に撮影でき、しかも、可能な限り大きく撮影できるように、以下の機能を装備している。 In this embodiment, the following functions are provided so that a plurality of overhead lines of one group can be photographed at the same time, and so as to be photographed as large as possible.
レーザ測距装置28の計測結果に従い初期的にフォーカスを合わせるべきグループの中から代表線を選択する。具体的には、オペレータが、代表線指定装置32により、レーザ測距装置28の計測値の内で、代表線となるものを指定する。選択装置34は、代表線指定装置32で指定された線の計測値(D,θ)を代表値(D,θ)repとして選択する。
A representative line is selected from a group to be initially focused according to the measurement result of the laser
通常、レーザ測距装置28の走査の中心光軸と、ビデオカメラ10の撮影光軸とは一致しないので、レーザ測距装置28により計測された架空線の距離と方向を、ビデオカメラ10から見た場合の距離と方向に換算又は補正する必要がある。代表線距離・方向算出装置36は、この換算又は補正を担当し、選択装置34からの代表線の距離Drep及び方向θrepを、ビデオカメラ10から見た場合の距離と方向に換算し、換算された距離値と方向値をカメラ・架台制御装置38に供給する。
Normally, the center optical axis of scanning of the laser
詳細は後述するが、初期的には、カメラ・架台制御装置38は、代表線距離・方向算出装置36からの方向値に従い、代表線がカメラ10の撮影範囲に入るようなパン制御信号及びチルト制御信号を生成し、それぞれカメラ架台12のパンアクチュエータ14P及びチルトアクチュエータ14Tに印加する。これにより、代表線指定装置32で指定された代表線がビデオカメラ10の撮影範囲のほぼ中央に位置するようになる。
Although details will be described later, initially, the camera /
カメラ・架台制御装置38はまた、代表線距離・方向算出装置36からの方向値に従い、フォーカス制御装置40にカメラ10のフォーカスを制御させる。即ち、この時点では、カメラ・架台制御装置38は目標のフォーカス値をフォーカス制御装置40に指示し、フォーカス制御装置40は、指示されたフォーカス制御値のフォーカス値になるように、ビデオカメラ10のフォーカスを制御する。
The camera /
このような制御の後、オペレータは操作装置42により追尾モードへの移行をカメラ・架台制御装置38に指示することができる。追尾モードでは、カメラ・架台制御装置38は、後述するように、撮影された架空線を撮影画面上で水平にする制御、ビデオカメラ10のオートフォーカス制御、及びビデオカメラ10のズーム制御を有効にする。追尾モードに入る前では、オペレータは、操作装置42により、カメラ・架台制御装置38を介してビデオカメラ10の光学ズームとフォーカス、及びカメラ架台12の3軸の回転角をマニュアルで操作できる。
After such control, the operator can instruct the camera /
フレームメモリ44は、撮影された架空線の本数と位置を確認するために、ビデオカメラ10から出力される映像信号を一時記憶する。全フレームを記憶するのが好ましいが、適当にフレームを間引いてもよい。線抽出装置46は、公知の線抽出アルゴリズムに従い、フレームメモリ44に記憶されるフレーム画像から線画像を抽出する。例えば、フレームメモリ44に記憶されるフレーム画像をその輝度又は色により2値化し、ハフ変換等により各線要素の外縁を検出し、この検出結果から、線幅と中心線を示す関数、又は両側の外縁の線を示す関数を決定する。線抽出装置46は、フレーム画像の座標上で、抽出した各線(の中心線と幅、又は両側の外縁)を示す一次関数式又は二次式関数式を出力する。
The
傾き算出装置48は、線抽出装置46により抽出された全ての線の平均の傾き値(又は、画面中央等の代表線の傾き値)を算出し、カメラ・架台制御装置38に供給する。カメラ・架台制御装置38は、追尾モードでは、傾き算出装置48からの傾き値が撮影画面上で水平に近づく方向に、ビデオカメラ10をその撮影光軸を中心にわずかに回転させるカメラ回転制御信号を生成する。生成されたカメラ回転制御信号は、カメラ架台12のカメラ回転アクチュエータ14Rに供給される。カメラ回転アクチュエータ14Rは、カメラ回転制御信号に従う回転角度だけ、ビデオカメラ10をその撮影光軸を中心に回転させる。このような漸進的な制御の結果、ビデオカメラ10の撮影画面内で撮影線の傾きが緩和され、最終的に、撮影画面内でほぼ水平になる。
The
勿論、傾き算出装置48からの傾き値が撮影画面内で実質的に水平とみなせる範囲では、カメラ・架台制御装置38は、カメラ回転アクチュエータ14Rの制御を停止し、水平から外れたら、カメラ回転アクチュエータ14Rの制御を再開する。
Of course, in the range where the inclination value from the
このような制御により、架空線をほぼ水平に維持して、撮影できる。例えば、送電線鉄塔間で中間では、送電線は撓んでいるが、この撓みに関わらず、常時、送電線を水平に捉えて撮影できる。 By such control, it is possible to take an image while maintaining the overhead line substantially horizontal. For example, the transmission line is bent in the middle between the transmission line towers. Regardless of this bending, the transmission line can always be captured horizontally and photographed.
制御目標決定装置50は、光学ズームの倍率の制御目標とカメラ架台12のチルト目標を決定する。制御目標決定装置50は、先ず、線抽出装置46の出力から、撮影画面の中央の垂直線上での線数と、各線の位置及び幅を算出する。ユーザは、線指定装置52により、撮影されている架空線の内の1又は複数の架空線を画面中央に位置させるかを指定できる。1本の架空線を指定した場合、それは、指定された1本の架空線を撮影画面中央に位置させることを意味し、且つ、指定された1本の架空線を画面上の指定範囲(例えば、撮影画面内の20〜30%程度)内に拡大して撮影することを意味する。また、複数の架空線を指定した場合、それは、指定された複数の架空線の中央の位置を撮影画面中央に位置させることを意味し、且つ、指定された複数の架空線を撮影画面上の指定範囲(例えば、撮影画面内の60〜70%程度)内に拡大して撮影することを意味する。
The control
制御目標決定装置50は、線指定装置52の指定に従いビデオカメラ10の光学ズームの倍率の制御目標とカメラ架台12のチルト目標を決定する。そして、制御目標決定装置50は、光学ズームの倍率の制御目標に僅かに近づくような制御をズーム制御装置54に指示し、カメラ架台12のチルト目標に近づく方向へのチルト制御をカメラ・架台制御装置38に指示する。ズーム制御装置54は、制御目標決定装置50からの指示に従い、ビデオカメラ10の光学ズームを望遠方向又は広角方向に僅かに制御する。カメラ・架台制御装置38は、制御目標決定装置50からの指示に従い、チルト角βを僅かに変化させるチルト制御信号をカメラ架台12のチルトアクチュエータ14Tに供給する。
The control
これらの制御の結果、線指定装置52で指定された1又は複数の架空線が、撮影画面内で中央よりに位置するようになり、撮影画面内のサイズも、適切なサイズに近づく。この変化を反映して、制御目標決定装置50は、光学倍率の変更を指示する新たな指示信号をズーム制御装置54に供給し、チルト角の変更を指示する新た指示信号をカメラ・架台制御装置38に供給する。このような漸進的な制御の結果、線指定装置52で指定した1又は複数の架空線を、撮影画面内のほぼ中央に適切なサイズで撮影できるようになる。
As a result of these controls, the one or more overhead lines designated by the
なお、線抽出装置46で抽出された線数が目的の線数よりも少ない場合、制御目標決定装置50は、ズーム制御装置54に広角方向への変更を指示する。ズーム制御装置54は、この指示に従い、広角方向へのズームを指示するズーム制御信号を生成し、ビデオカメラ10に供給する。
When the number of lines extracted by the
このように、本実施例では、ビデオカメラ10の撮影画像から架空線を示す線画像を抽出し、それが水平になるようにビデオカメラ10の撮影光軸を中心とする回転角度γを制御し、同時に、必要な本数の架空線が1画面内に適切なサイズで収まるようにビデオカメラ10の光学ズームとビデオカメラ10のチルト角を制御する。
As described above, in this embodiment, a line image indicating an overhead line is extracted from a captured image of the
合焦検出装置56は、ビデオカメラ10から出力される映像信号の高周波成分を抽出して合焦度を検出し、検出結果をフォーカス制御装置40に供給する。オートフォーカスモードでは、フォーカス制御装置40は、合焦検出装置56から出力される合焦度を示す信号が、最も大きくなるようにビデオカメラ10のフォーカスを帰還制御する。
The
追尾モードでも、カメラ・架台制御装置38は、代表線距離・方向算出装置36からの方向情報に従い、カメラ架台12のパン角を制御する。
Even in the tracking mode, the camera /
図1に示す構成では、理解を容易にするために、フォーカス制御装置とズーム制御装置をビデオカメラ10の外部に配置してあるが、これらを内蔵するビデオカメラを外部制御してもよいことは明らかである。
In the configuration shown in FIG. 1, the focus control device and the zoom control device are arranged outside the
図4は、本実施例の制御動作のフローチャートを示す。図5は、撮影画面の変遷例の模式図を示す。本実施例では、図1に示す撮影システムを搭載したヘリコプタを撮影対象の架空線に沿って飛行させながら、架空線を撮影する。 FIG. 4 shows a flowchart of the control operation of this embodiment. FIG. 5 shows a schematic diagram of a transition example of the shooting screen. In this embodiment, an overhead line is photographed while a helicopter equipped with the photographing system shown in FIG. 1 is made to fly along the overhead line to be photographed.
先ず、スタート時に、ビデオカメラ10の光学ズームを適当な初期値に設定し、カメラ架台12のパン角α、チルト角β及び回転角γを適当な初期値に設定し、フォーカス制御装置40をマニュアル制御に設定する(S1)。
First, at the start, the optical zoom of the
レーザ測距装置28により架空線までの距離と方向を測定する(S2)。カメラ・架台制御装置38は、代表線距離・方向算出装置36からの距離・方向情報に従い、パンアクチュエータ14P及びチルトアクチュエータ14Tを介してカメラ架台12のパン・チルト角を制御し、フォーカス制御装置40を介してビデオカメラ10のフォーカスを制御する(S3)。これにより、撮影対象の架空線をビデオカメラ10の撮影視野内に捉えることができる。
The distance and direction to the overhead line are measured by the laser distance measuring device 28 (S2). The camera /
オペレータが操作装置42で追尾モードへの移行を指示するまで(S4)、ステップS2,S3を繰り返す。
Steps S2 and S3 are repeated until the operator instructs the
オペレータが操作装置42により追尾モードへの移行をカメラ・架台制御装置38に指示すると(S4)、カメラ・架台制御装置38は、フォーカス制御装置40にオートフォーカスを有効にする(S5)。これにより、フォーカス制御装置40は、合焦検出装置56の出力に従い、ビデオカメラ10の撮影画像内で被写体(主として、撮影対象の架空線)がシャープになるようにビデオカメラ10のフォーカスを自動制御する。この状態では、例えば、図5(a)に示すように、架空線は傾いて撮影されている。
When the operator instructs the camera / mounting
カメラ・架台制御装置38は、上述したように、傾き算出装置48の算出結果に従い、カメラ回転アクチュエータ14Rによりビデオカメラ10をその撮影光軸を中心に回転させ、図5(b)に例示するように、撮影されている架空線を水平化する(S6)。
As described above, the camera /
更に、カメラ・架台制御装置38は、制御目標決定装置50からの目標チルト角に従い、チルトアクチュエータ14Tを介してカメラ架台12のチルト角を制御し、ズーム制御装置54が、制御目標決定装置50からの目標ズーム値に従い、ビデオカメラ10の光学ズームを広角側又は望遠側に制御する(S7)。これにより、図5(c)に例示するように、撮影対象の架空線が、適切に拡大されたサイズで撮影される。
Further, the camera /
何れかでエラーが検出されると、ステップS1に戻る(S9)。これは、自動で行っても良いし、オペレータが手動で行っても良い。このエラーは例えば、突風等により撮影対象の架空線が突然、ビデオカメラ10の撮影視野から外れてしまい、自動追尾が不可能になった場合等である。
If any error is detected, the process returns to step S1 (S9). This may be performed automatically or manually by an operator. This error is, for example, when the overhead line to be photographed suddenly deviates from the field of view of the
オペレータが、追尾モードをオフにするまで(S10)、ステップS6〜S9を繰り返す。説明の都合上、ステップS6,S7,S9を逐次的に実行するとしたが、これらを同時並行に実行しても良いことは明らかである。 Steps S6 to S9 are repeated until the operator turns off the tracking mode (S10). For the sake of explanation, steps S6, S7, and S9 are executed sequentially. However, it is obvious that these steps may be executed simultaneously.
上記実施例では、ビデオカメラ10の光学ズーム制御及びフォーカス制御の態様又は動作を理解しやすいように、フォーカス制御装置40、ズーム制御装置54及び合焦検出装置56をビデオカメラ10の外部に図示したが、多くのビデオカメラでは、フォーカス制御装置40、ズーム制御装置54及び合焦検出装置56に相当する機能はビデオカメラに内蔵されている。即ち、本発明におけるビデオカメラは、フォーカス制御装置40、ズーム制御装置54及び合焦検出装置56の何れかを内蔵するものを含む。
In the above-described embodiment, the
上記実施例では、架空線の撮影(録画)と同様に、撮影線座標算出装置30が、レーザ測距装置28により測距された架空線の3次元座標を算出したが、録画後に地上で算出しても良い。
In the above embodiment, as with the overhead line shooting (recording), the shooting line coordinate
10:ビデオカメラ
12:カメラ架台
14P:パンアクチュエータ
14T:チルトアクチュエータ
14R:カメラ回転アクチュエータ
16P,16T,16R:角度検出器
18:高精細モニタ
20:VTR
22:VTR制御装置
24:GPS受信機
26:姿勢検出装置
28:走査型レーザ測距装置
30:撮影線座標算出装置
32:代表線指定装置
34:選択装置
36:代表線距離・方向算出装置
38:カメラ・架台制御装置
40:フォーカス制御装置
42:操作装置
44:フレームメモリ
46:線抽出装置
48:傾き算出装置
50:制御目標決定装置
52:線指定装置
54:ズーム制御装置
56:合焦検出装置
10: Video camera 12:
22: VTR control device 24: GPS receiver 26: attitude detection device 28: scanning laser range finder 30: imaging line coordinate calculation device 32: representative line designation device 34: selection device 36: representative line distance / direction calculation device 38 : Camera / frame control device 40: Focus control device 42: Operation device 44: Frame memory 46: Line extraction device 48: Tilt calculation device 50: Control target determination device 52: Line designation device 54: Zoom control device 56: Focus detection apparatus
Claims (5)
光学ズーム機能及びオートフォーカス機能を具備し、外部制御信号によりマニュアルでフォーカスを制御可能なビデオカメラ(10,40,56)と、
当該ビデオカメラの撮影映像情報を記録する記録手段(20)と、
当該ビデオカメラの当該光学ズーム機能を制御するズーム制御手段(54)と、
当該ビデオカメラの撮影方向を変更する撮影方向変更手段(14P,14T)と、
当該ビデオカメラをその撮影光軸を中心として回転するカメラ回転手段(14R)と、
当該架空線までの距離及び方向を計測する距離・方向計測手段(28)と、
当該距離・方向計測手段で計測される複数の当該架空線の計測値から代表線の計測結果を選択する選択手段(34)と、
当該ビデオカメラの撮影画像から線画像を抽出する線抽出手段(46)と、
当該線抽出手段(46)で抽出された線画像の傾きを算出する傾き算出手段(48)と、
当該ビデオカメラの撮影画面内で複数の架空線を指定可能な線指定手段(52)と、
当該線抽出手段(46)の抽出結果と当該線指定手段の指定に従い、当該線指定手段により指定した当該複数の架空線が当該撮影画面内で所定サイズ及び所定位置にあるようにする、当該撮影画面内でのサイズに関する当該ビデオカメラの当該光学ズーム機能の制御目標と、当該撮影画面内での位置に関する当該ビデオカメラの撮影中心の制御目標を決定する制御目標決定手段(50)であって、追尾モードにおいて、当該光学ズーム機能の制御目標に近付くような制御を当該光ズーム制御手段に指示する制御目標決定手段と、
当該ズーム制御手段、当該撮影方向変更手段及び当該カメラ回転手段を制御する制御手段(38)であって、追尾準備段階では、当該選択手段で選択された代表線の当該距離・方向計測手段の計測結果に従い、当該ビデオカメラの当該フォーカスを制御すると共に、当該撮影方向変更手段により当該ビデオカメラの当該撮影方向を変更し、当該追尾モードでは、当該ビデオカメラの当該光学ズーム機能及び当該オートフォーカス機能を有効にし、当該傾き算出手段の算出結果に従い、当該架空線が撮影画面内で所定方向に向くように当該カメラ回転手段を制御し、当該制御目標決定手段により決定される当該撮影中心の制御目標に近づくように当該撮影方向変更手段により当該ビデオカメラを第1の方向に制御し、当該選択手段で選択された当該代表線の当該距離・方向計測手段の計測結果に従い、当該撮影方向変更手段により当該ビデオカメラを当該第1の方向に直交する第2の方向に制御する制御手段
とを具備することを特徴とする架空線撮影システム。 An overhead line photographing system for photographing overhead lines,
A video camera (10, 40, 56) having an optical zoom function and an autofocus function and capable of manually controlling focus by an external control signal;
Recording means (20) for recording video image information of the video camera;
Zoom control means (54) for controlling the optical zoom function of the video camera;
Shooting direction changing means (14P, 14T) for changing the shooting direction of the video camera;
Camera rotating means (14R) for rotating the video camera around its photographing optical axis;
A distance / direction measuring means (28) for measuring the distance and direction to the overhead line;
Selection means (34) for selecting a measurement result of the representative line from a plurality of measurement values of the overhead line measured by the distance / direction measurement means;
A line extracting means (46) for extracting a line image from a photographed image of the video camera;
An inclination calculating means (48) for calculating the inclination of the line image extracted by the line extracting means (46);
A line designating means (52) capable of designating a plurality of overhead lines in the shooting screen of the video camera;
In accordance with the extraction result of the line extraction means (46) and the designation of the line designation means, the imaging is performed so that the plurality of overhead lines designated by the line designation means are at a predetermined size and a predetermined position in the imaging screen. Control target determining means (50) for determining a control target of the optical zoom function of the video camera related to the size in the screen and a control target of the shooting center of the video camera related to the position in the shooting screen ; In tracking mode, control target determining means for instructing the optical zoom control means to perform control that approaches the control target of the optical zoom function;
Control means (38) for controlling the zoom control means, the photographing direction changing means, and the camera rotating means, and in the tracking preparation stage, measurement of the distance / direction measuring means of the representative line selected by the selection means. according to the result, the controls the focus of a video camera, and change the photographing direction of the video camera by the shooting direction changing means, in the tracking mode, the optical zoom function and the auto-focus function of the video camera enable accordance calculation result of the inclination calculation means, and controls the camera rotation means so as to face in a predetermined direction the overhead line in the photographing screen, the control target of the imaging center is determined by the control target determination means by the shooting direction change means so as to approach to control the video camera in a first direction, selected by the selection means According measurement result of the distance and direction measuring means of the representative line, and characterized by a control means for controlling the video camera by the shooting direction changing means in a second direction perpendicular to the first direction Overhead radiography system.
当該ビデオカメラの撮影映像情報を記録する記録手段(20)と、
当該ビデオカメラの当該光学ズーム機能を制御するズーム制御手段(54)と、
当該ビデオカメラの撮影方向を変更する撮影方向変更手段(14P,14T)と、
当該ビデオカメラをその撮影光軸を中心として回転するカメラ回転手段(14R)と、
撮影対象までの距離及び方向を計測する距離・方向計測手段(28,32,34,36)
とを具備する架空線撮影システムにより架空線を撮影する方法であって、
当該距離・方向計測手段で計測される複数の当該架空線の計測値から代表線の計測結果を選択する選択ステップと、
当該選択ステップで選択された当該代表線の当該距離・方向計測手段の計測結果に従い、当該ビデオカメラの当該フォーカスを制御すると共に、当該撮影方向変更手段により当該ビデオカメラの当該撮影方向を変更する追尾準備ステップと、
追尾モードへの移行指示に従い、当該ビデオカメラの当該光学ズーム機能及び当該オートフォーカス機能を有効にするステップと、
当該ビデオカメラの撮影画像から線画像を抽出する線抽出ステップと、
当該線抽出ステップで抽出された線画像の傾きを算出する傾き算出ステップと、
当該ビデオカメラの撮影画面内で複数の架空線を指定する線指定ステップと、
当該線抽出ステップの抽出結果と当該線指定ステップでの指定に従い、当該線指定ステップにより指定した当該複数の架空線が当該撮影画面内で所定サイズ及び所定位置にあるようにする、当該撮影画面内でのサイズに関する当該ビデオカメラの当該光学ズーム機能の制御目標と、当該撮影画面内での位置に関する当該ビデオカメラの撮影中心の制御目標を決定する制御目標決定ステップと、
当該制御目標決定ステップで決定される当該光学ズーム機能の制御目標に近づくように当該光学ズーム機能を制御し、当該制御目標決定ステップで決定される当該撮影中心の制御目標に近づくように当該撮影方向変更手段により当該ビデオカメラを第1の方向に制御するズーム・方向制御ステップと、
当該傾き算出ステップの算出結果に従い、当該架空線が撮影画面内で所定方向に向くように当該カメラ回転手段を制御するカメラ回転制御ステップと、
当該選択手段で選択された当該代表線の当該距離・方向計測手段(28)の計測結果に従い、当該撮影方向変更手段により当該ビデオカメラを当該第1の方向に直交する第2の方向に制御する撮影方向変更ステップ
とを具備することを特徴とする架空線撮影方法。 A video camera (10, 40, 56) having an optical zoom function and an autofocus function and capable of manually controlling focus by an external control signal;
Recording means (20) for recording video image information of the video camera;
Zoom control means (54) for controlling the optical zoom function of the video camera;
Shooting direction changing means (14P, 14T) for changing the shooting direction of the video camera;
Camera rotating means (14R) for rotating the video camera around its photographing optical axis;
Distance / direction measuring means (28, 32, 34, 36) for measuring the distance and direction to the photographing object
A method for photographing an overhead line with an overhead line photographing system comprising:
A selection step of selecting a measurement result of the representative line from a plurality of measurement values of the overhead line measured by the distance / direction measurement means;
In accordance with the measurement result of the distance / direction measuring unit of the representative line selected in the selection step, the focus of the video camera is controlled, and the tracking direction of the video camera is changed by the shooting direction changing unit. Preparation steps,
In accordance with the instruction to shift to the tracking mode, enabling the optical zoom function and the autofocus function of the video camera;
A line extraction step of extracting a line image from a captured image of the video camera;
An inclination calculating step for calculating an inclination of the line image extracted in the line extracting step;
A line designating step for designating a plurality of overhead lines on the video camera screen;
In accordance with the extraction result of the line extraction step and the designation in the line designation step, the plurality of overhead lines designated in the line designation step are set at a predetermined size and a predetermined position in the photographing screen. A control target determining step for determining a control target of the optical zoom function of the video camera related to the size of the video camera, and a control target of the shooting center of the video camera related to the position in the shooting screen ;
Controls the optical zoom function to approach the control target of the control target determination step the optical zoom function that will be determined by, the photographing direction so as to approach the control target of the imaging center is determined by the control target determination step A zoom / direction control step for controlling the video camera in a first direction by a changing means ;
A camera rotation control step for controlling the camera rotation means so that the overhead line is directed in a predetermined direction in the shooting screen according to the calculation result of the tilt calculation step;
According measurement results of those the distance and direction measuring means selected the representative line in the selection means (28), controlled by the shooting direction changing means in a second direction perpendicular to the video camera to the first direction An overhead direction imaging method comprising: an imaging direction changing step.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007258278A JP5277600B2 (en) | 2007-10-02 | 2007-10-02 | Overhead radiography system and method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007258278A JP5277600B2 (en) | 2007-10-02 | 2007-10-02 | Overhead radiography system and method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009086471A JP2009086471A (en) | 2009-04-23 |
JP5277600B2 true JP5277600B2 (en) | 2013-08-28 |
Family
ID=40659936
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007258278A Active JP5277600B2 (en) | 2007-10-02 | 2007-10-02 | Overhead radiography system and method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5277600B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5570287B2 (en) * | 2010-04-27 | 2014-08-13 | 株式会社日立製作所 | Image target orientation apparatus and image target orientation method |
CN107332156A (en) * | 2017-07-24 | 2017-11-07 | 绵阳耐思科技有限公司 | A kind of transmission line of electricity based on optical-fiber laser, which floats, hangs thing remove device and sweep-out method |
US10791275B2 (en) * | 2017-09-25 | 2020-09-29 | The Boeing Company | Methods for measuring and inspecting structures using cable-suspended platforms |
JP2021144260A (en) * | 2018-06-15 | 2021-09-24 | ソニーグループ株式会社 | Information processing device, information processing method, program, and information processing system |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2783979B2 (en) * | 1994-09-09 | 1998-08-06 | 中部電力株式会社 | Linear object imaging device |
JP3427619B2 (en) * | 1996-06-14 | 2003-07-22 | 朝日航洋株式会社 | Overhead wire imaging apparatus and method |
JP2006229321A (en) * | 2005-02-15 | 2006-08-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Apparatus and method for automatic image tracking method, and program |
-
2007
- 2007-10-02 JP JP2007258278A patent/JP5277600B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009086471A (en) | 2009-04-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4188394B2 (en) | Surveillance camera device and surveillance camera system | |
JP5155145B2 (en) | Image correction apparatus, method, program, integrated circuit, system | |
CN104067111B (en) | For following the tracks of the automated systems and methods with the difference on monitoring objective object | |
EP2652948B1 (en) | Zooming factor computation | |
JP4589261B2 (en) | Surveillance camera device | |
CN111953892B (en) | Unmanned aerial vehicle and inspection method | |
US9826151B2 (en) | Image capture system and image capture method | |
CN106791419A (en) | A kind of supervising device and method for merging panorama and details | |
US20080069406A1 (en) | Surveying Apparatus | |
JP2011203057A (en) | Distance measuring instrument for flying object and flying object position measuring instrument | |
US11016276B2 (en) | Imaging system | |
JP5277600B2 (en) | Overhead radiography system and method | |
CN111699412B (en) | Method for calculating three-dimensional driving value of three-dimensional numerical driving control instrument by using driving measurement of laser tracking distance meter | |
CN109669460B (en) | Intelligent control method for small and medium-sized photoelectric turntable for target detection | |
TWI726536B (en) | Image capturing method and image capturing apparatus | |
CN110602376B (en) | Snapshot method and device and camera | |
CN110749311A (en) | Positioning method, positioning device and storage medium | |
CN107071347A (en) | The method of adjustment and headend equipment of a kind of wireless localization apparatus | |
SE515134C2 (en) | System and method of camera positioning in a virtual studio | |
WO2019183809A1 (en) | Control method and device, tripod head system, unmanned aerial vehicle, and computer readable storage medium | |
KR101118926B1 (en) | System for observation moving objects | |
JP3427619B2 (en) | Overhead wire imaging apparatus and method | |
KR101353612B1 (en) | High-precision aerial photographing devices using the gps and ins | |
CN113906362A (en) | Surveying camera control method, surveying camera, unmanned aerial vehicle and surveying system | |
WO2019031244A1 (en) | Information processing device, imaging system, method for controlling imaging system, and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100930 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121108 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121113 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121217 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130423 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130506 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5277600 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02 |