JP5246814B2 - Mail misdelivery prevention device, mail misdelivery prevention method, and mail misdelivery prevention program - Google Patents

Mail misdelivery prevention device, mail misdelivery prevention method, and mail misdelivery prevention program Download PDF

Info

Publication number
JP5246814B2
JP5246814B2 JP2011027208A JP2011027208A JP5246814B2 JP 5246814 B2 JP5246814 B2 JP 5246814B2 JP 2011027208 A JP2011027208 A JP 2011027208A JP 2011027208 A JP2011027208 A JP 2011027208A JP 5246814 B2 JP5246814 B2 JP 5246814B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
approval
email
request
delivery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011027208A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2012168616A (en
Inventor
毅 先山
宏正 菅沼
明正 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Solution Innovators Ltd
Original Assignee
NEC System Technologies Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC System Technologies Ltd filed Critical NEC System Technologies Ltd
Priority to JP2011027208A priority Critical patent/JP5246814B2/en
Publication of JP2012168616A publication Critical patent/JP2012168616A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5246814B2 publication Critical patent/JP5246814B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、機密情報等を含む等の理由により、外部に送信されてはならないメールが誤って外部に送信されることを防止するためのメール誤配信防止装置、メール誤配信防止方法及びメール誤配信防止プログラムに関する。   The present invention relates to a mail misdelivery prevention device, a mail misdelivery prevention method, and a mail mistake to prevent a mail that should not be sent to the outside from being accidentally sent to the outside due to reasons such as containing confidential information. It relates to a delivery prevention program.

通常、電子メールの誤配信を防止するために、一時保留した送信メールの承認を送信者自身や第三者により行ってから外部に配信する仕組みは存在していたが、送信を承認するためには専用のWebシステムやクライアントを使用して承認手続きを行う方法が主流である。   Normally, there was a mechanism for approving the transmission of mail that has been temporarily suspended and sent to the outside after being approved by the sender or a third party in order to prevent erroneous delivery of email. The main method is to perform the approval procedure using a dedicated Web system or client.

通常は、特開2009−118174号公報「情報処理装置、承認方法、およびプログラム」(特許文献1)のように、誤配信防止のための第三者承認手続きをユーザのメールクライアントから実施する方式は知られていたが、クライアントから送信するメールにはReferencesヘッダやIn-Reply-Toヘッダが付与されている必要があり、さらに承認回答にはメールクライアントの「全員に返信」機能を使用するため、前記ヘッダが付与されないメールクライアントや、「全員に返信」機能が備わっていないメールクライアントでは対応できない問題があった(汎用性の問題)。   Usually, as disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2009-118174, “Information Processing Device, Approval Method, and Program” (Patent Document 1), a third-party approval procedure for preventing erroneous delivery is performed from a user's mail client. The email sent from the client needs to have the References header and In-Reply-To header added, and the approval reply uses the “Reply to All” function of the email client. There is a problem that cannot be dealt with by a mail client to which the header is not added or a mail client that does not have a “reply to all” function (generality problem).

また、承認と禁止の判断には依頼回答メールの宛先メールアドレスを使用して区別するため、承認者が承認と禁止との間の誤りを起こしやすい問題や、Referenceヘッダには複数のメールIDが指定されていることもあり、依頼回答メールは必ずしも承認対象のメールを一意に特定するものではないという問題があった(安全性の問題)。   In addition, because the destination email address of the request reply email is used to distinguish between approval and prohibition, the approver is likely to make an error between approval and prohibition, and there are multiple email IDs in the Reference header. There is a problem that the request reply mail does not necessarily uniquely identify the mail to be approved (safety problem).

さらに、ある承認対象メールに対する承認依頼メールと承認結果通知メールの関連付けができないため、承認依頼が多数になってくると承認漏れや確認のための手間が必要となる問題があった(利便性の問題)。   Furthermore, since there is no way of associating an approval request email with an approval result notification email for a certain email to be approved, there were problems that required approval for omission or confirmation when there were a large number of approval requests. problem).

また、特開2010−11435号公報「電子メール保留システム」(特許文献2)も知られているが、この技術では専用のクライアントソフトを使用するため、汎用のメールクライアントソフトでは対応できない問題があった(汎用性の問題)。   Japanese Patent Laid-Open No. 2010-11435, “Electronic Mail Holding System” (Patent Document 2) is also known. However, since this technique uses dedicated client software, there is a problem that general-purpose mail client software cannot handle. (Genericity issue).

また、依頼回答メールと承認対象メールとの対応付けにはmail fromヘッダや対象メールのSubjectヘッダといった第三者にも知り得る情報を使用するため、第三者による成りすまし等による不正承認のリスクが存在した(安全性の問題)。   In addition, since information that can be known to third parties such as the mail from header and the Subject header of the target mail is used for the correspondence between the request reply mail and the target mail for approval, there is a risk of unauthorized approval due to impersonation by the third party. Existed (a safety issue).

特開2009−118174号公報JP 2009-118174 A 特開2010−11435号公報JP 2010-11435 A

通常の技術では、誤配信防止のための保留中メールの承認手続きには専用のWebシステムやクライアントなど対応する独自のユーザインタフェースが必要となり、開発の手間や運用コストの課題がある。   With ordinary technology, the approval procedure for pending mails to prevent erroneous delivery requires a dedicated user interface such as a dedicated Web system or client, and there are problems in development and operational costs.

また、Webインタフェースの場合はログインを行う手間があったり、承認できる環境も限られてくるため承認手続きが滞留することも考えられる。   Also, in the case of the Web interface, there is a trouble of logging in, and the approval procedure may stay because the environment that can be approved is limited.

一方で、メールによる承認手続き方式も存在はしているが、成りすまし等による不正な承認が行われるリスクや、承認依頼メールが増えてくると承認が漏れたり、承認したかどうかの確認が困難になる問題があった。   On the other hand, there is an e-mail approval procedure method, but there is a risk of unauthorized approval by impersonation, etc., and if the number of approval request e-mails increases, approval will be leaked, and it will be difficult to check whether it has been approved. There was a problem.

本発明は、汎用性、安全性及び利便性が向上したメール誤配信防止装置、メール誤配信防止方法及びメール誤配信防止プログラムを提供することを目的とする。   An object of the present invention is to provide a mail misdelivery prevention device, a mail misdelivery prevention method, and a mail misdelivery prevention program with improved versatility, safety, and convenience.

本発明の第1の観点によれば、承認者に承認キーワードを含む承認依頼メールを送信する手段と、前記承認依頼メールに対応することが想定されている依頼回答メールを受信する手段と、前記依頼回答メールが前記承認キーワードを含み且つ所定の条件を満たす場合には、誤配信防止の対象となっている対象メールの配信を承認する手段と、前記依頼回答メールに、該依頼回答メールに対応する承認依頼メールに含まれていた承認キーワードが含まれていなければ、前記対象メールの配信を禁止する手段と、を備えることを特徴とするメール誤配信防止装置であって、前記承認キーワードは、更にユーザID及びメール固有情報を含み、前記依頼回答メールに含まれる前記承認キーワードに含まれるユーザIDにより特定される場所に格納されているメールの中から、前記依頼回答メールに含まれるメール固有情報により特定されるメールを対象となっているメールとして配信する手段を更に備えることを特徴とするメール誤配信防止装置が提供される。 According to a first aspect of the present invention, means for transmitting an approval request mail including an approval keyword to an approver, means for receiving a request reply mail that is supposed to correspond to the approval request mail, When the request reply mail includes the approval keyword and satisfies the predetermined condition, the request reply mail corresponds to the means for approving the delivery of the target mail that is subject to erroneous delivery prevention, and the request reply mail. Means for prohibiting delivery of the target email if the approval keyword contained in the approval request email is not included , wherein the approval keyword is: Further, it contains a user ID and e-mail specific information, and is stored in a location specified by the user ID included in the approval keyword included in the request reply e-mail. And from among the mail it is, the request reply mail misdelivery preventing apparatus characterized by further comprising means for delivering a mail of interest to mail identified by the mail-specific information of the mail is provided .

また、本発明によれば、承認者に承認キーワードを含む承認依頼メールを送信するステップと、前記承認依頼メールに対応することが想定されている依頼回答メールを受信するステップと、前記依頼回答メールが前記承認キーワードを含み且つ所定の条件を満たす場合には、誤配信防止の対象となっている対象メールの配信を承認するステップと、前記依頼回答メールに、該依頼回答メールに対応する承認依頼メールに含まれていた承認キーワードが含まれていなければ、前記対象メールの配信を禁止するステップと、を有することを特徴とするメール誤配信防止方法であって、前記承認キーワードは、更にユーザID及びメール固有情報を含み、前記依頼回答メールに含まれる前記承認キーワードに含まれるユーザIDにより特定される場所に格納されているメールの中から、前記依頼回答メールに含まれるメール固有情報により特定されるメールを対象となっているメールとして配信するステップを更に有することを特徴とするメール誤配信防止方法が提供される。 Further, according to the present invention, a step of transmitting an approval request mail including an approval keyword to an approver, a step of receiving a request reply mail assumed to correspond to the approval request mail, and the request reply mail Includes the approval keyword and satisfies the predetermined condition, the step of approving the delivery of the target mail that is subject to erroneous delivery prevention, and the approval request corresponding to the request reply mail in the request reply mail And a step of prohibiting the delivery of the target email if the approval keyword contained in the email is not included, the mail misdelivery prevention method , wherein the approval keyword further includes a user ID If the user ID is specified by the user ID included in the approval keyword included in the request reply mail Email misdelivery prevention method from the mails stored, characterized by further comprising the step of delivering the mail to be subjected to mail identified by the mail-specific information included in the request reply mail to the Provided.

更に、本発明によれば、メール誤配信防止装置としてコンピュータを機能させるためのメール誤配信防止プログラムであって、前記コンピュータを、承認者に承認キーワードを含む承認依頼メールを送信する手段と、前記承認依頼メールに対応することが想定されている依頼回答メールを受信する手段と、前記依頼回答メールが前記承認キーワードを含み且つ所定の条件を満たす場合には、誤配信防止の対象となっている対象メールの配信を承認する手段と、前記依頼回答メールに、該依頼回答メールに対応する承認依頼メールに含まれていた承認キーワードが含まれていなければ、前記対象メールの配信を禁止する手段と、として機能させるためのメール誤配信防止プログラムであって、前記承認キーワードは、更にユーザID及びメール固有情報を含み、前記コンピュータを、前記依頼回答メールに含まれる前記承認キーワードに含まれるユーザIDにより特定される場所に格納されているメールの中から、前記依頼回答メールに含まれるメール固有情報により特定されるメールを対象となっているメールとして配信する手段として更に機能させるためのメール誤配信防止プログラムが提供される。 Further, according to the present invention, there is provided an erroneous mail delivery prevention program for causing a computer to function as an erroneous mail delivery prevention device, wherein the computer transmits an approval request mail including an approval keyword to an approver, Means for receiving a request reply mail that is supposed to correspond to an approval request mail, and if the request reply mail includes the approval keyword and satisfies a predetermined condition, it is a target for preventing erroneous delivery. Means for approving the distribution of the target mail; and means for prohibiting the distribution of the target mail if the request reply mail does not include the approval keyword included in the approval request mail corresponding to the request reply mail. , an email wrong delivery prevention program to function as the approval keyword, further user ID and mail Including the presence information, and the computer is selected from the mail stored in the location specified by the user ID included in the approval keyword included in the request reply mail by the mail unique information included in the request reply mail. There is provided a mail misdelivery prevention program for further functioning as means for delivering a specified mail as a target mail .

本発明によれば、メール誤配信防止における汎用性、安全性及び利便性が向上する。   According to the present invention, versatility, safety and convenience in preventing mail misdelivery are improved.

本発明の実施形態1によるメール誤配信防止装置の構成及びメール誤配信防止装置の周辺の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the mail misdelivery prevention apparatus by Embodiment 1 of this invention, and the periphery structure of a mail misdelivery prevention apparatus. 本発明の実施形態によるユーザ管理ディレクトリの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the user management directory by embodiment of this invention. 本発明の実施形態によるシステム情報設定ファイルの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the system information setting file by embodiment of this invention. 本発明の実施形態において誤配信防止の対象となるメールの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the mail used as the object of misdelivery prevention in embodiment of this invention. 本発明の実施形態による誤配信防止装置に含まれる承認依頼処理部の動作を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating operation | movement of the approval request process part contained in the misdelivery prevention apparatus by embodiment of this invention. 本発明の実施形態で用いられる承認キーワードの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the approval keyword used by embodiment of this invention. 本発明の実施形態による誤配信防止装置に含まれる送信メールデータベースの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the transmission mail database contained in the misdelivery prevention apparatus by embodiment of this invention. 本発明の実施形態で用いられる承認依頼メールの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the approval request mail used by embodiment of this invention. 本発明の実施形態で用いられる承認回答メールの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the approval reply mail used by embodiment of this invention. 本発明の実施形態による誤配信防止装置に含まれる承認処理部の動作を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating operation | movement of the approval process part contained in the misdelivery prevention apparatus by embodiment of this invention. 本発明の実施形態で用いられる結果通知メールの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the result notification mail used by embodiment of this invention. 本発明の実施形態2によるメール誤配信防止装置の構成及びメール誤配信防止装置の周辺の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the mail misdelivery prevention apparatus by Embodiment 2 of this invention, and the periphery structure of a mail misdelivery prevention apparatus. 本発明の実施形態3で用いられるユーザ管理ディレクトリの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the user management directory used in Embodiment 3 of this invention. 本発明の実施形態3で用いられる送信メール管理データベースの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the transmission mail management database used in Embodiment 3 of this invention.

以下、図面を参照して本発明を実施するための形態について詳細に説明する。   DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

本実施形態では、メールクライアントを特定せず全てのメールクライアントで同等の手続きを可能とし(汎用性の向上)、承認対象メールを一意に特定する暗号化されたキーワードを使用することや(安全性の向上)、誤配信防止装置からの各通知メールについて、クライアントが保留状態を容易に確認できるようなメールとすること(利便性の向上)で、上記の問題を克服できるものである。   In this embodiment, it is possible to perform the same procedure for all mail clients without specifying a mail client (improving versatility), using an encrypted keyword that uniquely identifies an email to be approved, or (safety) The above problem can be overcome by making each notification mail from the misdelivery prevention apparatus a mail that allows the client to easily check the hold status (improvement of convenience).

本実施形態では、誤配信防止装置がメールを受信すると、メールの情報から暗号化された一意の承認キーワードを生成する。   In this embodiment, when the misdelivery prevention apparatus receives a mail, it generates a unique approval keyword encrypted from the mail information.

そこで生成された承認キーワードを誤配信防止装置のメール管理データベースに格納し、承認キーワードを記述した承認依頼メールを承認者に対して送信する。   The generated approval keyword is stored in the mail management database of the misdelivery prevention apparatus, and an approval request mail describing the approval keyword is transmitted to the approver.

承認者は承認依頼メールを元に、承認用コマンドと承認キーワード及び禁止する場合には禁止理由を記述した依頼回答メールを作成し、承認依頼メールの送信元である誤配信防止装置に対して送信する。   Based on the approval request mail, the approver creates a request response mail describing the approval command, approval keyword, and the prohibition reason if prohibited, and sends it to the misdelivery prevention device that is the sender of the approval request mail. To do.

依頼回答メールを受信した誤配信防止装置は通知された承認キーワードから保留していた送信メールを特定し、コマンドに従い当該メールの配信実施あるいは配信禁止の処理を行う。   The erroneous delivery prevention apparatus that has received the request reply mail identifies the outgoing mail that has been put on hold from the notified approval keyword, and performs delivery of the mail or processing for prohibiting delivery according to the command.

本実施形態では承認判定時に依頼回答メールのToヘッダ、Fromヘッダ、及びメール本文の情報のみを使用するため全ての一般的なメールクライアントで同等の承認手続きが可能となる。   In this embodiment, since only the information of the To header, From header, and mail text of the request reply mail is used at the time of approval determination, the same approval procedure is possible for all general mail clients.

また、承認キーワードには承認者のみに通知される、承認対象のメールを一意に識別する暗号化された文字列を使用することで、第三者による不正な承認手続きを防ぐことを可能とする。   In addition, it is possible to prevent unauthorized approval procedures by a third party by using an encrypted character string that uniquely identifies the email to be approved, which is notified only to the approver as the approval keyword. .

さらに、承認依頼メールや承認結果通知メールなど承認者への通知メールに対象メールを添付すること、通知メールのヘッダに対象メールや関連する通知メールに対応したIn-Reply-Toヘッダ及びReferencesヘッダを付与することで承認者のメールクライアントで関連するメールをスレッド表示可能とすること、承認依頼に対する禁止回答時に禁止理由を通知できるようにすることにより直感的に関連するメールや承認完了していないメールの抽出、保留中メールの状態を把握することを可能とする。   In addition, attach the target mail to the notification mail to the approver such as the approval request mail and approval result notification mail, and the In-Reply-To header and References header corresponding to the target mail and related notification mail in the notification mail header. By giving the approver's mail client a thread display of related emails by giving it, and by enabling the notification of the reason for prohibition when a prohibition response to an approval request is made, related emails or emails that have not yet been approved It is possible to grasp the status of emails being extracted and pending.

本実施形態では汎用のメールクライアントから配信承認手続きを行うことを可能とする。   In this embodiment, it is possible to perform a distribution approval procedure from a general-purpose mail client.

これにより、HTTP等によるWebシステムへのアクセスを必要とせず、メールクライアントの特定もしないため特殊な環境は不要となり、携帯電話等からでも容易に承認処理を行うことができるようになる。   As a result, access to the Web system by HTTP or the like is not required, and a mail client is not specified, so that a special environment is unnecessary, and the approval process can be easily performed from a mobile phone or the like.

さらに本実施形態では、承認時に使用する承認対象メールを特定するキーワードに暗号化された一意のキーワードを使用することで、成りすまし等による不正な承認手続きを防ぐことが可能となる。   Furthermore, in this embodiment, by using a unique keyword encrypted as a keyword for specifying an approval target email used at the time of approval, it becomes possible to prevent an unauthorized approval procedure due to impersonation or the like.

また、承認依頼メールに対象送信メールを添付したり、利用者側のメールクライアントで対象送信メールと承認依頼メールをスレッド表示可能とすることで、送信者自身や承認者による保留中メールの配信承認漏れや誤りを防ぐことが可能となる。   In addition, by attaching the target outgoing mail to the approval request mail or enabling thread display of the target outgoing mail and the approval request mail in the user's mail client, approval of delivery of the pending mail by the sender itself or the approver It becomes possible to prevent leaks and errors.

[実施形態1]
図1を参照すると、本発明の実施形態は、対象メールの発信者となるメールクライアント1と、誤配信防止装置2と、対象メールの受信者となるメールクライアント4を含む。
[Embodiment 1]
Referring to FIG. 1, an embodiment of the present invention includes a mail client 1 that is a sender of a target mail, a misdelivery prevention device 2, and a mail client 4 that is a recipient of the target mail.

メールクライアント1及びメールクライアント4は、汎用のメールクライアントであり、Webメールや携帯電話端末のメーラを含む。   The mail client 1 and the mail client 4 are general-purpose mail clients, and include Web mails and mailers of mobile phone terminals.

誤配信防止装置2は、承認依頼処理部21と、承認処理部22と、当該装置でユーザやメールの情報を保存するデータ領域23を含む。   The erroneous delivery prevention device 2 includes an approval request processing unit 21, an approval processing unit 22, and a data area 23 for storing user and mail information in the device.

承認依頼処理部21は、承認キーワード生成処理部211と、承認依頼送信処理部212を含む。   The approval request processing unit 21 includes an approval keyword generation processing unit 211 and an approval request transmission processing unit 212.

承認処理部22は、承認結果判定処理部221と、メール配信処理部222と、メール情報削除処理部223を含む。   The approval processing unit 22 includes an approval result determination processing unit 221, a mail distribution processing unit 222, and a mail information deletion processing unit 223.

また、データ領域23には、誤配信防止装置2を利用するユーザの情報が格納されたユーザ管理ディレクトリ231と、保留中のメールの送信情報を管理するメール管理データベース232と、誤配信防止装置2のシステム情報設定ファイル233が置かれる。   Further, the data area 23 includes a user management directory 231 in which information on users who use the erroneous delivery prevention device 2 is stored, an email management database 232 that manages transmission information of pending emails, and an erroneous delivery prevention device 2. The system information setting file 233 is placed.

承認キーワード生成処理部211では、誤配信防止装置2のユーザ管理ディレクトリ231、送信メール管理データベース232、システム情報設定ファイル233及びOSの管理情報から取得されるメール発信者のユーザID、承認システムのバージョン情報、対象送信メール及び承認依頼メールのメッセージID、処理時刻、処理プログラム等の情報を暗号化することで、承認キーワードを作成する。   In the approval keyword generation processing unit 211, the user ID of the mail sender acquired from the user management directory 231 of the misdelivery prevention device 2, the outgoing mail management database 232, the system information setting file 233, and the management information of the OS, the version of the approval system An approval keyword is created by encrypting information, such as the message ID, processing time, and processing program of the target transmission mail and approval request mail.

承認依頼送信処理部212は、承認キーワード生成処理部211で作成された承認キーワードと承認対象のメールの情報を送信メール管理データベース232に登録し、承認者に対して承認依頼メール121を送信する。   The approval request transmission processing unit 212 registers the approval keyword created by the approval keyword generation processing unit 211 and the information of the mail to be approved in the transmission mail management database 232, and transmits the approval request mail 121 to the approver.

承認結果判定処理部221は、依頼回答メール122で通知された承認キーワードに対応する対象送信メールの情報を送信メール管理データベース232から取り出し、依頼回答メール122で承認キーワードと同時に通知される「承認」/「禁止」指示に従い、保留中メールの承認判定を行う。   The approval result determination processing unit 221 retrieves information of the target transmission mail corresponding to the approval keyword notified by the request reply mail 122 from the transmission mail management database 232, and “approval” notified at the same time as the approval keyword by the request reply mail 122. / Follow the "prohibited" instruction and make approval judgment for pending mail.

メール配信処理部222は、依頼回答メール122で「承認」が通知された場合は承認結果判定処理部221で取り出した保留中メールを受信者41に対して送信し、発信者/承認者に対して正常配信した旨の通知メール123を送信する。   If “approval” is notified in the request reply mail 122, the mail delivery processing section 222 transmits the pending mail extracted by the approval result determination processing section 221 to the receiver 41, and sends it to the sender / approver. Then, a notification mail 123 indicating that the message has been normally distributed is transmitted.

一方、メール配信処理部222は、依頼回答メール122で「禁止」が通知された場合は受信者41に対してメールの配信は行わず、発信者/承認者に対して配信禁止された旨の通知メール123を送信する。   On the other hand, when “prohibited” is notified in the request reply mail 122, the mail distribution processing unit 222 does not distribute the mail to the receiver 41, and indicates that the distribution is prohibited to the sender / approver. A notification mail 123 is transmitted.

メール配信処理部222が、メール送信を完了した後、メール情報削除処理部223にて、当該保留中メールの情報を送信メール管理データベース232から削除する。   After the mail delivery processing unit 222 completes the mail transmission, the mail information deletion processing unit 223 deletes the information on the pending mail from the transmission mail management database 232.

誤配信防止の処理を始める前に、誤配信防止装置2のユーザ管理ディレクトリ231には、予め図2に示す利用者情報が、各利用者(各メール送信者及び各承認者)毎に定義されていることとする。   Before starting the misdelivery prevention process, the user information shown in FIG. 2 is defined in advance in the user management directory 231 of the misdelivery prevention apparatus 2 for each user (each mail sender and each approver). Suppose that

図2を参照すると、ユーザ管理ディレクトリ231には利用者毎に、ユーザID(D1)、メールアドレス(D2)、送信メール管理データベースの格納場所(D3)、承認者のメールアドレス(D4)、承認依頼通知に元メールの本体を添付するかどうかの設定(D5)、承認依頼通知に元メールを添付時に、元メール自身の添付ファイルまで付与するかどうかの設定(D6)、承認結果通知に元メールの本体を添付するかどうかの設定(D7)、承認結果通知に元メールを添付時に、元メール自身の添付ファイルまで付与するかどうかの設定(D8)、承認催促通知に元メールの本体を添付するかどうかの設定(D9)、承認催促通知に元メールを添付時に、元メール自身の添付ファイルまで付与するかどうかの設定(D10)、送信者自身による自己承認を必要とするかどうかの設定(D11)、第三者による承認を必要とするかどうかの設定(D12)、ユーザの代替(別名)メールアドレス(D13)が設定される。   Referring to FIG. 2, the user management directory 231 includes, for each user, a user ID (D1), a mail address (D2), a stored mail management database storage location (D3), an approver mail address (D4), and an approval. Setting of whether or not to attach the main body of the original mail to the request notification (D5), setting of whether or not to attach the original mail itself to the approval request notification when attaching the original mail (D6), based on the approval result notification Setting whether to attach the main body of the mail (D7), Setting whether to attach the original mail to the original mail itself when attaching the original mail to the approval result notification (D8), Setting the main body of the original mail to the approval prompt notification Setting of whether to attach (D9), setting of whether or not to attach the original mail to the original mail itself when attaching the original mail to the approval reminder notification (D10), the sender's own Setting of whether or not to require a self-approval by the (D11), Sets whether or not to require approval by a third party (D12), a user of the alternate (alias) Email address (D13) is set.

ここで、代替(別名)メールアドレス(D13)としては、複数のメールアドレスを設定可能とする。   Here, a plurality of mail addresses can be set as alternative (alias) mail addresses (D13).

また、誤配信防止装置2のシステム情報設定ファイル233の内容を図3に示す。   The contents of the system information setting file 233 of the erroneous delivery prevention device 2 are shown in FIG.

システム情報設定ファイル233には、承認システムのバージョン、社内ドメインとして扱うドメインの定義、誤配信防止装置2のホスト名、ホストID、IPアドレス、ユーザ管理ディレクトリ231のパス、誤配信防止装置2のメールアドレスが設定される。システム情報設定ファイル233は、承認キーワード(後述の図6)の作成や誤配信防止装置2が受信したメールの振り分けや誤配信防止装置2が送信するメールの作成に利用される。   The system information setting file 233 includes the version of the approval system, the definition of the domain to be treated as an in-house domain, the host name, host ID, IP address, path of the user management directory 231 of the misdelivery prevention device 2, and the mail of the misdelivery prevention device 2. An address is set. The system information setting file 233 is used for creating an approval keyword (FIG. 6 described later), sorting mail received by the misdelivery prevention device 2, and creating mail sent by the misdelivery prevention device 2.

次に、誤配信防止の処理の詳細を説明する。   Next, details of processing for preventing erroneous delivery will be described.

誤配信防止装置2が、発信者11より誤配信防止の対象メールであるオリジナルメール111を受信すると、最初に承認依頼処理部21が動作を開始する。   When the misdelivery prevention device 2 receives an original mail 111 that is a target mail for misdelivery prevention from the sender 11, the approval request processing unit 21 first starts operating.

図4は、オリジナルメール111の例を示す。図4を参照すると、オリジナルメール111は、メールヘッダJ1、メール本文J2、添付ファイルJ3を含む。   FIG. 4 shows an example of the original mail 111. Referring to FIG. 4, the original mail 111 includes a mail header J1, a mail body J2, and an attached file J3.

メールヘッダJ1において、Fromヘッダにオリジナルメール111の発信者11のメールアドレス、Toヘッダには送信先である受信者41のメールアドレス、Message-IDヘッダには発信者11のメールクライアント1で付与されるメールを特定するIDが設定される。   In the mail header J1, the mail address of the sender 11 of the original mail 111 is assigned to the From header, the mail address of the receiver 41 as the transmission destination is assigned to the To header, and the mail client 1 of the sender 11 is assigned to the Message-ID header. ID that identifies the email to be set.

メール本文J2には発信者11が作成したメール本文が記述され、添付ファイルを付与した場合は添付ファイルJ3に添付ファイルが含まれる。   The mail body created by the sender 11 is described in the mail body J2, and when an attached file is attached, the attached file is included in the attached file J3.

次に、承認依頼処理部21の動作の詳細について図5を参照して説明する。図5を参照すると、発信者11が作成したメールを受信した誤配信防止装置2は、当該メールの送信先メールアドレスのドメイン部がシステム情報設定ファイル233で定義された社内ドメインと一致しないか否か(当該メールが誤配信防止の対象であるか否か)判定し(ステップA1)、一致しない場合は(当該メールが誤配信防止の対象である場合は)(ステップA1で「はい」)、社外宛のメールと判断して以下の処理を実施する。   Next, details of the operation of the approval request processing unit 21 will be described with reference to FIG. Referring to FIG. 5, the misdelivery prevention apparatus 2 that has received the mail created by the caller 11 determines whether the domain part of the destination mail address of the mail does not match the in-house domain defined in the system information setting file 233. (Whether or not the mail is subject to misdelivery) (step A1). If they do not match (if the mail is subject to misdelivery) (“Yes” in step A1), Judge that the mail is addressed outside the company and perform the following processing.

オリジナルメール111が誤配信防止の対象と判定された場合は(ステップA1で「はい」)、オリジナルメール111の送信元である発信者11のメールアドレスを元にユーザ管理ディレクトリ231で定義されているメール発信者11のユーザID(D1)と、当該ユーザの送信メール管理データベース232の格納場所(D3)を特定し(ステップA2)、さらに、特定した発信者11のユーザID(D1)及び承認システムのバージョン情報、オリジナルメール111のメッセージID、承認依頼メール121に指定するメッセージID、処理時刻、処理プロセスのプロセスID、誤配信防止装置2のIPアドレスから作成される文字列を暗号化して、承認キーワードを作成する(ステップA3)。   If the original mail 111 is determined to be a target for preventing erroneous delivery (“Yes” in step A1), the original mail 111 is defined in the user management directory 231 based on the mail address of the sender 11 that is the sender of the original mail 111. The user ID (D1) of the mail sender 11 and the storage location (D3) of the user's outgoing mail management database 232 are identified (step A2), and the user ID (D1) of the identified sender 11 and the approval system The character string created from the version information of the original mail 111, the message ID of the original mail 111, the message ID specified in the approval request mail 121, the processing time, the process ID of the processing process, and the IP address of the misdelivery prevention device 2 are encrypted and approved. A keyword is created (step A3).

ここで使用する承認システムのバージョン情報や誤配信防止装置2のIPアドレスはシステム情報設定ファイル233から取得すればよく、オリジナルメール111のメッセージIDとしてはオリジナルメール111のメールヘッダJ1に指定されるMessage-IDを使用すればよい。   The version information of the approval system used here and the IP address of the misdelivery prevention device 2 may be acquired from the system information setting file 233, and the message ID specified in the mail header J1 of the original mail 111 is used as the message ID of the original mail 111. -Use ID.

また、承認依頼メール121に指定するメッセージIDは、処理日時や誤配信防止装置2のホスト名、ホストID、シーケンス番号、処理プロセスのプロセスID及びスレッドIDを使用して一意に作成される。   The message ID specified in the approval request mail 121 is uniquely created using the processing date and time, the host name, host ID, sequence number, process ID and thread ID of the processing error prevention apparatus 2.

ここで使用する誤配信防止装置2のホスト名やホストIDとしてはシステム情報設定ファイル233に定義されている設定を使用すればよく、シーケンス番号は同時刻に複数件のメールを処理する際にそれぞれのメールを区別するための枝番号である。   The settings defined in the system information setting file 233 may be used as the host name and host ID of the misdelivery prevention device 2 used here, and the sequence numbers are respectively used when processing a plurality of mails at the same time. This is a branch number for distinguishing mails.

ステップA3で作成する承認キーワードの内容を図6に示す。   FIG. 6 shows the contents of the approval keyword created in step A3.

図6を参照すると、承認キーワードK1は、オリジナルメール111の送信ユーザIDを暗号化した文字列K2と、区切り文字の@、承認システムのバージョン情報やメッセージID等前記の情報を暗号化した文字列K3と、4桁のチェック用ハッシュK4を含む。   Referring to FIG. 6, the approval keyword K1 includes a character string K2 obtained by encrypting the transmission user ID of the original mail 111, a character string obtained by encrypting the above information such as the delimiter @, the version information of the approval system and the message ID. K3 and a 4-digit check hash K4 are included.

ここで使用する暗号化方式は、特定の暗号化方式に限定されず、例えば、DES(Data Encryption Standard)、3DES(Triple-DES)、AES(Advanced Encryption Standard)、IDEA(International Data Encryption Algorithm)、BLOWFISH等既知の暗号化手法から選択できる。   The encryption method used here is not limited to a specific encryption method. For example, DES (Data Encryption Standard), 3DES (Triple-DES), AES (Advanced Encryption Standard), IDEA (International Data Encryption Algorithm), It can be selected from known encryption methods such as BLOWFISH.

次に、作成された図6に示す承認キーワードとオリジナルメール111の情報をステップA2で特定した送信メール管理データベース232のレコードに登録する(ステップA4)。   Next, the created approval keyword and original mail 111 information shown in FIG. 6 are registered in the record of the outgoing mail management database 232 specified in step A2 (step A4).

送信メール管理データベース232に登録する内容を、図7に示す。   The contents registered in the outgoing mail management database 232 are shown in FIG.

送信メール管理データベース232には、承認キーワード(E1)やオリジナルメール111の処理時刻(E2)、オリジナルメール111の保存先(E3)、オリジナルメール111のメッセージID(E4)、承認依頼メールのメッセージID(E5)等が設定される。   The outgoing mail management database 232 includes an approval keyword (E1), a processing time (E2) of the original mail 111, a storage destination (E3) of the original mail 111, a message ID (E4) of the original mail 111, and a message ID of the approval request mail. (E5) etc. are set.

その後、誤配信防止装置2は、承認依頼メール121のRFC822のReferencesヘッダ及びIn-Reply-Toヘッダにオリジナルメール111のMessage-IDを指定し、メール本文には保留対象メールの配信承認/禁止手順及び前記で作成した承認キーワード(図6参照)を記載し、ユーザ管理ディレクトリ231から取り出した当該ユーザに対する承認者メールアドレス(D4)宛に送信する(ステップA5)。   Thereafter, the misdelivery prevention device 2 designates the Message-ID of the original mail 111 in the References header and In-Reply-To header of RFC822 of the approval request mail 121, and the approval / prohibition procedure for the distribution of the hold target mail in the mail body. In addition, the approval keyword (see FIG. 6) created above is described and transmitted to the approver mail address (D4) for the user extracted from the user management directory 231 (step A5).

また、承認依頼メール121にはユーザ管理ディレクトリ231の設定により、元メールの添付有無(D5)、さらに元メールを添付する際に元メール自体の添付ファイルを付与するか(D6)を指定することができる。   Further, the approval request mail 121 is designated by the setting of the user management directory 231 to specify whether or not the original mail is attached (D5), and whether the attached file of the original mail itself is attached when the original mail is attached (D6). Can do.

元メール及び元メールへの添付ファイルのそれぞれが付与するよう指定されている場合は、ステップA5の承認依頼メール121送信時に、元メール及び元メールへの添付ファイルのそれぞれ承認依頼メール121に添付して送信することができる。   If each of the original mail and the attached file to the original mail is specified to be attached, the original mail and the attached file to the original mail are attached to the approval request mail 121 when sending the approval request mail 121 in step A5. Can be sent.

以上で承認依頼処理は完了となる。   This completes the approval request process.

図8に承認依頼メール121の例を示す。   FIG. 8 shows an example of the approval request mail 121.

承認依頼メール121はメールヘッダ(L1)、承認者への承認依頼と承認方法を通知するメール本文(L2)、添付ファイル(L3)を含む。   The approval request mail 121 includes a mail header (L1), a mail text (L2) for notifying an approval request to the approver and an approval method, and an attached file (L3).

メールヘッダL1では、Fromヘッダとしてシステム情報設定ファイル233で設定された誤配信防止装置2のメールアドレス、Toヘッダとしてユーザ管理ディレクトリに設定されている承認者のメールアドレス、Message-IDヘッダとして承認依頼メールのメッセージID、Referencesヘッダ及びIn-Reply-Toヘッダとしてオリジナルメール111のMessage-IDが指定される。   In the mail header L1, the mail address of the misdelivery prevention apparatus 2 set in the system information setting file 233 as the From header, the mail address of the approver set in the user management directory as the To header, and the approval request as the Message-ID header The Message-ID of the original mail 111 is designated as the mail message ID, References header, and In-Reply-To header.

元メールの添付が指定されている場合には、添付ファイル(L3)としてオリジナルメール及びオリジナルメールへの添付ファイルが添付される。   When attachment of the original mail is designated, the original mail and the attachment file to the original mail are attached as the attachment file (L3).

次に、承認依頼メール121を受信した発信者/承認者12は、依頼回答メール122を作成し、承認依頼メール121の送信元である誤配信防止装置2のメールアドレスに対して送信する。   Next, the sender / approver 12 having received the approval request mail 121 creates a request reply mail 122 and transmits it to the mail address of the misdelivery prevention apparatus 2 that is the transmission source of the approval request mail 121.

図9を参照すると、依頼回答メール122はメールヘッダ(M1)と承認あるいは禁止指示を記述したメール本文(M2)を含む。図9に示す例は、メール配信を禁止する場合のものである。   Referring to FIG. 9, the request reply mail 122 includes a mail header (M1) and a mail text (M2) describing an approval or prohibition instruction. The example shown in FIG. 9 is for prohibiting mail delivery.

メールヘッダ(M1)のToヘッダには承認依頼メール121の送信先メールアドレスを設定する。   In the To header of the mail header (M1), the transmission destination mail address of the approval request mail 121 is set.

ここで設定する送信先メールアドレスはシステムにより決められたメールアドレスであり、承認、禁止に関わらず常に一定のものである。   The destination e-mail address set here is an e-mail address determined by the system, and is always constant regardless of approval or prohibition.

依頼回答メール122ではメール本文(M2)の1行目は、承認/禁止コマンド及び承認キーワードを含む。1行目に含まれる承認/禁止コマンドは、対象メールの送信の承認を命令する「approve」又は禁止を命令する「disapprove」である。また図9に示す承認キーワードの一例は、図6に示すものと同一である。   In the request reply mail 122, the first line of the mail text (M2) includes an approval / prohibition command and an approval keyword. The approval / prohibition command included in the first line is “approve” for instructing approval of transmission of the target mail or “disapprove” for instructing prohibition. An example of the approval keyword shown in FIG. 9 is the same as that shown in FIG.

また、メール本文(M2)の2行目に「Reason」を記述すれば、それ以降に記述されている文言を禁止理由として扱うことができる(M22)。   If “Reason” is described in the second line of the mail body (M2), the wording described thereafter can be treated as a prohibition reason (M22).

ここで、「approve」、「disapprove」及び「Reason」の文字列は、それぞれ、認証、禁止、理由を表し、且つ、システムで予め定めた文字列であればよい。従って、「approve」、「disapprove」及び「Reason」の代わりに、それぞれ、例えば、「承認」、「禁止」、「理由」を用いてもよい。   Here, the character strings “approve”, “disapprove”, and “Reason” may represent authentication, prohibition, and reason, respectively, and may be character strings predetermined by the system. Therefore, instead of “approve”, “disapprove”, and “Reason”, for example, “approval”, “prohibition”, and “reason” may be used, respectively.

承認/禁止コマンドや承認キーワードは全て承認依頼メール121で通知されるものである。   All approval / prohibition commands and approval keywords are notified by the approval request mail 121.

なお、依頼回答メール122の本文は、承認/禁止コマンド及び承認キーワードのみを含んでいればよい。また、必要な場合には、更に、禁止理由の内容のみを追加するだけでよい。従って、依頼回答メール122の本文は、承認依頼メール121の引用文等を含んでいる必要はない。   The body of the request reply mail 122 only needs to include the approval / prohibition command and the approval keyword. Further, if necessary, it is only necessary to add only the contents of the reason for prohibition. Therefore, the text of the request reply mail 122 does not need to include the quote of the approval request mail 121 or the like.

また、依頼回答メール122は、ReferencesヘッダやIn-Reply-Toヘッダも必要としないため、承認依頼メール121に対する返信メールである必要もない。   Further, since the request reply mail 122 does not require a References header or an In-Reply-To header, it does not need to be a reply mail to the approval request mail 121.

続いて、図10を参照して承認処理部22の動作を説明する。   Next, the operation of the approval processing unit 22 will be described with reference to FIG.

図10を参照すると、発信者/承認者12が送信した依頼回答メール122を誤配信防止装置2が受信する。受信したメールの宛先がシステム情報設定ファイル233で定義された誤配信防止装置2のメールアドレスであれば、依頼回答メール122であると判定する(ステップB1で「はい」)。   Referring to FIG. 10, the misdelivery prevention device 2 receives the request reply mail 122 transmitted by the sender / approver 12. If the destination of the received mail is the mail address of the misdelivery prevention apparatus 2 defined in the system information setting file 233, it is determined that it is the request reply mail 122 (“Yes” in step B1).

受信したメールが依頼回答メールである場合は、依頼回答メール122の本文に記載されている承認キーワード(図6参照)を復号しユーザIDを取得する(ステップB2)。   If the received mail is a request reply mail, the approval keyword (see FIG. 6) described in the body of the request reply mail 122 is decrypted to obtain a user ID (step B2).

ここで、取得したユーザIDをキーにして、ユーザ管理ディレクトリ231から承認者メールアドレスリスト(D4)を取得し、受信した依頼回答メール122の送信元である発信者/承認者12のメールアドレスと一致するメールアドレスが承認者メールアドレスリスト(D4)に存在するかチェックを行う。一致するメールアドレスが存在した場合に次の処理に進む。   Here, the approver mail address list (D4) is acquired from the user management directory 231 using the acquired user ID as a key, and the mail address of the sender / approver 12 that is the transmission source of the received request reply mail 122 It is checked whether a matching mail address exists in the approver mail address list (D4). If there is a matching mail address, the process proceeds to the next process.

なお、依頼回答メール122の送信元が承認者であるか否かのチェック処理では、依頼回答メール122の送信元のメールアドレスが、例えば承認者の携帯電話のメールアドレスなど、事前にユーザ管理ディレクトリ231に登録された承認者の代替(別名)メールアドレスであっても、正しい承認者として判定するようにしてもよい。   In the check process of whether or not the transmission source of the request reply mail 122 is an approver, the mail address of the transmission source of the request reply mail 122 is, for example, a user management directory in advance such as the mail address of the approver's mobile phone. Even an alternative (alias) email address of the approver registered in H.231 may be determined as the correct approver.

次に、ステップB2で取得したユーザIDをキーにして、ユーザ管理ディレクトリ231から送信メール管理データベース232の格納場所(D3)を取得し(ステップB3)、承認キーワード(図6参照)を元に、対応するメールデータを送信メール管理データベース232から取り出す(ステップB4)。   Next, the storage location (D3) of the outgoing mail management database 232 is acquired from the user management directory 231 using the user ID acquired in step B2 as a key (step B3), and based on the approval keyword (see FIG. 6), Corresponding mail data is extracted from the outgoing mail management database 232 (step B4).

承認キーワードが本文中に見つからない場合や、承認キーワードに対応するメールデータが送信メール管理データベース232に存在しない場合は、発信者/承認者12に対して承認処理に失敗した旨のメールを通知し、以降の処理は実施しない。   If the approval keyword is not found in the text, or if the mail data corresponding to the approval keyword does not exist in the outgoing mail management database 232, an email indicating that the approval process has failed is sent to the sender / approver 12. The subsequent processing is not performed.

依頼回答メール122の本文に値が「approve」である承認/禁止コマンドが含まれている場合は「承認」と判断し(ステップB5で「承認」)、保留していたメールをその宛先に対して送信する(ステップB6)。   If the body of the request reply mail 122 includes an approval / prohibition command whose value is “approve”, it is determined as “approval” (“approval” in step B5), and the suspended mail is sent to the destination. (Step B6).

その後、通知メール123のReferencesヘッダにオリジナルメール111のメッセージID(Message-ID)及び送信メール管理データベース232から取り出された承認依頼メール121のメッセージID(Message-ID)を記述し、In-Reply-Toヘッダには送信メール管理データベース232から取り出された承認依頼メール121のメッセージIDを記述し、Message-IDヘッダには誤配信防止装置2で作成されたメッセージIDを記述し、メール本文には承認に応じた処理が完了しオリジナルメール111を配信した旨のメッセージを記述し、通知メール123を発信者/承認者12に対して送信する(ステップB7)。   Thereafter, the message ID (Message-ID) of the original mail 111 and the message ID (Message-ID) of the approval request mail 121 extracted from the outgoing mail management database 232 are described in the References header of the notification mail 123, and In-Reply- In the To header, the message ID of the approval request mail 121 extracted from the outgoing mail management database 232 is described. In the Message-ID header, the message ID created by the erroneous delivery prevention device 2 is described. A message indicating that the processing according to the above has been completed and the original mail 111 has been distributed is described, and a notification mail 123 is transmitted to the sender / approver 12 (step B7).

なお、通知メール123に記述するメッセージIDは、処理日時や誤配信防止装置2のホスト名、ホストID、シーケンス番号、処理プロセスのプロセスID及びスレッドIDを使用して一意に作成される。   The message ID described in the notification mail 123 is uniquely created using the processing date and time, the host name, host ID, sequence number, process ID and thread ID of the misdelivery prevention device 2.

ここで使用する誤配信防止装置2のホスト名やホストIDとしてはシステム情報設定ファイル233に定義されている設定を使用すればよく、シーケンス番号は同時刻に複数件のメールを処理する際にそれぞれのメールを区別するための枝番号である。   The settings defined in the system information setting file 233 may be used as the host name and host ID of the misdelivery prevention device 2 used here, and the sequence numbers are respectively used when processing a plurality of mails at the same time. This is a branch number for distinguishing mails.

一方、依頼回答メール122の本文に値が「disapprove」である承認/禁止コマンドが含まれている場合は「禁止」と判断し(ステップB5で「禁止」)、保留していたメールは配信しない。通知メール123のReferencesヘッダにオリジナルメール111のメッセージID及び送信メール管理データベース232から取り出された承認依頼メール121のメッセージIDを記述し、In-Reply-Toヘッダには送信メール管理データベース232から取り出された承認依頼メール121のメッセージIDを記述し、Message-IDヘッダには誤配信防止装置2で作成されたメッセージIDを記述し、メール本文には保留していたメールの配信を中止した旨のメッセージを記述し、通知メール123を発信者/承認者12に対して送信する(ステップB7)。   On the other hand, when the approval / prohibition command whose value is “disapprove” is included in the body of the request reply mail 122, it is determined as “prohibited” (“prohibited” in step B5), and the suspended mail is not distributed. . In the References header of the notification mail 123, the message ID of the original mail 111 and the message ID of the approval request mail 121 extracted from the transmission mail management database 232 are described, and the In-Reply-To header is extracted from the transmission mail management database 232. The message ID of the approval request mail 121 is described, the message ID created by the misdelivery prevention device 2 is described in the Message-ID header, and the message indicating that the delivery of the suspended mail has been stopped in the mail body And the notification mail 123 is transmitted to the sender / authorizer 12 (step B7).

通知メール123に記述するメッセージIDとしては、承認/禁止コマンドが「approve」である場合と同様の方法により誤配信防止装置2で作成されたIDを使用する。   As the message ID described in the notification mail 123, an ID created by the misdelivery prevention device 2 by the same method as when the approval / prohibition command is “approve” is used.

また、この時、メール本文には依頼回答メール122で通知された禁止理由(M22)を記述できることとする。   At this time, the reason for prohibition (M22) notified by the request reply mail 122 can be described in the mail body.

なお、承認時及び禁止時の通知メール123には、ユーザ管理ディレクトリ231の設定により、元メールを添付したり、さらに元メールを添付する場合には、元メールへ添付ファイルを添付したりすることができる。   In addition, depending on the setting of the user management directory 231, the original mail is attached to the notification mail 123 at the time of approval or prohibition, and when the original mail is further attached, an attached file is attached to the original mail. Can do.

配信禁止時の通知メール123の例を図11に示す。図11を参照すると、配信禁止時の通知メール123には、メールヘッダN1と、配信が禁止されたこととその理由を通知するメール本文N2が含まれる。また、元メールの添付が指定されている場合には、元メールが添付ファイルN3として添付される。同様に、元メールへの添付ファイルの添付が指定されている場合には、元メールへの添付ファイルが添付ファイルN3として添付される。   An example of the notification mail 123 when the distribution is prohibited is shown in FIG. Referring to FIG. 11, the notification mail 123 at the time of distribution prohibition includes a mail header N1 and a mail body N2 for notifying the distribution prohibition and the reason. When attachment of the original mail is designated, the original mail is attached as the attached file N3. Similarly, when attachment of the attachment file to the original mail is designated, the attachment file to the original mail is attached as the attachment file N3.

最後に、送信メール管理データベース4から対象のメールデータのレコードを削除し、終了する(ステップB8)。   Finally, the target mail data record is deleted from the outgoing mail management database 4 and the process ends (step B8).

以上で承認処理部22の動作は完了となる。
本実施形態は、特に以下の2点に特徴を有する。
・使用メールクライアントの汎用化装置
・保留メール承認時の詐称防止装置
◆使用メールクライアントの汎用化装置
本実施形態では以下の機能を実現することで、専用のメールクライアントを必要とせず、全ての一般的なメールクライアントで同等の機能を実現することができる。
・送信者が送信したメールが誤配信防止装置での保留対象かどうか判断するには、送信メールに設定されているRFC821で規定されている一般的なメールヘッダであるRCPT TOヘッダを使用する。
Thus, the operation of the approval processing unit 22 is completed.
This embodiment is particularly characterized by the following two points.
-General-purpose device for used email client-Anti-spoofing device for approval of pending email ◆ General-purpose device for used email client By implementing the following functions in this embodiment, all general Equivalent functionality can be realized with a typical mail client.
-To determine whether the email sent by the sender is subject to hold by the misdelivery prevention device, the RCPT TO header, which is a general email header defined in RFC821 set for outgoing email, is used.

また、前記ではRCPT TOヘッダ単独で判断することを説明したが、ユーザ管理ディレクトリに各ユーザ毎の誤配信防止の要否を指定することで、送信メールのRCPT TOヘッダとMAIL FROMヘッダから判断することも可能となる。   In the above description, the RCPT TO header alone is determined. However, by specifying whether or not erroneous delivery prevention is required for each user in the user management directory, the determination is made from the RCPT TO header and MAIL FROM header of the outgoing mail. It is also possible.

つまり、同じ外部の宛先にメールを送信する場合でも、機密情報を送るAさんは誤配信防止の対象とし、機密情報を送らないBさんは誤配信防止の対象としないといった対応が可能となり、より柔軟性を持った機能実現が可能となる。
・保留中メールの特定に承認者が送信するメール本文中に記載される承認キーワードを使用することで、特別なクライアントシステムを必要とせず、安全に承認対象のメールを特定することができる。
・保留中メールを承認するか禁止するかの指示には、承認者が送信するメール本文中に記載される承認か禁止かを示す文字列を使用する。
・メールクライアント側で関連するメールをスレッド表示して参照するには、誤配信防止装置から通知するメールにもRFC822で規定されている一般的なメールヘッダであるReferencesヘッダとIn-Reply-Toヘッダを指定することで実現可能であるが、さらに、誤配信防止装置から通知するメールのSubjectヘッダの前部を対象送信メールのSubjectヘッダの内容と同じものとすることで、メールクライアントでSubject内容によるソートを行ったときに、関連するメールを全てまとめて確認することが可能となる。
In other words, even when sending e-mail to the same external destination, Mr. A who sends confidential information can be prevented from misdelivery, and Mr. B who does not send confidential information can not be prevented from misdelivery. A flexible function can be realized.
-By using the approval keyword described in the body of the email sent by the approver to identify the pending email, the email to be approved can be safely identified without requiring a special client system.
-In order to approve or prohibit the pending mail, use a character string indicating whether the mail is approved or prohibited, which is described in the mail text sent by the approver.
-In order to refer to related mail by thread display on the mail client side, References header and In-Reply-To header, which are general mail headers stipulated in RFC822, for mail notified from the misdelivery prevention device This can be realized by specifying the URL, but in addition, by making the front of the Subject header of the email notified from the misdelivery prevention device the same as the subject header of the target outgoing email, When sorting is performed, all related mails can be checked together.

Subjectヘッダの内容でソートを行う際の、Subjectヘッダの設定例を以下に示す。
(例)
それぞれのメールのSubjectヘッダを以下とすることで、ソート表示した場合に関連するメールのみをまとめて参照することができる。
An example of setting the Subject header when sorting by the contents of the Subject header is shown below.
(Example)
By setting the subject header of each mail as follows, it is possible to refer to only the mail related to the sort display.

対象送信メールのSubjectヘッダ
Subject : 来週の打ち合わせの件

誤配信防止装置が送信する承認依頼メールのSubjectヘッダ (対象メールのSubjectヘッダ + 日付 + 承認依頼)
Subject : 来週の打ち合わせの件(2010年12月1日 12:34:56 承認依頼)

誤配信防止装置が送信する禁止結果の通知メールのSubjectヘッダ (対象メールのSubjectヘッダ + 日付 + 承認結果 -禁止)
Subject : 来週の打ち合わせの件(2010年12月1日 13:12:34 承認結果 -禁止)

誤配信防止装置が送信する承認結果の通知メールのSubjectヘッダ (対象メールのSubjectヘッダ + 日付 + 承認結果 - 承認)
Subject : 来週の打ち合わせの件(2010年12月2日 10:01:12 承認結果 - 承認)

◆保留メール承認時の詐称防止装置
承認者からの依頼回答メールを受信した誤配信防止装置では、以下の2段階の方法で承認者の正当性を確認することが可能となる。
Subject header of the target outgoing mail
Subject: Meeting next week

Subject header of the approval request mail sent by the misdelivery prevention device (Subject header of the target mail + date + approval request)
Subject: Meeting next week (December 1, 2010 12:34:56 Request for approval)

Subject header of the notification email of the prohibition result sent by the misdelivery prevention device (Subject header of the target email + date + approval result-prohibition)
Subject: Meeting next week (December 1, 2010 13:12:34 Approval result-Prohibition)

Subject header of the notification email of the approval result sent by the misdelivery prevention device (Subject header of the target email + date + approval result-approval)
Subject: Meeting next week (December 2, 2010 10:01:12 Approval Result-Approval)

◆ In the false delivery prevention device that has received the request reply mail from the approver of the spoofing device approver at the time of approval of the pending email, it is possible to check the validity of the approver by the following two-step method.

以下の方法で不正な承認者と判断された場合には、承認手続きを行わないことで成りすまし等による承認手続きの詐称防止を実現する。
・ユーザIDと、依頼回答メールに設定されているMAIL FROMヘッダの対応チェック
まず依頼回答メールに記述されている承認キーワードを復号化し、中に含まれるユーザIDを取り出す。次に、前記で取得されたユーザIDから対応するユーザ情報管理ディレクトリを決定する。承認手続きが送信者自身による自己承認の場合は、前記で決定されたユーザ情報管理ディレクトリに含まれるメールアドレス属性と依頼回答メールのメールヘッダに設定されているMAIL FROMヘッダの内容を比較し、第三者による承認手続きの場合は、前記で決定されたユーザ情報管理ディレクトリに含まれる承認者メールアドレス属性に含まれるメールアドレスと依頼回答メールのメールヘッダに設定されているMAIL FROMヘッダの内容を比較し、それぞれ比較結果が一致する場合には、次の承認キーワードと依頼回答メールに設定されているMAIL FROMヘッダの対応チェックを行う。一致しない場合には、配信を禁止する。
・承認キーワードと、依頼回答メールに設定されているMAIL FROMヘッダの対応チェック
前記と同様に、承認キーワードを復号化し、中に含まれるユーザIDを取り出す。次に、取り出されたユーザIDに対応するユーザ情報管理ディレクトリから、送信メール管理データベース格納場所を取得する。送信メール管理データベースから、依頼回答メールに記述されている承認キーワードに対応するレコードを取り出し、そこに登録されている承認者のメールアドレスを取り出す。ここで取り出された承認者のメールアドレスと、依頼回答メールに設定されているMAIL FROMヘッダのメールアドレスが一致するか比較することで承認者の正当性をチェックする。正当でなかったら配信を禁止する。
When it is determined that the person is an unauthorized approver by the following method, the spoofing of the approval procedure by impersonation is realized by not performing the approval procedure.
-Checking the correspondence between the user ID and the MAIL FROM header set in the request reply mail First, the approval keyword described in the request reply mail is decrypted, and the user ID contained therein is extracted. Next, the corresponding user information management directory is determined from the user ID acquired above. If the approval procedure is self-approval by the sender, the mail address attribute included in the user information management directory determined above is compared with the contents of the MAIL FROM header set in the mail header of the request reply mail, In the case of the three-party approval procedure, the mail address included in the approver mail address attribute included in the user information management directory determined above is compared with the contents of the MAIL FROM header set in the mail header of the request reply mail. If the comparison results match, the correspondence between the next approval keyword and the MAIL FROM header set in the request reply mail is checked. If they do not match, distribution is prohibited.
-Correspondence check between approval keyword and MAIL FROM header set in request reply mail Similarly to the above, the approval keyword is decrypted, and the user ID contained therein is extracted. Next, the transmission mail management database storage location is acquired from the user information management directory corresponding to the extracted user ID. A record corresponding to the approval keyword described in the request reply mail is taken out from the outgoing mail management database, and the mail address of the approver registered there is taken out. The authenticity of the approver is checked by comparing whether the approver's e-mail address extracted here matches the e-mail address of the MAIL FROM header set in the request reply mail. If it is not valid, distribution is prohibited.

なお、図7では承認者のメールアドレスのフィールドは省略しているが、図5を用いて説明した方法で承認依頼メールを作成する際に、承認者のメールアドレス(承認依頼メールのメールヘッダであるToヘッダ及びRCPT TOヘッダに設定するメールアドレス)を送信メール管理データベースに登録することで本手順を実現する。   In FIG. 7, the field of the approver's email address is omitted, but when creating the approval request email by the method described with reference to FIG. 5, the approver's email address (in the email header of the approval request email) This procedure is realized by registering the e-mail address to be set in a certain To header and RCPT TO header in the outgoing mail management database.

以上説明したように、本実施形態によれば、以下に記載するような効果を奏する。   As described above, according to the present embodiment, the following effects can be obtained.

第1の効果は、承認及び禁止の手続きを普段利用している汎用のメールクライアントを使用して実施できることである(汎用性の向上)。   The first effect is that it can be implemented using a general-purpose mail client that normally uses approval and prohibition procedures (improved versatility).

その理由は、まず、承認及び禁止の手続きが全てメール送信により実現可能であることである。また、その理由は、承認手続きに承認/禁止コマンドを使用し、依頼回答メールにReferencesヘッダやIn-Reply-Toヘッダを使用しないことである。   The reason is that all approval and prohibition procedures can be realized by email transmission. The reason is that the approval / prohibition command is used for the approval procedure, and the References header or In-Reply-To header is not used for the request reply mail.

第2の効果は、承認手続きで対象のメールを一意に特定することができ、成りすましによる不正承認などセキュリティ上のリスクを低減することができることである(安全性の向上)。   The second effect is that the target mail can be uniquely specified in the approval procedure, and security risks such as fraudulent approval due to impersonation can be reduced (improvement of safety).

その理由は、承認及び禁止の手続きにメールIDを使用せず、ユーザIDやメールを一意に特定する情報を暗号化した承認キーワードをメール本文に記述して使用することである。   The reason is that the email ID is not used for the approval and prohibition procedures, but the user ID and the approval keyword in which the information for uniquely identifying the email is encrypted are described in the email body.

第3の効果は、メール配信の禁止通知を受信したユーザが禁止された理由を速やかに認識できることである(利便性の向上)。   The third effect is that the user who received the mail delivery prohibition notice can quickly recognize the reason for the prohibition (improvement of convenience).

その理由は、承認者が依頼回答メールで禁止理由を通知し、その禁止理由を元の発信者への結果通知メールで通知できることである。配信を禁止する理由には宛先アドレスの誤りや本文や添付ファイルに機密情報を含んでいるなど数多く考えられるが、発信者に禁止理由を通知することで発信者は速やかに問題点を認識することができ、発信者と承認者との不要なやり取りなどに費やされる手間や時間を削減することができる。   The reason is that the approver can notify the reason for prohibition by a request reply mail and notify the reason for the prohibition by a result notification mail to the original sender. There are many possible reasons for prohibiting delivery, such as an error in the destination address or the inclusion of confidential information in the text or attached file, but the sender can quickly recognize the problem by notifying the sender of the reason for the prohibition. It is possible to reduce labor and time spent for unnecessary exchanges between the caller and the approver.

第4の効果は、ユーザのメールクライアントで関連するメールをスレッド表示して参照することができ、まだ結果が返ってきていないメールや禁止されたメール、元メールの情報を容易に確認可能となることにある(利便性の向上)。   The fourth effect is that a user's mail client can display related mails in a threaded manner and can easily check information on mails that have not yet returned results, prohibited mails, and original mails. That is (improving convenience).

その理由は、誤配信防止装置から送信する承認依頼メールや承認結果通知メールにReferencesヘッダ、In-Reply-Toヘッダを付与することにある。   The reason is that a References header and an In-Reply-To header are added to the approval request mail and approval result notification mail transmitted from the erroneous delivery prevention device.

第5の効果は、各通知メールに元メール及び元メールへの添付ファイルを添付していると通知メールの容量が大きくなり過ぎることがあるが、その場合に、ユーザ単位で元メールへの添付ファイルを通知メールに添付しないようにしたり、元メールを通知メールに添付しないようにしたりすることで、よりユーザの環境に合わせた自由な利用が可能になることである(利便性の向上)。   The fifth effect is that the size of the notification mail may become too large if the original mail and the attachment file to the original mail are attached to each notification mail. By not attaching the file to the notification mail or not attaching the original mail to the notification mail, it is possible to use the file more freely according to the user's environment (improvement of convenience).

その理由は、誤配信防止装置から送信する承認依頼メールや依頼回答メールに承認対象の元メール自身や元メールへの添付ファイルを含めるか否かをユーザ毎に設定可能なことである。   The reason is that it is possible to set for each user whether or not to include the original mail itself to be approved and the attached file to the original mail in the approval request mail and the request reply mail transmitted from the misdelivery prevention apparatus.

第6の効果は、承認者が承認依頼に対して回答する際に承認の場合、禁止の場合によってそれぞれ回答宛先を意識する必要がなく、宛先誤りによる意図しない承認や禁止を防止できることにある(安全性の向上)。   The sixth effect is that in the case of approval when the approver responds to the approval request, it is not necessary to be aware of the answer destination depending on the case of prohibition, and it is possible to prevent unintended approval or prohibition due to a destination error ( Improved safety).

その理由は、承認依頼通知に対する依頼回答メールの宛先としてはシステムで決められた唯一の固定メールアドレスを使用することである。   The reason is that a single fixed mail address determined by the system is used as the destination of the request reply mail for the approval request notification.

[実施形態2]
本実施形態による誤配信防止装置は、承認者を発信者自身とすることで、メールを外部に送信する際の自己承認の手段として利用することが出来る。
[Embodiment 2]
The misdelivery prevention device according to the present embodiment can be used as a means for self-approval when sending mail to the outside by setting the approver as the sender.

承認者を発信者自身とするか又は第三者とするかを示す情報をユーザ管理ディレクトリ231(図2参照)の自己承認実施要否(D11)及び第三者承認実施要否(D12)に登録する。例えば、自己承認で承認されたメールについて、再度第三者である承認者に承認依頼を行い、発信者自身及び第三者による承認が完了した時点で元の宛先に対してメール配信を行う2段階の承認手順を行うことができる。また、自己承認のみを行い第三者による承認は行わないといった運用も採用することができる。   Information indicating whether the approver is the sender or the third party is stored in the self-approval implementation necessity (D11) and the third-party authorization implementation necessity (D12) of the user management directory 231 (see FIG. 2). sign up. For example, for an email approved by self-approval, an approval request is again made to an approver who is a third party, and when the approval by the sender and the third party is completed, the mail is delivered to the original destination 2 A step-by-step approval procedure can be performed. It is also possible to adopt an operation in which only self-approval is performed and no third-party approval is performed.

上述した発信者自信及び第三者による2段階の承認手順の流れを、図12に示す。   FIG. 12 shows a flow of the above-described sender confidence and a two-step approval procedure by a third party.

[実施形態3]
また、実施形態1では誤配信防止の承認者を一名のみとしていたが、図13の承認者メールアドレスF1に示すように、複数の承認者のメールアドレスを指定することができる。
[Embodiment 3]
In the first embodiment, only one approver for preventing erroneous delivery is used, but as shown in the approver mail address F1 in FIG. 13, the mail addresses of a plurality of approvers can be designated.

複数の承認者を指定することで、誰か一人でも承認したら対象メールの配信を行う論理和条件方法や、指定された承認者全員が承認しないと対象メールの配信を行わない論理積条件方法、または、指定された承認者の半数以上が承認した場合に対象メールの配信を行う多数決方法などを適用することができる。   By specifying multiple approvers, the logical sum condition method that distributes the target email if anyone approves, the logical condition method that does not distribute the target email unless all the specified approvers approve, or The majority method that distributes the target email when more than half of the designated approvers approve can be applied.

論理和条件方法を使用することによる効果は、承認者を複数指定することにより、或る承認者が不在でも別の承認者によって承認手続きを進めることができるようになることにある。また、論理積条件方法や多数決方法を使用することによる効果は、稟議目的のメールや予算書等重要要件について複数名の承認判定を必要とすることで機密情報流出のリスクを低減できることにある。   The effect of using the logical sum condition method is that by designating a plurality of approvers, an approval procedure can be advanced by another approver even when a certain approver is absent. The effect of using the logical product condition method and the majority decision method is that the risk of leakage of confidential information can be reduced by requiring approval approval of a plurality of persons for important requirements such as an e-mail for deliberation and a budget document.

各利用者毎に論理和条件方法を使用するか、論理積条件方法を使用するか、多数決方法を使用するかを指定するための設定情報をユーザ管理ディレクトリ231に保持することができる。論理積条件方法の場合は、一部の承認者から依頼回答メールがあった時点で直ぐにメールの配信を承認するのか禁止するのかを決定するのではなく、全ての承認者からの依頼回答メールが揃うまで各承認者からの結果を送信メール管理データベース232に保存し、全ての承認者からの依頼回答メールが揃ってから、承認あるいは禁止の判定を行うこととする。多数決方法の場合は、一部の承認者から依頼回答メールがあった時点で直ぐにメールの配信を承認するのか禁止するのかを決定するのではなく、多数決に必要な数の承認者からの依頼回答メールが揃うまで各承認者からの結果を送信メール管理データベース232に保存し、多数決に必要な数の承認者からの依頼回答メールが揃ってから、承認あるいは禁止の判定を行うこととする。   Setting information for specifying whether to use a logical sum condition method, a logical product condition method, or a majority method can be held in the user management directory 231 for each user. In the case of the logical product condition method, it is not decided whether to approve or prohibit the delivery of mail immediately when there is a request reply mail from some approver, but the request reply mail from all approvers The results from each approver are stored in the transmission mail management database 232 until they are completed, and approval or prohibition is determined after request reply mails from all the approvers are prepared. In the case of the majority method, instead of deciding whether to approve or prohibit the delivery of email immediately when there is a response email from some approver, request responses from the number of approvers required for the majority vote The results from each approver are stored in the transmission mail management database 232 until mails are collected, and approval / prohibition is determined after request reply mails from the number of approvers required for majority decision are prepared.

具体的には、各利用者毎に論理和条件方法、論理積条件方法、多数決方法のうちのどれを使用するかに関する設定情報を、図13の第三者承認方法F2に設定すればよく、各承認者からの結果は図14の承認者メールアドレスの回答G2に保存すればよい。   Specifically, setting information regarding which of the logical sum condition method, the logical product condition method, and the majority method is used for each user may be set in the third party approval method F2 in FIG. The result from each approver may be stored in the answer G2 of the approver mail address in FIG.

また、図14の承認者数G1には、送信メール管理データベース232のレコード作成時に、図13の承認者メールアドレスF1に設定されている承認者メールアドレスの数を設定する。   14 is set to the number of approver mail addresses set in the approver mail address F1 of FIG. 13 when the record of the outgoing mail management database 232 is created.

承認者メールアドレスの回答G2には、承認者毎に承認か禁止かを表す情報(フラグなど)を保存することとし、ここに保存された情報と承認者数G1に基づいて、論理和方法、論理積方法又は多数決方法に従った許諾又は禁止の判定を行う。   In the approver e-mail address answer G2, information (flag or the like) indicating approval or prohibition for each approver is stored, and based on the information stored here and the number of approvers G1, a logical sum method, Judgment of permission or prohibition is performed according to the logical product method or the majority method.

つまり、論理積条件方法の場合は、承認者メールアドレスG2の承認か禁止を表す情報が全て承認を示せば対象のメールの配信は承認されたと判定し、多数決方法の場合は、承認を示している情報に対応する承認者メールアドレスG2の数が過半数であれば承認されたと判定する。   In other words, in the case of the logical product condition method, if all the information indicating approval or prohibition of the approver mail address G2 indicates approval, it is determined that the target mail distribution has been approved, and in the case of the majority method, approval is indicated. If the number of approver mail addresses G2 corresponding to the existing information is a majority, it is determined that the approver has been approved.

なお、承認者として複数名を指定した場合は承認依頼メール121と通知メール123の宛先には指定されている全ての承認者のメールアドレスを含むことで、全承認者が共通して対象のメールの承認状況を確認できるものとする。   If multiple approver names are specified, the approval request mail 121 and the notification mail 123 include the mail addresses of all the specified approvers so that all approvers can share the target mail. It is possible to confirm the approval status of.

誤配信防止装置の各部は、ハードウェアによって構成することもできるが、その一部又は全部をソフトウェアによって構成することもできる。ここで、ソフトウェアによって構成するとは、コンピュータをその部分として機能させるためのプログラムをコンピュータが読み込んで実行することにより構成することを意味する。   Each part of the misdelivery prevention device can be configured by hardware, but part or all of the unit can also be configured by software. Here, the configuration by software means that the computer reads and executes a program for causing the computer to function as that part.

上記の実施形態の一部又は全部は、以下の付記のようにも記載されうるが、以下には限られない。   A part or all of the above-described embodiment can be described as in the following supplementary notes, but is not limited thereto.

(付記1)
承認者に承認依頼メールを送信する手段と、
前記承認依頼メールに対応することが想定されている依頼回答メールを受信する手段と、
前記依頼回答メールが所定の条件を満たす場合には、対象となっているメールの配信を承認する手段と、
を備え、
承認依頼メールには、承認キーワードを含め、
前記依頼回答メールに、該依頼回答メールに対応する承認依頼メールに含まれていた承認キーワードが含まれていなければ、対象となっているメールの配信を禁止する手段を更に備えることを特徴とするメール誤配信防止装置。
(Appendix 1)
A means of sending an approval request email to the approver;
Means for receiving a request reply mail that is supposed to correspond to the approval request mail;
If the request reply email satisfies a predetermined condition, means for approving delivery of the subject email;
With
Approval request emails include approval keywords,
If the request reply mail does not include the approval keyword included in the approval request mail corresponding to the request reply mail, the request reply mail further includes means for prohibiting delivery of the target mail. E-mail misdelivery prevention device.

(付記2)
付記1に記載のメール誤配信防止装置であって、
前記承認キーワードは、少なくともユーザID及びメール固有情報を含み、前記依頼回答メールに含まれる前記承認キーワードに含まれるユーザIDにより特定される場所に格納されているメールの中から、前記依頼回答メールに含まれるメール固有情報により特定されるメールを対象となっているメールとして配信する手段を更に備えることを特徴とするメール誤配信防止装置。
(Appendix 2)
An apparatus for preventing erroneous delivery of email as described in appendix 1,
The approval keyword includes at least a user ID and e-mail specific information, and the request response mail is selected from the mails stored in the location specified by the user ID included in the approval keyword included in the request response mail. An email misdelivery prevention device, further comprising means for delivering the email specified by the included email unique information as the subject email.

(付記3)
付記1又は2に記載のメール誤配信防止装置であって、
前記承認者が送信者である自己承認の場合であって、前記依頼回答メールに記述されている前記承認キーワードに含まれているユーザIDに対応するユーザ情報管理ディレクトリに含まれるメールアドレス属性と前記依頼回答メールのメールヘッダに設定されているMAIL FROMヘッダとが一致しない場合には、対象となっているメールの配信を禁止する手段を更に備えることを特徴とするメール誤配信防止装置。
(Appendix 3)
An apparatus for preventing erroneous mail delivery as described in appendix 1 or 2,
In the case of self-approval where the approver is a sender, the mail address attribute included in the user information management directory corresponding to the user ID included in the approval keyword described in the request reply mail, and the An apparatus for preventing erroneous delivery of mail, further comprising means for prohibiting delivery of the target mail if the mail header set in the mail header of the request reply mail does not match.

(付記4)
付記1乃至3の何れか1に記載のメール誤配信防止装置であって、
第三者による承認の場合であって、前記依頼回答メールに記述されている前記承認キーワードに含まれているユーザIDに対応するユーザ情報管理ディレクトリに含まれる承認者メールアドレス属性に含まれるメールアドレスと前記依頼回答メールのメールヘッダに設定されているMAIL FROMヘッダとが一致しない場合には、対象となっているメールの配信を禁止する手段を更に備えることを特徴とするメール誤配信防止装置。
(Appendix 4)
An email misdelivery prevention device according to any one of appendices 1 to 3,
Email address included in the approver email address attribute included in the user information management directory corresponding to the user ID included in the approval keyword described in the request reply email in the case of approval by a third party And a mail misdelivery prevention device, further comprising means for prohibiting delivery of the target mail when the mail header set in the mail header of the request reply mail does not match.

(付記5)
付記1乃至4の何れか1に記載のメール誤配信防止装置であって、
前記承認キーワードに含まれているユーザIDに対応するユーザ情報管理ディレクトリから送信メール管理データベース格納場所を取得し、送信メール管理データベースから前記依頼回答メールに記述されている前記承認キーワードに対応するレコードを取り出し、そこに登録されている前記承認者のメールアドレスと、前記依頼回答メールに設定されているMAIL FROMヘッダのメールアドレスが一致しない場合には、対象となっているメールの配信を禁止する手段を更に備えることを特徴とするメール誤配信防止装置。
(Appendix 5)
The email erroneous delivery preventing apparatus according to any one of appendices 1 to 4,
Obtain a storage location of a transmission mail management database from a user information management directory corresponding to a user ID included in the approval keyword, and record a record corresponding to the approval keyword described in the request reply mail from the transmission mail management database. Means for prohibiting delivery of the target mail when the mail address of the approver registered there and the mail address of the MAIL FROM header set in the request reply mail do not match An apparatus for preventing erroneous delivery of mail, further comprising:

(付記6)
付記1乃至5の何れか1に記載のメール誤配信防止装置であって、
前記承認キーワードを暗号化する手段を更に備えることを特徴とするメール誤配信防止装置。
(Appendix 6)
The device for preventing erroneous delivery of email according to any one of appendices 1 to 5,
An apparatus for preventing erroneous mail delivery, further comprising means for encrypting the approval keyword.

(付記7)
付記1乃至6の何れか1に記載のメール誤配信防止装置であって、
前記承認依頼メールの本体に前記承認キーワードを挿入する手段を更に備えることを特徴とするメール誤配信防止装置。
(Appendix 7)
The email erroneous delivery preventing apparatus according to any one of appendices 1 to 6,
A mail misdelivery prevention apparatus, further comprising means for inserting the approval keyword into a body of the approval request mail.

(付記8)
付記1乃至7の何れか1に記載のメール誤配信防止装置であって、
前記依頼回答メールの本体から前記承認キーワードを検出する手段を更に備えることを特徴とするメール誤配信防止装置。
(Appendix 8)
The email erroneous delivery preventing apparatus according to any one of appendices 1 to 7,
An apparatus for preventing erroneous mail delivery, further comprising means for detecting the approval keyword from a body of the request reply mail.

(付記9)
付記1乃至8の何れか1に記載のメール誤配信防止装置であって、
前記依頼回答メールの本文に含まれる承認/禁止コマンドが禁止を表している場合には、対象となっているメールの配信を禁止する手段を更に備えることを特徴とするメール誤配信防止装置。
(Appendix 9)
The device for preventing erroneous delivery of email according to any one of appendices 1 to 8,
An apparatus for preventing erroneous mail delivery, further comprising means for prohibiting delivery of a target mail when the approval / prohibition command included in the body of the request reply mail indicates prohibition.

(付記10)
付記9に記載のメール誤配信防止装置であって、
前記依頼回答メールの本文に含まれる承認/禁止コマンドが禁止を表していて、前記依頼回答メールの本文に禁止の理由が記述されている場合には、前記禁止の理由を記述したメールを対象となっているメールの送信元に送信する手段を更に備えることを特徴とするメール誤配信防止装置。
(Appendix 10)
An email misdelivery prevention device according to appendix 9,
When the approval / prohibition command included in the body of the request reply mail indicates prohibition and the reason for prohibition is described in the body of the request reply mail, the mail describing the reason for prohibition is targeted. An apparatus for preventing erroneous delivery of mail, further comprising means for transmitting to the sender of the received mail.

(付記11)
付記1乃至10の何れか1に記載のメール誤配信防止装置であって、
対象となっているメールの送信元に、対象となっているメールのMessage-IDをreferencesに記述した結果通知メールを送信する手段を更に備えることを特徴とするメール誤配信防止装置。
(Appendix 11)
The device for preventing erroneous delivery of email according to any one of appendices 1 to 10,
An apparatus for preventing erroneous mail delivery, further comprising means for transmitting a result notification mail in which a Message-ID of a target mail is described in references to a transmission source of the target mail.

(付記12)
付記1乃至11の何れか1に記載のメール誤配信防止装置であって、
指定されている場合には、対象となっているメールを前記承認依頼メールに添付し、更に、指定されている場合には、対象となっているメールの添付ファイルを前記承認依頼メールに添付する手段を更に備えることを特徴とするメール誤配信防止装置。
(Appendix 12)
The device for preventing erroneous delivery of email according to any one of appendices 1 to 11,
If specified, the target email is attached to the approval request email, and if specified, the attached file of the target email is attached to the approval request email. An apparatus for preventing erroneous mail delivery, further comprising means.

(付記13)
付記1乃至12の何れか1に記載のメール誤配信防止装置であって、
指定されている場合には、対象となっているメールの送信元に送る結果通知メールに対象となっているメールを添付し、更に、指定されている場合には、対象となっているメールの送信元に送る結果通知メールに対象となっているメールの添付ファイルを添付する手段を更に備えることを特徴とするメール誤配信防止装置。
(Appendix 13)
The device for preventing erroneous delivery of email according to any one of appendices 1 to 12,
If specified, attach the target mail to the result notification mail sent to the sender of the target mail, and if specified, the target mail An apparatus for preventing erroneous delivery of mail, further comprising means for attaching an attached file of a target mail to a result notification mail sent to a transmission source.

(付記14)
付記1乃至13の何れか1に記載のメール誤配信防止装置であって、
別々の複数の送信元から受信した依頼回答メールを基に、対象となっているメールの配信を承認又は禁止する手段を更に備えることを特徴とするメール誤配信防止装置。
(Appendix 14)
The device for preventing erroneous delivery of email according to any one of appendices 1 to 13,
An erroneous mail delivery preventing apparatus, further comprising means for approving or prohibiting delivery of a target mail based on request reply mails received from a plurality of different senders.

(付記15)
承認者に承認依頼メールを送信するステップと、
前記承認依頼メールに対応することが想定されている依頼回答メールを受信するステップと、
前記依頼回答メールが所定の条件を満たす場合には、対象となっているメールの配信を承認するステップと、
を有し、
承認依頼メールには、承認キーワードを含め、
前記依頼回答メールに、該依頼回答メールに対応する承認依頼メールに含まれていた承認キーワードが含まれていなければ、対象となっているメールの配信を禁止するステップを更に有することを特徴とするメール誤配信防止方法。
(Appendix 15)
Sending an approval request email to the approver;
Receiving a request reply email that is supposed to correspond to the approval request email;
If the request reply email satisfies a predetermined condition, approving the delivery of the subject email; and
Have
Approval request emails include approval keywords,
If the request reply mail does not include the approval keyword included in the approval request mail corresponding to the request reply mail, the mail further includes a step of prohibiting delivery of the target mail. E-mail misdelivery prevention method.

(付記16)
付記15に記載のメール誤配信防止方法であって、
前記承認キーワードは、少なくともユーザID及びメール固有情報を含み、前記依頼回答メールに含まれる前記承認キーワードに含まれるユーザIDにより特定される場所に格納されているメールの中から、前記依頼回答メールに含まれるメール固有情報により特定されるメールを対象となっているメールとして配信するステップを更に有することを特徴とするメール誤配信防止方法。
(Appendix 16)
The method for preventing erroneous delivery of an email according to appendix 15,
The approval keyword includes at least a user ID and e-mail specific information, and the request response mail is selected from the mails stored in the location specified by the user ID included in the approval keyword included in the request response mail. A mail misdelivery prevention method, further comprising the step of delivering the mail specified by the included mail unique information as the target mail.

(付記17)
付記15又は16に記載のメール誤配信防止方法であって、
前記承認者が送信者である自己承認の場合であって、前記依頼回答メールに記述されている前記承認キーワードに含まれているユーザIDに対応するユーザ情報管理ディレクトリに含まれるメールアドレス属性と前記依頼回答メールのメールヘッダに設定されているMAIL FROMヘッダとが一致しない場合には、対象となっているメールの配信を禁止するステップを更に有することを特徴とするメール誤配信防止方法。
(Appendix 17)
The method for preventing erroneous delivery of email according to appendix 15 or 16,
In the case of self-approval where the approver is a sender, the mail address attribute included in the user information management directory corresponding to the user ID included in the approval keyword described in the request reply mail, and the A mail misdelivery prevention method, further comprising a step of prohibiting delivery of a target mail when the mail header set in the mail header of the request reply mail does not match.

(付記18)
付記15乃至17の何れか1に記載のメール誤配信防止方法であって、
第三者による承認の場合であって、前記依頼回答メールに記述されている前記承認キーワードに含まれているユーザIDに対応するユーザ情報管理ディレクトリに含まれる承認者メールアドレス属性に含まれるメールアドレスと前記依頼回答メールのメールヘッダに設定されているMAIL FROMヘッダとが一致しない場合には、対象となっているメールの配信を禁止するステップを更に有することを特徴とするメール誤配信防止方法。
(Appendix 18)
An email error delivery preventing method according to any one of appendices 15 to 17,
Email address included in the approver email address attribute included in the user information management directory corresponding to the user ID included in the approval keyword described in the request reply email in the case of approval by a third party The method further comprises a step of prohibiting the delivery of the target mail when the mail header set in the mail header of the request reply mail does not match.

(付記19)
付記15乃至18の何れか1に記載のメール誤配信防止方法であって、
前記承認キーワードに含まれているユーザIDに対応するユーザ情報管理ディレクトリから送信メール管理データベース格納場所を取得し、送信メール管理データベースから前記依頼回答メールに記述されている前記承認キーワードに対応するレコードを取り出し、そこに登録されている前記承認者のメールアドレスと、前記依頼回答メールに設定されているMAIL FROMヘッダのメールアドレスが一致しない場合には、対象となっているメールの配信を禁止するステップを更に有することを特徴とするメール誤配信防止方法。
(Appendix 19)
The method for preventing erroneous delivery of an email according to any one of appendices 15 to 18,
Obtain a storage location of a transmission mail management database from a user information management directory corresponding to a user ID included in the approval keyword, and record a record corresponding to the approval keyword described in the request reply mail from the transmission mail management database. The step of prohibiting the delivery of the target mail when the mail address of the approver registered there and the mail address of the MAIL FROM header set in the request reply mail do not match A mail misdelivery prevention method characterized by further comprising:

(付記20)
付記15乃至19の何れか1に記載のメール誤配信防止方法であって、
前記承認キーワードを暗号化するステップを更に有することを特徴とするメール誤配信防止方法。
(Appendix 20)
The method for preventing erroneous delivery of an email according to any one of appendices 15 to 19,
The mail misdelivery prevention method further comprising the step of encrypting the approval keyword.

(付記21)
付記15乃至20の何れか1に記載のメール誤配信防止方法であって、
前記承認依頼メールの本体に前記承認キーワードを挿入するステップを更に有することを特徴とするメール誤配信防止方法。
(Appendix 21)
The method for preventing erroneous delivery of an email according to any one of appendices 15 to 20,
The method for preventing erroneous mail delivery, further comprising the step of inserting the approval keyword into a body of the approval request mail.

(付記22)
付記15乃至21の何れか1に記載のメール誤配信防止方法であって、
前記依頼回答メールの本体から前記承認キーワードを検出するステップを更に有することを特徴とするメール誤配信防止方法。
(Appendix 22)
The method for preventing erroneous delivery of an email according to any one of appendices 15 to 21,
The method for preventing erroneous mail delivery, further comprising the step of detecting the approval keyword from a body of the request reply mail.

(付記23)
付記15乃至22の何れか1に記載のメール誤配信防止方法であって、
前記依頼回答メールの本文に含まれる承認/禁止コマンドが禁止を表している場合には、対象となっているメールの配信を禁止するステップを更に有することを特徴とするメール誤配信防止方法。
(Appendix 23)
The method for preventing erroneous delivery of an email according to any one of appendices 15 to 22,
A mail misdelivery prevention method, further comprising a step of prohibiting delivery of a target mail when the approval / prohibition command included in the body of the request reply mail indicates prohibition.

(付記24)
付記23に記載のメール誤配信防止方法であって、
前記依頼回答メールの本文に含まれる承認/禁止コマンドが禁止を表していて、前記依頼回答メールの本文に禁止の理由が記述されている場合には、前記禁止の理由を記述したメールを対象となっているメールの送信元に送信するステップを更に有することを特徴とするメール誤配信防止方法。
(Appendix 24)
The method for preventing erroneous delivery of an email according to attachment 23, comprising:
When the approval / prohibition command included in the body of the request reply mail indicates prohibition and the reason for prohibition is described in the body of the request reply mail, the mail describing the reason for prohibition is targeted. A method for preventing mail misdelivery, further comprising the step of transmitting to a mail sender.

(付記25)
付記15乃至24の何れか1に記載のメール誤配信防止方法であって、
対象となっているメールの送信元に、対象となっているメールのMessage-IDをreferencesに記述した結果通知メールを送信するステップを更に有することを特徴とするメール誤配信防止方法。
(Appendix 25)
The method for preventing erroneous delivery of an email according to any one of appendices 15 to 24, wherein:
A mail misdelivery prevention method, further comprising a step of transmitting a result notification mail in which a message-ID of a target mail is described in references to a transmission source of the target mail.

(付記26)
付記15乃至25の何れか1に記載のメール誤配信防止方法であって、
指定されている場合には、対象となっているメールを前記承認依頼メールに添付し、更に、指定されている場合には、対象となっているメールの添付ファイルを前記承認依頼メールに添付するステップを更に有することを特徴とするメール誤配信防止方法。
(Appendix 26)
The method of preventing erroneous delivery of an email according to any one of appendices 15 to 25,
If specified, the target email is attached to the approval request email, and if specified, the attached file of the target email is attached to the approval request email. A method for preventing erroneous mail delivery, further comprising a step.

(付記27)
付記15乃至26の何れか1に記載のメール誤配信防止方法であって、
指定されている場合には、対象となっているメールの送信元に送る結果通知メールに対象となっているメールを添付し、更に、指定されている場合には、対象となっているメールの送信元に送る結果通知メールに対象となっているメールの添付ファイルを添付するステップを更に有することを特徴とするメール誤配信防止方法。
(Appendix 27)
An email error delivery preventing method according to any one of appendices 15 to 26,
If specified, attach the target mail to the result notification mail sent to the sender of the target mail, and if specified, the target mail A mail misdelivery prevention method, further comprising the step of attaching an attached file of a target mail to a result notification mail sent to a transmission source.

(付記28)
付記15乃至27の何れか1に記載のメール誤配信防止方法であって、
別々の複数の送信元から受信した依頼回答メールを基に、対象となっているメールの配信を承認又は禁止するステップを更に有することを特徴とするメール誤配信防止方法。
(Appendix 28)
An email error delivery preventing method according to any one of appendices 15 to 27,
A mail misdelivery prevention method, further comprising a step of approving or prohibiting delivery of a target mail based on request reply mails received from a plurality of different senders.

(付記29)
承認者に承認依頼メールを送信する手段と、
前記承認依頼メールに対応することが想定されている依頼回答メールを受信する手段と、
前記依頼回答メールが所定の条件を満たす場合には、対象となっているメールの配信を承認する手段と、
を備え、
承認依頼メールには、承認キーワードを含め、
前記依頼回答メールに、該依頼回答メールに対応する承認依頼メールに含まれていた承認キーワードが含まれていなければ、対象となっているメールの配信を禁止する手段を更に備えることを特徴とするメール誤配信防止装置。
(Appendix 29)
A means of sending an approval request email to the approver;
Means for receiving a request reply mail that is supposed to correspond to the approval request mail;
If the request reply email satisfies a predetermined condition, means for approving delivery of the subject email;
With
Approval request emails include approval keywords,
If the request reply mail does not include the approval keyword included in the approval request mail corresponding to the request reply mail, the request reply mail further includes means for prohibiting delivery of the target mail. E-mail misdelivery prevention device.

(付記30)
付記29に記載のメール誤配信防止装置であって、
前記承認キーワードは、少なくともユーザID及びメール固有情報を含み、前記依頼回答メールに含まれる前記承認キーワードに含まれるユーザIDにより特定される場所に格納されているメールの中から、前記依頼回答メールに含まれるメール固有情報により特定されるメールを対象となっているメールとして配信する手段を更に備えることを特徴とするメール誤配信防止装置。
(Appendix 30)
The device for preventing erroneous delivery of email according to appendix 29,
The approval keyword includes at least a user ID and e-mail specific information, and the request response mail is selected from the mails stored in the location specified by the user ID included in the approval keyword included in the request response mail. An email misdelivery prevention device, further comprising means for delivering the email specified by the included email unique information as the subject email.

(付記31)
付記29又は30に記載のメール誤配信防止装置であって、
前記承認者が送信者である自己承認の場合であって、前記依頼回答メールに記述されている前記承認キーワードに含まれているユーザIDに対応するユーザ情報管理ディレクトリに含まれるメールアドレス属性と前記依頼回答メールのメールヘッダに設定されているMAIL FROMヘッダとが一致しない場合には、対象となっているメールの配信を禁止する手段を更に備えることを特徴とするメール誤配信防止装置。
(Appendix 31)
The device for preventing erroneous delivery of email according to appendix 29 or 30,
In the case of self-approval where the approver is a sender, the mail address attribute included in the user information management directory corresponding to the user ID included in the approval keyword described in the request reply mail, and the An apparatus for preventing erroneous delivery of mail, further comprising means for prohibiting delivery of the target mail if the mail header set in the mail header of the request reply mail does not match.

(付記32)
付記29乃至31の何れか1に記載のメール誤配信防止装置であって、
第三者による承認の場合であって、前記依頼回答メールに記述されている前記承認キーワードに含まれているユーザIDに対応するユーザ情報管理ディレクトリに含まれる承認者メールアドレス属性に含まれるメールアドレスと前記依頼回答メールのメールヘッダに設定されているMAIL FROMヘッダとが一致しない場合には、対象となっているメールの配信を禁止する手段を更に備えることを特徴とするメール誤配信防止装置。
(Appendix 32)
The mail misdelivery prevention device according to any one of appendices 29 to 31,
Email address included in the approver email address attribute included in the user information management directory corresponding to the user ID included in the approval keyword described in the request reply email in the case of approval by a third party And a mail misdelivery prevention device, further comprising means for prohibiting delivery of the target mail when the mail header set in the mail header of the request reply mail does not match.

(付記33)
付記29乃至32の何れか1に記載のメール誤配信防止装置であって、
前記承認キーワードに含まれているユーザIDに対応するユーザ情報管理ディレクトリから送信メール管理データベース格納場所を取得し、送信メール管理データベースから前記依頼回答メールに記述されている前記承認キーワードに対応するレコードを取り出し、そこに登録されている前記承認者のメールアドレスと、前記依頼回答メールに設定されているMAIL FROMヘッダのメールアドレスが一致しない場合には、対象となっているメールの配信を禁止する手段を更に備えることを特徴とするメール誤配信防止装置。
(Appendix 33)
An email misdelivery prevention device according to any one of appendices 29 to 32,
Obtain a storage location of a transmission mail management database from a user information management directory corresponding to a user ID included in the approval keyword, and record a record corresponding to the approval keyword described in the request reply mail from the transmission mail management database. Means for prohibiting delivery of the target mail when the mail address of the approver registered there and the mail address of the MAIL FROM header set in the request reply mail do not match An apparatus for preventing erroneous delivery of mail, further comprising:

(付記34)
付記29乃至33の何れか1に記載のメール誤配信防止装置であって、
前記承認キーワードを暗号化する手段を更に備えることを特徴とするメール誤配信防止装置。
(Appendix 34)
An email misdelivery prevention device according to any one of appendices 29 to 33,
An apparatus for preventing erroneous mail delivery, further comprising means for encrypting the approval keyword.

(付記35)
付記29乃至34の何れか1に記載のメール誤配信防止装置であって、
前記承認依頼メールの本体に前記承認キーワードを挿入する手段を更に備えることを特徴とするメール誤配信防止装置。
(Appendix 35)
An email misdelivery prevention device according to any one of appendices 29 to 34,
A mail misdelivery prevention apparatus, further comprising means for inserting the approval keyword into a body of the approval request mail.

(付記36)
付記29乃至35の何れか1に記載のメール誤配信防止装置であって、
前記依頼回答メールの本体から前記承認キーワードを検出する手段を更に備えることを特徴とするメール誤配信防止装置。
(Appendix 36)
The mail misdelivery prevention device according to any one of appendices 29 to 35,
An apparatus for preventing erroneous mail delivery, further comprising means for detecting the approval keyword from a body of the request reply mail.

(付記37)
付記29乃至36の何れか1に記載のメール誤配信防止装置であって、
前記依頼回答メールの本文に含まれる承認/禁止コマンドが禁止を表している場合には、対象となっているメールの配信を禁止する手段を更に備えることを特徴とするメール誤配信防止装置。
(Appendix 37)
The mail misdelivery prevention device according to any one of appendices 29 to 36,
An apparatus for preventing erroneous mail delivery, further comprising means for prohibiting delivery of a target mail when the approval / prohibition command included in the body of the request reply mail indicates prohibition.

(付記38)
付記37に記載のメール誤配信防止装置であって、
前記依頼回答メールの本文に含まれる承認/禁止コマンドが禁止を表していて、前記依頼回答メールの本文に禁止の理由が記述されている場合には、前記禁止の理由を記述したメールを対象となっているメールの送信元に送信する手段を更に備えることを特徴とするメール誤配信防止装置。
(Appendix 38)
An email misdelivery prevention device according to attachment 37,
When the approval / prohibition command included in the body of the request reply mail indicates prohibition and the reason for prohibition is described in the body of the request reply mail, the mail describing the reason for prohibition is targeted. An apparatus for preventing erroneous delivery of mail, further comprising means for transmitting to the sender of the received mail.

(付記39)
付記29乃至38の何れか1に記載のメール誤配信防止装置であって、
対象となっているメールの送信元に、対象となっているメールのMessage-IDをreferencesに記述した結果通知メールを送信する手段を更に備えることを特徴とするメール誤配信防止装置。
(Appendix 39)
The email erroneous delivery preventing apparatus according to any one of appendices 29 to 38,
An apparatus for preventing erroneous mail delivery, further comprising means for transmitting a result notification mail in which a Message-ID of a target mail is described in references to a transmission source of the target mail.

(付記40)
付記29乃至39の何れか1に記載のメール誤配信防止装置であって、
指定されている場合には、対象となっているメールを前記承認依頼メールに添付し、更に、指定されている場合には、対象となっているメールの添付ファイルを前記承認依頼メールに添付する手段を更に備えることを特徴とするメール誤配信防止装置。
(Appendix 40)
The email erroneous delivery preventing apparatus according to any one of appendices 29 to 39,
If specified, the target email is attached to the approval request email, and if specified, the attached file of the target email is attached to the approval request email. An apparatus for preventing erroneous mail delivery, further comprising means.

(付記41)
付記29乃至40の何れか1に記載のメール誤配信防止装置であって、
指定されている場合には、対象となっているメールの送信元に送る結果通知メールに対象となっているメールを添付し、更に、指定されている場合には、対象となっているメールの送信元に送る結果通知メールに対象となっているメールの添付ファイルを添付する手段を更に備えることを特徴とするメール誤配信防止装置。
(Appendix 41)
The mail misdelivery prevention device according to any one of appendices 29 to 40,
If specified, attach the target mail to the result notification mail sent to the sender of the target mail, and if specified, the target mail An apparatus for preventing erroneous delivery of mail, further comprising means for attaching an attached file of a target mail to a result notification mail sent to a transmission source.

(付記42)
付記29乃至41の何れか1に記載のメール誤配信防止装置であって、
別々の複数の送信元から受信した依頼回答メールを基に、対象となっているメールの配信を承認又は禁止する手段を更に備えることを特徴とするメール誤配信防止装置。
(Appendix 42)
The device for preventing erroneous delivery of email according to any one of appendices 29 to 41,
An erroneous mail delivery preventing apparatus, further comprising means for approving or prohibiting delivery of a target mail based on request reply mails received from a plurality of different senders.

本発明は、メールの誤配信を問題とする全ての分野で利用可能である。   The present invention can be used in all fields where mail delivery is a problem.

企業等の保持するメールサーバに本発明の技術を組み込むことで、利用者端末には影響を与えず誤配信防止の仕組みを適用させることが可能となる。   By incorporating the technology of the present invention into a mail server held by a company or the like, it becomes possible to apply a mechanism for preventing erroneous delivery without affecting the user terminal.

1 メールクライアント
2 誤配信防止装置
4 メールクライアント
21 承認依頼処理部
22 承認処理部
23 データ領域
111オリジナルメール(誤配信防止対象メール)
121 承認依頼メール
122 依頼回答メール
123 通知メール
1 Mail Client 2 Misdelivery Prevention Device 4 Mail Client 21 Approval Request Processing Unit 22 Approval Processing Unit 23 Data Area 111 Original Mail (Mail to Prevent Misdelivery)
121 Approval request email 122 Request response email 123 Notification email

Claims (9)

承認者に承認キーワードを含む承認依頼メールを送信する手段と、
前記承認依頼メールに対応することが想定されている依頼回答メールを受信する手段と、
前記依頼回答メールが前記承認キーワードを含み且つ所定の条件を満たす場合には、誤配信防止の対象となっている対象メールの配信を承認する手段と、
前記依頼回答メールに、該依頼回答メールに対応する承認依頼メールに含まれていた承認キーワードが含まれていなければ、前記対象メールの配信を禁止する手段と、
を備えることを特徴とするメール誤配信防止装置であって、
前記承認キーワードは、更にユーザID及びメール固有情報を含み、
前記依頼回答メールに含まれる前記承認キーワードに含まれるユーザIDにより特定される場所に格納されているメールの中から、前記依頼回答メールに含まれるメール固有情報により特定されるメールを対象となっているメールとして配信する手段を更に備えることを特徴とするメール誤配信防止装置
A means of sending an approval request email containing approval keywords to the approver,
Means for receiving a request reply mail that is supposed to correspond to the approval request mail;
Means for approving the delivery of the target email that is subject to erroneous delivery prevention when the request reply email includes the approval keyword and satisfies a predetermined condition;
Means for prohibiting delivery of the target email if the request reply email does not include the approval keyword contained in the approval request email corresponding to the request reply email;
An email misdelivery prevention device characterized by comprising:
The approval keyword further includes a user ID and e-mail specific information,
Among the mails stored in the location specified by the user ID included in the approval keyword included in the request reply mail, the mail specified by the mail unique information included in the request reply mail is targeted. A mail misdelivery prevention apparatus, further comprising means for delivering the received mail .
請求項1に記載のメール誤配信防止装置であって、
前記承認者が送信者である自己承認の場合であって、前記依頼回答メールに記述されている前記承認キーワードに含まれているユーザIDに対応するユーザ情報管理ディレクトリに含まれるメールアドレス属性と前記依頼回答メールのメールヘッダに設定されているMAIL FROMヘッダとが一致しない場合には、前記対象メールの配信を禁止する手段を更に備えることを特徴とするメール誤配信防止装置。
The mail misdelivery prevention device according to claim 1 ,
In the case of self-approval where the approver is a sender, the mail address attribute included in the user information management directory corresponding to the user ID included in the approval keyword described in the request reply mail, and the An apparatus for preventing erroneous delivery of mail, further comprising means for prohibiting delivery of the target mail if the MAIL FROM header set in the mail header of the request reply mail does not match.
請求項1又は2の何れか1に記載のメール誤配信防止装置であって、
第三者による承認の場合であって、前記依頼回答メールに記述されている前記承認キーワードに含まれているユーザIDに対応するユーザ情報管理ディレクトリに含まれる承認者メールアドレス属性に含まれるメールアドレスと前記依頼回答メールのメールヘッダに設定されているMAIL FROMヘッダとが一致しない場合には、前記対象メールの配信を禁止する手段を更に備えることを特徴とするメール誤配信防止装置。
An apparatus for preventing erroneous delivery of email according to any one of claims 1 and 2 ,
Email address included in the approver email address attribute included in the user information management directory corresponding to the user ID included in the approval keyword described in the request reply email in the case of approval by a third party And a mail misdelivery prevention device, further comprising means for prohibiting delivery of the target mail when the mail header set in the mail header of the request reply mail does not match.
請求項1乃至の何れか1に記載のメール誤配信防止装置であって、
前記承認キーワードに含まれているユーザIDに対応するユーザ情報管理ディレクトリから送信メール管理データベース格納場所を取得し、送信メール管理データベースから前記依頼回答メールに記述されている前記承認キーワードに対応するレコードを取り出し、そこに登録されている前記承認者のメールアドレスと、前記依頼回答メールに設定されているMAIL FROMヘッダのメールアドレスが一致しない場合には、前記対象メールの配信を禁止する手段を更に備えることを特徴とするメール誤配信防止装置。
The device for preventing erroneous delivery of email according to any one of claims 1 to 3 ,
Obtain a storage location of a transmission mail management database from a user information management directory corresponding to a user ID included in the approval keyword, and record a record corresponding to the approval keyword described in the request reply mail from the transmission mail management database. And means for prohibiting delivery of the target mail when the mail address of the approver registered there and the mail address of the MAIL FROM header set in the request reply mail do not match A mail misdelivery prevention apparatus characterized by that.
請求項1乃至の何れか1に記載のメール誤配信防止装置であって、
前記承認キーワードを暗号化する手段を更に備えることを特徴とするメール誤配信防止装置。
An apparatus for preventing erroneous delivery of email according to any one of claims 1 to 4 ,
An apparatus for preventing erroneous mail delivery, further comprising means for encrypting the approval keyword.
請求項1乃至の何れか1に記載のメール誤配信防止装置であって、
前記承認依頼メールの本体に前記承認キーワードを挿入する手段を更に備えることを特徴とするメール誤配信防止装置。
An apparatus for preventing erroneous delivery of email according to any one of claims 1 to 5 ,
A mail misdelivery prevention apparatus, further comprising means for inserting the approval keyword into a body of the approval request mail.
請求項1乃至の何れか1に記載のメール誤配信防止装置であって、
前記依頼回答メールの本体から前記承認キーワードを検出する手段を更に備えることを特徴とするメール誤配信防止装置。
The email erroneous delivery preventing device according to any one of claims 1 to 6 ,
An apparatus for preventing erroneous mail delivery, further comprising means for detecting the approval keyword from a body of the request reply mail.
承認者に承認キーワードを含む承認依頼メールを送信するステップと、
前記承認依頼メールに対応することが想定されている依頼回答メールを受信するステップと、
前記依頼回答メールが前記承認キーワードを含み且つ所定の条件を満たす場合には、誤配信防止の対象となっている対象メールの配信を承認するステップと、
前記依頼回答メールに、該依頼回答メールに対応する承認依頼メールに含まれていた承認キーワードが含まれていなければ、前記対象メールの配信を禁止するステップと、
を有することを特徴とするメール誤配信防止方法であって、
前記承認キーワードは、更にユーザID及びメール固有情報を含み、
前記依頼回答メールに含まれる前記承認キーワードに含まれるユーザIDにより特定される場所に格納されているメールの中から、前記依頼回答メールに含まれるメール固有情報により特定されるメールを対象となっているメールとして配信するステップを更に有することを特徴とするメール誤配信防止方法
Sending an approval request email containing approval keywords to the approver,
Receiving a request reply email that is supposed to correspond to the approval request email;
When the request reply mail includes the approval keyword and satisfies a predetermined condition, the step of approving the distribution of the target mail that is the target of erroneous delivery prevention;
If the request reply mail does not include the approval keyword included in the approval request mail corresponding to the request reply mail, prohibiting the delivery of the target mail;
A method for preventing erroneous delivery of emails , comprising:
The approval keyword further includes a user ID and e-mail specific information,
Among the mails stored in the location specified by the user ID included in the approval keyword included in the request reply mail, the mail specified by the mail unique information included in the request reply mail is targeted. A mail delivery prevention method, further comprising the step of delivering the received mail as a mail .
メール誤配信防止装置としてコンピュータを機能させるためのメール誤配信防止プログラムであって、
前記コンピュータを、
承認者に承認キーワードを含む承認依頼メールを送信する手段と、
前記承認依頼メールに対応することが想定されている依頼回答メールを受信する手段と、
前記依頼回答メールが前記承認キーワードを含み且つ所定の条件を満たす場合には、誤配信防止の対象となっている対象メールの配信を承認する手段と、
前記依頼回答メールに、該依頼回答メールに対応する承認依頼メールに含まれていた承認キーワードが含まれていなければ、前記対象メールの配信を禁止する手段と、
として機能させるためのメール誤配信防止プログラムであって、
前記承認キーワードは、更にユーザID及びメール固有情報を含み、
前記コンピュータを、
前記依頼回答メールに含まれる前記承認キーワードに含まれるユーザIDにより特定される場所に格納されているメールの中から、前記依頼回答メールに含まれるメール固有情報により特定されるメールを対象となっているメールとして配信する手段として更に機能させるためのメール誤配信防止プログラム
An email misdelivery prevention program for causing a computer to function as an email misdelivery prevention device,
The computer,
A means of sending an approval request email containing approval keywords to the approver,
Means for receiving a request reply mail that is supposed to correspond to the approval request mail;
Means for approving the delivery of the target email that is subject to erroneous delivery prevention when the request reply email includes the approval keyword and satisfies a predetermined condition;
Means for prohibiting delivery of the target email if the request reply email does not include the approval keyword contained in the approval request email corresponding to the request reply email;
An email misdelivery prevention program to function as
The approval keyword further includes a user ID and e-mail specific information,
The computer,
Among the mails stored in the location specified by the user ID included in the approval keyword included in the request reply mail, the mail specified by the mail unique information included in the request reply mail is targeted. Mail misdelivery prevention program for further functioning as a means for delivering as a mail .
JP2011027208A 2011-02-10 2011-02-10 Mail misdelivery prevention device, mail misdelivery prevention method, and mail misdelivery prevention program Expired - Fee Related JP5246814B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011027208A JP5246814B2 (en) 2011-02-10 2011-02-10 Mail misdelivery prevention device, mail misdelivery prevention method, and mail misdelivery prevention program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011027208A JP5246814B2 (en) 2011-02-10 2011-02-10 Mail misdelivery prevention device, mail misdelivery prevention method, and mail misdelivery prevention program

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013024894A Division JP5489255B2 (en) 2013-02-12 2013-02-12 Mail misdelivery prevention device, mail misdelivery prevention method, and mail misdelivery prevention program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012168616A JP2012168616A (en) 2012-09-06
JP5246814B2 true JP5246814B2 (en) 2013-07-24

Family

ID=46972744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011027208A Expired - Fee Related JP5246814B2 (en) 2011-02-10 2011-02-10 Mail misdelivery prevention device, mail misdelivery prevention method, and mail misdelivery prevention program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5246814B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013102539A (en) * 2013-02-12 2013-05-23 Nec System Technologies Ltd Mail wrong delivery preventing device, mail wrong delivery preventing method, and mail wrong delivery preventing program

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105450583B (en) * 2014-07-03 2019-07-05 阿里巴巴集团控股有限公司 A kind of method and device of authentification of message
CN105719183A (en) 2014-12-03 2016-06-29 阿里巴巴集团控股有限公司 Directional transfer method and apparatus
CN108734371A (en) 2018-02-12 2018-11-02 阿里巴巴集团控股有限公司 A kind of processing method, device and equipment for air control instruction
CN108632348B (en) 2018-03-19 2020-02-18 阿里巴巴集团控股有限公司 Service checking method and device
JP2021101296A (en) * 2019-12-24 2021-07-08 株式会社富士通ビー・エス・シー Information processor and mail determination method

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3973548B2 (en) * 2002-12-10 2007-09-12 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント Network system, network connection establishment method, network terminal, computer program, and recording medium storing program
JP2005092324A (en) * 2003-09-12 2005-04-07 Nec Soft Ltd User authentication method and authentication management device
JP4857246B2 (en) * 2007-11-06 2012-01-18 株式会社日立製作所 Approval device, approval method, and program
JP5054660B2 (en) * 2008-05-27 2012-10-24 株式会社日立ソリューションズ Email hold system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013102539A (en) * 2013-02-12 2013-05-23 Nec System Technologies Ltd Mail wrong delivery preventing device, mail wrong delivery preventing method, and mail wrong delivery preventing program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012168616A (en) 2012-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11044267B2 (en) Using a measure of influence of sender in determining a security risk associated with an electronic message
US11722513B2 (en) Using a measure of influence of sender in determining a security risk associated with an electronic message
CN1767507B (en) System and method for verifying messages
JP5246814B2 (en) Mail misdelivery prevention device, mail misdelivery prevention method, and mail misdelivery prevention program
WO2019199712A1 (en) Mail protection system
US8341616B2 (en) Updating digitally signed active content elements without losing attributes associated with an original signing user
WO2005065358A2 (en) E-mail certification service
US11297024B1 (en) Chat-based systems and methods for data loss prevention
US11128588B2 (en) Apparatus, method and computer-readable recording medium storing computer program for restricting electronic file viewing utilizing antivirus software
US10397198B2 (en) Information communication system, information communication program, and information communication method
US10200345B2 (en) Electronic mail sender verification
CN104394064A (en) Novel method and system for limiting forwarding in email transfer
WO1999060749A1 (en) Information sharing system
CN111193750A (en) Mailbox encryption method, mailbox decryption method and mailbox processing method based on block chain
JP5489255B2 (en) Mail misdelivery prevention device, mail misdelivery prevention method, and mail misdelivery prevention program
CN104394065A (en) Destroy-after-reading system and method of novel email system
CN112785240A (en) Method and device for processing e-mail, computer readable medium and electronic equipment
KR20140099389A (en) System for detecting and preventing a phishing message of banking and method for detecting and preventing a phishing message of banking thereof
JP2006094422A (en) Mail delivery system, mail delivery method, mail delivery program and mail repeater
JPWO2006059383A1 (en) E-mail transmission method, e-mail transmission program, e-mail approval program, e-mail transmission apparatus, e-mail approval apparatus, and e-mail transmission system
JP6129243B2 (en) Information processing apparatus, electronic file browsing restriction method, computer program, and information processing system
WO2006029222A2 (en) User interface and anti-phishing functions for an anti-spam micropayments system
JP4728902B2 (en) Secure mail distribution system, secure mail distribution apparatus, secure mail distribution method, and program
JP2015011561A (en) Mail system, information processor, information processing method and program
JP7219923B2 (en) Network-based document protection system for trade secrets

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121211

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130313

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130404

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5246814

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160419

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees