JP5218506B2 - シートリフター装置 - Google Patents

シートリフター装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5218506B2
JP5218506B2 JP2010209784A JP2010209784A JP5218506B2 JP 5218506 B2 JP5218506 B2 JP 5218506B2 JP 2010209784 A JP2010209784 A JP 2010209784A JP 2010209784 A JP2010209784 A JP 2010209784A JP 5218506 B2 JP5218506 B2 JP 5218506B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
link
cushion
seat
rotatably connected
support shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010209784A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012062020A5 (ja
JP2012062020A (ja
Inventor
定夫 伊東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Aisin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd, Aisin Corp filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP2010209784A priority Critical patent/JP5218506B2/ja
Priority to EP20110825212 priority patent/EP2617601B1/en
Priority to US13/819,826 priority patent/US8616645B2/en
Priority to CN2011900007176U priority patent/CN203221896U/zh
Priority to PCT/JP2011/071019 priority patent/WO2012036212A1/ja
Publication of JP2012062020A publication Critical patent/JP2012062020A/ja
Publication of JP2012062020A5 publication Critical patent/JP2012062020A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5218506B2 publication Critical patent/JP5218506B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/16Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable
    • B60N2/18Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable the front or the rear portion of the seat being adjustable, e.g. independently of each other
    • B60N2/185Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable the front or the rear portion of the seat being adjustable, e.g. independently of each other characterised by the drive mechanism
    • B60N2/1864Gear wheel driven mechanism
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/16Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable
    • B60N2/1605Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable characterised by the cinematic
    • B60N2/161Rods
    • B60N2/1615Parallelogram-like structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/16Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable
    • B60N2/1635Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable characterised by the drive mechanism
    • B60N2/165Gear wheel driven mechanism
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/16Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable
    • B60N2/18Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable the front or the rear portion of the seat being adjustable, e.g. independently of each other
    • B60N2/1807Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable the front or the rear portion of the seat being adjustable, e.g. independently of each other characterised by the cinematic
    • B60N2/181Rods
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/16Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable
    • B60N2/18Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable the front or the rear portion of the seat being adjustable, e.g. independently of each other
    • B60N2/1807Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable the front or the rear portion of the seat being adjustable, e.g. independently of each other characterised by the cinematic
    • B60N2/1839Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable the front or the rear portion of the seat being adjustable, e.g. independently of each other characterised by the cinematic pivoting about an axis located in an intermediate position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/16Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable
    • B60N2/18Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable the front or the rear portion of the seat being adjustable, e.g. independently of each other
    • B60N2/1807Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable the front or the rear portion of the seat being adjustable, e.g. independently of each other characterised by the cinematic
    • B60N2/1842Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable the front or the rear portion of the seat being adjustable, e.g. independently of each other characterised by the cinematic pivoting about an axis located in the rear
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/70Upholstery springs ; Upholstery
    • B60N2/7094Upholstery springs

Description

本発明は、座面の上下位置を調整するシートリフター装置に関するものである。
従来、こうしたシートリフター装置として種々のものが提案されている。例えば特許文献1に記載されたシートリフター装置は、アッパレール(2)上のベース板(3)に取り付けられたリフター機構(B,B’)を備えており、該リフター機構により座面を形成するクッションフレーム(20)の上下位置を調整する。なお、ベース板には、ブラケット(17)が固定されるとともに、該ブラケットには、リクライニング機構(C)を介して背もたれ部を形成するアーム(16)が固定されている。つまり、このシートリフター装置は、ベース板及びアーム(背もたれ部)に対しシートクッション(座面)のみが上下動する構造になっている。
一方、特許文献2に記載されたシートリフター装置では、スライド機構を構成するロアフレーム(4)に、4節回転連鎖を構成する前リンク(8)及び後リンク(9)を介して座面を形成するアッパフレーム(10)が支持されており、前リンク及び後リンクによりアッパフレームの上下位置を調整する。なお、アッパフレームを構成するサイドフレーム(13)には、リクライニング機構(7)を介して背もたれ部を形成するシートバック(3)が固定されている。つまり、このシートリフター装置は、特許文献1とは異なりシートクッション(座面)及びシートバック(背もたれ部)が一体的に上下動する構造になっている。
特開昭62−129013号公報 特開2002−225600号公報
ところで、シートバックには、標準的な体格を有する着座者の背中のS字カーブに合わせてS字カーブが設定されている。特許文献1の場合、着座者がその体格に合わせてシートクッション(座面)の上下位置を調整することで、ある程度の範囲で目線を上下に移動させるとともに背中のS字カーブとシートバックのS字カーブとを合わせることが可能である。しかしながら、小柄な人や大柄な人が、目線の調整のためにシートクッションの調整量を上下に大きくすると、背中のS字カーブとシートバックのS字カーブとが逆に大きくずれる可能性がある。これは、例えば小柄な人がシートクッションを上側に調整した場合、そのときの調整量ほど背中のS字カーブの曲がり度合いが変化しないことによる。
一方、特許文献2の場合、シートクッション(座面)及びシートバック(背もたれ部)の一体的な上下位置の調整であるため、大柄な人や小柄な人は、背中のS字カーブとシートバックのS字カーブとが合わないままの調整になってしまう。また、衝突等でシートバックに加わった荷重は、4節回転連鎖に入力されるため、前リンク及び後リンクの強度確保のためにその板厚や幅寸を大きくする必要がある。特に、4節回転連鎖によるシートクッションの調整量を上下に大きくする場合、これら前リンク及び後リンクを長くする必要があり、強度・剛性の確保をより一層、図らなければならない。また、シートクッションの上側への移動に伴ってシートバックも上側に移動することになり、該シートバックの上端部に保持されたヘッドレストと天井との隙間が小さくなってしまう。
本発明の目的は、背中のS字カーブとシートバックのS字カーブとのずれを抑制しながらも、着座者の目線の位置を調整することができるシートリフター装置を提供することにある。
上記問題点を解決するために、請求項1に記載の発明は、シート支持部材と、
第1及び第2の端部を備える前リンクであって、前記シート支持部材の前部に第1の端部が回動自在に連結された前リンクと、第1及び第2の端部を備える後リンクであって、前記シート支持部材の後部に第1の端部が回動自在に連結された後リンクと、前記前リンクの第2の端部に回動自在に連結される前部と、前記シート支持部材前記後リンクの連結部位よりも後方において前記後リンクの第2の端部に回動自在に連結される後部とを有するフレーム部材であって、シートバックがフレーム部材の後端部に支持されるフレーム部材と、シートクッションの一部を構成するクッション部材であって、前記フレーム部材に回動自在に連結される前部と、前記後リンク前記フレーム部材の連結部位よりも前記シート支持部材前記後リンクの連結部位から離れた位置で前記後リンクに回動自在に連結される後部とを有する、クッション部材と、前記前リンク及び前記後リンクのうちの一方を回動させる回動伝達部材とを備えたことを要旨とする。
同構成によれば、前記前リンク、前記後リンク及び前記フレーム部材は、該フレーム部材を媒介節(連接節)とする4節回転連鎖を構成する。そして、前記フレーム部材の後部は、前記シート支持部材前記後リンクの連結部位よりも後方において前記後リンクの前記第2の端部に回動自在に連結されている。また、前記クッション部材の後部は、前記後リンク前記フレーム部材の連結部位よりも前記シート支持部材前記後リンクの連結部位から離れた位置で前記後リンクに回動自在に連結されている。従って、前記回動伝達部材により前記前リンク又は前記後リンクを回動させると、これに伴って前記フレーム部材の後部が前記シートバックと一体で上下動する。このとき、前記クッション部材の後部は、前記後リンク前記フレーム部材の連結部位よりも前記シート支持部材前記後リンクの連結部位から離れている分だけ、大きく上下動する。これにより、例えば小柄な人が前記クッション部材(座面)を上側に大きく移動させたとしても、相対的に前記シートバックの上側への移動量が抑えられることで、背中のS字カーブとシートバックのS字カーブとを合わせることができる。一方、大柄な人が前記クッション部材(座面)を下側に大きく移動させたとしても、相対的に前記シートバックの下側への移動量が抑えられることで、同様に背中のS字カーブとシートバックのS字カーブとを合わせることができる。また、前記クッション部材の後部の上下の調整量に対し、前記フレーム部材の上下の調整量を少なくできるため、その分、前記前リンク及び前記後リンクに要求される強度・剛性を軽減することができる。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のシートリフター装置において、前記後リンクは、シート幅方向に対向する一対の後リンクであり前記シートリフター装置は、梁部材をさらに備え、同梁部材は、前記両後リンクに固着され同後リンクと前記フレーム部材との前記連結部位を提供する対の軸部と、該両軸部の軸線からずれた軸線を有して前記両軸部間を延びる偏心部とを有し、前記クッション部材の後部は、前記偏心部を介して前記両後リンクに回動自在に連結されていることを要旨とする。
同構成によれば、前記クッション部材(座面)の後部を、前記両後リンク間を橋渡しする前記梁部材を介してより堅固に前記両後リンクに連結することができる。また、前記梁部材は、前記フレーム部材との連結部位(両軸部)及び前記クッション部材の後部との連結部位(偏心部)として兼用されることで、部品点数を削減することができる。
請求項3に記載の発明は、請求項1に記載のシートリフター装置において、前記後リンクは、シート幅方向に対向する一対の後リンクであり前記シートリフター装置は、シート幅方向に延在して前記両後リンクに固定される梁部材をさらに備え、同梁部材は、前記クッション部材の後部と前記両後リンクとの一対の連結部位を通る軸線を有し、前記クッション部材の後部は、前記梁部材を介して前記両後リンクに回動自在に連結されていることを要旨とする。
同構成によれば、前記クッション部材(座面)の後部を、前記両後リンク間を橋渡しする前記梁部材を介してより堅固に前記両後リンクに連結することができる。
請求項4に記載の発明は、請求項2又は3に記載のシートリフター装置において、前記クッション部材は、前記フレーム部材に回動自在に連結され、クッション部材の前側部を形成するクッションパンと、クッション部材の後側部を形成するばね部材であって、前記クッションパンに係止される前端部と、前記梁部材に回動自在に係止される後端部とを有するばね部材とを備えたことを要旨とする。
同構成によれば、座面にかかる着座者の体重を、前記クッションパン及び前記ばね部材の協働で支えることができる。
請求項5に記載の発明は、請求項2又は3に記載のシートリフター装置において、前記クッション部材はクッションパンであり前記クッションパンの後部前記梁部材に回動自在に連結されていることを要旨とする。
同構成によれば、座面にかかる着座者の体重を、クッションパン単独で支えるという極めて簡素な構造にできる。
請求項6に記載の発明は、請求項1〜5のいずれか一項に記載のシートリフター装置において、前記クッション部材の前部該クッション部材の後部に対し上下動させるチルト機構をさらに備え、前記クッション部材の前部は前記チルト機構を介して前記フレーム部材に連結されていることを要旨とする。
同構成によれば、前記チルト機構により、前記クッション部材の後部に対し前部を上下動させることができ、よりきめ細やかなシート姿勢に調整することができる。
本発明では、背中のS字カーブとシートバックのS字カーブとのずれを抑制しながらも、着座者の目線の位置を調整することができるシートリフター装置を提供することができる。
本発明が適用される車両用シートを示す斜視図。 本発明の第1の実施形態を示す平面図。 同実施形態を示す分解斜視図。 同実施形態及びその動作を示す側面図。 同実施形態及びその動作を示す側面図。 同実施形態及びその動作を示す側面図。 本発明の第2の実施形態を示す分解斜視図。 同実施形態及びその動作を示す側面図。 同実施形態及びその動作を示す側面図。
(第1の実施形態)
以下、本発明を具体化した第1の実施形態について図面に従って説明する。
図1は、例えば自動車などの車両の前席側に搭載される車両用シート1を示す斜視図である。同図に示すように、車両フロアには、シート幅方向に並設されて前後方向に延在する対のロアレール2が固定されるとともに、該ロアレール2には、アッパレール3がロアレール2に対し相対移動可能に装着されている。これらロアレール2及びアッパレール3は、スライド機構を構成する。
両アッパレール3には、上方に立設された平板状のブラケット4がそれぞれ結合されている。詳述すると、図1の範囲C内に横断面図を示したように、アッパレール3は、板材を曲成してなる左右対称の部材3aが背中合わせに重ねられてなり、アッパレール3の中央部に形成される縦壁部にブラケット4が、例えばボルト・ナット又はかしめピンにて締結されている。これら両ブラケット4には、リフター機構10を介して乗員の着座部を形成するシート5が固定・支持されている。このシート5は、座面を形成するシートクッション6と、該シートクッション6の後端部に傾動(回動)自在に支持されたシートバック7と、該シートバック7の上端部に支持されたヘッドレスト8とを備えて構成される。シート5は、スライド機構によりその前後位置が調整可能であるとともに、リフター機構10によりその上下位置が調整可能である。これにより、当該シート5の着座者は、例えばその体格に合わせて目線の位置を調整可能である。
次に、リフター機構10及びその周辺構造について更に説明する。
図2及び図3は、シート5の骨格形状を示す平面図及び分解斜視図である。図3に示すように、各ブラケット4の前部には、支持軸11により前リンク12の一方の端部が回動自在に連結されるとともに、各ブラケット4の後部には、支持軸13により後リンク14の一方の端部が回動自在に連結されている。前リンク12及び後リンク14は、各々の支持軸11,13に対し後方に延出している。また、各前リンク12の他方の端部には、支持軸15によりチルトリンク16の一方の端部が回動自在に連結されている。チルトリンク16は、支持軸15に対し前方に延出している。
各チルトリンク16の長手方向中間部及び各後リンク14の他方の端部には、支持軸17,18によりロアアーム19の前部及び後部がそれぞれ回動自在に連結されている。これら両ロアアーム19は、シートクッション6の両側部の骨格をなすものである。両ロアアーム19の後端部には、シートバック7の両側部の骨格をなすシートバックフレーム7aがリクライニング機構20を介して支持されている。
なお、各後リンク14は、支持軸13(ブラケット4及び後リンク14の連結部位)に対し支持軸18(ロアアーム19及び後リンク14の連結部位)よりも後側に延出する延出部14aを有する。これら両延出部14aには、シート幅方向に延在する梁部材としての後側連結棒31の両端部がそれぞれ固定されている。一方、両支持軸17には、シート幅方向に延在する前側連結棒32の両端部がそれぞれ固定されている。
各チルトリンク16の他方の端部には、支持軸21により揺動リンク22の一方の端部が回動自在に連結されている。揺動リンク22は、支持軸21に対し上方に延出している。
各揺動リンク22の他方の端部には、支持軸23によりクッション部材としてのクッションパン24の前部が回動自在に連結されている。このクッションパン24は、両ロアアーム19及び後側連結棒31のなす略四角形状に合わせて略四角皿状に成形されており、その後部は後側連結棒31に回動自在に連結されている。クッションパン24は、シートクッション6の座面の骨格をなすもので、着座用のクッション材を保持する。
ここで、シート前方に向かって左側の後リンク14(以下、後リンク14Lという)には、支持軸18を中心にその前側に略扇状に広がるセクタギヤ部14bが形成されている。一方、シート前方に向かって左側のロアアーム19(以下、ロアアーム19Lという)の外側面には、回動伝達部材としてのリフター用駆動装置33が固定されている。このリフター用駆動装置33は、電動モータ33aと、該電動モータ33aにより適宜の減速機構を介して回転駆動されロアアーム19Lを貫通してセクタギヤ部14bと噛合するピニオン33bとを有する。
従って、リフター用駆動装置33が駆動されると、セクタギヤ部14bでピニオン33bに噛合する後リンク14Lが支持軸18を中心に回動しようとする。しかしながら、ブラケット4(アッパレール3)は、上下方向に移動できないため、結果として支持軸13に対し支持軸18がロアアーム19Lの後部とともに上下動する。そして、リフター用駆動装置33の駆動が停止されると、セクタギヤ部14bと噛合するピニオン33bが減速機構によりロックされることで、該ピニオン33b(リフター用駆動装置33)を支持するロアアーム19L及び後リンク14Lが実質的に一体化される。なお、このときの後リンク14Lの動作は、後側連結棒31を介してシート前方に向かって右側の後リンク14(以下、後リンク14Rという)に伝達される。これにより、支持軸13を中心とする左右の後リンク14L,14Rの回動が連動する。リフター用駆動装置33等は、リフター機構10を構成する。
また、シート前方に向かって左側のチルトリンク16(以下、チルトリンク16Lという)には、支持軸17を中心にその後側に略扇状に広がるセクタギヤ部16aが形成されている。一方、ロアアーム19Lの外側面には、リフター用駆動装置33の前側でフロントチルト用駆動装置34が固定されている。このフロントチルト用駆動装置34は、電動モータ34aと、該電動モータ34aにより適宜の減速機構を介して回転駆動されロアアーム19Lを貫通してセクタギヤ部16aと噛合するピニオン34bとを有する。
従って、フロントチルト用駆動装置34が駆動されると、セクタギヤ部16aでピニオン34bに噛合するチルトリンク16Lが支持軸17を中心に回動しようとする。しかしながら、ブラケット4(アッパレール3)に連結される前リンク12は、上下方向に移動できないため、結果として支持軸15に対し支持軸17が揺動リンク22及びロアアーム19Lの前部とともに上下動する。そして、フロントチルト用駆動装置34の駆動が停止されると、セクタギヤ部16aと噛合するピニオン34bが減速機構によりロックされることで、該ピニオン34b(フロントチルト用駆動装置34)を支持するロアアーム19L及びチルトリンク16Lが実質的に一体化される。なお、このときのチルトリンク16Lの動作は、前側連結棒32を介してシート前方に向かって右側のチルトリンク16(以下、チルトリンク16Rという)に伝達される。これにより、支持軸15を中心とする左右のチルトリンク16L,16Rの回動が連動する。フロントチルト用駆動装置34等は、チルト機構30を構成する。
ここで、本実施形態の動作について図4〜図6に従って説明する。
まず、フロントチルト用駆動装置34の駆動が停止され、これを支持するロアアーム19にチルトリンク16及び揺動リンク22が実質的に一体化されているものとして、リフター機構10の動作について説明する。このとき、前リンク12、後リンク14及びロアアーム19は、該ロアアーム19を媒介節(連接節)とする4節回転連鎖を構成する。また、前リンク12、後リンク14及びクッションパン24は、該クッションパン24を媒介節とする4節回転連鎖を構成する。
リフター用駆動装置33が駆動され、ピニオン33bが図4において図示時計回転方向に回転すると、支持軸18を中心に回動しようとする後リンク14(14L)がブラケット4(アッパレール3)から押されることで、後リンク14が支持軸13を中心に図示反時計回転方向に回動する。また、これに連動して前リンク12が支持軸11を中心に図示反時計回転方向に回動する。これにより、図5に示すように、支持軸11よりも後側に配置された支持軸17及び支持軸13よりも後側に配置された支持軸18がそれぞれ上側に移動し、ロアアーム19が全体として上側に移動する。同時に、両ロアアーム19の後端部にリクライニング機構20を介して支持されたシートバックフレーム7a(シートバック7)も上側に移動する。
前リンク12及び後リンク14の回動に伴い、クッションパン24も全体として上側に移動する。ただし、クッションパン24の後部は、支持軸13に対し支持軸18よりも後側に配置された後側連結棒31に連結されているため、その距離差に応じた分だけロアアーム19よりも大きく上側に移動する。
すなわち、図5に併せ示したように、このときのクッションパン24後部の移動距離をa、ロアアーム19の移動距離をbで表すと、
ロアアームの移動距離b<クッションパン後部の移動距離a
の関係になっている。
一方、リフター用駆動装置33が逆方向に駆動され、ピニオン33bが図5において図示反時計回転方向に回転すると、支持軸18を中心に回動しようとする後リンク14(14L)がブラケット4(アッパレール3)から引かれることで、後リンク14が支持軸13を中心に図示時計回転方向に回動する。また、これに連動して前リンク12が支持軸11を中心に図示時計回転方向に回動する。これにより、支持軸11よりも後側に配置された支持軸17及び支持軸13よりも後側に配置された支持軸18がそれぞれ下側に移動し、ロアアーム19が全体として下側に移動する。同時に、シートバックフレーム7a(シートバック7)も下側に移動する。
前リンク12及び後リンク14の回動に伴い、クッションパン24も全体として下側に移動する。ただし、クッションパン24の後部は、前述の距離差に応じた分だけロアアーム19よりも大きく下側に移動する。
また、リフター機構10による調整位置に応じて、クッションパン24及びリクライニング機構20間の距離も変化する。その距離は、リフター機構10による調整位置を上側に移動させることで小さくなり、反対に下側に移動させることで大きくなる。換言すれば、クッションパン24(シートクッション6)を上側に大きく移動させたとしても、相対的にロアアーム19(シートバック7)の上側への移動量が抑えられている。あるいは、クッションパン24(シートクッション6)を下側に大きく移動させたとしても、相対的にロアアーム19(シートバック7)の下側への移動量が抑えられている。
以上により、シートバック7の上下への移動量を抑えながらも、シートクッション6を上下に大きく移動させて、着座者の目線の位置の調整が可能になる(リフター機構10)。
次に、リフター用駆動装置33の駆動が停止されているものとして、チルト機構30の動作について説明する。このとき、チルトリンク16、揺動リンク22及びクッションパン24は、揺動リンク22を媒介節とする4節回転連鎖を構成する。
フロントチルト用駆動装置34が駆動され、ピニオン34bが図5において図示反時計回転方向に回転すると、チルトリンク16(16L)が支持軸17を中心に回動しようとして、図6に示すように、結果として支持軸15に対し支持軸17が揺動リンク22とともに上側に移動する。これにより、クッションパン24が後側連結棒31を中心に図示時計回転方向に回動し、該クッションパン24(シートクッション6)の前部が上側に移動する。このとき、両ロアアーム19の後端部にリクライニング機構20を介して支持されたシートバックフレーム7a(シートバック7)は、概ね現在位置で停止したままとなる。
一方、フロントチルト用駆動装置34が逆方向に駆動され、ピニオン34bが図6において図示時計回転方向に回転すると、チルトリンク16(16L)が支持軸17を中心に回動しようとして、結果として支持軸15に対し支持軸17が揺動リンク22とともに下側に移動する。これにより、クッションパン24が後側連結棒31を中心に図示反時計回転方向に回動し、該クッションパン24(シートクッション6)の前部が下側に移動する。このとき、両ロアアーム19の後端部にリクライニング機構20を介して支持されたシートバックフレーム7a(シートバック7)は、概ね現在位置で停止したままとなる。
以上により、シートバック7をほとんど動かすことなく、シートクッション6の前部の上下位置の調整のみが可能になる(チルト機構30)。
以上詳述したように、本実施形態によれば、以下に示す効果が得られるようになる。
(1)本実施形態では、リフター用駆動装置33により後リンク14を回動させると、これに伴ってロアアーム19の後部がシートバック7と一体で上下動する。このとき、クッションパン24の後部は、後リンク14及びロアアーム19の連結部位(支持軸18)よりもブラケット4及び後リンク14の連結部位(支持軸13)から離れている分だけ、大きく上下動する。これにより、例えば小柄な人がクッションパン24(座面)を上側に大きく移動させたとしても、相対的にシートバック7の上側への移動量が抑えられることで、背中のS字カーブとシートバックのS字カーブとを合わせることができる。一方、大柄な人がクッションパン24(座面)を下側に大きく移動させたとしても、相対的にシートバック7の下側への移動量が抑えられることで、同様に背中のS字カーブとシートバック7のS字カーブとを合わせることができる。
また、クッションパン24の後部の上下の調整量に対し、ロアアーム19の上下の調整量を少なくできるため、その分、前リンク12及び後リンク14に要求される強度・剛性を軽減することができる。そして、前リンク12及び後リンク14の質量を低減することができる。さらに、シートバック7の上端部に保持されたヘッドレスト8と天井との隙間を十分に確保することができる。
(2)本実施形態では、クッションパン24(座面)の後部を、両後リンク14間を橋渡しする後側連結棒31を介してより堅固に両後リンク14に連結することができる。
(3)本実施形態では、座面にかかる着座者の体重を、クッションパン24単独で支えるという極めて簡素な構造にできる。
(4)本実施形態では、チルト機構30により、クッションパン24の後部を支点に前部を傾動させることができ、よりきめ細やかなシート姿勢に調整することができる。特に、クッションパン24の前部の上下の移動量を、ロアアーム19よりも大きく確保できるため、リフター機構10によるロアアーム19(リクライニング機構20、シートバック7)の上下の移動量を増加することなく、シートクッション6前部の上下の移動量を大きくすることができ、座面角の変化量を大きくすることができる。
(5)本実施形態では、クッションパン24の後部の上下の調整量に対し、ロアアーム19の上下の調整量を少なくできる。このため、クッションパン24の後部を上側に大きく移動させても、相対的にロアアーム19及びブラケット4(シートレール)間の上下の隙間を小さくでき、ひいては該隙間への手足の進入を防止するためのプロテクターを割愛することができる。
(第2の実施形態)
以下、本発明を具体化した第2の実施形態について図面に従って説明する。なお、第2の実施形態は、第1の実施形態において、主にロアアーム19に連結されるクッション部材の構造を変更した構成であるため、同様の部分についてはその詳細な説明は省略する。
図7及び図8は、シート5の骨格形状を示す分解斜視図及び側面図である。同図に示すように、本実施形態の梁部材としての後側連結棒41は、両端部に配設された対の軸部41aと、これら両軸部41aの軸線から平行にずれた軸線を有して両軸部41a間を接続する偏心部41bとを一体的に有する。そして、後側連結棒41の各軸部41aには、後リンク42の端部が固着されるとともに、前記ロアアーム19の後部が回動自在に連結されている。後側連結棒41の偏心部41bは、支持軸13(ブラケット4及び後リンク42の連結部位)に対し軸部41a(ロアアーム19及び後リンク42の連結部位)よりも後側に配置されている。なお、本実施形態の後リンク42の構造は、延出部(14a)が割愛されていることを除き、前記第1の実施形態と同様である。
また、本実施形態では、クッションパン24に代えて、クッションパン46及びバネ部材としての複数のSばね47で構成されるクッション部材45を備える。クッション部材45の前側部を形成するクッションパン46は、略四角皿状に成形されており、そのシート幅方向両端から後側に延出する対の取付片46aを有する。クッションパン46の後部は、各取付片46aにおいて、支持軸17及び軸部41a間に挟まれるロアアーム19の長手方向中間部に、支持軸48により回動自在に連結されている。なお、クッションパン46の前部は、前記各支持軸23により揺動リンク22の他方の端部に回動自在に連結されている。
クッション部材45の後側部を形成する複数のSばね47は、シート幅方向に並設されて前後方向に延在しており、各々の前端部がクッションパン46の後端部に配設された係止部46bに係止されるとともに、各々の後端部が後側連結棒41の偏心部41bに回動自在に係止されている。つまり、これらSばね47は、支持軸13(ブラケット4及び後リンク42の連結部位)に対し軸部41a(ロアアーム19及び後リンク42の連結部位)よりも後側の偏心部41bに連結されている。
ここで、本実施形態の動作について図9を併せ参照して説明する。
まず、フロントチルト用駆動装置34の駆動が停止され、これを支持するロアアーム19にチルトリンク16及び揺動リンク22が実質的に一体化されているものとして、リフター機構10の動作について説明する。このとき、前リンク12、後リンク42及びロアアーム19は、該ロアアーム19を媒介節(連接節)とする4節回転連鎖を構成する。
リフター用駆動装置33が駆動され、ピニオン33bが図8において図示時計回転方向に回転すると、軸部41aを中心に回動しようとする後リンク42がブラケット4(アッパレール3)から押されることで、図9に示すように、前述の態様でロアアーム19が全体として上側に移動する。同時に、両ロアアーム19の後端部にリクライニング機構20を介して支持されたシートバックフレーム7a(シートバック7)も上側に移動する。
前リンク12及び後リンク42の回動に伴い、クッション部材45も全体として上側に移動する。ただし、複数のSばね47の後端部は、支持軸13に対し軸部41aよりも後側に配置された偏心部41bに連結されているため、その距離差に応じた分だけロアアーム19よりも大きく上側に移動する。
すなわち、図9に併せ示したように、このときのSばね47の後端部の移動距離をa1、ロアアーム19の移動距離をb1で表すと、
ロアアームの移動距離b1<Sばねの後端部の移動距離a1
の関係になっている。
換言すれば、クッション部材45(シートクッション6)を上側に大きく移動させたとしても、相対的にロアアーム19(シートバック7)の上側への移動量が抑えられている。なお、このときのSばね47の後端部の位置ずれは、該Sばね47の弾性変形によって吸収されている。
一方、リフター用駆動装置33が逆方向に駆動され、ピニオン33bが図9において反時計回転方向に回転すると、軸部41aを中心に回動しようとする後リンク42がブラケット4(アッパレール3)から引かれることで、前述の態様でロアアーム19が全体として下側に移動する。同時に、シートバックフレーム7a(シートバック7)も下側に移動する。
前リンク12及び後リンク42の回動に伴い、クッション部材45も全体として下側に移動する。ただし、複数のSばね47の後端部は、前述の距離差に応じた分だけロアアーム19よりも大きく下側に移動する。換言すれば、クッション部材45(シートクッション6)を下側に大きく移動させたとしても、相対的にロアアーム19(シートバック7)の下側への移動量が抑えられている。なお、このときのSばね47の後端部の位置ずれは、該Sばね47の弾性変形によって吸収されている。
以上により、シートバック7の上下への移動量を抑えながらも、シートクッション6を上下に大きく移動させて、着座者の目線の位置の調整が可能になる。
次に、リフター用駆動装置33の駆動が停止されているものとして、チルト機構30の動作について説明する。このとき、チルトリンク16、揺動リンク22及びクッションパン46は、揺動リンク22を媒介節とする4節回転連鎖を構成する。
フロントチルト用駆動装置34が駆動され、ピニオン34bが図9において反時計回転方向に回転すると、チルトリンク16(16L)が支持軸17を中心に回動しようとして、結果として支持軸15に対し支持軸17が揺動リンク22とともに上側に移動する。これにより、クッションパン46が支持軸48を中心に図示時計回転方向に回動し、該クッションパン46(シートクッション6)の前部が上側に移動する。このとき、両ロアアーム19の後端部にリクライニング機構20を介して支持されたシートバックフレーム7a(シートバック7)は、概ね現在位置で停止したままとなる。
一方、フロントチルト用駆動装置34が逆方向に駆動され、ピニオン34bが図示時計回転方向に回転すると、チルトリンク16(16L)が支持軸17を中心に回動しようとして、結果として支持軸15に対し支持軸17が揺動リンク22とともに下側に移動する。これにより、クッションパン46が支持軸48を中心に図示反時計回転方向に回動し、該クッションパン46(シートクッション6)の前部が下側に移動する。このとき、両ロアアーム19の後端部にリクライニング機構20を介して支持されたシートバックフレーム7a(シートバック7)は、概ね現在位置で停止したままとなる。
以上により、シートバック7をほとんど動かすことなく、シートクッション6の前部の上下位置の調整のみが可能になる。特に、クッションパン46の回動中心(支持軸48)は、前記第1の実施形態のクッションパン24に比べて支持軸23寄りに配置されていることで、チルトリンク16の回動量に対しクッションパン46(シートクッション6)の前部をより大きく上下動させることができる。
以上詳述したように、本実施形態によれば、前記第1の実施形態における(1)(2)(4)(5)の効果に加えて以下に示す効果が得られるようになる。
(1)本実施形態では、後側連結棒41(梁部材)は、ロアアーム19との連結部位(両軸部41a)及びクッション部材45の後部との連結部位(偏心部41b)として兼用されることで、部品点数を削減することができる。つまり、複数のSばね47を連結するために従来からある後側連結棒41を曲げ加工するのみで、簡単に実現することができる。
(2)本実施形態では、クッションパン46及び複数のSばね47からなるクッション部材45を採用したことで、座面にかかる着座者の体重を、これらクッションパン46及び複数のSばね47の協働で支えることができる。
なお、上記実施形態は以下のように変更してもよい。
・前記第1の実施形態において、ロアアーム19の後部及びクッションパン24の後部を、前記第2の実施形態に準じて後側連結棒41の軸部41a及び偏心部41bにそれぞれ連結してもよい。
・前記第2の実施形態において、ロアアーム19の後部及びSばね47の後端部を、前記第1の実施形態に準じて支持軸18及び後側連結棒31にそれぞれ連結してもよい。
・前記各実施形態において、リフター用駆動装置33に代えて、後リンク14(14L)を回動させるための操作力を伝達可能な回動伝達部材としての操作ノブを採用してもよい。
・前記各実施形態において、後リンク14(14L)に代えて、リフター用駆動装置33(又は操作ノブ)により前リンク12を回動させて、ロアアーム19等を上下動させてもよい。
・前記各実施形態において、チルト機構30を割愛してもよい。
4…ブラケット(シート支持部材)、7…シートバック、12…前リンク、14,14L,14R,42…後リンク、19,19L…ロアアーム(フレーム部材)、24…クッションパン(クッション部材)、30…チルト機構、31,41…後側連結棒(梁部材)、33…リフター用駆動装置(回動伝達部材)、41a…軸部、41b…偏心部、45…クッション部材、46…クッションパン、47…Sばね(ばね部材)。

Claims (6)

  1. シート支持部材と、
    第1及び第2の端部を備える前リンクであって、前記シート支持部材の前部に第1の端部が回動自在に連結された前リンクと、
    第1及び第2の端部を備える後リンクであって、前記シート支持部材の後部に第1の端部が回動自在に連結された後リンクと、
    記前リンクの第2の端部に回動自在に連結される前部と、前記シート支持部材前記後リンクの連結部位よりも後方において前記後リンクの第2の端部に回動自在に連結される後部とを有するフレーム部材であって、シートバックがフレーム部材の後端部に支持される、フレーム部材と、
    シートクッションの一部を構成するクッション部材であって、前記フレーム部材に回動自在に連結される前部と、前記後リンク前記フレーム部材の連結部位よりも前記シート支持部材前記後リンクの連結部位から離れた位置で前記後リンクに回動自在に連結される後部とを有する、クッション部材と、
    前記前リンク及び前記後リンクのうちの一方を回動させる回動伝達部材とを備えたシートリフター装置。
  2. 記後リンクは、シート幅方向に対向する一対の後リンクであり
    前記シートリフター装置は、梁部材をさらに備え、同梁部材は、前記両後リンクに固着され同後リンクと前記フレーム部材との前記連結部位を提供する対の軸部と、該両軸部の軸線からずれた軸線を有して前記両軸部間を延びる偏心部とを有し
    前記クッション部材の後部は、前記偏心部を介して前記両後リンクに回動自在に連結されている請求項1に記載のシートリフター装置。
  3. 記後リンクは、シート幅方向に対向する一対の後リンクであり
    前記シートリフター装置は、シート幅方向に延在して前記両後リンクに固定される梁部材をさらに備え、同梁部材は、前記クッション部材の後部と前記両後リンクとの一対の連結部位を通る軸線を有し、
    前記クッション部材の後部は、前記梁部材を介して前記両後リンクに回動自在に連結されている請求項1に記載のシートリフター装置。
  4. 記クッション部材は、
    前記フレーム部材に回動自在に連結され、クッション部材の前側部を形成するクッションパンと、
    クッション部材の後側部を形成するばね部材であって、前記クッションパンに係止される前端部と、前記梁部材に回動自在に係止される後端部とを有するばね部材とを備えた請求項2又は3に記載のシートリフター装置。
  5. 記クッション部材はクッションパンであり前記クッションパンの後部前記梁部材に回動自在に連結されている請求項2又は3に記載のシートリフター装置。
  6. 前記クッション部材の前部該クッション部材の後部に対し上下動させるチルト機構をさらに備え、前記クッション部材の前部は前記チルト機構を介して前記フレーム部材に連結されている請求項1〜5のいずれか一項に記載のシートリフター装置。
JP2010209784A 2010-09-17 2010-09-17 シートリフター装置 Expired - Fee Related JP5218506B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010209784A JP5218506B2 (ja) 2010-09-17 2010-09-17 シートリフター装置
EP20110825212 EP2617601B1 (en) 2010-09-17 2011-09-14 Seat lifter device
US13/819,826 US8616645B2 (en) 2010-09-17 2011-09-14 Seat lifter device
CN2011900007176U CN203221896U (zh) 2010-09-17 2011-09-14 座椅升降器装置
PCT/JP2011/071019 WO2012036212A1 (ja) 2010-09-17 2011-09-14 シートリフター装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010209784A JP5218506B2 (ja) 2010-09-17 2010-09-17 シートリフター装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012062020A JP2012062020A (ja) 2012-03-29
JP2012062020A5 JP2012062020A5 (ja) 2013-03-14
JP5218506B2 true JP5218506B2 (ja) 2013-06-26

Family

ID=45831668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010209784A Expired - Fee Related JP5218506B2 (ja) 2010-09-17 2010-09-17 シートリフター装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8616645B2 (ja)
EP (1) EP2617601B1 (ja)
JP (1) JP5218506B2 (ja)
CN (1) CN203221896U (ja)
WO (1) WO2012036212A1 (ja)

Families Citing this family (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5684736B2 (ja) * 2010-01-21 2015-03-18 シロキ工業株式会社 有段下降装置及び有段リフタ装置
JP5548058B2 (ja) * 2010-07-12 2014-07-16 本田技研工業株式会社 車両用シートの制御装置
JP5544247B2 (ja) * 2010-08-20 2014-07-09 日本発條株式会社 車両用シェル型シートのシートクッションシェルユニット及び車両用シェル型シート
WO2012049871A1 (ja) * 2010-10-12 2012-04-19 テイ・エス テック株式会社 乗物用シート
DE102011001638A1 (de) * 2011-03-29 2012-10-04 C. Rob. Hammerstein Gmbh & Co. Kg Untergestell für einen Kraftfahrzeugsitz
JP2012254777A (ja) * 2011-05-19 2012-12-27 Shiroki Corp シートリフタ
JP5921307B2 (ja) * 2012-04-18 2016-05-24 日本発條株式会社 車両用シート
EP2662238B1 (en) * 2012-05-08 2021-09-29 Volvo Car Corporation A seat carrier arrangement
US9376044B2 (en) * 2012-08-14 2016-06-28 Delta Tooling Co., Ltd. Vehicle seat
JP2014113966A (ja) * 2012-12-12 2014-06-26 Ts Tech Co Ltd シート装置
US9050914B2 (en) * 2012-12-31 2015-06-09 Ts Tech Co., Ltd. Vehicle seat
GB2509549B (en) * 2013-01-08 2015-09-16 Jaguar Land Rover Ltd Vehicle seat chassis
DE102013200812A1 (de) * 2013-01-18 2014-07-24 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Kraftfahrzeug
US11353084B2 (en) * 2013-03-15 2022-06-07 Clearmotion Acquisition I Llc Rotary actuator driven vibration isolation
CN103264645A (zh) * 2013-05-31 2013-08-28 长城汽车股份有限公司 座椅调节装置及具有该座椅调节装置的车辆
JP6237468B2 (ja) * 2013-06-10 2017-11-29 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
US9637033B2 (en) * 2013-07-14 2017-05-02 Delta Tooling Co., Ltd. Lifter mechanism and vehicle seat
US9085246B1 (en) * 2014-01-17 2015-07-21 GM Global Technology Operations LLC Vehicle seat stabilization assembly
JP6001009B2 (ja) 2014-06-10 2016-10-05 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
US10285883B2 (en) * 2014-09-18 2019-05-14 Motion Concepts L.P. Adjustable chair
US9586506B2 (en) * 2014-10-03 2017-03-07 Ford Global Technologies, Llc Rear seat cushion with H-point articulation
CA2964952A1 (en) * 2014-10-23 2016-04-28 Gulfstream Aerospace Corporation In-flight leveling system
DE102015201649B4 (de) * 2014-11-13 2017-07-27 Adient Luxembourg Holding S.à.r.l. Verbindungselement zur Höhenverstellung eines Fahrzeugsitzes und Fahrzeugsitz
WO2017022675A1 (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 テイ・エス テック株式会社 車両用シート
DE102015015878A1 (de) * 2015-12-09 2017-06-14 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) Kraftfahrzeug mit höhenverstellbaren Sitz
JP6668947B2 (ja) * 2016-05-26 2020-03-18 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
CN105882465A (zh) * 2016-06-18 2016-08-24 金余和 带脚踏和侧防护的安全座椅
CN105882464A (zh) * 2016-06-18 2016-08-24 金余和 侧防护缓冲儿童座椅
CN105882467A (zh) * 2016-06-18 2016-08-24 金余和 带锁止铰链机构的儿童安全座椅
CN105882470A (zh) * 2016-06-18 2016-08-24 金余和 多重防护的儿童安全座椅
CN105882463A (zh) * 2016-06-18 2016-08-24 金余和 汽车用带扶手安全座椅
CN105882466A (zh) * 2016-06-18 2016-08-24 金余和 带安全带组件和发泡缓冲的安全座椅
CN105882468A (zh) * 2016-06-18 2016-08-24 金余和 汽车用儿童安全座椅
CN105882472A (zh) * 2016-06-18 2016-08-24 金余和 带防飞溅和锁止铰链机构的儿童座椅
CN105882471A (zh) * 2016-06-18 2016-08-24 金余和 带头枕和侧防护的儿童安全座椅
CN106043041A (zh) * 2016-06-18 2016-10-26 金余和 汽车用锁止铰链安全座椅
CN105882469A (zh) * 2016-06-18 2016-08-24 金余和 带一环解锁和锁止铰链机构的少儿座椅
CN105882473A (zh) * 2016-06-18 2016-08-24 金余和 带头枕和发泡缓冲的儿童安全座椅
CN106043040A (zh) * 2016-06-18 2016-10-26 金余和 侧防护型汽车安全座椅
DE102016112106B4 (de) * 2016-07-01 2019-07-04 Grammer Ag Federungsvorrichtung
JP6533247B2 (ja) * 2017-04-03 2019-06-19 テイ・エス テック株式会社 車両用シート
US10377281B2 (en) * 2017-10-25 2019-08-13 GM Global Technology Operations LLC Seat transformation bracket
DE102017126944B4 (de) * 2017-11-16 2019-08-29 Grammer Aktiengesellschaft Fahrzeugsitz mit Führungseinrichtung
FR3074105B1 (fr) * 2017-11-29 2021-02-26 Renault Sas Siege de vehicule au confort ameliore
US10569670B2 (en) * 2018-03-16 2020-02-25 Adient Engineering and IP GmbH Seat lifter structure and vehicle seat equipped with the same
KR102108803B1 (ko) 2018-03-22 2020-05-11 현대자동차주식회사 차량용 시트 및 차량용 시트를 이용한 착석 자세 제어 방법
JP7004271B2 (ja) * 2018-04-10 2022-02-04 日本発條株式会社 車両用シート
US10723243B2 (en) 2018-11-21 2020-07-28 Lear Corporation Seat adjuster
KR102602914B1 (ko) * 2018-11-26 2023-11-16 현대자동차주식회사 차량용 시트의 높이 조절 장치
JP7125903B2 (ja) * 2019-02-20 2022-08-25 シロキ工業株式会社 車両用シート昇降装置
US10940776B2 (en) 2019-04-17 2021-03-09 Ford Global Technologies, Llc Adjustable seat
KR20210047440A (ko) * 2019-10-22 2021-04-30 현대자동차주식회사 자동차용 시트 제어 시스템
JP7419753B2 (ja) * 2019-11-08 2024-01-23 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
US11377000B2 (en) * 2020-10-05 2022-07-05 Ford Global Technologies, Llc Support mechanism for seating assembly
DE102021107897A1 (de) 2021-03-29 2022-09-29 Faurecia Autositze Gmbh Kraftfahrzeugsitz
DE102021107896A1 (de) 2021-03-29 2022-09-29 Faurecia Autositze Gmbh Kraftfahrzeugsitz
CN113212258B (zh) * 2021-06-10 2022-08-12 延锋国际座椅系统有限公司 一种座椅五连杆结构
CN114394043A (zh) * 2022-02-11 2022-04-26 诺博汽车系统有限公司 可调节座椅的骨架和可调节座椅
DE102022120164A1 (de) 2022-06-13 2023-12-14 Adient Us Llc Unterschenkelstützvorrichtung für einen fahrzeugsitz sowie fahrzeugsitz
CN115107592B (zh) * 2022-07-01 2023-12-15 北京汽车集团越野车有限公司 一种座椅的调节结构、座椅和车辆

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62129013A (ja) 1985-12-02 1987-06-11 池田物産株式会社 座席
JPH0637152B2 (ja) * 1986-05-22 1994-05-18 富士機工株式会社 シ−トのリフト装置
KR960004301B1 (ko) 1986-03-03 1996-03-30 후지 기꼬오 가부시끼가이샤 차량용 시이트
JPH0732250Y2 (ja) * 1990-10-22 1995-07-26 池田物産株式会社 シートリフター装置
JPH0637152A (ja) 1992-07-17 1994-02-10 Seiko Epson Corp 半導体装置の製造方法、および半導体装置
EP0606547B1 (de) * 1992-11-14 1996-12-27 C. Rob. Hammerstein GmbH Arretiervorrichtung für eine Längsverstellvorrichtung eines Fahrzeugsitzes
JP2915758B2 (ja) 1993-07-19 1999-07-05 本田技研工業株式会社 マフラー用メッキ下地仕上げ方法
JP3532310B2 (ja) * 1995-07-28 2004-05-31 株式会社今仙電機製作所 パワーシートアジャスト装置
DE19646470B4 (de) * 1996-11-11 2005-06-09 C. Rob. Hammerstein Gmbh & Co. Kg Kraftfahrzeugsitz mit einer Lehne und einem Sitz
DE19754962C1 (de) * 1997-12-11 1999-05-12 Faure Bertrand Sitztech Gmbh Fahrzeugsitz, insbesondere Kraftfahrzeugsitz
AU6184799A (en) * 1998-10-13 2000-05-01 Magna Seating Systems Inc. Seat cushion height adjustment assembly
US6095475A (en) * 1998-10-23 2000-08-01 Dura Automtive Properties Inc. Manual height adjustment assembly for a vehicle seat
JP2001097083A (ja) * 1999-09-29 2001-04-10 Aisin Seiki Co Ltd シートバーチカル装置
FR2801543B1 (fr) * 1999-11-30 2004-10-15 Aisin Seiki Appareil vertical pour siege de vehicule
JP2002225600A (ja) 2001-01-30 2002-08-14 Johnson Controls Automotive Systems Corp リフター機能付きの車両用シートクッション
US6517157B1 (en) * 2001-03-16 2003-02-11 Johnson Controls Technology Company Apparatus for adjusting a seat belt
DE10157211A1 (de) * 2001-11-22 2003-06-12 Keiper Gmbh & Co Kg Einsteller für einen Fahrzeugsitz
JP4069672B2 (ja) * 2002-05-15 2008-04-02 トヨタ紡織株式会社 シートバーチカル装置
JP4069688B2 (ja) * 2002-06-11 2008-04-02 トヨタ紡織株式会社 シートバーチカル装置
JP4076938B2 (ja) * 2003-10-07 2008-04-16 株式会社タチエス リフタ付きシート構造
JP4501698B2 (ja) 2004-06-02 2010-07-14 トヨタ紡織株式会社 硬度可変式の車両用シート
WO2006104288A1 (ja) * 2005-03-31 2006-10-05 Ts Tech Co., Ltd. 自動車用シ-トの高さ調整装置
JP4735187B2 (ja) * 2005-10-24 2011-07-27 アイシン精機株式会社 車両用シート調整装置
JP4940654B2 (ja) * 2005-12-22 2012-05-30 アイシン精機株式会社 車両用シート装置
JP5055766B2 (ja) * 2005-12-27 2012-10-24 アイシン精機株式会社 車両用シート装置
DE102006010421A1 (de) * 2006-03-07 2007-09-13 Recaro Gmbh & Co. Kg Fahrzeugsitz, insbesondere Kraftfahrzeugsitz
US7413252B2 (en) * 2006-03-20 2008-08-19 Dura Global Technologies, Inc. Motor vehicle seat lift assembly
JP4883441B2 (ja) * 2006-05-19 2012-02-22 テイ・エス テック株式会社 自動車用シートの高さ調整装置
JP2008024282A (ja) * 2006-06-22 2008-02-07 Mazda Motor Corp 車両用シート構造
US7604293B2 (en) 2006-06-09 2009-10-20 Mazda Motor Corporation Vehicle seat structure
JP2008049848A (ja) * 2006-08-24 2008-03-06 Mazda Motor Corp 自動車用シート装置
US7533936B2 (en) 2006-08-24 2009-05-19 Mazda Motor Corporation Vehicle seat assembly
US7703851B2 (en) * 2006-09-21 2010-04-27 Mazda Motor Corporation Seat device
JP2008087554A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Aisin Seiki Co Ltd 車両用シート装置
DE102008006019A1 (de) * 2007-04-03 2008-10-09 C. Rob. Hammerstein Gmbh & Co. Kg Kraftfahrzeugsitz mit einem Sitzbereich
JP4958047B2 (ja) * 2007-07-25 2012-06-20 株式会社今仙電機製作所 車両用シートの骨組み構造体
JP5082789B2 (ja) * 2007-11-16 2012-11-28 アイシン精機株式会社 車両用シート装置
JP5239380B2 (ja) * 2008-02-18 2013-07-17 トヨタ紡織株式会社 車両用シート
JP2009202844A (ja) * 2008-02-29 2009-09-10 Aisin Seiki Co Ltd シートリフタ装置
US8096617B2 (en) * 2009-06-16 2012-01-17 Lear Corporation Seat having tiltable seat cushion
JP5026478B2 (ja) * 2009-07-30 2012-09-12 デルタ工業株式会社 車両用シートのリフター装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN203221896U (zh) 2013-10-02
EP2617601A4 (en) 2013-10-16
WO2012036212A1 (ja) 2012-03-22
EP2617601A1 (en) 2013-07-24
EP2617601B1 (en) 2015-05-06
US8616645B2 (en) 2013-12-31
US20130161989A1 (en) 2013-06-27
JP2012062020A (ja) 2012-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5218506B2 (ja) シートリフター装置
JP6989787B2 (ja) 乗物用シートフレーム及び乗物用シート
JP7004271B2 (ja) 車両用シート
JP2012062020A5 (ja)
JP6324811B2 (ja) 乗物用シート
JP5239380B2 (ja) 車両用シート
KR101738062B1 (ko) 레그레스트의 구조
WO2012049871A1 (ja) 乗物用シート
JP5651188B2 (ja) 乗物用シート
JP7225812B2 (ja) 乗物用シート
JP5690970B2 (ja) 車両シート
CN104044490B (zh) 车辆用座椅结构
JP6962845B2 (ja) 車両用シート
JP2023075318A (ja) 乗物用シート
JP6773965B2 (ja) 乗物用シート
JP4958471B2 (ja) 車両用シート装置
US11897371B2 (en) Seat frame
JP2015003573A (ja) 乗物用シート
JP6701962B2 (ja) 乗物用シート
JP6370641B2 (ja) 乗物用シート
JP2018001815A (ja) 乗物用シート
JP6701963B2 (ja) 乗物用シート
JP5750450B2 (ja) 乗物用シート
JP6812904B2 (ja) 乗物用シートおよびその製造方法
WO2018021579A1 (ja) 乗物用シート

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130125

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20130125

TRDD Decision of grant or rejection written
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20130131

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130218

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160315

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5218506

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160315

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees